2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワクチン絶対打たない会 Part133

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 01:56:25 ID:KrYKk4AB.net
>>979
>レアナカーマいてビックリw
俺もビックリ!えマジかよって思ったw
>かなり前にサラリーマン辞めてこの仕事にした こういう事態も想定したのでね
これよな。事前にこういう事態を想定して準備しておかないと、急には対応できないよね
特に移住と転職はすぐには無理
俺は2009年頃にリーマンショックをきっかけに支配層の存在に気づき、そこから陰謀の調査を始めた(もうかれこれ10年以上になるw)
だからいずれ必ず人口削減のときが来ると確信していた(家族はそんな話全然興味なさそうだったけど)
そして果たせるかな、2020年初頭についに来た

東日本大震災も、近い所に住んでたので
>これも事前に予測してかなり遠い地域へ引っ越したし
俺と発想の仕方が怖いくらい似てるなw俺なんか、まだ陰謀とか興味のない頃(就職の頃)でさえ、都市部より田舎が災害時に安全だと思い
東京の大手企業を蹴ってわざわざ田舎の小さなソフトウェア企業に就職した。でその後フリーランス翻訳者

>ウチは高一だけど、一学期はほぼ全てリモート授業 こちらも進学校なので2年以内にコロナ収まれば無問題
コロナが収まるのが一番だよな
>農家なんか、接触しても屋外だけだしね
そそ、だから農家は、人との接触の少ない職業として非常に有望
実家が農家の人は田舎に帰って後を継ぐ、という選択肢もありだと思う
>モノから移るという話は、初期にはあったが、実質ほぼ無視できるかと)
実際やってみてて俺もそう感じる。コロナの場合、問題は接触感染より飛沫・空気感染だな

>人に接触しなければ、NONOは可能
だな
>何にせよ、数年レベル以上前から準備をしておかないと 今回の事態には対応できなかったと思う
まったく同感。転職や移住はすぐにはできないからね
今年の初め頃、確実に助かるには転職と移住しかないと思い、ニュー速+でもだいぶん訴えたんだけどあまり反応なかったな
みなそこまでして感染をさける必要性を感じてないんだろうな
>数年前、パンデミックがあるかもしれないから、備蓄したり引っ越したりしないと! って言うヤツ、ガチキチだからなwww
まあ俺もガチキチだwまあこんなとこで偶然同類に出会えてよかったわ
>つき合ってくれた奥さんに感謝。
それに尽きる。うちはまだ奥さん文句言ってるけどw

総レス数 1001
562 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200