2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

接触確認アプリ「COCOA」 3

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:21:26.58 ID:sh6V27XP.net
昔2000〜3000行ってたが、最近20〜30ぐらいに減ってる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:40:38.58 ID:8ximt516.net
>>312 俺も泥11でかつ当日午前中に何度か手動でCOCOAを起動した上で未取得になった
>>313 その動作は初耳だが理には叶ってる
壊れたのかと不安になるので確かに0件は表示してほしいところ
>>314 最後の2000越えは9/4だな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 11:18:04.44 ID:U2F8ysvI.net
9-10月の「COCOA使用者数/新規感染者数」のグラフ(「COCOA使用者数」はキーの数/4で推定、>>297と同条件)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2638823.jpg
役に立つかどうかわからんがキー数のソース(7/1-10/31)をあわせて上げとく
https://dotup.org/uploda/dotup.org2638834.txt

グラフからも使用率の低下が見て取れる(9月平均で3.47%、10月平均で2.63%)
第6波到来時の効果は第5波の時よりさらに落ちることになりそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:10:25.96 ID:/Y2PloZ4.net
昨日のキー数取得できなかったんだがどうよ
メイン、サブ、会社支給の3つ全てiPhoneなんだが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 06:29:48.35 ID:9so5zzlV.net
Androidでも11/18のキー数を取得できてない
朝昼晩COCOAを手動起動し端末自体も夜に再起動してみたんだが駄目だったな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:59:10.48 ID:R1Rx7Gk7.net
おま環じゃね?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 16:14:33.67 ID:467Dw5FC.net
おれ環でも昨日手動でCOCOA起動してもキー取得ログ記録しなかったから全員かもね
単に偶然陽性者のキーが1日だけ0になったか、鯖トラブルか、バグかって所

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:17:56.29 ID:lAp4ma1T.net
0になってる事はあったけど、今回のは一覧に無くて17日の次が19日になってるね。
Android11

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 19:55:27.13 ID:ka98POQK.net
アプデしたら動作中の文字と接触有無の最新確認日時ってのが出るようになった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:13:42.64 ID:BJCN87Em.net
アップデートしてみたら全く起動しなくなったんだが
おいこら何をした

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:26:23.80 ID:/i6WC1N7.net
1.4.0 か
見た目が少し変わって、で?だからなに?って感じ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:39:22.55 ID:g950pDnH.net
おっつけマイナーアップデートが来るんじゃね?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 23:04:31.31 ID:j8pWFm0c.net
起動しませんね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 23:04:42.30 ID:cfc0QiR7.net
設定ファイルの形式が変わった1.2.2より前から使ってるとだめとかな気がする
去年の8月ごろから入れてるやつで落ちたけど、
バックアップ漁ったらTermsOfServiceLastUpdateDateTimeが0001/01/01 0:00:00になってた
PrivacyPolicyLastUpdateDateTimeは1.2.1の時の日付が入ってたけど、
利用規約は再同意取ってなかったから書く機会がなかったのかも

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 23:20:36.74 ID:/i6WC1N7.net
俺は今年4月に機種変したから問題なく動いたのか

COCOA v1.4.0 が起動しない #517
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/issues/517

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:35:33.73 ID:tScVLFxA.net
1.4.1でめでたく復旧
関係者各位乙

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 19:14:54.73 ID:5fYKWmyS.net
対応早かったな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 21:04:25.03 ID:QZSNYknc.net
泥の1.4.1は未だ来ないなあ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 11:55:52.88 ID:gfukjzb4.net
>>331 来た、起動までは確認
接触通知システムの履歴を見たら11/27は「キーの数 0」になってたが果たして正常動作なのかどうか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:08:06.38 ID:wkDqpuku.net
android COCOA1.4.0で取得した11/27のキーの数は14
1.4.1にアプデした

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:35:28.22 ID:gfukjzb4.net
ありがとう
俺は1.4.0不動時に俺環かもと思って一度アンインストールしてしまいその後接触通知システム自体を有効にできなくなってた
取得キー数の差はそのせいかも知れん

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 13:42:21.46 ID:O/Ucl3dB.net
>>334
ビーコンの受信記録がない状態で接触確認のAPIを呼ぶと0になる
アンインストールして記録が消えた後だったらそういうこともあるんじゃないかな
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/issues/202

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:00:43.59 ID:qqsUV4oj.net
なるほど
今日のキー数10が合ってるなら>>335の通りで正常動作しているっぽいか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 01:21:16.10 ID:Xtxcdbwd.net
Android版1.4.1に更新しました
COCOAのホーム画面で「接触有無の最新確認日時」は起動するたびに更新されていきますが
OSの設定アイコン → [Google] → [COVID-19 接触通知システム] → 画面右上のメニューボタン → [アプリによる接触確認の履歴]を見ようとしても
接触確認の履歴はグレーアウトして選べない
ハッシュも拾えないからログチェッカーも使えなくなるのかな?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:12:00.96 ID:QbLD3Uyc.net
11/29,30 アプリによる接触確認の履歴なし 1.4.1
陽性者が減ったのは知ってるけどさ、これまでの経緯から不信感しか与えない

339 :337:2021/12/01(水) 00:53:27.39 ID:29zwfxdz.net
>>337
でました
ということで、「0件」が続いていたのでしょうか

https://i.imgur.com/SC0139w.png
https://i.imgur.com/xqKhJLW.png

340 :337:2021/12/01(水) 01:20:42.61 ID:29zwfxdz.net
>>339
ハッシュの上の見出しは「アプリ」だったのに「地域」に変わってる。。。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 06:56:41.48 ID:62q/h+iZ.net
>>338 0件=表示なしは「こいつ壊れてね?」と不安になるよな
>>339 こちらも>>338と同じく11/29-30は履歴なしなので正常っぽい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 08:55:58.52 ID:QoK1HwA4.net
2021/12/01 プライバシーポリシー改定

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 10:29:50.53 ID:7TKuOwNB.net
>>342
アプリを起動してプライバシーポリシーをクリックして出る画面は
【2020年12月15日 プライバシーポリシー改定のお知らせ】
とあるのだが
内容が変わってるのか前のを憶えてないからわからないや

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 11:23:55.74 ID:QoK1HwA4.net
前回のキャッシュでも残ってたのかね
https://www.mhlw.go.jp/cocoa/privacypolicy_japanese.html

以前の魚拓
https://web.archive.org/web/20211125112756/https://www.mhlw.go.jp/cocoa/privacypolicy_japanese.html

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 15:10:37.89 ID:gXn1XQdF.net
11月の「COCOA使用者数/新規感染者数」のグラフ
(「COCOA使用者数」はキーの数/4と推定(>>297と同条件)、新規感染者数は厚労省オープンデータによる)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2662483.jpg
キー数一覧(7月以降): https://dotup.org/uploda/dotup.org2662485.txt.html
(なお11/27は欠測)

11月後半から比率が上がり始め、今月に入ってからも12/2: 26.32%, 12/3: 33.87%と増える一方
解釈は難しいがものすごく嫌な感じがする

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:41:42.04 ID:BJ18LA0d.net
>>345
確かに提供キー数が増えてきたね
増える予兆としか言えない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:39:23.70 ID:LfiE8/AK.net
ここしばらくは大きなクラスタが出来てる訳でもなく軽・重症者数の数もそんなに増えてないのにCOCOAのキー数だけが11月後半から増えてるのをどう読むか
一番平和な解釈は「今まで感染対策を積極的にやって来た層が「日常」に戻って感染してる」かもしれないが

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:11:08.96 ID:VaTgy00x.net
COCOAの信用は地に落ちてるから今回は通知サーバーのデータ異常かな?と思ってしまう
動作テスト時のデータが流れてたりして

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:53:11.61 ID:jZr07IPH.net
1.4.0でこれ入ったみたいよ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00060.html

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 09:07:31.21 ID:8MDk94RW.net
>>349 そのページは10月半ばからあったみたいだし内容も7月から始まったMy HER-SYSからの通知による陽性登録方法の解説に見えるのでVer. up絡みじゃないと思うけど

キー数が増えてる件はHER-SYSより上流側が原因の可能性もあるか
処理番号発行までの諸プロセスが円滑に流れるようになったとか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 11:53:43.06 ID:8MDk94RW.net
Ver. 1.4.0で新規に入ったのは「Applink対応」か
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/pull/516
My HER-SYS通知内のURLクリックでCOCOAが処理番号入力済み状態で起動すると
陽性登録数が増えてるのはこの影響かな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 00:51:08.54 ID:izdQbLMp.net
>>347
キー数がまたも増えてる。。。

353 : :2022/01/01(土) 01:28:24.94 ID:XU/205XE.net
あけおめ!
ことよろ♪

今年もやるみたいですので!
これ

名前欄に !omikuji!dama を入れると、おみくじとお年玉が出るらしいです。
元旦限定だから、ためしてみて下さいませ!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 12:51:53.60 ID:4ujcgqX2.net
11-12月の「COCOA使用者数/新規感染者数」のグラフ
(「COCOA使用者数」はキーの数/4と推定(>>297と同条件)、新規感染者数は厚労省オープンデータによる)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2685887.jpg
キー数一覧(7月以降): https://dotup.org/uploda/dotup.org2685891.txt

12/14以降の傾向を見る限りだいたい10%ちょいといったところ
11月までは一割に届かない感じだったから「Applink対応(>>351)」の効果はあったのだろう
発熱と呼吸困難で朦朧としてる中でキーのコピペをやるのはスマホに不慣れな人でなくても確かにしんどい筈

なお11-12月のキー数と新規感染者数を単純に並べるとこうなった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2685893.jpg

キー数は普段はHER-SYSの新規感染者数より少なく後追い気味に似た動きをするのだが12/1-13の間だけキー数の底上げがあるようにも見える
>>348の推測(テストデータが本番系に流れた)は当たってたのかも知れない
COCOAのキー数を気にしてる人が驚く以外の害はないが

355 : :2022/01/01(土) 14:00:23.86 ID:z9nsKqXN.net
android端末の機種変更をします
前の機種は壊れて廃棄したけど
今回は併用し続けます
550日まで積み上げたcocoaはデータ引き継ぎができないので14日くらいは併用して、その後、旧端末は新規のGoogleアカウントを設定して音楽プレーヤーとして使い続けます

https://i.imgur.com/8NU3GGO.png

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 15:20:49.62 ID:pY0ixzrA.net
>>355 俺も前に機種変したとき1週間ほど旧端末をCOCOAとBluetoothだけ生かして持ち歩いたな
陽性登録のときにアップロードされる診断キーは最大4日分らしいからログがフルまで溜まるまで待たなくても良いっぽい

なお旧端末のバックアップを使って新端末の環境を作ったら使用日数も移行されたよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 15:27:55.78 ID:T/2CA2Cw.net
利用500日超えているが接触者0
本当に動作しているのか?
このアプリ普及しているのか?
「先日の情報交換者の人数」くらいアプリで表示して欲しいね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:50:48.19 ID:H9JL1vPi.net
>>357
陽性者以外との接触情報はOSから取得できないから無理だと思う

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 02:08:31.08 ID:wLRHQEml.net
Androidのver.1.4.1で久々に一致した数が出たからログ見ようとしたが、zipファイルコピーもpcへの転送も展開もできないんだな。
最近スマホ変えたからその本体の仕様かもしれないが…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 03:23:22.19 ID:2ZFiCREQ.net
コピーできないの機種依存だったわ。忘れてくれ、他でできた
ちなみにXiaomi

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:30:29.52 ID:dB/Ag2eR.net
提供キー数1383てのが出てきた
活動的すぎる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:50:12.45 ID:5i9dtYvE.net
つか、このアプリの普及率はどんなもんなの

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 01:13:32.35 ID:OY0VVFgZ.net
うちの端末だとキーの数は1/6からこんな感じで表示されます
1426
2347
3139
3148
2867
2828
5368

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:28:35.40 ID:D6nMutts.net
感染者増えてきたけど機能してるのかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:04:37.63 ID:fRR/Renr.net
>>364 一月に入ってからの「COCOA使用者数/新規感染者数」(>>354参照)は感染者数増に影響を受けず大体一割程度をキープしてるから一応は動いてるんじゃないか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:21:10.58 ID:2eYxKSlG.net
>>364
最近接触通知来たから一応動いているよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:09:01.87 ID:W5NuGvP/.net
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/issues/711

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 18:52:22.25 ID:E3sOcKkr.net
接触通知きた
初めてだわ、連絡した方がいいのかな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:30:54.35 ID:MtqeOuRX.net
お前が死んだら俺悲しいから連絡しとけ!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:31:50.37 ID:Fm4Fe2Kc.net
<D通知があった場合の対応について>
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00009.html#Q21

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:15:35.97 ID:fjjlHsGP.net
>>368
検査して貰おう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 01:20:33.21 ID:OQfE1c3e.net
今回通知されたら可能性高そう
検査しとけ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 23:23:51.28 ID:foOeI9pL.net
>>368 幸運を祈る

>>367 SMS送信遅延のため届いたときには処理番号が無効になってるケースが多発か
厄介だな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:27:44.81 ID:O69E0YVw.net
久しぶりにヒットした
キー数が遂に5桁到達
https://i.imgur.com/Ju86oZ9.jpg

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:29:16.25 ID:rugU4h71.net
自分もヒット

https://i.imgur.com/Tqnv8me.jpg

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:30:59.60 ID:O69E0YVw.net
以前2つ一致したことあるわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:28:07.92 ID:Fj8xINmn.net
東京都COCOA専用ダイヤルの受電件数も増加してる
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-reports-to-tokyo-fever-consultation-center/

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:14:39.32 ID:rP4Sharb.net
>>374
ワイもキー数が16日に同じ16062。
同じってあり得る?大阪市内住み?
でもヒット数は2だわ。
https://i.imgur.com/sKfSk5b.jpg

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:21:48.79 ID:L0ivg12P.net
>>378
移動範囲東京〜茨城だから違うなw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:49:33.83 ID:F8KQpuKC.net
おれも16062
ずっと川崎区にいてヒット0

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:31:32.72 ID:jzRL01y5.net
キーの数は感染者が登録した情報から引っ張られてくるので全ユーザーで共通の数になるようです

サーバーから送られてきたキー(ここでいわれているキー)と自分の端末に生成されたキー(こちらの件数は確認できない模様)とで幾つ合致したかを表示してくれます

このスレを「キー」で検索すると色々な情報を示してくれているのにあたりますので
時間があればお試し下さい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:42:14.14 ID:rP4Sharb.net
キー数16062が最大、カンストする仕組みなんかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:46:38.91 ID:rP4Sharb.net
>>381
再読込せずにカキコしてしまい申し訳無いです。
説明ありがとうございます。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 00:29:40.54 ID:f3ThAtpS.net
>>371
>>373
明日(今日)検査になりました〜

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 00:46:00.50 ID:lkOy4jJ0.net
>>384
体調は特に問題なし?
うちの会社でも家族の濃厚接触者で陽性になっててオミクロンの威力を実感してるとこ
陰性だといいね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:09:39.17 ID:f3ThAtpS.net
>>385
全く何も無し!

陰性だといいなぁ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 03:08:24.37 ID:hg/bcNlp.net
「先週金曜日(14日)近くにいた」と
16日深夜(17日1時)深夜にcocoaで通知が来た

で、また「14日に近くにいた」と
18日深夜(19日3時)にまた通知が来た
今は週に1度しか外に出なくそれも朝はバスで帰りは徒歩だから
100%バスの中でしか会わない

バスの中で3人陽性になる人と偶然1メートル以内に15分も一緒にいる?

これ、例えば、
Aさんが陽性者でバスの中でBさんCさんにうつす
翌日BさんCさんに症状が出て検査を受け陽性
この場合、上記みたいなcocoa通知になる?
2段階みたいな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 03:10:15.07 ID:hg/bcNlp.net
で、また19日深夜(20日2時)に
「17日に接触」と通知
だがその日は出掛けていない
出掛けていない日に接触した事になっている
なぜ?

またアプリの不具合?
となると、
さっきの1+2も本当は接触していない可能性もある?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 03:40:16.97 ID:hg/bcNlp.net
1つ
アプリを一度消してしまったのが
バグに繋がった?
14日の夕方に一度削除し、深夜(15日2時ぐらい)にまたダウンロードし直した

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 04:06:29.14 ID:arpSozfz.net
ベッドの下
クローゼットの中

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 05:31:42.54 ID:nb5YpS6O.net
内部では確かUTCだった気がするから朝9時から翌日の朝9時の範囲じゃないのかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 05:34:13.85 ID:nb5YpS6O.net
Q&Aにあった
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00009.html#Q4-13

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 08:37:24.02 ID:K2LZrZ5q.net
一致した数昨日は6、今日は3だった

https://i.imgur.com/AKauaq3.jpg

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 11:33:12.54 ID:hg/bcNlp.net
>>391
月曜も火曜日も出かけていない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:14:56.30 ID:sxHfH1ga.net
>>368ですが、陰性でした
マスクして会話してなければ感染しないとわかって良かった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:30:58.64 ID:dql50uZ2.net
>>395
良かったね
まだまだ増えそうなのでお互い気をつけましょう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:10:31.63 ID:hg/bcNlp.net
>>395
空気感染って話と聞いたけれど
それはガセ?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 04:02:34.73 ID:W++7Mp/9.net
前に使っていた携帯(iPhone)で解約したけれど、
iPod touchみたいに使っている携帯端末があります

解約しているから4G回線も繋がらないし、
モバイルWi-Fiも無いから外でもネットが出来る状態でも無いです
この端末をBluetoothをオンにしたら
cocoaはきちんと動きますか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 04:03:28.85 ID:W++7Mp/9.net
cocoa

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 04:10:24.78 ID:iFMTdMfs.net
>>398
試しに機内モードにしてみたらエラー出るね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:12:21.39 ID:39HYSCTm.net
>>397
反応した人がなんの株なのかはわからないけど、少なからず数時間1m以内にいてもマスクして会話してなかった
そして自分が感染してなかったことは確かですね

もちろん元から免疫強いってのもあるかと(インフルエンザやノロウイルスかかったことない)

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:21:46.80 ID:KhEOxkRb.net
>>389
これってあり得る?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:22:57.66 ID:KhEOxkRb.net
>>401
今はもうみんなオミクロンでしょう

おそらくかかりやすい人とかかりにくい人といそうだね
私が好きな芸能人も昨日2回目かかったと言っていたし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:29:13.13 ID:KhEOxkRb.net
また出たよ
19日に出かけたら
20日深夜(21日2時ぐらい)にcocoa通知が来た
こんな早く感染分からないでしょ
結果出るのに2〜3日かかるのに

アプリの入れ直しのせいで
バグった?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:53:43.18 ID:M3FTLl2s.net
>>397
なんでも大袈裟に騒ぐからね
確証もないうちからね
「マスクしてたのに感染した」とか言う奴が実はウレタンマスクでした(笑)アゴマスクでした(笑)屋内で外してる時間がありました(笑)
とか普通にあるからね
「自称ちゃんと対策してた」奴の大半が対策不十分だと思う

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 01:33:44.99 ID:ddL7OViz.net
>>400
ありがとう
やっぱりダメか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:07:30.94 ID:vsKblp2S.net
>>405
マスクして外出しても、食事中にマスク外して会話してたやつが「マスクしてたのに感染した」とか言うからね……

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 10:39:40.69 ID:n5nbrJaz.net
人間は自分に都合の良い嘘をつくもんだ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:03:43.87 ID:vsKblp2S.net
こういうのね、そりゃ感染するわっていう
https://i.imgur.com/8QhPCIk.jpg

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:23:44.43 ID:n5nbrJaz.net
>>409
これで決定打がないって思う頭ヤバいよね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 00:49:19.25 ID:uKT0GTFs.net
>>407
ですね
せっかくマスクして出たのに電車や地下鉄内でマスクをアゴにずらしてパン食べたり飲み物飲んでたり

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 07:03:22.42 ID:1Zt7+zzX.net
>>367 が昨日付けで解決扱いになってる
そして今日は診断キー数30,986
7月以降では最多

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:43:38.21 ID:pYgqZ9Cb.net
マンションで隣人が感染していて、COCOAに登録してたら、bluetoothが反応して接触のカウントアップがされるのかなあ
3日間まったく外出していないひとり暮らしなのにcocoaログチェッカーで+1になったよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:13:05.10 ID:uWQf2jVH.net
beacon scope
と言うアプリを入れてみるといいですよ

壁越し10メートルくらいともやり取りしてるのが確認できます

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:18:53.50 ID:pYgqZ9Cb.net
>>414 ありがとう
さっそくやってみた 携帯のBluetooth設定ではテレビ2台とキッズ携帯がひっかかるのみだけど
Beacon scopeだとMACが違うのがワラワラいてほとんどがExposureNotification付きになってる
なんだかなあ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:07:52.76 ID:uWQf2jVH.net
>>415
cocoaログチェッカーを使ってらっしゃって下の方の「 接触日シート別冊(別サイト)」を選択するとandroidなら、接触した時間を見ることができますよね
30分とかなら電車などだけど6時間とかなら隣人さんというように区別することは可能かもしれないですね
iPhoneだともう少し詳しく情報がとれるみたいですね

ttps://datastudio.google.com/reporting/069598a2-3f01-4b51-b023-cdb478992182/page/2pXIC
画面左上からiPhone対応など選べるようです

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:45:32.34 ID:pYgqZ9Cb.net
>>416 ありがとう やってみます

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:09:53.19 ID:WAiOM+rA.net
週1しか出かけなく、
今まではその出かけた日にだけ接触通知が来ていたが
家にいても接触した事になる通知が来た
バグっているのかと思って
解約してWi-Fiで使っているiPhone本体(A)にcocoa入れてみた
(@はメインで使っている携帯)

Aは21日にダウンロードしてずっと家に置きっぱなし
ダウンロードしてから持ち歩いて出掛けたのは25日だけ
(ただ25日の外出時はWi-Fiにも繋がっていなかった)
ダウンロードしてから2週間経っていないけれど、
最近は接触してから2週間経たなくても通知が来るようだね

さっき@の接触ログを見たら2件通知
その2件とも出掛けていなく家にいる日(25日以外の日)
Aには通知は無し

AはずっとBluetoothを切っているからかな、とも思ったけれど
ログが、ダウンロードした21日から6日間分表示されている

同じ所に置いてある2台で通知有りと無しが出るっておかしくない?
家にいる日の接触通知は嘘?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:24:08.65 ID:0F+oks9N.net
Bluetooth切ってたらそもそも検知しないのでは?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:05:00.12 ID:FqMWD0It.net
>>419
ログは表示されていても?

実は「1メートル15分」っていうのが嘘で
本当はもっと4〜5メートルの所でも反応していたら
近くの家の人が陽性になって自宅療養しているって可能性も考えたのだが…

今日の2時(昨日深夜26時ぐらい)の通知は
「接触チェックの記録」で「2」になっていて
新規ファイルを細かく見ていくと
2種類のハッシュ合計で2になる

新規ファイルで1つ選んでそこに「一致したキーの数」が「2」なのではなく
2つ別々の新規ファイルで「1」合計で2
って感じ

これだと
陽性→自宅療養
の家が別々で2件あるって事?
隣の下の家、とか?

て、調べた所、その2つが22日と23日の土日で両方とも家にいた日
って事ね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:35:18.97 ID:UTlwORQj.net
今日久しぶりに接種通知あったけど、接触日かなり前だな

https://i.imgur.com/410RnbY.jpg

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:10:57.00 ID:7/4NWygW.net
今日のキー数はついに4万超えか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 02:24:37.29 ID:pevEvRrb.net
★1/14 ○○○駅 1名
(1/17 01:55通知)

★1/14 ○○○駅 2名
(1/19 3:34通知)

★1/17 家 1名
(1/20 02:21 通知)

★1/19 ○○○駅 2名
(1/21 02:50 通知)

★1/19 ○○○駅 2名
1/26 02:18 通知)

★1/22 家
1/27 03:28 通知

★1/23 家
1/27 03:28 通知

1/28 通知0

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 02:25:00.62 ID:pevEvRrb.net
★1/14 ○○○駅 1名
(1/17 01:55通知)

★1/14 ○○○駅 2名
(1/19 3:34通知)

★1/17 家 1名
(1/20 02:21 通知)

★1/19 ○○○駅 2名
(1/21 02:50 通知)

★1/19 ○○○駅 2名
1/26 02:18 通知)

★1/22 家
1/27 03:28 通知

★1/23 家
1/27 03:28 通知

1/28 通知0

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 19:02:03.71 ID:OuSr8l7Q.net
160,677人(+68,648)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000889427.jpg

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 17:44:53.49 ID:amv8KzBZ.net
>>416
先月下旬に2回、250cm以上先に5分間陽性登録した人がいたと出たよ
どちらも外出してない日だから隣にあるヘンテコな店の客なんだろうな
教えてくれてありがとう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 19:51:13.51 ID:9d+68p9M.net
1月の「COCOA使用者数/新規感染者数」のグラフ
(「COCOA使用者数」はキーの数/4と推定(>>297と同条件)、新規感染者数は厚労省オープンデータによる)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2711728.jpg
キー数一覧(7月以降): https://dotup.org/uploda/dotup.org2711730.txt
キー数と新規感染者数の比較グラフ: https://dotup.org/uploda/dotup.org2711731.jpg

>>367 (>>373) の障害は一応は収まってるみたい
使用率が10%台前半まで微増しているようにも見えるが身辺がきな臭くなって来て入れる人が増えたかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 04:25:21.21 ID:rSqpQUtG.net
初の接触通知が来たーーー
夜中にスマホいじってこんな通知見たら寝れなくなるぅ〜(涙)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 19:56:14.66 ID:XsUiI97D.net
処理番号の有効期限1時間から24時間に変わったぽい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 10:30:40.45 ID:8yHeCC3G.net
接触通知来たけど1日単位じゃあ粗すぎてわからん

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:17:05.74 ID:s2/cCPHU.net
発生届ベースだから神奈川の自主療養者との接触は通知されないけど
みなし陽性者との接触は通知されるはず

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:34:18.09 ID:7x4SdZeQ.net
251,561人(+90,884)
https://i.imgur.com/gZrE0KX.gif

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 12:46:42.30 ID:ef0UGxzU.net
1/1-2/5の「COCOA使用者数/新規感染者数」のグラフ
(「COCOA使用者数」はキーの数/4と推定(>>297と同条件)、新規感染者数は厚労省オープンデータによる)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org17030.jpg
キー数と新規感染者数の比較グラフ: https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org17031.jpg

2/4からHER-SYSとCOCOAのキー数の動きが全く別になってる
>>429 の対策も効かないくらいに感染報告数が増えてるのか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 13:55:59.43 ID:U8SBn0QR.net
>>433
キー生成のバッチ実行が1日2回に変わったようで1回辺りの配信量は減ってるね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:08:32.26 ID:ef0UGxzU.net
>>434 おや、本当だ。2/3日分より一日分が2行になってる。ありがとう。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:45:30.86 ID:ef0UGxzU.net
補正してみたらこんな感じなので2/3(設定変更初日)のピークを除けば割といつも通りと見ていいのかも知れない
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org17067.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org17068.jpg

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:16:04.61 ID:8iNdeHqp.net
陽性者との接触通知が来た
一週間前のこと言われても困るんだが…
前も同じことあって電話したけど、症状なければ普段どおりでいいって言われたし

通知もう少し早く欲しいものだね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:36:58.47 ID:Bvy74NQP.net
体調崩す→発熱外来待ち→検査→保健所の連絡待ち→HER-SYSからのメール受信→メール内リンクからCOCOA陽性登録
やはり1週間くらいかかるか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:43:50.03 ID:zfQIRu78.net
>>437
1日前に接触あり、というのがあったので陽性者が検査を受けた日とかに左右されるんじゃないかと

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:51:48.88 ID:mCOWYNOk.net
オミクロン株の潜伏期間は平均3日
一週間前に接触してるのなら通知の意味あまりなさげ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:59:03.57 ID:8iNdeHqp.net
>>439
なるほど、そういう可能性もありますね

>>440
電車通勤してるけど一駅しか乗らないし15分も誰かが近くにいることがないんです
なんで通知きてしまったかわからないです

可能性はゼロではないだろうから、今まで以上に気をつけることにします

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:01:16.54 ID:I85W+HW/.net
あげ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:32:39.66 ID:QS+NOwej.net
藤原ここあ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 08:51:34.24 ID:D9fRYapw.net
あー、キーは複数個出るのか。ここ見る迄、一対一だと思っていた。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 02:54:43.63 ID:ajKhdmI4.net
>>437
陽性登録した患者と過去14日間接触履歴のある人に通知が行くんだから仕方ないだろ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:17:33.60 ID:WTlfkjPX.net
俺もGoogle側のログで一致が9とか出てcocoa反応無しだからまぁいいかと思ってたら
その5日後くらいにcocoaから接触あるでって来たことはある

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:44:21.79 ID:xip36wiu.net
開発運用体制が(比較的)まともになった結果
反COCOA界隈からまともな人間が消えてMSアンチやらただの風邪勢の蠱毒になってるの笑う

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 05:23:03.29 ID:edqoX2u2.net
https://i.imgur.com/cyYHBZl.jpg
https://i.imgur.com/m84jgqQ.jpg
昨日通知届いたんだけどPCR受けた方がいい?
スマホ2台持ってるんだけど両方に届いた

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:19:14.19 ID:VbTZwLbI.net
>>448
何で陽性通知が来たのに陽性者は外をぶらぶらしているんだ?
感染者を隔離しないから終息しないんだろうが

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:45:42.54 ID:HokHhaBR.net
>>449
14日以内の接触だから
昨日通知が届いたって事は陽性判定受けたのが昨日一昨日で登録したんだろう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:21:10.50 ID:VbTZwLbI.net
ウチの会社はcocoaに通知が来た日から一週間は出社禁止になる。
外出も止めろと会社命令が出ている(感染者一人のために大勢が迷惑するから)
家族でcocoaの通知が来ても同様だが
検査して感染が確認されてから半月は出社禁止だ
その間無休扱いになる
職場で一人でもcocoa通知が来たらそのフロアは消毒と全員検査になる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:58:16.80 ID:OVsVpEVT.net
428,135人(+176,574)※2週間分
https://i.imgur.com/I15Y0zC.jpg

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 03:17:37.15 ID:Qesv1K2F.net
通知着たけど10日に接触だからすでに9日経ってる
しかも同じ日に2件
https://i.imgur.com/gy0l8pi.jpg

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:07:23.86 ID:Mw6lzhhA.net
医療現場と保健所がキャパオーバーでHER-SYSへの陽性者登録が遅れてる感じ

FAX送信には理由も…コロナ『発生届』の業務に追われる医師“切り替えもできない”
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220218/GE00042541.shtml

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 12:03:35.75 ID:aWHuDacw.net
HER-SYSの情報ってQRコード作成して送り
受け取り側も読み込むだけって感じでは行かんかったんかな…
そんな一筋縄じゃないんだろうか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:37:26.73 ID:gGZ4PMtM.net
通知来てたんだけどこれ何かアクションした方がいいのかな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 00:41:27.33 ID:n24G8Jmu.net
お願いします

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:06:40.12 ID:MAxXZIcf.net
456だけどCOCOA専用ダイヤルに電話したら、1週間くらい様子見してください、だって

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:20:34.59 ID:Q7mQNQLd.net
456は死の床で後悔した
「様子見なんかせず病院に行ってれば…」

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:43:36.34 ID:MAxXZIcf.net
>>459
wwwww
そうならないように毎日しっかり体温計るよw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:08:49.88 ID:6m/AIqyw.net
肉、米、赤コーラでアゲていけば大丈夫大丈夫!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:58:25.25 ID:eqNPSVaK.net
1-2月の「COCOA使用者数/新規感染者数」のグラフ
(「COCOA使用者数」はキーの数/4と推定(>>297と同条件)、新規感染者数は厚労省オープンデータによる)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org20861.jpg
キー数一覧(7月以降): https://dotup.org/uploda/dotup.org2737425.txt
キー数と新規感染者数の比較グラフ: https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org20862.jpg

使用者率は緩慢に微増、運用は安定してきたと見てよいのか
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/issues/711 はまだ"In progress"になってるけども

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 23:14:36.66 ID:oADJweiY.net
Cacaotestがアップデートされてないのはなんで?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:40:53.77 ID:4aotUyvQ.net
接触確認アプリ(COCOA) オープンβ版について | COCOA Open Source Project https://cocoa-mhlw.github.io/cocoa/docs/contribution/open_beta_version/

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:36:17.59 ID:HkV7LxaU.net
別スレにカキコしちゃったけど、
22日からキー生成のバッチ実行が1回に戻った?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:50:02.22 ID:wl/j+8Zd.net
>>465 俺の泥機では22日・23日ともに2回だった
03/22 4,609 10,340
03/23 9,997 13,671

>>464 入れてみたけど一体何すりゃいいんだろう
今やってることといえばβを入れた端末をメイン機と一緒に持ち歩いてるくらい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 03:01:14.65 ID:N0Wei/Kw.net
>>465
タイムスタンプ見ると00:00過ぎ,15:35頃が多い

一度、その時間あたりに手動でのチェックをしてみてはいかがでしょうか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:40:08.55 ID:JjJ8L5X8.net
>>466-467
昨日も1回だけでした。様子見て見ます。
ちなみにログは
3/22 11:01 4609
3/23 01:55 20337
3/24 02:21 26245

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:02:24.90 ID:BGX5251L.net
>>468 俺の手元ではこんな感じなので総計もずれてて不穏
普段はチェックが通らなかったら次回に合算されてた筈だが
>>467 の言う通り朝晩に手動でチェックしてみた方がよさそう

日付  1:Time, Count 2:Time, Count Sum
03/22 06:52, 4,609 18:58, 10,340 14,949
03/23 06:56, 9,997 19:15, 13,671 23,668
03/24 04:41, 12,574 17:19, 14,519 27,093

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 21:38:53.21 ID:N0Wei/Kw.net
>>469
ずれてないですよ
3/23は3/22の2回目の10,340と3/23の1回目の9,997の合算になると思う
それで計算すると468さんの値と等しかったです

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 22:17:32.56 ID:BGX5251L.net
>>470 ありがとう
なるほど半日ずれで全部拾ってはいる訳だ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 18:26:48.41 ID:sUB0O3e/.net
465ですが、今日から2回に復活しました。
6時半頃と17時半のチェックでした。
1回でも2回でも結局は数値合うので、一時的なバグか何かでしょうかね。
キーマッチが1件有ったので正常に動いているかと。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 12:07:13.10 ID:wuwKTGWZ.net
1-3月の「COCOA使用者数/新規感染者数」のグラフ
(「COCOA使用者数」はキーの数/4と推定(>>297と同条件)、新規感染者数は厚労省オープンデータによる)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org25724.jpg
参考: 「COCOA使用者数/新規感染者数」月別平均
10月  11月  12月  1月    2月   3月
2.63% 2.80% 14.77% 12.49%  13.26% 12.22%
参考: 1-3月: https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org25708.jpg
キー数一覧(2021年7月以降): https://dotup.org/uploda/dotup.org2765334.txt
キー数と新規感染者数の比較グラフ(1-3月): https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org25709.jpg

「Applink対応」(>>351)による陽性登録率向上効果の大きさがよく分かる
その後の比率は安定してるから大体一割強の人がずっと使ってたと読めばよいのだろうか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 22:07:51.41 ID:Y6JYMqwV.net
接触確認アプリCOCOA新バージョン、陽性者76万人登録!実際には683万人も居るけどねw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649335439/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 17:38:17.30 ID:4kqZh0YN.net
ここ最近2回も通知来ちゃったわ
接触は2日と5日
2日は駅員、5日は電車で乗り合わせた女子と予想
オミクロンの場合だと今日あたり禊ぎ過ぎる感じかなあ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 17:41:43.61 ID:jYn0SyYK.net
一致したキーの数が11とかエラい数字が出たんだけど仕様が変わってhash値が出ない、、、どうするの?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:03:18.75 ID:sBfwmLj+.net
>>476
https://i.imgur.com/kwok4gL.jpg
アップデートしてからずっとこんな数出てる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 09:49:34.93 ID:1Z5hOshj.net
接触有無の最新確認日時が4時59分から変化しなくなっちゃった。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:54:18.09 ID:ikX2dpXk.net
本日の15:45にVer.2.0.0へ更新されました
その後、16:40に接触結果が確認できております
設定→Google→COVID-19→「アプリに履歴よる接触確認」にて確認しました

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 09:28:00.57 ID:FB/B//9+.net
電車に乗ると一致したキーの数がすごいことになるな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:35:10.28 ID:kqpBX+22.net
すごいって言っても1日5〜6くらいだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:36:46 ID:tOGqRPMT.net
仕様変更後10〜15毎日のようにヒットするんだが。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 16:39:07 ID:VwL6q1GM.net
急に通知きまくったんで見にきたけど、みんな同じ感じなのか
これ律儀に隔離されてたらどうしようもないな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 01:35:30 ID:ICJzqkgj.net
通知が来ちまったよ。無症状だけど。
会社に言う必要ある?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 07:18:47 ID:CMXOYdcB.net
基本隠さない方がいい
会社が言えと指示してるならなおさら

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 14:01:27.96 ID:Ek1z8lji.net
10-4月の「COCOA使用者数/新規感染者数」のグラフ
(「COCOA使用者数」はキーの数/4と推定(>>297と同条件)、新規感染者数は厚労省オープンデータによる)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29189.jpg

参考: 「COCOA使用者数/新規感染者数」月別平均
10月  11月  12月  1月    2月   3月  4月
2.63% 2.80% 14.77% 12.49%  13.26% 12.22% 13.58%
参考: 1-4月: https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29190.jpg

キー数一覧(2021年7月以降): https://dotup.org/uploda/dotup.org2789950.txt
キー数と新規感染者数の比較グラフ(1-4月): https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29191.jpg

新規感染者数は下げ止まり使用率は上げ止まりの感あり
今のところ「キーの一致」数は身辺の一割強のサンプル数によるリスク状況を示すものと見てよさそう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 08:08:16 ID:aLmuBn74.net
今更会社が義務化したので、初めて入れたよ。
…これってもう意味なくない…?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 08:28:18 ID:N9X2KqGH.net
あんまり意味をなしてないかなぁ
逆に消したからね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 09:12:55 ID:aLmuBn74.net
ですよね…
形式上入れるけど、バッグラウンドでのデータ通信や電池使用を切っておこうっと。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 12:32:05 ID:wvkiIH6u.net
もう600日以上つこてるで

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 18:55:46 ID:pRXpWHrX.net
また接触通知来たわ、今回で6回目
同じような分数で2日連続接触してるから通勤電車と予想
たぶん車両の端っこで角向きながら咳してた女子かな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 22:35:43 ID:wXQRPJZj.net
10-5月の「COCOA使用者数/新規感染者数」のグラフ
(「COCOA使用者数」はキーの数/4と推定(>>297と同条件)、新規感染者数は厚労省オープンデータによる)
https://imgur.com/KwTRnRz

参考: 「COCOA使用者数/新規感染者数」月別平均
10月  11月  12月  1月    2月   3月  4月   5月
2.63% 2.80% 14.77% 12.49%  13.26% 12.22% 13.81% 15.97%
参考: 1-5月: https://imgur.com/H5T85sV

キー数一覧(2021年7月以降): (今回諸事情により省略)
キー数と新規感染者数の比較グラフ(1-5月): https://imgur.com/QvFG7AU

私見
・「COCOA使用者数/新規感染者数」より特に4月以降は登録者数が微増傾向にあり、最近は新規感染者の大体15%程度を捕捉できている模様
・「キー数と新規感染者数の比較グラフ(1-5月)」の「新規感染者数」と「COCOA診断キー数」のグラフ形が大体似ているとこからMy-HERSYS側での目詰まりはなさそう(重症者数減ってきてるので医療機関が対応できてる?)、COCOAもちゃんと動いてはいるっぽい
 第6波は新規感染者数的には収束しないまましばらく新規数万人台で推移しそう、厚労省「マスク着用の考え方」公表と水際対先基準変更の影響がどう出るか

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 20:31:41 ID:6GX9I1jF.net
初めて通知来た。せめて午前か午後かくらい分かればいいのに。今週喉が痛かったからPCRしてきたよ。
↓医師から「COCOAの通知で来た人で陽性だった事ってほとんど無いんだけどねw」と笑われたわ。
唾液のやつで診察料2千円台だけかかった。結果は明日分かるらしい。
https://i.imgur.com/1YMXzmI.png

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:06:11 ID:VYpuXevF.net
>>492 の追補(cocoa-keys_20210701-20220531.txt)
キー数一覧(2021年7月以降): https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/908

>>493 もう結果は出た頃だと思うが無事を祈る

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:04:57.97 ID:Pa6wMNqx.net
v2.0.1へのアップデートが9日から始まってるそうだ
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/issues/1031

泥COCOA v2.0.0で「接触有無を確認できません」が出た
「対処方法を確認」にのインストラクションに従いアプリを再起動したが無効
省電力設定も確認したがそもそもや設定してない
端末自体を再起動しても状況は変わらず

「COVID-19接触通知システム > 接触通知システムを使用」をOFF/ONしたら治った
なんだったんだこれは

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:26:25 ID:lheEM93Y.net
COCOA2.0.0だけど
6/9から
Androidで 設定→Google→COVID-19→右上3点 アプリによる接触確認の履歴
を見ると更新回数がそれまでの二回/日から四回、五回/日になったみたいですね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 22:22:16.32 ID:Qw3tQmWA.net
さっきv2.0.1が来た
>>496 今日はもう6回目の更新が来てた上限は何回なんだろう

ところで6/13にも6回の更新が来て合計が8,933
皆さんの手許でも合計は一致するだろうか
23:27と23:46の回のキー数が2,916だったんで同一の内容を重複受信したんじゃないかという疑問が拭えない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 00:31:57 ID:rAkYMfX9.net
>>497
v2.0.0、13日は合計10197
計5回で22:38が2916、その時間が最後だったよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 00:56:11 ID:5pA+vuSr.net
0, 8, 12, 16, 20時

キーの数は
https://datastudio.google.com/reporting/069598a2-3f01-4b51-b023-cdb478992182/page/wlBwB

>>497
動作情報を確認すればダウンロードしたキー(ZIPファイル)のURLが分かるので同じファイルをDLしたか判別できる

500 :497:2022/06/19(日) 12:35:58.80 ID:h4KTXVFn.net
>>498-499 遅くなったがありがとうやっぱり同じzipを重複受信してた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 11:17:39.60 ID:HiXybxQw.net
10-6月の「COCOA使用者数/新規感染者数」のグラフ
(「COCOA使用者数」はキーの数/4と推定(>>297と同条件)、新規感染者数は厚労省オープンデータによる)
https://i.imgur.com/GEi83ur.jpg

参考: 「COCOA使用者数/新規感染者数」月別平均
10月  11月  12月  1月    2月   3月  4月   5月   6月
2.63% 2.80% 14.77% 12.49%  13.26% 12.22% 13.81% 15.97% 17.68%
参考: 1-6月: https://i.imgur.com/ciTzgVw.jpg

キー数一覧(2021年7月以降): https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/924
補足: 0時台のバッチは前日の最終バッチとして集計(ときどき処理が遅れる模様)

キー数と新規感染者数の比較グラフ(1-6月): https://i.imgur.com/sCsq6hw.jpg

私見: キー数と新規感染者数の単純比較グラフで線の間隔が狭まってきていることからも使用率は相変わらず微増傾向と見てよさそう
激しい乱高下がクラスタに当たったときのものだとすれば今頃になって本来の使い方が出来るようになってきたということか
新規感染者数については…ほら言わんこっちゃない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 08:57:33 ID:XocbEP8r.net
アプリ開いたときのアマビエいなくなったね
いつからか知らないけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 02:22:25 ID:36x0iDh2.net
初めて接触通知来たわ
接触時間的に新幹線乗ってたときかなあ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 08:35:34 ID:i7KPYMlS.net
このアプリの存在忘れてたけど通知が来たわ
カフェに行った時くらいしかない
でもその日の時点で相手が感染してたかどうかは定かではないんだよな?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 08:37:37 ID:i7KPYMlS.net
夜中に通知が来たんだけど、これは陽性者がスマホで登録した時に通知来たってこと?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 20:17:52 ID:MtxKbUGQ.net
>>504 オミクロンBA5は発症までがすごく短い(1-2日)らしいから感染者と行き合った可能性は高いと思う
>>505 リアルタイムではなくてHER-SYSに溜まった陽性者登録情報が数時間ごとにバッチで目の前のスマホに流れて来る

ガイダンス通りに連絡して検査受けといた方がいいと思う
幸運を祈る

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 20:16:32 ID:SP66IAkT.net
これはありがたい
ttps://github.com/daisuke-nogami/cocoa-exposure-data

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 19:11:59.98 ID:j5bTYiaF.net
接触確認されたんだけど、職場に報告したほうがいいの?
今の国の見解は、無症状なら問題なし?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 19:26:15.51 ID:q99M7Rky.net
接触程度なら不要
PCR検査後の陽性反応なら必要

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 19:28:54.00 ID:j5bTYiaF.net
何の症状もないし検査するつもりないけどな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 17:29:52 ID:Hbk+WloT.net
設定→接触通知→接触チェックの記録

前は毎日表示されていた
(読み込みの日?)
が、最近は、とびとび
そして、一致したキーの数
7/4 16時…6
7/4 21時…6
7/5 1時…6
7/7 2時…9
7/8 18時…10
7/8 23時…10
7/13 13時…14
7/14 14時…14

新規ファイルを開いても、どれが接触したらタグなのか分からないし
アプリがおかしくなっているのか?
週1しか出かけていないのに

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 17:40:53 ID:Hbk+WloT.net
Twitter見ると
もう、iPhoneでもcocoaのアプリから接触情報見られるの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 17:41:40 ID:VkQJyZ78.net
統一教会 信者ダンス ③ 韓国の有名曲 「無条件(ムジョッコン)」
tps://youtu.be/K0sZ2NX27bo

統一教会は、公安調査庁が出す「内外情勢の回顧と展望」というレポートで
「特異集団」というカルトや新興宗教団体などを扱う項目で取り上げる
マーク対象だったが

安倍晋三が2006年※に「特異集団」項目を無くしマーク対象から外したとされる。代わりに「右翼団体」という項目がレギュラー化した、
結果として統一教会の問題が取りあげられなくなる

※第1次安倍内閣、2006年(平成18年)9月26日から2007年(平成19年)8月27日まで
「美しい国づくり」をスローガン

安倍晋三は「美しい国」と言いながら

ムジョッコンダンスを踊る朝鮮のカルト宗教を野放しにしていた


ムジョッコン朝鮮ジミン党w

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 17:53:03 ID:Hbk+WloT.net
今、このサイト
https://cocoa-log-checker.com/#/beta
で調べてみたが、
4日に6件、8日に1件、接触があったそうだ

確かにこの日は出かけている
4日はライブ、8日は買い物

だが、cocoaアプリ本体で見ると
「接触はありません」
ログをコピーし、上記のサイトで調べたら接触情報

なぜ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 17:55:02 ID:Hbk+WloT.net
Twitter見ると、
cocoaアプリ本体で
何日の何時から何時まで何分間、接触していたか分かるみたいだけれど、
どいしたら良いのだろうか?

cocoaアプリ本体だと
接触は無い事になっている

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 19:02:56 ID:h7h5Cptu.net
>>507

exposure_data.jsonの読み込みを
・保存したファイルを読み込み
・手で貼り付け

どちらで行っても
パースエラーになる
ブラウザはFirefox
2chMate 0.8.10.153/FUJITSU/F-05J/7.1.1/DT

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 19:32:57 ID:qLGEwbah.net
>>514
これに出てくるのはかなり距離が離れてるのも含まれる
アプリでは基本的にTypicalAttenuationDbが65未満のものを見ることになってる
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/pull/1051/files

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 22:57:16 ID:Hbk+WloT.net
>>517
ありがとう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 11:27:14 ID:n+pnLqzO.net
>>516 Win10/Mac Big Sur/Android12の最新版Firefoxで問題なく動いた(iPhoneは持ってないので試せず)
他のブラウザで試して動くならばお手許のFirefoxに何か問題が起きているのかも

>>517 探してて見つけられずにいた
ありがとうこれから読む

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 08:26:20.52 ID:qa0FWyX2.net
毎日ほぼ同じ位置で一緒に持ち歩いてるAndroidとiPhoneなのに
iPhone側だけ接触した判定になるのなんなんだろう
Androidと判定条件ちがうの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:26:51.82 ID:wAXFyXOh.net
キーの配布、14時が追加されてる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 00:55:55 ID:lEFms4YU.net
1日のキー数合計17万超えってもう言葉もない

ところで>>507 >>514のサイトにCOCOAが吐くログ(exposure_data.json)を入れたら7/14より後の履歴が出ない
覗いてみたら"DateMillisSinceEpoch"で同じ値が何度も繰り返し出てくる
これって俺環だろうか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 19:25:57 ID:JMaxR+hz.net
>>521
今日は14時がなく15時だった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 19:55:44 ID:JMaxR+hz.net
すまん、配信日時は https://datastudio.google.com/reporting/069598a2-3f01-4b51-b023-cdb478992182/page/blffB があるので書く必要なかった

>>522
キーが一致した時に接触のあった日が出力されるので7/14より後に接触は無かったということ。
exposure_windowsにあるDateMillisSinceEpochは接触があった回数分出るので問題なし。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:51:02.19 ID:haVfPXIj.net
いきなりキー全体数凄く増えたな
https://i.imgur.com/q9vXDbj.jpg

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 23:41:55.32 ID:lEFms4YU.net
>>524 朝にあわてて書くもんじゃないな申し訳ない

あらためて手許のexposure_data.jsonを調べてDateMillisSinceEpochの最大値が2022/7/14であることを確認した
つまり>>507 >>514のサイトの処理結果は合ってる
ただOS側("cocoa_log_*.zip"を吐く方)では7/15以降も閾値未満の接触履歴記録が出てるのが気になる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 00:22:34 ID:1Mlnc2Xk.net
>>526
cocoa_log_*.zipはCOCOAが出力する動作情報なのでお間違いのないように。

7/15以降に DailySummary: 3, ~とかが出てるのが気になるということでいいんかな?
CSVファイルに出力されている日時(1列目)は処理(キーが一致するか)を行った時刻なので接触日ではないです。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 16:34:15 ID:isV1mwpn.net
質問なんですけど、陽性になった後にCOCOAインストールして陽性登録したら、インストールする前の接触者にも通知が行くのですか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 18:37:55 ID:6Q0EUUpG.net
行きません

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:31:43 ID:0DOCJNjD.net
>>528
行動の履歴が一切ないのにどうやってわかると思うの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:09:47.82 ID:isV1mwpn.net
>>529
ありがとうございます!

>>530
わかんねーから聞いてるんだろくたばれ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:10:56.54 ID:gn7+uuBB.net
ガチの馬鹿がいる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:26:36.82 ID:7jl5Zjxv.net
わろた

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 07:21:43 ID:uJWqWJHt.net
息子のだけ通知来た

その日は娘と3人で出掛けてて、3人で一緒にいるか、息子と娘はほぼ一緒にいた
子供達がそれぞれ1人になるときはあったが、その時は自分のとこにスマホ置いてたから、なんで1人だけ来たんだろう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 07:48:29 ID:AuDKjab2.net
しょうがないから入れ直した
この感染者数だと気をつけようがない気がするし
あんまり意味ない気もするけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 10:36:18.16 ID:cM85dPs8.net
最近通知がものすごく増えた、この14日間で延べ180分程度接触

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 15:12:41 ID:06OhCwHi.net
会社が出社強制に切り替えて数日、381分の接触通知が来てワラエナイ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 15:28:50 ID:1XQ8FtNK.net
私は3日間で通知3回合計78分だ、萎えるよね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:21:34.92 ID:PT2Z56tY.net
匿名って言うけど職場のみんなに通知行くからバレバレ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 08:15:24 ID:kLNeAkHn.net
https://i.imgur.com/9iSTmrV.jpg
すみません、コレ意味がわからないんですけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 17:44:54.77 ID:4lLZYv8N.net
cocoa2で泥だと接触時間もう分からないよね?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:28:29.07 ID:DOdu0yK6.net
10-7月の「COCOA使用者数/新規感染者数」のグラフ
(「COCOA使用者数」はキーの数/4と推定(>>297と同条件)、新規感染者数は厚労省オープンデータによる)
https://i.imgur.com/PgDTnNX.jpg

参考: 「COCOA使用者数/新規感染者数」月別平均
10月  11月  12月  1月    2月   3月  4月   5月   6月   7月
2.63% 2.80% 14.77% 12.49%  13.26% 12.22% 13.81% 15.97% 17.68% 23.50%
参考: 1-7月: https://i.imgur.com/PcQXJtB.jpg

キー数一覧(2021年7月以降): https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/955
補足: 0時台のバッチは前日の最終バッチとして集計(ときどき処理が遅れる模様)

キー数と新規感染者数の比較グラフ(1-7月): https://i.imgur.com/GVEHWVL.jpg

私見: COCOA使用者数/新規感染者数の推定値が月別平均で初の20%台に達した
キー数と新規感染者数グラフの波形が綺麗に揃って来てるのでCOCOA陽性登録の目詰まりは考えなくてもよくなったっぽい
BA5は発症までが短いしもうクラスタ追跡もしてないし、実用上は行動範囲内での感染状況を二割程度のサンプル数をもとに知らせてくれるツールに変質しつつあるのかも知れない(意味は十分あると思うけど)

ひでえ大波、幸運を

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 22:02:56 ID:MW6SH9q+.net
一週間前の接触通知が今日来たわ。
iPhoneとAndroid両方持ち歩いてるけどiPhoneのみ通知来てた。
当日思い出すと外食中にiPhoneは鞄の中に入れて椅子においたまま、Androidは胸ポケットに入れて水取りに行ったり何度か席立ったから、その時に接触時間リセットか。
おそろしや

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 08:32:43 ID:O1Shll7H.net
ひさびさに通知来てたわ
思い当たる行動とってたから熱が出ないかガクブル

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 11:44:48.91 ID:2CRTIkOO.net
通知はプッシュで届くのですか。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 00:00:32 ID:jeVR6MZS.net
>>506
遅くなりましたがありがとうございます

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 00:06:54 ID:XOgjea5K.net
>>545
はい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 23:21:22 ID:hFhi0SCM.net
これリリース直後から入れてるけど全く検知したことないんだが
コロナの感染者数が少ない街だから遭遇していないのか登録されてないから意味がないのかどっちなのか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 23:30:33 ID:mWMOAAqO.net
とりあえずログ見てみたら。
https://cocoa-log-checker.com/#/beta

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 23:49:17 ID:E/aUTfwU.net
これもしかしてAdGuardを使っていると接触反応しないのか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 01:41:03 ID:0SRMXoEp.net
>>550
Adguard入れてるけどばっちり接触判定されてるぞ。7月だけで2回あった。
Bluetooth切ったりしてないよね?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 02:29:01 ID:sKt+OmpC.net
>>549
これ初めて知ったわ
めちゃくちゃ接触してた
アプリ上で通知が出るのは濃厚接触状態が数分間続いた場合のみなんだな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 04:50:57 ID:7xBvt/DF.net
陽性認定受けたのでCOCOAに登録した
どれくらいの人が見ることになるんだろうか

>>549
こんなのあるんだね
使ってみる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>553
今更www
陽性になる前に登録しないと意味ないだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
妖精になったら登録するためのコードがもらえるんじゃないの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 02:19:45.58 ID:E2y8ncIQ.net
>>555
ですよねー

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 19:27:13.34 ID:sW1IayDW.net
NHKでログチェッカー紹介するとは

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 23:18:28.16 ID:+Zl7S1/H.net
びっくりした
しばらくはWebでも読める
接触確認アプリ「COCOA」 感染拡大でウェブサイト利用者が増加
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220813/k10013769121000.html

感染者全数確認を止したあとでもこういう使い方は有効なので止めないで欲しいがさてどうなるか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 23:38:15.09 ID:9wPBBwJ0.net
>>558
俺も入れ直したからな…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 18:37:00.61 ID:Jsc8cckA.net
ログのローカル保存はどうやればいいの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:13:27.84 ID:2BsLb5hI.net
>>560
AndroidならアプリFiles by GoogleとGoogleドライブを使えるようにしておいてから、
「陽性登録者との接種を確認」→「情報を保存」→「ドライブ」
でGoogleドライブに外部保存される

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:15:33.21 ID:2BsLb5hI.net
>>552
こっちのほうがもっと情報量が多い
https://cocoalog.jp/

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 20:19:07.52 ID:2BsLb5hI.net
>>558
全数入力が大変なら発熱外来からはFAXで集めておいてそれこそ外部委託にでもすればいいだけなのにな

竹中のいたとこだったら喜んで請けるだろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 23:13:12.34 ID:Jsc8cckA.net
>>561
どっちも入れてるんだけど、ローカル保存はできなくて
google driveのネットワークドライブの保存になってしまう
wifiに繋がるまでアップロードされなくて
アップロードされるまではローカルに
保存できない

機種毎に仕様が違うと思うんだけど
aquos sense3だとこんな感じ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 23:59:02.64 ID:HX68UsG1.net
>>561 Gmailに送って下書きを経由すると保存先は都度任意に指定できる
手数は増えるけど自分はそうしてる

>>562 Window番号ごとに接触時間をまとめ信号強度を距離に換算してくれてるのはありがたい
既出のとは違ってサーバサイドにデータを一時的に置くようだがexposure_data.jsonに個人識別できる情報は入ってなさそうだし特に問題はないだろう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 02:14:54.23 ID:drnC7gpI.net
>>564
ローカル保存必須なら、例えばSolid Explorerを入れておけば保存先にSolid Explorerを選ぶことでローカルに保存できる@AQUOS Sense4 plus(Android 12)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 02:31:45.10 ID:drnC7gpI.net
陽性登録件数の伸び凄さ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やっぱ駅や商店街みたいな人の多いところだと接触時間1分で大量に出てくるな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>566
トン!行けました!
お陰様でだいぶ楽になりました

保存後はQuickEditで開いて全選択してコピペしてますが
これ以上の簡略化は無理ですよね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
8/17のデータがもう反映されてるわ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>569
多分「Files by Google」を入れたからだと思うけど「ファイルから選択」→「ファイル」で内蔵メモリでもSDカードでもGoogleドライブでも保存したファイルを指定できる

https://i.imgur.com/YGOIV3L.png

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>558
感染対策したくない層には目の上のたんこぶなんだろうな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:09:24.75 ID:rKD9qIcm.net
最近濃厚接触のホップアップ上がるようになった。
データを急ピッチで陽性者情報入れてるからか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>571
言われるまで「ファイルから選択」
の存在に全く気づいていませんでした
こりゃ便利ですね
ありがとうございました

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
月半ばだが興味深い変化があったので
キー数と新規感染者数の比較グラフ(7/1-8/19): https://i.imgur.com/EAeMGwN.jpg

>>573 多分違って盆明けに陽性登録が大量に固まって入ったんだと思う

陽性者登録処理番号の発行はHER-SYSへの入力ありきなので普段はこのグラフでオレンジと青の線はだいたい似た動きをする(実際8/14まではそうなってる)
溜まってたHER-SYSへの登録が盆に追い付いたのであればオレンジの線も右上がりになる筈

8月前半の診断キー数が減り気味なのでシステム上で何か目詰まりが起きていた可能性もある(単に新規感染者中のCOCOA使用者が少なかっただけかもしれないが)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もし全数把握放棄して新型コロナ似症状だけど検査せず新型コロナと診断されない療養者や診断された感染者の濃厚接触者だけど検査しない無症状者が増えてきたらこのアプリも意味が薄まってしまうのかな?
同類のアプリを導入している感染爆発して全数把握放棄先進国ではこの手のアプリはどういった位置づけや扱いがされるようになったんだろうか
個人的には実用と言うよりおもしろアプリ化しちゃってるのでたとえどうなっても感染者の新規登録は進めてほしいんだけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2週間前辺りがログチェッカーで見たら前見た時よりも増えていたわ
接触した時は何もなくても後から陽性になったら記録に出るのか
ということは今まで行った場所とかをCOCOAは追跡して記録しているということ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アプリの説明読め

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いまになって仕組み欠片も理解しかい勢がこの過疎スレにくるのか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コロナ保険の給付金目当てで自ら観戦しに行くのが流行ってるらしいな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
医療費はいまのところ全額公費負担されるからそこはともかく勤め人だと会社次第なところがあるな
有給消化しづらくたまっているとか
夏休みを何日か捨てるなら学生ならありか?
なんにせよ、基礎疾患のない20未満でも低確率で死んでるから少額稼ぐのに割に合うようには思えん
尤も生存バイアスでこの手のことは広まるからウリよりはお手軽みたいな感じなのかね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
保険金日給一万か
それで10日なら10万だから非正規ならありかもな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
愛知なんだが、月の上旬は毎日のようにログチェッカーに
引っかかってたのに、この一週間は大人しい

感染者が減ってる?たまたまかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こっちは月曜に長い時間接触してたのが見つかったわ
おそらくというか確実に職場の同じ部署の奴なんだが休んでるやついないんだよな…
今って保健所から勤務先や濃厚疑いの場に連絡とかないものなのか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やばいと思ったらBluetooth切っとけ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>584
初期の頃感染した人もいるけど会社に保健所から連絡とかないよ
それに今って濃厚接触者同居家族だけじゃね
もう何人も感染出てるけど会社で濃厚接触者扱いはいない
でもさすがに陽性者本人が出勤してるのは非常識だしあり得なくない?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 08:51:39.12 ID:1anoyk03.net
コレ、壊れてんじゃね?
接触見つかったってことは相手もアプリ入れてて「コロナ罹りました」ってアプリに入力してるってことだろ?
コロナ罹ってウロチョロするようなヤツが律儀にアプリに入力するかね?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
COCOAでは接触なし、チェッカーで1件出たわ
しかもワクチン接種日…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
登録って保健所がするんじゃないのか?
バレたくない人は登録なんてしないだろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チェッカー、確認された時刻を把握したいけど2になったら使えないんだね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>587
接触した時点ではまだ感染前の人が後日症状が出てコロナと分かって登録も当然ある。あとは疑わしい症状あってもPCRの結果が出るまでは何日もかかるからスーパーくらいは行くこともあるでしょ。
自分にしても同じよ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 16:59:32.57 ID:1anoyk03.net
>>591
タラレバ言ってたらキリが無い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 00:10:27.10 ID:q0/ttIbm.net
>>592
COCOAの仕様分かってて言ってんのか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
陽性者の定義、知ってる人いたら教えてください。
開始日は発症日または判定日2日前と書かれているけど、いつまでが陽性者扱いなのか、知りたいです。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Cocoaって24時間で何分っていう表示?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
通勤電車で遭遇したんだろうなと思われるのが日に日に増えてきていて震えている
どれも距離があるから違う車両だと思うが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>596
距離まで分かるの?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ログチェッカーで距離も出るよ
近いと点数が高い

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>597
https://trinity.jp/wp-content/uploads/2022/08/20220811_Screenshots.003.jpeg

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>599
すごい、自分の見てるログチェッカーより細かいわ。濃厚接触通知2回来たんだけど、スコアの左の49-85、とかの意味がよく分からない。
https://i.imgur.com/TUQsU4I.jpg

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>599
ありがとう。見てびっくり。2メートル以上だけど連日10件以上の接触履歴ありだわ。通知は一件だったのに。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これすごいな
2m以上8分一回だったけど、時刻が分かったら完璧かも

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Cocoaやってる人って何割くらいなんだろ。1割くらいとしたらこれの10倍は接触してる可能性も?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ログにあるMinAttenuationDb, TypicalAttenuationDbを大体の距離にして表示してるのか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
COCOAを入れてなくても接触検知のシステムはOSにくみこまれている
それをオフにするかBluetoothを切ってない限りは検知される
iOSの場合はシステムの設定にあるがAndroidはアプリを入れないと機能しないのか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>600
その下までスクロールすると書いてあるけど
相手のBluetoothの電波強度

それを距離に変換している

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>602
残念ながら時刻はOSの外に出力できそうにないな

・接触した日。
・接触し続けた時間。
・その接触の Bluetooth 信号強度。

https://support.google.com/googleplay/answer/9888358?hl=ja

日はUTCみたいだから日付変更線は日本時間の午前9時

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>607
ありがとう。時刻まではね…
日付変更線の認識は注意ポイントかも。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しかし、Cocoaのログ解析を見て思ったのは、ここまで濃厚とは言えない接点がありながら、感染してないとか奇跡だ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
暑いけど、やっぱりマスクは必要なんだなと

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
同意

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 06:48:34.48 ID:tmBJurWi.net
>>594
「陽性者がアプリ内で処理番号を登録された時点から最大で過去14日間」としか教えてもらえないので、再問い合わせ中。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 17:12:45.00 ID:JlXtR3ec.net
ログ見たらなんか今日遭遇してるみたいなんだが
これって陽性登録した人が普通に出勤してきてるってことだよな?
普通何日か前に遭遇したと出てくるよね?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 08:31:21.23 ID:mp6cMUv0.net
8/24に447分も接触してて、翌日から濃厚接触者になったと休んでる会社の人がコロナ認定されたのかな、と思ったんだけど、こんな細かく記録されるんだね。何をもって一件とするのかよく分からない。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 09:00:47.81 ID:mp6cMUv0.net
https://i.imgur.com/19TPuTm.jpg
貼り忘れた。やはり昨夜陽性が判明したらしい。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 10:41:40.20 ID:iIjTHTvM.net
ログ見てるとどこですれ違う人が感染したかがよく分かるな
毎日接触時間が同じ時間の人が数人いるからこれ全部通勤電車の人だなと
陽性判定されると何日前の分まで出るようになるんだろう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 16:05:41.94 ID:OG9FiPYh.net
>>612
アプリサポートセンターは埒があかないので、やむを得ず、保健所にききました。
素直に、療養期間=陽性者、でよいそうです。
陽性者が真っ当に行動していれば、診断日以降は町中にいないはずなので、発症日2日前から診断日の期間だけ、陽性者との接触機会があることになります。
なお、受信する側のログは14日分です。
陽性者側のcocoaへの登録が接触15日目以降だと、受信者側にはすでにログがないので通知はきません。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ログチェッカーっていつぐらい前までの感染者が引っ掛かってくるの?
もしや過去に感染した人が全部?コロナ禍になった時まで遡ってる?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>617
アプリサポートセンターから返信がありました。保健所の見解とは違いました。
例えば8/25発症、8/30に陽性診断、8/31にcocoaに陽性登録を行う場合、アプリ上で入力する日付は、8/25または8/30のどちらでもよいそうです。
で、接触通知は、8/25と入力した場合は、8/23-8/31までの接触が通知され、8/30と入力した場合は、8/28-8/31の接触が通知される、とのことでした。要請登録日の9/1以降の接触は、通知されない仕様です。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>619
陽性登録画面だと症状が有れば発症日、無症状の場合に検査日を入力するようになってるね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
単純に予想されるスプレッダー期間だけ反映されてるだけでしょ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
10-8月の「COCOA使用者数/新規感染者数」のグラフ
(「COCOA使用者数」はキーの数/4と推定(>>297と同条件)、新規感染者数は厚労省オープンデータによる)
https://i.imgur.com/i1kbsg7.jpg

参考: 「COCOA使用者数/新規感染者数」月別平均
10月  11月  12月  1月    2月   3月  4月   5月   6月   7月   8月
2.63% 2.80% 14.77% 12.49%  13.26% 12.22% 13.81% 15.97% 17.68% 23.50% 21.67%
参考: 1-8月: https://i.imgur.com/mJAgowb.jpg

キー数一覧(2021年7月以降): https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/979
補足: 0時台のバッチは前日の最終バッチとして集計(ときどき処理が遅れる模様)

キー数と新規感染者数の比較グラフ(1-8月): https://i.imgur.com/p3lHIUY.jpg

>>619が正しいとするとこんな感じ?
>>271 の記事にあるようにTEK(診断キー)送出条件が「当日+3日」で変わってないとして、
「検査日3日前+検査日(入力値)当日+陽性登録実施日までの分」
最近の診断キー数の増加は発症-診断までの日数が増えた結果と考えてよさそう

もともとこの使用者率推計で使ってる係数4は>>272の言う通りひどく楽観的な値
特に医療負荷が高い時期には過大にな値が出るみたいだ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
8月29日以降何があったんだろう
家で一人ゲームして過ごしてただけなのに
これ月曜会社休んでも許されるかな
https://i.imgur.com/Hyk2hXm.jpg

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
椅子の中の人が陽性者に

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>623
寮にでも住んでるのか?
隣人がかかってるだろこれ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>625
ちょっと怖い話なんだけど、隣は空き室で下の部屋もずっと空いてるはずなんだ
俺が知らないだけで誰か住んでるのかもしれないと思いたい
>>624
江戸川乱歩か家畜人ヤプーといったところかw
でも真面目に屋上に誰かいるんじゃないかと怯えてる(´・ω・`)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最上階か
誰か暮らしてるんじゃね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>626
ベッドの下覗いてみろよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>628
今覗かれると困るからまだ言わんでくれ
バレたら追い出される

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 02:32:48.80 ID:ZbcoT+2L.net
ここで教えてもらったsolid explorerで保存してたんだが
金払ってアンロックしろって画面が出て使えなくなった
フリーは限定版って流れじゃ無くなったのか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
外出していない日にも、記録が多いです。なぜですか?

Bluetoothの電波は機種や環境的な条件によっては50m以上の距離でも届く場合があるため、家の外の端末と通信する可能性もあります。 あくまで、身近にどれくらい感染者がいて、どれくらい感染リスクがあるのかの把握にお役立てください。
また、COCOAアプリからの通知がなければ、リスクが低いものと考えられます。
COCOAでの通知があった場合は、その指示に従ってください。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
 1件としてカウントされる条件は何ですか?

1名の陽性登録者と自分の端末が約1~30分間通信した際に、1件としてカウントされます。
例えば、陽性登録者と3時間電波が届く距離に居た記録がある場合は、計6件として表示されます。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 17:22:20.22 ID:trLQGnEU.net
1m以内より1~2mの方が点数高いのなんでだ?
8分 480点 39~42 1m以内 39
4分 600点 50 1~2m 50

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>633
50cmとかまで近づくと逆に重みが減る
https://cocoa-mhlw.github.io/cocoa/appendix/upgrading_v2_fig11.png

いまいち納得いかないけど全体でバランスをとってるってことなんかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 17:43:13.98 ID:8rFt/vYl.net
>>634
ありがとう、そんな仕組みなのか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 19:16:32.77 ID:mdZzV6Hb.net
高崎花火大会の日9人になってるけど、地元の祭りで3人くらい拾ってて、高崎駅から花火大会会場まで歩いてかなり人いたけど、6人くらいって感じと予想。

翌日の4日地元祇園祭で、1→2→5→8人って増えてきた。同じ道路片道約800mをぷらぷら
明日明後日くらいまでかな増えるのw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 19:23:24.47 ID:SPLkBnA/.net
昨日濃厚接触しまくっててわろた
これは今日陽性と分かって登録したのか陽性で登録しながら出歩いているのかどっちなんだ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>637
ほぼ前者
後者の場合も食料品の買い出しなどで短時間外出はあり得る

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 19:57:00.34 ID:O4/LIkAl.net
>>630
他のファイラーを使うしかないんだろうな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>637
発症または診断日の2日前からcocoa登録日までが通知対象。
登録日の翌日からは(ふらつかないということで)通知しない仕様。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>640
通知はしないとして、ログチェッカーの方にはカウントされるん?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>641
対象外だったらキーを配信する段階で除外されるみたいなんでたぶん出ない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
流れ読めてなかった
登録日にそれまでの日次キーをアップロードしてるからその後は検知できない
当日分は10分単位の時刻が設定されててその後は検知しない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ログ見たら土曜日出かけてないのに数がかなり出てきた
近隣の一家全員感染してんのかこれ…
そんなに人いないから複数の世帯か?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「全数把握見直し」全国一律適用(9/26)でHER-SYSへの入力が絞られるのでCOCOAも有効性を失うな

ところで厚労省の事務連絡「Withコロナの新たな段階への移行に向けた療養の考え方の見直しについて(確認依頼)」(2022.9.6) https://www.mhlw.go.jp/content/000986408.pdf にはこんなことが書いてある
「全数届出の見直し後も、HER-SYSの活用により、届出対象外の方も含めて、感染者の総数は引き続き把握していきます」

「HER-SYSの活用」って一体何をする気なのか(発生届提出対象外の感染者数を日次報告する機能でも追加するのかな?)
HER-SYS ID発行→SMS送信のラインが残るなら今後もCOCOAは従来通りに機能するだろうが先行事例の報道を見てる限りあまり期待はしない方がよさそう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 22:37:23.82 ID:EwcS7kQX.net
ココアを有効利用するだけでもかなり安心できると思うんだけどなあ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>645
発熱外来が保健所に総数しか報告しないから個々の感染者がCOCOAに入力することはなくなるのでは

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 12:41:22.06 ID:n41MLXc9.net
デジタル相によってCOCOA停止ておいwww

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 12:45:30.85 ID:VYMWdb7W.net
COCOA停止へ 全数把握見直しで
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022091300529&g=eco



650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 12:48:51.34 ID:n41MLXc9.net
各自が登録できる仕組みにしとけば全数把握と無関係に運用できたのになぁ
厚労省に感染したという話があれば登録可能としておくだけで良いと思う
番号なんて自動採番で良かった

番号発行とかやるから業務追いつかなくなるんよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 13:02:12.81 ID:BL6c76UE.net
普及率はくらいだったんだろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 13:09:13.85 ID:0cFWDPvC.net
ログチェッカー…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 13:29:01.87 ID:7gjzEcd4.net
案外、ログチェッカーで可視化できてしまったのが原因なのかもね

cocoaをインストールする人が増えてきて
国民が勝手に自粛するようになってしまったら
政府がコントロールできなくなる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
他にも考えてしまった
もっと利便性上げれたんじゃないかね

コロナ以外にも対応し天然痘にも使えるような方向性にすりゃ汎用性が上がるんだがな
医療従事者も濃厚接触したら危ないのはコロナに限らんって言ってるんだから追加しやすい設計で
濃厚接触の特定できる仕組みにしたりとやれることは多そうなだけにデジタル相にもがっかりかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
COCOAを機能停止する · Issue #1132 · cocoa-mhlw/cocoa
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/issues/1132

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>654
感染条件が異なる
インフルエンザの大流行でも使うほどの感染規模に足りない
極めてセンシティブな多人数間接触追跡が可能なプライバシーの塊

おもちゃとしてはログチェッカーなどの登場で面白かったけど、実用品としてはとっととサ終でいいと思うよ
必要になったらまた作ればいい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそもスマホのOSに接触通知機能が付いてるのにそれを閲覧するアプリを終了させるってどういうことなんだよ
他の国では続いてるんだろう?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
COCOAそのものはまったく価値なかったけど、ログチェックするためのログを出力するためには必要なんじゃないのかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>656
そうか?大体同じだと思うぞ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 22:38:49.36 ID:K9FFLhAu.net
DSのすれちがい通信みたいで楽しかったな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
高齢者はCOCOA入れてない
COCOA入れてる若い人は数えないだったら意味ないもんな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
理想はアプリのインストールと陽性登録をもれなくすること。
陽性登録率が2 %では到底無理。
陽性届け出時にCOCOAへの登録も義務付けないとクリア出来ないだろう。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 21:28:12.35 ID:bdqpOmDY.net
>>662
感染してから登録させても意味ないやん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>663 仕組み解っていない人

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう新規の登録はしてないのか?
最近めっきり減った

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最近、9月10日の接触通知が来たからまだ機能している

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>653
新自由主義を名乗る経済最優先派や反ワクノーマスクの目の敵だからな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今さらデータセーバーの時に無制限にしとかないと役に立たないって知ったわ
どうりで発熱外来に行ったのに通知ないはずだ
初期設定で除外しとけばよかったのに

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1
安倍マーク

COCOA
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/symbol/images/a.gif
統一教会
https://kyoumachi-shinjuku.com/wp-content/uploads/2022/07/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-07-19-18.51.36.jpg

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>669
真ん中、ハートマーク

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>669
男女をハッキリと分ける(LGBTを許さない)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 22:17:42.96 ID:P4yJ9h5U.net
規制食らってました

10月-9月の「COCOA使用者数/新規感染者数」のグラフ
(「COCOA使用者数」はキーの数/4と推定(>>297と同条件)、新規感染者数は厚労省オープンデータによる)かのWebサイト
https://i.imgur.com/OzdGhZf.jpg

参考: 「COCOA使用者数/新規感染者数」月別平均
10月  11月  12月  1月    2月   3月  4月   5月   6月   7月   8月   9月
2.63% 2.80% 14.77% 12.49%  13.26% 12.22% 13.81% 15.97% 17.68% 23.50% 21.67% 16.14%
参考: 1-9月: https://i.imgur.com/elOiY70.jpg

(キー数一覧は諸事情により今回省略)

キー数と新規感染者数の比較グラフ(1月-9月): https://i.imgur.com/viG6D6A.jpg

COCOA完全停止の日程としては2023/4/1が出てきている(未定の模様)
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/pull/1161

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 15:04:41.42 ID:WiGtuNS2.net
まだ停止してなかったのか
停止するならするで、代わりとなるものを用意しといて欲しい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:29:36.86 ID:goTUfAha.net
みんな登録しなくなったのか9月から全然遭遇しなくなったわ
前回の検出が9月頭

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 13:53:45.75 ID:zAvrob1c.net
接触確認アプリ「COCOA」、17日から“機能停止版”が配信
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1455012.html

ついに終わりがきたか

676 :スライム ◆SLIMEraATM :2022/11/11(金) 19:24:49.76 ID:PtOtAM9n.net
>>675
チノ「機能停止版を入れないといけないの……うるさいですね……」

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 00:35:46.52 ID:N8epaUJW.net
機能停止版ってなんだよw
これにアップデートしてから消さないと何かあるのか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:52:59.47 ID:Yv3RjOEg.net
>>677
アプリをアンインストールしても一部機能は残って無駄な電力消費したりするとか。
素晴らしか。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 09:36:36.56 ID:NItXDIc1.net
Androidは分からんけどiOSの場合はOSそのものに接触検知のプログラムが入っていてCOCOAのインストールを促す動作をするのよ
それを停止させる機能でも入ってるんじゃない?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 10:54:56.48 ID:FMuvCmHt.net
9月末頃から手動停止手順がQ&Aの「問B−1 利用はいつでも中止できますか。」に載ってる
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00009.html#Q14
これをアプリ経由で確実にやりたいってことだろう

全数検査終了後は発生届作成対象者がごく一部になった訳だがそれでも結構な数の診断キーが来てるな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 14:36:38.17 ID:eWBCCaxF.net
>>680
GJ

> iOSの場合:iPhone端末の[設定]→[接触通知]→[接触通知をオフにする]を選択
> Androidの場合:OSの設定アイコン → [Google] → [COVID-19 接触通知システム] → [接触通知システムを使用]をオフ

停止処理だけのアプリなんていらない件
なんでこれを再アナウンスしないんだバカかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 18:37:11.99 ID:3uQnRZWW.net
分からない人がいるからだろう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 00:56:46.66 ID:tN1heP7c.net
他板でも項目にたどり着けないのが何人もいた
おとなしく待ってればいいのに

684 :スライム ◆SLIMEraATM :2022/11/17(木) 20:38:24.76 ID:Pjjmtjzc.net
>>678
新型COCOAウイルスだね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 21:00:14.05 ID:9qiSl39G.net
>>1
厚労省ロゴマーク
https://i.imgur.com/s12Z409.gif

統一教会ロゴマーク
https://i.imgur.com/MJUNAhu.jpg

やはりスパイウェアか。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:49:36.54 ID:VpjsOvXC.net
androidに機能停止版がやっと来た、遅い

COCOA開始から2年半も時間が有り余ってたんだからVer2あたりでサービス終了時の挙動を実装しとけ
わざわざアンインスコさせるために無駄にアップデートさせんな
その程度もできないのに経費13億円とか舐め腐りすぎとる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:05:29.69 ID:G5GpqxoG.net
アツい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 23:05:54.79 ID:G5GpqxoG.net
さむい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 06:41:49.00 ID:cnBUDTn2d
頭弱いやつってワクチン(笑)にナノマシンなんて入ってるわけねえとか思ってるだろうけど
お前らか゛使ってる端末のCрUやwifiチップなどの集積回路はナノメートルの単位で作られてるからな
1ナ丿メ ─トル = 0.000001ミリメートル な
ちなみに、肉眼て゛見える限界は0.1ミリメー├ルで、注射針の内径は0.25ミリメート儿な
お前らでも家電製品やら制御してる電子基板くらい見たことあるだろ
あれがそっくり目に見えない大きさで作れるし電波の送受信もできるし、微弱な電気信號で動作するし、腦や体は微弱な電気信号で動いてる
わけだが、思考を読み取って映像化する技術も開發されてるし、どんな電氣信号を改変して脳に与えたら思考コント口ールできるかくらい
曰本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家か゛研究してないわけがないだろ脳タリン
(情報サイ├) ttps://www.call4.jp/info.phΡ?tyPe=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , tTΡs://flight-route.сom/
tTps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

総レス数 689
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200