2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart130

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 16:02:13.16 ID:D7WgcvnK.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移を議論するスレです。

次スレは>>950が立てる事

※前スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart129
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1611736961/

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:59:47.22 ID:Uf7wjfmF.net
【 1月31日(日) 大阪感染者 214人 分析 】

↓
◆ 大阪で214人の感染確認 200人台は6日ぶり
1/31(日) 17:28 配信 朝日新聞DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bec496c334da0b235e585733058431749cc3092

↓ 

【大阪推移】 

12/6-12 310【228】258 427 415 357 429 

12/13-19 308【185】306 396 351 309 311

12/20-26 251 【180】283 313 289 294 299 

12/27-1/2 233 【150】302 307 313 262 258

1/2-9 【253】286 394 560 607 658 647 

1/10-16 532 418【374】536 529 568 629 

1/17-23 464 【431】525 506 501 450 525 

1/25-31 421【273】343 357 397 346 338

【*】その週の最小値 

【参考データ】 

*大阪感染者/一週間平均の推移 

12/6-12 一週間平均 346.3人 

12/13-19 一週間平均 308.4人 

12/20-26 一週間平均 272.7人 

12/27-1 / 2 一週間平均 260.7人 

1 / 3-9 一週間平均 486.7人 

1 / 10-16 一週間平均 512.3人

1 / 17-23 一週間平均 485.3人



1 /31 本日感染者 214人←読売新聞DIGITAL

1 /25-31 一週間平均 323.4人 ★◆★

↓ 

*前週より週平均 約 162人減少!高止まりから減少・・・

↓↓
【 関連 が無い net 記事 】
◆ 名古屋発「ゴゴスマ」の勢いが止まらない ついに大阪も陥落...「全国制覇」まであと少
1/31(日) 10:00 配信 J CAST ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/55042e14310923cb8318f4ec88fbfdd6762e878?page=

【 パラレルワ一ルド動画 シリ一ズ6 】

「 NYANKOGELION - SABI 」
https://youtu.be/WSwChDdJNWo
     
      

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:01:53.49 ID:NYGS2NTF.net
大阪 
死亡 11
重症 7(185)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/0131.pdf

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:04:42.35 ID:O1vYI1z9.net
隠蔽で封じ込みしてるだけ
検査するな
検査させるな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:06:15.01 ID:cbEtpzfZ.net
>>456
宮古はパンデミックだね
人口規模1000人ぐらいじゃなかったっけか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:08:22.77 ID:ojFKbb+6.net
福岡県内の新型コロナ感染確認状況

【1月31日】
▼陽性者:127人
▼検査数:1721件
▼陽性率:4.8% ※直近1週間
▼発表自治体別の陽性者数
 福岡市:53人
 北九州市:20人
 久留米市:1人
 福岡県:53人 ※3市発表除く

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:09:44.07 ID:cbEtpzfZ.net
>>30
二段プールで5検体か

検査自体よりも
その後の保健所機能の方が
重要な気がする

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:09:48.11 ID:Uf7wjfmF.net
【 1/ 31 (日) 神奈川感染者390人分析 】

◆ 神奈川県 新型コロナ 390人感染確認 6人死亡
1月31日 18時01分 配信 NHK NEWS Web
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210131/k10012842531000.html

【直近の感染者数】    

1/ 17 795人★
1/ 18 957人★過去3番目
1/ 19 737人★
1/ 20 716人★
1/ 21 731人★
1/ 22 627人★
1/ 23 521人●

1/ 24 555人
1/ 25 351人●
1/ 26 394人
1/ 27 386人
1/ 28 433人
1/ 29 385人
1/30 397人

1/ 31 360人
(注: ●はその週の最小値
【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
12/20-26 合計 2562人 ◆週平均 366.0人
12/27-1/2 合計 2944人 ◆週平均 420.6人
1 / 3-9 合計 4471人 ◆週平均 638.7人
1 / 10-16 合計 5784人 ◆週平均 826.3人
1 / 17-23 合計 5084人 ◆週平均 726.3人
1 /24-30 合計 2901人 ◆週平均414.4人

1/31 本日の感染者390人← NHK NEWS Web
1 /25-31 合計 2736人 ◆週平均 390.9人

*前週より週平均約 23人減少!!高止まりから減少に転ずる・・・
↓↓
【 関連 net 記事 】 
◆ 変異3ウイルス77カ国に広がる 強い感染力、日本でも確認
1/31(日) 15:48 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/be647c90a189155ef43d9502ea46f8a5067cdb95

◆ 新型コロナの後遺症Q&A どんな症状がどれくらい続くのか(2021年1月)
1/31(日) 12:02 配信 忽那賢志 感染症専門医
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210131-00220218/

◆ 新型コロナ患者の約63%が症状長期化へ。半年間の研究で判明した「新事実」
1/31(日) 10:00 配信 Forbes JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d74a904e702569dce96b50174304672ab1e11a4
       

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:09:50.71 ID:txpi6w+t.net
>>459
隠蔽し忘れたんじゃね?(笑)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:10:51.10 ID:UftOoRpJ.net
おじま都議Twitter @ojimakohei

厚労省から示された指針により、都内保健所は重症化リスクの高い人と場所・集団に積極的疫学調査の対象を絞る臨時対応をとります。

?入院調整は重症化リスクのある人を優先
?重症化リスクの高い人が属する場所・集団に対してはクラスター対策としての集中的検査を実施
?それ以外に関しては14日間の外出自粛・健康観察
?優先度の低い濃厚接触者認定や行政検査は医師の判断
?学校・企業等は健康管理担当者による健康観察・保健指導

何重にもオブラートで包んであるのでわかりにくいと思いますが、簡単に言えば「リスクの低い人は基本的に検査しません」ということ。しばらくは新規感染者に占める高齢者の割合が増えそうです。スクリーニング検査をしない+クラスター追跡もしないというのは海外でもほとんど聞いたことがありません。

この件は「日本モデル」の失敗を現しているので、政府にとっては不都合かもしれませんが、公にアナウンスされるべきと思います。見た目の感染者数は減ってくるか高止まりすると思いますが、検査の網を替えたからであり、網にかからない潜在感染者は増えているという認識をもってもらう必要があります。
東京都感染者最大値
1/8 2030代 1247
1/15高齢者 334

*1/31
2030代 198
高齢者 185

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:11:12.03 ID:txpi6w+t.net
東京が隠蔽頑張りすぎて
比率的に不自然になってきたな(笑)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:15:52.47 ID:Bco7Umlz.net
まあ世帯にまとめた10万円配り終わるのにすら数ヶ月
同じく世帯で人数すら考慮せずに一律で配ったマスクすら3ヶ月かかる政府が、ワクチン接種だけ突然有能になってパパっと終わるとかそらそんな夢物語ある訳ありませんわな。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:15:56.95 ID:vAewaVvV.net
うーん 下げ止まったように見えるな
https://i.imgur.com/YpoesjJ.png
https://i.imgur.com/mNeEE0M.png

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:19:14.89 ID:Z69SbMdM.net
>>462
日曜で検査数減ってるけど陽性率変わらんな
いい傾向だ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:20:45.84 ID:JasKK0ie.net
>>472
来週も減っていくと思われる。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:23:58.14 ID:eF8sZOpj.net
>>472
埼玉の陽性率はダダ下がり
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/documents/ritsuhyou0130.pdf

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:25:14.53 ID:lOLY9ipt.net
「緊急事態宣言」延長に向け2月1日から調整本格化
31日 17時16分
期間については、政府内では3週間から1か月程度の案が検討

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4187205.html

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:25:22.64 ID:vAewaVvV.net
>>475
7日移動平均だから直近のトレンドはわからないはず

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:25:26.71 ID:GgRWiZeM.net
>>456
たった5万の自治体でそれはひどすぎるな
もう殆ど感染してるのでは

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:26:05.78 ID:vAewaVvV.net
東京都のモニタリング指標見ても下げ止まる傾向があるように見える

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:26:37.67 ID:UftOoRpJ.net
>>97

1/31新規感染者数

北海道 104
埼玉 243
東京 633
千葉 212
神奈川 390
愛知 126
京都 76
大阪 214 死亡11人
兵庫 111人
福岡 127
沖縄 39 (検査数143)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:29:18.94 ID:bvDhVwvA.net
>>471
正解。
何するにも"慎重に"で何もしないし、防衛にならない。

緩慢に壊滅してくだけ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:29:47.48 ID:Z69SbMdM.net
大阪も東京も重症者は全く減ってないな
高齢者の感染者数がどちらも全く減ってないからだろうな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:30:49.86 ID:bvDhVwvA.net
数字調整だけは頑張るだけ(笑

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:31:15.30 ID:LS1j41eb.net
高齢者の感染が減ってないのが厄介

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:36:53.00 ID:sb0lDDCR.net
>>482
てか若年層はほぼ検査絞りだから

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:41:24.80 ID:lOLY9ipt.net
>>478
7/28に1例目、1/31付で408例目、
まだ1%の陽性者、まだまだ増えそう。
でも病床は満杯、学校は休校、自衛隊15人派遣、
市消防も職員5人が感染。濃厚接触者8人、
計13人が治療や自宅待機、消防・救急に支障。
街はロックダウン状態。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:43:31.81 ID:cbEtpzfZ.net
>>478
五万人でしたか
すみません

そのうち集団免疫しちゃいそうですね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:53:58.18 ID:mjDEdZU0.net
東京の新規感染数は以前と年代構成が全く異なるためあてになるとは言い難い。
病床使用率も、あるのだかないのだかわからない準備病床を含めた公称の使用率では参考にならない
入院者数と重症者数を基準にすると、実際に目詰まりを起こした値の半分くらいがいい。
入院1500以下重症80以下が妥当。
より厳しくして2波収束期の水準を目指すなら入院1000重症30程度。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:01:18.07 ID:O1vYI1z9.net
病院がパンク
保健所がパンクした
地区は
緊急事態宣言延長だぞ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:01:30.18 ID:MjqsLzyj.net
いくらなんでも急に減りすぎだろ
流石に無理がある

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:05:21.95 ID:GgRWiZeM.net
まあ2週間遅れだが重症者で見るしか無いな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:07:22.50 ID:lOLY9ipt.net
>>487
集団免疫は、20%から70%の説、そこまで
増えたら、死者がどこまで増えるか。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:12:38.50 ID:vAewaVvV.net
>>490
世界的に同調して減ってるから
増えたのも減ったのも年末年始の効果でしょう
休暇中、普段流行に関わらない人たちのコミュニティで増えて日常に戻ったことで急激に減衰したというのがいちばんしっくりくる


https://i.imgur.com/UJpvPW3.jpg

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:23:53.37 ID:fvmsJdZx.net
自民japan VS covid19
0-7

前半5分 摂津(春)(オウンゴール)
前半30分 トラベル後藤(オウンゴール)
前半35分 *安倍監督一発退場、菅コーチ監督代行交代
前半40分 イート後藤(オウンゴール)
後半5分 トラベル後藤(オウンゴール)
後半10分 根松念史(オウンゴール)
後半12分 誠司シキ(オウンゴール)
後半15分 辺井(株)(オウンゴール)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:26:13.34 ID:Bco7Umlz.net
>>493
ウイルスの増殖速度が上がる変異をすると
壊れやすくなるから一端下がる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:27:35.18 ID:lOTqVnG8.net
>>494 オモロいw これ見直すと全て防げたんだよな〜と思うと馬鹿らしくなるね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:30:18.40 ID:j1JavL6C.net
>>456
市長選挙中に応援にきた人から感染したのか
負けた方に菅の秘書や自民党の職員がはりついていたらしい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:33:21.78 ID:j1JavL6C.net
>>436
維新でも大阪系と非大阪系で分裂をする
非大阪系はリベラルが多い

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:33:47.42 ID:Bco7Umlz.net
コロナ対策提案力対決

【野党の提案】

・10万円支給
・緊急事態宣言
・特措法の原案
・特措法から刑事罰削除
・ゼロコロナ

【与党の提案】

・アベノマスク
・和牛券
・GOTOキャンペーン
・ウィズコロナ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:35:47.37 ID:xI5XM3By.net
>>499
ゼロコロナなのに刑事罰反対とか
最悪の日和見政治

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:38:33.97 ID:u++S+Mzm.net
>>456
実家のある市が同程度の人口だけど、それだけ感染者が出たら住民パニック起こすわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:58:46.05 ID:TJbfRort.net
>>497
宮古島では親族が集まって飲食する習慣があるのでクラスターが次々に発生したらしい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:22:10.93 ID:Jj6mdr3x.net
検査数絞ってるから
何も意味がない数字だな

1月8日厚労省 全国の自治体に疫学調査を絞るように要請を出す
https://www.mhlw.go.jp/content/000717198.pdf これがソースな疫学的な積極的な検査控えろと書いてある
なぜか緊急事態宣言となぜか一致
和歌山と広島は反対して増やす

検査数を減らすと陽性者が減る→死者は増える

「積極的疫学調査」を縮小 高齢者らの対応優先―東京都
2021年01月22日23時35分

成果が出てるかわからない統計のインチキ

緊急事態宣言を緩めたい政府の意向に沿った結果に
検査陽性者減少へ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:28:18.88 ID:9P7jY37G.net
日本検査数
11〜 420000
18〜 510000
25〜 440000
先週より減って先々週より多い

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:40:24.97 ID:fdjwuv56.net
>>491
怖くて土日にスーパーもいけない世の中じゃ
なおgoogleマップで見ると「とても混雑しています」じゃねーよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:44:44.58 ID:rNRxOCs6.net
>>503
絞ったのは件数ではなく対象の範囲な
高齢者に絞ったため若者の感染者数の把握が不十分になってる可能性はあるが
検査数を絞ってるというと言うのは曲解だぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:46:16.77 ID:TJ8MKcLL.net
>>475
何か陽性率を一気に下げられるロジックがあるような
東京の場合はとにかく老人の検査をしまくってるから、例えば一切クラスター起きてない施設や病院を全員検査して陽性率の下げを稼いでいるわけだが…
逆に発熱など自覚症状がある若者の検査を多く断っても陽性率の下げは稼げる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:46:27.59 ID:NAJ7zoRM.net
>>505
俺はここ最近は今ぐらいの時間から買い物に出かける

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:50:12.85 ID:rNRxOCs6.net
>>507
断らなくても若者の濃厚接触者は自己申告だから
自覚症状がその時になければスルーされるよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:50:23.03 ID:xI5XM3By.net
>>507
それソースあるの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:54:07.32 ID:TJ8MKcLL.net
口には出さないが、自覚症状ある若者の検査の半数以上を断り、自費検査に振り分けてるよね東京は
自費検査して自宅療養(自己隔離)を自発的にやるよう仕向けてる
保健所には吸い上げられないから、これで陽性率は下げられる
しかし自覚症状が無いとか少ない元気な感染者は自費検査受けないから、こいつらが動いて感染を広げる
それがタイムラグがあってゆくゆくは老人にも届いてくるんだよね
ある程度数字を操作することには成功するが、根本的な解決にはならないんだよな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:55:46.96 ID:rNRxOCs6.net
>>510
疑いたいだけじゃね?まあ全く的外れとは言えん部分もあるけどそこまで劇的には影響しない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:57:43.19 ID:xI5XM3By.net
>>511
ただの妄想おじさんだった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:01:10.66 ID:vAewaVvV.net
若者特に20代の感染者が生産年齢人口のなかでも特に多い原因は20代の異質性にある
・働いている :コロナは基本的にオフィスで流行する病気
・未婚率が高く親や祖父母と同居してる人が多い: 親もオフィスに勤めていて経路になりやすい
・実家の周辺に交遊関係がある:友達も勤めている
・未婚だが恋人がいる:恋人も勤めている
ということで身近な人の数が多く
身近な人も勤めていて経路になりやすい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:04:07.93 ID:nEhhgxNM.net
うわw 今日の昼間の渋谷は大混雑でヤベーなw
やはり追跡カットで出た数字だけ見て動くバカ多いんだな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:04:49.98 ID:Uf7wjfmF.net
★ 1 / 31 (日)全国感染者2673人分析 ★
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

日本国内の感染数推移( NHKデ一タより )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

1/ 17 全国 5759人★
1/ 18 全国 4925人
1/ 19 全国 5321人★
1/ 20 全国 5550人★
1/ 21 全国 5653人★
1/ 22 全国  5045人★
1/ 23 全国  4717人●

1/ 24 全国 3990人
1/ 25 全国 2764人●
1/ 26 全国 3853人
1/ 27 全国  3970人
1/ 28 全国  4133人
1/ 29 全国 3534人
1/ 30 全国  3345人

1/ 31 全国  2673人
(注: ●はその週の最小値
【 一週間合計/週平均感染者 推移 】
12/6-12合計17325人◆週平均 2475.0人
12/13-19 合計18751人◆週平均2678.7人
12/20-26 合計22154人◆週平均3164.9人
12/27-1/2 合計23631人◆週平均3357.9人
1/3-9 合計 40380人◆週平均5768.6人
1/10-17 合計41989人◆週平均5998.4人
1/17-23 合計36970人◆週平均5281.4人
1/24-30 合計25589人◆週平均 3655.4人

1/30 本日全国感染者2673人←NHK NEWS Web
1/25-31 合計24272人◆週平均 3467.2人

*前週より週平均約 187人★減少!
右肩上がりの増加ぺ一スは高止まり減少です・・
↓↓
【 関連net記事 】
◆ 宮古島、陸自看護師らが支援開始 クラスターの介護老人施設
1/31(日) 10:23 配信 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/a08a77e29978b0b3f94646174d956bb59d493014

◆ 緊急事態宣言1か月程度延長へ どうすれば解除?
1/30(土) 22:30 配信 テレ朝news
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c923dd3c1726f11f6a38bd6bd11f0895e15a91
      

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:09:11.68 ID:cs+b5C4Z.net
>>493
尾身さんに従って
年末くる前から感染数を減らしていけばよかったのに
東京がヘボいコントロールしましたからね

最悪の展開でした

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:14:03.57 ID:g3PbkJhA.net
BSの番組では検査数の減少に触れるんだな
地上波は感染者減ったーやったーで終わりだけどw
https://i.imgur.com/l4pxOrn.jpg
https://i.imgur.com/DWIEHGP.jpg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:17:54.12 ID:Ujf7+NYN.net
全国コロナ感染者数
週頭   日  月  火  水  木  金  土  合計 週平均
10/25 *493 *410 *646 *731 *808 *774 *877 *4739 *677
11/01 *613 *487 *865 *624 1048 1143 1333 *6113 *873
11/08 *950 *780 1284 1544 1659 1704 1735 *9656 1379
11/15 1439 *950 1698 2193 2384 2421 2590 13675 1954
11/22 2164 1517 1228 1939 2499 2530 2676 14553 2079
11/29 2061 1435 2026 2431 2514 2442 2503 15412 2202
12/06 2025 1520 2172 2808 2965 2792 3037 17319 2474
12/13 2383 1681 2425 2993 3208 2837 2989 18516 2645
12/20 2490 1806 2688 3266 3739 3826 3880 21695 3099
12/27 2944 2398 3602 3852 4519 3245 3056 23616 3374
01/03 3157 3322 4908 5996 7567 7882 7785 40617 5802
01/10 6090 4874 4534 5868 6603 7129 7009 42106 6015
01/17 5756 4924 5319 5548 5649 5044 4717 36956 5279
01/24 3989 2763 3853 3970 4133 3534 3345 25587 3655
01/31 2673 **** **** **** **** **** **** *2673 2673
(NHK, 1/31, 19:30時点)

曜日別合計&月曜日と比較
時点   .日    .月   .火   .水   .木   .金   .土
先週 .49209 .37579 .49563 .57745 .65254 .63806 .64146
比較 *1.3倍 *1.0倍 *1.3倍 *1.5倍 *1.7倍 *1.7倍 *1.7倍

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:18:08.51 ID:Ujf7+NYN.net
全国コロナ死亡者数
週頭  日 月 火  水 木  金 土 週間 合計 週平均
10/25 **6 **8 **5 **5 *10 **8 *14 **56 1770 *8
11/01 **6 *12 **7 **4 **9 **4 **5 **47 1817 *7
11/08 **7 *12 *15 *12 *10 *12 **3 **71 1888 10
11/15 **7 *11 *14 *14 *21 *14 *12 **93 1981 13
11/22 **7 **8 *19 *21 *29 *31 *14 *129 2110 18
11/29 *16 *26 *41 *32 *36 *45 *22 *218 2328 31
12/06 *31 *39 *47 *42 *26 *41 *28 *254 2582 36
12/13 *20 *47 *53 *53 *38 *48 *40 *299 2881 43
12/20 *36 *48 *48 *56 *54 *64 *47 *353 3234 50
12/27 *40 *51 *59 *59 *49 *49 *31 *338 3572 48
01/03 *60 *48 *76 *65 *64 *78 *59 *450 4022 64
01/10 *45 *48 *64 *97 *66 *78 *56 *454 4476 65
01/17 *49 *58 104 *92 *94 108 *83 *588 5064 84
01/24 *56 *74 104 *90 113 *96 *91 *624 5688 89
01/31 *65 *** *** *** *** *** *** **** 5753 65
(NHK, 1/31, 19:30時点)

曜日別合計&日曜日と比較
時点  .日  .月  .火  .水  .木  .金  .土
先週 .*557 .*738 .*906 .*899 .*870 .*991 .*727
比較 1.0倍 1.3倍 1.6倍 1.6倍 1.6倍 1.8倍 1.3倍

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:45:31.22 ID:fdjwuv56.net
>>514
家族も恋人も仲良くて結構なことだが、連れ立ってスーパーに来てるのよ 前みたいに家族お一人様とか言わなきゃわからないのかよと

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:55:31.93 ID:Ujf7+NYN.net
緊急事態宣言下11都府県・コロナ感染者数
週頭   日  月  火  水  木  金  土  合計 全国割合
12/06 1420 1074 1562 2065 2155 2052 2170 12498 72.5%
12/13 1742 1091 1848 2348 2502 2258 2335 14124 76.5%
12/20 1778 1304 2160 2517 3914 2984 3015 16672 77.2%
12/27 2281 1830 2885 3035 3706 2573 2461 18771 79.7%
01/03 2470 2613 3911 4723 6108 6286 6286 32397 79.9%←宣言
01/10 4778 3941 3640 4765 5265 5716 5674 33779 80.3%
01/17 4777 4026 4374 4345 4656 4063 3740 29981 81.2%
01/24 3312 2254 3094 3059 3356 2838 2678 20591 80.6%
01/31 2162 **** **** **** **** **** **** *2162 80.9%

宣言外36道県・コロナ感染者数
週頭   日  月  火  水  木  金  土  合計 全国割合
12/06 *588 *430 *604 *735 *803 *731 *849 *4740 27.5%
12/13 *628 *575 *569 *644 *700 *574 *641 *4331 23.5%
12/20 *687 *474 *510 *740 *815 *832 *856 *4914 22.8%
12/27 *652 *556 *711 *811 *799 *664 *581 *4774 20.3%
01/03 *664 *691 *986 1266 1448 1589 1485 *8129 20.1%←宣言
01/10 1301 *920 *888 1097 1334 1401 1323 *8264 19.7%
01/17 *971 *887 *927 1202 *985 *975 *972 *6919 18.8%
01/24 *674 *505 *757 *906 *772 *692 *662 *4968 19.4%
01/31 *511 **** **** **** **** **** **** **511 19.1%

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:01:54.98 ID:36vc2+hf.net
検査数減らしのせいでもう何もわからなくなった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:06:51.00 ID:Z69SbMdM.net
>>522
うーんこれ、宣言してもしなくても同じだったってこと???

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:08:13.94 ID:amdN/KI1.net
>>524
実際そうやろ
宣言の地域でなくてもめっちゃ過疎ったしな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:10:46.20 ID:amygPba2.net
>>521
言い続けなきゃ判らないぜ
年明けからノーマスクの客を入店禁止にしたコンビニあるけどマスク持ってなくて追い出されるバカが居るくらいだもん
このご時世ウレタンマスクすら持ってないサルが多い@世田谷

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:13:29.51 ID:TJ8MKcLL.net
>>514
ウレタン率が高い
何をも恐れないため、飲食店にもガンガン入る
これも追加で

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:14:37.78 ID:xI5XM3By.net
>>525
宣言したからその波及効果で
宣言外の地域でも自粛が進んで
同じように減ったのでは

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:16:03.20 ID:Y7YvWcFC.net
最悪のシナリオを考えると、変異ウイルスの市中感染が若年層の間で密かに広がっている可能性だな
厚生労働省は、抽出検査をして、面的な広がりはないといっている
でも、今のように高齢者中心の行政検査だと、変異ウイルスの感染拡大を見逃す可能性がある
今後広がるとすれば、それは活動が活発な若年層の市中感染のはずなんだよな


つか、ミスターサンデーでまた検査の基準変更に全く触れずに大きく減ったとかいっているな
その部分に触れないってどうなの・・・少なくとも専門家は分かっているでしょ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:17:13.29 ID:TJ8MKcLL.net
>>523
それが狙いだと思うよ
めちゃくちゃにしてもう何が何だか分からない状況に国民を追い込むのが狙い
そのうち面倒くさくなった国民が感染を恐れず経済回すようになるし、数千人くらいの感染数なら許容範囲内と思うようになる
また「ただの風邪」「高齢や持病持ちで死ぬほうが悪い」という価値観に回帰する人が殖えるよ
それが狙いなんだよね
日本は永遠に、感染者数を減らす政策には舵を切らないよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:17:52.56 ID:Y7YvWcFC.net
小池都知事は検査の基準を変更したことが分かっているから、会見で感染者数の減少にはあまり触れたくなさそうじゃん
そりゃあそうだよな、若年層の濃厚接触者を追っていないんだから

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:23:29.43 ID:Y7YvWcFC.net
別に重症化しにくい、無症状の若者の検査をカットしても重症者の増加を防ぐという意味では問題ないのかもしれないが、
そんなことをやっていると、気付かないうちに変異ウイルスが蔓延するぞ
英国種とかもうそれなりに広がっていると考えるのが普通でしょ

そうすると、全体に感染者数が増えるので、そのうち今の検査基準で感染者数が増加に転じる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:27:57.64 ID:Y7YvWcFC.net
2月は、冬だから感染者数は減りきらない
今後は変異ウイルスが怖いよなあ、これがなければ暖かくなってある程度は落ち着くんだと思うんだが・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:33:12.38 ID:xI5XM3By.net
イギリスも南アフリカも半分以下に減ってるが
ロックダウンやってるとはいえ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:42:44.55 ID:Jj6mdr3x.net
保育園等でクラスター起きても
子供だけで保護者は検査対象外と言われるからな
必要ないと言われても心配になるよな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:05:51.47 ID:D4d7uDeL.net
>>285

ごめん飲食店だって書くの忘れてた

わざわざ自分からノーマスク状態になる人はワクチン打っても無駄だから

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:10:06.56 ID:D4d7uDeL.net
>>286

5μm以下の飛沫核をエアロゾル又はマイクロ飛沫と呼んでるんだよ

普通の飛沫はウイルスと水分の塊だけど それが乾燥してバラけた奴ね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:14:04.58 ID:8WbJ5JX0.net
             __,,-ー―‐-x、_           (  1ヶ月延長の間に     (
           /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、        ) 水面下で変異株マシマシ  )
         /: : ,,ィ`~      .\:::::`'、       (        r'⌒`ー〜    ⌒
        ./:::::/    __,      ヽ,ミミヽ       `   '⌒ ̄
       /彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、      〇
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}   O°
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, o
       ,,ヘl|lj.  ィ'ンt-j、: .〈rーヒッァ   Y リ.j ゚
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {
       ヽrヘ   ~ /"   y、    .}  ノ
        .ヽ,ヘ    i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′
         .`ー、   ,r'ニニニ≧ッ`,   /
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
      _,,。-ー"´/{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
   ,。ィ": : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
     : : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
     : :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
      : :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
       /: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:22:57.76 ID:8Wbmng4B.net
こりゃあ後世で国倍起こるかもな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:37:55.87 ID:nEhhgxNM.net
東京都感染者最大値
1/8 20代+30代 1247
1/15高齢者 334

*1/31 新規感染者
20代+30代 198
高齢者 185

あれ?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:39:13.43 ID:AJgl6Xlj.net
>>525
地方の収束が早いのはあたりまえ
その表で言えるのは宣言地域の減少がまだ足りないということだよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:42:12.13 ID:al0bJiDZ.net
>>540
健在だよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:01:57.51 ID:xQBYa7zn.net
>>540
1年を通して20代と30代の感染者が圧倒的に多いのに
この現象はあり得ないし説明がつかない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:12:11.98 ID:rEPps9n9.net
若年者の検査どれだけ絞ってんの東京?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:16:21.12 ID:KpIS4usw.net
>>544
症状がある奴は自費検査しろという政策だから

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:17:59.65 ID:qpQD3ZOm.net
>>540
先週数字出してくれた人いたけど全国的に若年層は減ってたよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:23:17.32 ID:nc7KeUbN.net
>>540
東京の隠蔽あからさま過ぎて草


> 東京都感染者最大値
> 1/8 20代+30代 1247
> 1/15高齢者 334
>
> *1/31 新規感染者
> 20代+30代 198
> 高齢者 185
>
> あれ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:29:00.66 ID:v3BDSbof.net
>>508
わかる
ただ酔っぱらいが複数で来てることがたまーにある
彼らは大声で喋るから困ったもんだ
土日は極力行かない
ガキが走り回ってるから

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:32:01.71 ID:38a1Dc+5.net
都内の映像みたが?

あれは異常意外のなんでもないよ。
なんであんなに人溢れてんだ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:35:44.96 ID:KpIS4usw.net
>>549
洗脳され
もうまったく恐れていないからだよ
電車に乗ると必ずノーマスクの奴いるよ
だいたい年寄り
もう恐れていない奴だらけさ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:41:05.44 ID:38a1Dc+5.net
不良率を下げるには、
・不良が少ない人達を検査をする
・検査数を減らす。
・そもそも公表する数値を偽る
・検査自体をしない。

もはや、1〜3番目にきてるから。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:48:32.85 ID:38a1Dc+5.net
>>550
もう数値を偽り正確な分析を投げた時点で。
コロナと向き合う気ないんだ。

問題はそいつらが市中にウイルスばら撒いて、
地方にも我が物顔で来るんだ。

辞めてもらいたい。

もはや、これホントに2〜3年で治らないよ。
自粛とgoto繰り返す馬鹿だろ?
民間検査の陽性はカウントしないんだろうし。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:55:17.02 ID:38a1Dc+5.net
>>521
終わってるな。
自分達が感染してなくても、
単独の方が密を作らないし、
ウイルスを捕まえる確率が減るんだからね。
これは確率から言ってもわかる。

もはや犯罪者仲良し集団じゃん。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:56:53.64 ID:HoK/Yw/m.net
GoToは継続したままで緊急事態宣言出せばよかったのにな
アクセルとブレーキ同時ってのはそういう意味だと思ってたのに

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:08:05.22 ID:38a1Dc+5.net
>>511
成る程。わかりやすい。

将来的にはTVで公表される数値は減らして、
普通に社会活動して"発症した人"
だけ検査し陽性者は病院に行き暫く呼吸器科や
専門病院は満杯。
次はワクチンをやり、感染したらワクチンを
うち"感染も、発症も、完治もあなたの努力次第自己責任"で有耶無耶にして
沢山の生命をコロナと自殺で失うという間違いなく起こる現実。
しかも、全て変死として処理される現実さ。

神ガセ脳健全。一回絶滅した方がいい。
馬鹿諸共w

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:22:49.65 ID:rEPps9n9.net
>>550
国民が舐めてる方が都合がいいわけよ。後遺症で困る人が増えても、舐めてる人間の方が多ければ、国が補償しなくてよくなるからさ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:37:41.01 ID:HiNLMPtx.net
検査するから感染者が出るのだ
検査するな
検査するな
検査するな
検査しなければ感染者ゼロだ

0人

これで即緊急事態宣言解除できる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:39:21.55 ID:HiNLMPtx.net
新型コロナウイルス、ただの風邪

見よ、感染して死んだ者がいるか

見よ、感染して苦しんでいる者がいるか

見よ、感染して後遺症残している者がいるか

いるのはすべて悪魔に憑かれた者だ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 01:55:52.65 ID:UdZzgWxi.net
なんで夜中になると陰謀厨が湧いてくるんだろうか
不思議に思う
上手に寝れないのかね?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 02:00:33.04 ID:G/1UgECr.net
どちらに向かうかな

A: 2月7日まで我々が緊張感を持って緩まずに現状の減少ペースを続けることができた場合 (2月7日で154人)これを目指すんだという政府のしっかりした目標設定とリーダーシップが必要
B: 途中で緩んでしまった場合(2月7日で509人でその後上昇する)

http://www3.grips.ac.jp/~tsuchiya/prediction_jan26.pdf

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 02:29:12.86 ID:uJ8fwM34.net
>>560
どうせ増えるから
目標の数値になったら
宣言自体は解除した方が良いと思う

医療体制の逼迫はまた別問題だし

総レス数 1001
509 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200