2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワク接種者】シェディング★7.7【異臭がする】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 00:23:33.50 ID:xmAQE7DF.net
新型コロナワクチンを接種した人に近づくと変な臭いがする、目が痛くなる、喉が痛くなる、
さらに体調に異変を感じる人が増えています。

新型コロナワクチン接種者から放出されている目に見えない毒素が曝露(伝播)する、シェディングという現象です。
現在のところ、人に近づかない以外にシェディングを解決する方法はありません。治療法もありません。

・匂いの特徴について
・体調の異変について
・どうやったら症状が軽減したかについて(食べ物、飲み物、サプリ、マスク、ゴーグル、換気、電磁波等)

その他、新型コロナ、ワクチン後遺症、健康、医療など、幅広く考えていきましょう。

前スレ
【ワク接種者】シェディング★7.6【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1695356553/
【ワク接種者】シェディング★7.5【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1692249035/
【ワク接種者】シェディング★7.4【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1690492499/
【ワク接種者】シェディング★7.3【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1687335763/
【ワク接種者】シェディング★7.2【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1685234523/
【ワク接種者】シェディング★7.1【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1679711119/
【ワク接種者】シェディング★7【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1644749686/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 13:15:29.93 ID:uHYjrhYc.net
あ、錠剤あったですね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 13:53:18.36 ID:jjb1Z/5t.net
>>87
水素なのね
ありがとう
ちょっと調べてみるよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 13:57:17.34 ID:y/tqsyPy.net
>>67
のどの片側にしこりができてそこがうずくと体調不良がはじまる 腫れてくる
のどのリンパに潜伏してると思う

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 14:27:00.29 ID:y/tqsyPy.net
>>87
水素吸引の話はあるけど機器を買わないとできないよね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 14:29:11.62 ID:y/tqsyPy.net
水素水を点鼻薬で鼻腔に噴霧してみているけどこれでは効かないか

水素水を飲むと腸には吸収されるけど脳まで回らないというので点鼻薬で鼻腔からやってみたりしている

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 15:05:58.78 ID:uHYjrhYc.net
>>92
機材の価格でひくのはわかります
家族説得してやっと購入して、
今や家族全員で毎日隙あらば吸引するほど重宝してます
XBB濃すぎです 先週から口内炎まで出てきたし

水素水なら
のけぞった姿勢で上咽頭とか副鼻腔に届く勢いで入れてみるのはどうでしょう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 15:11:06.85 ID:4E6v0z8s.net
>>92
ネブライザーとかどうなの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 15:16:47.17 ID:Jbc8q486.net
腰痛のコメントありがと

父が胃がんで亡くなっていてよく似た体質なんでやばいな
未接種の母を看護に時間かけて髪切ったり背中さすったりで
背中と腰に痛みがでたと思ったが、昨日は別の部屋にいても
体が熱くなったり頭がしめつけられたりでいつもと違った

腰の激痛を抑えるべくマグネシウム風呂で滝汗かいて
原因不明の急激な症状時用の頼みのイベル飲んで
ネットでぎっくり腰体操を繰り返して眠った
朝になるとかなりマシになっていた
イベル、体操、滝汗、何が効いたかわからん
しかし腰をかばう動きを続けたら弱い右膝に痛みが・・・

未接種の母は臭わないが解毒が不十分とみなしている
近隣がワクチン接種開始以降、母の病状は悪化の一途で悔しい
心身の些細な異常を察知してはパニックを起こすので
炭鉱のカナリアだと思うことにしている
当のカナリアはいくら説明してもシェディングを信じてくれないが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 15:47:17.88 ID:uHYjrhYc.net
>>95
https://twitter.com/1A48wvlkQc6mVdR/status/1714065024895836666?t=Z_Gimku9jEqV3cZDFvAFBg&s=19

飛んでるのに
(deleted an unsolicited ad)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 15:53:50.65 ID:h0/o+4Vs.net
いくらか明太子が食べたいのだけど
やっぱり素手で捌くの?
ビニール袋つけてないんだ…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 16:01:46.81 ID:h0/o+4Vs.net
>>62
前スレにも書いたけど
ラベンダーオイルで特定条件で発生してた
激腹痛〜酷いと下痢がなくなった
放射線防止効果があるらしい
コロナ〜ワク始まってヨーロッパでラベンダーオイルが規制になった
こりゃガチだわ
>>80
静電気防止もあるのか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 16:05:21.36 ID:h0/o+4Vs.net
あ、ちゃんと検索したら
2025年までに規制したいと言ってるだけなんかな
EUは日本より意識高い系で自然療法的なのが活発だから
潰したいのだろうね…まぁきっと大丈夫だろう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 16:16:10.11 ID:h0/o+4Vs.net
>>71
効かなかったらごめんやけど
自分も膝や腰にきて歩けなくなったのだけど
地磁気補給と電磁波防止のグッズ付けたら動ける様になった

ガイアスマルチバンド、もしくはガイアスチップに紐縫い付けて装着してる
同じ開発でzaapも良いと思う
スタビライザーも同時購入したから相乗効果だと思う

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 16:29:13.84 ID:h0/o+4Vs.net
>>95
酸素が薄いと言ってた母上?
違ったら以下読まなくていいです
目覚ましい対応策ではないです

自分も同じで、光触媒の空気清浄機設置して
更にどんどん空気悪くなるから買い足し…
てなんとか生きてる

なんとなく良いと感じたのは
オーツースタイル(酸素水)
アルポ(ホメオパシー)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 17:00:25.21 ID:icNisJcm.net
咳ひどい方
防毒マスクを用意してみてください。
着用したとたん咳が止まればシェディングです。
(防毒マスクは質の良い物の方が当然効果は高い)
防毒マスクの必要性がない環境を作る必要があります。

ワク臭も強いやつがくると閉めきりでも入り込む
からやっかいです。
夏場酷くて、寝るときも防毒マスクをしてましたね。
2週間程度でワク臭の濃度がさがりだんだん
元に戻れましたけどね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 17:55:32.36 ID:wx0wep5H.net
>>5
電磁波グッズに疑いの目を向ける人にはアクセサリー寄りで身につけさせるしかない

通電性が高いsilverアクセサリー。予算があればgoldアクセサリーで帯電防止
ジャラジャラ着けるほうが放電する
男性ならブローチいける

電磁波グッズのほうが効くけど怪しさ満点だから

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 18:02:56.09 ID:DyUGS0PR.net
アクセサリーや電磁波防止グッズで帯電防止できるなら電子機器製造工場でリストストラップはいらなくなるんだよなあ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:09:25.90 ID:tjNLdKlv.net
程度の差はあれ電磁波対策の一つでしょ
自身が体感あるわけでもなし
その上で試した結果報告でもなし
はなから怪しいと決めつけて否定したいだけ
まぁそこ止まりでもいいんじゃない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:10:15.99 ID:y/tqsyPy.net
松葉茶  エキナセア 黒コショウ  水素水

このミックスが効いたか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:12:43.66 ID:Q0pyGJbY.net
電磁波防止グッズ色々使ってるけど
正直そこまで効かない
はっきり効いたという実感はない
ないと気持ち悪いから結局つけてるし持ち歩いてはいるけど
プラセボなのかもという疑いはまだ拭えていない
なんとなくよい感じはするにはするんだけど
結局大量のシェディングを浴びると
糠に釘的になってしまう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:14:15.00 ID:PSvAk4V6.net
電磁波防止グッズ色々使ってるけど
正直そこまで効かない
はっきり効いたという実感はない
ないと気持ち悪いから結局つけてるし持ち歩いてはいるけど
プラセボなのかもという疑いはまだ拭えていない
なんとなくよい感じはするにはするんだけど
結局大量のシェディングを浴びると
糠に釘的になってしまう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:27:17.79 ID:SlW6bnuV.net
>>104
通電素材のストラップにアース線つけて仕事してるw
※先端は事務機器のアース線に便乗接続

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:38:57.82 ID:h0/o+4Vs.net
否定派や合わない人もいるのだろうが

>>100書いた自分は
まさか歩ける様になるなんて思ってなかったから、プラセボでは無いかと
このままだと寝たきりになるからとにかく片っ端から試そうとしただけで

どの製品かとか、本人の体質というか感度にも依るのかも
電磁波過敏でCMCが合わない人2人見たから

ただ、勝手な想像だけど好転反応の違和感を捉えてなのかなぁと思ったり
同じ電磁波過敏でも凄い効く合うってのが多数派の様だけど

あと、電磁波対策したからシェディングのあらゆる症状が出ないって訳じゃないよ
底上げというか防御力アップアイテム

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:40:36.09 ID:h0/o+4Vs.net
否定派や合わない人もいるのだろうが

>>100書いた自分は
まさか歩ける様になるなんて思ってなかったから、プラセボでは無いかと
このままだと寝たきりになるからとにかく片っ端から試そうとしただけで

どの製品かとか、本人の体質というか感度にも依るのかも
電磁波過敏でCMCが合わない人2人見たから

ただ、好転反応の違和感を捉えてなのかなぁと思ったり
同じ電磁波過敏でも凄い効く合うってのが多数派の様だけど

あと、電磁波対策したから症状が出ないって訳じゃないよ
底上げというか防御力アップアイテム

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:42:23.28 ID:h0/o+4Vs.net
否定派や合わない人もいるのだろうが

>>100書いた自分は
まさか歩ける様になるなんて思ってなかったから、プラセボでは無いかと
このままだと寝たきりになるからとにかく片っ端から試そうとしただけで

どの製品かとか、本人の体質というか感度にも依るのかも
電磁波過敏でCMCが合わない人2人見たから

ただ、好転反応の違和感を捉えてなのかなぁと思ったり
同じ電磁波過敏でも凄い効く合うってのが多数派の様だけど

あと、電磁波対策したから症状が出ないって訳じゃないよ
底上げというか防御力アップアイテム

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:48:37.23 ID:ipsEzYpx.net
まだ接種者の体内から何がどれくらい放出されてるか解明されてないし、食べ物の汚染具合も5Gの影響も不明だから、各々自分の体調と向き合って手探りでやるしかないもんな
松葉茶なんて店頭やフリマアプリで見かけなかったのに、いまじゃ随分広まったよな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:49:34.44 ID:h0/o+4Vs.net
>>98にラベンダー効くとも書いたけど

初期にスプレーと風呂に入る時数滴で使ってて
イマイチ効果がわからず、ずっと使ってなかった。

最近特に台所の排水溝前が本当にしんどいから、なんとなく
風呂上がりに桶に湯とオイル数滴入れてかぶったら、まぁ違う。

ちな、自分の感度が鋭敏すぎるだけで
普通の築10年のアパートだよ。チャチイ作りだけどw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:50:21.85 ID:kG/yGEGQ.net
電車で昼はそこそこ暑かったのにすんごい分厚い上着用フリース着た女の人が横に座ってきたら鼻水止まらなくなった
一応、対策はしてるんでそんぐらいで済んだけど臭いのうつって次に横に座った人も話グズグズなってたし道ですれ違いざま女子高生にクッサーと言われた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 20:03:04.23 ID:cK6gm38O.net
>>115
その女子高生って未接種なのかな?
普段から苦しんでいて
接種者の匂いだと思ったんじゃないかな

自分もクッサーって言いたくなることがめっちゃある
時々本当に言ってしまって
周りの人に奇異の目で見られることもある
なんで世の中こうなった?!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 20:59:59.62 ID:kG/yGEGQ.net
>>116
自分はわりと静電気帯電してしまう性質もあるからか臭いがすぐうつるんよね
自分に付いた臭いにクッセークッセー言ってしまう…
本当なんでこんな世の中に!と思う

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 21:02:40.49 ID:nqBkM7HU.net
ラベンダーは出かける前に付けるものでは

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 21:03:11.23 ID:nqBkM7HU.net
ラベンダーは出かける前に付けるものでは

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 21:28:11.35 ID:DyUGS0PR.net
>>109
それだったら静電気対策は完璧です

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 22:48:32.24 ID:Jbc8q486.net
電磁波防止グッズ勧めてくれた人ありがと

丸山式の1円玉くらいの大きさでマジックテープついてるやつ
(商品名は忘れた)以前使ったこと思い出した
買った当初はあまりピンとこなかったけど
さっき痛む膝に直接あてたら痛みが即座に消えてびっくり
効くんだ・・・
腰にも効くかもと肌に直接つけたら鈍痛ごと消えて軽くなる感じ
肌から離してしばらくするとまた鈍痛がもどってくるんだけどね

歩けるようになった話、ちょっとわかる気がしたよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 23:30:45.79 ID:Jbc8q486.net
>>101
ありがと
田舎町で都会ほどシェディング濃度は高くないけど
察知したらエアコンの空気清浄機能を発動させてる
空気に季節の変化を嗅ぎとることが難しくなったね

ここ数日、母の部屋に入ると圧を感じるときがある
窓辺に近づくと胸や頭をしめつけられるように感じる
電磁波の出力をあげているのではと疑っている

外壁にスマートメーターがあるので電磁波軽減シール貼ったり
室内にも電磁波軽減グッズを設置しているけど効果は不明

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 23:57:30.79 ID:2kdAaQCa.net
>>121
よかったね!

自分の電磁波対策はこんなんです
・定期的にベントナイト飲用して重金属排出
・スマホは使用時以外は機内モード(時々戻して着信確認する)
・週一森林浴のアーシング
・自宅は家電やwifi機器、水道管等あちこちにアルミ放電チップ
・(常時)ゼロ磁場コイルのセルパップを両肩と両足裏と丹田の5箇所に貼る(入浴時以外は常時身につけている)
・(外出時)ゼロ磁場ペンダント装着
・(外出時)パチュリとラベンダーとにがり入りのマイナス電気補充スプレー
※・(外出時)銅製SSBコイルを衣服のポケット全部に左巻き面(-)が自分の体を向き、時計回り巻き面(+)が外向きになる面で入れておく
(ルーズな服だと面がひっくり返ってしまうのでスキニーとかタイトな服しか着ない)
※・(外出時)やばそうな時のみアレルシャットでプラスのヴェール

※印の2つは基本的に外出中の自分だけ守ればいい時のみ。動物に触れる時には動物に影響ありと思われ。
慣れたオウムが自分の腕でぶるぶる震えてびっくりしていたからそれ以来気をつけてる。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 01:45:11.19 ID:XgWRhssE.net
最近は涼しくなったからなのかかなり職場の枠臭が軽減されたな
いやぁー今年も無事乗り切ったか~って一安心

また、CMCペンダントとオルゴナイト常時装備してるが個人的にはかなり軽減されてると感じる

周囲の無防備なミセッシュ~達は腰が痛いと言ってる人が多い
枠打ちの人も同じく多い

食べ物は親に貰った自家製シシトウがめっちゃ枠味がしたから食べられなかった
植物の枠味は一体何なんだろうかと謎に思うが、夏野菜は水分吸ってドンドン大きくなるから大気中や水に混ざったシェディ成分も吸収濃縮しちゃうのかもしれないな
そう考えると田んぼが枠臭臭いのとかも辻褄があう

でもという事は食べ物に枠打つまでもなく世の中のあらゆる食べ物が既に枠汚染されているという事になる

いやはや世も末だな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 03:06:43.45 ID:uOcDJT8p.net
世界って何度もリセットされてんだけど毎回放射線なんだよ
今回もそう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 03:57:39.66 ID:BuAgUO9F.net
>>81
おれも10月から咳がひどいわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 04:01:01.39 ID:BuAgUO9F.net
>>67
ありがとう
やはりイベか。。。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 07:26:28.58 ID:4U+tfUKT.net
咳にはオリーブオイル ココナッツオイル mctオイル

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 07:47:28.45 ID:zRsTBZie.net
店員が打ってるっぽいコンビニ店内の濃度がやばい
秋接種が始まる前までは平気だったのにまた濃度がアップしてて空気が薄くなったような感じと柔軟剤や消毒液っぽい臭いの店があったりで吐き気がした

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 08:01:45.10 ID:Wi9BCaJm.net
ワク臭はしないけど暫く近くに居たら目がシパシパしてくる人が居た
これは2〜3回で止めた人かなぁ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 08:31:43.90 ID:3cyUKVt0.net
体感したので書く
スピとバカにして申し訳なかった
一昨日忙しすぎてイライラしながら仕事をしていたら
頭痛と関節痛が凄かった
昨日の朝方ズキンズキンする頭痛で起きて
頭痛~るで気圧変化注意だったので五苓散を飲む
調子悪かったんだけど
昨日は穏やかに仕事ができて激臭さんにも遭遇しなかったので
体調よかった
イライラすると自分から発電するのかと思った
磁力でシェを引き寄せるんか
シェを放出するのも発電する何かだろうか
平穏でいると受けないし、放出しないのかも
人体構造の根本を押さえた全方位型のすげえ枠だと思う
正に悪魔の所業でしょうねー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 08:35:03.92 ID:4U+tfUKT.net
昨日スーパーに行っただけなんだが今日になってから目がヒリヒリ
今までのシェディングの目のヒリヒリよりひどい
 

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 09:26:46.00 ID:b3I2KlHI.net
>>131
>平穏でいると受けないし

どんなに平穏でいてもシェディング受けるわ
むしろ不意打ち食らってキツい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 09:35:44.92 ID:b3I2KlHI.net
>>131
>平穏でいると受けないし

どんなに平穏でいてもシェディング受けるわ
むしろ不意打ち食らってキツい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 10:20:45.58 ID:SLTJnrZf.net
わかる
室内でダメージ受けてて、
深呼吸しようと外階段に出た直後に
濃厚ワク臭の塊が強風でぶつけられると
さらにダメージ倍化する
ここ何階だと思ってんだー!?て
周りにビル無いのにな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 10:24:04.31 ID:dRtPmGni.net
シェディングなんて所詮は新種の特殊詐欺

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 11:02:00.28 ID:wrYjdIyZ.net
>>133
まさにそれ
気の持ち様でシェディングが防げるという考えは間違いだと自分は思う

恐怖やイラつきがあると体の代謝が悪くなるから
シェディングの症状が強く出やすいというのは確かにあると思うから
そういうネガティヴな感情にとらわれないようにすることは大事だと思う

けれど緩みすぎちゃうと
不意打ち喰らったり後で大きなダメージが出たりする
気が大きくなってるとそのときは大丈夫な気がするんだけど
割と大きなダメージが後からくることが多い

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 11:19:16.20 ID:9ZoEapYL.net
131だけど名古屋大学の記事ほいっ
https://www.isee.nagoya-u.ac.jp/50naze/denpa/9.html

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 11:32:04.87 ID:9ZoEapYL.net
周波数と振動数は実は一緒なので、
波動wと言っている物質に存在する振動数はすべて周波数であり
シェの周波数と肉体の出す周波数のチャンネルが合ってしまうと
被害が大きいと捉えるに至りました
物理的な防御と心理的な防御が必要ではないか、と思う次第です
ピリピリとか薬物なんで科学的な毒と目に見えない周波数の
サンドイッチ攻撃やなと
物理的にも精神的にも仙人モードになるか安全な場所に避難するし逃げ場がないんですよ
このシェの周波数を破壊する周波数をぶつけたら良いのかもしれないけど

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 11:38:55.27 ID:Qq1z9Mem.net
139さんの周波数と振動数のことはなんとなくわかる気がするんだけど
いまだに静電気と電磁波がシェディングとどう関係するのかがわからない
早いお昼休みに考えます

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 11:44:33.66 ID:rUrg4Fh5.net
目のヒリヒリは、たいしたことないと
放置すると慢性化してしまう。
保護めがねの着用と異常が疑われたら
すぐ目を洗浄しないと炎症に発展する。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 11:59:10.37 ID:4U+tfUKT.net
ワクチン接種が始まってから秋に起きてるんだが
後頭部の頭皮にデカいニキビとか粉瘤ができる

これからまたできるかな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 12:01:27.90 ID:9ZoEapYL.net
>>140
静電気と電磁波を検索すると
周波数レベルの攻撃を加えると言うことは
人体の根本をもっとも理解している闇天才の金儲けのお遊びが枠であることがわかると思う
本気で人類駆逐の殺虫剤を軽く作っているような代物ですね
毒にフォーカスしても対策には不十分で

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 13:11:16.83 ID:Ce0CJ7rG.net
>109
放電ベルトとか放電バンドはいいと思うが見た目がねw
レポよろ

電磁波グッズとまた違う意味でw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 13:21:22.25 ID:rhtSLKgX.net
>>141
今一番困ってるのが目の症状
目以外は最近はケアできてるんだけど
花粉症用の眼鏡してても外出するとその後視界が悪くなって
なかなかよくならない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 14:19:27.66 ID:mfN3zh1q.net
みんな電子レンジとか使わないようにしてる?
電子レンジ使わないと面倒くさいよね
よくないと言われても実感もないものだから
つい使ってしまうんだけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 14:20:51.15 ID:2Ia5Z1sS.net
電子レンジ使うと周波数とか波動に影響するのかな?
それを食べ物として取り込むのがよくないということなのかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 14:27:00.83 ID:Z3vjI/LF.net
匂いとか触感とか毒性とか
物質の存在に対する感覚は鋭敏だと思うんだけど
電磁波関係には元々鈍感なんだよな…
なので甘くみて油断する傾向あるな
スマホとかipad抱えたまま眠ってしまうことも多いし
それで特に体がしんどいとか感じたことがないものだから
そのせいか電磁波グッズの効果も逆にわかりにくい
知らず知らずに深層をやられてたりするのかな?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 14:57:05.10 ID:f0OWwr5r.net
>>146
分子レベルで振動させて熱を出してるので組織が壊れるから学術的レベルでは食べ物ではなくなるという話あったような

10年以上つかってないな
ヘルシオってていう電子調理器?とコンベクションオーブンあればそんなに苦にはならないかな

冷凍ドリアとかは厳しかった
もう自分でつくれよとおもった笑

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 15:30:58.83 ID:ZMFXnccZ.net
>>146
もう怖くて基本使わなくなったな 栄養無くなっちゃうし
年2回くらい緊急時にブンしちゃったけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 15:31:16.61 ID:uOcDJT8p.net
静電気=電磁波=放射線

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 16:02:10.71 ID:ImtH2ieL.net
>>142
最近ニキビかメンチョウか粉瘤みたいな痛いやつが顔に3個できたよw
そういうのあんまりできないからビビった
イベクリーム塗ったら小さくなったけど外出するのが更に怖くなってる

母親の代から40年使ってたw電子レンジを自分が壊してしまった
良い機会だからレンジなし生活にしようと思ったけど冷凍したご飯とかあって結局買ってしまったよ…

クラシエの漢方薬が欠品しまくってる
規制でもかかったかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 16:56:27.01 ID:zR05EgtR.net
>>121-122
体感あったなら、ガイアスもzaapもそれより強力だからええで
オススメらしい両手首足首内3ヶ所付けっぱで、ちょっと動くと激痛だった腰も痛まなくなった。
(前の訂正→ガイアスは紐付けてるんじゃなくて、ゴム紐付けて足首に付けとる。バンドでもいい)

スマートメーター付いてる部屋やばいらしいで…
連絡して外してもらうか、自分で抜いちゃって平気と画像付きでTwitterにあった。
丸山さんの電磁波ブロッカーを、分電盤やスマートメーターに貼ってもいいらしい???

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 17:04:51.76 ID:zR05EgtR.net
Twitterで見たが、ヨーロッパでは波動計測器があるし
大学物理学で波動だか周波数の学科あるらしい

量子力学でこの世界は全て分子の振動
我々も分子の振動だよね、全ては波なんだって

波動測定器は受けたことあって、メンタルもまんま出た
でも怪しい金儲けのやつもあるらしいので

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 17:07:53.49 ID:zR05EgtR.net
電磁波測定器持ってる人が、最近はそこらへんでも場所によって
電子レンジ前と同じくらいの値が出るって言ってるの結構見るよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 17:14:31.75 ID:zR05EgtR.net
>>149
振動数がものっそい早くて壊れるんだっけ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 17:21:31.23 ID:zR05EgtR.net
ご飯の解凍は蒸し器はどうだろう、鍋に乗せるやつ便利
でもめんどくさいので、都度炊くor冷蔵保存or麺食べてる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 17:25:18.62 ID:zR05EgtR.net
解凍は蒸し器はどうだろう、鍋に乗せるやつある
だが電子レンジのような手軽さは無w

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 17:33:12.80 ID:zR05EgtR.net
>>122
ごめん既に色々やってると書いてあったね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 17:55:37.29 ID:MCjxS4r2.net
電子レンジ怖くて捨てたよ
残ったご飯は基本おじやにして食べる
炊飯器も壊れたから鍋で炊いて何とかなってる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 18:10:13.17 ID:l6lHVxWz.net
電子レンジが無視できないレベルで人体に有害なら昭和のうちにとっくに販売禁止になってるからあんまり気にすんな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 18:26:42.44 ID:2hgqnYlv.net
>>144
商品名エレキエルだっけな?
一見ミサンガみたいなもんだけど、そこに細いケーブル繋いでるだけ
体感差は余り感じないほどに職場は汚染されてるが
席を外してよそに行くと髪の毛ぺったりか爆発(トイレ鏡で分かるw
席に戻って手に装着すると髪の毛サラサラに戻る
っていう差は明らかだねw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 18:28:27.68 ID:t30L0mUR.net
そんなに有害なら禁止にして欲しい認知バイアス
昔から有害なの推進されまくりの世界で何言う

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 19:08:01.66 ID:o6eT7o+4.net
こないだディスカバリーチャンネルで、野生動物が人を怖れなくなり、
トラ、ライオン、クマ、ヒョウ、ジャガーなどが人を襲うようになり、死亡者がかつて無く増加してると。
番組では飼い犬が持っているイヌジステンパーウイルスが野生動物に感染する事が原因かもしれない…と結んでいたが。
新型コロナパンデミック初期では動物園のネコ科動物始めカバにまで新型コロナウイルス感染確認とかニュースで言ってたよね。

ここ最近熊に襲われて大怪我、死亡のニュース連日だし、東北サファリパークで飼育員がライオンに殺されたりってのが多過ぎる
クマ(ツキノワグマ)については猛暑でドングリが不作なのは確かに原因の1つだろうけど、
体長1メートル足らず体重も50キロに達しないような熊が人を怖れず襲ってくるってのは、これまでそうなかった筈
子連れの母熊が防衛本能でってのと、単独で人を避けず無闇に襲うようになったのは違う原因だと思う
イヌジステンパーで脳神経をやられたからなのか、もしかしたらコロナ、ワクチン禍からのシェディングスパ蛋などが野生動物にも影響を及ぼしてるかもしれないね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 19:09:26.22 ID:o6eT7o+4.net
こないだディスカバリーチャンネルで、野生動物が人を怖れなくなり、
トラ、ライオン、クマ、ヒョウ、ジャガーなどが人を襲うようになり、死亡者がかつて無く増加してると。
番組では飼い犬が持っているイヌジステンパーウイルスが野生動物に感染する事が原因かもしれない…と結んでいたが。
新型コロナパンデミック初期では動物園のネコ科動物始めカバにまで新型コロナウイルス感染確認とかニュースで言ってたよね。

ここ最近熊に襲われて大怪我、死亡のニュース連日だし、東北サファリパークで飼育員がライオンに殺されたりってのが多過ぎる
クマ(ツキノワグマ)については猛暑でドングリが不作なのは確かに原因の1つだろうけど、
体長1メートル足らず体重も50キロに達しないような熊が人を怖れず襲ってくるってのは、これまでそうなかった筈
子連れの母熊が防衛本能でってのと、単独で人を避けず無闇に襲うようになったのは違う原因だと思う
イヌジステンパーで脳神経をやられたからなのか、もしかしたらコロナ、ワクチン禍からのシェディングスパ蛋などが野生動物にも影響を及ぼしてるかもしれないね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 19:12:21.16 ID:o6eT7o+4.net
こないだディスカバリーチャンネルで、野生動物が人を怖れなくなり、
トラ、ライオン、クマ、ヒョウ、ジャガーなどが人を襲うようになり、死亡者がかつて無く増加してると。
番組では飼い犬が持っているイヌジステンパーウイルスが野生動物に感染する事が原因かもしれない…と結んでいたが。
新型コロナパンデミック初期では動物園のネコ科動物始めカバにまで新型コロナウイルス感染確認とかニュースで言ってたよね。

ここ最近熊に襲われて大怪我、死亡のニュース連日だし、東北サファリパークで飼育員がライオンに殺されたりってのが多過ぎる
クマ(ツキノワグマ)については猛暑でドングリが不作なのは確かに原因の1つだろうけど、
体長1メートル足らず体重も50キロに達しないような熊が人を怖れず襲ってくるってのは、これまでそうなかった筈
子連れの母熊が防衛本能でってのと、単独で人を避けず無闇に襲うようになったのは違う原因だと思う
イヌジステンパーで脳神経をやられたからなのか、もしかしたらコロナ、ワクチン禍からのシェディングスパ蛋などが野生動物にも影響を及ぼしてるかもしれないね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 19:16:55.97 ID:Qcl355j8.net
お腹を狙った強烈電磁波もあるな
汚い話だけどそれでお腹を痛めたあとの
黒っぽいう○こ臭が焦げ臭いシェディング臭と似てた
一帯が焦げ臭くなってる辺りには近寄らない方がいい
ガチヤバレベルの電磁波出てる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 20:08:00.87 ID:IcdCjriV.net
>>164
東北サファリと那須サファリ、同じオーナーだけど
毎年大怪我とかしてるよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 20:27:12.72 ID:zR05EgtR.net
そんなに有害なら禁止にして欲しい認知バイアス
昔から有害なの推進されまくりの世界で何言う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 20:40:35.65 ID:XgWRhssE.net
スーパーのレジのおばさんに髪切った?イメチェン?雰囲気変わったーって主婦の方が話かけていたが、どう見ても病的な感じで髪が抜けて顔が白くゲッソリ痩せていた

覇気もなくまるで別人
やり取りもかなり鈍くなってる
7枠でアタリ引いちゃったんだろうなきっと

スーパーのレジのおばちゃんドンドン居なくなってくんだが

そういやめざましテレビアナも欠勤続きだが枠の影響だろうなぁ
芸能界もめちゃくちゃだね

しかし枠とシェでミセッシュ~でも危険な世の中
もう何が何だかわからなくなってしまうねー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 20:42:35.76 ID:UXl7vVAv.net
鍋でごはん炊くと手間はかかるけど美味しいよね
少しゆるめに炊いて、次の日は鍋ごととろ火でじわじわ温めてる
カレーや丼ものならぬるいごはんでもまあいけるし、ピラフもどきにすることもある

使わなくなったレンジは外からの電磁波から何かを守るのに使えそうで捨てられない
今はおやつ箱になりかけてるけど、そのうちPCやスマホの収納になるかも
どう使うかは持ち主次第

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 21:02:10.42 ID:Wi9BCaJm.net
>>167
焦げ臭シェディングはヤバいね
ご近所さんで凄く良い人がその匂い出してるのが辛い
そう言えばその人、PCに長時間向き合う仕事されてたけど焦げ臭と何か関係あるかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 21:03:17.60 ID:Wi9BCaJm.net
>>167
焦げ臭シェディングはヤバいね
ご近所さんで凄く良い人がその匂い出してるのが辛い
そう言えばその人、PCに長時間向き合う仕事されてたけど焦げ臭と何か関係あるかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 21:37:53.84 ID:yzIeHKRX.net
>>71
はーい、私です
翌日の朝、腰が痛すぎてまともに歩けなくなった
イベル飲んだら腰がだんだん楽になって昼頃には治ってた

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 23:53:52.76 ID:DCggXjjw.net
「BUCK-TICK」櫻井敦司が体調不良のためライブ途中で中止 2曲目で異変…「明日の開催見送り」

場所になんかあるんじゃないの
ライブ会場なんて近寄るべき場所ではないわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 08:26:53.38 ID:k1BQBnNr.net
>>175
この方コロナに2回罹患しているらしいので
枠打ってたら解毒しないとダメな状態なのに
熱量あがるライブでシェを受けまくると言う地獄
ご本人様が気づかないと芸能人はどうにもできんし
ブレインフォグで倒れて打ち所悪くてあぼんする場合もあるから
ライブ会場はヤバイと思う
配信フェーズだと気がついていて実行してる人だけ生き残りそう
閣下が5類以降ライブにマスク必須にして叩かれてたけど
いろいろわかっている賢い人だと思う

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 09:51:45.19 ID:1S7WTTkO.net
櫻井あっちゃんて超のつく大酒飲みだったよね
ある程度お酒で感染やシェディング回避出来るって話はどうなったんだろう
最近はもう何年もライブには行ってないけど好きだったから心配
年齢からするとかなり若く見えるタイプだったけどそれもどうなるか
芸能界やスポーツ選手に推しが居る人も色々不安がつきないね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 11:28:32.90 ID:GiwXF3lJ.net
寒くなって来た
電気毛布とかホカペって使う?使わない?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 12:16:16.71 ID:9n1iAPFB.net
二曲目で異変ってのがこわい
お酒もほどほどじゃなきゃ毒だよね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 12:28:25.96 ID:aTQhbVHU.net
自分もライブ行って倒れそうになったわ
冷や汗吐き気頭痛やら
外出るとすぐにマシになるけど中に入るとまたなる
廊下出て倒れそうなのでしゃがんでたら椅子持ってきてくれたので座って廊下で聞いてた
防音だから換気あんま良くない会場だとダメなんだと思う
そこじゃないところは平気だったし

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 12:33:49.54 ID:kqhxDnW7.net
>>178
うちは寒くなってきたら使っちゃう
でも電磁波が気になるなら湯たんぽとかで凌ぐのも良いかもね
電磁波防止のも色々あるけど、お値段がな〜

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 12:46:17.84 ID:ISYoDaJ5.net
>>180
2年前の6月でも影響受けたな
まだ打った人が少ない頃
それ以来行かないようにしてる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 13:06:54.71 ID:mweIMPwr.net
>>182
ちょうど自分が臭いに気づいた頃だな。影響出たのは夏場だったけど。

一般が打ち始めたのがこの6月頃だったはず。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 13:43:16.07 ID:GGqD+xt3.net
業スーに青パパイヤが400円位で売ってたー
ブロメライン味噌汁作るぜー
レジに並んでたおばちゃん
半袖着てて腕に注射のあとの絆創膏がっ
XBBかもしれん臭いがしない
腕、膝バキバキに痛い
久々に行って青パパイヤに感動した
業スーしか売ってないものがあるので
打ってる人がいるととてもツラい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 14:23:29.27 ID:CiDFn4Jk.net
>>178
電気毛布は寝る前にスイッチ入れておいて布団を暖めて寝る時には切る様にしてる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 14:29:22.66 ID:oDuC2KOl.net
>>184
パパインは熱に強くてブロメラインは弱いけど
酵素勘違いしてないかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 14:33:43.02 ID:atnJRpEO.net
>>184
xbb打った利用者からだれも臭いしない
感知できてないのか
最近めまいとブレインフォグがやばい

総レス数 1001
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200