2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part43

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 06:42:09.92 ID:4UFhrH+l.net
【※mワク接種済 & 薬害推進派は完全出禁※】

★真逆の思想を潰し合うスレではなく
様子見のための、様子見 = 反薬害スレです。

ワクチン 今はまだ打ちたくない。今は「様子見」。

このスレは“反ワクチンスレ” ではなく
【様子見スレ】、“反薬害スレ” です

きちんとした臨床試験を経て安全性が分かっているワクチンならば打ちます
現時点で接種されるワクチンはリスクが高すぎて打ちたくないだけ

【重要必読】※過激派出禁※
※皆様、攻撃的にならずに、広い心でこのスレで様子見しましょう。

※様子見ではない片寄った攻撃はアラシです。このスレに来ないでください。

※事実としてソースを貼れないコメは個人の駄妄想という自己紹介です。

※【既に接種済の方】や【絶対打たない方】は【スレ違い】なので巣に帰ってください。
仲間増やし目的でチョッカイは禁止です。

※前スレ
★ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】
Part42
https://matsuri.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1639847114/

次スレは970あたり。私が立てます。

様子見の皆さんの気になったエビデンスを
持ち寄って頂ければ幸いです。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:20:43.99 ID:B8MgH6He.net
COVIDワクチンは、体内に入れちゃいけない毒物だらけだった
https://theexpose.uk/2021/08/30/american-scientists-confirm-toxic-graphene-oxide-and-more-in-covid-injections/
COVIDワクチンに含まれている成分 スパイクタンパク質は、抗体依存増強(ADE)を引き起こす
酸化グラフェンはあらゆる臓器の炎症を引き起こす
トリパノソーマ寄生虫は、肌に赤い斑点ができる、睡眠病、後天性免疫不全症候群を引き起こす
PEGとエチレンアルコールは、いずれも癌を引き起こす

ワクチン接種者の血液の中で、トリパノソーマ寄生虫が泳いでいるよ ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
https://twitter.com/HRenpou/status/1471822047685001224
COVIDワクチンに含まれている、酸化グラフェンは血栓を引き起こす
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201902223903116718
COVIDワクチン接種者は、赤血球がボロボロになる
https://ptaka71907.wordpress.com/2021/07/20/covid-remorse-i-took-the-shot-and-now-am-seeing-a-hemotologist/
(deleted an unsolicited ad)

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:30:21.66 ID:xoYc7nVR.net
南アフリカで感染者は減ったが死亡者が増えてきてるんだって
遅効性があるようだから油断は禁物で罹らない気をつけよう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:52:33.06 ID:LQaPlzC5.net
ワクチンが有効とする情報は 全力で疑って 接種者を煽ります
ワクチンが有害とする情報は 全力で疑わず 接種者を煽ります

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:02:34.39 ID:YYjGh/FU.net
>>410
それは忙しいね
頑張って!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:47:44.93 ID:vdzAULH5.net
>>409
デルタで死んだ人の計上漏れを
統計に入れたって話でしょ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:47:59.98 ID:vdzAULH5.net
遅効性なんてデータはない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:02:35.74 ID:xQZEZq07.net
>>412
オミクロン全盛のアメリカも死にまくってるよ。
2000人/日
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/us/

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:04:19.96 ID:HR/bVqIL.net
後続ワクチンがさっさと出てくれないと議論することが無い

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:08:11.63 ID:z0einK9m.net
オミクロン弱毒化がインチキ情報だった可能性が大きいな

オミクロンはデルタ株よりは毒性が低いがオリジナルの武漢並みの毒性があるとは言われていたからな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:09:31.00 ID:jXy8GqCJ.net
>>415
それな
ちょこちょこ出てくる現行ワクチンとそれに関する政策の記事チェックくらいしかすることなくて暇だわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:12:49.92 ID:jXy8GqCJ.net
現行ワクチンの判断がつかなくて色々調べてはここで議論してた時は考えることたくさんあって楽しかったんだけどな〜
今はもう現行のはリスクリワード考えて打たないと決めて次のを待ってるのに一向に出ないからクソ暇

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:13:47.97 ID:z0einK9m.net
後続ワクチンが出ようと、試験期間があまりに短すぎて信用するのは無理だろうな
最低5年は経たないと、安全性情報は信頼できない

どんな宣伝がなされようと信じないのが吉
時間を経ないとまともに評価するのは無理

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:17:22.65 ID:z0einK9m.net
コロナに関してはワクチンはほぼ期待できない
RNAウイルスに対してはいいワクチンはできないというのが定説

エイズでもいいワクチンはできなかった
コロナでも無理

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:31:59.20 ID:gyvXzwCv.net
>>232
でもコロナに感染してもリスクはあるわけで、それこそ血栓で死ぬリスクも出てくる
死なないまでも後遺症のリスクもある
今後コロナと共生になったらワクチン打つしか選択肢はなくなるよ
だから早く安全なワクチンが欲しい
オミクロン軽症とかいってるけど、そんな毒弱くないみたいだしな
アメリカは結構死んでるよ
それならオミクロンに感染するよりはノババックスじゃね?
不活性ワクチンなら尚いいが一向にできないし…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:40:40.00 ID:z0einK9m.net
>>421
今のところワクチンに期待するのは合理的ではない

マスクをして、咳き込んだりくしゃみをしたりする人から逃げるしか、感染予防できる方法はない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:44:39.87 ID:3qvBAXaG.net
ノババックスは武漢型対応で、オミクロンに対して症状軽減がどの程度できるかだな
その結果が良ければ打つ価値はあるかもだが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:49:10.45 ID:v8+QIUuX.net
効果なんて期待してないわ
馬鹿馬鹿しいけどもしもの時のためにどれだけ毒性が無いかだけが重要

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:56:54.99 ID:3qvBAXaG.net
ノババックスもLNPやスパイクタンパクという点はmRNAと共通している
効果がないというなら打てるわけがない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:58:19.54 ID:MeczfjLD.net
打ちません!その理由は?|中村篤史/ナカムラクリニック
https://note.com/nakamuraclinic/n/nbc51f0de7611

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:58:55.00 ID:MeczfjLD.net
イスラエル4回目無効
JPSikaDoctor
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39922927

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:34:32.01 ID:/Xv1bQef.net
>>422
それはずっとは無理だろ
特にオミクロンは空気感染するからな
感染した後にモルヌピラビル飲むと言う手もあるが…
お前ら感染したら、薬は飲む予定?
薬にも副作用リスクはあるぞ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:39:28.58 ID:D5tbJ/xk.net
普通にいつも飲んでる風邪薬飲むよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:42:27.89 ID:/Xv1bQef.net
>>429
結局コロナを軽視してんだな…
確かにオミクロンならそれで治るかもしれないが、まだ分からんぞ
アメリカは毎日1700人も死んでるからな
チェコの人がパスポートのためにわざとコロナに感染して死亡したみたいだし
この病気はロシアンルーレットだから自分が重症化しないかは神のみぞ知るだ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:43:05.94 ID:wUe+WD2e.net
ゼネカ打った人達って 今どんな気持ちなんやろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:47:52.11 ID:D5tbJ/xk.net
>>430
そんなに心配なのにワクチン打ってないの?
まずワクチン打った方がいいんじゃない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:57:08.32 ID:NQ8a2oKr.net
既に成人式でワクチンはオミクロンには無効と学習しないとな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 01:08:47.39 ID:1UylG3ZS.net
アメリカは、VEをごまかすために、未接種者はPCR陽性ならコロナ以外で死んでもコロナ死、
ワク接種者はPCR陽性でもコロナ以外で死んだ人はコロナ死にしない、
とかのインチキ操作やってるから、まともに信じたらダメ

日本だって、PCR陽性ならコロナ以外で死んでもコロナ死にされる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 01:18:23.03 ID:/Xv1bQef.net
>>432
ワクチンの副作用も怖いからな
下手したら死亡だからな
だからmRNAは様子見してた
今から打つならノババックスだろ
まぁmRNAも今のところはそこまでの副作用は出てないみたいだけどね
運が悪けりゃ死ぬけど
俺以外の家族や知り合いはみんな打ってるけど当然死亡は誰一人してないし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 01:43:29.95 ID:u+EEl+et.net
子宮頚がんのときは数件副作用の報告出ただけで騒ぎまくってワクチン叩いてたくせに、コロナだと副作用でたら効いてる効いてる〜でガンガン打ちましょう。だからな
何で色々おかしいって気づく人少ないんだろう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 02:10:45.58 ID:WAb9zM68.net
何も考えてないバカばっかりなんだよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 02:18:26.96 ID:RQ+/ZYHh.net
もう結論出てますよね ワクチン=無意味かつ時に害悪 製薬会社から連なる利権目的

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 02:21:27.99 ID:l62H8Lnl.net
https://www.wowkorea.jp/news/Korea/2022/0118/10331627.html

大統領首席医学顧問のファウチ博士は、ダボス会議のオンラインミーティングに出席
>オミクロン株が、全ての人々が望む『生きたワクチン』になるかについては、答えるのがまだ難しい
>自然免疫効果を獲得するかどうか、判断するにはまだ早い

https://jp.sputniknews.com/20220120/9986239.html

ビルゲイツ氏、コロナ終息を予測するも、コロナより質が悪いウイルスの発生を懸念

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 02:27:59.90 ID:dfn/WVii.net
アルゼンチン政府機関、COVIDワクチンに酸化グラフェンが含まれていることを認める

https://open.mixi.jp/user/1919010/diary/1981385618

https://cookpad.com/diary/3010265

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 02:37:11.00 ID:MB3tVBdt.net
>>414
死亡率1%程度じゃねーか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 03:12:10.76 ID:mUW7tFkf.net
>>373
オミクロンこわーい!なのに武漢三回目行く奴が一番アホ。オミクロン対応を打てなくなる。

ワクシンというかただの注射好きw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 03:52:12.71 ID:sFNcBgkl.net
1日当たりの死亡者数が週平均でみても1人以下www
もし1万年くらい長生きしてもコロナで死ぬ確率は3%以下だぞw
こんな状況ではよほどの低知能じゃなきゃ打てないってwwwwwwwww
まだまだ不要、様子見とくよw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 07:12:20.31 ID:T/xEB4YY.net
イスラエル コロナワクチン被害者 – 声を上げた人々
https://odysee.com/@klaTV-Japan:0/klaTVJapan-12-26-2021-Israel-Vaccine-Victim-Testimony:0

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 07:14:17.04 ID:5LUVXUkn.net
今のワクチンは「特例承認」で使用許可されている。
「特例承認」は「疾病のまん延防止等のために緊急の使用」が条件。
オミクロン株はインフル並みだから、5類に変更すべきとの意見があるが、仮に5類にして平時に戻すと、今のワクチンは使用できなくなる。なので5類に変更できない。つまりワクチン接種が最大の目的であり、コロナの収束や、社会経済の安定は、二の次。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 07:27:04.45 ID:w+s+EWNl.net
壮大なる世界的規模の人体実験だよな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:54:39.35 ID:dfn/WVii.net
アルゼンチン:グラフェンが含まれていることを認めた。

責任者であるパトリシア・アプレア博士は、接種後の死亡の結果として起こり、検察官のカルロス・インサウラルデによって訴訟でそれを認めました。


https://diariodevallarta.com/argentina-la-anmat-reconoce-que-las-vacunas-contienen-grafeno/

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:01:02.47 ID:HI8IsUqB.net
これやばくね?
オミクロン軽症と侮ってる人多いけど後遺症がやばめだぞ
後遺症とワクチンの副作用なら後遺症のがやばくね?

【独自】ワクチン接種実績は予定のわずか12% オミクロンで症状が変化、「認知障害」の懸念〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース" https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3b9a543593a82715583b350bd664bdd88c13bf?page=3

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:50:56.65 ID:MB3tVBdt.net
>>448
ワクチンの副反応 → ワクチン接種すると確実にリスクになる
ワクチンの後遺症 → ワクチン接種すると確実にリスクになる
コロナ後遺症 → コロナにかかった場合のみリスクとなる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:52:48.83 ID:MB3tVBdt.net
集団免疫獲得できまーす
感染予防できまーす
発症予防できまーす
死亡を予防できまーす
重症化予防できまーす
後遺症を予防できまーす

ゴールポストをひたすら移動しつづけるワク信さん

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:54:30.90 ID:QO3jbRuW.net
>>449
ワクチンの副反応や後遺障害は、認めなければ無いのと同じってノリだからな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:55:16.86 ID:MB3tVBdt.net
コロナの後遺症も因果関係不明だろうにな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 10:13:07.06 ID:g799cHke.net
というよりワクチン接種してわざわざワクチンとコロナの二重リスク負う理由が無い
いい加減接種者が感染してることから目を逸らすのやめて欲しい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 10:25:48.15 ID:UBn1MHIM.net
厚労省発表ではワクチンの副反応は極々稀で
、飯食ってアレルギー発症する確率より低いから責任ないって言ってる
更にワクチンによる後遺症は現時点では存在しない(因果関係不明)


これで接種する奴は知的に問題あるとしか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 10:28:37.45 ID:dqf0EkIv.net
(やりたくない) 仕事を
(屁理屈こねて) やらずに逃げ回って
 誰かがやってくれる
のを待ってるだけ見ているだけ。
そのくせ結果に対して
偉そうに批評する奴っているよな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:05:34.07 ID:crx+ad4f.net
ワクチンの副作用と後遺症も欲しいしコロナに感染して後遺症も欲しい
ワクチン接種者は欲張りなんだよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:31:12.71 ID:v16cMUd4.net
>>454
心筋炎報告数

2019年     63件
2020年     58件
2021年  15,531件
※ 2020→2021  ×268倍

コロナ感染者 2020/01〜2020/11 約10万人
コロナ感染者 2020/11〜2021/11 約160万人
※ 2020→2021  ×16倍

★上記より、心筋炎の原因はコロナ感染者ではない
★2021年に、国民の9割が行ったアノ医療行為が原因としか考えられない

15,531件÷(13000万人×0.9(接種率))≒0.013% 

が、ワクチン接種で心筋炎になる確率
(約1万人に一人以上。年間交通事故死3000人の約4倍。)

参考
コロナ死者全数(今日) 18,449 人

  年間交通事故死 < コロナでの死亡 < ワクチン心筋炎

これが、「稀」な副反応ねえ…
年間交通事故死が1万人越えそうになったら
法改正してまで飲酒罰則強化とか、必死だったのにねえ
厚労省でコロナ政策に関わった人員は、果たして長生きできるんだろうか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:35:14.74 ID:B3XUGyWc.net
>>457
そういうのはソース出そうね〜

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:44:34.19 ID:B3XUGyWc.net
心筋炎ってそれほどレアな病気じゃないよ。
とくに軽症なものはね。
10万人あたり115人だから、1億人あたり11.5万人も居る。

https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/02/JCS2009_izumi_h.pdf

10 万人当たり 115 人 の頻度である 1).一方,無症候性心筋炎は非心臓死剖検 例の0.6%との指摘がある2).これらの報告を勘案すると, 一過性に無症状で経過する軽症心筋炎はさらに多いと思 われる.心筋炎のほとんどは無症候性に,あるいは他疾 患に姿を変えて日常診療上現れている,そのような認識 がまず求められる.

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:04:53.86 ID:vGdumIyU.net

https://openvaers.com/covid-data/myo-pericarditis
心筋炎の報告数の推移

2010年    60件
2011年    67件
2012年   112件
2013年   106件
2014年    62件
2015年  (不明)
2016年    48件
2017年    63件
2018年   122件
2019年    63件
2020年    58件
2021年  15,531件

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:05:57.21 ID:i/KtH4yF.net
日本社会、政府のやり方が間違っている、気に入らないと言って
従わず。
かといって
改善、改革する為の行動に出るわけでもなく
日本から出て行くわけでもなく
ひたすら部屋に引きこもって
ネットで煽り文句言ってるだけで
「啓蒙活動してました(キリッ」って言い張るこどおじってさぁ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:12:07.14 ID:fhmFhImK.net
エビデンスもだせず
自分の愚かさすら認められないゾンビは
日本語をつかわないようにね

1コメ1行目やスレ趣旨すら
理解できないほどの副作用かよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:25:25.14 ID:2Y0iSDU0.net
どっちつかずが一番無責任

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:26:07.58 ID:PbcYObRL.net
変なんはワク信や
https://youtu.be/wIvdX2rMO5g

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:03:27.10 ID:w+s+EWNl.net
>>453
そこだな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 15:22:01.02 ID:Xacizh73.net
>>459
そうだなレアじゃないよな!

60 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/21(金) 12:05:38.39 ID:vGdumIyU

https://openvaers.com/covid-data/myo-pericarditis
心筋炎の報告数の推移

2010年    60件
2011年    67件
2012年   112件
2013年   106件
2014年    62件
2015年  (不明)
2016年    48件
2017年    63件
2018年   122件
2019年    63件
2020年    58件
2021年  15,531件

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 15:34:48.16 ID:0b7qg4y7.net
長男もうすぐ5歳なんだけどスルーで良いかな…
アトピー体質だし父親は重度の花粉症だし、アレルギーが怖いわ
選択肢ってだけで、打たなきゃ退園ってことは無いよね?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:24:52.20 ID:B3XUGyWc.net
>>466
ありがとう。

>>457の心筋炎発症者数はVAERSから持ってきてた訳だ。
って、それアメリカの話だよね?
それも2020年以前の比較対象は接種回数も違うであろうインフルエンザワクチンだしw
それを日本の接種人口で割っちゃった?!

益々、無茶苦茶な比較ですねw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:33:47.91 ID:MB3tVBdt.net
ワクチンほぼ効いてないのに
心筋炎が起きてる時点でアウトだろうが
バカなのかな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:36:34.35 ID:MB3tVBdt.net
>>459
>心筋炎ってそれほどレアな病気じゃないよ。

激増してないとでも言うつもりなのかな
バカなんかこいつ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:48:17.55 ID:ce/oevF6.net
>>467
打ってないから退園なんてあったら予防接種法違反だから厚労省に報告すると脅したらいい。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:06:47.66 ID:pvACLSiB.net
簡単に説明したら
効果ないのに副作用ばかりのワクチン

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:14:02.06 ID:MB3tVBdt.net
>>472
それな。ほんそれ。
しかも予防の対象がただの風邪症状

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:17:51.91 ID:w+s+EWNl.net
>>467
絶対スルーだ
父ちゃん頑張って
せがれを守るんだ!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:19:06.26 ID:w+s+EWNl.net
>>467
あっ間違えた
あんたはかーちゃんか!!

答は同じだ!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:36:34.59 ID:sFNcBgkl.net
1日当たりの死亡者数が週平均でみても1人以下www
もし1万年くらい長生きしてもコロナで死ぬ確率は3%以下だぞw
こんな状況ではよほどの低知能じゃなきゃ打てないってwwwwwwwww
まだまだ不要、様子見とくよw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:53:41.10 ID:7f0dKRxa.net
ワクチンが有効とする情報は(有効だとする側面だけは) 全力で疑って 接種者を煽ります
  
ワクチンが有害とする情報は(有害だとする側面だけは) 全力で疑わず 接種者を煽ります

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:02:21.66 ID:B3XUGyWc.net
>>470
そりゃ、増えてんじゃね?

モデルナ 166人
https://covid-vaccine.jp/moderna-medi?limit=50&sort1=no&symptom=心筋炎-心膜炎

ファイザー 217人
https://covid-vaccine.jp/pfizer-medi?limit=50&sort1=no&symptom=-心筋炎-心膜炎

2億回打って、443人
0.0002%くらい?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:04:02.45 ID:MODulW0m.net
心筋炎も帯状疱疹も高齢者の病いだったのに若い人が罹りまくってるから問題なんだよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:12:10.35 ID:B3XUGyWc.net
>>479
たしかにコロナに罹ると若い人でも高確率で心筋炎になるらしいなw
160万人以上感染したから、2.3%として3万人以上は心筋炎
になっちゃってるかも?

https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000796566.pdf

若年者で無症状の新型コロナウイルス感染合併症としての心筋炎・心膜炎がある
注目すべきことに、新型コロナウイルス感染の合併症として急性心筋炎が報告され ている。平均年齢 19 歳の米国のアスリートで新型コロナウイル感染者 1597 人におい て、2.3%にあたる 37 人が無症状あるいは軽症の心筋炎を認めた

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:14:15.25 ID:B3XUGyWc.net
おっと修正。
もう、200万人以上感染したから、4万人くらいは心筋炎発症者が増えたかもね。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:20:53.13 ID:sFNcBgkl.net
1日当たりの死亡者数が週平均でみても1人以下www
もし1万年くらい長生きしてもコロナで死ぬ確率は3%以下だぞw
こんな状況ではよほどの低知能じゃなきゃ打てないってwwwwwwwww
まだまだ不要、様子見とくよw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:11:40.85 ID:axWxQiRV.net
イギリス規制撤廃
コロナ騒動は間もなく終わりです
5〜11歳への接種は全く意味ありません
若い人のブースターも意味ありません
JPSikaDoctor
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39925892

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:13:17.39 ID:Vi4BwjbJ.net
【政府】感染者さらに急増なら「若者は検査せず」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642754934/

いよいよ世間の空気もあやしくなってきたw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:31:44.44 ID:MB3tVBdt.net
>>478
なんだよ、心筋炎がほぼ起きない老人まで入れ込んで
薄めちゃったのか
全く役に立たない統計にしちゃったね
ほんとバカはこれだから

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:33:07.48 ID:MB3tVBdt.net
バカだから打っちゃうんだよなぁ
心膜炎まで引いて薄めてたり
何やってんだよお前

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:46:38.87 ID:zf7sE9MU.net
心筋炎も数多くのリスクの一つに過ぎない地獄
免疫不全、血栓症、脳梗塞、癌、プリオン病、ADE、ブースター…etc

怖すぎるわw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:55:12.75 ID:sFNcBgkl.net
1日当たりの死亡者数が週平均でみても1人以下www
もし1万年くらい長生きしてもコロナで死ぬ確率は3%以下だぞw
こんな状況ではよほどの低知能じゃなきゃ打てないってwwwwwwwww
まだまだ不要、様子見とくよw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:55:36.74 ID:B3XUGyWc.net
>>485
コロナ感染による4万人以上、そしてまだまだ増えていくであろう心筋炎発症者にはダンマリ。

ワクチンによる400人程度の心筋炎発症者は大騒ぎ。

反ワクですなぁw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:03:39.33 ID:EF+zko2W.net
心筋炎が起こるメカニズムとか散々出尽くされた議論だろうからお前らは分かってるだろうけど
mRNAだけは避けろよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:12:00.17 ID:RESIV3Fw.net
>>490
心筋炎は添加物のほうじゃなくて?
mRNAが心筋炎引き起こしてるんか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:21:29.37 ID:HI8IsUqB.net
>>449
でもオミクロンに感染する確率はかなり高いぞ
欧米は二ヶ月で人口の半分に感染するといってる
実際毎日100万人以上感染してる
日本も検査追いついてないだけで、もう一日10万くらい感染してるだろ
来月100万、ここ半年で感染する確率は1/3くらいあるだろうし
3年以内に感染する確率は99%くらいありそう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:24:07.63 ID:HI8IsUqB.net
>>489
結局ワクチンはコロナを薄めたものみないなもんだよな…
だから運が悪いと血管詰まってコロナと同じようには死ぬ
でもコロナに感染して死亡する人数のが圧倒的に多いからワクチン打つ方に舵を切ってる
だから少しでもリスク減らすためにはノババックスとか打てばいいんだろう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:50:04.54 ID:Xacizh73.net
ID変えまくってずっと同じレスを繰り返すワク信
ニコニコでも同じ事してるもんなあ
複数の動画に違うIDで全く同じ複数コメント入れてる
俺が見ただけでも二回やってるからな
完全に工作員だよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:01:27.13 ID:sFNcBgkl.net
1日当たりの死亡者数が週平均でみても1人以下www
もし1万年くらい長生きしてもコロナで死ぬ確率は3%以下だぞw
こんな状況ではよほどの低知能じゃなきゃ打てないってwwwwwwwww
まだまだ不要、様子見とくよw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:12:56.37 ID:V50JE8Om.net
>>492
オミクロンの感染力は断然強いし
従来株と比べていくらか弱毒化しているとは言え間違えなくインフルエンザよりは怖い感染症な訳で
出来ることならなるべく感染は回避し、感染発症のタイミングを極力遅くする努力は必要でしょう。

問題はその回避の手段としてワクチンが必ずしも有効とは言い切れないところなのだけど
もし打つのなら感染拡大が比較的収まっていた昨年秋ぐらいのタイミングなら比較的マシだと言うことで
今のタイミングで打つというのは最悪のタイミングだとしか言いようが無い。

だから今までワクチン打たないと決めてその為に免疫力上げに勤しんできたならばこのタイミングで焦ってじたばたするのはもっとも愚かしいと思います。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:15:29.67 ID:HI8IsUqB.net
>>496
オミクロンにも、重症化は防ぎそうだけどね
後遺症リスクも減るんじゃね?
まぁここまで待ったら俺も今更mRNAは打たないけどね
打つのが間違ってたとも言えないとは思ってるが
今から打つなら絶対ノババックス待ちたい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:19:42.53 ID:V50JE8Om.net
医療従事者やエッセンシャルワーカー、毎日不特定多数の客を相手にせざるを得ない人達は
やむを得ず既にワクチン2回接種しているでしょう。
それは当然同調圧力もあっただろうし、コロナウィルスに感染発症するリスクよりはワクチンの副反応リスクを取ったということなので
それはそれで苦渋の決断だった訳だけど既に済んだことですよね。

ワクチン打つ、打たないというのはその人の置かれた立場にもよるし、価値観や思想哲学にもよるし、その人の健康状態にもよる訳で
結局のところ自己責任と言わざるを得ない。

しかしながらオミクロン株に関しては従来のワクチン接種があまり効果を発揮していないのははっきりしていますよね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:36:27.15 ID:+GxAXYDB.net
ワクチン3回目追加接種後に2人死亡 厚労省
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642759728/

3回目接種後に2人が死亡「因果関係は評価できない」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c434512010680d16795eaf98823cb6585d149e14

3回目接種後に2人死亡、因果関係「評価できない」…厚労省が公表
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220121-OYT1T50262/

ワクチン3回目接種の効果は慌てても「期待薄」…ウイルスの歴史から改めて学ぶこと
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/300231
>岸田首相は1月18日、「ワクチン・検査パッケージ」を一時停止すると表明した。...
>感染者数の拡大防止にワクチン接種証明が意味をなさないと言っているようなもの。
>副反応に不安のある人は前倒しを急がず、自分のペースで考えてもいいのかもしれない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:36:46.41 ID:SrDcixf/.net
ワクチン3回目追加接種後に2人死亡 厚労省
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642759728/

3回目接種後に2人が死亡「因果関係は評価できない」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c434512010680d16795eaf98823cb6585d149e14

3回目接種後に2人死亡、因果関係「評価できない」…厚労省が公表
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220121-OYT1T50262/

ワクチン3回目接種の効果は慌てても「期待薄」…ウイルスの歴史から改めて学ぶこと
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/300231
>岸田首相は1月18日、「ワクチン・検査パッケージ」を一時停止すると表明した。...
>感染者数の拡大防止にワクチン接種証明が意味をなさないと言っているようなもの。
>副反応に不安のある人は前倒しを急がず、自分のペースで考えてもいいのかもしれない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:37:08.28 ID:XLNcdWUJ.net
>>1
★ 未来の救世主へ。
https://567no.jp/
https://life-protect.info/site-list/
https://www.uracorona.com/index.html

様子見 反薬害【定期 雑学情報テンプレ】
【偽ワクチンの色々まとめ】
※これを妨害する生物は救世主じゃない

【01】Before コロチン
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1632634599/146
#予防接種法#義務の違い
#ファイザー#モデルナ#アストラゼネカ
スパイク蛋白#タンパク#検査#プリオン

【02】About コロチン
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1632634599/95
#感染防止?#シェディング
#重症化防止?#致死率#インフルワクチン比較
#イスラエル#ブースターショット

【03】After コロチン
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1632634599/143
#ワクチンパスポート#ワクパス
#ADE#免疫#カウント#未接種

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:38:09.55 ID:axWxQiRV.net
心筋炎になろうが死のうが全部無視する会
JPSikaDoctor
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39926717

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:38:13.95 ID:IQ81dNNv.net
イスラエルの財務大臣ですらワクパス廃止するべきって言い出したのこれも要因の一つかな
引用元の投稿は1/16なんで既出だろうけど

https://twitter.com/universalsoftw2/status/1484127977780936704
なんと、イスラエル最大の病院が公式アカウントで保健省を直接攻撃!

要点を訳すと。

◇オミクロン株は最小限のリスクしかない
◇人工呼吸器を装着しているCovid患者はいない
◇Covidで入院しているとされている患者のほとんどは、Covidで入院しているのではない
◇集団検査や検疫は正気とは思えない
(deleted an unsolicited ad)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:38:53.28 ID:yGg4TYze.net
https://twitter.com/You3_JP/status/1484206546217476099
これは台湾のコロナ状況を分かりやすく示したデータ
累計のコロナ感染者数は18041人
累計のワクチン副反応発症者数は16412人

累計のコロナ感染後の死者数は、851人
累計のワクチン接種後の死者数は、1260人

1/20 コロナ死 0人 ワクチン接種後死 1人
https://pbs.twimg.com/media/FJj01DkagAALVQR.jpg


ワクチン死のデータは台湾政府のCDCってところが公表してるデータでも確認できる
1/20更新
https://www.cd●c.gov.tw/Fi●le/Get/nyCWbqZi0AIGCcSiA609BQ
(deleted an unsolicited ad)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:00:08.91 ID:MB3tVBdt.net
>>489
>コロナ感染による4万人以上、そしてまだまだ増えていくであろう心筋炎発症者にはダンマリ。

バカなのかお前は
接種者でも未接種者と同じくらいの比率で感染してる状況では
ワクチン打っても感染するってことがわかんねーのか?
つまり、ワクチン打ったら、ワクチン打った分だけ心筋炎のリスクが上がり
その上で、未接種者と同じくオミクロンに感染する可能性があるって
ことすら認識できないのかよw

お前、ワクチン効いてないという現実も直視できないし
ただ反ワク反ワク言うだけの
クルクルパーじゃねーか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:00:49.62 ID:MB3tVBdt.net
>>492
だからなんだよ
いまだにワクチン打ったら、感染率が低くなるとでも
思ってんのかよ
バカなのかよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:13:24.44 ID:B3XUGyWc.net
>>505
そう必死になるなよw
そして、足りない頭で少しくらい考えろよw

感染者の2%の心筋炎発症リスクとその1/1000以下のワクチンによる心筋炎発症リスク比べたら、1%でも抑制できればメリットが出ることくらいはわかるよね。

オミクロンでも、その程度の感染抑制効果はありそうだし、
接種者は例えオミクロンに感染してもワクチンで鍛えられた免疫細胞が早めに撃退してくれるだろうからな。

重症化しにくくなったり、後遺症が残りにくくはなることは期待できるよ。

無傷とは行かないまでもなw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:15:16.42 ID:Bj3F1Vlq.net
地方民です。
40代のデブで高血圧と糖尿病持ちですがまだ1度も接種していません。
ワクチンの副反応が怖いからです。
自分と同じような基礎疾患持ちのかたはどうしてますか?
かかりつけ医は接種しても問題無いと言うのですがね
オミクロンは感染しやすいから怖い

総レス数 1001
414 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200