2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTTデータカスタマサービス 6故障目

1 :非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 21:56:17.96 .net
前スレ

NTTデータカスタマサービス5故障目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1242945910/

682 :非決定性名無しさん:2014/10/21(火) 21:21:05.12 .net
勤務中に煙草ばかり吸ってサボってる奴多すぎ

683 :非決定性名無しさん:2014/10/23(木) 07:40:36.95 .net
不払い増やして黒字か

684 :非決定性名無しさん:2014/10/23(木) 21:12:19.79 .net
デブ女性格悪すぎw

685 :非決定性名無しさん:2014/10/24(金) 00:44:59.22 .net
>>684
性格がそのまま顔に表れてるよな

686 :非決定性名無しさん:2014/10/24(金) 00:46:21.52 .net
この会社出来婚多いな

687 :非決定性名無しさん:2014/10/26(日) 20:06:31.93 .net
来年はナス元にもどりますか?

688 :非決定性名無しさん:2014/10/26(日) 21:34:11.25 .net
まだ戻らんだろ

689 :非決定性名無しさん:2014/10/27(月) 12:42:39.29 .net
三期連続黒字が必要

690 :非決定性名無しさん:2014/10/28(火) 06:58:14.73 .net
また赤でさらに減額の方向だぜ

691 :非決定性名無しさん:2014/10/29(水) 10:53:08.93 .net
なんでこんなにサービス残業多くなったんだろ。
人員はどんどん削られ、残業は激増してるのに
60時間の残業が、稼働がないからと30時間になったりさ。

挙句の果てに、来年で会社清算する可能性もあるし、
俺たちに明るい未来はないのか・・・

692 :非決定性名無しさん:2014/10/29(水) 13:05:05.00 .net
また赤って会社清算まっしぐらや!

693 :非決定性名無しさん:2014/11/01(土) 01:10:00.63 .net
赤でも、仕事しないで遊ばせておくよりはいいって考え方だし

694 :非決定性名無しさん:2014/11/01(土) 06:00:23.03 .net
>>691
仕事しないで遊んでる奴ばかりだがw

695 :非決定性名無しさん:2014/11/01(土) 14:01:48.04 .net
今の状況で遊んでるばかりの部署ってどこだよ

696 :非決定性名無しさん:2014/11/02(日) 03:55:17.59 .net
ちょー忙しい
金融緩和したけどうち関係ないしなー
給料上がらんよな。
運用保守の在り方改革しないと、変わらん。

人員削減は今後必ず必要。

697 :非決定性名無しさん:2014/11/02(日) 09:01:26.77 ID:abKAJaqpX
ただでさえ人員不足だが、基本薄利多売の会社。

他社への吸収か、希望退職者募集、最悪会社清算ですか。

698 :非決定性名無しさん:2014/11/02(日) 14:44:54.62 .net
>>695
ITSM

699 :非決定性名無しさん:2014/11/03(月) 00:19:41.26 .net
清算の話なんて本当に出てるの?

700 :非決定性名無しさん:2014/11/03(月) 15:49:32.03 .net
>>699
これだけでどの程度の社員かわかるのが草

701 :非決定性名無しさん:2014/11/03(月) 19:51:49.60 .net
TP社員ですが、ボクだけは見捨てないでください

702 :非決定性名無しさん:2014/11/04(火) 00:30:08.25 .net
まずは組合制度を廃止することだな

>>698
おっとコンタクトの話はそこまでだ

703 :非決定性名無しさん:2014/11/04(火) 06:39:24.85 .net
コンタクトってそんなに暇なの?
いつ電話しても繋がらない印象

704 :非決定性名無しさん:2014/11/04(火) 09:54:34.14 .net
絞ってんだろ常識だぞ

705 :非決定性名無しさん:2014/11/04(火) 12:37:45.22 .net
>>703
客じゃないんだからさ…

客側で繋がらなかったら問題だろうけど

706 :非決定性名無しさん:2014/11/07(金) 07:40:21.61 .net
営業所の社員はカスばかりだ

707 :非決定性名無しさん:2014/11/12(水) 18:51:51.78 .net
工事のリーダーは社員がやれよ

708 :非決定性名無しさん:2014/11/13(木) 22:16:52.43 .net
>>707
単価高いから参加すら無理

709 :非決定性名無しさん:2014/11/14(金) 07:58:11.31 .net
営業所の社員って、なんで居るの?

710 :非決定性名無しさん:2014/11/19(水) 02:05:35.47 .net
クズでも首にできない情けない会社だから。

711 :非決定性名無しさん:2014/11/29(土) 06:34:53.18 .net
CSこれからどうなるの?本当に清算するの?
毎日毎日不安なんだけど。

712 :非決定性名無しさん:2014/11/29(土) 13:28:41.66 .net
今の内に他探しとけ

713 :非決定性名無しさん:2014/11/30(日) 17:23:51.58 .net
どうしてこんな会社入っちまったんだろう

714 :非決定性名無しさん:2014/11/30(日) 18:39:50.57 .net
他探せと言っても、CSから公務員とか優良企業へ
転職出来るほどスキルある社員なんていないよ。

辞めたくても辞めれないのが実情。

715 :非決定性名無しさん:2014/11/30(日) 23:25:34.85 .net
そーなんですよね。

と言っても自分はお仕事を頂いてる
BPなので偉い事言えません。

4月からは派遣の仕事を
探すのかな。
工場とかで機械の様に働く。

もしくは飲食 or 介護とか?
・・・大変だ。

716 :非決定性名無しさん:2014/12/01(月) 20:38:27.24 .net
>>715
派遣はスレチ

717 :非決定性名無しさん:2014/12/01(月) 20:46:34.19 .net
>>716
出過ぎました。
すみません

718 :非決定性名無しさん:2014/12/01(月) 20:50:30.95 .net
もし会社が無くなったら、CSプロパ社員・TP社員はどうなる?

719 :非決定性名無しさん:2014/12/01(月) 22:41:51.04 .net
もうBPもプロパもTPもないだろ。
清算されるんなら皆同じだ。

720 :非決定性名無しさん:2014/12/02(火) 01:55:07.58 .net
CS清算されるの?

721 :非決定性名無しさん:2014/12/02(火) 07:19:42.17 .net
清算された場合でも退職金は貰えるのだろうか。
次の職なんて、この不景気の世の中見つからないし、困ったもんだ。

722 :非決定性名無しさん:2014/12/03(水) 06:19:19.46 .net
逃げ出せて良かった

723 :非決定性名無しさん:2014/12/03(水) 19:06:00.36 .net
悲観的になりすぎなんだよな。
職は意外と多いぜ。
沈む船に乗り続けるか、新しい船を探すか。

724 :非決定性名無しさん:2014/12/04(木) 13:06:51.73 .net
でも上期までは計画うまく行ってるんだよね
ナスまで減らして本社移転等々で、固定費減らしてるみたいだし。

ただナス完全復活までは長いなきっと。

725 :非決定性名無しさん:2014/12/04(木) 19:43:18.91 .net
うちなんて1ヶ月ですけど

726 :非決定性名無しさん:2014/12/07(日) 02:11:20.41 .net
TP今ボーナスあるかい?

727 :非決定性名無しさん:2014/12/07(日) 14:21:10.31 .net
>>726
>>725

728 :非決定性名無しさん:2014/12/07(日) 17:06:48.93 .net
いつも通りの1ヶ月ですよ(´ ・ω・`)

729 :非決定性名無しさん:2014/12/07(日) 21:20:12.38 .net
延命処置でしかない今の状態に甘んじてると、
「決断の遅さ」が自分の将来を狭めてしまう。

730 :非決定性名無しさん:2014/12/08(月) 01:36:08.90 .net
30代で課長代理の方、年収おいくらですか。
こちら希望が見えません。

731 :非決定性名無しさん:2014/12/08(月) 19:27:22.10 .net
>>730
650くらい

732 :非決定性名無しさん:2014/12/08(月) 20:52:28.19 .net
20代のやつ、早く決断しろ。
歳とればとるほど不利になるだけだ。

周りをよく見ろ。もうどこにも行けなくなった歳の末路を。

733 :非決定性名無しさん:2014/12/10(水) 22:51:33.71 .net
>>730
500無いよ、マジで・・

734 :非決定性名無しさん:2014/12/10(水) 23:31:56.25 .net
大丈夫。俺も30半ばで500ない。
CSじゃ普通。

735 :非決定性名無しさん:2014/12/10(水) 23:53:09.31 .net
ボーナス分の目減りがヤバイ。
そして給料の上がらなさ…

736 :非決定性名無しさん:2014/12/11(木) 07:24:17.30 .net
ボーナス減ってサービス残業増えて年収ベースで100万ぐらい減ったわ

737 :非決定性名無しさん:2014/12/11(木) 14:47:12.77 .net
>>736が今のCSの状況を全て物語ってるな。

738 :非決定性名無しさん:2014/12/12(金) 13:34:24.30 .net
500だと、毎月手取りで20万あるかないかでしょ。
民間ならもっと手取り多いけど、控除額が半端ないからね。
引かれる額は、公務員のまんまだしね。
控除額15万くらいだよね。

739 :非決定性名無しさん:2014/12/12(金) 20:31:38.47 .net
>>738
500あれば月手取り25は行くんじゃないかな
ま、それでもひも爺けどね!

人生ハードモードだわ

740 :非決定性名無しさん:2014/12/12(金) 20:54:47.78 .net
公務員はタダ当然で社宅に住めるんだから
年収500万行かなくても余裕だろ。
うちはその少ない手取りから家賃・光熱費を払わなきゃならん。

741 :非決定性名無しさん:2014/12/13(土) 07:35:51.64 .net
入社してから、ずっと親会社に派遣・常駐してる人が
給与体系の違いを見せ付けられて一番不憫だろうよ。
かつ激務薄給、サービス残業・・・・

742 :非決定性名無しさん:2014/12/13(土) 10:04:59.06 .net
サービス残業って法律違反じゃないんですか?

743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:00:03.54 .net
労働基準法に反します。
しかしどこの会社もやっている現状。
法律の方がおかしいんじゃないの。

744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:27:50.05 .net
「俺が若い頃は日が変わるまで仕事してたぞ。最近の若いのは軟弱だな。」と宣う上司。
会社が上向きで将来が保証されてりゃいくらでも頑張るよ。
今の状況でモチベーション上がるわけないじゃん。

745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:03:59.39 .net
NTTじゃ、いまどきの社宅は6万以上するぞ。
公務員なら1万しないだろうけどな。

746 :非決定性名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:44:45.54 ID:ZqUO+FBG1
・工事やりつつ、保守もやってるのに、営業活動もやれと言う管理職。
・一人辺りの業務量が激増しているのに、残業するなと言う管理職。
・部下にサビ残させて、呑気に飲みに行く管理職・ベテラン層。

あげく会社は沈みゆく泥船ではモチベーション上がるわけないよ。

747 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:22:04.53 .net
サビ残当たり前とか、サビ残なんて当たり前じゃねーよ。サビ残ない

748 :非決定性名無しさん:2014/12/14(日) 23:04:12.20 .net
タバコジジイ多すぎ。
勤務時間中は喫煙禁止でお願いします。

749 :非決定性名無しさん:2014/12/15(月) 20:25:34.75 .net
堂島ビルの東玄関とかひどいわ
ああいう人の出入りするところはあかんやろ

750 :非決定性名無しさん:2014/12/15(月) 20:25:51.47 .net
あ、たばこの話ね

751 :非決定性名無しさん:2014/12/17(水) 21:55:31.99 .net
>>747
いや、ありまくりなのだがw

752 :非決定性名無しさん:2014/12/18(木) 18:07:46.45 .net
運用保守の業界はこれからも右肩下がりだろうね。
シンクラ化やサーバの集約、汎用機化、遠隔保守などなど。
各システムのロードマップとか見たいところ。

経営陣は分かってるだろうから
利益出る方に舵切って欲しいね。

753 :非決定性名無しさん:2014/12/18(木) 20:47:22.55 .net
それ以前に会社は存続するのだろうか?
その場しのぎの施策ばかりな気がするが。

754 :非決定性名無しさん:2014/12/18(木) 23:34:24.04 .net
デー子wikiに書いてあるCSに入りたい

755 :非決定性名無しさん:2014/12/19(金) 00:55:02.69 .net
「だろうか?」とか言ってるやつ大丈夫か?
サビ残天国になれば多少はましになるかもしれんが

756 :非決定性名無しさん:2014/12/19(金) 08:21:16.96 .net
>>755
??意味分からん

757 :非決定性名無しさん:2014/12/22(月) 00:04:13.42 ID:je/nK+XIP
支社BPが本社へ異動があるらしいけど…普通ないよね。社員化しないくせに。TPは出向っていう汚い手使ってるし。本社の人も支社に頼るなよ。自分達で取ってきた仕事なんだから本社で体制作れ。定時で帰ってる場合じゃないよね。

758 :非決定性名無しさん:2014/12/22(月) 11:56:53.14 ID:ZGT1LDrUY
支社は仕事無いからしょうがないが、
なぜ使えない年配社員を本社へ異動させないのか。
ここは老人天国か。

759 :非決定性名無しさん:2014/12/24(水) 23:27:35.91 ID:3WlbTKWzn
社員という立場を利用してませんか?
遠いから通えない。私が行ってもなにもできないから異動できない。

760 : 【hoge】 :2015/01/03(土) 07:32:25.81 .net
今年のCS

761 :非決定性名無しさん:2015/01/08(木) 20:15:40.64 .net
ALADIN復活ってまじ?

762 :非決定性名無しさん:2015/01/08(木) 22:31:02.00 .net
不当に安い価格だと利益供与になるよー

763 :非決定性名無しさん:2015/01/10(土) 09:29:07.79 .net
>>761
いらねー

764 :非決定性名無しさん:2015/01/10(土) 12:17:04.36 .net
>>761-762
通報しますた

765 :非決定性名無しさん:2015/01/24(土) 06:30:55.57 ID:UtSiw9NOK
社会人採用の公務員試験全落ち
ここにいるとスキル身につかな過ぎて転職出来ないなー

766 :非決定性名無しさん:2015/01/29(木) 05:45:18.58 .net
保守

767 :非決定性名無しさん:2015/01/30(金) 05:45:17.70 .net
反転攻勢スタートだ

768 :非決定性名無しさん:2015/01/30(金) 20:42:25.78 .net
※コピペ推奨
原発作業者と受注系SE(SI)業界生涯搾取被害の救済および予防のために、デスマ強要偽装請負損害賠償裁判が行われます。

矢尾渉裁判長の判決は、多くの事業者と労働者の人生に影響することでしょう。

傍聴のご案内
東京地方裁判所
事件番号 平成26年(ワ)第31477号
第2回期日
2015年2月12日 午前10時
502号法廷

お問い合わせ
legal20150108@yahoo.co.jp

【労働】デスマ強要偽装請負損害賠償裁判【違反】 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1419774232/l50

769 :非決定性名無しさん:2015/01/30(金) 21:23:44.94 .net
ちんこ

770 :非決定性名無しさん:2015/02/01(日) 22:25:45.18 .net
保守

771 :非決定性名無しさん:2015/02/01(日) 22:59:54.12 .net
 
第一芙蓉法律事務所の木下潮音は、東京労働局のセミナーに出講するも、
 
労働局の職員に対し、「解雇や残業の未払いくらいやったって全然問題
 
ないんですよ」などと発言し、違法行為を行うように経営者や人事担当者を
 
焚き付ける行為を行い続けいている。こういった本当のことを本人に直接
 
苦言すると、弁護士バッジをやくざがイレズミをちらつかせるかの如くちらつかせ、
 
訴えるぞなどと脅迫をはじめるさまは老害が出ていると評するにほかにない。
 
そもそも木下潮音は、助言指導のみであっせんを申し出ていない事案に対し、
 
労働局が打ち切りをしたなどと発言するなど、助言指導の制度をまるで理解しておらず、
 
経営法曹と言えるレベルであるのか甚だ疑問であり、拙劣で浅ましく下卑たその言動に
 
弁護士としての何らの品位すら感じることができない。

http://www.sakurafinancialnews.com/news/9404/20141118_4

http://news.livedoor.com/article/detail/9481151/

772 :非決定性名無しさん:2015/02/07(土) 21:31:46.59 ID:I/RzEAAKf
会社の金に手をつける統括部長はどうですか?

773 :非決定性名無しさん:2015/02/08(日) 14:41:27.55 .net
最近どう?

774 :非決定性名無しさん:2015/02/08(日) 20:58:16.16 .net
ひま

775 :非決定性名無しさん:2015/02/09(月) 05:02:19.42 .net
錆び残ばっか

776 :非決定性名無しさん:2015/02/09(月) 12:20:46.08 ID:AVcueFHuW
何が楽しいの

777 :非決定性名無しさん:2015/02/11(水) 15:39:17.70 .net
おーい、時間外するなするなというだけで解決策も出さず残業付けにくい環境にすのも違法行為だということをしらないのか。

778 :非決定性名無しさん:2015/02/11(水) 18:04:29.39 .net
残業多い人間をランキングにして会議で晒し者にするのは十分違法行為に該当するのだが。

779 :非決定性名無しさん:2015/02/11(水) 18:09:01.15 .net
残業付けていない社員を見て見ぬふりするのも違法行為

780 :非決定性名無しさん:2015/02/11(水) 20:33:56.93 .net
残業が生活費になっている人も沢山いるだろう。
基本給もそうそう上がらず、むしろ今年度はボーナス分大幅減。
時間外は悪っていう風潮。仕事量は変わらず。

ムダを本気で省かないとやってけないよ。
時間外削減するなら、底上げもしないと。

781 :非決定性名無しさん:2015/02/11(水) 21:44:16.09 .net
むしろこれからは給与削減の方向でしょ。
今年も赤か黒かの瀬戸際ですし、
赤なら運がよくても全員1ランク降格して他社吸収。

782 :非決定性名無しさん:2015/02/11(水) 23:27:57.29 .net
>>780
今は、主任クラスで基本給+ボーナスで370万くらいかな。
住宅手当含めても400万程度。

生活残業せざる終えないのもわかるよ。

総レス数 1012
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200