2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part6

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:01:56.85 ID:bsTCjIeF.net
>>259
打たなくて良いよ、と言って欲しそうな情報しかない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:02:17.30 ID:teFnT4x7.net
ホント反ワクとか言ってる差別主義者もいるけど単に様子見したいだけで「反」じゃないのにな

うちの会社なんか地方住まいに対して職域摂取するか東京まで交通費出すし打ちに来いだとw
頭おかしいのかよってな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:05:32.72 ID:bsTCjIeF.net
>>309
二重盲検だよ
副反応と考えられる病気をカウントしてる
プラセボでも同じ病気になることはある
結果的にその分は副反応とは呼ばない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:08:39.63 ID:bqHC3gs1.net
ワクチンもロシアンルーレット

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:09:29.45 ID:NIfa5J76.net
>>316
つまりワクチン接種後の腕の痛みや発熱も、二重盲検なので副反応と言えず、
有害事象に含まれた、ということ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:10:41.41 ID:k/9hHClj.net
コロナに感染して苦しい思いをしたという知人は一人もいないが、
ワクチン接種で苦しい思いをした、しているという知人は多い。
そのうちの一人は高熱の後、半身不随状態が継続中だし。これが現実。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:13:16.26 ID:QvnLdDCh.net
●バイラム・ブライドル准教授 (mRNAコロナワクチン開発者 カナダ・オンタリオ州ゲルフ大学)
「スパイクタンパク質自体が毒素であり、病原性タンパク質である。
 つまり人々にワクチンを接種することで、誤って毒素を接種してしまうことになってしまうのです。」

●リュック・モンタニエ博士(エイズウイルス発見者。ノーベル賞受賞者)
「変異種も感染拡大もコロナワクチンそのものが作り出している」
「希望はない。すでにワクチンを打った人に対する治療法はない。
我々にできるのは、せいぜい大量の死者に備えて、火葬場の準備をしておくことぐらいである。
ワクチン接種者は、抗体依存性増強(ADE)によって全員2年以内に死亡する。もはや他に話すべきことはない。」

●マイケル・イードン博士(元ファイザー社副社長)
「初回接種者のうち0.8%は2週間以内に死亡する。
即死しなかったとしても、接種者の見込み寿命(life expectancy)は平均2年である。
これは追加接種によって短縮する。数十億人が悶え苦しみながら死ぬことになる。
このワクチンの接種者が天寿を全うすることはない。生きながらえる期間は、長く見積もっても、せいぜい3年である。」

●ギアート・バンデンボッシュ博士(ウイルス学者、ビル&メリンダ・ゲイツ財団等で勤務)
「新型コロナワクチンを接種すると体内に人工的な抗体が作られ、半永久的に体に残り、排出する方法はない。
ワクチンにより作られた人工抗体は、自然抗体の働きを妨害し、ウイルスの変異種を見逃し、場合により命を落とすこともある。
ウイルスの変異種にも対応できていた本来の免疫機能(自然抗体)はコロナワクチンによって破壊される。」

●ジュディ・ミコビッツ博士(内在性レトロウイルス専門家)
「接種した人たちの体からは、自然免疫、NK細胞(ナチュラルキラー細胞)
樹状細胞(白血球の中の免疫細胞の一部)などが失われることになります。
そして、白血球や免疫反応が阻害されるようになり、
全身の細胞で抗炎症性サイトカインのシグナルをオンにしてしまいます。
感染細胞を判断するナチュラルキラー細胞の能力を使い果たしてしまうのです。」

●マサチューセッツ工科大学(MIT)、アメリカ国立がん研究所、ホワイトヘッド生物医学研究所の研究者ら。
 SARS-CoV-2 遺伝子がヒト宿主 DNA に統合することができるという、
 これまで論争の的となっていた主張を裏付けるさらなる証拠を発見した。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:14:16.22 ID:yyW6hTZr.net
もっと人体実験の様子を見てから決める

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:16:13.27 ID:/TtV7MC4.net
生理食塩水の筋注でも疼痛、倦怠感などは出る
皮下注射しかやたったことない人が大半だし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:23:58.14 ID:dZhMziuM.net
https://i.imgur.com/v2yYz2A.jpg

イスラエル 3回接種で効果95%の一方で…感染拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6e9318095c3fc3968dc0a7c10a9ddcb5d9e9f28

イスラエルwww

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:27:42.69 ID:nf7/6wh3.net
金属片の種類が公表されてない時点で打つとかありえないでしょ
日本政府の常套手段「パニックを防ぐ」だよ
このモードに入ったらいつも以上に信用してはいけない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:29:20.97 ID:h4jkti7R.net
>>320
陰謀論者が触れたがる情報にはバイアスがかかり過ぎてる。それも無価値な情報ですよ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:29:36.70 ID:YTGYqZ0m.net
>>278
二回目接種一ヶ月後までならそりゃ納得
一月は安静にしないかあ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:30:40.22 ID:YWnYQIaH.net
完全にワクチン義務化して、その代わり副反応に応じて
補償金が支給される仕組みのがいいんだけどな・・・

よくわからんけどできる限り打ちましょう、
でも副反応も長期の影響も全部自己責任ね、みたいな今の状況って最悪だわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:30:44.86 ID:/TtV7MC4.net
>>320
イードン博士の副社長は誤訳
彼はファイザーでアレルギー・呼吸器研究が専門の
最高科学責任者 (Chief Scientific Officer)として長く在籍した方

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:31:28.98 ID:urbcO7lR.net
>>321
同意です

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:34:09.78 ID:YWnYQIaH.net
>>321
正直どこまで待つ?

俺はもっとちゃんと制度改正してほしいんだが・・・
今は何もかもが曖昧過ぎてキツい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:41:46.04 ID:RAwWEcFj.net
デルタ株はヤバイヤバイと散々煽られていたがあっさりもうピークアウトした
全然大したことない雑魚ウイルスだったというのが真相
やたらヤバイウイルスだと報道するのは必死にワクチン打たせたいからなんだろう
最近は芸能人が入院すると「未接種」アピール報道するようになった
南海キャンディーズ山崎とジャングルポケット斎藤は未接種報道なかったから接種ずみだったのに感染したんだろうか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:42:34.28 ID:/TtV7MC4.net
>>305
打てば打つほど感染拡大を何とかしてください

アメリカ、イスラエル、インドの
ワクチン接種率推移
https://pbs.twimg.com/media/E8sFkFfUYAE0Gle.jpg
コロナ関連死推移
https://pbs.twimg.com/media/E8sFja8VIAE_gjf.jpg
新規陽性者数推移
https://pbs.twimg.com/media/E8sFhWzVoAImnf4.jpg

デルタ株発症のインドの静かなこと

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:45:29.91 ID:y3l7D8oG.net
イスラエル、新規感染者数が過去最多の約1万1000人
https://www.timesofisrael.com/israel-hits-new-record-daily-covid-cases-with-testing-high-ahead-of-school-year/amp/

日本の人口換算だと1日で約15万人
世界一のワクチン先進国イスラエルでは3回目も打ってるのに感染大爆発

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:46:21.06 ID:RAwWEcFj.net
ワクチン打てば打つほど医者、クリニック、政治家、製薬会社が儲かる仕組みになってる

本当に優れたものなら打て打てアピールしなくても奪い合いになってまでみんな我先にと打つんだよ
簡単に入院ベッドわけてもらえる有名芸能人がこぞって打ってないのは何故だと思う?
今の日本人はバカになりすぎて現実が見えてないね

ワクチンは自民党が票を守るために存在する
ワクチンは経団連や観光業界のために打たせてる
ただそれだけ
普通に自分で感染予防してりゃ新コロなんてすぐピークアウトするウイルスなんだぞ
ほとんど死ぬこともない
踊らされたバカが得体の知れないワクチンを打っちまって仲間を増やしたいだけなんだわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:46:24.28 ID:WHiO8MwN.net
肺炎にはなりたくないのでワクチンは打ちたいが、2回目の副反応がきつそうなので、1回だけで済ませたいと思いつつある。
1回だけでも少しは抗体作る能力は得られるだろう。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:46:30.56 ID:8fWDKMSL.net
頭のおかしな反ワクチンのスレがまあた立ったよ

ワクチン絶対打たない会 Part70
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630475062/

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:49:07.46 ID:RAwWEcFj.net
>>335
あなたに必要なのはワクチンなんかではなくN95やDS2マスクだと思いますがね
モデルナには何の感染予防効果も無い可能性があります
ワクチンに頼ろうとする考え方そのものが間違っています
まず何より個人の感染予防意識ですよ
それが高ければ感染など滅多にありません
もちろん遊びまわるとか飲食店入るとか論外ですね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:53:09.10 ID:h4jkti7R.net
有効なワクチンだから、国内の高齢者は90%くらいが2回接種したんだよ?陰謀論者は現実がちゃんと理解できてない。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:54:41.63 ID:sUKhnkqk.net
コロナかかった人はワクチンはどうしたら良いの?
誰か教えて

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:56:06.66 ID:NIfa5J76.net
>>332
最近出たファイザー社の報告書>>278では、抜群の対コロナ感染予防効果が確認できたみたいだよ
重症化防止効果は数が少な過ぎて評価不可だけど、数字上では圧倒的に減ってるよね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:56:37.72 ID:OV2PgrUY.net
>>339
感染よりもワクチンのほうが圧倒的に有効な抗体ができるらしい。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:57:06.50 ID:h4jkti7R.net
>>334
被害妄想出てますよ。冷静になってください。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:02:41.01 ID:723+fOxE.net
>>336
建ってくれないと、こっちに流れ込んでくるだろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:05:51.54 ID:723+fOxE.net
>>334
君は>>336のスレへどうぞ
お友達たくさんいるから

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:16:41.61 ID:TOwW6qHM.net
全然しろーとなんだが
エンベロープとスパイクだけの中身(RNA)が空っぽの構造物って作れんのかね?
僕が考えた最強のワクチンなんじゃがのう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:19:09.25 ID:BzvLhNK4.net
>>306
行きつけの皮膚科からしきりにお誘いくるのはそれかw
親切心でやってると思ってた自分まだ甘かったわw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:27:58.98 ID:pUBnttXm.net
>>345
スパイクだけのワクチン
もうすぐ打てるようになるよ
シオノギのやつ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:30:53.05 ID:cVNyJ+iB.net
「まだ」という判断をした人は、「まだ」ではなく「ずっと打たない」子とを勧める。不安のあるものを打たないで。
むしろ「まだ」とか強調してる>>1は厭らしい。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:38:44.47 ID:fMebifH8.net
>>348
たしかにw
今後どんな改良ワクチン出てきても中長期様子見だからなw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:39:13.17 ID:723+fOxE.net
>>348
こっちにくんな シッシッ
あっちでヨロシクやってろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:39:59.35 ID:zyywMJzx.net
>>348
いやらc?
でもお前はスケベ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:43:51.68 ID:qKZOJ/ou.net
ワクチンって毎年打つの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:44:20.52 ID:pnp2jDkZ.net
>>352
なんなら毎月打ってもおk

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:51:14.71 ID:OBOKP1dd.net
>>246
逆では?
今の異様なワクチン推しの方がよっぽど「進め一億火の玉だ」「赤紙」「戦争(ワクチン)に反対するなんて非国民」とそっくりだぜwwww

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:53:24.90 ID:v9HQaqgK.net
>>203
20日までの製薬会社からの報告数入れると合うと思うんだけど
確か、資料1-3-1とかだったかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:53:33.50 ID:B9m7oStx.net
嫌なら打たなきゃいい
職場の圧力や、職業がらみで打たなきゃならないなら観念して打てよ
打つか打たないかしかないんだから、ガタガタ言っても無駄よ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:56:26.54 ID:v9HQaqgK.net
>>216
死者も増えていたが、3回目により減ってるらしい
てことは、ADE起こしてるのが確実で、3回目打たないと死ぬってこと

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:58:27.54 ID:pUBnttXm.net
>>352
アメリカだと5ヶ月に一回

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:58:41.54 ID:HNCv8Ptb.net
>>278
下の画像良く見るけど
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.07.28.21261159v1.supplementary-material
↑の11ページでは死者数はプラセボの方が上じゃないの?
重症者もAny serious adverse eventではないの?

英語読めないから、ちゃんと読める人教えて

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:59:53.93 ID:pUBnttXm.net
>>357
ブースター接種と死亡者数が
同じカーブで急上昇してるって
グラフなかったっけ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:00:56.68 ID:pZNB2djA.net
真面目な話、知り合いのワク推し医者に中長期的な影響が分かってないのが不安と言ったらわからないけど打った方がいいとか媚びナビや厚労省のサイトだけ見せてきて絶望したよ
お前論文にすら当たってねーのかよって

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:04:49.90 ID:bK2ahG2f.net
最近は他社製ワクチンを交差接種なんて話があるよな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:05:57.35 ID:2YxptTCD.net
コロナ●初期感染予防●点鼻薬について
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630479571/l50

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:08:38.21 ID:qmL11drv.net
新しいページが追加されてるね

予防接種後健康被害救済制度について

以下一部抜粋
請求には予防接種を受ける前後のカルテなど、必要となる書類があります。必要な書類の種類は、申請内容や状況によって変わりますので、市町村にご相談ください。抜粋終わり

ワクチンを接種を考えている人で、何年も病院にかかってなくて、最近のカルテがない人は、病院で健康診断をしてから接種した方が良いかもね。

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000818789.pdf

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:23:02.54 ID:7BSYAvj2.net
>>254


366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:24:57.13 ID:qmL11drv.net
>>215
だよね( ̄▽ ̄)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:29:24.68 ID:DOQ+Y++k.net
打ってきた🐇💦

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:33:00.16 ID:723+fOxE.net
>>357
それね
だから打った人には3回目を勧める他ない
善意で3回打ってた医者は、それを根拠にしてたんだと思う

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:39:09.74 ID:v9HQaqgK.net
>>360
3回目開始後から感染者と死者がうなぎ昇りだったが、直近では死者は減りだしたらしい
しかし、それはADEを止めただけだから、次の変異株でまたブースターが必要

https://mobile.twitter.com/Right_PokeGo/status/1431958518387527680
(deleted an unsolicited ad)

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:41:02.80 ID:P0F7x0+o.net
流石にそろそろ打たないとマジでヤバくね?
来週、予約したわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:42:32.01 ID:v9HQaqgK.net
>>215
ワクチンのmRNAは血管に入って流れて、肝臓、脾臓、卵巣、副腎に多く溜まるよ。だから不正出血も多いんだろう
これはファイザーの資料にある。カナダのワクチン研究者が暴露した

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:46:32.86 ID:guSBS/C4.net
【コロナ】WHO、ワクチン耐性を持つ恐れのある「ミュー株」を注目すべき変異株に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630477794/

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:48:44.16 ID:cnGXB6gO.net
ここ最近第5波も陽性者数は下降気味に転じてるけど暫くするとまた第6波とか来るんやろか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:52:11.17 ID:v9HQaqgK.net
>>373
おそらく、3回目接種はじめると増えだす
イスラエルと同じレールだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:52:48.92 ID:FL2Vgkij.net
まあでもここまで乗り切れたなら今後も乗り切れるでしょう
密を避けれない人はご愁傷様でしかない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:00:20.93 ID:P0F7x0+o.net
ワクチン無しって生き残れるか?

重症化したら御陀仏

今週、皮膚科、内科、耳鼻咽喉科、歯医者に行ったが、どの先生もワクチン怖がって打たないで感染して重症化したらどうすんの?打たない選択肢は無いよって言われたわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:02:35.19 ID:+vAxf87X.net
新たな変異ある「デルタ株」検出 感染力への影響分からず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210831/k10013233451000.html

トーキョー株爆誕キタコレw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:05:18.05 ID:29oTIEX5.net
>>377
これってワクチン効かなくなると言われた4箇所全てが変化した株だったりして?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:07:35.37 ID:c9qUpGJE.net
>>1
様子見したい
なんか不安
こんなんごく自然の人間心理じゃん
日本人全員が社会のため他者を守るためって清く勇敢である必要なんかない
こういう心理はちゃんと尊重して共存できる道をさがさないといかんよ

ハンワクの気狂い底辺貧乏人みたいな現社会システムの負け組とちがって、多数のまともな様子見心理の人はちゃんと尊重しないと

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:09:01.89 ID:kuhp0iZc.net
>>376
その医者全員失格。判断は本人に任せることになっているので、まともな医者は意見を誘導しないように余計なことを言わないようにしてる。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:11:32.03 ID:iJoIDuU8.net
>>1
怖いからワクチン接種してきたわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:12:32.33 ID:RAwWEcFj.net
>>338
そんなに打ってないでしょ

それに効果があるかなんかまだ誰にも分からないわな
流されて打ったって人が大半だろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:16:27.53 ID:DWND0hqW.net
>>380
アホか?

376がわざわざ病院行って医者の意見聞きに行ったんだろ
だったら医者としての意見を答えるのが医者の務めじゃ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:16:36.93 ID:iBrzJlA6.net
打ってきたで〜💩

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:17:54.39 ID:lGJ/HqWY.net
>>354
同調圧力って意味ではワクチン派のが戦時中みたいだよね
打たなきゃしょうがないみたいな空気

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:18:20.69 ID:5uKD+B/g.net
名古屋市の河村たかし市長(72)が新型コロナウイルスに感染したことが1日、わかった。複数の関係者が明らかにした。
https://www.asahi.com/articles/ASP915K8DP91OIPE01D.html

未接種とのこと

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:18:56.53 ID:RAwWEcFj.net
>>370
なんで流石にそろそろなの?
もうデルタ株ピークアウトしてきてしばらくは比較的安全に過ごせますよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:20:45.66 ID:EX5pKVt8.net
俺は最初中長期的影響がわからないから様子見だったが、コロナの変異の早さを見てこれはワクチンが変異に追いつかないと判断
まあ元々コロナって風邪菌のことで、なぜ風邪用のワクチンが作れなかったのかといえば変異が早すぎるからなわけで当たり前っちゃ当たり前だった
で、今はやっぱり副反応が激しすぎる(健康被害の懸念が強い)ことと、対応株ならともかく、変異株には効くかすら怪しくなってきたものを今更打つのは馬鹿だなと思ってまた様子見してる
同じようなやつ多いんじゃね?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:22:14.82 ID:EX5pKVt8.net
>>388
風邪菌じゃおかしいな
風邪ウイルス

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:24:13.43 ID:v9HQaqgK.net
>>378
Delta4+株か、効かないだけならいいけどな…
ADE起こして死んでしまう……

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:24:35.99 ID:cnGXB6gO.net
ワクチンの安全性が全く立証されてないのにワクチン接種を絶対正義だと決め付けて推しまくる人が怖い。

異物の判明やmRNAの安全性、酸化グラフェンはあるのか無いのかそしてそれは無害なのか?ワクチンを推すのはワクチンは絶対安心安全性と言い切れる時が来てからにして欲しい。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:24:47.78 ID:RAwWEcFj.net
>>386
実態は打っていてブレイク感染でしょ
このクラスの公人が打ってないとか有り得ん
野々村も綾瀬も打ってるよ

もし本当に河村が打っていないならもっと問題だ
年齢的にもなぜ打たないのか?危ないワクチンだからでしょ
ますます打った奴ら負け組じゃん…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:25:32.16 ID:cWMmGHt5.net
70代の市長でも打ってないのか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:25:42.57 ID:N21jjBZM.net
>>386
よし!俺もう決めた
たかしが生還したら打たない!
たかしが死んだら打つ!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:26:02.04 ID:cSZjKCQw.net
今からワクチン打つ奴はよっぽどの命知らずだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:26:28.61 ID:Jmg8/xok.net
ビル・ゲイツがワクチン打ってから考えるよ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:26:49.66 ID:P0F7x0+o.net
>>388
俺の周りにも先月半ばまでは打たない選択した奴もいたが、そいつら皆、脱落して打ってる
既に打ってないのは俺だけだわ
まあ来年打つけどな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:27:29.62 ID:RAwWEcFj.net
>>392
つまりこんなワクチンじゃ感染を防げないんですよ
打つ意味はかなり低い
ワク害を考えたら打たないのがまともな人の行動でしょう
ワク害は打ってから何年続くかさえ分からないよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:28:59.58 ID:P0F7x0+o.net
間違い
来週打つよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:29:52.63 ID:RAwWEcFj.net
>>393
有り得ない話でしょ
どう考えても打っていますよファイザーを二回ね
ファイザー製はデルタには42パーセント程度しか効果が無いという説があった
つまりそういうことでしょう
野々村綾瀬もファイザーなんじゃないかな
かといってモデルナが効果あるかどうかは知らん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:30:24.29 ID:P0F7x0+o.net
>>391
もう考えてる余地ないだろ
感染するのも時間の問題

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:30:45.49 ID:PuvQdgYf.net
>>397
同調圧力やら若い奴でも死ぬ!みたいな報道も増えたし、気の保てないやつは打つだろね
打つ打たないは個人の自由だからいいと思う
俺はワクパスとかでどうしても打たなきゃならなくなったらノババックスかシオノギ打つわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:31:22.04 ID:p+RKUger.net
「明日こそ、mRNAを接種しよう!」

紙に書いて机の前に貼ろうぜ ( ´Д`)y━・~~

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:31:29.23 ID:P0F7x0+o.net
>>400
綾瀬はるかは、今月一回目打つ予定だったんだよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:33:03.39 ID:h4jkti7R.net
>>382
高齢者なら打つメリットが多いのは常識ですよ。流されて打った人にも同じように効きます。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:33:42.80 ID:7bMyoy+F.net
打つ予定でしたーって
野々村に続き陳腐な言い訳だよね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:35:40.72 ID:ZdBbhA+/.net
さっきファイザー2回目打ってきた
なぜか食欲が止まらん
ケンタッキー6ピース目

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:36:26.88 ID:igkK12cb.net
>>404
こういう説もあるみたい

425 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/09/01(水) 15:58:32.09 ID:5gknh6iG0

359
売れっ子で稼ぎ頭の綾瀬はるかが接種してない訳がないからな
夏の接種に撮影で忙しくて出来なかったという言い訳の後に9月に接種予定だったと言いながら9月に映画撮影開始というホリプロの矛盾

あれはブレークスルー感染だと思ってるわ

それが世間にバレたら社会的影響ワクチン利権的影響多大になるからの理由の部分的隠蔽捏造報道の可能性な

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:37:30.40 ID:3WjbSHN3.net
綾瀬はるかは本当かねえ
9月からキムタクと仕事が始まる予定だったんだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:37:49.16 ID:mMYPzWNO.net
綾瀬はるかの思想信条というならしょうがない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:38:13.65 ID:wlSbyYit.net
1.現行ワクチン(武漢株用mRNAワクチン)
2.デルタ株対応mRNAワクチン
3.BCGワクチン
4.新コロ弱毒化生ワクチン

1.は絶対打たない
2.は迷う
3.か4.は打ちたい

だから、3.か4.のワクチン接種を開始して

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:40:07.41 ID:wlSbyYit.net
1回目接種2週間の間に感染した場合、若者でも中等症IIくらいまで行くことが多い
しかも、ワクチンの副反応かコロナ感染か区別がつきにくく、受診が遅れやすい

綾瀬はるかとかこの可能性があるのでは?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:40:46.42 ID:8lx50hHy.net
絶対打ちたくない→打ちたくない→まだ打ちたくない→様子見

素直になれよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:41:27.49 ID:VDtXRF9y.net
異物混入と同ロットのモデルナワクチン、
接種後に30代の2人死亡

ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿あわわわわ

接種後でこれやろ
アスベストやC型肝炎みたいに今後数十年どうなるんや…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:42:49.58 ID:igkK12cb.net
前からずっと様子見だよ
むしろ最初は打とうとしてた

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:44:45.72 ID:U6pZExuk.net
>>401
どこが?
ピークアウトしてるだろ
今打ったら効果が出始める1ヶ月半後には感染リスクほぼゼロになってバカ丸出し

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:46:00.84 ID:P0F7x0+o.net
様子見って、いつまで経っても打てないよ
これから秋冬越えれるか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:46:56.83 ID:cnGXB6gO.net
>>401
いやいや仮に感染しても自己免疫により助かる可能性は充分あるしそれによりワクチンより優秀な抗体を獲得出来るかも知れないし。コロナ感染よりワクチン接種の方が体に悪い事の可能性もあるしそこはじっくり慎重に見極めないと。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:47:17.11 ID:P0F7x0+o.net
>>416
お前の頭の中の国ではな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:47:22.27 ID:U6pZExuk.net
>>408
いや普通に反ワクだと思われると面倒だから
打つ予定だったんですよーと言ってるだけでしょ
実際は上級の間では危険性がでまわってるんだろ
30代の皇族で打ったやついる?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:48:55.74 ID:P0F7x0+o.net
>>420
ツレの資産50億はある奴は真っ先に打ってた

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:49:18.33 ID:kuhp0iZc.net
>>383
医者が意見を出すと、専門家だから信用できると誘導になるので、意見には答えないのが正解だそうだ。(何らかの本人の意見が見られるようならそれに乗るパターンもある)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:49:23.81 ID:mimCU4g8.net
来年の2,3月にはワクチンの方向性が
決まってるでしょ。それまでは様子見よ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:50:53.36 ID:qmL11drv.net
白血球の勉強しようぜ!

炎症反応(副反応)の簡単な白血球の動きのながれ 1

炎症に的を絞ってその流れをザックリ説明してみた 
間違いあったら訂正よろしく、又補足あるとありがたい

炎症の急性期

マクロファージがワクチンを食べる、食べてワクチンを敵だと認識すると炎症性サイトカインを放出する
マスト細胞がヒスタミン等(脂質メディエーター)を分泌する
ワクチンが侵入した人の細胞からも脂質メディエーターが放出される

サイトカインや脂質メディエーターが血管に作用すると血管が拡張する
血流が増加する
その部分に熱感、発赤が生じる
血管透過性が促進する(血管の細胞と細胞の間が広がる)
血漿成分が血管から滲み出て浮腫がおき疼痛が生じる
注射痕周変ではマクロファージがケモカインを放出する

ケモカインに反応して好中球がやってきてワクチンを食べる
単球もやってきて血管から出て組織に定着しマクロファージに分化する
単球から分化したマクロファージは死んだ自己組織などを食べてその場を掃除する

炎症の慢性期

炎症の慢性期になるとT細胞やB細胞などのリンパ球が遅れてやってくる
ワクチンを食べたマクロファージはヘルパーT細胞に抗原提示をする
(話の流れのまま進めると、抗原はワクチンのmRNAを包んだ脂質膜か、スパイクタンパク質になるのだけど、厚労省の説明ではこの時点でワクチンのmRNAは既に消滅しているはずなので、マクロファージがヘルパーT細胞へ抗原提示する物質は、スパイクタンパク質ということになる)
ヘルパーT細胞の情報を受けてB細胞は形質細胞に分化する

時間と気が向けば2へ続く

425 :422:2021/09/01(水) 17:51:26.98 ID:kuhp0iZc.net
>>383
×意見には答えない ○意見は出さない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:55:12.53 ID:73sq2EWL.net
TLR7ダウンレギュレートって話が本当ならやばい
TLR欠損症の人は普通の人がなんともないウイルスや細菌に持続感染したり死んだりする場合がある

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:55:54.88 ID:c18ghuAl.net
>>68
ワクチン推奨派の特大ブーメランきたwww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:56:05.39 ID:XKNhh8Be.net
>>341
真逆だろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:56:50.24 ID:nAtcwwTe.net
>>426
詳しく

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:59:05.45 ID:P0F7x0+o.net
まあ、なんだかんだ言っても
今は打つのが無難だわ
オカルトや化学的な事言いだしたらキリがない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:01:06.96 ID:U6pZExuk.net
>>376
一般の医者なんか媚びナビと同じなんだから無視しとけ
お前だって金づるとしか思われてないただの客だろ?
医者の目には腕から5000円がぶら下がって見えてるよw
個室に通されるような上客なら「実は私も打ってないんですよ」と言われるかも
長生きしてもらった方が得だからな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:03:23.65 ID:nAtcwwTe.net
ID:P0F7x0+o
こいつ露骨な誘導しすぎだからNGで

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:03:26.85 ID:XKNhh8Be.net
>>379
その通り
アホみたいに全員打って
全員副作用で死亡、人類滅亡もあり得る
その逆も然り
リスク分散は自然の摂理

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:04:20.92 ID:PDW3Iemx.net
>>77
元も子もあるでしょう
軽症ばかりだし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:05:05.63 ID:qmL11drv.net
>>1
次スレは草案を作ってレッサーの意見をまとめて作った方がよくないか?
様子見だから、というわけではないけど
ワクチンを打つ自由と打たない自由は平等に扱われるるべきだと思う、
まぁ、当たり前だけどそれは自己責任ということだ

つまり様子見スレは、ワクチンを打つ打たない等の可否に関与することはなく情報の是非は取り扱われ、様子見に徹するだけなんだと思うぞ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:08:14.31 ID:/TtV7MC4.net
>>385
どこの記事も接種状況に触れていないということは接種済み確定
未接種なら彼らは喜んでそう書く
野々村某も退院後にわざわざ事務所に声高に未接種です!と発表させてる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:10:06.38 ID:fqVm7BIO.net
   ∧∧
  (*・ω・)  全員ワクチン打ったら起こして
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:10:17.41 ID:6L9Y+amz.net
まだ集団接種始まったの最近だしどうなるかわからないから打てないわ
周りが打ったからと自分も打たなくちゃとか自分で判断できない知恵遅れにはなりたくない
今は様子見安全レベルが高ければ打つかもしれません

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:10:26.01 ID:QvUjw3kf.net
■コロナワクチンまとめ

・感染予防する物ではない
・重症化率が下がる可能性がある
・ワクチン接種しても感染する
・接種先進国のアメリカ・イスラエルでも感染爆発中
・接種済の重症化事例も増加中

・通常10年かかるワクチン開発を半年で開発したため治験不足
・長期リスクのデータは皆無
・だから米政府から正式承認されていない
・ファイザー製ワクチンのみ、やっと8月23日に承認
・ファイザー社のHPに「深刻で予期しない副作用の可能性あり」と明記

・過去のデングワクチンなどでは、1年以上経過してからリスク発覚し中止に
(ADE、白血病、髄膜炎、肝炎、脳性麻痺)

・打ち続けるほど副反応リスクは高まる
・抗体の持続は3ヶ月〜半年なので打ち続ける必要がある

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:11:01.33 ID:73sq2EWL.net
>>429
未査読だけど
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.05.03.21256520v1

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:11:23.18 ID:NpsYziTf.net
>>437
永遠に寝るおつもりか
目を覚ませ!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:12:30.84 ID:7tLzE6HH.net
米国防総省がマイクロチップを開発中とリークされて話題になってるぞ
コロナを探知するチップだそうだ
どんどん馬鹿にされてきたことが事実になってるよ
このチップを実用化するそうだよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:13:34.55 ID:/TtV7MC4.net
>>419
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

もうピークアウトです

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:19:32.49 ID:jJW+sKSv.net
先月28日にやっと予約できちた@都内23区
しかし10月の初めだった。とりあえず様子見。
100人以下に減ったらうたないつもり。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:19:44.43 ID:u+4INnyJ.net
なんでワクチン打たないの?
バカなの?
死ぬの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:21:03.11 ID:tnl+ZO9v.net
ワクチン推進工作員の特徴
5ch、Twitterなどに多数出現

ワクチン接種を押し付けてくる
慎重派の未接種者に対し反ワクチン呼ばわり
何かと未接種者を貶めてくる
攻撃的で同調圧力、分断、差別的発言が多い
都合が悪い内容はデマ、陰謀論とわめく
エビデンスに基づいた危険性について反論はしてくるが、エビデンスがないことがほとんどで説得力に欠ける
情弱がだまされそうなオールドメディアの浅はかな印象操作、誘導記事を根拠とする発言が多い
バイト人数が多いのかシフト制かは不明だが24時間常駐

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:21:44.35 ID:0wjNoYin.net
>>439
こういうの読むと打つ人って勇気あるなと思ってしまう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:25:47.68 ID:VduPPqt5.net
手遅れになる前に打てよー
河村みたいな憎まれっ子もちゃんと二回接種していたから感染しても無症状で元気やでー
憎まれっ子世にはばかるとは本当やなww

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:30:26.95 ID:L7QTl+S0.net
ここだけの話

風邪の治療薬や風邪の治療法があれば、COVID-19による混乱は終わる

風邪の治療法が難しい理由として、
1,発症後すぐに治療しなければ、間に合わないこと
2,どんな種類のウイルスに対しても効果のある薬品

が存在しないことが挙げられる。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:34:14.87 ID:h4jkti7R.net
>>446
工作員なんて言いだすと陰謀論者みたいですよ。気を確かに。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:35:15.32 ID:UhM3oPs7.net
打ちたくないなら接種書捨てろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:35:48.84 ID:ltg6GvyQ.net
>>447
自分で調べもしない、何も考えてないだけだよ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:35:57.10 ID:WZmZVx8D.net
コロナワクチンの接種券が来たけど、もちろん様子見
それと風疹の抗体検査の案内が来たから受けてきたわ
コロナワクチンも不活化ワクチン、生ワクチンなら考えるのにねぇ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:39:57.12 ID:QcTGbbY/.net
>>446
工作員って書くと陰謀論者だーって言われるから
「過激派ワクチン推奨者」
「スレチであることを理解できない知恵遅れ」
とか言ってあげた方がいいと思う

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:42:39.93 ID:d/Qcv42/.net
>>444
週100人平均以下は昨年の9月10月ですら達成してないので今年は無理だぞ。1000人以下すら怪しいぞ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:43:01.29 ID:QcTGbbY/.net
id:h4jkti7R
こいつ前スレでも反対意見には「気を確かに」としか言わず建設的な意見出さなかった馬鹿だからNG

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:43:19.16 ID:/TtV7MC4.net
>>439
>・ファイザー製ワクチンのみ、やっと8月23日に承認
承認されたのは今はまだ商品化されていない
BioNTech社単独表記になるCOMIRNATYで
今、日本含めて世界で流通している
製造販売元:ファイザー株式会社 技術提携:BIONTECH
のコミナティ筋注とは別物

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:45:10.12 ID:fqVm7BIO.net
薬剤師が目視で気づく 異物混入でモデルナ職域接種が一時中断 静岡県立大
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8c51651c6906af3026c2248a2dd7375242a68d9

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:45:29.75 ID:kuhp0iZc.net
攻撃対象が反ワクチン派なのに、なんでここで延々とグダグダ文句言ってるわけ>打てよ派

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:45:46.00 ID:K5ejBjct.net
接種券に同封の説明書に、
pfザー製の成分の記載が、ポクのはある
特段、陰謀論が強調の酸化グラフェン
、致死性寄生虫、胎児の遺伝子の
記載はない。

接種は、モッピロン無限日以内に
接種するつもりだ。

で、そのpfザー製の成分の記載のを
大切にとっておこうと思う

20年後、スゴイことがあったんだな
という貴重な資料としてねw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:46:07.99 ID:Zo4/yJlo.net
不活化ワクチンまでわたし待つわ♪

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:46:46.85 ID:z89a/Z23.net
アホじゃね 厚生労働省がネットで配布してるものだぞ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:47:51.75 ID:fzoFS4ad.net
東京に住んでるならいやいや打つんだけどな
ど田舎車通勤で2、3人の社員としか顔合わせん毎日でリスク負いたくない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:48:52.48 ID:K5ejBjct.net
んー? ファイザーワクチンの
製品名は、コミナティR筋注だから
ファイザーワクチンなのに
コミナティR筋注ぢゃないワクチンも
あるのか。更に訳わからん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:50:02.58 ID:ITknoQ/j.net
河村市長に今のところ、症状は無いということです。河村市長は2回のワクチン接種を終えていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70d93fd8d6c00a6d827b1c39d8a8ef66769b83f2

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:52:14.46 ID:eLVehgQs.net
ファイザー製ワクチン打ってやばい副反応起こっている人いるんだけど
大丈夫かね。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1628387419/l50

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:55:10.26 ID:723+fOxE.net
>>457
別物のソース見せてよ
どこを調べても同一のものとしか...

CMIRNATY =
BioNtechからphizerにノウハウとライセンス供与。phizerが製造販売。
日本名はコミナティ筋注

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:55:55.67 ID:fqVm7BIO.net
1回目接種済み いまだに55%だぞ?wwwwwwwwwwwwww
そろそろ気づけよwwwwwwww

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:57:36.42 ID:ksu6qvRz.net
>>453
卵アレルギーだから
打つならmRNAだわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:00:20.46 ID:9wIeFdRt.net
>>1
【最重要】
Q ワクチン接種後に献血をしても問題ないでしょうか。

A 献血は、新型コロナワクチンの接種から48時間が経過した後にお願いします。なお、アストラゼネカ社のワクチンの接種を受けた方は、現時点では献血をご遠慮いただいています。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0070.html

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:01:47.33 ID:9wIeFdRt.net
>>1
【最重要】
Q ワクチン接種後に献血をしても問題ないでしょうか。

A 献血は、新型コロナワクチンの接種から48時間が経過した後にお願いします。なお、アストラゼネカ社のワクチンの接種を受けた方は、現時点では献血をご遠慮いただいています。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0070.html

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:07:15.07 ID:/TtV7MC4.net
河村氏は準濃厚接触者として全くの無症状なまま念のためPCRで発覚
やはりワクチンに感染予防効果はないことを示している

一定期間の発症予防効果だけはあるから接種者が無症状感染者化してしまう
ワクチン以前は極めて限定的だった
無症状感染による蔓延が爆発的に広がる、打てば打つほど。。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:07:54.21 ID:723+fOxE.net
>>467
自己レスだけど、承認元のFDAが
同一だと公表してますが?
陰謀論でデマを広げるのはやめてね。
とっとと糖質スレへGo!

August 23, 2021: FDA approves Comirnaty (COVID-19 Vaccine, mRNA), which was previously known as Pfizer-BioNTech COVID-19 vaccine...

2021年8月23日
FDAはPfizer-BioNTechのCOVID-19ワクチンとして知られている、コミナティ(Comirnaty)を認可しました

ソース FDA
https://www.fda.gov/emergency-preparedness-and-response/coronavirus-disease-2019-covid-19/comirnaty-and-pfizer-biontech-covid-19-vaccine

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:10:46.54 ID:/TtV7MC4.net
>>467
マローン博士のツイ見てね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:12:26.55 ID:f17Y15xR.net
>>13
死にかけてる人にプラセボ打ってるんじゃないのか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:13:27.21 ID:Lr/XLwi0.net
まだ様子見して迷ってる人は↓のレスを噛み締めて読みなさい

776 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/09/01(水) 17:47:12.97 ID:O3a/ShGe
全部嘘というのが返って見破られにくいんだよね
ワクチンそのものが毒で世界の指導者がグルってだけでも
まさかそんなことするわけがないという一点で、思考がキャンセルされてしまう

為政者が善意で動いてると思ってる人は知能が高くても見破れない

で、ワクチンが毒と見破った人でもまさか、5Gで病気にできたり
コロナウイルスどころかウイルスという概念自体がまるごと嘘とはさすがに
調べもせずに思考から即拒否してしまう。
ヒトラーが言った嘘は大きければ大きいほど大衆は騙されるとは
よく言ったもの

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:14:33.06 ID:KOrLnPTN.net
大阪住みだけどここ最近
ノーマスクの小洒落た爺婆が増えてきた

明らかにワクチン接種したら
感染しないと勘違いしてる勢

河村たかしには
啓蒙の為の犠牲になってほしい

ノーマスクガイジがここまで増えてくると
副反応リスクよりもデルタ株に感染させられて
重症化させられるリスクのが高く思えてくるので
再来週のファイザーを取り敢えず予約した

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:16:29.42 ID:gJa6lUBb.net
半年位前ヨーロッパで5gアンテナ壊してた連中いて狂っとるなと思ってたが酸化グラフェン入りと知り意味がわかったわ。酸化グラフェン自体は細胞には無害だが5gにあてるとぐにゃぐにゃ動き出し心臓と脳がイカれる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:16:49.17 ID:qcAmpmvn.net
>>472
それな
ワクチン打ってない人はワクワクちんちんには近づかないようにしないと殺されるよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:17:43.57 ID:723+fOxE.net
>>474
俺はFDAの認可証貼るわ
ちゃんと8/23付で、認可を出したのはPhizer-BioNTechのもの。BioNTech単体なんてどこから出てきたの?
https://www.fda.gov/media/151710/download
その博士は何を持って言ってるの?
教祖様が死ねって言ったらお前は死ぬの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:18:08.42 ID:m9oz42cU.net
>>457
反ワク妄想らしいねえw

当然のようにソース無し

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:19:05.11 ID:723+fOxE.net
陰謀論糖質バカが湧いてきたな...
こっち来んなよ
仲良し同士で向こうのスレでやってろって

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:23:09.16 ID:KqbbZxQc.net
>>202
どんどんは増さないでしょ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:25:48.27 ID:eiYefUqo.net
2回目打てたとして抗体切れるまでに3回目打てる保証が無いってのもなあ
1回目ですら予約困難なのに

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:26:40.53 ID:YNvTUjyr.net
天然痘ワクチンを利用したコロナワクチンに期待してる。1度接種すればいいだけというやつ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:27:02.11 ID:vl984djM.net
来年の春にはきっとこのワクチンの良し悪しがはっきりして来るだろう それまでは何としても細心の注意を払って乗り切らなければならない 自分はこのワクチンが吉と出る方を望むけど何故か悪い予感がするのだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:27:34.71 ID:YNvTUjyr.net
>>13
今のコロナワクチンは、もともと持ってる自分の色々な免疫が壊されるイメージ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:34:15.38 ID:W/DH5Xo/.net
技術が確立されていないし長期的な安全性もまだ「分からない」

そんなワクチン打ってなんかあっても因果関係は不明で済まされてしまうのが大半だろ?
注射して5分後位に泡吹いてビクンッビクんして半身不随になりましたってレベルじゃないと保証されないだろうし

それだったらまだ技術が確立されている遺伝子組み換えワクチン打ったほうが良いって思うんだよなぁ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:34:49.53 ID:h4jkti7R.net
>>478
陰謀論を信じてしまったんですか?冷静になってください。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:35:21.86 ID:UIQYAXT7.net
芸能人はほとんど打ってるだろうね
その上であれだけ感染するのは
デルタの感染力すごいんだろうな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:36:32.49 ID:4+LwQvzB.net
どうしよ
そろそろ打たなきゃやばいのかって不安になってきた
周りからの圧力もキツい
でも金属入りワクチン普通に怖い

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:41:55.21 ID:32PgidBj.net
グッドモーニングを仕事行く前に毎朝見てるけどリモートで登場する医者や玉川さんはワクチン推しまくりなんだけど肝心のワクチンの安全性には殆ど触れないんだよな。何を以て安心安全な物と捉えているのか本人の口から意見を聞いてみたいものだ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:42:09.37 ID:B4aUUPDf.net
FDA承認で中身の開示義務ってのが本当なら
来週には何か動きがあるかもね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:43:12.03 ID:om2PdClX.net
酸化グラフェン電磁波照射実験!

なにこれ生き物みたい・・・こわいこわいこわい・・・

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm39121424

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:43:53.39 ID:ZCHCRvGi.net
大分大学の治験まだー?
あれなら打ってもいいよ
mRNAはやだ!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:44:24.26 ID:YTGYqZ0m.net
>>491
ファイザーも怖い?
自分は日曜日にモデルナ予約しているから早く調査結果なんかを発表して欲しいわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:46:06.35 ID:l32JRMgR.net
医療従事者がみんな打ってるんだぜ
もしこいつらがみんな機能しなくなったら一切医療のない世界で生きていかなきゃならないんだよ

そんな覚悟はできてる?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:46:21.97 ID:udd671x/.net
塩野義も期待できなさそうだし諦めてファイザー打つしかないのかな〜〜

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:46:23.76 ID:zV+iG2V0.net
なに、ここ
引きこもりの集まり?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:49:31.02 ID:qmL11drv.net
わかりやすすぎて草
寝る

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:49:47.15 ID:CtBMOFKW.net
>>497
スペイン風邪の時はリアルにそうなったらしいよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:55:00.69 ID:om2PdClX.net
>>497
俺が医療従事者だったら栄養剤打ってごまかす

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:55:55.14 ID:l32JRMgR.net
ついでに言うと天皇陛下も打たれているってのはポイント
万一のことがあっては絶対ならないお方に接種するってことは・・・

あとはわかるよな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:55:58.49 ID:W6rCLcYs.net
ワクチン打った影響でかからないはずの病気にかかりやすくなるなどの長期的影響があるか否かなど科学的に議論する動きが日本にはなく、このままでは永遠に様子見てしまうよ。
副反応ですら、どのような体質に起きやすいかなど、なんらかの因子を分析する動きがなさそうで、科学的に判断することができないのでずっと様子見てしまうよ。
とにかく恐怖を植え付けて接種に誘導するのではなく、判断できる材料を出してほしい。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:59:49.08 ID:vwnp7E/7.net
プラセボ郡、あとはわかるな。
何のワクチンをうったのか
本当に打ったのかさえパンピーが知るかよ

>>1
【最重要】
Q ワクチン接種後に献血をしても問題ないでしょうか。

A 献血は、新型コロナワクチンの接種から48時間が経過した後にお願いします。なお、アストラゼネカ社のワクチンの接種を受けた方は、現時点では献血をご遠慮いただいています。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0070.html

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:01:58.32 ID:KI7fA6PY.net
>>495
大分大学のワクチンって、mRNAワクチンの進化型
ワクチンが体内で自己増殖するやつ打ちたいとか、ガチの人柱だな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:02:44.01 ID:bqPwhM4y.net
会社でのワクチン打て圧がキツイ・・・

あと打ったから大丈夫みたいな感覚になってる人が
リアルに多くなってるのも怖い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:03:20.50 ID:1T95w5Oh.net
>>372
デルタ株はピークアウトしつつあって、
そのワクチン耐性のあるミュー株が次の流行りになるとしたら今更ワクチン打つ意味無いよなぁ
イスラエル見てるとADE防止の為にワクチンを打ち続けるという事態も有り得そう
どう立ち回るのが生存に有利になのやら

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:05:16.73 ID:J9DDF1h5.net
>>1
7に8も含まれるじゃないの?
わざわざ分ける必要あるかな?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:05:31.81 ID:723+fOxE.net
>>507
仲間だわ
強制ではないけれど、予約したらみんなに共有して
って、まだ予約すらしてないの俺だけなんで(笑
まあ、嫌なら転職するつもりだから知らんけどな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:06:15.01 ID:U6pZExuk.net
>>503
天皇は55越えてるだろ、合理的だよ
30、40代の皇族はどうなんだ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:06:34.41 ID:ZCHCRvGi.net
>>506
うわmRNAだったか
でも

>mRNAが体内で自己増殖するため、少量の投与で抗体をつくることができる。
>大分大によると、127グラムあれば日本の全人口に接種することができるという。

夢いっぱいじゃん…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:07:32.86 ID:RAwWEcFj.net
河村たかしと丸山元気はファイザー打ってるのにブレイク感染でしょー
野々村と綾瀬もどう考えてもファイザー打ってる
ファイザーはデルタでブレイクされまくってるから打った奴は過信すんなよ!
下手したら自宅療養で重症化して死ぬからな
打った奴も打たない奴も基本はひたすら自分で感染予防を徹底すべきなんだよ
ワクチンなんかよりまず感染予防
これを忘れるな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:09:09.58 ID:qmL11drv.net
>>508
武漢株とデルタ株のピークの波はワクチン無しで乗り越えたから
出来ることなら最後までノーワクチンでゴールしたい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:09:12.30 ID:RAwWEcFj.net
>>497
本当に打ってると信じてるとか、プロレスがガチだと信じてる子供かよ(笑)
政治の世界は虚々実々だよ
純粋すぎたら搾取され続けるぞ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:09:31.78 ID:J9DDF1h5.net
阪大の変異とADEに関して論文と
海外の感染・死亡状況を合わせみて
まだ打つ場面じゃないと見送ってるけど
このままじゃ打つことないンじゃないかとも思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:10:21.73 ID:tTNpLWo6.net
> 504
>科学的に判断することができない

それだけ探究心あるなら自ら実験台になれ 
そうした偉人のお陰様で科学は発展してきた
今のところ半年位じゃ突然死はしない

> とにかく恐怖を植え付けて接種に誘導するのではなく

反ワクも恐怖植え付けを使ってる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:10:44.68 ID:RAwWEcFj.net
>>508
あんたは分かってるな
今はもう打つフェーズではない
打った奴らがデルタ株や次世代新株でどうなるかを観察するフェーズだ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:12:07.54 ID:J9DDF1h5.net
>>497
看護師(部長)含む複数の友達は接種してませんが 発熱外来を担当してる子もいるけど

医療従事者が全員接種してるって妄想はどこから?するかしないかは個人の自由

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:12:16.55 ID:gJa6lUBb.net
>>507
一生後悔するぞ
俺は小学校の時に鏡餅のカビを削ったのを何度か食べたことずっと後悔してる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:13:17.23 ID:WZmZVx8D.net
>>507
うちの会社は今月半ばに職域接種があるんだけど
仲の良い連中はみんな受けることになってるみたいで
色々大変なんだなーって思う・・・

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:14:36.20 ID:RAwWEcFj.net
本当に打った奴らが国民の過半数なら観察する格好のターゲットだよ
デルタ株は日本国内で流行り尽くしたし次世代新株も現れてきた
判断材料が揃ってきたということ
これからの一年は最高の観察タイムになる
まだ打ってないみんなはよく観察しようぜ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:15:31.18 ID:ZCHCRvGi.net
あのさ
重症化予防効果ってどう見てもワクチン「だけ」のせいだけじゃないよね
ワクチン打つ層の一定数は防疫観念が当然高いと思っていいし
ワクチン打たないマスクもしないってやつらがガッツリ罹患する

なーんか詐欺臭いんだよな

なんせファイザーは英国発のペニシリンを大量生産して巨富を築いた「成功体験」のあるメガファーマシー
今回は好機中の好機だろう

普通に気に食わない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:16:30.53 ID:SfZg8Yq0.net
>>381
ワクチンのほうが怖い
健康な人が死ぬんだぜ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:16:32.48 ID:RAwWEcFj.net
少なくともファイザーのブレイク感染は珍しいことではないってことを頭に入れとけ
自宅療養なら重症化あるでしょ
つまりワクチン一本足打法は死ぬ可能性があるんだよ
とにかく自分で感染予防を徹底することだよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:19:24.32 ID:P0F7x0+o.net
やっぱり打ってると重症化しないんだな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:19:58.78 ID:qmL11drv.net
>>476
様子見スレには懐疑的な人が多い
そう思うと

ID:h4jkti7R >>450

彼のレスは懐疑的ではなく独断的だ
独断的な人間は独善に陥りやすい
懐疑的な人が多いこのスレで
彼の独善的なレスは
極めて目立つ
彼がナルシストでもあるかのように

独善は懐疑を
獣ように貪る
そう思うと懐疑とは素朴な人間的知恵であり
懐疑する知性は
常に節度を重んじている

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:20:09.37 ID:SfZg8Yq0.net
>>386
なんで嘘つくの?2回接種してるじゃん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:21:52.81 ID:2awEh0sP.net
俺がワクチン様子見なのは非加熱製剤がチラつくからなんだよなぁ。あのニュースとか裁判見てた世代が飛びつくようにワクチン打ってるけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:23:28.13 ID:sBntRJN3.net
>>519
pegアレルギー等の忌避者、やむを得ない事情で機会を逃してる
また、貴重なワクチンを自分よりも他者へと高尚な思いなら良いけど
未だ未接種の医療従事者は完全反ワクだぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:25:44.07 ID:sBntRJN3.net
>>529
あれは血液製剤じゃ無かった?
輸血者由来の病原体が残ってた

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:26:08.63 ID:9eBZ+EuR.net
>>523
これ分かるわ
ワクチンだけで重症化防げてる訳じゃなくてワクチン打ってコロナにかかって重症化しなかったとしてもその人は打ってなくても重症化しなかったかも知れない
重症化する人は打たなくてもするし、打ったらワクチンで重症化や死んでるんじゃないのと疑っている
それでコロナで重症化や死んだとならないんじゃないだろうか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:26:33.48 ID:BK/gpdww.net
ワクチン先行してる国の情報からこれだけ出てるのに、ワクチン射つやつの気が知れない。オレはイベルメクチン念のために購入して、乗り切るつもり。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:27:14.81 ID:4uCn7Kj8.net
>>530
バーカ反ワクじゃねーよ周りの打ったやつと患者見てやめた賢明な様子見だよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:28:11.24 ID:2awEh0sP.net
>>531
そう。国が認めたってのがミソで。
今後どうなるか様子はみたいと

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:28:28.08 ID:sBntRJN3.net
>>520
周りから喰えって言われたのかよ?
イジメ?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:28:44.28 ID:eXd3Wq02.net
>>529
ミドリ十字だったよね。
国内の製薬メーカーって、すぐに役所と結託するんだよね。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:30:22.63 ID:3CgqUfd7.net
正論

共産党小池議員「ワクチン接種と死亡に因果関係が無いとは言えない!異物の正体と混入の経緯を一刻も早く公表せよ!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630494678/l50

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:31:42.03 ID:2awEh0sP.net
>>537
今回もその図式ができてるんじゃないか?と疑ってしまう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:31:58.31 ID:kWbwB2uO.net
感染ガチャは当たり引いたらまあまあの確率で終わりだからな
重篤化しなくても(むしろ軽症の方が)回復しても回復見込みの無い後遺症のおまけつき

引きこもりのおまいらには関係ない話かもしれんがw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:32:02.04 ID:sBntRJN3.net
>>535
今回のワクチンには少なくとも人類既知の病原体は入ってない
が未知の例えば遺伝子さえないのに自己増殖するプリオンの様な物があるかも?
は否定出来ない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:33:12.44 ID:NIfa5J76.net
>>511
秋篠宮夫妻と眞子様佳子様は接種済み
愛子様と悠仁様は未成年だからまだっぽい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:34:14.78 ID:32PgidBj.net
異物が何なのか全く発表されないのは何故なんやろか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:35:31.77 ID:sBntRJN3.net
>>534
高等教育を受けてるハズの看護師さんが様子見派になるほどの件を目の当たりにしたなら
その、医療機関の従事者全員打ってないんだw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:38:04.10 ID:864gGDGf.net
>>507
自分で決めよう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:40:16.78 ID:/PMGoJDw.net
>>530
「未だ」という日本語はおかしいな
時間がたつほどワクチンに有利な情報が撤回され不利な情報が増えていくのだから
より打たなくなるのが当然だ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:40:31.76 ID:gJa6lUBb.net
>>536 違う。
親が削って綺麗になったほうの餅
昔はカビを取り除いて食べるのが普通だったんだが綺麗な本体もカビに汚染されてるって知った

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:42:44.82 ID:49rmvR7H.net
>>544
????だからそうだろ
何に対してw付けてんだ?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:45:12.51 ID:V44AbBID.net
ワクチンに反対を唱えていたラジオ司会者マーク・ベルニエ(Marc Bernier)氏が、新型コロナウイルスに感染後、死亡したことが分かった。65歳だった。
28日、フロリダ州のラジオ局WNDBが発表した。
地元サイトDaytona Beach News-Journalによると、ベルニエ氏は8月7日から入院していた。
WNDBは声明で「30年以上もの間、情報を提供しリスナーを楽しませてくれたベルニエ氏が亡くなっことをお知らせするのは悲痛だ」と述べ、家族のプライバシーを尊重するよう求めた。
複数の報道によると、ベルニエ氏は7月、フロリダ州議会のニッキ・フリード議員がワクチンを接種するよう住民に促した際「政府はナチスのように接種を命じている」と反発していた。またリスナーからワクチンを接種するかと尋ねられると、自身を「ミスター・アンチ・ワクチン」と呼び、「冗談じゃない。私は受けない」と返答したという。
反ワクチンを主張する保守派のラジオホストがコロナで亡くなるのは、今月だけで3人目となる。
21日にはテネシー州ナッシュビルにあるラジオ番組のホストフィル・バレンタイン(Phil Valentine)氏(61)が、新型コロナウイルスに感染後、死亡した。
バレンタイン氏は、入院する前にラジオで「ビタミンDを狂ったように飲んでいる」と明かし、抗寄生虫薬「イベルメクチン」を医師が処方することに同意したとも語っていた。
なおイベルメクチンについて、食品医薬品局(FDA)は新型コロナの治療薬として承認していない。   
病院で処方を受けられないことから、馬や牛向けの薬を使用して医者にかかるケースが増加しており、FDAはSNSで「君たちは馬ではない」と呼びかけ、使用しないよう異例の警告を発した。
 ICUで治療を受けていることを公表したバレンタイン氏の家族は、ファンにワクチンを接種するよう強く呼びかけていた。
6日には、元ニュースマックスのコメンテーターでラジオホスト、ディック・ファレル(Dick Farrel)氏(65)が、新型コロナによる合併症で死亡した。
ファレル氏は、コロナ危機を「スキャム・デミック」だと軽視した上、ワクチンを接種しないようリスナーに呼びかけていた。
米国における新型コロナウイルスの累計死者数は、63万7000人に達した。NPRによると、感染症対策トップのファウチ博士は先月、最近コロナウイルスで死亡した人々の99%以上がワクチン未接種だったとNBCニュースの番組で語っている。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:52:54.37 ID:o1PbG1LH.net
正直ここが一番心地いいなー

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:53:04.13 ID:vEhyBrZs.net
殺人兵器とか酸化グラフェンとか言い出さないんだなこのスレは
居心地良いわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:53:55.05 ID:J5pk/yEF.net
>>546
決定的に不利な情報は増えて無いけど?

>>548
全職員打ってないって個人クリニック?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:54:55.97 ID:cI2luk0n.net
寄生虫もな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:55:04.21 ID:PAL9kecb.net
>>549
このパーソナリティも太ってたな。
亡くなった落語家もそうだけどデブは様子見してちゃダメだと思うの。
反ワクチンの前にまず痩せて健康的になろう。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:55:18.48 ID:h4jkti7R.net
>>527
陰謀論者は自分がどう思われていると考えているのでしょうね。人間的知恵も知性もあると考えているとすれば哀れです。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:55:26.92 ID:9eBZ+EuR.net
コロナはただの風邪やノーマスクは腹が立つよな
こいつらのせいでワクチン打たないってだけで悪者扱いされる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:55:41.83 ID:lAnhKWxf.net
SNSでは「ワクチン接種後に血尿でた!」というコメントがみられますが…。
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12695246406.html

コロナワクチンで血尿が誘発
https://medical.jiji.com/news/44987

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:56:31.29 ID:g08L2mUB.net
看護師のツイッターらしき呟きで入院患者は100kg超えだらけって発信もあったな
まあ比較的肥満の人が多いってのは確かなのかも知れん

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:56:33.15 ID:o1PbG1LH.net
>>551
打ってないから心の余裕あって、未来に打つ可能性があるから冷静に情報を得ようとする雰囲気なので有り難くスレを読ませて貰ってる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:56:39.15 ID:6CTGJrCo.net
>>551
たまに変なのは混ざるけど基本的な不安は「長期の人体投与データがまだないワクチンの中長期的影響」とか「過去の薬害と同じ状態ではないかと言う懸念」とか「mRNAが予想外の悪影響を及ぼさないか」とかだからね〜
陰謀論者ではないんだよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:57:49.96 ID:J5pk/yEF.net
>>547
ああ、スマン
でも餅に生えるのは麹の近縁だったりして不味いだけで害は無いと思うよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:04:31.32 ID:xyIVhgOh.net
ワクチンの効果は疑っていない
コロナはただの風邪とも思っていない
反ワクチンでもない
でも今のワクチンは当面打ちたくない
というのが理解されないんだよなー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:10:26.24 ID:NIfa5J76.net
>>556
絶対打たないスレはほとんどがそうだと思ってる
ここくらいがちょうどバランスが取れていて変な陰謀論者もいないし、居心地がいいよね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:10:38.83 ID:Y6p8BuBS.net
>>562
ほんとになー
こないだ姉に「反ワクチン!」ってヒスられたわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:10:59.80 ID:J5pk/yEF.net
>>546
再レスすまん
その論で行くとワクチン接種会場に携わる医師や看護師が
「もう、やってらんねぇ」と離脱者が多発すると思うが
もちろん疲労などを理由に辞める人はいるだろうけど
むしろ、最近、どこかの会場でコソーリ3回目打って問題なってたけど?

客観的な理由もなく未だ未接種の医療従事者は反ワク

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:10:59.99 ID:qmL11drv.net
>>555
君から見れば陰謀論者なんて
アッパラパーで
何も考えていないアホみたいに
見えるんだろうな

それでも陰謀論者が愉快そうなのは
節度があるから
それが陰謀だと自覚する節度があるから

それに比べて君のような独善的な人間は
節度がないので
悲壮感が漂っている

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:11:12.68 ID:snl2CEyb.net
>>561
お前IDコロコロしてんのバレたな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:12:35.41 .net
コロナ病床30〜50%に空き、尾身氏が理事長の公的病院
132億円の補助金「ぼったくり」疑惑(AERA)
ネットは非難の声で溢れる
「今まで言ってきたことは何だったの?」
「事実なら全額返金させるべきレベルの話し」
「なるほど、だから政治に口出ししてたんだ?」
http://totalnewsjp.com/2021/09/01/omi/

名古屋市の河村たかし市長
新型コロナ「陽性」で自宅待機中
河村市長は2回のワクチン接種を終えていた
ネット「やっぱり2回接種しても感染すんのね」
「CBCテレビ以外、2回接種済みって記事にしてないみたいだけど、なんか理由あるの?」
http://totalnewsjp.com/2021/09/01/covid19-141/

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:15:13.10 ID:J5pk/yEF.net
>>567
スマホの電源切れただけだ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:15:55.61 ID:Vxryx1UR.net
似てる(笑)

異物ワクチン接種後の死亡事例
30歳 2回目摂取して翌日熱出て3日目に熱下がって4日目に死亡
28歳の男性2回目摂取し翌日に38・5度の発熱。17日に下熱したが、18日に自宅で死亡

船橋市 自宅に戻った20代ら2人死亡、151人感染発表 新型コロナ 9/1(水) 19:01

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:18:17.07 ID:2awEh0sP.net
>>561
なんでこれが理解されないのかなあ。
怖い世の中だわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:18:59.41 ID:z6ZsR8DX.net
3年は様子見たい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:20:24.86 ID:J5pk/yEF.net
>>571
アンカーミス?
餅のカビは大丈夫と世に広めたい?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:21:50.42 ID:ovorT3O4.net
>>562
それでも変人扱いなんだよな
今用意されてるワクチンを今すぐ打ちなさい、さもなくばと国から勤め先から迫られるというね
まあ今日明日の感染リスクも怖いし賭けだとは思ってるが
なんか全てに戦々恐々だわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:26:23.56 ID:ZCHCRvGi.net
>>547
焼いて食えば大概無毒化するけど
なんか健康被害出てるの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:26:36.85 ID:cWpMkxze.net
打ったが勝ち
打たないは馬鹿
打たない人間は周りに迷惑かけるなよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:28:41.18 ID:fFKIjDbs.net
>>576
スレチ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:30:12.32 ID:J9DDF1h5.net
>>576
打っても感染するし重症化するのに
勘違いすなよwwwww
お前みたいなのが接種者・未接種に迷惑かけるんよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:31:10.30 ID:ZCHCRvGi.net
かかりつけが埋まったから自分は防疫に気を付けてひきこもって過ごします

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:32:03.87 ID:2awEh0sP.net
>>573
すまぬ。アンカーミス(笑)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:34:03.37 ID:2awEh0sP.net
>>576
そういう意見多くてね。ワクチン打ったから何やっても大丈夫みたいなさ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:36:04.10 ID:qITpInY5.net
ワクチン異物はステンレスと厚労省
 米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンに異物が混入した問題で、厚生労働省は1日、武田薬品工業の調査の結果、異物はステンレスであることが分かったと発表した。製造機器の破片だとしている。
https://nordot.app/805772701813702656

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:37:54.89 ID:J9DDF1h5.net
数学できる人には草しか生えないニュース
なのに、この期に及んでワクチンパスポート(陰性証明含む)
感染を抑える気のないアメリカ・イギリス見てるとワクチン頼みの政策に危険性しか感じない

阪大の論文 (ADE)事例が頻繁して困るのは接種者なのに、感染対策ザルすぎるから様子見しか出来ないわ

https://www.google.co.jp/amp/s/forbesjapan.com/amp/43102

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:39:27.71 ID:J5pk/yEF.net
実は俺も様子見だったけど7月にクラスターに巻き込まれて陽性
幸い無症状で済んだけど陰性判定出たら
グッドタイミングで来た自治体接種
ソッコー申し込み
理由はクラスター13人中1人だけ陰性
その人は職域で早々に接種済ませてたから
接種後の副反応も腕が軽く痛む程度だし打っちゃえばなんてことは無い
何を心配してたんだろうと
お前らを見てほほえましく思う

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:41:04.75 ID:5Gyajka3.net
今までのワクチンと同じと考えてはいけない
短期間に何度も打ち込むなんておかしい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:41:19.47 ID:NIfa5J76.net
>>582
製造機器の破片でステンレスなら、磁石にくっつかないんじゃない?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:42:13.46 ID:0/JeFoVT.net
3回目のブーストに比例して増加してるイスラエルの死者数
これ見て、ワクチンが予防薬なのか毒なのかちょっと考えてみいや
https://i.imgur.com/HV89Jme.png

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:42:40.66 ID:1wY1Sh/g.net
>>584
軽くてよかったな
それならお前もうこのスレにいる必要ないからじゃあな
いつまでもシコシコ書き込んでんなよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:43:32.56 ID:2awEh0sP.net
>>584
きっかけを掴めておめでとう。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:44:31.33 ID:NIfa5J76.net
>>585
毎年打ってるインフルエンザワクチンも、効果は半年程度だよ
インフルは冬しか流行らないから一年に1回だけだけど、
もしコロナのように季節関係なしに流行る感染症だったら年に2回打つことになってたと思う

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:46:35.47 ID:3+SVi5sd.net
>>507
ワシも職場でワク射つ前提で話しかけられるんだな
いつ射つのって?
田舎でほとんど死者いない街なのにさ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:49:34.19 ID:zSpolvjT.net
旦那のmDNAならよく打たれてるけどmRNAはちょっと無理かなー

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:53:32.01 ID:723+fOxE.net
>>586
実は磁性のステンレスもあるんだけど、まぁ製薬プラントで使われることはないだろうね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:53:34.20 ID:J9DDF1h5.net
>>590
横だけど
インフルワクチン = 不活化ワクチンを持ち出すのは草
出直した方が良いと思う。
誰もシノバックの話はしてないし

後 不活化ワクチンはADEで有名だから気をつけてね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:57:17.96 ID:qRQuglsx.net
モデルナの予約取れたけどどうしよう
>>587 なんかを見ると、打たないほうがよさげだよな

ワクチンて、ときどき薬害もあるしなあ…怖い
https://youtu.be/8aIVDftSGKY

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:02:05.74 ID:J9DDF1h5.net
>>595
接種時のワンチャン死亡さえなけりゃ
後々 排出させる方法もあるみたいだし
ブースター接種しなきゃいいだけなんだから
打つと決めたなら開き直って打てば良くない?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:07:37.30 ID:nah21ASx.net
ちなみにモデルナのほうがmRNAの量がファイザーより多い。約3倍。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:07:56.22 ID:EM9SjuWN.net
>>507
未接種者へのハラスメントはダメって打つ時に確認されるらしいけどね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:08:24.41 ID:Dar7KFXk.net
今日打ってきたが40以下なら打たなかったと思う

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:09:43.70 ID:xRIkafbl.net
>>135
でもファイザーの発表で様子に都合のよいデータは信じるけどな
ワクチンそのものは疑いつつも…アレ?いいのか?これで

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:10:36.06 ID:SywgYuUc.net
もはや感染予防効果が切れたらADEリスクの方が高いmRNAワクチンを打つ気はなくなった
ワクチンは不活化まで様子見やな
抗体カクテルを早期に手軽にできるようになればコロナもだいぶ怖いものではなくなる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:11:18.70 ID:snl2CEyb.net
速報
ミュー株来たってさ
>>372

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:11:21.74 ID:nah21ASx.net
>>601
重曹ネブライザーで十分だと思うよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:12:13.07 ID:U6pZExuk.net
>>565
日給10万円の仕事をやめるわけがない
そこら辺の医者に知識などない
米国でもワクチンを懸念しているのはもっと頭の良い集団(とキチガイ)

>>584
ああ、だから怖くて自分に言い聞かせてるのね
そもそも無症状陽性の経験あるならなら免疫できてる可能性高いのになんで打ったの?
もうこのスレ見ない方が良いよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:14:06.09 ID:nah21ASx.net
様子見の人はまず抗原検査したらいいんじゃないかと

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:16:18.03 ID:GG1n8v6V.net
打たないで済むならそれが1番(´・ω・`)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:17:07.05 ID:z89a/Z23.net
市販のは全部中国製のクソだぞ 陽性でも陰性を示す本当のクソ
レビューと販売・製造会社を調べてみればわかる
医療用の抗原検査キットはPCRとの比較をやっていてきちんと出るが個人向けには販売していない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:19:19.92 ID:vV7RSkNt.net
おいおい・・・
もう様子見がどうか、ではなくこれらすべてのワクチンは
薬効成分や干渉のない成分はごくわずかで
生物含む恐ろしいほどの有害物質の詰め合わせじゃないか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:21:24.14 ID:5emytWdx.net
>>404
今月からキムタク主演映画で撮影開始なのに、今月に打つなんておかしい。副反応考えて先月には打ってるでしょ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:23:06.73 ID:5emytWdx.net
>>582
粒子状の金属て言ってたよね……

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:25:47.30 ID:J9DDF1h5.net
>>605
考えてたけど
その価値がないのよね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:26:31.93 ID:vZAhdd0m.net
メリットとデメリットを比較して俺は打たないと思うが、どうしても打たないといけなくなったら、血栓は注意する
接種後、2日は会社休む、1週間は運動しない、この間は体の水分が十分保たれるように経口補水液飲み続ける
多分、これやれば死ぬことは無いと思う

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:28:56.58 ID:OV2PgrUY.net
異物は予想通りステンレスだった。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:31:42.60 ID:DWND0hqW.net
以前から不思議で仕方ないんだが…

ワクチン様子見もそれはそれでいいんだが、なんでいちいちスレまで作って書き込まないといけないんだ?
自分なりに考えて「今は打たない」って決めてんだろ?
それ以上、言うことないんじゃないか?


ホントは打たずに感染・重症化した場合が恐ろしいんじゃないのw
「いや、そんなことない」って言って欲しいんじゃないのw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:34:22.59 ID:z89a/Z23.net
磁性があるSUS403等の安いステンレスは通常製造工程やプラント配管等には使われない
ほとんど全てがSUS304やSUS316 ただしこれらは磁性が無い
磁石に反応する、が嘘だったとしたらSUS316なんかで話は通るかもしれんが
いずれの場合でも厚労省の言ってる「安全性に問題無い」、は無理がある
そもそも異物が何か確定する前からモンダイナイ言ってたし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:34:50.92 ID:ZCk9q4+2.net
掲示板そのものを否定するような発言だな
お喋りしたいだけなのよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:38:43.92 ID:NpsYziTf.net
ちょっと一言だけ書かせてくれ


しかしお前らは口では偉そうなことを言ってはいるが

結局は
「乱立自演荒らしの駄々っ子バイト」が立てたスレに書いてる時点で情弱だわなw

すこしは頭を使って何が正しいかぐらい自分で考えような

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:38:53.74 ID:el6qups5.net
>>601
それは針を通る大きさじゃないからだよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:39:07.05 ID:NpsYziTf.net
って見事に誤爆
すまんw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:40:13.83 ID:OV2PgrUY.net
>>615
キャップを最後につける機械だから、配管とは違うみたい。
直接ワクチンの液に接触する金属ではなかったようだ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:43:00.59 ID:GV4LfjLx.net
様子見の人はとりあえず、Twitterで
「コロナ エクモ」で検索して、もしコロナ感染して中等症以上になったらどうなるかをイメトレしておいた方がいい。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:44:13.93 ID:z89a/Z23.net
>>620
SUS304かSUS316だよ賭けてもいい 磁性は無い
NHKが厚労省いわく磁性があるといったのが本当だとすると他のものが入っているという疑惑が広がるが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:58:24.16 ID:Sokqca6D.net
>>614
情報収集の場もなく一人で集めてたら見逃しや偏りがあるかもしれないから、同じような不安を持った人と意見交換や情報提供をし合う
その上で判断をする
こんな簡単なこともわからないで得意げに煽るとか恥ずかしすぎない?大丈夫?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:59:49.27 ID:OV2PgrUY.net
>>622
それ、摩擦で塑性変形しても磁性は発生しないのか。物性が変わる可能性はないのか。
変形で微小なマルテンサイトができて、弱い磁性をもつようになるらいしが。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:02:59.50 ID:xX0m3pNu.net
>>84
わたしも

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:03:25.40 ID:GG1n8v6V.net
>>615
言われてみればなんであるか確定してないのに問題ない発言はおかしいよね
早期にかくていしてたなら何でこんなに発表が遅れるのかわからんし

全然気が付かなかった(´・ω・`)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:04:23.15 ID:Sokqca6D.net
>>614
ついでに綺麗なブーメランだったから形整えてあげたよ

以前から不思議で仕方ないんだが…

ワクチン推進派もそれはそれでいいんだが、なんでいちいち様子見スレまで出張ってきて書き込まないといけないんだ?
自分なりに考えて「打つ」って決めてんだろ?
それ以上、言うことないんじゃないか?


ホントは打っても感染・重症化した場合が恐ろしいんじゃないのw
「いや、そんなことない」って言って欲しいんじゃないのw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:07:17.42 ID:z89a/Z23.net
>>624
304なら機械加工で磁性持つのはギリギリ無くはないが…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:07:40.89 ID:1QU9Vm7E.net
ルーマニア凄い
ワクチン停止
理由は誰も打たないから
感染者はほぼ居ない

ほぼ接種済のイスラエル感染爆発

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:09:23.58 ID:RAwWEcFj.net
>>526
綾瀬はるか死にかけてるけど
まさか彼女が本当に未接種だと信じてんの?
ADEナメないほうがいいぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:11:11.48 ID:PcRUBIq+.net
接種券はきてるんだが脳出血2回やってるから血栓できそうでまだ踏ん切りがつかない一回目は知らないうちになってたみたい。ただエロゲーや本は、全て売りはらって準備はしてるのだけどな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:12:48.53 ID:YWnYQIaH.net
>>614
いやいや情報交換したいでしょ、そりゃ

メリットとデメリットを天秤にかけてメリットが上回るなら
自己責任で打て、っていう方針なんだから

別に打った打たないでマウント取ったりする意味ない
そういうくだらんことはやりたくない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:14:16.43 ID:m3KNpGmp.net
母方の家族みんな血栓で亡くなった。
自分は予防接種アレルギーもあるから無理

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:16:08.89 ID:m3KNpGmp.net
>>614
そんなに反ワクチン派のレッテル貼りしたいのか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:17:01.85 ID:MlnSHh/O.net
>>622
SUS316は判らんがSUS304は変形を繰り返すと磁性を持つことはあるね
混入過程で磨り潰されたりしてたら可能性はある

自分はステンレスでアレルギー出た経験は無いが
ニッケルやクロムを含有するんで金属アレルギー起こす人はいるかも

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:23:50.95 ID:RAwWEcFj.net
やはり河村たかし市長はファイザー2回打ちか
これでファイザーは当たり前にブレイクされるとバカ国民に知れ渡るといいのだが…
油断しすぎなんだわ
ワクチンはあくまで御守りみたいなもんで結局は個人個人が高い意識で感染予防を続けなきゃいけないんだよ
ノーマスクとか旅行とか外食とか論外!
変わらずにみんな感染予防を徹底してもらいたい
しかし河村たかしのおかげで、感染した芸能人もこれからは正直に「ワクチン接種ずみだった」と公表できるね
野々村や綾瀬は接種してないことにされて叩かれて可哀想だったよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:33:46.57 ID:8zn1rCSh.net
>>2
オレはかからないから打つ必要ない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:34:47.58 ID:YTGYqZ0m.net
ステンレスならいいよ打っても
でもさあ洗浄後の組み立てミスとかでしょ?
そんなずさんな管理じゃ洗浄液みたいなのが残ってたりしそうじゃん

亡くなった30代男性2人もそういうステンレス以外のコンタミじゃないの
まあ日曜に打つんですけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:39:08.99 ID:ltg6GvyQ.net
>>636
感染自体はするでしょ、発症はしていないだけで。
接種者は抗体がある分無症状だから出歩くと抗体が無くなった人や無接種者に感染を広げる。
イスラエルでの感染爆発もそれが原因。
未接種者が感染を広げているなんて言ってたけど実際は逆なんだよね。

あなたが言う様に接種者、未接種者に関わらず全員が感染対策しないと終わらない。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:40:11.71 ID:F6N34kqW.net
>>638

南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:40:13.19 ID:3DvZYp9Z.net
打ってない人悪者みたいに言うけど打ったやつの方が油断してマスク顎につけて話しかけてくるし大迷惑なんだけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:41:22.61 ID:w59SgrLj.net
ルーマニア政府がワクチン接種政策を完全に停止。理由は「誰も打たないから」。そして現状まで感染拡大はほとんどなし
投稿日: 2021年9月1日
https://earthreview.net/romania-won-the-vaccine-armageddon/amp/

もうしばらくしたらワクチンだだ余り時代になりそうな予感

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:41:48.24 ID:G76+zyVa.net
>>588
単発IDに言われてもなw

>>589
そう、君らも背中を押してくれるのを実は待ってる?

>>604
> そこら辺の医者に知識などない
会場に携わってる医療従事者何人いるんだよ?w

> 米国でもワクチンを懸念しているのはもっと頭の良い集団(とキチガイ)
君らは()内の方みたいねw

>>584
保険所からも感染後も無駄じゃなく接種を奨められたのもある

以上、
冷静に見れば決定的なマイナス情報なんか無いのに
チマチマとレアケースを探し回り、あーだこーだと心配を巡らせ無駄な時間を過ごしてきた
今となればキチガイ反ワクとなんも変わらんじゃんと反省してる
様子見脱却者からでした

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:45:14.31 ID:4HZ1zKK7.net
>>643
IDコロコロバレバレマ〜〜ンwwwwwwwwwwww

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:46:35.78 ID:udd671x/.net
本当にワクチン摂取勧めてる先進国は増加傾向だな
東欧なんかは感染者少ないのはなんでなんだろ
アフリカなんかはそもそも検査してんのか謎だが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:47:13.78 ID:G76+zyVa.net
>>644
モバイルからWi-Fiってわかるかな?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:49:12.96 ID:0K3btKk8.net
>>646
単発ID煽る割に返信する前にID変えちゃったの?
おばかちゃんかわいいね🥺

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:51:34.98 ID:G76+zyVa.net
>>639
それ大事
ブレークスルー感染源ならないように俺ら接種済み者は一層気を使わなければならない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:53:52.42 ID:723+fOxE.net
お疲れさん
ワクチン打ったからといって、それだけで敵視してくる奴は無視でいいよ
敵か味方かの2種類しか考えられない阿呆だから
このスレの趣旨ともそぐわない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:54:11.13 ID:agOhFx57.net
>>646
じゃあなんでお前は単発IDに言われてもとか言ってんだよw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:54:40.28 ID:G76+zyVa.net
>>647
なに、言ってんの?
別に意図的にID変えて自演してるワケじゃないし
どうせイカれた野郎ばかりのスレで気にする事じゃないわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:57:27.39 ID:G76+zyVa.net
>>650
いや、俺みたいに意図的じゃないと言わなきゃ自演と考えるしかないじゃん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:58:29.08 ID:qyoCbKtf.net
>>649
ID変えたから見づらいけど最初に未接種の医療従事者は反ワクとか様子見は馬鹿、反ワクと変わらなかったとか煽ってきたのこいつだぞ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:59:54.59 ID:qyoCbKtf.net
そもそもこのスレの趣旨と違うこと先に言って、様子見やめたなら書き込まなきゃいいのにいつまでも書き込みしてんのもな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:00:54.25 ID:HNAR18vr.net
>>653
その通りだが
何か?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:00:55.64 ID:Doglhsgr.net
>>653
その通りだが
何か?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:01:58.13 ID:Kc34p9Dk.net
なんでポコチン学会はすぐスレチで乱入してきて阿呆と言っちゃうの?半島の人だから??

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:02:47.03 ID:d4F2lJUP.net
あーただの荒しか…今後スルーするわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:05:21.05 ID:uQZwxV7i.net
>>653
あぁ、NG入れてたから気づかんかったわ
気持ちはわかった
でもね、打った人にネガティブな事言って怖がらせたりバカにしたって何にもならんでしょ
逆に相手に誂われたからって、反対方向向いて同じ事やって、自分を貶めるな
ワクチン否定したいがために、論調が反ワクに近くなってることに気づいてくれ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:07:25.91 ID:Doglhsgr.net
ニワカ学者さんたちが超レアケースの論文引っ張り出してきて
持論脚色して書き込みしてるのがウケるんですけどwww
ハタから見たら陰謀説反ワクとなんも変わらんのに気付いてない?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:10:24.52 ID:QmmNCRCC.net
初期のだけどコロナに家族全員かかって、かかったら絶対しぬだろうと思ってた基礎疾患ありまくり肥満の70代父親が軽症で今なんともない
自分も他も軽症
だからコロナよりワクチンが怖い
コロナにかかったことがなかったらもしかしたらワクチン打ってるかも

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:11:12.43 ID:/0yrAGjz.net
ほぼ100%リモートの人ならいいじゃん。感染リスクも低いしさ。様子見してもいいじゃん。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:13:06.45 ID:iXPxx8KL.net
打つならファイザーだけどうちの自治体ではおそらくもう在庫ない
再来週に予約は抑えているがワクチンそのものにはまだ非常に懐疑的ではある
これをキャンセルするとモデルナ一択になるしある意味ラストチャンス
とりあえず抗体検査キットを買ってみて抗体持ってたら打つのやめる
持ってなかったらギリギリまで悩む

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:15:45.11 ID:leW+wwfi.net
>>661
うちの親戚もわりと高齢で喘息あったけど普通に復活した

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:21:05.12 ID:Doglhsgr.net
>>662
あと、100%ヒッキーもね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:23:12.48 ID:m9T7j8HR.net
>>659
あんたの下にいるような奴にも言ってくれ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:26:13.74 ID:Doglhsgr.net
>>663
自治体のシステム次第だけど
予約キャンセルするとタイミングによっては
君用に確保してた分を廃棄することになるかも?
枯渇しかかってる、打ちたいのに打てない人がいる中
自己中と批判されるんじゃないかな?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:26:53.71 ID:jwFf875K.net
BCGも信憑性出てきたよ
ツベルクリンとセットでやってKMバイオまで繋ごうかと悩んでいる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:28:30.98 ID:Doglhsgr.net
>>666
NGしてないんだ?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:29:48.87 ID:K/JtTd26.net
>>667
キャンセルしようとした人がそれ心配してたけど、スタッフに問うたらキャンセル待ちがいるので大丈夫ですよ、って言われたってさ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:30:28.71 ID:Dml66msc.net
>>668
俺小学校低学年の時に打っただけなんだけど今も効果あんのかなぁ
20年経ったが…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:31:06.47 ID:jwFf875K.net
安全性なら枯れた技術な不活化に勝るものものはない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:31:06.57 ID:uWwCrYCj.net
重症者はたった2000人程度、死亡率0.0013%で慌てふためくのもバカらしいし
実際感染してる奴らは飲み歩いたりもトイレ行ってもて洗わないような衛生観念ない奴ばかり
しかも感染しても入院すらしないで無症状だらけ
これでワクチン焦って打つ意味がわからんわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:31:11.16 ID:uQZwxV7i.net
>>666
きりがないから、黙ってNG入れてスッキリ
生産性のある事に切り替えよう
とりあえず、俺はワクチンの安全性が確認できるまではイベルメクチンでしのぐわ
昨日の20時に初回

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:32:48.67 ID:R4BOnhbV.net
お前ら、今のうちはわがまま言っててもいいがミュー株の後のクサイ株になったら必ず打てよ

言っとくぞ。


必ず打てよ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:34:00.19 ID:Dml66msc.net
>>675
なんで?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:34:02.58 ID:Doglhsgr.net
>>670
まあ、自治体によるだろうな
おれが打った自治体集団接種はキャンセル待ちなんてシステムなかったぞ
もしかしたら募集全日程埋まったら出現するのかもだが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:36:11.39 ID:Doglhsgr.net
>>672
不活は原料からアレルギーで忌避になる人が多い

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:38:42.12 ID:Doglhsgr.net
>>674
米国の反ワクDJがイメルベクチン飲んでて死んだけどな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:39:21.74 ID:voleaGFD.net
外そんなに出ないし面倒臭いから打たない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:40:37.05 ID:TvzIgdjf.net
>>673
まじこれなんだよな

そんな低確率のものに怯えるなら
交通事故やくも膜下出血や自然災害やお風呂でうっかり寝ちゃうとかの方が
(若年層は特に)よっぽど死んだり後遺症レベルの重症背負う可能性高いし
これらのリスクも減らそうと思えばいくらでも減らせるのだが日常で意識してる奴なんかほぼいないよな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:44:46.05 ID:Doglhsgr.net
>>681
俺も自身がクラスターに巻き込まれるまではそう考えてた

つうか、それってお前らが敵視する反ワクが言う所のただの風邪じゃんw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:46:07.76 ID:6gqLolFj.net
イビルペクチンな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:47:15.37 ID:jwFf875K.net
サイトが重過ぎる
何かあるの

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:48:28.82 ID:C/dqAVPK.net
そんな低確率に怯えて慌ててこの先不明のワクチン打つ人って宝くじ買ってんのかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:48:53.68 ID:Doglhsgr.net
要は荒唐無稽の陰謀説反ワクは別として
ただの風邪反ワクと様子見派はなんも変わらんて事だな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:49:52.24 ID:C/dqAVPK.net
通ぶってんのか言葉を略す人もちょっとアレ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:54:07.26 ID:t/+6OkvV.net
>>661
差し支えなければ家族の年齢教えて貰えますか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:54:08.50 ID:nIXnm92O.net
mRNAが長期間体内に残り抗体が減るとスパイクばかり残ってヤバいみたいな話聞いたんだけどmRNAが仮に体内に長期間残ったとしてだとしたらなんで抗体が減少するの?
抗原があるのにスルーされるってこと?
ここがどうも納得いかないから詳しい人いたら助けてほしいです

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:00:36.81 ID:IMPuyIqd.net
>>689
使わなかったらメモリが掃除されるようなもんじゃねえの
インフルエンザのワクチンも毎年打てって言われるでしょ
知らんけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:02:23.07 ID:kZdM8PCX.net
国産待ちって人で年末には打てるらしいねって人がちらほら居るが
21年末と21年度末を勘違いしてるんだろうか
年度末を目標ってのは見た事有るが年末は見た事無い
年度末ですら目標だし
あと国産が安全ってのもワクチンに関しては信じてる人はお花畑

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:05:31.40 ID:q9ZpBMfK.net
ルーマニア政府がワクチン接種政策を完全に停止。理由は「誰も打たないから」。
そして現状まで感染拡大はほとんどなし

https://earthreview.net/romania-won-the-vaccine-armageddon/

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:06:26.74 ID:9atUInjN.net
感染のことばかり言ってるけど

後天性の自己免疫疾患になる可能性も言われたやろ
とにかく何が起こるかわからへんから

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:06:45.56 ID:pSLXFIr0.net
さだまさし×佐渡裕 「風に立つライオン」
https://www.youtube.com/watch?v=EG2qrOzoG-I

この偉大な自然の中で病いと向かい合えば
神様についてヒトについて考えるものですね
やはり僕たちの国は残念だけれど何か
大切な処で道を間違えたようですね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:09:23.21 ID:9GKw0/SU.net
存在証明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:16:49.23 ID:fDsxfQE0.net
まだまだ様子見します

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:23:20.61 ID:7oc+77uf.net
すでに二回接種を終えた方々の生の声を聞くととてもじゃないが打つ気になれません。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:24:49.42 ID:t/+6OkvV.net
>>692
結局ワクチン打たなければ皆感染するか皆気をつけるかで自然となくなるっちゅー事だよね。
下手にワクチンの効果をちゃんと理解してない奴がワクチン打ったから大丈夫ーとか言って無症状でばら撒き事態を悪化させる。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:26:37.66 ID:SnhoOk2J.net
がんがんファイザー破られだしてるし少なくとも今は打つフェーズではない
今後本当に優秀で安全度が上がったワクチンが現れたなら打つかもしれない
現行製品は粗すぎるから打ちたくないね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:26:50.66 ID:jwFf875K.net
https://www.youtube.com/channel/UCrhnJXJDLBeTRM4wQ9xo5Ww/videos
https://www.youtube.com/c/BridgeMakerJpN

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:31:42.53 ID:WMZAUhrX.net
まあ俺は当分打たんけどな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:34:35.68 ID:DVOrftzJ.net
6月後半からワクチンを打てば打つほど
https://earthreview.net/wp-content/uploads/2021/09/romania-israel-vac0830.jpg
感染者数が増える
https://earthreview.net/wp-content/uploads/2021/09/romania-israel-cases0830.jpg

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:36:13.40 ID:jwFf875K.net
ルーマニアもイベルメクチン認可されて広く処方されてコロナ収束

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:37:40.30 ID:XrdoEKtd.net
ステンレスワクチン怖い

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:39:58.63 ID:m9T7j8HR.net
>>674
調子いいなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:41:33.81 ID:Dml66msc.net
>>702
ワクチンは人口を減らすための陰謀だ!とは思わないけど、ワクチンに何かしらの致命的なミスもしくは予期せぬ悪影響があり、打てば打つほど状況が悪化してるのではないか、とは思う

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:47:12.66 ID:U8aOgbaQ.net
ここ教えてもらって見てたんですけど言わせて貰いますね
私の旦那が某病院で医師をしております
メディア向けにワクチン接種してる現場を撮影するって用意されたのが
ワクチンの中身を変えた生理食塩水でした
病院内の医師や看護師らは安全性の確認できていない物を射つリスクを考え生理食塩水に変えた様です
現在もワクチンを接種しておりません
ですが病院内でクラスターは発生しておりませんし安全を確保して治療にあたっております
ワクチンが安全と思って接種されたい方は接種したらいいですが人を巻き込まないで欲しいです

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:50:08.25 ID:Dml66msc.net
>>707
もしかしてそれでも接種済み認定にしてもらえてる?
それなら医者の優先接種の時も怪しいよね…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:56:59.22 ID:z6D+5znW.net
>>689
抗体が減るかどうは人による
そして抗体は増えればいいってものでもない
自分がどうなるかは打ってみないとわからない
だから怖いってこと

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 02:06:20.59 ID:BOcTOLr5.net
>>689
ファイザーが厚労省に提出した薬物動態試験の概要文というよく反ワクに使われる資料があるんだけど、その中に【ルシフェラーゼRNA】という単語があって、これをよく読んでみるといいよ
RNAをマークしたものなんだけど、これが時間の経過とともに消失している様子がわかるから
ワクチンのmRNAが消えないはデマ
ここまで読み込む人はそういないだろうから何かを信じたかったらTwitterで「ルシフェラーゼ蛍光」と言ってる人達を探せばいいよ 数人だけど本物がいる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 02:10:58.92 ID:aOnGLs7V.net
>>614
同じ意志を持つ人が集まってどーでも良い事言うてるだけなのに
コミュ障炸裂させてて草

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 02:17:12.22 ID:aOnGLs7V.net
クラスターで自然免疫獲得したのにワクチン接種しましたってアホが一人暴れるよね?w

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 02:28:14.81 ID:BOcTOLr5.net
>>702
これ見るとルーマニア平和に見えるけど、日本よりコロナで死んでるね 死亡者を人口比にしたら日本の方が全然優秀だぜ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 02:41:15.36 ID:R9yB1PD1.net
ワクチン打った人かなりの人が発熱したり関節痛とか頭痛がとかツイしてるんだけどコレって政府や医療者は予想してた事?その上でそれでも大丈夫っ言ってるの?
あと欧米人もこんなに副反応強く出ているの?
欧米人のワクチン副反応についてはあまり聞かないけど
欧米諸国と日本では全く死亡者数が違うよね?
難しい事はよくわからないけど余りにも副反応辛そうな人多すぎて心配
個人的には30代までの若い人はワクチン不要
40〜50代はそれぞれ体質を考慮して判断
60代以上は打つべしが妥当な気がする

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 02:41:44.90 ID:t/+6OkvV.net
>>713
インドと同じ感じかな。

日本はワクチン接種ばかり重視してやってるからイスラエルみたいになるね。
なりたくなければ接種者にも非接種者同様に感染対策をさせることだ。
ワクパスは逆効果でしか無い。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:01:44.55 ID:jwFf875K.net
https://www.youtube.com/channel/UCqLUacXBk84-VsGas0syFHQ/videos

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:02:05.63 ID:Au1EBm8P.net
感染して重症化しているのはワクチン未接種の皆さんだぞ
どうしてわからないのかな?現実が見えないのか
反ワクチンなどと呑気な事言ってる場合ではないよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:05:43.28 ID:Au1EBm8P.net
薬だよ
足りないのは薬
ワクチンは出来た、これに加えて薬が出来たらインフルエンザと同じレベルの感染症に落ち着く
タミフルやリレンザの様に街医者が処方する薬が待たれる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:09:02.51 ID:4nJr5Sm9.net
>>642
ワクチン止めた国はみんなこんな感じで収束してる
感染拡大も変異株もワクチンのせいだよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:09:22.73 ID:5eHbR4Nq.net
>>714
かなりの人って、1億回以上打たれたうちの何人くらいよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:19:07.83 ID:nhCLkzcz.net
不活化ワクチンができたらそっちを打ちたい
心筋炎とか能出血、血栓のたぐいが怖くてたまらんのよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:22:04.79 ID:Au1EBm8P.net
>>721
たぶん出来ないよ
不活性化ワクチンは危険なんだよ
完全に不活性化するのは難しいんだ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:22:52.65 ID:F2f3WGcl.net
>>714
日本人の方が副反応多く出てるって表どこかで見たよ
自衛隊でも量の問題に言及してた記事あったし、これから子供にも打つみたいだけど大人と同じ量打っていいのかね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:33:12.93 ID:BOcTOLr5.net
>>721
わかるぞー 単純に怖い
ここ1ヶ月あたりずっと悲劇的な記事を見ては調べて否定してを繰り返して大分知識はついたけどそれでもこわいぞ
様子見の人も断定ができない不安から悲劇的なものばかりを探して余計怖くなってしまった人はいると思う 気持ちはよく分かるぞ
原始的な感情に理性で勝つってムズいわー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:41:22.41 ID:jwFf875K.net
https://www.fda.gov/media/150054/download

Myocarditis/pericarditis events in VSD in 16-39-year-olds in the 21-day risk interval
compared with outcome events in vaccinated comparators on the same calendar days
のページの心筋炎についてでもはっきりと
モデルナ製のほうがファイザーより副作用強いと分かるのに
厚労省の副反応/死亡事例報告はモデルナの過小ぷりが異常なんです

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:47:15.50 ID:jwFf875K.net
ワクチンの打ち手3000万円 わずか2ヶ月で荒稼ぎ
https://pbs.twimg.com/media/E95ulV6VQAA7onH.jpg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:47:54.98 ID:1M+XmW6L.net
老人の二回接種が86%超えたようだ、今月末までには90%超える見込みのようです。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:48:48.64 ID:Au1EBm8P.net
ワクチン打つ派も反ワクチン派も
目指すところは同じ
感染したくないだ

どの道を通って感染を防ぐか
ポイントはそこ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 04:04:23.33 ID:yW1iW9LN.net
>>714
日本人の副反応の強さ意外だったみたいな記事どこかで読んだな

アメリカのワクチン後の死亡報告13000くらい
ブラジルでは32000人

算出方法が分からないので一概には比べられない

個人的意見には同意です。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 04:21:35.88 ID:p5IPuWQI.net
ファイザー1回目打ったけど2回目キャンセルして様子見る
基本は6週以内らしいけどそれ越えてから打っても別にいいよね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 04:48:21.66 ID:jwFf875K.net
>>507
注射打て圧の基本は誤った"他人に移す"からという理解のためですよね、
当初から認められていないし現況も否定されていることを説く為に参考になれば。

田村大臣
https://streamable.com/e/97h8qm
「感染予防効果は認められていない 発症予防効果は確認している (これも本当はたった44日の効果」

泉大津市長
https://pbs.twimg.com/media/E44o1jUVEAEbuOP.jpg
「ワクチンは感染予防効果を期待できるものではありません」
https://youtu.be/UvIrmsh2v4I
4:00辺りから治験中、インフルワクとは全く違う、感染予防効果は認められていない etc 説明

高い接種率の米国MA州観光地で無症状者の大規模検査、陽性者の74%が接種済み
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1427869086353039363/pu/vid/640x360/7InYhWFFbFoJ6IWO.mp4

CDCトップ ワレンスキー所長
「ワクチン打っても感染は防げません」
https://video.twimg.com/amplify_video/1423422105555767298/vid/640x360/MKD3ySwzve9XxLgG.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1424972877103702023/pu/vid/540x540/xGIXF_jdWIb3aQm0.mp4

米感染症対策トップ ファウチ所長
「ワクチン接種者のウィルス量は接種していない人が感染した場合のウィルス量と全く同じ」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1421277997563142145/pu/vid/640x360/SNTY27wXeYBnCqrJ.mp4

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 05:29:52.93 ID:kWyto7mZ.net
少なくとも異物問題がクリアされるまで普通の人なら様子見でしょう?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:09:06.52 ID:l7JSOn7N.net
現状の新型コロナワクチン
・接種済でも感染します(ブレイクスルー感染)
・接種の進んだアメリカやイスラエルなどでも感染爆発中です。接種済でも重症化する事例も増加しています
・通常10年かかるワクチン開発を僅か半年という異例の短期間で開発しました
・長期的(1年以上)のリスクのデータ全くありません。イチかバチかです
・まだ米政府から正式承認されていません。急遽設定した「緊急使用」扱いです。(米政府FDA公式HPより)
・ファイザー社HPでは「深刻で予期しない副作用がおきるかもしれません」と明記されています
・接種後副反応が他のワクチンと比べて驚くほど程強いです(順天堂大学医学部伊藤澄信教授:厚労省の研究班代表による)
・他のワクチンと比べて接種後死亡率が比べ物にならないほど高いです(名古屋大学医学部小島研究室)
・持続させるなら今後ずっと毎年2回打つ必要があります。続けるほど副反応ガチャで重大な健康被害を招く可能性大です
・過去にはワクチン接種で1年以上たってからADE、白血病、髄膜炎、肝炎、脳性麻痺などを発症することが解り中止になった治験多数あります。

ワクチン打った人=実験参加者
これから何が起きるか?誰にも実験結果はワカラナイ
震えて眠れ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:11:32.65 ID:l7JSOn7N.net
324 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/01(水)
>だからさあ・・・なんでこんな国が
>”安心安全”て言いながらタダで
>バラ撒いてるものを疑いもなくポンポン打っちゃうわけぇ?
>外国製のヤベー薬でやらかしてる過去もあるのにさあ・・・勉強しようよ勉強

[日本の薬害]
サリドマイド(1961)
厚労省「鎮痛・睡眠剤で奇形児が生まれる?んなわけねーじゃんw」 → 「わりいwやっぱ奇形児生まれるわw当選者1000人だけど309人しか認めねーからwww」
スモン(1970)
厚労省「風邪薬や整腸剤で末梢神経障害?ないないw伝染病だよそれ」 → 「わりいwやっぱ下肢麻痺とか視覚障害あるわw当選者なんと1万2000人www」
筋短縮症(1973)
厚労省「子供に筋肉注射で手足が動かなくなる?んなわけあるかw」 → 「わりいwやっぱ動かなくなるわw当選者9000人www」
薬害エイズ(1983)
厚労省「アメリカの売血非加熱製剤でエイズに感染?おまえ頭Qだろw」 → 「わりいwやっぱHIV感染するわw当選者2000人www」
陣痛促進剤(1988)
厚労省「陣痛促進剤で母子ともに死ぬ?ありえないでしょw」 → 「わりいwやっぱ死ねわw当選者150例www」
MMRワクチン禍(1989)
厚労省「ワクチンの副反応で髄膜炎や脳症?言いがかりやめてよw」 → 「わりいwやっぱ死ぬし生き残っても重い後遺症残るわw当選者2000人ww」
薬害ヤコブ(1996)
厚労省「手術に使用する乾燥硬膜でヤコブ病?頭おかしいんじゃねーのw」 → 「わりいwそれやっぱブリオンに汚染されてたわw当選者100人www」
薬害肝炎(2002)
厚労省「血液製剤でC型肝炎?薬害エイズじゃねーんだからさあw」 → 「わりいwやっぱ肝炎になるわw当選者久しぶりの1万人www」
薬害イレッサ(2002)
厚労省「抗ガン剤で死ぬ?これ副作用のない”夢の薬”だよ?w」 → 「わりいwやっぱ死ぬわw当選者600人www」

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:14:22.47 ID:enHk1A/L.net
様子見続けてきたけど、そろそろ限界かなと思う。

これだけ広がっちゃうと、ワクチン打たないリスクが上回る感じがするから、ついに予約した。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:18:23.67 ID:iQAthsOs.net
綾瀬はるかもうってたやろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:27:51.06 ID:GgnXFid1.net
>>639
それは集団免疫とは言わないんだよな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:30:50.47 ID:ewDRQwvO.net
>>719
ワクチンのせいってのは語弊があるんじゃないかな
ルーマニアがどういう状態なのか分からないから
もしかしたら今後感染爆発が起きるかもしれないし
でももしかしたらワクチン打っても打たなくても収束していくかも
という期待はしてる
自分は絶対に打ちたくないって訳じゃないから
強制になるまではこのまま様子見しておきたい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:31:54.71 ID:ewDRQwvO.net
>>730
自らそういう実験してる人は素直にありがたい
いろんな報告例があった方が今後有用だもんね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:37:21.71 ID:ewDRQwvO.net
>>734
この厚労省ならちょっと許せるwww
わけねー

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:57:52.38 ID:eM24XV6u.net
タバコなんて吸わなきゃよかった、、orz

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 07:01:02.07 ID:m3+AqkXi.net
肺の燻製はコロナの大好物

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 07:14:45.61 ID:uLSjPMJN.net
【米アイダホ州】ワクチン未接種者の感染急増で州兵動員、知事はワクチン接種呼び掛け 「今すぐ接種を」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630475788/
米アイダホ州のリトル知事は31日、新型コロナウイルスワクチン未接種者の感染急増で病院が逼迫している事態を受け、
州兵を再動員するとともに最大370人を追加召集して支援に当たると表明した。

声明で、31日時点で未使用の集中治療室(ICU)病床は州全体の400床中わずか4床と説明。
「他のスペースを急きょICUに転用している病院も満床となっている」と述べた。

計画では、州兵最大1万5000人が人手不足の医療施設でスクリーニングや検査業務などを支援する。
このほか、医療・行政から200人が一般調達局(GSA)との契約で同州に派遣されるという。

州保健当局のウェブサイトによると、州内でこれまでに確認された感染者は22万1389人、死者は2300人超。

政府統計によると、これまでに少なくとも1回のワクチン接種を受けた州民は82万人超、接種完了者は73万3000人。

リトル知事は「アイダホ州の病院は逼迫の状況を超えており、まさに持続不能となっている。
あなたを必要としているアイダホ州の同胞を支えるために、今すぐ接種を選んでほしい」と呼び掛けた。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 07:33:44.07 ID:qSsOHcEK.net
お前ら抗体0だろ
ワクチン早く打っとけよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 07:54:34.69 ID:BFMTcPvF.net
WHOも先進国は2回までで3回目以降はは途上国にワクチン回すって言ってるしこれから日本は更にワクチンが入手出来ない状態になる

ほとんどの人は半年後には皆等しく抗体0になるのに
その状態でもワクチン差別とかやるのかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:00:07.67 ID:c/Sekek4.net
>>630
ニュースでは「ワクチンは接種してないもよう」とあるね

あなたは綾瀬はるかが「接種済み」という情報持ってるの?
それとも単なる妄想?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:01:27.19 ID:irzZ+3bY.net
>>734
2002年以降はしばらくなかったのか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:07:54.88 ID:4MUz2wyJ.net
こんなスレあったんだw
俺は50のオサーンで接種する派

職場では副反応の話題で盛り上がってるので、
俺もその波に乗りたかったんだよね
先週、ファイザー一回目
夕方から左肩が痛過ぎて服すら脱げず
けど翌日は急に痛みが消えた

ダウンタウンの松ちゃんが言うてだけど
接種したのにしてない人と扱いが同じなんだよね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:09:18.11 ID:E3aIXtjf.net
正直、打ちたくないんだけど
出ている情報を考えると
今年の冬ぐらいにワクチン効果が切れた
高齢者の感染が爆発して
今より酷い医療崩壊になる可能性が高い。
3回目必須でワクチンも不足する。

その時に、自分に打てるチャンスはない。
今なら打てる。
でもワクチンの安全性には甚だ疑問が残るし
国家やメディアが恣意的にワクチン誘導してるのも
明らか。不自然さは隠せない。

悩むね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:10:28.74 ID:pAtx3zFZ.net
>>748
だって、接種してもうつるしうつすじゃん・・・

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:13:40.01 ID:4Ibam05T.net
感染しても無症状の人達だけならなにやっても良いんじゃねの精神

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:13:41.02 ID:XZDlscwP.net
そりゃ主に未接種が重症化して病院が満室で他の患者が困ってるから、国やメディアはワクチン接種を推奨するでしょうね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:13:56.96 ID:NE6R4EBg.net
ディズニーをぱすぽーと必須にすれば若者はこぞって打つようになるよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:15:18.97 ID:Zk9dpKzi.net
ファイザーは飲み薬を開発中らしい
それなら少しは自分で安全性を確認できるか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:15:58.12 ID:4MUz2wyJ.net
ただ妊娠する可能性ある女性は悩むかもね
インフル注射さえ避けてるよね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:19:10.81 ID:3mba77r6.net
>>752
ワクチンで副反応の重篤者で病院にいる人のことは決して報道しないからね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:23:33.26 ID:E3aIXtjf.net
誘導というか
ワクチン接種は強制ではない
希望者のみの自己責任としながら
ワクチン反対の意見を封殺し過ぎ。
明石家さんまでさえ、すぐに訂正した。
Yahooのトップにワクチン接種者数を
毎日更新しながら掲載も異常。
異物混入に対する対応も疑問。
まあ1番の疑問は、異物混入に対する政府の対応に
疑問を抱かない大多数の国民だが。。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:25:17.80 ID:zX3uKQTI.net
>>749

感染は老若男女問わずするので、言葉的には

>高齢者の発症が増加して

の方が使い方としては正しいと思うぞ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:28:54.52 ID:vv356ki3.net
>>757
テレビから毎日垂れ流される情報が蓄積されて洗脳になってる
テレビは今でも割と強いなと思った

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:33:22.72 ID:r0nr63As.net
絶対に打たない会がカッチャカチャなので
ここのお世話になりますね(^^)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:46:05.12 ID:ga37PARJ.net
>>758
高齢者の増加率は低い が正しい。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:46:59.58 ID:HDUwVcwg.net
ごめんなさい、スレ違いかもしれないが、
コロナかもしれない場合に市販の風邪薬を飲むとき、どれを選んだら間違い無さそう?
そんなに熱は高くないし、喉は痛いが咳はあまり出てないです。
教えて下さい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:50:07.20 ID:TvzIgdjf.net
>>762
こんなとこ覗いてないで水分と取れる範囲の栄養取ってひたすら安静にして寝るがいいに決まってるやろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:52:20.37 ID:HDUwVcwg.net
>>763
ありがとう!
そうする。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:52:28.73 ID:1gCy3wxZ.net
>>749
半年で効果が切れるというけど、半年経ったらスイッチがOFFになるみたいに、
いきなり効果が0になるわけじゃないよ
スマホの充電と同じで、だんだん減っていくイメージ
減ってはいるけど0じゃないから、効果は残ってる
半年経ったら充電が半分以下になってるから、また充電し直して100%に戻そうってのがブースター

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:00:57.66 ID:ga37PARJ.net
>>762
軽症のコロナで処方される鎮痛解熱剤はよく使用されるカロナールだが、
成分のアセトアミノフェンを含む市販薬はルルとかある。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:01:08.72 ID:LzAB7CCZ.net
>>702
日本はマスクしてるからなあ
ワクチン=ノーガードみたいな国が多すぎる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:01:49.66 ID:zX3uKQTI.net
>>761
増加率の高い低いの考え方は
>>749
に配慮したよ

で、なんで高齢者の発症は低いってなるの?
冬だし体調を崩しやすそうだし、なんとなく高齢者の発症が増えそうと考えてしまいがちなんだけど、、

教えてちょ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:04:45.41 ID:ga37PARJ.net
>>768
年代別感染者の比率を過去と現在で比較すれば明白。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/by-age-tokyo/

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:05:29.01 ID:ga37PARJ.net
>>768
ワクチン接種率が高いから。そんなの当たり前だろ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:05:43.52 ID:zX3uKQTI.net
あ、わかった、冬には年寄りがブースター接種をしているから発症が低いというロジックか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:11:06.04 ID:zX3uKQTI.net
>>769
感染者より発症者(重篤者)のデータが知りたい
一概に感染と言っても、軽症から重症まで幅が広すぎるので

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:12:35.30 ID:CIp3+UHv.net
予約とれてしまったよ
いつでもキャンセルできるけどな
とりあえず予約可能な範囲で一番最後の日を選んだw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:12:59.30 ID:TWWXGS1K.net
リスク管理は投資家の基本

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:13:50.32 ID:TWWXGS1K.net
>>765
なんだこいつ
半年で充電ナンパーなの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:15:09.16 ID:f4o1QgZj.net
絶対打たない会スレはどれが本スレなんだ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:17:10.33 ID:3mba77r6.net
>>771
高齢者の3回目は来年2月からとどこかで見た

あなたの推察通り半年前に打ったワクチンの効果切れになる人はいると思うよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:17:25.72 ID:zX3uKQTI.net
そもそもワクチンにはまだ懐疑的なんでブースターもトースターも関係ない( ̄▽ ̄)

779 :264:2021/09/02(木) 09:18:33.72 ID:3+ZTNuYj.net
>>285
40〜50台は判断が難しい年代

年代別の死亡率を見るに
10〜30台はベネフィットよりリスクが大きいし
60台以上はベネフィットが大きい
(調べれば分かるが、そう言う医師も多い)

40〜50台は基礎疾患の有無や
長期リスクをどのくらい見積もるかで違う

迷うようなら一ヶ月様子見して
深く調べたり考えるのも手です

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:19:17.38 ID:/k9IBfWD.net
気持ちは30代です

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:20:31.83 ID:zX3uKQTI.net
>>780
いいね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:21:18.26 ID:OsVh12Nm.net
>>762
最初の三日間は鎮痛解熱は飲んではいけない
ビタミンC、亜鉛、葛根湯飲んで寝てること
なるべく起き上がってはいけない
食事のとりすぎは体力消耗するから程々に
それで三日で治る

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:22:45.32 ID:ixqfigz4.net
>>776
75が正統スレっぽいよ。
ソースも沢山あるし。参考程度にはなる。
ただアラシが来てる。

他の乱立スレは避難民がチラホラいるけど
基本的には賑わうとアラシがくる。
アンカーの効かないコピペとか。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:23:03.38 ID:n5m+s6yZ.net
>>760
カッチャカチャではなくても絶対に打たない会員ならここはスレチ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:25:13.46 ID:ixqfigz4.net
ちなみに、この様子見スレはニュー速スレのコロナ関連の初期コメで誘導urlが貼られてるよ。

不自然に接種推進してくる奴はNGにした方がいい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:25:46.11 ID:1gCy3wxZ.net
>>775
モデルナ

モデルナ製コロナワクチン、半年後も有効率93% 追加接種は必要
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6f7d5dbf531260738b7045935f73c68fe0d2df
>2回目の接種から6カ月経過後も約93%の有効率が維持されていたと発表した。

ファイザー

ファイザー製ワクチン、半年後でも有効性は高水準
https://jp.wsj.com/articles/pfizer-vaccines-protection-against-covid-19-declines-after-six-months-but-remains-high-11627515725
>接種後2カ月以内のピーク時には96%だったが、その後2カ月ごとに低下し半年後には84%となった。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:26:01.75 ID:mi0GnK4F.net
ワク推派が焦れば焦るほど駄スレが増えていく
分かりやすいな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:26:59.25 ID:zX3uKQTI.net
打つ人と打たない人の自由を平等に尊重できるレッサーなら歓迎でよくない?
これが様子見クオリティじゃないのかしらん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:27:19.23 ID:ga37PARJ.net
>>785
工作員だろうな。反ワクかも知れないが。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:27:41.02 ID:MB98lrOO.net
>>1
【最重要】
Q ワクチン接種後に献血をしても問題ないでしょうか。

A 献血は、新型コロナワクチンの接種から48時間が経過した後にお願いします。なお、アストラゼネカ社のワクチンの接種を受けた方は、現時点では献血をご遠慮いただいています。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0070.html

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:27:56.42 ID:ga37PARJ.net
反ワクスレは乱立しているからか。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:29:22.00 ID:ZVDLsyrJ.net
絶対に打たないわけじゃないけど治験期間が短すぎるのと色々な弊害が出てきすぎ
コロナは怖いがワクチンで一生もののリスク背負うのはもっと怖い
だから今はマスク手洗い消毒で乗り切る

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:31:46.40 ID:Dzt7hUMF.net
>>786
半年後93%なのに追加接種が必要って
言ってることおかしくね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:34:19.00 ID:Tzf5/YSs.net
数十億人が半年に1回打てば儲けはいくらになるのか
あと5年続けば

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:34:33.87 ID:yjWiUz8N.net
>>786
そんな高確率で感染&重症化抑制出来るならブースター接種なんていらないねえ
不思議だねえ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:34:37.33 ID:ga37PARJ.net
>>792
一生のリスクはコロナ感染のほうが大きいと思わないか。
そういう話をあえてしていないなら、反ワク誘導レスと思われるが。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:37:19.92 ID:ga37PARJ.net
マスク外してウェーイする国はブースター接種が必要なのかも知れない。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:37:29.01 ID:NX1ggboj.net
イスラエル、感染者数が過去最多
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0bcc8ed2e5cc73edbd08abb6fd3d4e690972656

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:38:51.75 ID:Zlr2Fks7.net
>>796
ワクチン製造元すらリスクをわかってないのだからその議論は片寄った神経質といわれても仕方ないとおもう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:39:33.67 ID:E3aIXtjf.net
今日の午後に予約あるんだけど
この一週間仕事以外は全てワクチンの時間に使ったけど
まだ結論が出ない…。
なんで周りの奴らはあんなに軽々に打てるんだと思うし
実際に聞いてみたらほとんど全員何も考えてない。
かといって考えている自分に酔って安易に逆張りで間違えた選択をしたくもない。
何が正解なんだ…。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:41:01.84 ID:ga37PARJ.net
>>799
そもそもワクチン成分のmRNAはコロナ感染時には主に肺で増殖する。
mRNAの量はワクチンの1000倍以上になる。ワクチンで長期的問題が
発生するならば、コロナ感染はその1000倍ぐらい発生しやすい。

そう思わないか。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:42:22.53 ID:O2auQJu6.net
スーパーのアナウンスでもワクチン2回接種した方でもマスクの着用おねがいしますって流すとこ出てきた
やっぱしないで来る馬鹿多いんだろうな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:43:17.19 ID:afVNJUYu.net
>>800
1週間も考えて正解なんて誰にも分からないということがどうして分からないのかがわからない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:44:27.43 ID:WStkZghP.net
>>800
とりあえず一旦立ち止まりなさい。
打つカードはあとからでも切れるから。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:45:38.88 ID:WStkZghP.net
>>797
インドはワクチンやめてウェーイ!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:46:49.18 ID:ga37PARJ.net
>>805
そして多数が死亡した。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:48:17.89 ID:Dzt7hUMF.net
>>795
今となっては全く無意味な
武漢株での結果じゃないかな
デルタだとどんどん下がる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:49:43.15 ID:w3s/DX/P.net
>>801
ワクチン慎重派は、コロナ以外のウイルス、病気のことも考えてる。
ワクチン派は、とにかく目の前のコロナのことだけを考えてる。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:51:21.92 ID:Dzt7hUMF.net
>>808
それな、ほんそれ。
医者とか政府も目の前の患者だけを見てるしな
経済破壊されて自殺者が増えても、酒類停止してキッチンドランカーが増えても気にしない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:52:56.55 ID:iQAthsOs.net
>>798
そりゃワクチン打ったせいで身体が弱くなってるんだから当たり前だろう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:53:47.44 ID:+2Ecafv+.net
勝負はこの冬
ブースターが間に合わない一般人があふれかえる
変異株もこれまでの流れを見れば流行する確率は高い
これらがもたらすのは、今以上の急速な重症化による医療崩壊
国はADEの危険性について国民に真摯に伝えようとはしてない
たぶん、凄い変異株がきた!ワクチン2回目だけでは危険!としか言わないと予想する

接種してないノーガードで何処まで感染と重症化を防げるか
治療薬の承認が間に合えばいいが、期待薄だな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:53:55.70 ID:53qMmrPh.net
>>757
赤ん坊の時にワクチン接種しまくってるお前が
急に疑問を持ち始めた方がおかしいけどな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:55:02.59 ID:53qMmrPh.net
>>808
ワクチン慎重派は
コロナ感染のリスク、症状、後遺症を過小評価してるけどな。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:55:18.71 ID:nndHdOEp.net
>>800
俺3日前に2回目打った。
副反応もなくノホホンとしている。
俺の死生観は、100年後、ここに書き込み
している奴らは俺を含め誰も居ない。だ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:55:38.62 ID:nbWiXncZ.net
スーパーに行ったらノーマスクの大人が必ずと言っていいほどいるのであきれる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:58:04.22 ID:53qMmrPh.net
>>814
俺も似たようなもん。
コロナ以前から日本では毎日4000人弱死亡者が出てたんで
国内でワクチン接種を50%完了したならワクチン接種者が毎日
2000人程度死んでもおかしくない。子供は打たず、
死亡率の高い高齢者から打ってるわけだし。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:58:07.31 ID:GCY1pYZO.net
>>800
俺50だけど色々引き算してワクチンうった
今まで色々ワクチン接種してきたが今回のワクチンは全然違う
正直未婚で40歳以下ならうたなかったと思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:58:14.28 ID:WStkZghP.net
>>18
あっちいきな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:58:26.14 ID:+2Ecafv+.net
後遺症についてはワクチンで防げるエビデンスはない
むしろ防げない論文が出ていた
本当に恐ろしいウイルスだよ
無症状で感染、気づかない内に重症化するのが特にやばい
そしてこの無症状感染と
日本の医クラ集団が誘導したPCR抑制論は非常に相性が悪い
防疫対策として最悪手だよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:58:37.11 ID:LUIbaUHT.net
このスレが一番まともそうだな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:58:54.23 ID:wr5ICZP+.net
>>802
政府広報の内田のせいもある
射ったら家族に移さないみたいなこというからな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:59:07.41 ID:9GKw0/SU.net
存在証明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:59:46.56 ID:Dzt7hUMF.net
>>811
年末あたりは今よりひどくなってると思うけど
日本だとそこからブースターが始まるので
本番は、ブースターが行き渡ったあとの
完全ブレークスルー変異株登場じゃないかと
自分は予想してる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:01:03.39 ID:53qMmrPh.net
>>800
天皇陛下やMLBの大谷が打っていて
お前が打つか打たないかは社会にとってどうでもいいことだけどな。

それぐらい第三者の視点で考えたら?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:02:11.02 ID:DUG9/g49.net
>>812
不活性ワクチンと即席mRNAワクチンを同列に考えてるお前のがおかしいと思うぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:02:13.68 ID:Dzt7hUMF.net
>>813
後遺症は、ワクチンでも起こる可能性が否定されてないからな
後遺症がコロナのスパイクタンパク質によって
EBウイルスが活性化することが原因であるなら
ワクチンによってどうなるのか検証する必要がある
イスラエルでは、ワクチン接種者の方が
後遺症が重いという話がでてきている
いずれにしても、後遺症にワクチンが効くかどうかは
治験すら行われていない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:04:09.40 ID:53qMmrPh.net
>>825
設備も今より古い製造設備で生産された
不活性ワクチンだと異物混入ないと思ってるんか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:04:53.69 ID:Dzt7hUMF.net
>>825
ほんそれ。というかワクチン打つ人って
基本的にこんな感じで「なーんも考えてない」感じだな
「長期的な影響? そんなの今まで報告されてませーん」とか
普通にいうし、あたまが相当悪い

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:05:42.93 ID:ga37PARJ.net
>>825
ウイルスのバラバラ断片が不活性ワクチンの意味。
DNAの断片は入っているし、スパイクタンパクも入っている。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:06:19.01 ID:53qMmrPh.net
>>826

それはお互い様やぞ。
ノーガードでコロナ感染の後遺症の長期的なリスク
も不明。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:07:08.85 ID:3+ZTNuYj.net
>>800
一週間どころか一ヶ月考えてるぞ
様子見を続けるのも一つの手
だということを忘れるな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:07:30.23 ID:ga37PARJ.net
コロナ感染の後遺症は事実だが、ワクチンの後遺症の報告はない。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:08:26.87 ID:53qMmrPh.net
>>828
じゃ、不活性ワクチンの長期的な安全性について説明してくれる?
お前のやってることは百数十年前に
「種痘をすれば牛になる」って言ってたのと同じレベルやぞ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:09:03.08 ID:Dzt7hUMF.net
>>830
お互い様ということは
ワクチン打つ理由にはならない
ということになる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:09:12.70 ID:/DEPO7dX.net
>>800
何も情報が得られなかった時期に打った人が一番悩まなくって
良かったのかもしれないですね
接種が後になったことで情報を調べる時間ができて、でもその情報も
何が正しいのか分からなくて悩んでしまいます
医者に相談しても、最後は自己判断でと言われるだけだし
今の日本は自分のことは自分で守るしかないような気がします
自分で守れないのなら、政府の言うことを信じて打ったらいいし
守れるのなら、もう少し情報を集めて様子をみてもいいし、もちろん
打たない選択肢もあるのかなあと思います
今、以前に比べるといろいろな情報が出てきているので私はもう少し
様子をみようと思っています

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:10:12.29 ID:53qMmrPh.net
>>831
感染するまで様子見続けるのもええぞ。
誰も止めない。お前の自由。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:11:08.21 ID:ga37PARJ.net
>>835
感染した後で、このレスで報告してほしい。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:11:32.67 ID:xt3T4ghh.net
このスレの様子見は補償を考えて今まで承認通って来なかった人体への長期的な影響が不明確な新開発ワクチンを補償なしで高値で売りつけて打ち放題になってる状況が怖いってことなのにしれっと異物混入にすり替えてくるんだよなぁ

現状ウイルスの違いはあれどちゃんと長期的な治験通って症例もかなり出ているワクチンとは仕組みが違う

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:11:33.59 ID:53qMmrPh.net
>>835
他人も医者も政府も信じずに自分を信じて決めればいいだけ。
今の日本では誰からも強制される必要が無い。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:11:39.95 ID:3mba77r6.net
>>816
ワクチン打ってすぐにそんなに死ぬなんて言っている人いたっけ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:11:58.55 ID:12d6jQKh.net
ファイザーワクチンの寄生虫まじやばい
クルーズトリパノソーマ(学名:Trypanosoma cruzi)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:12:05.19 ID:ga37PARJ.net
そういえば、感染した反ワクのレスはあまり見かけないな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:12:05.66 ID:z8zYCfGC.net
インフルワクチンでもギランバレー起きるんやで
感染しようがワクチン打とうがゼロリスクではない
どっちがリスク少ないか勝手に判断すりゃあいい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:12:09.57 ID:9GKw0/SU.net
タイムスタンプと形式見れば業者なの分かるよ
在宅でこんなバイトいくらでもあるから
目的は単純で荒らすことによってその話題に対する関心を下げスレの全体閲覧数を減らしたいんです
でワクチン反対派はそういうことしないから(そんなことしなくても自然と伸びるから)
客観的に見れば自ずと答えは出るよね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:12:16.93 ID:Dzt7hUMF.net
>>833
>じゃ、不活性ワクチンの長期的な安全性について説明してくれる?
なんでそこまでバカなやつに時間割かなきゃいけないんだよ
インフルエンザワクチンの長期的データとかあるはずだから自分で調べろ

>お前のやってることは百数十年前に
>「種痘をすれば牛になる」って言ってたのと同じレベルやぞ。

なんの区別もついて無くて驚くわ
よく生きていけてるな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:13:13.88 ID:0ZZtFo0r.net
>>815
そういう人増えてるみたいね
近所のスーパーの入り口にワクチン接種済みでもマスクしてくださいと貼り紙あったよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:13:17.58 ID:ga37PARJ.net
感染しても反ワクを貫いていれば、筋金入りの反ワクとして認定してもよい。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:13:47.73 ID:ga37PARJ.net
>>845
コロナの場合はない。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:13:48.57 ID:HDUwVcwg.net
>>766
ありがとう!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:14:15.55 ID:3mba77r6.net
>>831
副反応疑い報告読んでないだけでしょ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:15:07.58 ID:9GKw0/SU.net
なんの区別もついて無くて驚くわ
よく生きていけてるな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:15:11.13 ID:53qMmrPh.net
>>838
あのさ、子宮頸がんワクチンなんて絶対打った方がいいと思うが
一定の確率で重篤な副反応もあるわけよ。
治験通って、専門家がオススメしててもその重篤な副反応についてゼロリスクにならない。
それを心配して反ワクチンをやめられない人間もいる。
同じパターンやね。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:15:43.58 ID:HDUwVcwg.net
>>782
ありがとうございます!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:15:46.71 ID:3mba77r6.net
>>850
>>832

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:15:54.66 ID:hn0/DrFX.net
40代以下で健康で肥満じゃなければワクチン打つ方がリスク高そうに思える
打った人でもイスラエルの現状のニュース見て、強い副反応にまた耐えなきゃいけないブースター接種し続ける必要があると知ってたら打たなかったわ、って人が多いと思うんだが

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:15:56.71 ID:3+ZTNuYj.net
>>835
様子見が最善の可能性もあるからね
遺伝子ワクチンの情報も出てきたし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:17:08.02 ID:53qMmrPh.net
>>840
辛坊治郎は日本で接種が拡がる前に予想してたよ。

辛坊治郎氏が大予言! ワクチン打ち始めたら「30万人死ぬ」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2997276/

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:17:19.14 ID:Dzt7hUMF.net
>>832
ワクチン接種者から、ぐったりして動けないとか
コロナ後遺症と非常に類似した症状が出ている
またワクチン接種後に
EBウイルスと同系のヘルペスの発症が多いことが
コビナビの峰氏からも指摘されている

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:19:00.11 ID:53qMmrPh.net
>>845
たぶんお前より長生きできそうや。
これも自然淘汰、自然の摂理なんやろな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:19:03.14 ID:Dzt7hUMF.net
>>852
>あのさ、子宮頸がんワクチンなんて絶対打った方がいいと思うが
>一定の確率で重篤な副反応もあるわけよ。

バカじゃねーの
一定の確率で重篤になった方がいいとか
完全にあたまおかしい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:19:07.65 ID:3+ZTNuYj.net
>>855
その辺だよな、いま様子見の奴が心配してるのは
ブースターが複数回になれば最後は定期接種だろう

1回、2回接種するのと10回、20回接種するんじゃ
副反応も違うだろうし長期的な安全性が不透明だな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:19:14.92 ID:/DEPO7dX.net
>>800
もう一つ付け加えると、自分の今いる環境に応じて
接種を考えるといいと思います
打てっていうのはコロナに感染することを前提に話しているので
人と会うことが多いのなら打つことを考えてもいいし
打ったことで気が楽になることもあるかと
あまり人と会うことがないのなら様子見でもいいのかなと思います

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:19:26.25 ID:9GKw0/SU.net
その通りだが
何か?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:20:14.27 ID:Dzt7hUMF.net
>>859
知る努力すらできないのか無能が

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:20:20.21 ID:w3s/DX/P.net
後遺症のデータ、残存確率をそろそろ出すべきだよな。追跡できる著名人だけでいいから。
3ヶ月以上経っても復帰できないくらいの後遺症残ってる人がどれだけいるのか。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:20:23.17 ID:ga37PARJ.net
>>858
発生確率の問題。20%と0.1%以下なら差がある。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:20:28.21 ID:LUIbaUHT.net
少なくとも現時点で管理が疎かであると判明した以上海外製ワクチンを打つ理由はなくなった
国内産ワクチンか治療薬できるまで待つ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:20:43.71 ID:SJ2ahulk.net
みんなが打ってくれるなら俺は打たなくていいから打たない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:21:01.72 ID:QsckNjLu.net
俺はファイザー1回目でアナフィラキシーが出て2回目中止になった
正直デルタ怖くて仕事休んで引き篭もりたい
ワクチン打たない人達はデルタ怖くないの?
みんなどういう心情なのか知りたい
因みに俺は50歳

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:22:08.54 ID:Dzt7hUMF.net
>>866
カタコトすぎて意味が通じないだろ
お前は普段人と話すことないのかよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:22:11.14 ID:53qMmrPh.net
>>860
お前はまず日本語が不自由なのを直せ。
誰が重篤になった方がいいっていってるの?
一定の確率で重篤な副反応が出るという事実を言っただけ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:22:31.34 ID:ga37PARJ.net
>>867
シオノギのワクチンなら打つのか。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:22:51.15 ID:53qMmrPh.net
>>864
たぶん、お前より読んでる。
英語も出来るので。笑

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:23:02.49 ID:SJ2ahulk.net
>>869
俺は若いから中長期リスクと天秤にかけて打つメリットがないと判断してる
結局定期的な接種が必要ならインフルのように治療薬ができるのを待つ方がよい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:23:11.00 ID:tEmSUAFL.net
>>795
効果維持は発症と重症化の予防効果じゃないの?
感染予防効果は、半年で確か1,2割に減ってたはず

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:23:46.32 ID:w3s/DX/P.net
>>869
デルタも怖いけど、ADEも怖い。
ノロウイルスでADEになったら、
オエオエしながら、死んでくと思うと、それも怖い。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:24:26.73 ID:Dzt7hUMF.net
>>869
デルタの死亡率は0.3%
武漢株は1.9%
相当弱毒化してるから
リスク因子抱えてなければまず
死ぬ心配はいらない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:24:59.63 ID:53qMmrPh.net
>>867
何億ショットも打たれたワクチンを打たずに
桁違いに少ないサンプルワクチンを打つ勇気に乾杯。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:25:18.86 ID:9GKw0/SU.net
お前はまず日本語が不自由なのを直せ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:25:39.00 ID:ga37PARJ.net
>>877
それはワクチン未接種者の統計か。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:25:43.80 ID:xt3T4ghh.net
>>852
重篤な副反応があることを認めてある程度補償がなければ打ちたくない、もしくはどの程度の確立で出るのか見極めない限り打ちたくない、というのがこのスレに来る人だと思うが
安心安全安心安全で副反応なんてありません突然死ですって割合すら公表されないのが怖いんだよ

数%だろうがその貧乏くじ引いた人からしたら一生ものの後遺症か、酷いと突然命を奪われるわけで原因不明の突然死で片付けられたらたまったもんじゃないわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:26:25.01 ID:9GKw0/SU.net
英語も出来るので。笑

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:27:20.65 ID:SJ2ahulk.net
というかワクチン不信より政府不信のほうが大きいと思うわ
安心安全の明治チョコでも不審者が売りつけてきたら買わないだろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:27:48.29 ID:ga37PARJ.net
>>881
ワクチンが怖いのはわかったが、コロナ感染は怖くないのか。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:28:34.72 ID:53qMmrPh.net
>>881
子宮頸がんワクチンの場合、100万人に1人程度に重篤な副反応。
これはゼロにはならない。
これを反ワクチンが煽ったせいで日本ではワクチン接種が進まず。
国内では年間約1万人が子宮頸癌を発症し約3000人が死亡。

https://yamashita-lmc.com/sinryo_23.html

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:29:04.31 ID:XhM5cujz.net
>>876
別にADEなんてワクチン打たなくても感染でも起きるやで
免疫反応は個人差大きいからな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:29:21.74 ID:9GKw0/SU.net
感染するまで様子見続けるのもええぞ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:29:54.55 ID:53qMmrPh.net
>>884

それな。子宮頸がんワクチンの場合だと
めちゃくちゃ確率の低いワクチンの重篤な副反応を怖れて
子宮頸がんになるかもしれないガチャを引くタイプやね。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:30:12.37 ID:QsckNjLu.net
俺はいろんな人に会う仕事なのだがみんなは普通に仕事していてデルタ怖くないのかな?
それともやっぱりリモートワーク?
電車での移動も多し仕事長期休暇したい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:30:58.99 ID:w3s/DX/P.net
>>886
なるほど。
とりあえず、2接種済者がノロウイルスに感染するとどうなるか、まず知りたい。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:31:04.45 ID:3+ZTNuYj.net
>>867
海外製ワクには忖度してるのか
ちゃんと調査公表しないからな
異物混入で明らかになったけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:31:23.33 ID:9GKw0/SU.net
たぶんお前より長生きできそうや。
これも自然淘汰、自然の摂理なんやろな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:33:28.60 ID:3+ZTNuYj.net
>>869
>ワクチン打たない人達はデルタ怖くないの?
どちらかというと
コロナよりワクチンの方が怖いね

デルタなら死亡率0.1〜0.3%だが
ワクチンの死亡率がそれを上回らない保証がない
とくにADEが起こったらヤバそう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:33:57.59 ID:xt3T4ghh.net
>>884
現状車移動の地方に住んでて4月まで休職中
買い物は基本ネットスーパーで人通りの少ない農道の散歩か短時間ドライブ

感染状況や復帰後の出張等次第で打つことも考えるけどギリギリまで様子見したいがそれでも今打たないと感染するのか?
本当にすれ違った人やアルコール吹きかけた宅配便から感染するようならもうとっくに地方もそこらに死体がゴロゴロしてるけどそんなことはないぞ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:33:58.26 ID:SJ2ahulk.net
感染したらなおのことワクチンいらねーしなw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:35:10.82 ID:9f7num4R.net
アレルギー体質だからって言ったらそれなら仕方ないねーって雰囲気になった
アトピーと結膜炎だから見た目に解りやすいのと
感染対策ちゃんとしてます感もかなりアピールしたから許されてる感じ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:35:15.69 ID:53qMmrPh.net
>>893
だったら打たなくていいと思うぞ。
俺は単純にコロナ感染、症状、後遺症のリスクを
減らしたいから打っただけだし。
ワクチンの信用性は俺より遙かに上級国民が打ちまくってるからね。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:35:28.65 ID:l11KVeGE.net
ID:53qMmrPhとID:9GKw0/SUは荒らしなので反応せずNG推奨

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:36:29.22 ID:53qMmrPh.net
>>895
症状が全然違う。
軽症になる可能性が高まる。
死亡率が減る。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:36:54.58 ID:/DEPO7dX.net
>>881
本当にそう思います
私は薬害に巻き込まれたことがあるのですが国は
なんの補償もしてくれませんでした
病院に至ってはカルテを破棄していると言われ、結局
そこで終わりです
今回のワクチンに関しても補償などなかなか認めて
くれないように思います

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:37:29.45 ID:ga37PARJ.net
>>893
ADEがほとんど起こらないのになぜそう思う。
ADEの発生確率は0.0001%以下だと思うぞ。

1%以上とかの公的なソースあるか。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:37:29.45 ID:+2Ecafv+.net
>>823
イスラエルの結果が先に出るから流石に転向する人たちが出てくるかと

打ちたいけど間に合わない派と
打ちたくなくて打たない派で
ブースターが思ったより進まないと思うわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:38:00.93 ID:53qMmrPh.net
>>900
打たなくて良いと思うぞ。
すべて個人の選択。
無理矢理政府が打たすこともないだろうし。
日本はラッキー。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:38:03.86 ID:E3aIXtjf.net
ただ一つ思うのは、現在の日本の状況で
ADEが起こったら結局、未接種者も巻き添えで終わりだよなって事なのよな
仮に未接種が正しい道でも
愚かな多数派に駆逐されるのよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:38:42.09 ID:vEXZBJwD.net
>>1
コロナワクチンってやばくない? Part.24
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/covid19/1630401355

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:39:09.43 ID:53qMmrPh.net
>>902
打ちたくない、様子見派のおかげで打ちたい人が
打ちやすくなるのはええことや。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:39:47.31 ID:P79Y8+Cx.net
会社でも感染する連中はみなワクチン未接種だわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:39:59.58 ID:53qMmrPh.net
>>904
人と関わらず、シェルターで暮らせばええんやぞ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:40:39.57 ID:9GKw0/SU.net
ID:53qMmrPhとID:9GKw0/SUは荒らしなので反応せずNG推奨

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:40:57.76 ID:UAD9tSJ5.net
モデルナ2回目でマックス39.7℃出て死にそうになった
迷っているヤツは討たん方がいいと思うぞ
俺は今後は打たない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:41:19.29 ID:ZKVNs4BV.net
感染者数が収まってきた兆候もあるし外国で猛威を振るったデルタ株も武漢株と同じで日本人ではかなり抑えられた状態になるのではないかなぁ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:41:19.40 ID:nbWiXncZ.net
働いていたら感染の恐怖と同調圧力で打つだろうけど今は早期リタイアして引きこもっているので安全確認できるまで打たない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:43:37.01 ID:QsckNjLu.net
>>894
4月まで休職中とか羨ましいな
俺もそうしようかな
冬場とかヤバそうだし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:46:40.95 ID:w3s/DX/P.net
>>904
巻き添えの具体的なこと教えて。
ADEが事実化すると、接種済者が、外出できなくなって、経済壊滅ってこと?
教えてちょ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:46:59.51 ID:ga37PARJ.net
現在1回以上うった人が57.2%(7239万人)。12歳以上の人口比では64%程度。
1か月で2千万人のペースだから、10月末で89%(11239万人)、12歳以上で99%の予想。
まあ、途中少しはペースダウンするかもしれないがこんな予想だ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:48:26.61 ID:3+ZTNuYj.net
>>901
>ADEの発生確率は0.0001%以下だと思うぞ
その確率はどういう式から出てくるんだ?
意味のない数字だよ

それで武漢型では観察されなかったようだが
これから変異型が次々発生する前提で
ADEが起こる可能性は論文で示唆されてる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:49:26.50 ID:ga37PARJ.net
>>916
ほとんど発生しないという意味。だいたい百万分の1を使うから。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:50:19.62 ID:ga37PARJ.net
まあ、0.00001%より発生確率が高いという根拠は全くない。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:51:46.47 ID:3mba77r6.net
>>857
知らなかったから読んでみたけど、ワクチン接種後の増加の予言じゃないわけね
そりゃそうか、わかりました。ありがとう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:52:16.20 ID:53qMmrPh.net
ワクチンにゼロリスクを求める人は打たない方がいい。
ワクチンがゼロリスクなわけないから。
ただ、代わりに当たり多めのノーガードコロナガチャを引くことになるだけ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:52:39.69 ID:SJ2ahulk.net
>>899
だから俺は若いからワクチンを打ったことによる中長期リスクより
コロナによる重症化や死亡のリスクが低いわけ
治療薬ができればこのリスクの低下はなおのこと著しいから
この先10年程度耐えるのといつ訪れるか分からない接種による弊害とを比べたときにまだ様子見って選択なわけ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:54:50.81 ID:53qMmrPh.net
>>919
そうそう。
冷静に数字を読まないと目先の1例、2例に振り回されてしまうからね。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:55:31.54 ID:SJ2ahulk.net
50代で基礎疾患や既往歴があるなら打ったほうがいいと思うよ
放射線障害みたいなもんで老い先が短いほど不安のリスクは小さいからね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:56:39.41 ID:53qMmrPh.net
>>921
君が10代以下ならOK。

デルタ株「20〜30代」が短期間で重症化する実態
ワクチン未接種層の感染拡大が深刻なアメリカ
https://toyokeizai.net/articles/-/447339

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:57:36.38 ID:Dzt7hUMF.net
>>871
絶対打った方がいいなら
全員に打った場合、必ず重篤になる人が出るだろうが
自分の言ってることの結果すら予想できないのかよ

>>873
なら調べろよ
英語読めるくらい当たり前だろ
そんなことでイキルレベルかよお前は

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:58:03.21 ID:ga37PARJ.net
>>921
まあ、そう思うなら自己責任だ。
もし、コロナ感染したら、いつかレポートよろしく。
軽症だったかどうかとか。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:00:12.39 ID:53qMmrPh.net
>>925
数名の重篤な副反応を怖れて
打たなければ
1000人以上死ぬことになるやないか。
自分の言っていることの結果すら予想できないのか?

もうちょっとお前は勉強しろ。日本語も含めて、数字も読めるようになれ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:00:17.22 ID:SJ2ahulk.net
>>924
なぜ日本の話をしないんだ?
お前はアメリカ在住か?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:00:21.75 ID:ga37PARJ.net
それより、反ワクでコロナ感染経験者のレポートはまだないのかな。
貴重な意見だと思う。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:00:40.06 ID:SJ2ahulk.net
>>926
逆にお前がワクチンで困ったらこのスレで報告してくれよな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:02:00.79 ID:53qMmrPh.net
>>928
はいどうぞ。

デルタ株の脅威がいま医療現場を直撃しています。
基礎疾患がない20代が急激に重症化、これまでの治療法も通用しなくなっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210823/k10013213611000.html

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:02:16.65 ID:ga37PARJ.net
>>930
残念がらか、2回接種済だが、ピンピンしている。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:03:00.06 ID:SJ2ahulk.net
>>931
だからこの確率が低いって話をしてるんだが……

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:03:07.27 ID:Dzt7hUMF.net
>>927
>打たなければ
>1000人以上死ぬことになるやないか。
>自分の言っていることの結果すら予想できないのか?

バーカ俺は「絶対打て」と言ってないだけで
全く打つなとも言ってないんだよ

>もうちょっとお前は勉強しろ。日本語も含めて、数字も読めるようになれ。

それはお前だろ
日本語すら理解できないバカが

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:03:47.56 ID:SJ2ahulk.net
>>932
この先十年くらいの話をしてるんだよ笑
新薬は本来開発に10年前後かかるんだから

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:04:23.57 ID:/L+ZvMTb.net
>>920
どちらを選んでも尊重される社会であるべきだよな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:05:35.56 ID:Dzt7hUMF.net
ワクチン打つやつって
本当に目先しか見えないんだな
視界3メートルw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:05:44.61 ID:SJ2ahulk.net
大学院で生命科学やってるけど
付け焼き刃の知識でどっちがいい悪いやってるのが一番しょーもないよ
分からないものは分からないんだからその間は期待値に沿って行動するのが一番合理的

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:06:21.40 ID:53qMmrPh.net
>>933
分母が格段に増えてるから、確率低くてもそれなりに
数は増えるやろな。

【20代、30代のみなさんへ】新型コロナウイルスの感染が広がっています
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/nakano/d031006.html

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:06:23.79 ID:phstXDzp.net
都市伝説系ユーチューバー見てると獣の刻印に類似だな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:06:29.78 ID:Dzt7hUMF.net
>>936
そう思う。ただインフォームドコンセントが足りてなさすぎだね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:07:05.36 ID:AOz2Q9UY.net
何で打った奴がこのスレにわざわざ来てんの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:07:23.01 ID:53qMmrPh.net
>>934
>バーカ俺は「絶対打て」と言ってないだけで
>全く打つなとも言ってないんだよ

結局、何がいいたいんや?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:07:42.07 ID:FAdtb26N.net
いとこがワクチン1回目接種翌日から様子がおかしくなり
その翌日ろれつが回らなくなり、家族の勧めで受診し脳梗塞の診断
大事には至らなく薬で回復中
ちなみにファイザー
循環器関係で死ぬ人が多い家系なので、ワクチンのせいとは言わないが
冬の風呂場ぐらいの発症のきっかけにはなったんじゃないかと思う
いとこは家族がいたからいいけど、自分は1人なので異変に気付かないかもと様子見

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:07:42.31 ID:SJ2ahulk.net
>>939
母数が増えてなお低確率なら統計的にますます期待値の確度が高まるから僕にとって良いニュースですね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:07:55.56 ID:MWj8HHid.net
京都新聞の記事を見ると軽症がほとんどだから京都市民の俺はまだしばらく様子見するわ

京都市は1日、新型コロナウイルスで、市内在住の基礎疾患がある60代男性1人が死亡したと発表した。また369人の新たな感染が判明した。症状は調査中を除き重症1人、中等症3人、軽症254人、無症状54人。経路不明は218人だった。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:08:38.34 ID:53qMmrPh.net
>>945
良かったね!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:09:12.35 ID:12d6jQKh.net
>>944

ファイザーワクチンの寄生虫まじやばい
クルーズトリパノソーマ(学名:Trypanosoma cruzi)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:09:47.40 ID:3+ZTNuYj.net
>>937
>>938
たんなる様子見するだけじゃなくて
長期的なリスク判断が重要だからね

ADEの可能性を払拭したワクチンが出るか
死亡率が激増する強烈な変異型が出るか
するならワクチンを打つけど現状様子見

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:10:05.20 ID:SJ2ahulk.net
>>947
ありがとう
自分の考えが正しいと証明されつつある時ほど楽しいものはないからね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:10:06.10 ID:9GKw0/SU.net
はいどうぞ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:12:22.97 ID:Dzt7hUMF.net
>>943
絶対打つだと必ず重篤者が出る
それを絶対として強要するのは
無理矢理一定の人を重篤にすることになるから
「絶対打つ」べきではない

重篤にならないようにワクチンを改良するか
重篤になる人を選別できるようになるか
重篤にならないケアができるようになるまで
絶対打つべきとはいうべきじゃない
それまでは推奨までにしておくべき

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:12:43.78 ID:ga37PARJ.net
>>935
自分はワクチン接種の長期的問題はないと理解しているから大丈夫だ。
mRNAワクチンの開発は30年かかっている。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:13:33.03 ID:SJ2ahulk.net
>>949
そもそもベクター方式は細胞への感染率にばらつきがあるので代謝で抗体価が下がることは避けられずに今後何度も付き合う必要があるはず
これは人類にとって最も望ましいwithコロナではないからね
ワクチンは治療薬が開発されるまでの延命措置と捉えるのが一番良いと思う
だからそれまで健康に自信があるならリスクを取る必要はないんだよね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:13:36.54 ID:ga37PARJ.net
長期的リスクの根拠は何もない。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:13:49.69 ID:xt3T4ghh.net
>>942
道連れ増やしたいから

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:13:55.72 ID:6fZu2MPg.net
ナノ金属が入ってるってのを
大々的に公開検証して欲しい。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:14:07.05 ID:Dzt7hUMF.net
>>953
30年かかって成功していないものなんて
いくらでもある
実用化された実績はどのくらいあるんだい?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:14:42.44 ID:SJ2ahulk.net
>>953
それって過去の失敗作含めてでしょ?
それはねmRNAワクチン技術の開発であって新薬の開発とはまた違うんだよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:15:16.93 ID:SJ2ahulk.net
>>955
長期的リスクがないこともまた然りなんすよwwwwwww

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:15:18.62 ID:Dzt7hUMF.net
>>955
長期的安全性を証明しない限り
長期的リスクがある、というのが
長期治験が必要とされてきた理由です

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:15:30.00 ID:ga37PARJ.net
>>954
三日で肺が破壊されたらもう手遅れじゃないか。
肺機能は回復しないことが知られている。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:15:54.90 ID:bDYm1OyT.net
>>953
30年開発してきて認可降りてなかったのをパンデミックに乗じて民間実験してるところなんだけどなw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:16:52.19 ID:E3aIXtjf.net
>>914
単純に感染者が爆発いて感染リスク大になる事と
医療崩壊で治療が全くできなくなる事

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:17:20.95 ID:53qMmrPh.net
>>952
結局、重篤な副反応が出ることに変わりないし、
より多くのガン患者、死亡者を増やす事を選択してるだけやね。
あほらし。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:17:42.48 ID:+2Ecafv+.net
デルタ感染はアルファ感染よりウイルス量が多く、つまり感染させやすい。
ワクチン打ってない層が主に発症してるが(感染は打ってる層もしててるがPCR抑制で野放しになってる)、死亡率はアルファより下がってる
デルタは弱毒化してるんじゃない、という推測
もし米国で重症化や死亡率が上がってるなら
ファクターXはデルタにも有効かもしらん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:18:24.28 ID:SJ2ahulk.net
>>962
だからその自信がない人はワクチン受けろって主張してるんだわ
2、30代で基礎疾患なし循環器系の既往歴がない肥満ではない人がどれだけの可能性でそうなるの?
都度ニュースになるっていうのはその可能性が低いことの裏返しだよね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:18:24.96 ID:BtXAF2yL.net
>>931
若くして基礎疾患無しで重症化する人のBMIの統計を知りたい

20代の患者のケースとは違うのかもしれないけどその記事に
>看護師や医療スタッフが7〜8人がかりで仰向けの患者の体を、うつ伏せに
とあるから大柄なのかなと

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:18:28.19 ID:ga37PARJ.net
>>961
その議論はもう何度もやったからあきた。
既にFDAが正式承認したのを信じないのか。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:18:50.92 ID:Dzt7hUMF.net
>>965
ここまで誤読してきて
そんなことしか思いつかないのかよ
本当最低だなお前は

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:19:04.44 ID:53qMmrPh.net
>>954
綾瀬はるかが中等症までいったのが現実やぞ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:20:06.31 ID:ga37PARJ.net
>>968
デブでなれば重症化しないという理由はどこから来ているのか。
痩せ型でも絶対安心ということにはならないと思うが。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:20:27.99 ID:SJ2ahulk.net
>>971
中等症から快復してんじゃねえか!!!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:21:38.03 ID:Dzt7hUMF.net
>>969
で?承認されて
「緊急使用許可」が外れて
企業免責が解除されたのですか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:22:01.47 ID:53qMmrPh.net
>>970
そりゃ、日本で子宮頸がんが減らないわ。

子宮頸がんは日本の風土病になる…。
ワクチン接種率わずか0.6%の現実
https://crea.bunshun.jp/articles/-/25736?page=4

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:22:21.24 ID:E3aIXtjf.net
あーでもわかる
20代30代の重症者死亡者の基礎疾患なしは身長体重公表して欲しいわ
それだけで個人情報になるんかな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:22:25.69 ID:SJ2ahulk.net
ここにいるワクチン推進派の人って
ワクチンのゼロリスクは不可能って言ってる割にコロナのリスクはやたら推すよね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:23:01.90 ID:Dzt7hUMF.net
>>975
そんな話してないんだが
どんだけ人の話理解できないんだよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:23:40.94 ID:ga37PARJ.net
>>973
で、TVとかに出演しているのか。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:23:58.97 ID:BtXAF2yL.net
>>972
肥満とコロナ重症化や死亡率には関連性があると色んな記事が上がってるよ
最新の状況はどうなのか知りたいね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:24:28.05 ID:SJ2ahulk.net
>>979
病み上がりでテレビに出させるとか悪魔か何か?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:24:32.14 ID:Dzt7hUMF.net
>>977
交通事故より安全だからワクチン打てとか笑うよな
コロナ死は60歳未満だと
交通事故より少ないからな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:24:55.95 ID:ga37PARJ.net
>>977
リスクに1000倍以上の差があるからね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:24:55.99 ID:vXNbU8jf.net
バイト荒らしはスルーして

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:25:12.87 ID:vBdCv8oS.net
ワクチン接種したら、抗体あるか、無いかの二択じゃないの?
下がってくるかなら〜ってなんなの?
抗体あるなら戦えるじゃん?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:26:15.65 ID:ga37PARJ.net
>>981
某アナウンサーは3週間ぐらいTVを休んでいた。
同じぐらいじゃなければ、後遺症が疑われる。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:26:26.13 ID:B/RrgtUe.net
子宮頸がんは男が媒介するのに男には打たせず何故か打たない女が悪いことになってるんだよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:27:08.25 ID:SJ2ahulk.net
>>983
お前って線形グラフと対数グラフの使い分けできなさそう
どっちも低確率なら気にする必要なくね?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:28:08.87 ID:A0jj/rei.net
新規感染者の半数はワクチン完了者 シンガポールの調査が示す“デルタ株ブレークスルー”の可能性〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee85f39eedb8a85f214ebe62264481a49a85c5eb

「ワクチンの限界」に直面するアメリカで「衝撃のデータ」が続々出てきた…!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a66edfdafad1aa967494215a665a2b8ace39f02d

ワクチン接種の早い遅いに平等を求めたら…コロナ禍で露呈した“平等バカ”という病(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/57baa87b46128d8616736692ee7a18ea1184d957

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:28:13.27 ID:SJ2ahulk.net
>>986
アナウンサーと女優って露出頻度違うと思うんだけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:29:13.85 ID:ga37PARJ.net
>>988
Logが何か。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:29:43.02 ID:PJiD9H08.net
>>986
ウイルスが排出されるから体調が良くたってそんなすぐ出られないでしょ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:29:57.49 ID:JvMABoUs.net
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630549751/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:30:33.43 ID:SJ2ahulk.net
>>991
そんなの高校生でも知ってるんだが
聞きたいことはそうじゃなくて
1000倍の大きさはスケールによって意味合いが違うという話をしてるんですわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:32:20.13 ID:TW29jH/C.net
次スレまだー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:32:39.55 ID:UFwYrbJz.net
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630549751/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:32:54.32 ID:4+/qYw84.net
1000取ったらワクチン打つ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:33:17.27 ID:WQLj6hrL.net
既に打った人の過度な打て打てほど信用出来ないものはない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:33:21.26 ID:ga37PARJ.net
>>994
単純に体内で生成されるスパイクタンパクの量が1000倍以上あると予想されるから、
それが何らかの原因になるのであれば、1000倍以上の影響と考えてもおかしくない。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 11:33:23.56 ID:SJ2ahulk.net
なんか論理的な反論ができないからって1000でレスされそー笑

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
316 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200