2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【予防で】イベルメクチン★2【飲んでる】

1 :イベルメクチンしか勝たん:2021/09/24(金) 20:41:39.93 ID:CoPCV+xV.net
ここは既に入手済で予防で飲んでる人が集うスレです。体重や体質が違うのであくまで経験者としての情報交換です。
自己責任、自己判断で輸入して下さい。

@予防での飲み方、頻度など
A保持数、種類など
B注意点、一緒に飲んでいるサプリや薬
Cお勧めの販売サイトや安い店ありますか?
Dコロナ行政へのご意見

姉妹スレ

イベルメクチンについて語ろう Part.23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1632107497/

【近づくと異変】シェディング対策スレ★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631320830/

【ワクチン接種者から】シェディング★2【異臭が】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631321139/

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:36:50.58 ID:cWnBPWPI.net
>>113
昨年やったのは肺炎が確認された患者に限定されてるはず

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:39:13.19 ID:cWnBPWPI.net
新型コロナに対するアビガンの臨床試験の概要とは?
そこで重要となるのが今回、アビガンの新型コロナに対する臨床試験の詳細である。現在までに富士フイルム富山化学側が明らかにしている概要では、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性となり、重篤ではないが胸部画像での肺病変(いわゆる肺炎)や37.5℃以上の発熱がある20歳から74歳までの入院患者156人が対象となっている。
https://toyokeizai.net/articles/-/410980?page=4

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:41:18.61 ID:cWnBPWPI.net
主要評価項目では、体温が37.4℃以下、酸素飽和度が96%以上、胸部画像所見が最悪の状態から改善の3つを患者が満たした段階にまずPCR検査を行い、この1回目のPCR検査から48時間後に2回目のPCR検査を実施する。このPCR検査が2回とも陰性だった患者だけを選び出し、アビガンあるいはプラセボの投与開始から1回目のPCR検査陰性までの期間を比較している。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:41:31.57 ID:yNzSGd1D.net
>>115
好きじゃないけど家族が五月蠅いんでインフルエンザワクチンを打ってたけど、
今秋は、「インフルエンザはイベルメクチンですぐ治る。」と誤魔化したら家族は
納得した。確証はないけど多分治る。てか、予防で飲む。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:42:00.20 ID:LJm6MnjJ.net
アビガンはこわい
イベルメクチンならぜひ治験に参加したいけど
どうやって参加でけんだっけ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:45:44.43 ID:cWnBPWPI.net
https://medical-tribune.co.jp/news/2020/0923531817/

 ファビピラビルは既に国内で抗インフルエンザ薬として承認されている。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)はインフルエンザと同種のRNAウイルスであり、ファビピラビルの効果はSARS-CoV-2にも期待されることから、富士フイルム富山化学は今年(2020年)3月、適応拡大に向け国内第V相試験を開始した。
 
 試験デザインはプラセボ対照単盲検ランダム化比較試験(RCT)で、対象は非重篤な肺炎を有するCOVID-19患者。主要評価項目は、症状(体温、酸素飽和度、胸部画像)の軽快かつウイルス陰性化までの期間とされた。

 同社によると、解析対象156例における主要評価項目の中央値は、ファビピラビル投与群では11.9日とプラセボ投与群の14.7日に比べ有意に短縮していた〔調整後ハザード比(HR)1.593、95%CI 1.024〜2.479、P=0.0136〕。安全性上の新たな懸念は認められなかった。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:50:33.70 ID:8y0Z4yeK.net
>>120
岡山県内に引っ越してコロナに感染して
陽性判定受けたら岡山大学に連絡すればok

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:54:36.94 ID:cWnBPWPI.net
メルクの新薬もアビガンと副作用は同じじゃないの?催奇性とかの情報出さないし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:22:44.07 ID:qw9Et/9N.net
インドはイベルメクチンを以前からインフルにも使ってたらしいよ。でコロナにもって感じ。
実際の効果は知らん。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:31:44.63 ID:S5stWFXn.net
インドではデング熱にも使っている医師がいるから

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 13:45:05.29 ID:E4f5odgS.net
最近の話はどうかしらないけど、インドのデング熱でも
ウッタル・プラデーシュ州でのデング熱のなんらかの報告数も
数百倍違っていたという記事があったの思い出した

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 14:04:14.19 ID:ppnLwZlL.net
>>119
ありがとう!

予防でイベルメクチン飲んでるから同じ言い訳使わせていただきます

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:05:51.62 ID:+oihXrY7.net
>>115
インフルワクチンってモロ利権だよ
とっくの昔に統計とって意味がないって結論出てる
だから一時期取り止めになってた
でもワクチン利権があるから再開された
コロナワクチンも同じ
美味しいんだよ医者にとってね
注射打つだけで何千万円レベルのインセンティブ入るからね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:08:19.60 ID:+oihXrY7.net
インフルワクチンって注射一本打つだけで二、三万入るだろ医者に
そりゃ打つわな
こんな美味しい利権手放せるわけがない
コロナワクチンも同じな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:11:03.56 ID:+oihXrY7.net
国の指示でやってるんだから何が起こっても医者のせいにはならんしね
そりゃ打つわね
「自分はなんかおかしいと思ってたんだが、国の方針で打つことになってたんだ。しょうがないでしょ。」
とかねw
幾らでも言い訳が効く
そりゃ打つよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:11:22.91 ID:1L/JfCnU.net
来年からインフルワクチンもmRNAトッピングされるらしい
ただいま治験中
イベルメクチンに気が付き導入している人には馬耳東風

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:14:21.84 ID:1L/JfCnU.net
>>98
凄いな!!!
凄い薬を我々は手にしている!!!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:16:33.36 ID:qbnGfnAv.net
そういえばインフルワクチン毎年打ってるけど毎年インフルにかかってた同僚がいたなw

そしてワクチンの類いは打たない&自己免疫を鍛える主義の俺はインフルは罹ったことない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:18:44.21 ID:+oihXrY7.net
>>98
イベルメクチン代なんて二週間で数百円とかなんだから
もうコロナ関係無しにずっと飲もうかなマジで

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:22:56.82 ID:+oihXrY7.net
んで医者ってみんながそうだとは言わないけど
「自分はお受験して苦労して医者になったんだ。
金儲けして何が悪い。当然の権利だろ。」とか思ってるからな。
コロナ不況のご時世ワクチン利権手放してなるものかとか思ってるよ。
だからあんなにワクチン打たせようと必死なんだぜ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:23:46.11 ID:qw9Et/9N.net
コロナで唯一イベルメクチン知ったことだけは良かった。
これからは風邪のひきはじめにイベルメクチンだわ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:23:58.38 ID:Nmk4/a/1.net
沈黙の臓器、肝臓痛めたら最後
一生治らないよ
ステマに騙されるなって

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:29:52.26 ID:1L/JfCnU.net
>>137
毎日120mg服用してたら肝臓壊すがそんな馬鹿は米にしかいないw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:30:44.07 ID:+oihXrY7.net
吉本新喜劇のネタで
「オレらが金で動くと思ってんのか?
せ〜のゴロ〜ン」
ってネタあんだろ?
あんな感じな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:34:09.52 ID:+oihXrY7.net
まあワクチンに乗っかっちゃったバカはこれから罰を受けるよ
一度損傷した免疫システムがそんな簡単に治るわけがない
しかも自分から打ってるわけだしね
散々警告されてるのにね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 15:38:13.77 ID:+oihXrY7.net
>>133
そうだよ
あれ全然効かないんだよ
統計結果出てんだよ効かない、意味ないって
そこまでデタラメなんだぜこの国って
欧米でワクチン嫌がる奴らが沢山いるの分かるだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:02:04.22 ID:q+yse9eJ.net
厚労省は子宮頸がんワクチンも再開するつもりだぜ。

子宮頸がんワクチン、「積極的勧奨」再開の方向 厚労省検討部会
https://www.asahi.com/articles/ASPB15RWGPB1ULBJ00N.html

知り合いで子供が再起不能なレベルでの副作用受ける結果になって
いるから、絶対反対。
子宮頸がんワクチンは悪の組織とわかったWHOが、打て打てと
推奨している時点でヤバイワクチンってのがわかる。
女子の不妊を進めて人口削減の未来だろ。
このワクチンも詳細に何が入っているのか調べてほしい。
こっそりいろんなもの混ぜてそう。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:13:04.02 ID:+oihXrY7.net
●世界で一番ワクチン打ってないアフリカ、
ワクチン接種率が4%を切るアフリカ、
あのおかしな疫病が次から次へと流行りまくるあのアフリカが
世界で一番コロナが流行ってないという紛れ様の無い現実があり、

●さらにこの誤魔化しようの無い巨大な事実に対して
ワクチン派から合理的な説明が全く提出されていない、気付かないふりをしていると言う現実がある

これ一発でもワクチンはアウトなんだよ
これ系のアウト案件まだいっぱいある
悪いことは言わないイベルメクチン飲んどけ
どう考えてもコロナワクチンはおかしい
 

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:36:30.81 ID:+oihXrY7.net
 
バイデン「今時ワクチンを接種しない人間がまだいることは本当に嘆かわしいことだ。
世界の現実を受け止められない多数の人達がいる。

議員とスタッフはワクチン接種免除!」

Members of Congress and Their Staff Are Exempt From Biden's Vaccine Mandate
https://www.newsweek.com/members-congress-staff-exempt-biden-covid-vaccine-mandate-1627859?utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1631289096


 

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 18:43:21.40 ID:0V1aMhmb.net
肝障害疑いのほぼ全てが薬漬けの入院患者 → つまり何の薬が原因かは不明

イベルメクチンだけによる肝障害疑い唯一の症例↓
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK548921/

カメルーン女性の上記症例
「寄生虫Loa loaを眼球から摘出後、IVM一錠服用、その一ヶ月後に肝障害」
 →IVMは12日で体外に排出されるので、この時点で怪しい。
「他薬を服用していない証拠無し。本人の主張だけ」
「数日で症状改善。三ヶ月で完治」
「今回の急性肝炎は、無関係な持病(例えばE型肝炎)が原因であった可能性もある」

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 19:51:36.98 ID:zsa+98gt.net
予防で飲んだよ〜めちゃくちゃ人混みに出たけど何とも無い。
でも山手線は思ったより空いてた。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 23:07:40.22 ID:xF+DJWI+.net
>>134
抗がん剤としても期待されてるようだから俺は飲み続けてみようと思ってる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 23:25:57.69 ID:qbnGfnAv.net
俺も飲み続けるつもり

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 23:55:23.57 ID:k68LHGV8.net
>>147
一番ありがたいのは花粉症の症状が出なくなることかな
出費が毎年結構な額になるのに12mg1錠飲めば3週間症状出なくなるからかなり節約できるしw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 00:56:26.38 ID:6G/YX3x/.net
肩こりにも関節炎にも効く
炎症はだいたいこれでいけそうだ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 01:54:31.65 ID:5Vuscy33.net
出来物は無くなってもた
飛蚊症は減る気がする元々飛びまくってるからわからん
蚊は関係なく刺される

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 06:12:23.79 ID:BJf8DIUB.net
#長尾和宏(医師)「僕らは最前線なので、#薬害エイズ や #サリドマイド事件 の始まりのような薬害問題の予兆が見える。患者側の弁護士が受診歴やカルテ開示を求めてくるというのも、リアルタイムに起こっている。今後、コロナワクチンの後遺症や死者に関する薬害裁判が増えていくと思う」
https://www.gettr.com/post/pct22e852f
#ビッグテック検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ 世界中の科学者が登録 #言論の自由のSNS #GETTR

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 08:59:18.44 ID:NYzrntKd.net
>>149
花粉症に効くのはなんでだろ?
抗炎症作用によるサイトカイン抑制かな?

ならば、コロナによるサイトカイン・ストームも防いでくれそうだよね〜

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:08:50.49 ID:HbXJBKrz.net
>>153

イベルメクチンはIFN-γを増やし、免疫を強化する機能があるが、コロナに感染しても軽症で終わるのも、花粉症に効いてIgEを抑制するのも同じ理由。
(軽症で終わる場合は必ずIFN-γが感染初期から産生されることはすでに判明している)

 9).IFN-γ
 IFN-γ(interferon-gamma)は、タイプII IFN(免疫IFN)と呼ばれる。
 IFN-γは、CD4T細胞のTh1細胞、CD8T細胞、NK細胞、NKT細胞から産生される:IFN-γは、主に、CD4陽性ヘルパーT細胞(特に、Th1細胞)や、CD8陽性キラーT細胞(CTL)が産生するが、IL-12で活性化されたNK細胞やNKT細胞も、IFN-γを産生する。
 IL-12で活性化されたNK細胞は、IFN-γを産生する。NK細胞から産生されたIFN-γは、NK細胞活性を、培養3日目をピ−クに、増強させる。 IFN-αやIL-2も、NK細胞活性を増強させるが、活性の増強は、早期に見られる(IFN-αでは、活性の増強は、培養1日以内に見られ、IL-2では、活性の増強は、培養2日目からピークになる)。
 IFN-γは、IFN-αやIFN-βの受容体(タイプI IFN-R)と異なる、特異的な受容体に結合する。
 IFN-γは、MHCクラスI分子、MHCクラスII分子、Fcγレセプター、TNFレセプターの発現を、増加させる。
 IFN-γは、抗ウイルス効果、NK細胞やCTLやマクロファージの細胞障害活性の増強作用が、ある。
 IFN-γは、単核食細胞の活性化因子であり、マクロファージを活性化させ(IL-1を産生させる)、マクロファージによる細胞内寄生菌の殺菌を促進しする。
 IFN-γは、マクロファージによる一酸化窒素(NO)産生を、高める。
 IFN-γは、MHCクラスII分子の発現を促進する。
 IFN-γは、Th2細胞を抑制して、IgE抗体産生を抑制する:Th1細胞が産生するIFN-γは、Th2細胞のCD40リガンド(CD40L、gp39)発現を抑制し、IgE抗体産生を抑制する。Th1細胞が産生するIFN-γは、ナイーブヘルパーT細胞(Th0細胞)のTh1細胞への分化を促進し、Th2細胞の生成を抑制する。
 IFN-γの産生は、IL-12、IL-18により、促進される。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:25:04.69 ID:oesVfPNS.net
おまいら
メルク社から治療薬が間もなく出るから、イベルメクチンで金儲けする中華のステマに騙されんようにな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:26:26.93 ID:HbXJBKrz.net
>>155
80万円くらいかかるやつなw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:29:38.51 ID:RAstI3PH.net
それで国民が高額医療費制度を使いまくって消費税20%になるってやつ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:31:16.49 ID:oesVfPNS.net
アフリカやインドやインドネシアは下水の配備が無い等、公衆衛生上問題あるから、虫下し飲めば寄生虫による体調不良が改善し、免疫力が他の外敵に対して正常に働くようになるだけのこと
元々衛生的で寄生虫の健康被害がない日本人には、イベルメクチンは肝臓に負担かけるだけのいらん薬よ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:34:02.29 ID:GqvdP1/h.net
即NG

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:37:46.38 ID:HbXJBKrz.net
>>158
なんの根拠もない妄想www

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:41:12.41 ID:oesVfPNS.net
下水インフラ以前に、人糞の肥やしで育てた有機栽培の作物とかね
日本も戦前戦中戦後間もなくはギョウチュウがいたり、虫下し飲んでたそうだよ
韓国語では今でも年に一回虫下し飲んでるらしいが

イベルメクチンでコロナインフルかぜが治るとかあたおかかよ
イベルメクチンステマして得するのは誰かな?
儲かるのは誰かな?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:41:52.05 ID:oesVfPNS.net
韓国では○

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:43:39.52 ID:oesVfPNS.net
目を覚ませよ!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:44:01.19 ID:HbXJBKrz.net
>>161
莫大な利益が吹き飛ぶのが製薬会社と医者だよwww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:48:07.10 ID:oesVfPNS.net
>>164
インチキメクチンの偽物が問屋に出回ってないといいね
悪質中華のいい鴨になってインチキニセメクチンをネットで通常価格の6倍10倍で掴まされんようにな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:49:36.97 ID:HbXJBKrz.net
イベルメクチンはインターフェロン(IFN-γ)を増加させる
ー>細胞性免疫を強化し、新型コロナの特徴であるサイトカイン抑制機能を無効化することで軽症のうちに免疫で完治させる
ー>花粉症の原因IgE抗体を抑制する
ー>抗がん作用があり抗がん剤としても使われる。特に結腸腫瘍/直腸腫瘍の細胞死を促進させる。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:51:12.22 ID:HbXJBKrz.net
>>165
成分分析で先行品より純度が高いことが確認されてる製品が多いから安心しろw
1回8万円 X 5日間 X 2回 = 80万円もかかるメルクの新薬より
はるかに安いしなwww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:51:14.80 ID:oesVfPNS.net
コロナ治療薬はもうすぐ日本にも出回る
ちゃんと病院にかかって必要な薬を処方してもらえ

薬剤師でも医者でもない素人が個人輸入中華業者から本物かもわからんような効く根拠もない薬品を買って使うな
恐ろしいことやぞ
薬害あっても知らんぞ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 10:58:58.80 ID:ZGd5igPg.net
まぁ今回のワクチンで医者も信用できんし、薬害は間違いなくワクチンの方だし。
イベルメクチンで死ななくて良かった人も確実にいるよな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 11:04:27.85 ID:HbXJBKrz.net
・メルク経口コロナ新薬 1回8万円 x 10回(5日分1日2回)=80万円
・メルク既存薬12mg x 1回 = 200円(ジェネリック)
そりゃ企業としては妨害工作もするわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 11:05:16.94 ID:NYzrntKd.net
>>168
このスレ住人からしたら、イベルメクチンは葛根湯と同じだよ。風邪かな?っと感じたらイベルメクチン

それくらい安全なお薬なので心配ご無用

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 11:34:18.39 ID:iNbxjDuI.net
また朝から工作員湧いてる。メ●ファーマ寄生虫かな〜
中華業者は儲からんよ何十年も売り続けてる痩せる薬やハゲ薬の方が儲かるだろついでに売ってるだけ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 12:09:03.44 ID:4oyKEESp.net
葛根湯は口が渇くのと元気出過ぎて夜なかなか寝付けないのが難点だった
イベルメクチンならそう言うこと無いし安価だから俺には打って付け

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:02:16.80 ID:NYzrntKd.net
>>172
あとED薬ね!
タダラフィルなんてアンチエイジング作用もあるので、ず〜っと買ってるw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:27:17.28 ID:iNbxjDuI.net
コレテンプレに入れよう↓
【医療】塩野義、コロナ治療薬を年内申請へ 来年3月までに100万人分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632908225/
からコピペ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/09/29(水) 20:15:03.56 ID:pdAxe2eO0
駆虫薬ってことは
コロナウイルスは虫?

288 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/09/29(水) 23:03:40.20 ID:rV8LsF9a0
182
新型コロナは、ウイルスです。虫ではありません。
奥野教授は、四つの酵素について効果のありそうな薬剤を富岳で計算しました。
最初に行われたのが、メインプロテアーゼ(3CLプロテアーゼともいう)阻害薬
として効果が高いと考えられる薬剤を分子動力学的に模擬計算したのです。
https://www.r-ccs.riken.jp/highlights/pickup3/

その結果、イベルメクチン、ニクロサミド、ニタゾキサニドという三つの
寄生虫駆除薬が効果が高いという結果になったのです。
ニクロサミドはサナダムシの駆虫剤で、1958年に発見されました。日本では販売さ
れていません。
ニタゾキサニドは、蠕虫の駆虫剤で、1980年代に発見されました。日本では販売さ
れていませんが、米国とメキシコでコロナ治療薬として治験が行われています。

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/09/30(木) 21:35:34.34 ID:jH0dD5Ww0
288
たまにこういう人が出て来てくれるから5ちゃんはやめられない

553 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/09/30(木) 23:39:19.95 ID:FeKsejnP0
551
当人です。こんばんは。さすがに一行目は、ふざけて書きました。ごめんなさい。
164
159さんもお書きですが、イベルメクチンを3CLプロテアーゼ阻害剤として
とらえれば、感染してからなるべく早く服用する必要があるということになりますが、実は、イベルメクチンには予防効果が期待できる作用があるのです。
イベルメクチンは、ACE2への結合を阻害するという研究論文がそれです。
https://link.springer.com/article/10.1007/s11224-021-01776-0
2021年4月12日に発表されたものです。この論文には、下記の結論があります。
「イベルメクチンは、SARS-CoV-2がヒトACE2を介して人間の細胞に侵入するのに
適した阻害剤となり得る。3つの異なるコンピューターモデリング技術により、
ヒトACE2が結合するスパイクタンパク質の活性部位において、イベルメクチンが
レボサルブタモール(比較のために用いた薬剤)よりも安定していることが明らかに
なった。したがって、イベルメクチンは、SARS-CoV-2がヒトACE2を介してヒト細胞
に侵入するのに適した阻害剤となり得る。」ということです。
つまり、イベルメクチンは、予防用薬剤でもあるわけです。
塩野義のS-217622には、このような作用は報告されていません。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:33:10.76 ID:iNbxjDuI.net
イベルメクチンについて語ろう Part.23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1632107497/ からのコピペだけど
内容は↓の55
【医療】塩野義、コロナ治療薬を年内申請へ 来年3月までに100万人分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632908225/

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/10/02(土) 08:20:30.32 ID:mrzxmMx6
55 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/29(水) 18:57:23.07 ID:rV8LsF9a0
シオノギの経口治療薬って、S-217622でしょ。
3CLプロテアーゼ阻害薬だから、富岳のシミュレーション図で、赤バツ印
の残り10個の内のどれかだ。
https://i.imgur.com/UIwyM0U.jpg
つまり、イベルメクチンより効き目が劣る可能性大なんだよね。
イベルメクチンは、3CLプロテアーゼ阻害薬として。基質ポケットに
はまっている時間も長いし、副作用も少ないことが証明済み。
さらに、イベルメクチンは、SARS-CoV-2とACE2の結合阻害活性もある。
S-217622には、その作用は期待できないでしょ。
ファモチジン、すなわちガスター10テンのほうが、シオノギの新薬よりましかも。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:39:03.70 ID:iNbxjDuI.net
工作員涙目だね〜富岳のグラフにもハッキリ出てるけど(1位)
イベルメクチンを予防薬として解説してるのはこの塩野義治療薬スレ553氏が初めて?

塩野義は治療薬なので予防の効能は無くていいし悪く言う意図はないよ
日本からもどんどん治療薬発信していかないと〜

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 15:21:05.40 ID:6G/YX3x/.net
工作員くんもイベルメクチンに興味津々
一緒に飲もうよ てか飲んでるだろ既に

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 16:24:26.04 ID:BdNThBsU.net
賢い人はイベルメクチンの備蓄を完了してます。
ワクで得た免疫はいつまで続くか分からないのです。
ワク打った人を心配する余裕がありますw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 17:22:35.26 ID:KRZndPnj.net
>>179
ところが心配しても逆にバカにされるからほっとくですよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 17:50:20.34 ID:1RYYkL3d.net
工作員なんてもはやどうでもいいけど厚労省に国民からの圧力かけなきゃどうにもならんよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 22:02:08.51 ID:+YthsijT.net
アラ還だけどイベ一週間に1錠一ヶ月ほど飲んでたら消えてた爪の半月がまた復活してきた

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 08:07:27.48 ID:ZkDIcyu/.net
集中治療室で働いている医者が #イベルメクチン を使ってコロナを治療している 。人間処方のためのノーベル賞受賞薬を馬用駆虫剤だと述べるのは嘘だ #大村智 #東京都医師会
https://gnews.org/1549470/

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 08:24:04.67 ID:SmFQ7p8r.net
>>182
え?そうすると肝臓のタンパク合成が上昇してる事になる!
それ凄い事ですよ!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 08:54:40.47 ID:s5Tns6W1.net
ivermectin
tablets USP
new ivermectol12
というのでいいのかな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 09:02:57.73 ID:ZkDIcyu/.net
#PierreKory #ピエール・コーリー 博士が米上院公聴会にて: #イベルメクチン は中共ウイルス治療の救命薬である

(1/5) 私は政治家でなく、医師であり科学者だ...
https://gnews.org/1563598/
(2/5)#NIH #FDA #CDC の審査は既存薬審査でなく高価な新薬ばかりだ(#トシリズマブ #レムデシビル#モノクロナール抗体 ,ワクチン ) #イベルメクチン には世界中からの膨大なデータがある
https://gnews.org/1563613/
(3/5) #イベルメクチン を服用すれば感染症の予防薬になる
https://gnews.org/1563635/
(4/5) #抗ウイルス薬 であり #抗炎症薬 でもある
https://gnews.org/1563664/
(5/5) データーを見直せばわかる!貧しい患者を助けたい!
https://gnews.org/1563677/

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 15:53:19.08 ID:e/DTA5ci.net
アレグラって予防効果ある?

届くまで後一週間かかるので、つなぎで使おうかと

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 16:16:50.19 ID:nJ2TdvAv.net
>>184
俺も歳のせいかふにゃふにゃでしょっちゅう割れてた爪がすごく硬くなって艶が出て若返った感じなんだが肝臓が良くなったからかな?
ちなみに40代後半でイベは飲み出して1ヶ月くらい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 16:24:21.88 ID:CaUjyuzm.net
インチキステマに失笑
日本人はそこまで馬鹿じゃないよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 16:24:45.25 ID:HaY/JX/x.net
>>188
飲む間隔は?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 16:29:35.33 ID:cx9liuWK.net
>>188
それはさすがに気のせいでは?
伸びは0.1mm/dayなので4〜6ヶ月掛かるよ
伸びが早まるなら1ヶ月でもイケる!?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 16:50:42.02 ID:nJ2TdvAv.net
>>190
週一12mgが基本だけど週2回飲む場合もあって、ひと月ちょいで12mgを7錠

>>191
爪が伸びたんじゃなくて先の白い部分が硬くて白さが濃くなった
明らかに強度が違うのよ
気の所為じゃない

しばらく前に職業柄か樹脂アレルギーっぽいのになってしまったようで、そのせいか手荒れが酷くて爪が良く割れてて困ってたんだよ
だからいつもどこか割れてないかよく爪や指先を観察してたから気がついた
イベルメクチン飲み出してから爪は割れなくなったのは間違いない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 17:05:46.86 ID:oVZghUtT.net
>>187
予防に効果があるので抗ヒスタミン薬の場合点鼻スプレーな
飲み薬では予防効果薄い

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 17:09:19.70 ID:HaY/JX/x.net
>>192
おー、回答ありがとう。
やはりイベルメクチンは偉大な薬かのう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 19:21:27.35 ID:e/DTA5ci.net
>>193
了解。在庫点検しておきます

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 19:32:53.89 ID:CaUjyuzm.net
白々しいステマに
余計買ってはいけないとわかる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 19:39:57.28 ID:cIoDhQge.net
>>196

こういう人がもっと増えてくれればよい

皆買い出して輸入代行の値段が上がるのも輸入禁止になるのも困るから

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:37:15.29 ID:nJ2TdvAv.net
>>194
俺もそう思うよ
イベルメクチンは偉大な薬だよ
色々身体のあれこれが改善してるのを実感してる

あとイベルメクチンで〇〇が良くなった!
って書き込むとすぐにこうやって「ステマ!ステマ!」って工作員がすっ飛んでくるのもイベルメクチンが本当に凄い薬な証拠だと思ってるよw

あちこちで肌が良くなったとか爪が良くなったとか服用した経過と経験を書いてるけどマジで工作員がすぐにステマ!って言ってシュバって来るんだよw

イベルメクチンの効能が広まって皆が使いだすと余程都合が悪い誰かさんがいるんだろうな
もう遅いよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:58:05.57 ID:7xiEXhM2.net
>>188
自分も爪が若返った!!伸びるのもすごく早いし、とても固くなった。
縦皺が入っていた爪が全体につるんとしてきている。色艶もいい!!
飲み始めたのは5月中くらいからで、半月に一錠予防で飲んでる。
爪先を使う仕事なので、気のせいじゃないと思う。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:38:21.59 ID:c55wX93n.net
まあ、イベは高血糖、高コレステロール、非アルコール性脂肪肝に効く可能性も高いしね
ネズミの試験だけどね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:56:41.98 ID:cIoDhQge.net
これからの世界はイベルメクチンを服用してる人と服用してない人の二分化されるかもしれないね

それくらいの凄い薬。世界中の製薬会社や保険機関、医者がこぞって亡き物にしようとしてる意味がよく分かる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 21:57:25.87 ID:3yoMn9VI.net
死なないだけワクチンよか優秀だよな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 22:39:23.19 ID:nJ2TdvAv.net
>>201
俺もそう思うわ

こんな安価に健康維持出来る薬ならそら製薬会社は焦るわなw
挙句に癌予防癌細胞駆逐まで出来るかもってもうね

今は血液検査とかもキットで出来るからこの先も飲み続けて定期的に簡易チェックしてIVMのセルフ人体実験しても良いなと思ってる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 22:41:43.10 ID:nJ2TdvAv.net
>>199
服用し始めてひと月くらいだけど同じ感じだよ!
爪がすごく健康になったよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:11:26.03 ID:p+oxtCiL.net
医療業務って最高の商売だからな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:11:48.30 ID:p+oxtCiL.net
×業務
○業界

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:13:33.76 ID:p+oxtCiL.net
>>180
まったく困ったもんですよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:15:57.91 ID:Equ156Sm.net
イベルメクチンもこうなっちゃうと
医療詐欺やアトピービジネスみたいだな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:20:07.20 ID:SmFQ7p8r.net
言われてみれば俺も爪丈夫になってるな
特に足の爪がかなり丈夫
4月から飲み始めたが寝冷えで熱出る事もな無いし
もちろん人工コロナにかかる事も無い

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:41:23.09 ID:p+oxtCiL.net
>>208
むしろワクチンその他の方がやばいけどね
医療関係は調べると闇深いよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:46:28.57 ID:oVZghUtT.net
自然免疫強化とともに免疫調整機能があるのでアレルギー疾患のある人はイベルメクチンを試す価値は十分にあると思う

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:56:02.36 ID:oVZghUtT.net
コロナの後遺症もこの免疫調整機能により改善する可能性が高く長期に続く微熱や息切れ、倦怠感などの症状を消失させた例も

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:56:43.14 ID:VooKvHq9.net
>>210
自国民にワクチン接種拒否してたアフリカの大統領(ブルンジ、スワジランド、タンザニア、
コートジボワール、ハイチ)が次々と急死しただけでもな…
ワクチンより薬草だと言っていたマダガスカルの大統領は暗殺未遂だし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 01:51:46.78 ID:M43Kqq9Y.net
イベルメクチンで癌も治る

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 02:01:49.33 ID:GSc1RUFk.net
やっぱりワクチンにマイクロチップ入ってるわ

https://archive.ph/hkIcW

総レス数 1001
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200