2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.65

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:57:44.94 ID:04L/0keJ.net
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 つづき

■前スレ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.64
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1629346369/

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:18:23.07 ID:ql+LF3oQ.net
>>332今日高校生同士で、お前の高校コロナクラスター出てんじゃん!て会話を聞いた。焼津市内のある高校が出てるらしいよ。隠さないでクラスター情報教えて欲しいですよね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:31:42.87 ID:mc0KdluG.net
富士めっちゃ増えてる、、、
どこにいるんだよ。まとまって出てるのか、全然別のところから出てるのか、
ハッキリさせてよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:32:00.29 ID:uRhNMiVR.net
デルタは若い人に感染しやすいから無症状者がかなり多い
無症状者がうつしまくってる
感染力はそれなんだよね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:34:31.79 ID:58VNa243.net
>>386
そういうことか。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:39:47.51 ID:nkOb2pbY.net
沼津は既に12歳以上の全年齢でワクチン予約が出来るようになってる
キラメッセで打ってきたけどすいてて入場から5分くらいで打てた
一度付添いで行ったことあったんだけどその時より断然早くなってるから試行錯誤で改善されたんだろうな
ご苦労様です

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:40:15.66 ID:UudZtnRU.net
静岡市みたくワクチン接種が遅ければ遅いほど全てが後手後手になる
静岡市どんだけゴミないわけ?
マジで不愉快だわ静岡市

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:41:46.63 ID:pqt9gTo6.net
だからコロナ重症化も死者も
基本的に重い基礎疾患ある人が成りやすい

重い基礎疾患ある人(癌や末期糖尿)はそもそもワクチン打てません(笑)
そして感染したら重い基礎疾患ある人が先に死にます

ワクチン打ってない重病人をワクチン未接種に入れて
ワクチン効果は未接種と比べてとやってるだけ


ただの数字詐欺だから気が付けよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:43:22.42 ID:gSrlsGvq.net
藤枝また増えたな
居酒屋は閉めてるがパチンコ屋の駐車場は満車
大丈夫か?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:48:33.88 ID:Q/l0x5tg.net
職場の来客にコロナ患者がいた関係で、濃厚接触者じゃないけど会社の負担でPCR検査することになった。
PCR検査自体の処理できる上限というより、現状の絞り込みはオペレーション全体が律速になってるのかな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:52:04.97 ID:UudZtnRU.net
静岡市も沼津や浜松みたく優先接種者が一段落したらすぐに12歳以上の接種始めないといつまで経っても終わらんだろコレ

細かい年齢制限なんかやってたらそれこそ後手後手に回って接種率上がらないからワクチンも後回し

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:55:27.17 ID:HWwOhP9J.net
保健所が検査できなくても発症する人はするからそういうのは医療機関へ行き
検査して感染者に計上される、結局感染者自体は変わらないのだよ。
街中にいるのは無症状とか市販の風邪薬で治ったとか人達で、ある一定の人数は
うようよ状態で生活してるのでこれらはヤバイが発見できないので仕方ない。

今までは無症状は保健所の検査で拾っていたが保健所が検査を減らしたなら
見つけるのは無理、保健所の器の大きさより感染者が増えたらしょうがない。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:57:30.81 ID:9qSBQzCz.net
>>397
人口が10位なんだからまぁ妥当な所だろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:00:41.68 ID:ia/9Jsn6.net
>>404
イスラエルのデータでは若かろうが重症化抑止できてるよ
https://i.imgur.com/DiDPZUR.jpg
https://i.imgur.com/bJyG9HW.jpg

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:01:35.84 ID:HWwOhP9J.net
ワクチン接種しても感染者は増えるからな、世界ではそういうのが多いし
強力な変異種まで現れた。この問題を解決しないとコロナはいつまで経っても
なくならない。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:09:03.55 ID:dEP1W9wj.net
岐阜県
一部の行動履歴を詳細に公表
◆BBQ、帰省や旅行が温床に 岐阜県が新型コロナ感染者の行動歴公表
 https://www.gifu-np.co.jp/news/20210822/20210822-99088.html

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:11:49.46 ID:J3WC62fz.net
中学生高校生のセックスが増えているそうだ
なんと小学生すら増えている!
これがコロナ時代なんですねえ
セックスによって望まない妊娠が増えたのが昨年話題になりました
しかし今度はセックスによってコロナ感染する恐れが現実になっている
もちろん子供が妊娠しつつコロナにも感染するという最悪のケースも起こるでしょうね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:12:55.59 ID:FtEwhzt7.net
>>405
藤枝は焼津の影響だと思われ
大規模なクラスターの発生を隠蔽してるかもしれんな
さすがに焼津は多すぎる
濃厚接触者や家庭内感染が多いとしてるけど
感染源がなければ、そんなに増えないだろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:13:03.30 ID:mc0KdluG.net
>>396
自分で謝れやってね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:28:20.80 ID:HWwOhP9J.net
浜松の最近の20代以下の感染者は45%になっている、100人感染者がいたら45人が
20代以下という事、高校生のノーマスクは多く普通に街中で見られる。こういうのは
いくら言っても聞かない人達なんだろうなるしかないと思う。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:30:12.41 ID:Odg3En24.net
>>413
知らんがなwww

てーか野生動物的には不安やストレスで子種を増やせとDNAが要ってるんだよ
スギの花粉と同じ、いやむしろクリの花の花粉かなウッシッシw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:33:40.92 ID:Odg3En24.net
人間もバイキンも変わらんね
環境の変化で増えたり減ったり
すべてはバランスなんだよ
自然界はバランス

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:53:32.79 ID:QsE+P/zu.net
>>372
矢野邦夫はほんっと現場が見えてない

今日のニュースでこれ↓

「「子どもたちを今一番、感染させない場所は学校だと思う。授業中は先生が管理しているし、マスクしているかどうか見ている。例えば学級閉鎖や学校閉鎖をした場合、子供たちはどこに行くか。友達と遊びに行ったりするのが一番危険」

矢野医師はきちんと管理が行き届いた学校で生活を送る方がより安全だと訴え、家と学校の直行直帰を求めている。

ttps://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news112a71o7u8zkvcp83ni.html

小学生の管理なんてできるわけねぇだろバカ
まーたこいつのせいでクラスターだよ
今度は学校でクラスター!
最悪!!!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:56:53.94 ID:Odg3En24.net
>>419
ご都合でモノ言う人なのがバレバレだ

いいから学校は休校にしとけよって
パンデミックの自覚あるのかよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:58:01.88 ID:oBoWpyuu.net
須田慎一郎もとびっきりかなんかで
わけわからんこと言ってた

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:59:02.80 ID:FtEwhzt7.net
学校の門を出たら、もうマスク外して
群れて密になって移動してるからな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:06:31.00 ID:Odg3En24.net
エアコン使う時期はやめとけよ学校
窓を開けたがらない換気したがらないバカ教師が一人居たらおしまい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:23:58.05 ID:rVvfZWrq.net
>>412
これの2番、旅行か?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:26:45.80 ID:cCeO6wY0.net
日本でラムダ株3件確認総員警戒せよ(#・∀・)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:30:01.24 ID:cCeO6wY0.net
8/24(火) 22:10配信 時事通信
「ラムダ株」新たに2人 ペルーから入国、無症状 厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/649fa7fdc1cf19bc37d908b54b9dc0af6b898069

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:47:14.64 ID:R08IJayB.net
https://twitter.com/wakamono_gakari/status/1430091837549682689?s=21
重症者の最大値は50代
(deleted an unsolicited ad)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:56:55.52 ID:sJOeRv9O.net
浜松はだめかもな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:10:29.12 ID:dZZMLAz6.net
>>426
厚生労働省は18日、新型コロナウイルスの変異株「ラムダ株」の感染が国内で初確認された東京五輪関係者と飛行機内で濃厚接触した可能性のある人のリストを、関係自治体や大会組織委員会と共有しないミスがあったと発表した。「ベータ株」の感染者に関しても同様のミスが1件あった。

 五輪関係者の30代女性は7月20日、ラムダ株が流行している南米ペルーから羽田空港に到着。検査で陽性が判明した。

 国際線では陽性者の前後2列以内に乗っていた人は濃厚接触者の可能性があり、滞在先の自治体と組織委にリストをメールで送り濃厚接触者かどうか確認してもらう必要があった。

 厚労省は「たくさんの業務を処理するなかで漏れてしまった。ダブルチェックする体制ができていないのが大きな原因」と説明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8cbc8002308e4ff2d6b99e8d3fa17e049912e7ff

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:14:13.77 ID:3pXwpTA6.net
市内の発生状況見たら表記の仕方が変わってる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:22:28.92 ID:QABpcTn2.net
>>430
浜松市のことなら急に増えると手が回らなくなって毎回こうなる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:30:30.60 ID:H5KfKdKb.net
学校が休みだから増えたってことは考えられないことなのかな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:30:50.07 ID:518E6ThK.net
>>412
全員ウェーイ!じゃねえかww

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:02:49.69 ID:X9NqN1Ci.net
>>433
遊び歩いていた奴だけが罹るならまあ自業自得って感じだけどこの手の奴らが感染に気づかないまま
自粛していた同僚やクラスメイトに罹患させる場合もあるわけだからなー

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:13:20.07 ID:3pXwpTA6.net
>>431
いや、静岡市
区別ごととか統計データが表示されるようになった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:34:00.05 ID:tNJEwDXE.net
このスレ、女性が多そう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:46:26.64 ID:62PuBw4/.net
>>402会場で働いてるけど、スタッフの慣れと接種年齢が若くなったことで動作が早くなってるから全てスムーズに進むようになってきたよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 03:06:34.58 ID:fYzRLD7y.net
学校や保育園幼稚園はマジで再開させたら感染の坩堝になるだろ
防ぎようがないよ
間違いなく感染爆発の一番の要因になる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 04:12:14.40 ID:VwEmnyUN.net
学習塾とかどうなんだろね?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 06:00:25.71 ID:BYYxOlZn.net
>>426
>「ラムダ株」新たに2人 ペルーから入国、無症状 厚労省
二人目三人目ですか
4月16日のデルタ株侵入の時もすぐ埼玉経由で静岡(富士)に入ってきた後に東部に広まったから気をつけないと

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:23:51.64 ID:Tj/mt0Ik.net
https://i.imgur.com/neBx8qi.jpg
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2021.08.22.457114v1

またヤバいがきたな
ソースはコロナでのADEの働きを解明した阪大

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:25:20.48 ID:24FooVO4.net
やばいがきたなww

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:29:29.27 ID:KJMrBguO.net
若い年齢の感染者が増えているから又無症状者も巷にいる訳で、学校をやっても
休校しても増えるのは同じだよ。
放課後マスク無しで遊び回って休みなら同じく友人同士で遊び回るので接触機会
は減らない、その上家庭内感染もどこにでもあるのでコロナの制御は不可能さ。

これだけ増えた以上個人個人が目の前にいる人に対して予防対策するしかない。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:33:02.11 ID:Tj/mt0Ik.net
◆イスラエルからのお知らせ ʕʘ‿ʘʔ

・火曜日午後の集計

679人の合計重症患者のうち

330人 ノーワクチン
16人 1回ワクチン
333人 2回ワクチン

合計患者のうち現在168人が危篤状態
123人が人工呼吸器を使用

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:39:48.66 ID:FCcoGJhP.net
焼津の街歩くの怖い、電車も怖い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:40:43.21 ID:Tj/mt0Ik.net
厚生労働省が言い訳を作り始めてますね。


https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/bunkakai/vaccine_kangae.pdf
令和3年8月21日
新型コロナウイルス感染症対策分科会

ワクチンの接種の実施の検討に当たり考慮すべき事項1

(安全性及び有効性について)
〇 ワクチンの接種を行うにあたっては、リスクとベネフィットの双方を考慮する必要がある。現在のところ、開発されるワ クチンの安全性及び有効性については不明な点が多いが、継続的な情報収集を進める必要がある。

〇 特に留意すべきリスクは、現在開発が進められているワクチンでは、核酸やウイルスベクター等の極めて新規性の高 い技術が用いられていることである。

また、ワクチンによっては、抗体依存性増強(ADE)など重篤な副反応が発生することもありうる。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:40:50.67 ID:cfnt9CDb.net
なんで年寄りから接種したんだろうな
下から打ってけばよかったのに

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:10:30.01 ID:o1dSaT8y.net
>>447
時系列辿ればわかるでしょ
誰もデルタ株が出てくるなんてわからなかったのだから
何を今更

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:18:57.86 ID:MZZFczeT.net
>>447
子ども…重篤化しない、年寄り…死ぬ、上級国民、政治家、各地域の長老

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:24:28.48 ID:pPxYqmfG.net
>>447
下から接種したらそれこそ若い人が自制しないから、
それこそ今以上に日本国中が感染爆発だぞ

デルタ型ワクチンは、感染しないのでは無く、
重症化を防ぐだけ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:25:41.40 ID:Tj/mt0Ik.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2571492.jpg

想定以上に、ワクチン効果、無くなるのはやいね。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:42:50.84 ID:rWrYoeSB.net
>>403
下を見ればまだまだだぜww
高草山超えたらより悲惨ww

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:55:40.03 ID:xMoU2BXf.net
>>444
イスラエルで起きている、「ワクチンが効いていないように見える」シンプソンのパラドックス。年齢で調整するとこうなるという分かりやすい解説
https://i.imgur.com/fVFjufl.jpg
https://i.imgur.com/Z5o5b5Z.jpg
https://i.imgur.com/VV9hLrz.jpg
https://i.imgur.com/rDBNa0p.jpg
https://i.imgur.com/CuL7pak.jpg

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:59:10.05 ID:4b89VRF+.net
ワクチンが聞いてないように見えるだけなら、なぜ三回目のブースターショットをする必要があるんですか?素朴な疑問です。嘲笑

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:04:02.60 ID:4b89VRF+.net
イスラエルのナフタリ・ベネット首相は、50歳以上のイスラエル人に対し、できるだけ早くCOVIDワクチンの3回目の接種を受けるよう促し、※?それを怠ると命の危険にさらされると警告しました。

是非、首相に伝えてあげて 草
ワクチンが聞いてないように見えるだけ 草
三回目のブースターショットは、無用に副作用に晒されるだけだって 嘲笑

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:05:31.54 ID:xMoU2BXf.net
>>454
画像では年齢別で見ればどの年齢でも重症化を抑止できてるが、全年齢で合算すると未接種者の方が重症者が少なくなってる
ワクチン接種で若者の重症者も減ってるが
重症化しづらい若者を全年齢に合算するとこうなる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:05:38.16 ID:IuSU4+Qb.net
老人を中心に抗体が弱まっているんだよ
ブースターショットにWHOは猛反対
なぜなら一度も接種できていない人が多いのに3度目は公平な分配ができていないから

そのうち抗体が長続きするワクチンや、治療薬が開発されてくるはずだがら辛抱だ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:09:02.78 ID:IuSU4+Qb.net
ちなみにイスラエルの感染拡大はワクチンを打てない小学生の間に広まって家に持ち帰り拡散したらしい
ワクチン未接種者や抗体量の少なくなってきた老人を中心にデルタ株が襲う

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:09:32.73 ID:xMoU2BXf.net
>>455
実際にどの年齢でもワクチンで重症者数が減ってるのに、お前らには効いてないように見えてるんだろ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:13:58.26 ID:xMoU2BXf.net
>>441
そのツイートをした人すらワクチンを打つなとは言ってない
https://i.imgur.com/PO4UaRW.png

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:19:18.28 ID:4b89VRF+.net
これが正常化バイアスか。
認知の歪みは怖いな。汗

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:19:21.45 ID:MZZFczeT.net
>>460
40代の「お好みで」が無茶適当に見えて笑う
あと余計なことだが、実年齢に+10+15の方が分かりやすいな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:26:28.11 ID:3Ext6+lx.net
検査数ワロタ
https://i.imgur.com/6yX7PnR.jpg

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:28:52.11 ID:3Ext6+lx.net
朝から反ワクバカが躍動してるなw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:29:57.77 ID:gDzTg3SR.net
小学校、明後日金曜日から始まるが何の連絡もない
かなりバタバタしてるかもしれんなぁ
夏休み明け直前に複数、陽性、濃厚接触者判明で夏休み延長にしたとこある
@静岡市

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:35:15.33 ID:gDzTg3SR.net
配達業者に感染が増えてきたそうです
玄関先でもマスク、または置き配を利用して下さいとのこと
身近に感染者がチラホラ出てきた(´-ω-`)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:00:50.71 ID:3Ext6+lx.net
こりゃクラスターだなw
https://i.imgur.com/E7EuF1t.jpg

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:01:05.12 ID:EFyIZO4w.net
>>441
>>446
ADEが起きているなら接種者のほうが未接種者より重症化するはずだが
現実は逆で重症患者のほとんどは未接種者であり全く問題ない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:12:45.39 ID:HueZ92zw.net
>>467
閉店前日に自転車が壊れてしまい27日まで新しい店舗がオープンしないので仕方なく行ったけど店内もごった返して凄かったよ
ここまでの密は2020年の初詣以来かも

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:13:33.80 ID:UlfMCinH.net
>>467
ほとんどライバーですw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:15:01.23 ID:UlfMCinH.net
扉の総キャラウインドーも見納めになるので

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:21:45.81 ID:NAfFW0NQ.net
富士宮の北山児童クラブで陽性者3名確認だって。
北山児童クラブ閉鎖と北山小学校が学校閉鎖になった。
市内初クラスターにならないといいけど。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:31:24.41 ID:E5WuWI+H.net
◆イスラエルからのお知らせ ʕʘ‿ʘʔ

・火曜日午後の集計

679人の合計重症患者のうち

330人 ノーワクチン
16人 1回ワクチン
333人 2回ワクチン

合計患者のうち現在168人が危篤状態
123人が人工呼吸器を使用です

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:41:15.66 ID:pg8JOfhU.net
>>445
誰ともすれ違わないのだがw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:43:30.21 ID:1cP1LN+g.net
デルタ株まん延でワクチンの集団免疫力は絶望的

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:47:42.67 ID:fU1yBjwp.net
>>473
>>453

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:48:37.76 ID:E5WuWI+H.net
ワクチン積極推進派の研究者でさえ、こんなこと言ってて草

緊急性の観点から治験(テスト)期間が短縮され、「科学の視点から行けば、
本来20年かけてもおかしくないくらいの検証を思い切りすっ飛ばしている」
「新規の大規模な社会的人体実験」

普通だったらワクチンの治験が停止するぐらいの有害事象が起きていたことや、 10年後に何が起きるか誰もわからない

「情報を公開すると、おそらく打つ人は減ると思っています」倫理的問題は別として、
先行して接種した国の結 果を見たほうがいい

ソース
https://article.yahoo.co.jp/detail/e34c69d0dd77ed6ab8dc6d315d29ac78884bd67e

著者の峰宗太郎さんは、東京大学大学院医学系研究科修了。国立国際医療センター病院、国立感染症研究所などを経て、2018年から米国の国立研究機関博士研究員。専門はウイルス免疫学。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:50:47.70 ID:E5WuWI+H.net
これ、ADEが発生した時点で、
ボードゲームの駒の色が白から黒に一気に変わるように、明治維新の薩長と徳川幕府のように官軍と賊軍がひっくり返るから。

イスラエルとイギリスをよく見ておかないと。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:54:59.28 ID:IxvTWQ+x.net
 2021/06/20静岡県知事選挙後、6/27に放送された番組。
 NHKのまとめ記事では、なぜか、静岡県西部保健所の分庁舎が4人と、地方衛生研究所の検査は11人に関する部分が、丸ごとカットされている。
◆NHKスペシャル パンデミック 激動の世界(11) 「検証"医療先進国"(前編)」
 感染拡大の第4波が深刻化し始めた5月初旬。
 静岡県磐田市にある「県西部保健所」。『人口約50万人のエリア』を管轄しています。
保健所長を務めるのは、医師の木村雅芳さんです。保健師4人を中心に看護師など、『およそ10人の体制』でコロナ対応に当たってきました。
◆防衛線、破られる
 大型連休を迎えた静岡。県外の観光客が、自粛要請の出されていない静岡各地に数多く訪れ、密な状況が増えていました。
連休が明けると、西部保健所の管内でも新規感染者が増え始め、変異ウイルスの影響か、感染拡大のスピードも明らかに加速していました。
調査が難しくなるだけでなく、症状が重い感染者が急速に増え、
これまでクラスター封じ込めに力を注いできた木村所長も、患者を病院に受け入れてもらう「入院調整」に追われ始めました。
 入院が必要な患者を受け入れてくれる病院を探し手配する「入院調整」もまた、保健所の重要な業務です。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:57:12.50 ID:5UvydGmD.net
>>473
ノーワクチンの国民が圧倒的に少ないから分母が小さくなる
すなわち同じ333人だとしても重症化率が全然ワクチン打った人の方が小さくない?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:58:42.85 ID:IxvTWQ+x.net
>>479
 5月11日の夜8時。西部保健所管内の新規感染者はついに40人を超え、過去最多となりました。
『これまで、1人感染者が見つかると、調査が必要な人は最大28人にものぼっていました』。
感染者が40人となれば、調査が必要な人数も40倍。
『多ければ1000人以上もの人に10人体制で電話調査を行わなければならない計算』になります。
『県庁にいる保健師に応援を要請するも、2人しか派遣できないとの回答でした』。
木村所長は、やむを得ず、これまで全ての感染者に対して行っていた調査を大幅に絞る決断を下しました。
 木村所長「疫学調査を重点化し、行動調査は、医療機関・高齢者施設・福祉施設の関連だけに絞ります」
 その代わり、症状の重い患者の入院先を調整する業務を優先するという決断です。
防衛線であるはずの保健所が、人手不足でクラスター封じ込めを制限せざるをえないという事態。
保健師たちから、無念の思いがこぼれます。
 これは1937年以降の全国の保健所の数を示したグラフです。
結核患者も大きく減った中、90年代半ばから保健所は半数近くまで削減されました。
 しかし、今でも保健所の縮小は続いています。
ここは『静岡県西部保健所の分庁舎』。かつては20人以上いた職員が、『今は4人』。
その人数で、『周辺住民約5万6000人』に対応しています。
老朽化も進み、この体制をどう維持していくか議論されています。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:59:58.99 ID:E5WuWI+H.net
今年3月にファイザーCEOがインタビューで、
「私はイスラエルが現在、世界の実験室となっていることを確信している。」

NBC NEWS オンタイムインタビュー
https://twitter.com/you3_jp/status/1367411994794467328

酷すぎてイスラエル人が怒りまくってた奴
(deleted an unsolicited ad)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:01:50.32 ID:IxvTWQ+x.net
>>479
間違えた。6/27 →6/20夜9時に放送。当に直後。
>>481
 ▽大越健介キャスター
「パンデミックという有事に、保健所が果たさなければならない役割がこれほど大きいにも関わらず、
それを考えずに戦力を細らせてしまった。
しかも、いざというときに戦力の増強もできない。そんなジレンマの中で保健所は苦闘し続けていました。
 じつは同じようなジレンマを抱えた、もうひとつの現場がありました。『PCR検査』です」
 感染拡大を防ぐには、保健所が調査で見つけ出した濃厚接触者に迅速にPCR検査を行い、感染の有無を確認することが極めて重要です。
この「行政検査」を中心的に担ってきたのが、各自治体の「地方衛生研究所」です。
普段は、新しい感染症や食中毒などが発生した際、その原因を突き止める役割を担っていますが、
今は休みも返上で新型コロナのPCR検査に追われています。
 『静岡県の地方衛生研究所の場合(静岡県環境衛生科学研究所の微生物部)、応援も含めた11人で検査に対応しています(11人中10人が獣医師)』。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:01:53.15 ID:77AHGo57.net
>>473
お前日本語が理解できねーのか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:02:12.94 ID:IxvTWQ+x.net
>>483
◆パンデミックで浮き彫りに 「私たちはギリギリのところで生かされてきた」|読むらじる。 https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/my-asa/P343ghavLf.html

◆NHKスペシャル パンデミック 激動の世界(11) 「検証"医療先進国"(前編)」 https://www.nhk.or.jp/covid19-shogen/theme/theme6/451385.html

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:03:41.52 ID:E5WuWI+H.net
聞きたいんだけど 、ゴールポスト動かして
ワクチンは感染予防から重症化予防って主張。
それも時間と共に減少する。
次のワクチン効果ない株が来たらどうする?
ワクチン打った人でも副反応キツくて
3回目はゴメンだと言う人続発だけど?
一体何回打てばいいの?
この先の事も言ってくれないの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:04:38.87 ID:q9oxmFvf.net
新薬ってそういうものだよね
まだ発展途上国の人は
いっかいもワクチン打てない人が多い
3回も打てる権利と引き換えにそのデータを提供するのも義務
そういうバランスが感覚がない人が引きこもりになる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:06:20.30 ID:E5WuWI+H.net
ワクチン打ってないパセスチナが沈静化
ワクチン打ちまくりイスラエルが感染爆発
隣国だけど、明暗はっきりしちゃった!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:08:40.49 ID:41KzxQLL.net
パセスチナってどこ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:10:11.93 ID:16zeUjYD.net
>>1
どうせガッカリな内容だろ。

米が“コロナ発生源”を近く発表へ 中国は反発 ★6 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629845521/
5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629835016/

1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629804953/

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:10:50.35 ID:EFyIZO4w.net
>>477
峰宗太郎博士の意見をご覧ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/68b220ed412c9de01ecbacc4ae70c93d5ea44ac9

日本は7割ぐらい接種すれば、他の国より感染は落ち着くだろう。
メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンという性能のいいワクチンを使い、
そもそもワクチン接種開始前から流行が抑えられていたから。
マスクが外せるのは年内だろう。

また、mRNAワクチンの強いところは設計のし直しがかなり容易にできる点。
変な変異ウイルスが出てきたときも、改良型で手当てすることは技術的に不可能ではない。
変異ウイルスが出てきてもイタチごっこではなく、
たたき潰せる体制は作れると思うのであまり心配はしていない。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:11:32.75 ID:dEK6O80A.net
ファイザーのワクチンは4ヶ月で効果半減か
結局死ぬ気で感染者数ゼロに近づける中国が正解だったか
アメリカは余計に中国を恨むだろうな
米中対立して一番不利益被るのは日本
マジでなんにも良いこと無いファッキューコロナ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:12:57.14 ID:E5WuWI+H.net
根本的な疑問として、じゃあデルタ株専用のワクチンできるまで待つべきでは?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:14:37.53 ID:c7iidiXr.net
>>467
はいおまえアウト
その店でクラスターが起きたというデマで完全にアウト

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:15:29.89 ID:dEK6O80A.net
>>491
徹底してマスクを付ける日本の対策で他国に比べ相対的に流行を抑えてきたのに欠陥ワクチン打ったくらいでマスク外せるわけないだろボケカス

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:15:37.54 ID:fU1yBjwp.net
>>486
重症化抑止は最初から言ってるし感染もある程度は抑止できる
リスクがあるのは事実だが効果があるのも事実
事実は認めよーや

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:19:36.67 ID:E5WuWI+H.net
第67回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第16回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(ペーパーレス、Web会議)の開催について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_20547.html

開催日時
< 令和3年8月25日(水)18:00〜20:00 > ←YouTube生配信のみ。

3週間前、新型コロナワクチン接種後に死亡した事例は919件だったけど、どれだけ増えてるか...

興味ある人はチェック!

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200