2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.65

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:57:44.94 ID:04L/0keJ.net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 つづき

■前スレ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.64
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1629346369/

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:43:54.54 ID:daa8cA5g.net
静岡市、小学生息子27日から始業式
オンラインでもプリントでも自宅学習と選択制にして欲しかった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:44:21.63 ID:67O6FuX7.net
>>347
これは酷い
ウォークスルー方式とは何だったのか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:46:18.57 ID:daa8cA5g.net
酸素ステーションは意味あるよ 
医師と看護士いるから助かる可能性高まる
それに自宅用酸素濃縮器足りないから自宅療養難しい
静岡も準備中言ってたな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:47:03.22 ID:wiyjefoT.net
これだけ感染者が増えるとテイクアウトもするのもいよいよ不安になってきたな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:47:27.51 ID:daa8cA5g.net
>>347
東京は症状ないと検査しない言ってた
検査が限界

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:49:45.54 ID:HLGFLa7l.net
>>350
法律上病院のような診療設備を設置するには
いろんな許認可が必要だけど、それらはすっ飛ばして
やるんだろうか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:50:05.91 ID:6ZGqb5r5.net
>>347
職場で濃厚接触者って医療関係や介護?
そうでないなら濃厚接触者ではないので保健所の検査の対象ではないってのを勘違いしてるんじゃないかな
マスク外して会話したとかマスクはしていても介助等で距離が近かったケースに該当した知人や親戚は検査受けてるよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:50:31.03 ID:HLGFLa7l.net
>>351
だいたい、100人に一人は感染していることになる。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:54:40.01 ID:wiyjefoT.net
>>355
感染者/全国の人口をざっくり1億2500万人×100=1.05%くらいだもんなー

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:57:32.19 ID:cCeO6wY0.net
>>347
何それ酷すぎΣ(゚Д゚)

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:00:17.00 ID:HLGFLa7l.net
>>356
さらに、感染者の100人に一人が死ぬって感じ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:04:49.79 ID:b0x6k7Qa.net
三島市予定通り26日から学校再開するけど登校控えたい人はオンライン授業可能だって

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:14:00.80 ID:H4VC+H0S.net
>>346
あぁ、馬鹿にはわからんよ
少し考える脳味噌は行方不明か

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:17:00.38 ID:+nkhwCSd.net
長泉町も夏休み延長だね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:17:29.63 ID:q2QgEicG.net
静岡の累計感染者17555/人口3612276×100=0.48%だった
だいたい200人に1人か
自分が住んでる沼津市が気になったので同じように調べたけど似たようなものだった
1040/188032×100=0.55%
ていうか…ちょっと多いかな
注意したいのは現在17555人が感染中というわけではないという点であるが
しかしついに来るところまで来てしまったなと言う感じはする

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:18:13.28 ID:sK7jlaMh.net
>>355
回復者を減らせば600人に一人ぐらいかな
実際3倍程度いるとすれば中々の遭遇率ではあるが

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:21:13.38 ID:xY6hOwj9.net
>>347
ついに静岡県でもそうなり出したか。
沼津もずっと25~30くらいだしおかしい。明らかに検査が飽和してる。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:21:19.26 ID:YwxkF+/C.net
今日ぼう店舗のトイレで大きい方の用を足してる時に外からうめき声が聞こえたんだよ
何かと思ったけど用を足し終わって出たらドアの近くの床に嘔吐した後があって隣のトイレではいてたんだよ
きたねーなと思いつつトイレから出てきたんだがもしその吐いてたヤツがコロナだったら俺ヤバいのか?
トイレは入り口は開放されてるけど換気は悪く
コロナの症状に吐き気もあったような

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:23:36.77 ID:FKJLm7Hv.net
>>347
昨日夕方に同僚二人が感染して今日浜松の保健所で同じ部署全員PCR検査受けてきたけど、明日の朝保健所から電話くるから聞いてもいい?コロナ関連のデマは下手したら只事じゃ済まないよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:24:30.81 ID:l7aerUN9.net
>>359
先生が職場に行きたくなかった時は?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:26:20.33 ID:l7aerUN9.net
>>364
40の湖西市が翌日0になるのも不自然だよね…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:31:20.95 ID:dEP1W9wj.net
>>347
とっくに矢野さんが言っているよ。「もう同居家族以外、濃厚接触者としなくなった」と。
 提携している静岡県三島市にある国立遺伝学研究所は、PCR検査もできるだろう?依頼しろよ
 静岡県、積極的疫学調査縮小へ?
◆@vogelsang7
【静岡県】
8/16、静岡県のコロナ対策班に確認しましたが、事務連絡2021/8/13の解釈は↓
・対象区域内で行政検査対象(濃厚接触者)を医師判断にする。
・原則は同居家族。『職場での接触者などは適用外』。
・保健所管轄内で重点措置区域の内と外ばらつきある場合、運用が複雑で悩ましい。
しかし緊急事態宣言や重点措置区域の拡大で解消するはず。
・「参考」部分はあくまで「参考」。今のところ開業医が保健所の介入前にコロナ治療をはじめる運用にはならない。
・『運用開始は静岡県に緊急事態宣言の適用が決まったら具体的運用法について県の通知を出すので、待ってほしい』。
(↑高齢者
>積極的疫学調査を縮小したことを、県が発表し住民に周知するべきですよね。
 当地の保健所が業務逼迫で職場での濃厚接触者などは調査できなくなっている件、
静岡県コロナ対策班では「把握しているが、人員拡充などで積極的疫学調査の維持に向けて努力中」との返事。
『無理な努力だと思うんだが...』。
 静岡県内(の一部?)での積極的疫学調査縮小の件、『報道機関にメールしてみたが反応なし』。
メディアも"保健所の努力に水を差したくない"という態度か?。
努力の方向性、今の感染対策の戦術が間違っているのでは、という問題意識がメディアに足りないんだろうな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:33:02.33 ID:lrubdG9v.net
>>347
保健所に電話して聞いたら「検査数が限界まで達していないので、まだそのような事態になっておりません。家族間だけでなく会社内の濃厚接触者は全員保健所で検査できています。」だって
デマじゃねーか浜松が減って何か都合の悪いことでもあるのか?
取り敢えずレスのURLと意見送っとくからな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:34:23.49 ID:Nk6z5uhr.net
草薙球場ほぼ歓声なし、花火だけが轟音を立てていつもよりなってるな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:35:20.70 ID:67O6FuX7.net
>>369
矢野邦夫はコロナの感染力を軽視した過去を反省してるのかな、してないだろうな。
医療センタークラスターもコイツのせいだよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:40:45.33 ID:FKJLm7Hv.net
浜松市の保健所は最低でも300人は検査できるから、今日94件の検査数で限界なわけない。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:42:34.98 ID:TOWsfIrV.net
ワクチンデマだけじゃなくて検査のデマまで出てきたのか
何が目的なんだろうな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:42:53.50 ID:NmE9iPU4.net
仮に国民全員がワクチン打ったとして自粛してる人達も含めてみんな動き出したら当たり前だけど陽性者は増えるよね
宣言解除されるかどうか知らんけど解除されたらまた増えるだろね
どうやっても無理だし繰り返しな気がしてきた
これどうなればゴールなんだろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:48:07.61 ID:IDem5gDL.net
もう常にあるものとして気にせず生活すればいいんだよ。たかが風邪だから。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:50:13.73 ID:Ye1wf8th.net
また浜松か

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:53:27.47 ID:GnmDiGce.net
浜松憎しだからって保健所のやる気削ぐ様な真似はやめろよな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:53:28.99 ID:lrubdG9v.net
>>369
矢野さんは未だにF&Qに空気感染はしないと書いてあるから信用できない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:54:27.19 ID:NmE9iPU4.net
ワクチンパスポートあればどこに行ってもいいってなったら海外旅行に行く人達もいるよね
スナックとカラオケボックスが危ないって言ってるのに行く人達たくさんいるし
これあれこれ議論しても絶対に無理じゃね
解決策が出る頃には俺は破産してるのかなぁ
飲食店じゃ無いけどマジで会社キツい
公務員も含めて感染しても休めばいいだけのサラリーマンとか企業のサラリーマン経営者は気楽でいいね
とりあえず減る事を願う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:01:05.90 ID:dEP1W9wj.net
>>369
8/21だったかな、とびっきりかどの番組か忘れたが、静岡県の番組でも「1.5倍」は言っていた覚えがある。
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/210823/dom2108230003-a.html
 家庭内感染の増加について、浜松医療センター感染症管理特別顧問の矢野邦夫氏は、デルタ株の影響も否定できないとみる。
「昨年8月ごろに10〜40%程度だった家庭内感染が今は70%程度になっており、家族全員が感染することも多い。
今は症状の有無にかかわらず検査をする余裕がないため、感染者は公表数の1・5倍程度いる可能性もある」と指摘する。

https://look.satv.co.jp/_ct/17473711
 矢野邦夫医師 「(600人は)十分あり得る数字だと思っている。
そこくらいまで一気に上がっていって、それ以後は少し数は頭打ちになる、増え方が少し頭打ちになると思う。
これは決して感染者の増加が減ったわけではなく、保健所が検査する上限を超えて、検査できなくなってくると思う。
その裏には検査できない感染者が数多くいると理解する日が近々やってくるんじゃないかと思う」

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:03:55.22 ID:lrubdG9v.net
濃厚接触者に指定されなくても感染の心配があるやつは保健所に住所教えればPCR検査が受けられる近場の医療機関紹介してくれるから電話しろよ
無症状でも家庭内に持ち込んだらまずアウトだから

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:05:59.90 ID:67O6FuX7.net
>>381
矢野がまともな感染症専門家だとはカケラも思ってないけど、600人の節が実態と合ってるとするとゾッとするわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:09:11.54 ID:FKJLm7Hv.net
県管轄だけで600件しか検査できないってレスを見たことあるけど今は増えてるのかな?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:16:56.50 ID:58VNa243.net
>>363
回復者を数から抜く理由がよくわからん。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:21:31.22 ID:sK7jlaMh.net
>>385
現時点の感染者数じゃないと移されるリスクがわからんじゃん

387 :名無し:2021/08/24(火) 20:23:17.61 ID:L27Zo7Mh.net
>>347
そんなもんだよ
だからもっと感染者たくさんいると思う
どんなに近くにいても、マスクしてたって言ったら濃厚接触者に当たらないって言われる
医療が逼迫してるから濃厚接触者増やされても見れない体と思う

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:24:13.12 ID:dEP1W9wj.net
>>347
因みに東京都
◆職場や会食での感染 周囲への濃厚接触者調査は行わず 東京都[NHK 2021年8月14日] https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013201711000.html

◆大濱 卓真 @oohamazaki 2021年08月11日
 「検査件数頭打ち」説は半信半疑だったが、今日確信に変わった。
 実は身内が『先週土曜に』濃厚接触者の指定を受けたが、PCR検査は『なんと金曜日...すなわち6日後』。
 当該施設からも「疫学検査が追いついてない」と連絡。
 こんな有様では『東京都の感染者数は恐らく月内は微増か良くて横ばいだろう』

◆おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) @ojimakohei 2021年08月12日
 都内の検査キャパは9.7万件/日ということになっていますが、
実際に回せているのは2.6万件/日程度とのこと。
 ボトルネックになっているのが医療機関なのか保健所なのか確認する必要がありますが、
現在は「検査が増えないから新規感染者数が増えない」状態です。
しばらくは陽性率も見た方が良さそうです。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:26:38.41 ID:dEP1W9wj.net
>>381
8/21とびっきり土曜日版、録画してある人はチェックしてみて
その日だったかは忘れたが

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:33:21.96 ID:GnmDiGce.net
>>384
それ書き込まれた時に保健所の検査だけでも実績として600超えてるし医療機関分も積まれるからデマって言われてなかったっけ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:35:53.07 ID:FKJLm7Hv.net
>>390
そうだよね。ありがとう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:40:28.93 ID:JCPa+JjF.net
>>360
猿臭土人なんだから触れないこと

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:41:07.30 ID:JCPa+JjF.net
>>347
湖西市…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:44:06.56 ID:JCPa+JjF.net
浜松と湖西が急に激減するとか
やることセコいよな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:45:07.47 ID:89kKXJiE.net
>>378
公務員にやる気なんか端からないだろ。
そもそも有給は全部消化、定時で上がり、ほとんど空き時間がステータスの象徴の世界だぜ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:14:12.30 ID:ia/9Jsn6.net
コロナには関係無いがこれ笑ったわ

静岡市職員「出来ないのに出来る!って市民に答えてしもうた…せやっ!代行業者雇って謝罪してもらお。」無事バレて懲戒処分へ。 [491273482]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629805631/

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:14:14.92 ID:Ag1XYmQy.net
ついに全国12位になっちまったな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:18:23.07 ID:ql+LF3oQ.net
>>332今日高校生同士で、お前の高校コロナクラスター出てんじゃん!て会話を聞いた。焼津市内のある高校が出てるらしいよ。隠さないでクラスター情報教えて欲しいですよね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:31:42.87 ID:mc0KdluG.net
富士めっちゃ増えてる、、、
どこにいるんだよ。まとまって出てるのか、全然別のところから出てるのか、
ハッキリさせてよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:32:00.29 ID:uRhNMiVR.net
デルタは若い人に感染しやすいから無症状者がかなり多い
無症状者がうつしまくってる
感染力はそれなんだよね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:34:31.79 ID:58VNa243.net
>>386
そういうことか。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:39:47.51 ID:nkOb2pbY.net
沼津は既に12歳以上の全年齢でワクチン予約が出来るようになってる
キラメッセで打ってきたけどすいてて入場から5分くらいで打てた
一度付添いで行ったことあったんだけどその時より断然早くなってるから試行錯誤で改善されたんだろうな
ご苦労様です

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:40:15.66 ID:UudZtnRU.net
静岡市みたくワクチン接種が遅ければ遅いほど全てが後手後手になる
静岡市どんだけゴミないわけ?
マジで不愉快だわ静岡市

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:41:46.63 ID:pqt9gTo6.net
だからコロナ重症化も死者も
基本的に重い基礎疾患ある人が成りやすい

重い基礎疾患ある人(癌や末期糖尿)はそもそもワクチン打てません(笑)
そして感染したら重い基礎疾患ある人が先に死にます

ワクチン打ってない重病人をワクチン未接種に入れて
ワクチン効果は未接種と比べてとやってるだけ


ただの数字詐欺だから気が付けよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:43:22.42 ID:gSrlsGvq.net
藤枝また増えたな
居酒屋は閉めてるがパチンコ屋の駐車場は満車
大丈夫か?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:48:33.88 ID:Q/l0x5tg.net
職場の来客にコロナ患者がいた関係で、濃厚接触者じゃないけど会社の負担でPCR検査することになった。
PCR検査自体の処理できる上限というより、現状の絞り込みはオペレーション全体が律速になってるのかな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:52:04.97 ID:UudZtnRU.net
静岡市も沼津や浜松みたく優先接種者が一段落したらすぐに12歳以上の接種始めないといつまで経っても終わらんだろコレ

細かい年齢制限なんかやってたらそれこそ後手後手に回って接種率上がらないからワクチンも後回し

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:55:27.17 ID:HWwOhP9J.net
保健所が検査できなくても発症する人はするからそういうのは医療機関へ行き
検査して感染者に計上される、結局感染者自体は変わらないのだよ。
街中にいるのは無症状とか市販の風邪薬で治ったとか人達で、ある一定の人数は
うようよ状態で生活してるのでこれらはヤバイが発見できないので仕方ない。

今までは無症状は保健所の検査で拾っていたが保健所が検査を減らしたなら
見つけるのは無理、保健所の器の大きさより感染者が増えたらしょうがない。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:57:30.81 ID:9qSBQzCz.net
>>397
人口が10位なんだからまぁ妥当な所だろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:00:41.68 ID:ia/9Jsn6.net
>>404
イスラエルのデータでは若かろうが重症化抑止できてるよ
https://i.imgur.com/DiDPZUR.jpg
https://i.imgur.com/bJyG9HW.jpg

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:01:35.84 ID:HWwOhP9J.net
ワクチン接種しても感染者は増えるからな、世界ではそういうのが多いし
強力な変異種まで現れた。この問題を解決しないとコロナはいつまで経っても
なくならない。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:09:03.55 ID:dEP1W9wj.net
岐阜県
一部の行動履歴を詳細に公表
◆BBQ、帰省や旅行が温床に 岐阜県が新型コロナ感染者の行動歴公表
 https://www.gifu-np.co.jp/news/20210822/20210822-99088.html

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:11:49.46 ID:J3WC62fz.net
中学生高校生のセックスが増えているそうだ
なんと小学生すら増えている!
これがコロナ時代なんですねえ
セックスによって望まない妊娠が増えたのが昨年話題になりました
しかし今度はセックスによってコロナ感染する恐れが現実になっている
もちろん子供が妊娠しつつコロナにも感染するという最悪のケースも起こるでしょうね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:12:55.59 ID:FtEwhzt7.net
>>405
藤枝は焼津の影響だと思われ
大規模なクラスターの発生を隠蔽してるかもしれんな
さすがに焼津は多すぎる
濃厚接触者や家庭内感染が多いとしてるけど
感染源がなければ、そんなに増えないだろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:13:03.30 ID:mc0KdluG.net
>>396
自分で謝れやってね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:28:20.80 ID:HWwOhP9J.net
浜松の最近の20代以下の感染者は45%になっている、100人感染者がいたら45人が
20代以下という事、高校生のノーマスクは多く普通に街中で見られる。こういうのは
いくら言っても聞かない人達なんだろうなるしかないと思う。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:30:12.41 ID:Odg3En24.net
>>413
知らんがなwww

てーか野生動物的には不安やストレスで子種を増やせとDNAが要ってるんだよ
スギの花粉と同じ、いやむしろクリの花の花粉かなウッシッシw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:33:40.92 ID:Odg3En24.net
人間もバイキンも変わらんね
環境の変化で増えたり減ったり
すべてはバランスなんだよ
自然界はバランス

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:53:32.79 ID:QsE+P/zu.net
>>372
矢野邦夫はほんっと現場が見えてない

今日のニュースでこれ↓

「「子どもたちを今一番、感染させない場所は学校だと思う。授業中は先生が管理しているし、マスクしているかどうか見ている。例えば学級閉鎖や学校閉鎖をした場合、子供たちはどこに行くか。友達と遊びに行ったりするのが一番危険」

矢野医師はきちんと管理が行き届いた学校で生活を送る方がより安全だと訴え、家と学校の直行直帰を求めている。

ttps://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news112a71o7u8zkvcp83ni.html

小学生の管理なんてできるわけねぇだろバカ
まーたこいつのせいでクラスターだよ
今度は学校でクラスター!
最悪!!!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:56:53.94 ID:Odg3En24.net
>>419
ご都合でモノ言う人なのがバレバレだ

いいから学校は休校にしとけよって
パンデミックの自覚あるのかよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:58:01.88 ID:oBoWpyuu.net
須田慎一郎もとびっきりかなんかで
わけわからんこと言ってた

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:59:02.80 ID:FtEwhzt7.net
学校の門を出たら、もうマスク外して
群れて密になって移動してるからな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:06:31.00 ID:Odg3En24.net
エアコン使う時期はやめとけよ学校
窓を開けたがらない換気したがらないバカ教師が一人居たらおしまい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:23:58.05 ID:rVvfZWrq.net
>>412
これの2番、旅行か?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:26:45.80 ID:cCeO6wY0.net
日本でラムダ株3件確認総員警戒せよ(#・∀・)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:30:01.24 ID:cCeO6wY0.net
8/24(火) 22:10配信 時事通信
「ラムダ株」新たに2人 ペルーから入国、無症状 厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/649fa7fdc1cf19bc37d908b54b9dc0af6b898069

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:47:14.64 ID:R08IJayB.net
https://twitter.com/wakamono_gakari/status/1430091837549682689?s=21
重症者の最大値は50代
(deleted an unsolicited ad)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:56:55.52 ID:sJOeRv9O.net
浜松はだめかもな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:10:29.12 ID:dZZMLAz6.net
>>426
厚生労働省は18日、新型コロナウイルスの変異株「ラムダ株」の感染が国内で初確認された東京五輪関係者と飛行機内で濃厚接触した可能性のある人のリストを、関係自治体や大会組織委員会と共有しないミスがあったと発表した。「ベータ株」の感染者に関しても同様のミスが1件あった。

 五輪関係者の30代女性は7月20日、ラムダ株が流行している南米ペルーから羽田空港に到着。検査で陽性が判明した。

 国際線では陽性者の前後2列以内に乗っていた人は濃厚接触者の可能性があり、滞在先の自治体と組織委にリストをメールで送り濃厚接触者かどうか確認してもらう必要があった。

 厚労省は「たくさんの業務を処理するなかで漏れてしまった。ダブルチェックする体制ができていないのが大きな原因」と説明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8cbc8002308e4ff2d6b99e8d3fa17e049912e7ff

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:14:13.77 ID:3pXwpTA6.net
市内の発生状況見たら表記の仕方が変わってる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:22:28.92 ID:QABpcTn2.net
>>430
浜松市のことなら急に増えると手が回らなくなって毎回こうなる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:30:30.60 ID:H5KfKdKb.net
学校が休みだから増えたってことは考えられないことなのかな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:30:50.07 ID:518E6ThK.net
>>412
全員ウェーイ!じゃねえかww

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:02:49.69 ID:X9NqN1Ci.net
>>433
遊び歩いていた奴だけが罹るならまあ自業自得って感じだけどこの手の奴らが感染に気づかないまま
自粛していた同僚やクラスメイトに罹患させる場合もあるわけだからなー

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:13:20.07 ID:3pXwpTA6.net
>>431
いや、静岡市
区別ごととか統計データが表示されるようになった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:34:00.05 ID:tNJEwDXE.net
このスレ、女性が多そう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:46:26.64 ID:62PuBw4/.net
>>402会場で働いてるけど、スタッフの慣れと接種年齢が若くなったことで動作が早くなってるから全てスムーズに進むようになってきたよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 03:06:34.58 ID:fYzRLD7y.net
学校や保育園幼稚園はマジで再開させたら感染の坩堝になるだろ
防ぎようがないよ
間違いなく感染爆発の一番の要因になる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 04:12:14.40 ID:VwEmnyUN.net
学習塾とかどうなんだろね?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 06:00:25.71 ID:BYYxOlZn.net
>>426
>「ラムダ株」新たに2人 ペルーから入国、無症状 厚労省
二人目三人目ですか
4月16日のデルタ株侵入の時もすぐ埼玉経由で静岡(富士)に入ってきた後に東部に広まったから気をつけないと

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:23:51.64 ID:Tj/mt0Ik.net
https://i.imgur.com/neBx8qi.jpg
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2021.08.22.457114v1

またヤバいがきたな
ソースはコロナでのADEの働きを解明した阪大

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:25:20.48 ID:24FooVO4.net
やばいがきたなww

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:29:29.27 ID:KJMrBguO.net
若い年齢の感染者が増えているから又無症状者も巷にいる訳で、学校をやっても
休校しても増えるのは同じだよ。
放課後マスク無しで遊び回って休みなら同じく友人同士で遊び回るので接触機会
は減らない、その上家庭内感染もどこにでもあるのでコロナの制御は不可能さ。

これだけ増えた以上個人個人が目の前にいる人に対して予防対策するしかない。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:33:02.11 ID:Tj/mt0Ik.net
◆イスラエルからのお知らせ ʕʘ‿ʘʔ

・火曜日午後の集計

679人の合計重症患者のうち

330人 ノーワクチン
16人 1回ワクチン
333人 2回ワクチン

合計患者のうち現在168人が危篤状態
123人が人工呼吸器を使用

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:39:48.66 ID:FCcoGJhP.net
焼津の街歩くの怖い、電車も怖い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:40:43.21 ID:Tj/mt0Ik.net
厚生労働省が言い訳を作り始めてますね。


https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/bunkakai/vaccine_kangae.pdf
令和3年8月21日
新型コロナウイルス感染症対策分科会

ワクチンの接種の実施の検討に当たり考慮すべき事項1

(安全性及び有効性について)
〇 ワクチンの接種を行うにあたっては、リスクとベネフィットの双方を考慮する必要がある。現在のところ、開発されるワ クチンの安全性及び有効性については不明な点が多いが、継続的な情報収集を進める必要がある。

〇 特に留意すべきリスクは、現在開発が進められているワクチンでは、核酸やウイルスベクター等の極めて新規性の高 い技術が用いられていることである。

また、ワクチンによっては、抗体依存性増強(ADE)など重篤な副反応が発生することもありうる。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:40:50.67 ID:cfnt9CDb.net
なんで年寄りから接種したんだろうな
下から打ってけばよかったのに

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200