2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart110

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 04:32:35.01 ID:HsrS77gK.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移を議論するスレです。

※前スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart107
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1609135106/
国内感染者の推移を議論するスレPart108
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1609254398/
国内感染者の推移を議論するスレPart109
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1609393048/

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:11:31.70 ID:5uZHaBqB.net
そもそも予測が甘すぎる
保証金なしは当然だ
復活の見込みがないとこに金つぎ込むなら自腹だろ
このクソがっ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:11:40.17 ID:yeVmfaWo.net
>>837
モンペが騒ぐよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:12:54.88 ID:jU7glSgo.net
>>882
首都圏に緊急事態宣言を出すように要請するはず
1都3県の知事の総意としてこれから百合子と大野が国に要請しに行くんだろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:13:44.49 ID:yuFdjLGS.net
>>884
首都圏が発出されたら、他も続く可能性があるかもな。愛知とか岐阜は夏頃、独自の宣言出したぐらいだし、首都圏の様子見て要請するかもね。オリンピック諦めないなら抑えこむ最後のチャンスだろうし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:13:58.25 ID:OL2gQM1Q.net
四月の例だと4/7には地域限定だったがその後なし崩しに4/16に全国一律になったが
さて今度はどうなるか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:14:50.96 ID:iMF03zwV.net
緊急事態宣言になんか拘束力みたいなもんあったっけ
無ければ普通に出社して普通に店も開けるだろ
もう一度緩んだ愚民どもは止まらんよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:16:09.12 ID:bHYO4aeJ.net
>>882
小池「緊急事態宣言を」
二階俊博首相「却下!」

製薬会社「緊急事態宣言を」
二階俊博首相「却下!」

↓日本崩壊後

二階俊博首相「GoTo天安門キャンペーン!!日本献上します」
習近平様「よくやった!今から私と満漢全席食べよう!」

これが現実


もう完全にダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:16:10.92 ID:hIRIF89N.net
ついに東京の葬式の火葬が
最低一週間待ち、10日はみてくれが
多発ハジマタ

検査してないが
東京の死亡者爆発ハジマタで

葬儀イベントは大人気だって

いよいよ、ひゃっはー時代の幕が上がる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:16:32.21 ID:rU6B0d0F.net
大阪は要請する見通しはなさそう。
愛知があやしいなあ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:17:09.13 ID:5uZHaBqB.net
寒い中 貶されながらも頑張ってる自粛警察には頭が下がる思いだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:17:45.67 ID:H4IDPACi.net
>>891
何もない
守らない事業者への罰則もない

特措法改正をする時間はいくらでもあったのに、不祥事への追求を避けるために国会をすぐ閉じた与党の責任
なお、今すぐ国会を開いて特措法が改正されたとしても、周知期間が絶対に必要になるので、すぐに適用するのも無理

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:17:46.39 ID:jU7glSgo.net
>>891
特措法変えない限りお願いベース
前回より手厚い休業補償すれば守るんじゃね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:18:02.43 ID:q2i6+Fhy.net
抑え込みを目的として考えるなら一都三県に発出だが、菅は要請があった所だけ検討しました。要請があればその都度検討します。とか言いそうでどうなることやら

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:18:21.83 ID:hIRIF89N.net
>>885
ステルスゾンビはお仲間を作るため
日本中に
ひゃっはー徘徊までお約束だからね
都民が日本中に徘徊するのは自然の流れかと

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:18:39.48 ID:bHYO4aeJ.net
>>891
その通りdeathぞ^^
もはや指数関数的に激増した感染者数を誰も止められない!それが進撃の強毒化新型コロナdeath!!
二階俊博首相が習近平様に日本献上して日本オワリdeath
早く中国語勉強しろよ^^

    
日本オワリdeath_
    \)    ()フ
     Y) (\/
     /    ̄Zフ
     |    |
     |   ヘ/
     \  | \_
      \/  _/
       L<\/
        ヘ
       | \
       | |
       ロ/  (
   ___/Z/  <
  ∠___   n/
/\ ヘヘロ/ n_/
L |L_/ L/
`Ln/
    十ヽ -|-、レ |
    d⌒) /| ノ ノ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:19:03.91 ID:H4IDPACi.net
特措法が改正されました、明日から適用されますってわけにはいかないからな
十分な周知期間がないと無理だよ

だからこんなのは、とうの昔にやっておかなければいけないこと

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:20:47.28 ID:fNcyY0fN.net
>>894
首都圏限定が今のベースケースだけど、大阪、愛知、広島など追随が出てきたら複数地域や全国もあり得るかな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:23:16.22 ID:H4IDPACi.net
大阪は感染者数が以前よりは減少した(といっても高止まり)けど、感染者に占める高齢者の割合が依然高いので
かなり苦しいのは間違いないよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:23:51.23 ID:ca6N0NGC.net
twitterの一部界隈じゃ冷ややかなのがな

>>894
大村だしなあ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:26:36.52 ID:PJUx0ZeI.net
>>837
成人式強行は非常に少ない。
ほとんどが、中止、または延期。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:28:04.67 ID:jU7glSgo.net
緊急事態宣言が出て今回はどれくらいの分野で休業自粛要請が出るか
さすがに前回みたく何から何までではないだろうが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:29:03.18 ID:ZQAqS3g8.net
東京の政治家マスコミ芸能映画関係がやりたい放題やってるから
こうなったんだろうね

テレビ見てマスクしてる出演者なんていないだろ
紅白なんて三密に極みだったし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:31:03.88 ID:rU6B0d0F.net
>>903
大阪は昨日の発表で重症病床使用者が過去最多に並んだね。
ただ、感染者の急増は止まったので、未だ現行要請の延長で様子を見られる。
若者以外の人出は相当減ってる。

首都圏で出すなら一都三県だなあ。
東京埼玉だけだと効果半減する。

飲食店への要請強化、テレワークや大学のリモートの強化、週末の若者移動抑制の為のイベント自粛要請をしないと。
第3波のドライビングフォースは20代女性が濃厚だから。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:32:17.00 ID:ehOVIuXn.net
政治系のyoutouber がコロナに感染したようだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:35:18.60 ID:qGPB/vSA.net
前回の緊急事態宣言って一般市民にとっては結局何が変わったんだっけ?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:35:23.86 ID:jUxOhR33.net
>>909
有頭バー?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:40:11.84 ID:5unwSd7x.net
北海道 
新たに153人感染…札幌96人、旭川16人、石狩地方12人、空知地方11人、十勝地方9人など
2021/01/02 13:38

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:40:56.44 ID:5unwSd7x.net
>>912
うわごめん!!ガセネタだったわ
撤回します

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:41:20.79 ID:T+IQL+wN.net
>>910
めちゃくちゃ外出自粛してほとんどテレワークになった。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:42:32.29 ID:Op4FGLbB.net
>>910
不要不急の外出をしない

実は今と大して変わらない
気が緩んでるかの違いが大きい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:47:42.18 ID:g5FqYAl/.net
>>850
ほんとだね
菅総理含め政府の要人たちがおじいちゃんすぎて、いま起きてる危機に全く対応できていないよね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:47:53.21 ID:H4IDPACi.net
あとほとんどの会社が従わざるを得ないので、テレワークの割合が一気に増える
通勤電車はガラガラになるよ

前回は7割テレワークだっけ、今回も同じ水準だろうね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:48:06.11 ID:+izAiGMU.net
>>910
都心の百貨店閉まったよね?
映画館はどうだったかな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:48:39.35 ID:9hzmNhMK.net
エアロゾール、マイクロ飛沫で感染したほうが、接触感染した場合より重症化する可能性が実験で分かりました

NIH Study: COVID-19 severity could depend on route of infection: Infection through inhaling #Airborne virus could lead to more severe disease than infection from fomites (contact w/ contaminated objects.) To test it, hamsters were infected via the different routes.

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:49:57.85 ID:jU7glSgo.net
>>918
閉まってた

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:50:04.87 ID:DhEpUnIc.net
>>916
年寄りじゃ緊急事態に対処することができないのがはっきりとわかった
よくよく考えれば当たり前なんだけど、70前後のジジイが刻々と変化する状況に臨機応変に対応するなんて無理なんだよね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:50:42.89 ID:/HUiN/3M.net
もう、2週間山手線止めろ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:53:30.61 ID:OL2gQM1Q.net
>>910
「緊急事態宣言」で暮らしはどうなる
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/tokyo/emergency.html
多くの店舗が休業になったことは覚えているだろう?
ただし宣言が出されたとして前回と同じになるとは限らない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:55:18.72 ID:9T0ktDqE.net
>>825
宣言は早めにして
実施まで1〜2週間がいちばん効果高いと思うけどね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:56:23.54 ID:uq87Qf27.net
>>910
家族総出の出歩きでスーパーやホームセンターが大混雑
路上ランナーが大量発生してそこらじゅう走り回ってた

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:57:21.85 ID:jU7glSgo.net
>>923
前回のように何から何まではないだろうな
ピンポイントで時短休業要請してくると思う

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 13:59:21.04 ID:spL2aMMu.net
大阪と北海道は緊急事態宣言出さないために
医療の緊急事態宣言したり時短を早めに出したりしてたから
今回のこれには乗らないと思う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:02:30.86 ID:OsD+Lam7.net
大阪もトンキン民の移動でこれから増えると思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:03:43.22 ID:PYK8KfKD.net
いろんなwebサービスもどんどん稼働が停止し始めているな
今後エンジニアの需要が半減する見込みだから日本も日毎に様変わりする

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:04:04.57 ID:hIRIF89N.net
都知事が緊急事態宣言発出要請へ
2021年1月2日 11:56TBS NEWS
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2日午後、東京都が政府に緊急事態宣言の発出を要請する方針を固めたことが分かりました。


 東京都では12月31日、過去最多となる1337人の感染が発表されるなど、感染の拡大に歯止めがかかっていません。

 こうした状況を受け、小池都知事が2日午後、西村経済再生担当大臣と面会し、緊急事態宣言の発出を要請する方針を固めたことが、複数の関係者への取材で分かりました。埼玉県の大野知事も同席し、宣言の発出を求めるということです。

 「緊急事態宣言は国に要請されるんでしょうか」(記者)

 「・・・」(小池百合子都知事)

 感染拡大の防止に向けて、東京都が、さらなる強い対策に踏み切れるよう“宣言”発出の要請を決めた形です。(02日12:27)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:04:18.02 ID:T+IQL+wN.net
>>924
だな。前回は1ヶ月間やったことを考えると、1月4日から1月31日までかもな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:04:45.32 ID:H4IDPACi.net
学校はもう止めないだろうね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:05:02.88 ID:hIRIF89N.net
いよいよ
知事がオリンピック中止濃厚を背景に
動き出したか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:06:23.69 ID:H4IDPACi.net
>>931
それで済むとはとても思えない

出すタイミングが完全に遅れたこと、あとそもそもとして冬場は呼吸器疾患が多い季節だから簡単には収まらない
まあ、2月末までだろうね
それで押さえ込んでワクチン接種につなげるしかないだろう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:06:46.09 ID:TkvymLR/.net
出してもあんまし意味ないものになりそうな気がするな
少なくとも春先ほど顕著に効果が現れることは考えにくいだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:07:38.04 ID:H4IDPACi.net
緊急事態宣言の要請は、東京と埼玉、千葉、神奈川だってさ
予想通り1都3県になった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:08:33.70 ID:H4IDPACi.net
まあリーマンとしては満員電車に乗らなくて済むことがありがたいわ
今回も7割テレワークでいいよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:09:29.03 ID:jU7glSgo.net
>>936
首都圏の知事の代表で百合子と大野が国に緊急事態宣言出せやしに行くのか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:09:42.48 ID:hIRIF89N.net
緊急事態宣言発令はあくまでも
自粛お願いであり
罰則なし
安全厨は日本中に徘徊
やるならば
日本全土緊急事態宣言にして
日本人徘徊を抑制しない限り無駄無駄無駄

そしてパンデミックへ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:10:32.60 ID:BF0wUoeC.net
【 速報 】
◆ 緊急事態宣言の要請は東京都と首都圏3県
1/2(土) 13:51 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa79a58d172f7a8b9bf9d8af2a55f0cf8078ca5

 新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を2日に政府へ要請するのは、東京都のほか、埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県の見通しとなった。関係者が明らかにした。
↑↑
↑↑
*緊急事態宣言するなら、首都圏なら千葉も必要だし、医療崩壊を回避する前提で、大阪愛知沖縄もやるべき!
あとから追加するより、今まとめてやり、
12月〜1月の飲酒宿泊業界の補填をすれば経済優先派もそれなりに納得するよ・・・
ガ一ス一決断だよ一→ 1/4会見!
       

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:10:48.67 ID:OsD+Lam7.net
緊急事態宣言の要請は東京都と首都圏3県
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa79a58d172f7a8b9bf9d8af2a55f0cf8078ca5

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:11:34.19 ID:6ONLCzIn.net
>>939
ネトウヨ連呼、はよどっかいけw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:12:16.48 ID:hIRIF89N.net
首都圏民が
関西名古屋九州沖縄まで徘徊するまでがお約束やな
安全厨が自宅に引きこもりする訳ないやろ

ばかすぎる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:13:18.23 ID:6ONLCzIn.net
>>943
ネトウヨ連呼、バレてんだよw
早く消えろw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:14:07.81 ID:jU7glSgo.net
10万円おかわりと休業補償しっかりやれば受け入れるだろ
補償が満足にないから時短要請受けずに店やるんだよな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:14:29.06 ID:hIRIF89N.net
いよいよ日本のオワリのハジマリがやってきた
ステルスゾンビどもが
これ幸い
首都圏から西日本津々浦々に徘徊が始まる

まさに
リアル感染列島の狼煙があがる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:16:05.02 ID:wK8XCm5o.net
ガースー何してんだ。寝てんのか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:17:07.77 ID:OsD+Lam7.net
あいつは役に立たん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:17:29.28 ID:hIRIF89N.net
金だせば引きこもりはしない安全厨ステルスゾンビたちが
日本全土に徘徊までがお約束です

ああ、いよいよリアル感染列島はじまるんだわ

今まではあくまでもプロローグ
一月からが首都圏ゾンビが日本全土感染列島パンデミックに
します。

日本と書けば絶望

安全厨が自宅に引きこもりするわけないやろ

馬鹿でもわかる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:17:30.16 ID:jU7glSgo.net
>>947
ステーキとパンケーキ食ってて忙しいみたいよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:18:18.00 ID:7n0BoA9R.net
福島第一原発事故で出た汚染水等を
今すぐ撒き散らせ!
そんなもの海に垂れ流すだなんてもったいないぞ!!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:22:12.57 ID:nkYP2U9v.net
>>885
逃げ出すに決まってる
トンキンだぞ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:23:21.06 ID:OsD+Lam7.net
トンキン民にマイクロチップを埋め込めろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:25:09.56 ID:hIRIF89N.net
首都圏民が関東以外に出かける先が
終わることは知っていた
京都
札幌
大阪神戸姫路
名古屋
福岡
長崎
沖縄
静岡伊豆浜松
仙台
新潟
石川

あかんダメぽ

日本全土緊急事態宣言しない限り
日本は100パーセントオワタ

そのオワリへカウントダウン開始
予測さり吉日は、
あの日
3月11日がリアル感染列島で終わると
預言しよう
そしてオリンピック中止へ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:27:33.98 ID:ehOVIuXn.net
井上和香がコロナに感染したのね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:32:42.74 ID:ehOVIuXn.net
【速報】緊急事態宣言の要請は、東京都のほか埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:32:54.09 ID:BF0wUoeC.net
◆ 再度の緊急事態宣言、都が発令を求め、国が発令をためらう理由とは
1/2(土) 13:51 配信 
大濱崎卓真 政治アナリスト 
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210102-00215802/

■ 先手どころか後手後手の緊急事態宣言(内容略)

■ 特措法改正を見送ったのは与党政府の責任(内容略)

■ 爆発的感染拡大にもはや打つ手なしの東京都(内容)

■ 緊急事態宣言と特別定額給付金のセットに焦る政府(内容略)

一方、特措法改正の焦点となる事業者への営業停止命令や営業補償金といった課題は大きな問題です。
第1波における緊急事態宣言は経済的に大影響を与えたことは確実ですが、一方で政府の中には持続化給付金をはじめ、
雇用調整助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金といった財政出動をこれまでも実施してきたことから、再度の給付金には否定的です。

何より焦点となるのは、1人10万円の特別定額給付金をどうするのか、ということです。
・・以下省略

そのため、緊急事態宣言の発出は(特措法の改正をせずとも)1人10万円の特別定額給付金を再度給付する根拠になりえます
・・以下省略

本質的には緊急事態宣言による経済活動のストップに対する給付施策が必要なことは誰の目からみても明らかです。
・・中略

いずれにせよ、無為無策のままコロナの感染拡大を指をくわえて待っているわけにはいきません。
既にアメリカ合衆国では(金額で与野党に差があるものの)再度の給付金支給がほぼ決定しているほか、イギリス発とも言われている変異株が国内でも確認されており、このまま何も施策を打たなければ爆発的感染拡大が止まる見込みはないでしょう。
感染者との接触から発症・感染確定から隔離までのタイムラグなどを考えれば、実効性のある政策を打ち出したところで、感染拡大のブレーキが効き始めるまでには一定の時間がかかります。
コロナ対策を政局や政争の具にせず、政府与野党連絡協議会と閉会中審査を活用するなり通常国会の開会を早めるなどして、一秒でも早い対策が求められています。
↑↑
↑↑
*詳細は Webをお読みください・・・
        

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:33:44.78 ID:mI9gMUsb.net
>>894
愛知は中部経団連次第だけと大村だからな
名古屋はIただても少ないICUがいっぱいになった病院が出てきてる
全部埋まるのは時間の問題
しかし大村は名古屋はどうでもいいからどうなるもか読めん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:33:46.29 ID:nkYP2U9v.net
収束するまでは1年中できるだけテレワークにしていくしかないんじゃないか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:36:39.28 ID:mI9gMUsb.net
前回みたいに東京から地方へ大量脱出してくるのは止めて欲しい
昨日でも帰省した都内感染者が出てるのに名古屋は病床少ないからほんとに止めて

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:40:43.95 ID:hIRIF89N.net
>>960
収束は永遠にないからwithウイルスに舵取りするよ
欧米や南米露西亜、インドのように
>>959

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:43:31.64 ID:faJFaKu2.net
https://i.imgur.com/OVOwaKG.jpg

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:43:49.03 ID:uKxxzbaf.net
1都3県は緊急事態宣言要請で固まったか
神奈川とかも増え方ヤバいからな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:44:35.97 ID:5KITE9sZ.net
>>962
桁が二つ違うw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:45:19.51 ID:nkYP2U9v.net
日本て幼稚な国だよな
あやつり人形みたいなのしか総理になれないんだからしかたないか
魚は頭から腐るだっけ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:45:29.66 ID:BF0wUoeC.net
【 速報 】
◆ 1都3県の知事 政府に緊急事態宣言を同時要請へ
1/2(土) 14:07 配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/c639ef10e6bc2b5578ee22dea9cc95c6d17902c4

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて★東京都のほか、★神奈川県、★埼玉県、★千葉県も同時に政府に緊急事態宣言を出すよう要請する方針を固めたことが分かった。

きょう午後、1都3県の知事が政府に要請をするということだ。(ANNニュース)
        

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:46:01.20 ID:xze4rZJ7.net
>>960
悪いが脱出させてもらうよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:46:14.90 ID:7ZtdvD7w.net
そりゃそうよ、1都3県は通勤都民だしw
でもまぁ単なる要請だし、ナーーーーんも意味ないけどなw

なんちゃら宣言出しても
これまた要請だし、ナーーーーんも意味ない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:47:48.63 ID:jU7glSgo.net
お願いベースの緊急事態宣言じゃあまり効果なさそう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:51:13.88 ID:mI9gMUsb.net
>>967
そういう人多いんだろうな
名古屋はコロナ病床暮れには溢れて愛知にお願いしてるから
中等症でもどんな病院に行くかわからんよ
ちゃんとした所はもう埋まったから

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:51:24.07 ID:Ry667OmU.net
今日って感染者数の発表ってあるんだっけか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:53:12.36 ID:jLy707vf.net
>>868
まさにアクセルふみこんで
ブレーキ踏んでます!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:54:01.61 ID:dk4xfZhJ.net
もう関東はだめです
首都圏の住民は命を守る行動をとってください
コロナはマスクしてても感染します
大至急地方へ脱出してください

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:54:47.32 ID:H2L5z8eO.net
>>971
18時までには東京都の公式発表があるんじゃない
多い時は何処かから早めにリークされるね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:56:49.86 ID:O//i1Ipk.net
>>761
そら、みんな書くだけで、実際に行動しない輩だからだよ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 14:57:43.75 ID:peqfKEce.net
緊急事態宣言を要請した手前
かなりの数を発表するんじゃないか?
逆リボ払いで前倒し発表

要請をだしてからの減少は小池支持率アップの起爆剤になる
菅総理の支持率低下を踏み台に女性総理へ一気に駆け上がる気だな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:00:23.39 ID:q2i6+Fhy.net
一都三県で要請出したか
知事側で足並み揃えるのはいい事だ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:01:12.62 ID:O//i1Ipk.net
そもそも保証金とか不要。東京で商売するリスク考えずに店だして何で保証金税金でださなあかんねん。自分たちで考えろ無能飲食店。緊急事態宣言も外出してるやつ取り締まれよ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:01:17.59 ID:jU7glSgo.net
政府が要請受けてどれくらいで緊急事態宣言出してくれるか
2Fがなかなかokしてくれかいかもな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:01:21.16 ID:jLy707vf.net
県またぎの人の動き止める気はなさそうだな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:03:03.11 ID:9rZsoepn.net
引き篭もりでもコロナに
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609557746/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:03:21.44 ID:hIRIF89N.net
これでステルスゾンビどもが日本中に徘徊で
リアル感染列島
安全厨が徘徊して感染大爆発させるのは知っていた

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:05:14.72 ID:mI9gMUsb.net
>>975
内閣府にメールしても何も変わらんかった
>>980
そんな自分勝手な…
日本中に広げてきてね
首都圏だけは守りますか、政治家官僚がいる所だからな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:05:38.57 ID:hIRIF89N.net
>>981
これはお前か?

139 元旦で発熱男 ◆0QxoZo2OMzM2[] 2021/01/02(土) 14:53:17.252 ID:zqW8/CNNM
>>136
無職だよ
引き篭もり
それで感染したのよ
納豆食ってたしお茶も飲んでたし外出は控えてたし、メディアの言うことは嘘ばかりだわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 15:07:43.16 ID:atMloF0x.net
>>973
脱出させたらダメだよw

こらっ。

総レス数 1001
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200