2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワク接種者】シェディング★7.3【異臭がする】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 17:22:43.67 ID:Edip/qQs.net
ワクチンを打った人に近づくと変な臭いがする、
その後何故か体調に異変を感じる人が増えています。

・個人が特定出来る情報は書かないでください。
・においの特徴、体調異変の症状の内容や期間
・どうやったら症状軽減・完治したか?
・近づかない以外の対策はあるか?
*原因や対策のネット上の資料も集めたいので見つけたらURLとタイトルも書いて下さい。
皆で考え、良い方向になるよう対策しましょう。

Googleの検索エンジンは情報統制されている為、
製薬会社にとって都合の悪いサイトなどは表示されません。
https://ameblo.jp/sirayuki1227/entry-12705784104.html

検索エンジンはGoogleではなく中立的なDuckDuckGoを使いましょう。
https://duckduckgo.com/

※前スレ
【ワク接種者】シェディング★7【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1644749686/
【ワク接種者】シェディング★7.1【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1679711119/
【ワク接種者】シェディング★7.2【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1685234523/

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 01:22:41.30 ID:nlET8UC/.net
自分で自分に返信してない?狂ってる?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 01:29:42.25 ID:TSZ92SnE.net
シェって、スピ系とか糖質系とかと親和性ありそうだよね

で、シェを毒として被害を受けてそれだけを訴えたい人も一緒くたにされて、反対勢力から攻撃材料とされてしまう

563 :559:2023/07/14(金) 03:51:53.68 ID:SI77KsLJ.net
559を書いたものです。
自演と思われてしまうのは心苦しいかなあ。どこの板でもこういう反応くるけどね。否定したい人に賛同意見がでる
と自演認定して必死に攻撃する。でも自演かどうかすらも分かるようになるけどね。

こういう自演認定とかの攻撃的な書き込みがすぐ来る時点で、494さんの書き込みが良い指摘なんだって裏付け
なんだよね。良いものに最も敏感なのって、その対極のものだからね。ある意味、異物に反応する免疫応答みたい
なもの。気づいてほしい中間にいる人ほど無関心、無反応なんだよなあ。
494さん、もしお嫌でなく機会があるのなら、書き込みあったら嬉しいです。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 09:09:48.12 ID:rDRrtEZP.net
>>562
世界は変革期に入ったのだと思う
今年の初め世界人口は80億人に達し
資源枯渇、食糧難、温暖化は進む一方気候変動に苛まれ、環境が悪化する中、残された小さなパイを争って人類は地球を食い潰し生物多様性と生態系を破壊し
自滅する
今までの社会システムに適応していた私達にとって悪意に満ちた社会が顕現し、金融、医療、官僚がこぞって一般市民を虐殺し淘汰しようとする世界変革期。
人道無視、政治不信と不作為、医療利権に群がり普遍の正義すら蔑ろにするワクチン接種事業

デジタル化、SDGs、マイナンバー、5G、生成AI、メガソーラー、LGBTQ、コオロギ食etc…
全て連動してるね
国民主権も民主政もありゃしない
悪意に満ちたこの時代を私達は先ず生き延びなくてはならない

ここではSARS2とmRNAワクチン、スパ蛋等のシェディングにばかり焦点が当たってしまうが、敏感な人は悪意蔓延に対しても悩み苦しむ事になる
この分断されたいがみ合う世界で孤立して…

けど一人じゃ無い、ここには心の通じる友が居り、生き延びるための集合知も集積されていく

諦めず、自分を信じて人道と良心を放棄する事無く
先ず今は苦しくとも生き延びましょう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 12:15:13.64 ID:UPzSH1rX.net
>>562
シェディングは製薬会社も認めてるんだよね
あんまりスピリチュアル系に持ってかれるとまた怪しいアタオカ集団認定されそうで怖いわ
反ワク=陰謀論者の再燃

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 13:08:47.12 ID:MIjZtH7c.net
スピ的な話題がしたい人
したらばの潜在意識板にも枠のスレあるので参考までに
暫く書き込み無いけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 14:20:54.32 ID:KVLjnkK7.net
暑くなってからのシェがやばいね
汗なのか体温上がって酷くなるのかわからないけど非接種を仕留めに来てると思う
蚊取り線香を買ったは良いけどシェ臭みたいな香りつきw
踏んだり蹴ったりな夏が来たぜ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 14:48:19.94 ID:TSZ92SnE.net
過去、似たようなことでいうと
反原発や放射性物質回避の界隈にも、スピ系や糖質系の人がたくさんわいて
世間から「頭がちょっとアレ界隈認定」されて、結局、反原発や放射性物質回避のほうががおかしいって着地になったからね
元々スピ系や糖質の素質のある人が多いんだが、それだけではなく、それを誘導する目的の工作員も紛れ込んでる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 15:30:24.23 ID:UPzSH1rX.net
例えば少し前まで「救急車の台数が増えた」と言う書き込みに対して糖質認定する家具師が必ず出て来てた様なもんか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 15:42:35.74 ID:MSQ8Kga3.net
孤独だ。ワクチン打った人はもちろん、打ってない臭いのわからない人ともわかりあえない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 15:51:24.91 ID:Yw3EuXO7.net
>>557
農地を買う、農地付き農家を買うところから始めないといかんのですよ
手っ取り早くスライドしながら考えたいのよ
資金とか諸々
しかし、防御で金が出てここ3年貯まってないのよ
オクで処分するかなぁ
未接種アピしたらちょっと売れるかねー

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 16:02:53.36 ID:Yw3EuXO7.net
体調ちょっと落ちつきました
朝 イベルメクチン1、グルタミン+システイン、VC、亜鉛、ナットウキナーゼ+VD3、松葉+ヨモギ青汁、フルボ酸
昼 二酸化塩素
夜 重曹クエン酸水
水は全て水素水です

トイレはアルカリ電解水にフルボ酸入れてスプレー
腕時計の裏側に両面強粘着テープで10円玉貼り付けてアース

昨年より対策強化しているけど
会社のピリピリ痛いシェに勝てないっす

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 20:38:43.01 ID:x0c/x53D.net
クレベリン・ペン型を胸に差しているので大丈夫だろうと思ってマスク装着を止めたら、
口角に赤い血豆が出来て歯肉炎(?)で歯が痛くなったのでイベルメクチンを連続で
飲んだらほぼ治った。

その後、マスクを復活してクレベリン・スプレーをマスクに吹きかけたらシェディングの
影響はほぼ無くなった。この手法はメーカーが推奨しているわけではないので、
自己責任で試しているが割と効果があるみたい。
主に花粉症対策の似たような他社スプレーも買っているが、まだ試していない。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 21:19:22.93 ID:LprmBSo5.net
しぬで

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 00:21:29.98 ID:aWN5avm0.net
>>570
未接種女ですが、
生理の周期によってワク臭に猛烈に敏感になることがある。排卵日過ぎたらあたりから地獄。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 00:27:53.82 ID:aWN5avm0.net
>>573
自分も油断して会社で布マスクで1日過ごしたら
白濁した尿がしばらく続いた。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 07:12:17.25 ID:1nGgrFke.net
>>570

大丈夫。
私は引きこもってるからさらに孤独だ

解毒しながら世間に出てる人とも
話があわない

ちなみに
子供も学校行ってないから
肩身もせまい

でも自分が危険と判断しているから
そこは後悔なく行きたい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 07:14:36.55 ID:5FewMV31.net
>>575
スパタンはエストロゲン受容体に引っ付き易いらしい
だから乳癌、子宮癌とかが増えてるとか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 07:36:09.26 ID:psFGmXoW.net
>>575
それでホウ砂がいいんだ
ホルモンバランスを整えるらしい
生理異常半端ない

そういえばスピで思い出したけどジェイソンなんちゃらという
聖書に出てくる3つの薬草使ったイギリスのお茶があって
王室御用達でおすすめされて飲んで体調壊した
あれ、アカツメクサ入っててエストロゲン多くてのホルモンバランス崩す
見てくれ、言い伝え、ブランドに騙されやすい日本人多い
少数派でもマウントとらてても気にしない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 07:37:06.71 ID:psFGmXoW.net
>>578だった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 09:40:09.40 ID:CmWtqisi.net
>>579
ホウ砂がホルモンバランスにいいなんて初めて知った
内膜症持ちだから気になるな
重曹みたいに溶かして飲むの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 09:41:45.56 ID:d5ZtcQqJ.net
エストロゲン受容体が関係してるとしたら
どう考えたらいいんだろう?
たしかにシェディングは男性の方が鈍感で
苦しんでいるのは更年期の女性が多い感じ

エストロゲンが減ってるところに
受容体にスパタンが結びついてしまうなら
エストロゲン増やすようなことをするのは
正しい対処法のような気もするけど
>>579のようなこともあるのか
例えば豆乳とかエクエルなどのサプリメントとか
どうなんだろう?
よいのか逆効果なのか?
自分は豆乳はイマイチ体調悪くなる感じがするんだけど
エクエルは比較的いい気がしていたけど
最近サプリ多すぎなんでやめてる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 09:49:47.09 ID:d5ZtcQqJ.net
それにしても外に出ると絶望的な気分になる
近くに大学があるんだけど
大学生たちから出てるスパタンが半端ない
過去最高レベルですごい
これは6回目の影響ではないよね
大学生はそんなに打ってないはずだし
なんていうか
スパタンの製造能力が打ってから時間おいて高まってるのではないかと感じる
暑いから汗とともにスパタン拡散が半端ないのかとも思うんだけど
とにかく大学生が体内で大量にスパタンをつくって撒いてるということが絶望的

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 10:02:54.08 ID:d5ZtcQqJ.net
スピ系は自分も興味はあるんだけど
あくまでリアルとスピはわけて考えたい
>>568のようなことになるから
やるなら別スレ立ててやって
ここではリアルな現実に絞った方がいいのではないかな?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 10:21:25.94 ID:psFGmXoW.net
>>583
私が見たサイトだと、1リットルの精製水か水にこさじ1
朝晩こさじ1飲む(昼も入れて3回でもいい)
2日飲まない日を作る
常温で保存可というものだったので
500mlの精製水にこさじ1/2入れて使ってる
イベルメクチンとの併用は駄目らしい
リウマチとか関節炎にもホウ砂は良いらしい

>>582
ホルモンバランスは甲状腺の影響もあるので
海外ではアカツメクサは羊には食べさせないそうですよ
堕胎したり不妊になってしまうから
それを茶にするとか恐ろしいよ、良いものだとすすめられて飲んじゃった

子宮に影響があるので、遺伝子組み換えの大豆製品は避けた方がいいです
そもそも、そういう方は違うものでたんぱく質をとりましょう
そら豆とかおいしいよね
ただ、納豆、味噌、醤油などは大丈夫なよう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 10:24:55.90 ID:l8iQslvO.net
外出すると喉の渇きが異常になって水分とりすぎて
水下痢をする
水分をとりすぎるから水下痢をするのか
受けた毒が多すぎて解毒のためにに水下痢のような状態になって脱水するから
異常に喉が渇くのか
とにかくこのままでは体がもたないわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 10:27:45.26 ID:l8iQslvO.net
ここまで巷に蔓延するスパタン量がすごいと
避けたり解毒したりというのがもはや困難な気が
解毒を促すにしても
代謝能力、解毒能力の地力を高めるような方向を模索しないといけない気がする
自分の本来の代謝能力が落ちる方向での対策は
短期的によくても長い目でみるとよくないこともある気がする
シンプルに自分本来のバリア力、代謝力を高めるには何が一番大事なのだろう?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 10:39:54.52 ID:m4DGiUe3.net
ホウ砂で思い出したけど
2020のコロナ初期の頃に
どこ発信の情報だったか忘れてしまったんだけど
ホウ素の摂取量が多い地域の人の予後がよいという情報があって
ホウ素のサプリをとってたことがあった

ワクチンシェディングになってから
解毒のためにとらなければいけないものが多くなってしまったので
やめてしまっていたな
シェディングも最初の頃は痒みと蕁麻疹がちょっと出てすぐ治るくらいだったのが
今は体がヘタヘタ頭ボーになるように…
もう一度摂取するものしないものを見直したいと思う今日この頃

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 10:59:13.96 ID:psFGmXoW.net
>>585補足
5日飲んで2日飲まない日を作る

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 11:16:24.00 ID:LOOVnVu0.net
>>579
ほう砂がホルモンバランスに良いのか
教えてくれてありがと

>>587
手軽な所でお風呂かな
お風呂に1日2回入る人の癌発症率が低いと聞いた事がある様な…
うろ覚えで申し訳ない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 12:22:47.02 ID:Fy3W6jQM.net
@gomaki19531
イベルメクチンは
内因性武漢型スパイクタンパク症には効果は期待できるが
外因性オミクロン型スパイクタンパク症には効果はあまり期待できない

遅発型後遺症のほとんどは武漢型によるものなので
イベルメクチンの早期投与が有効だった

しかし昨年末から
オミクロン型によるシェディング被害が混在するようになり
イベルメクチンが効かなくなってきた
ttps://twitter.com/gomaki19531/status/1679991615098855424

↑俺にはイベルメクチンは効くが、こういう意見もあるということで
(deleted an unsolicited ad)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 12:38:06.65 ID:S4XB+Tj2.net
オミクロン型スパタンにイベルメクチンが効かないのはどういう理屈だろう?
オミクロン型は武漢型と比べてどういう特徴があるの?
かかった場合の重症化のリスクは武漢型に比べてかなり低くて弱毒化してると言われていたし
実際かかった人たちの症状は武漢型に比べてかなり軽かったね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 12:38:23.63 ID:S4XB+Tj2.net
オミクロン型スパタンにイベルメクチンが効かないのはどういう理屈だろう?
オミクロン型は武漢型と比べてどういう特徴があるの?
かかった場合の重症化のリスクは武漢型に比べてかなり低くて弱毒化してると言われていたし
実際かかった人たちの症状は武漢型に比べてかなり軽かったね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 12:39:11.89 ID:S4XB+Tj2.net
ごめんなさい
エラー出たから再度送信したら二重書き込みになってしまった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 12:52:50.54 ID:d9KSMBVE.net
てすと

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 13:01:01.01 ID:d9KSMBVE.net
エクソソームが呼気に含まれることは既に電子顕微鏡で確認ずみ。バカが打ちまくる中でも心配なのは未接種者の健康だ。打ってなくても免疫ができたという研究は多数あり、タンパク質が含まれているのは確実。自己増幅型枠珍でなくともⅿRNAが少量は伝播してるのは間違いないだろう。それが恐ろしいのだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 13:03:10.09 ID:d9KSMBVE.net
自粛マスク蛋白マンのリンクはよほど都合が悪いらしい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 13:23:24.28 ID:d9KSMBVE.net
https://twitter.com/1A48wvlkQc6mVdR/status/1680020721559539712
(deleted an unsolicited ad)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 13:23:42.52 ID:d9KSMBVE.net
リンクだけなら問題ないのか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 13:24:13.93 ID:d9KSMBVE.net
枠珍ⅿRNAが2年残っている人間が発見されている。細胞のターンオーバーを考えると長すぎる。体内で作り続けている可能性があり、6回打つ奴が1千数百万人もいる日本で、他人にも撒かれないと思う方がおかしい。害を過小評価するのが医学者の仕事。それを忘れないように。安全な場所は日本にはない
https://twitter.com/1A48wvlkQc6mVdR/status/1680021937727352834
(deleted an unsolicited ad)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 13:24:57.91 ID:d9KSMBVE.net
よう分からんな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 13:38:29.78 ID:sg28yn5s.net
>>591
これ

去年の夏くらいからイベルメクチンがあまり効かなくなった
ブ-スタ-ショットとかやってた頃

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 13:53:25.79 ID:Ie2DMzm0.net
呼吸にスパタンが含まれているとか
2年mRNAが残ってるとか今更な話だよ

観察事実として、2年経ってもスパタンを大量にばら撒いている人がいるし
時間経ってスパタン放出量が減るどころか増える傾向があるのが観察事実としてある
あとスパタンはもちろん呼気にも含まれてると思うけど
発汗とともに体表からばら撒かれている量が圧倒的に多いのも観察事実としてある

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 13:57:32.24 ID:Ie2DMzm0.net
オミ2価ワク以降、イベルメクチンが効かない例があることは
単純にオミクロンスパタンに効かないと帰結できることなのかは疑問
機序的にはオミクロンスパタンにもイベルメクチンは効くはずなので
2価ワクに含まれる別の毒性物質が原因での症状には効かないということなのではないかな?
という気もする

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 14:10:23.78 ID:Ie2DMzm0.net
エクソソームにmRNAが含まれていて
それが伝播される可能性は実際あると思う
未接種と言っているのに接種者と同等の大量のスパタンを出してる人が実際にいるし
未接種者が受けたスパタンを放出することによる
二次被害があることもたしかだけど
その場合は放出量がそこまで多くはならないと思うんだよね

自分自身も4回目か5回目の打ち立ての人と狭い密室近距離で過ごしてしまったことがあって
そのとき絶不調になったのだけど
体の中からジュワジュワと何かが湧いてるような感覚と
いくら解毒しても時間が経っても
自分から匂いとシェディング受けたときの重さが消えない現象が起こって
それまてのシェディングとフェイズが変わったような感じだった
そのときは二酸化塩素を飲んでなんとか元の状態に戻ったんだけど
mRNAの伝播を受けたのかもしれないと思った

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 14:16:31.71 ID:Ie2DMzm0.net
ワクチンのmRNAは修辞されていてすぐに壊れないように加工されてるわけだけど
それだけなら時間が経てばいずれは排出されるはずだと思うんだ
時間が経っても延々とスパタンを放出している人がたくさんいる、むしろ増えていく人がいるのは
逆転写されて複製している可能性もかなりあるのではないか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 15:00:55.52 ID:RMQr86ft.net
接種後1年半たってもスパイクタンパクが観察されるのは
細胞内でスパイクタンパクが作り続けられているか
DNA改変されているかのどちらかだと考えられる

今夜、7/14(金)夜8時ニコ生放送
で抗体免疫学の世界的権威である東京理科大学村上康文教授と「遺伝子ワクチンや自己増殖型ワクチンの作用機構と危険性」について分かりやすく対談します。
https://twitter.com/Kgb0mJQi4f1WXId/status/1679509478432210944
日本中の知り合いに拡散ください!
(deleted an unsolicited ad)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 15:36:04.63 ID:W4tm9E+6.net
>>577
毒からは逃げる
毒を摂取しない
これが基本だからね

毎日自ら毒を摂取して、解毒すればいいって、無茶苦茶だから

毎日会社行ったりして、ワクチン打ってる人と一緒にいるのは
自ら毎日毒ガス室に通ってるのと同じこと

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 16:04:07.09 ID:ggKbOSex.net
今どき電車に乗って会社勤めしてる奴はキチガイ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 16:29:03.86 ID:eXkNAq0w.net
今のままだとそのうちどこにも逃げ場がなくなるよ
避けることが不可能になる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 16:34:49.60 ID:G9DVrAkX.net
過敏な人は、既に逃げ場がなくなってるよ…
普通に外歩くだけで臭くてしんどい、側溝があるところは酷い匂い
川とか海も人がいるところはヤバくなってきた報告あるし…

自分はシェの症状の一つに身体が痛くなるのがあるんだけど
スタビライザーあるなしで全然違う。普段ポケットに入れてりが
着替えなどで出したまま忘れてると直ぐに傷んできて気付く。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 16:42:36.05 ID:Km4HAfx2.net
もう日本人がまともに生きれる残された時間は短いかもしれないのに
家に引きこもって無為に過ごすのが正しいのか、という問題もある
先行きを悲観する要素が大きいからこそ、今を後悔なく生きたいという思いもある

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 16:58:14.20 ID:1nGgrFke.net
>>608

ありがとう

同じ考えの人がいてくれて励まされるよ

世間ではシェディングはあるって認められて来ているけれど、解毒すれば大丈夫って流れがあって
おかしいよね
成分すらハッキリさせてないのにね

ここはきちんと危険視している人が多くてありがたいのに、アプリ使えなくて読みにくくなっちゃって残念だよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 17:04:33.21 ID:G9DVrAkX.net
>>559
ありがとう、暑さとシェであんま頭働かないけど
>>563
いちいちしょうもない輩に心苦しいと相手にする必要ない
タクドラ風俗嬢みんな自演認定するのがいるくらいだし
他にも何かしらいちゃもんつけて阻害せんとする存在が居るのは流れ見てればわかる

理解できず鬱陶しい人もいるのもわかる。だから興味ある人だけ読んでと書いたまで
話題にし盛り上がりたかったのではなく、ツイやここで自分と似た苦しそうな人がいるから、
気づいたことを伝わる人に教えて楽になってほしいなと思って。

誘導されたので何かあれば以降は>>566に書くけど、もう特に書きたいことはないですw
既に大体のは伝えてあるし、後は各自ネットなり本なりで情報拾えるから。
私だって初心者で実践しきれてないから、情報の共有しただけ。ありがとう!

てか、世界の支配構造に気づくのは初めの段階で、
次はこの量子世界(スピと言われやすいが)の気づきの段階だから
この流れになるのはおかしくないのだけど、理解できる人がここには少なすぎるてだけ

スピ系に関して自分は以上で終わります

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 17:06:33.32 ID:G9DVrAkX.net
>>612
ていうか速攻体調にくるから引きこもらずを得ないし
その家の中でも排水溝や隣上下から影響出てきて…
身一つ捨て身で一気に自然多く人少ないところに逝った方がいいのかなぁ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 18:14:04.32 ID:r/JeL38H.net
コロナったあとの持続感染とシェディング症状って似てるわね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 23:50:24.60 ID:FnJoorBd.net
>>616
どういうふうに?
いわゆるロングコビットの症状とは全然違うと思うけど
ロングコビットは咳が続いたり
微熱が続いたり

むしろワクチン後遺症の人の似た症状が出る
ワクチン後遺症の人はそれがずっと持続的で悪化する人が多いけど
シェディングの場合は一時的になって回復する

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 00:03:01.82 ID:EzQCFoXK.net
ワクチン後遺症と似てる部分もあるかも知れないが、
シェは、目が痛くなったり、喉が痛くなったりがまず第一だよね
空間に漂ってる何かを浴びたり、吸い込んだりして出る症状

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 00:14:28.83 ID:a3GmXUUf.net
@1A48wvlkQc6mVdR
エクソソームが呼気に含まれることは既に電子顕微鏡で確認ずみ。バカが打ちまくる中でも心配なのは未接種者の健康だ。打ってなくても免疫ができたという研究は多数あり、タンパク質が含まれているのは確実。自己増幅型枠珍でなくともⅿRNAが少量は伝播してるのは間違いないだろう。それが恐ろしいのだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 00:52:48.09 ID:WjPI+cKc.net
>>618
?初期ごろ言われてたのは歯肉炎ができる謎のあざができる湿疹が出るなどだよ
あと眠気がひどくなる胸痛がするなど胸痛は最近は聞かれないけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 00:55:23.18 ID:WjPI+cKc.net
あと気になったのが罹った人が同時に生理が来た報告が
何件か
自分は曝露しても不正出血というものは起こってないけど
ロングコビッドでもあるのかもね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 01:18:03.75 ID:lc71H+at.net
不正出血はワクチンではたくさん聞くけど
ロングコビットでは聞いたことがないな
ウイルスの残留する場所と
ワクチンによるスパタンの溜まる場所が違うのかもね
ワクチンのスパタンの方が量も大量で
血流やリンパにのって子宮や卵巣に溜まりやすいのかと思う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 01:23:58.56 ID:7ef3GdB0.net
ワクはすぐ血中に入って大量に卵巣に行くからじゃね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 02:56:01.59 ID:mbSIogDx.net
電車で隣県まで遠出したけど腹痛いよ
夏だがクール素材で長袖、帽子は必死だな
スパタン出しまくってるから

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 09:51:10.63 ID:Jg0xhCh7.net
100均のロングのアームカバーいいよ
最近老若男女問わず見かけるよアームカバー
問題は髪の毛のみ
ヅラかぶりたいよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 09:56:26.72 ID:qbUxTRdC.net
シェディングで不正出血は2回ほど経験ある

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 14:10:51.25 ID:+TamnCQC.net
接種者がいると蚊が入ってこない。
今では、家の周りに蚊がいなくなった。
パラジクロロベンゼン臭が強い。
シゲマツGM77防毒マスクでは抜けてしまう濃度。
高濃度対応防毒マスクでないと接種者の部屋には入れない。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 14:17:03.85 ID:ZbxXxgIX.net
>>627
蚊にもよく効く歩く虫コナーズ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 16:57:43.03 ID:EzQCFoXK.net
>>620
空間の中に毒が漂っているわけだから、それに接した際に、まずそれに対する反応はないの?
匂いもそうだけど、目や喉に刺激がある等の反応があるはずだけど?
反応がなく、身体症状だけが出るんだら、それはそれでやばいかも

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 17:39:34.67 ID:cTQoY+Mt.net
いがいがだの言ってる人見るけど喉に刺激なんて一度も出たことないよ
症状は人それぞれなのになにを決めつけてるんだろう
毒が漂ってるとかその想像で語るのもやめたら

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 17:46:30.11 ID:L/QhRw8x.net
外の HCHO 濃度が高くなった。  TVOCもあがった。
換気しても数値が下がらない。余計数値が上がる。


以前 ホルムアルデヒド HCHO 0.008
   総揮発性有機化合物 TVOC 0.05

今 AM5:00

    ホルムアルデヒド HCHO 0.080
    総揮発性有機化合物 TVOC 0.504

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 19:08:21.10 ID:ZbxXxgIX.net
ttps://twitter.com/himeiyy/status/1680515255661731840
蕁麻疹の位置を確認すると、丁度トイレの便座に触れるところだった
母は飲食店のトイレでシェディングを受けてしまったのだ。
→5-ALAで対応
(deleted an unsolicited ad)

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 23:06:42.78 ID:83nByiul.net
7月に入ってから臭いのスポットが柔軟剤じゃなくて下水とかドブみたいになってる
あと確かに昨日から歯肉炎になったわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 23:30:12.04 ID:EzQCFoXK.net
>>630
想像ではない
毒が人から人へ伝播するわけだから、その空間に毒があるのは当然

毒ガスでも毒薬でもなんでも、空間に毒があって、それに接触すれば目や喉や感覚器官に反応があるのは普通
反応がないのに、後から身体症状が出たり病気になったりする人もいるとは思うが、それは反応できてなくて身体に取り込んでるということだから、それはそれでまずいとは思う

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 05:11:35.51 ID:ETkNndQq.net
どこに、行っても蚊をみつけられない。死んだのかもしれない。
部屋を小さいのが少し飛んでる時もあるが、飛来するような昆虫はほとんどいない。
カナブン、ゴキブリの類はいなくなった。
近くの、畑まで行くと各種いますが、蚊だけはいない。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 05:28:14.71 ID:64oHoKFd.net
>>635
すでに6箇所 蚊に刺された

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 09:37:31.55 ID:8RBXQ4zN.net
>>627
今年は、近くの川のホタルが激減しとったわぁ。
上流に住むチンワクバカどもの浄化槽から流れ出て
汚染されたんだと思う。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 10:42:56.78 ID:VkfcvNtF.net
枠打ちさんも枠臭感じているのかもな件
比較的、人が使わないトイレを臭いでかぎ分け
アルカリ電解水フルボ酸スプレーをガンガンしまくっていた
私御用達トイレが激混みでムカツク
この間まで使ってなかった奴が来だした
臭いわかってるという事だよね
なら、自分の対策もしてくれよくせーんだよ

639 :sxc:2023/07/17(月) 10:56:03.23 ID:5DDqJL6W.net
「ワク打ったくせにシェ訴えんなよ!シェ撒き散らしてんの自分だろ!おかしいだろ!」ってこと?

シェ被害を訴える中に、ワク打ち者を入れるかどうかは、難しい問題だね
本人はシェ被害に苦しんでるかも知れないが、本人がシェ撒き散らしてて、こちらがシェ被害に遭うわけだから

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 11:00:43.04 ID:VkfcvNtF.net
>>639
違うよ、自分の対策と自分で対策しないで
人の必死の対策に便乗してくんじゃねーよと思うんですよ
枠打ちさんでもシェ対策頑張ってる人には言わないよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 11:05:29.85 ID:5DDqJL6W.net
>>640
あなたみたくシェを受けるのを少なくするようにスプレーするとかはできるかも知れないが、
シェ出さないようにする対策ってどうやってやるの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 11:09:44.76 ID:5DDqJL6W.net
追加
>>640
ワク打ってない人の場合は対策せずに便乗してトイレ使ってもムカツカないってこと?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 11:13:22.34 ID:VkfcvNtF.net
>>641
上司を観察したところ、臭くない人は喫煙者で酒飲み
比較的元気で近寄っても問題ない
喫煙、酒をやらなくて臭くない人は食生活が良かった
健康に気を使っている自炊タイプ
米食が多いかも
気がついているなら解毒はできるので、気がついてなくても臭くない人の真似をするべき

臭いだけでも出さないことはできる
そして、トイレは使用前に2回流している
下肢に内出血したコブが出来たから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 11:16:00.71 ID:VkfcvNtF.net
>>642
そうです
内出血したコブができることは枠以前にはない普通の日常なので
できるなら分けて欲しい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 11:27:00.53 ID:5DDqJL6W.net
>>643
今のところ基本的には解毒はできないことになってるけどな
その人がもし解毒できてるなら、生まれつきの体質だと思うよ
少数派だけど生まれつき毒や薬の解毒に優れてる人はいるからね
たいていの人はそんなに解毒に優れてないので、食生活改善して自炊してもほとんど解毒はできない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 11:28:45.15 ID:5DDqJL6W.net
>>644
ワク打ってない人は便乗してもムカつかないって、便乗自体にムカついてるわけではないのね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 11:38:51.74 ID:VkfcvNtF.net
>>645
酒が5ALAのものなら解毒作用あるし、納豆や解毒作法があるものを食べていたら
必然的になにもしない人に比べたら薄くなるはずだけど

お風呂もその辺で炭酸マグネシウム湯売ってるし
少なからずそういうのを無意識に選んでいる人がいると思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 11:46:19.59 ID:5DDqJL6W.net
>>647
少しは効果あるかも知れないが、努力してもほんの少ししか効果のでない人もいるんだよ(要するにほぼ変化なし)
だから「努力すればできるのに、努力しない本人が悪い」っていう考え方はどうかと思うよ
まぁ最初から努力しない人もいるけど、傍目には本人がどれだけ努力してるかなんてわからないしね

あと、打ったロットによって、毒性に強弱があるから、打ったロットにもよるんだろうね
アタリを引いたら即死や即入院が多いし、
ハズレを引いたらなんともなくて、シェも少なくて、解毒しやすいと思う

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 11:54:54.63 ID:VkfcvNtF.net
努力しても駄目ならそれこそIVMとかを試すべきで
いろいろ試行錯誤しないのに
防御で試行錯誤している人にあれこれ言うのもお門違いでは
そういうヤバイフェーズの人は何度も打っているかもしれない
でも考えて打ったのなら周囲の誰のせいでもない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:03:41.90 ID:5DDqJL6W.net
>>649
日本人に多い「努力しないのが悪い、自己責任」ってやつね
努力できない弱者(情弱も含む)もいるのにね
イベなんて聞いたこともないし、そもそもワクが毒だと気がついてない人もいるし

ワク打ったのも自己責任って言うんだね
自己責任の側面もあるけど、そうじゃない側面(圧力)もあるって考えないんだね

ワクチンは日本人の多数が打ってるんだけど、その多数が「解毒に努力するべき」っていう考え方、無理があると思わないか?
実際無理だよね
だったら、自分を守るために、ワクチン打った人を避けるべきで、毎日会社行くとか、自殺行為だと思うよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:13:41.81 ID:VkfcvNtF.net
圧力もあるかもしれないけど
打つ前に警鐘ならしていた人もいたよね
自分の会社は同調圧力なかったけど、後から打った人たくさんいる
mRNA以外の枠や薬待ってても打っちゃった人もいるんだよ
情報の取捨選択は誰かがしてくれるのではない
自分が会社に行かなければ問題ないが自分も現在選択した上で働いている
もちろん違う職業探しているよ
臭いがわかるなら打った人でも対処するべきなのは当然でしょう
私の命じゃないし、信じたメディアや情報が人生背負ってくれる訳じゃない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:16:57.33 ID:VkfcvNtF.net
みんながやるから自分もという脳を使わない楽な選択
それは情報弱者とはいわない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:31:26.05 ID:5DDqJL6W.net
>>651
>>652
自分が正しい、自分は正しい選択をしたって信じてるんだね
で、正しい選択をしなかったほうが悪い、自己責任、と

自分が打たなかった選択をしたのは自分自身の能力のおかげ100%ではないんだよ
いろいろな要素、いろいろな経緯の結果だよ

打った選択をしたのも、自分自身のせい100%ではない
同じくいろいろな要素、いろいろな経緯の結果だよ
どうしようかと思ってる時に、大事な人から打ってくれって言われた人もいるだろうし
会社からの圧力もあるだろうし
ネットで情報を得ることをしてない人もいるだろうし
考えるのが不得意な人もいるだろうし

ワク打った人で匂いのわかる人が、それがワク臭だとは思ってなくて「なんか臭い」とだけしか思ってないかもよ?
とにかく、ワク打った人に対し「解毒に励むのが当然」というのは無理があるよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:43:15.09 ID:VkfcvNtF.net
自分が打たなかったのは偶然です
しかし打っていても解毒はできるかぎりします
打ってなくても体調が悪いから

あのさ、ワクチンを信じている人にイベルメクチン渡したことある?
微妙な対応されるんだよ
無理でもとりあえず、解毒はしないと死んじゃうからね
さらっといろいろすすめているけどやるかは本人たち次第だから
自分の選択は自分にとっては正しいとしか思わないけど何か?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:50:37.69 ID:0uGHo6Xf.net
>>650
「枠打ちは解○に努力すべき」で常に周りに迷惑かけてるという世論に持ってきゃイイだろ。
したら日本人の同○圧力でやり出すから。
S○Sで今よりもっと騒げよ。#枠毒伝染とかでさ。
現に伝播は一般的に「ある」になりつつあるじゃん。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:50:56.17 ID:0uGHo6Xf.net
>>650
「枠打ちは解○に努力すべき」で常に周りに迷惑かけてるという世論に持ってきゃイイだろ。
したら日本人の同○圧力でやり出すから。
S○Sで今よりもっと騒げよ。
現に伝播は一般的に「ある」になりつつあるじゃん。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:55:50.65 ID:5DDqJL6W.net
>>654
私はなにがなんでも自分が正しいとは思わないけど?
これからシェが酷くなったり、未接種者だけに狙いうちする何かが出てきて、て、ワク打ったほうがまだマシなんてことになる可能性もあるからね。先のことはわからない。

それと、イベは信じてない
副作用もあるし

解毒しないと死ぬとは限らない
生まれつきの体質で、解毒しなても死なないし、元気な人もいる(少数だとは思うけど)

>>643の上司、酒もタバコもやって元気って、本人解毒に努力してるわけじゃなくて、解毒してないけど生まれつきの体質で元気なのかもよ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 14:00:40.91 ID:0uGHo6Xf.net
>>654
もちろん渡してる。微妙な対応?俺詐欺や宗教に騙されやすいタイプやろ?とまず畳み掛けてから逆洗○な。

エラー出たから書き直したらダブった笑

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 14:02:04.87 ID:5DDqJL6W.net
>>655
同調圧力って、多数派じゃないと無理だよ
ワク打ち者のほうが多数派だから、無理ってこと

実際シェは一般的にほぼ認知されてないし、ワク打ち者にシェのこと訴えたら、訴えたほうが「オカルト」「神経質」「特異体質」とかの扱いを受ける

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 14:05:03.18 ID:0uGHo6Xf.net
>>638
そのスプレー作ったら売れないかな〜笑

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 14:07:14.92 ID:VkfcvNtF.net
>>657
自分の選択は自分にとっては正しいもの、といいましたけど
イベルメクチンは短期で効果ありましたのでとても具合悪いときに3日ぐらい飲みました
枠臭の尿がでてきましたから
ただ、効かない症状もあるので個人差あると思います

解毒に強い体質ってないんじゃないですか
上司、コロナに罹患しずっと咳してましたしね

全員は救えないと思いますので、気がついた人は一緒に頑張ろうと思うだけです

総レス数 1001
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200