2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 13:38:15.21 .net
ワクチン、今はまだ打ちたくない。
今は「様子見」。
「もう少し色々わかってリスクの全容が把握できるようになって、自分が納得できれば打ちたい」というくらいのスタンスのスレです。

打ちたい人も、打ちたくない人も歓迎です。
「絶対打たない」スレの過激な思想、陰謀論についていけない人も、このスレで様子見しましょう。

※前スレ
ワクチン「まだ」打ちたいない会【様子見】Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1629815498/

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:36:13.40 ID:jwFf875K.net
ルーマニアもイベルメクチン認可されて広く処方されてコロナ収束

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:37:40.30 ID:XrdoEKtd.net
ステンレスワクチン怖い

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:39:58.63 ID:m9T7j8HR.net
>>674
調子いいなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:41:33.81 ID:Dml66msc.net
>>702
ワクチンは人口を減らすための陰謀だ!とは思わないけど、ワクチンに何かしらの致命的なミスもしくは予期せぬ悪影響があり、打てば打つほど状況が悪化してるのではないか、とは思う

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:47:12.66 ID:U8aOgbaQ.net
ここ教えてもらって見てたんですけど言わせて貰いますね
私の旦那が某病院で医師をしております
メディア向けにワクチン接種してる現場を撮影するって用意されたのが
ワクチンの中身を変えた生理食塩水でした
病院内の医師や看護師らは安全性の確認できていない物を射つリスクを考え生理食塩水に変えた様です
現在もワクチンを接種しておりません
ですが病院内でクラスターは発生しておりませんし安全を確保して治療にあたっております
ワクチンが安全と思って接種されたい方は接種したらいいですが人を巻き込まないで欲しいです

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:50:08.25 ID:Dml66msc.net
>>707
もしかしてそれでも接種済み認定にしてもらえてる?
それなら医者の優先接種の時も怪しいよね…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 01:56:59.22 ID:z6D+5znW.net
>>689
抗体が減るかどうは人による
そして抗体は増えればいいってものでもない
自分がどうなるかは打ってみないとわからない
だから怖いってこと

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 02:06:20.59 ID:BOcTOLr5.net
>>689
ファイザーが厚労省に提出した薬物動態試験の概要文というよく反ワクに使われる資料があるんだけど、その中に【ルシフェラーゼRNA】という単語があって、これをよく読んでみるといいよ
RNAをマークしたものなんだけど、これが時間の経過とともに消失している様子がわかるから
ワクチンのmRNAが消えないはデマ
ここまで読み込む人はそういないだろうから何かを信じたかったらTwitterで「ルシフェラーゼ蛍光」と言ってる人達を探せばいいよ 数人だけど本物がいる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 02:10:58.92 ID:aOnGLs7V.net
>>614
同じ意志を持つ人が集まってどーでも良い事言うてるだけなのに
コミュ障炸裂させてて草

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 02:17:12.22 ID:aOnGLs7V.net
クラスターで自然免疫獲得したのにワクチン接種しましたってアホが一人暴れるよね?w

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 02:28:14.81 ID:BOcTOLr5.net
>>702
これ見るとルーマニア平和に見えるけど、日本よりコロナで死んでるね 死亡者を人口比にしたら日本の方が全然優秀だぜ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 02:41:15.36 ID:R9yB1PD1.net
ワクチン打った人かなりの人が発熱したり関節痛とか頭痛がとかツイしてるんだけどコレって政府や医療者は予想してた事?その上でそれでも大丈夫っ言ってるの?
あと欧米人もこんなに副反応強く出ているの?
欧米人のワクチン副反応についてはあまり聞かないけど
欧米諸国と日本では全く死亡者数が違うよね?
難しい事はよくわからないけど余りにも副反応辛そうな人多すぎて心配
個人的には30代までの若い人はワクチン不要
40〜50代はそれぞれ体質を考慮して判断
60代以上は打つべしが妥当な気がする

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 02:41:44.90 ID:t/+6OkvV.net
>>713
インドと同じ感じかな。

日本はワクチン接種ばかり重視してやってるからイスラエルみたいになるね。
なりたくなければ接種者にも非接種者同様に感染対策をさせることだ。
ワクパスは逆効果でしか無い。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:01:44.55 ID:jwFf875K.net
https://www.youtube.com/channel/UCqLUacXBk84-VsGas0syFHQ/videos

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:02:05.63 ID:Au1EBm8P.net
感染して重症化しているのはワクチン未接種の皆さんだぞ
どうしてわからないのかな?現実が見えないのか
反ワクチンなどと呑気な事言ってる場合ではないよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:05:43.28 ID:Au1EBm8P.net
薬だよ
足りないのは薬
ワクチンは出来た、これに加えて薬が出来たらインフルエンザと同じレベルの感染症に落ち着く
タミフルやリレンザの様に街医者が処方する薬が待たれる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:09:02.51 ID:4nJr5Sm9.net
>>642
ワクチン止めた国はみんなこんな感じで収束してる
感染拡大も変異株もワクチンのせいだよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:09:22.73 ID:5eHbR4Nq.net
>>714
かなりの人って、1億回以上打たれたうちの何人くらいよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:19:07.83 ID:nhCLkzcz.net
不活化ワクチンができたらそっちを打ちたい
心筋炎とか能出血、血栓のたぐいが怖くてたまらんのよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:22:04.79 ID:Au1EBm8P.net
>>721
たぶん出来ないよ
不活性化ワクチンは危険なんだよ
完全に不活性化するのは難しいんだ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:22:52.65 ID:F2f3WGcl.net
>>714
日本人の方が副反応多く出てるって表どこかで見たよ
自衛隊でも量の問題に言及してた記事あったし、これから子供にも打つみたいだけど大人と同じ量打っていいのかね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:33:12.93 ID:BOcTOLr5.net
>>721
わかるぞー 単純に怖い
ここ1ヶ月あたりずっと悲劇的な記事を見ては調べて否定してを繰り返して大分知識はついたけどそれでもこわいぞ
様子見の人も断定ができない不安から悲劇的なものばかりを探して余計怖くなってしまった人はいると思う 気持ちはよく分かるぞ
原始的な感情に理性で勝つってムズいわー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:41:22.41 ID:jwFf875K.net
https://www.fda.gov/media/150054/download

Myocarditis/pericarditis events in VSD in 16-39-year-olds in the 21-day risk interval
compared with outcome events in vaccinated comparators on the same calendar days
のページの心筋炎についてでもはっきりと
モデルナ製のほうがファイザーより副作用強いと分かるのに
厚労省の副反応/死亡事例報告はモデルナの過小ぷりが異常なんです

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:47:15.50 ID:jwFf875K.net
ワクチンの打ち手3000万円 わずか2ヶ月で荒稼ぎ
https://pbs.twimg.com/media/E95ulV6VQAA7onH.jpg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:47:54.98 ID:1M+XmW6L.net
老人の二回接種が86%超えたようだ、今月末までには90%超える見込みのようです。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 03:48:48.64 ID:Au1EBm8P.net
ワクチン打つ派も反ワクチン派も
目指すところは同じ
感染したくないだ

どの道を通って感染を防ぐか
ポイントはそこ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 04:04:23.33 ID:yW1iW9LN.net
>>714
日本人の副反応の強さ意外だったみたいな記事どこかで読んだな

アメリカのワクチン後の死亡報告13000くらい
ブラジルでは32000人

算出方法が分からないので一概には比べられない

個人的意見には同意です。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 04:21:35.88 ID:p5IPuWQI.net
ファイザー1回目打ったけど2回目キャンセルして様子見る
基本は6週以内らしいけどそれ越えてから打っても別にいいよね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 04:48:21.66 ID:jwFf875K.net
>>507
注射打て圧の基本は誤った"他人に移す"からという理解のためですよね、
当初から認められていないし現況も否定されていることを説く為に参考になれば。

田村大臣
https://streamable.com/e/97h8qm
「感染予防効果は認められていない 発症予防効果は確認している (これも本当はたった44日の効果」

泉大津市長
https://pbs.twimg.com/media/E44o1jUVEAEbuOP.jpg
「ワクチンは感染予防効果を期待できるものではありません」
https://youtu.be/UvIrmsh2v4I
4:00辺りから治験中、インフルワクとは全く違う、感染予防効果は認められていない etc 説明

高い接種率の米国MA州観光地で無症状者の大規模検査、陽性者の74%が接種済み
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1427869086353039363/pu/vid/640x360/7InYhWFFbFoJ6IWO.mp4

CDCトップ ワレンスキー所長
「ワクチン打っても感染は防げません」
https://video.twimg.com/amplify_video/1423422105555767298/vid/640x360/MKD3ySwzve9XxLgG.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1424972877103702023/pu/vid/540x540/xGIXF_jdWIb3aQm0.mp4

米感染症対策トップ ファウチ所長
「ワクチン接種者のウィルス量は接種していない人が感染した場合のウィルス量と全く同じ」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1421277997563142145/pu/vid/640x360/SNTY27wXeYBnCqrJ.mp4

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 05:29:52.93 ID:kWyto7mZ.net
少なくとも異物問題がクリアされるまで普通の人なら様子見でしょう?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:09:06.52 ID:l7JSOn7N.net
現状の新型コロナワクチン
・接種済でも感染します(ブレイクスルー感染)
・接種の進んだアメリカやイスラエルなどでも感染爆発中です。接種済でも重症化する事例も増加しています
・通常10年かかるワクチン開発を僅か半年という異例の短期間で開発しました
・長期的(1年以上)のリスクのデータ全くありません。イチかバチかです
・まだ米政府から正式承認されていません。急遽設定した「緊急使用」扱いです。(米政府FDA公式HPより)
・ファイザー社HPでは「深刻で予期しない副作用がおきるかもしれません」と明記されています
・接種後副反応が他のワクチンと比べて驚くほど程強いです(順天堂大学医学部伊藤澄信教授:厚労省の研究班代表による)
・他のワクチンと比べて接種後死亡率が比べ物にならないほど高いです(名古屋大学医学部小島研究室)
・持続させるなら今後ずっと毎年2回打つ必要があります。続けるほど副反応ガチャで重大な健康被害を招く可能性大です
・過去にはワクチン接種で1年以上たってからADE、白血病、髄膜炎、肝炎、脳性麻痺などを発症することが解り中止になった治験多数あります。

ワクチン打った人=実験参加者
これから何が起きるか?誰にも実験結果はワカラナイ
震えて眠れ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:11:32.65 ID:l7JSOn7N.net
324 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/01(水)
>だからさあ・・・なんでこんな国が
>”安心安全”て言いながらタダで
>バラ撒いてるものを疑いもなくポンポン打っちゃうわけぇ?
>外国製のヤベー薬でやらかしてる過去もあるのにさあ・・・勉強しようよ勉強

[日本の薬害]
サリドマイド(1961)
厚労省「鎮痛・睡眠剤で奇形児が生まれる?んなわけねーじゃんw」 → 「わりいwやっぱ奇形児生まれるわw当選者1000人だけど309人しか認めねーからwww」
スモン(1970)
厚労省「風邪薬や整腸剤で末梢神経障害?ないないw伝染病だよそれ」 → 「わりいwやっぱ下肢麻痺とか視覚障害あるわw当選者なんと1万2000人www」
筋短縮症(1973)
厚労省「子供に筋肉注射で手足が動かなくなる?んなわけあるかw」 → 「わりいwやっぱ動かなくなるわw当選者9000人www」
薬害エイズ(1983)
厚労省「アメリカの売血非加熱製剤でエイズに感染?おまえ頭Qだろw」 → 「わりいwやっぱHIV感染するわw当選者2000人www」
陣痛促進剤(1988)
厚労省「陣痛促進剤で母子ともに死ぬ?ありえないでしょw」 → 「わりいwやっぱ死ねわw当選者150例www」
MMRワクチン禍(1989)
厚労省「ワクチンの副反応で髄膜炎や脳症?言いがかりやめてよw」 → 「わりいwやっぱ死ぬし生き残っても重い後遺症残るわw当選者2000人ww」
薬害ヤコブ(1996)
厚労省「手術に使用する乾燥硬膜でヤコブ病?頭おかしいんじゃねーのw」 → 「わりいwそれやっぱブリオンに汚染されてたわw当選者100人www」
薬害肝炎(2002)
厚労省「血液製剤でC型肝炎?薬害エイズじゃねーんだからさあw」 → 「わりいwやっぱ肝炎になるわw当選者久しぶりの1万人www」
薬害イレッサ(2002)
厚労省「抗ガン剤で死ぬ?これ副作用のない”夢の薬”だよ?w」 → 「わりいwやっぱ死ぬわw当選者600人www」

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:14:22.47 ID:enHk1A/L.net
様子見続けてきたけど、そろそろ限界かなと思う。

これだけ広がっちゃうと、ワクチン打たないリスクが上回る感じがするから、ついに予約した。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:18:23.67 ID:iQAthsOs.net
綾瀬はるかもうってたやろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:27:51.06 ID:GgnXFid1.net
>>639
それは集団免疫とは言わないんだよな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:30:50.47 ID:ewDRQwvO.net
>>719
ワクチンのせいってのは語弊があるんじゃないかな
ルーマニアがどういう状態なのか分からないから
もしかしたら今後感染爆発が起きるかもしれないし
でももしかしたらワクチン打っても打たなくても収束していくかも
という期待はしてる
自分は絶対に打ちたくないって訳じゃないから
強制になるまではこのまま様子見しておきたい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:31:54.71 ID:ewDRQwvO.net
>>730
自らそういう実験してる人は素直にありがたい
いろんな報告例があった方が今後有用だもんね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:37:21.71 ID:ewDRQwvO.net
>>734
この厚労省ならちょっと許せるwww
わけねー

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:57:52.38 ID:eM24XV6u.net
タバコなんて吸わなきゃよかった、、orz

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 07:01:02.07 ID:m3+AqkXi.net
肺の燻製はコロナの大好物

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 07:14:45.61 ID:uLSjPMJN.net
【米アイダホ州】ワクチン未接種者の感染急増で州兵動員、知事はワクチン接種呼び掛け 「今すぐ接種を」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630475788/
米アイダホ州のリトル知事は31日、新型コロナウイルスワクチン未接種者の感染急増で病院が逼迫している事態を受け、
州兵を再動員するとともに最大370人を追加召集して支援に当たると表明した。

声明で、31日時点で未使用の集中治療室(ICU)病床は州全体の400床中わずか4床と説明。
「他のスペースを急きょICUに転用している病院も満床となっている」と述べた。

計画では、州兵最大1万5000人が人手不足の医療施設でスクリーニングや検査業務などを支援する。
このほか、医療・行政から200人が一般調達局(GSA)との契約で同州に派遣されるという。

州保健当局のウェブサイトによると、州内でこれまでに確認された感染者は22万1389人、死者は2300人超。

政府統計によると、これまでに少なくとも1回のワクチン接種を受けた州民は82万人超、接種完了者は73万3000人。

リトル知事は「アイダホ州の病院は逼迫の状況を超えており、まさに持続不能となっている。
あなたを必要としているアイダホ州の同胞を支えるために、今すぐ接種を選んでほしい」と呼び掛けた。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 07:33:44.07 ID:qSsOHcEK.net
お前ら抗体0だろ
ワクチン早く打っとけよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 07:54:34.69 ID:BFMTcPvF.net
WHOも先進国は2回までで3回目以降はは途上国にワクチン回すって言ってるしこれから日本は更にワクチンが入手出来ない状態になる

ほとんどの人は半年後には皆等しく抗体0になるのに
その状態でもワクチン差別とかやるのかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:00:07.67 ID:c/Sekek4.net
>>630
ニュースでは「ワクチンは接種してないもよう」とあるね

あなたは綾瀬はるかが「接種済み」という情報持ってるの?
それとも単なる妄想?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:01:27.19 ID:irzZ+3bY.net
>>734
2002年以降はしばらくなかったのか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:07:54.88 ID:4MUz2wyJ.net
こんなスレあったんだw
俺は50のオサーンで接種する派

職場では副反応の話題で盛り上がってるので、
俺もその波に乗りたかったんだよね
先週、ファイザー一回目
夕方から左肩が痛過ぎて服すら脱げず
けど翌日は急に痛みが消えた

ダウンタウンの松ちゃんが言うてだけど
接種したのにしてない人と扱いが同じなんだよね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:09:18.11 ID:E3aIXtjf.net
正直、打ちたくないんだけど
出ている情報を考えると
今年の冬ぐらいにワクチン効果が切れた
高齢者の感染が爆発して
今より酷い医療崩壊になる可能性が高い。
3回目必須でワクチンも不足する。

その時に、自分に打てるチャンスはない。
今なら打てる。
でもワクチンの安全性には甚だ疑問が残るし
国家やメディアが恣意的にワクチン誘導してるのも
明らか。不自然さは隠せない。

悩むね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:10:28.74 ID:pAtx3zFZ.net
>>748
だって、接種してもうつるしうつすじゃん・・・

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:13:40.01 ID:4Ibam05T.net
感染しても無症状の人達だけならなにやっても良いんじゃねの精神

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:13:41.02 ID:XZDlscwP.net
そりゃ主に未接種が重症化して病院が満室で他の患者が困ってるから、国やメディアはワクチン接種を推奨するでしょうね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:13:56.96 ID:NE6R4EBg.net
ディズニーをぱすぽーと必須にすれば若者はこぞって打つようになるよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:15:18.97 ID:Zk9dpKzi.net
ファイザーは飲み薬を開発中らしい
それなら少しは自分で安全性を確認できるか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:15:58.12 ID:4MUz2wyJ.net
ただ妊娠する可能性ある女性は悩むかもね
インフル注射さえ避けてるよね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:19:10.81 ID:3mba77r6.net
>>752
ワクチンで副反応の重篤者で病院にいる人のことは決して報道しないからね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:23:33.26 ID:E3aIXtjf.net
誘導というか
ワクチン接種は強制ではない
希望者のみの自己責任としながら
ワクチン反対の意見を封殺し過ぎ。
明石家さんまでさえ、すぐに訂正した。
Yahooのトップにワクチン接種者数を
毎日更新しながら掲載も異常。
異物混入に対する対応も疑問。
まあ1番の疑問は、異物混入に対する政府の対応に
疑問を抱かない大多数の国民だが。。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:25:17.80 ID:zX3uKQTI.net
>>749

感染は老若男女問わずするので、言葉的には

>高齢者の発症が増加して

の方が使い方としては正しいと思うぞ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:28:54.52 ID:vv356ki3.net
>>757
テレビから毎日垂れ流される情報が蓄積されて洗脳になってる
テレビは今でも割と強いなと思った

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:33:22.72 ID:r0nr63As.net
絶対に打たない会がカッチャカチャなので
ここのお世話になりますね(^^)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:46:05.12 ID:ga37PARJ.net
>>758
高齢者の増加率は低い が正しい。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:46:59.58 ID:HDUwVcwg.net
ごめんなさい、スレ違いかもしれないが、
コロナかもしれない場合に市販の風邪薬を飲むとき、どれを選んだら間違い無さそう?
そんなに熱は高くないし、喉は痛いが咳はあまり出てないです。
教えて下さい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:50:07.20 ID:TvzIgdjf.net
>>762
こんなとこ覗いてないで水分と取れる範囲の栄養取ってひたすら安静にして寝るがいいに決まってるやろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:52:20.37 ID:HDUwVcwg.net
>>763
ありがとう!
そうする。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 08:52:28.73 ID:1gCy3wxZ.net
>>749
半年で効果が切れるというけど、半年経ったらスイッチがOFFになるみたいに、
いきなり効果が0になるわけじゃないよ
スマホの充電と同じで、だんだん減っていくイメージ
減ってはいるけど0じゃないから、効果は残ってる
半年経ったら充電が半分以下になってるから、また充電し直して100%に戻そうってのがブースター

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:00:57.66 ID:ga37PARJ.net
>>762
軽症のコロナで処方される鎮痛解熱剤はよく使用されるカロナールだが、
成分のアセトアミノフェンを含む市販薬はルルとかある。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:01:08.72 ID:LzAB7CCZ.net
>>702
日本はマスクしてるからなあ
ワクチン=ノーガードみたいな国が多すぎる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:01:49.66 ID:zX3uKQTI.net
>>761
増加率の高い低いの考え方は
>>749
に配慮したよ

で、なんで高齢者の発症は低いってなるの?
冬だし体調を崩しやすそうだし、なんとなく高齢者の発症が増えそうと考えてしまいがちなんだけど、、

教えてちょ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:04:45.41 ID:ga37PARJ.net
>>768
年代別感染者の比率を過去と現在で比較すれば明白。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/by-age-tokyo/

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:05:29.01 ID:ga37PARJ.net
>>768
ワクチン接種率が高いから。そんなの当たり前だろ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:05:43.52 ID:zX3uKQTI.net
あ、わかった、冬には年寄りがブースター接種をしているから発症が低いというロジックか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:11:06.04 ID:zX3uKQTI.net
>>769
感染者より発症者(重篤者)のデータが知りたい
一概に感染と言っても、軽症から重症まで幅が広すぎるので

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:12:35.30 ID:CIp3+UHv.net
予約とれてしまったよ
いつでもキャンセルできるけどな
とりあえず予約可能な範囲で一番最後の日を選んだw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:12:59.30 ID:TWWXGS1K.net
リスク管理は投資家の基本

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:13:50.32 ID:TWWXGS1K.net
>>765
なんだこいつ
半年で充電ナンパーなの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:15:09.16 ID:f4o1QgZj.net
絶対打たない会スレはどれが本スレなんだ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:17:10.33 ID:3mba77r6.net
>>771
高齢者の3回目は来年2月からとどこかで見た

あなたの推察通り半年前に打ったワクチンの効果切れになる人はいると思うよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:17:25.72 ID:zX3uKQTI.net
そもそもワクチンにはまだ懐疑的なんでブースターもトースターも関係ない( ̄▽ ̄)

779 :264:2021/09/02(木) 09:18:33.72 ID:3+ZTNuYj.net
>>285
40〜50台は判断が難しい年代

年代別の死亡率を見るに
10〜30台はベネフィットよりリスクが大きいし
60台以上はベネフィットが大きい
(調べれば分かるが、そう言う医師も多い)

40〜50台は基礎疾患の有無や
長期リスクをどのくらい見積もるかで違う

迷うようなら一ヶ月様子見して
深く調べたり考えるのも手です

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:19:17.38 ID:/k9IBfWD.net
気持ちは30代です

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:20:31.83 ID:zX3uKQTI.net
>>780
いいね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:21:18.26 ID:OsVh12Nm.net
>>762
最初の三日間は鎮痛解熱は飲んではいけない
ビタミンC、亜鉛、葛根湯飲んで寝てること
なるべく起き上がってはいけない
食事のとりすぎは体力消耗するから程々に
それで三日で治る

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:22:45.32 ID:ixqfigz4.net
>>776
75が正統スレっぽいよ。
ソースも沢山あるし。参考程度にはなる。
ただアラシが来てる。

他の乱立スレは避難民がチラホラいるけど
基本的には賑わうとアラシがくる。
アンカーの効かないコピペとか。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:23:03.38 ID:n5m+s6yZ.net
>>760
カッチャカチャではなくても絶対に打たない会員ならここはスレチ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:25:13.46 ID:ixqfigz4.net
ちなみに、この様子見スレはニュー速スレのコロナ関連の初期コメで誘導urlが貼られてるよ。

不自然に接種推進してくる奴はNGにした方がいい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:25:46.11 ID:1gCy3wxZ.net
>>775
モデルナ

モデルナ製コロナワクチン、半年後も有効率93% 追加接種は必要
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6f7d5dbf531260738b7045935f73c68fe0d2df
>2回目の接種から6カ月経過後も約93%の有効率が維持されていたと発表した。

ファイザー

ファイザー製ワクチン、半年後でも有効性は高水準
https://jp.wsj.com/articles/pfizer-vaccines-protection-against-covid-19-declines-after-six-months-but-remains-high-11627515725
>接種後2カ月以内のピーク時には96%だったが、その後2カ月ごとに低下し半年後には84%となった。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:26:01.75 ID:mi0GnK4F.net
ワク推派が焦れば焦るほど駄スレが増えていく
分かりやすいな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:26:59.25 ID:zX3uKQTI.net
打つ人と打たない人の自由を平等に尊重できるレッサーなら歓迎でよくない?
これが様子見クオリティじゃないのかしらん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:27:19.23 ID:ga37PARJ.net
>>785
工作員だろうな。反ワクかも知れないが。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:27:41.02 ID:MB98lrOO.net
>>1
【最重要】
Q ワクチン接種後に献血をしても問題ないでしょうか。

A 献血は、新型コロナワクチンの接種から48時間が経過した後にお願いします。なお、アストラゼネカ社のワクチンの接種を受けた方は、現時点では献血をご遠慮いただいています。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0070.html

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:27:56.42 ID:ga37PARJ.net
反ワクスレは乱立しているからか。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:29:22.00 ID:ZVDLsyrJ.net
絶対に打たないわけじゃないけど治験期間が短すぎるのと色々な弊害が出てきすぎ
コロナは怖いがワクチンで一生もののリスク背負うのはもっと怖い
だから今はマスク手洗い消毒で乗り切る

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:31:46.40 ID:Dzt7hUMF.net
>>786
半年後93%なのに追加接種が必要って
言ってることおかしくね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:34:19.00 ID:Tzf5/YSs.net
数十億人が半年に1回打てば儲けはいくらになるのか
あと5年続けば

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:34:33.87 ID:yjWiUz8N.net
>>786
そんな高確率で感染&重症化抑制出来るならブースター接種なんていらないねえ
不思議だねえ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:34:37.33 ID:ga37PARJ.net
>>792
一生のリスクはコロナ感染のほうが大きいと思わないか。
そういう話をあえてしていないなら、反ワク誘導レスと思われるが。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:37:19.92 ID:ga37PARJ.net
マスク外してウェーイする国はブースター接種が必要なのかも知れない。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:37:29.01 ID:NX1ggboj.net
イスラエル、感染者数が過去最多
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0bcc8ed2e5cc73edbd08abb6fd3d4e690972656

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:38:51.75 ID:Zlr2Fks7.net
>>796
ワクチン製造元すらリスクをわかってないのだからその議論は片寄った神経質といわれても仕方ないとおもう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:39:33.67 ID:E3aIXtjf.net
今日の午後に予約あるんだけど
この一週間仕事以外は全てワクチンの時間に使ったけど
まだ結論が出ない…。
なんで周りの奴らはあんなに軽々に打てるんだと思うし
実際に聞いてみたらほとんど全員何も考えてない。
かといって考えている自分に酔って安易に逆張りで間違えた選択をしたくもない。
何が正解なんだ…。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:41:01.84 ID:ga37PARJ.net
>>799
そもそもワクチン成分のmRNAはコロナ感染時には主に肺で増殖する。
mRNAの量はワクチンの1000倍以上になる。ワクチンで長期的問題が
発生するならば、コロナ感染はその1000倍ぐらい発生しやすい。

そう思わないか。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:42:22.53 ID:O2auQJu6.net
スーパーのアナウンスでもワクチン2回接種した方でもマスクの着用おねがいしますって流すとこ出てきた
やっぱしないで来る馬鹿多いんだろうな

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200