2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC】ニッセイコム【GrowOne】Part6

1 :非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 20:43:31.91 .net
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1360461517/

835 :非決定性名無しさん:2014/12/18(木) 21:35:51.87 .net
ベーカワ君のチクショウ一週間。

月曜日は担当者と怒鳴りあい
火曜日はメンバーと怒鳴りあい
水曜日はドブに落ちて
木曜日は契約解除
金曜日は泣き寝入り
土曜日は破綻

チクチクチクチクチクチクショウ
チクチクチクチークショーウ

836 :非決定性名無しさん:2014/12/18(木) 22:55:13.06 .net
関西はニッセイコムのモラルハザード
消えてなくなってほしい

837 :非決定性名無しさん:2014/12/19(金) 22:15:35.97 .net
関西から営業アタック受けてるが、東京ならましなの?

838 :非決定性名無しさん:2014/12/20(土) 00:16:44.31 .net
>>837
頼むからもうちょっと意味のわかること書いてくれよ

839 :非決定性名無しさん:2014/12/20(土) 01:53:37.86 .net
不祥事と言えば関西支社って言ってたベテランがいたなぁ
大規模な作番付け替えとか、会社を揺るがす大赤字とか
まぁ管理部からしてモラル破綻起こしてるから自浄能力が無いんだよ

840 :非決定性名無しさん:2014/12/20(土) 13:19:48.79 .net
気に入らない部下飛ばすとか普通にやるもんな関西支社って

841 :非決定性名無しさん:2014/12/20(土) 14:09:03.30 .net
関西も公共も協力会社の引き抜きやってるらしいな
一部は派遣元の会社と揉めまくったらしいし
そんなことしてたら避けられるんじゃないかw
まぁ公共もトップは関西だがな

842 :非決定性名無しさん:2014/12/20(土) 19:10:21.58 .net
関西はモラルハザードの温床だから

843 :非決定性名無しさん:2014/12/20(土) 19:27:09.01 .net
>>841
公共のトップは諸悪の根元でしょNCの金正恩だよ
外との情報はシャットアウトして社員は過酷な労役を課してるからな
本当は赤字なのに不要な開発作業でっち上げて利益出してるように捏造してる
昔は売上出てない営業は旅費も自腹だったからね
客に対しても怪しい事してるし
最近新聞沙汰になってるような賄賂事件見たら是正しないと危ないだろ

844 :非決定性名無しさん:2014/12/20(土) 19:27:35.19 .net
 
第一芙蓉法律事務所の木下潮音は、東京労働局のセミナーに出講するも、
 
労働局の職員に対し、「解雇や残業の未払いくらいやったって全然問題
 
ないんですよ」などと発言し、違法行為を行うように経営者や人事担当者を
 
焚き付ける行為を行い続けいている。こういった本当のことを本人に直接
 
苦言すると、弁護士バッジをやくざがイレズミをちらつかせるかの如くちらつかせ、
 
訴えるぞなどと脅迫をはじめるさまは老害が出ていると評するにほかにない。
 
そもそも木下潮音は、助言指導のみであっせんを申し出ていない事案に対し、
 
労働局が打ち切りをしたなどと発言するなど、助言指導の制度をまるで理解しておらず、
 
経営法曹と言えるレベルであるのか甚だ疑問であり、拙劣で浅ましく下卑たその言動に
 
弁護士としての何らの品位すら感じることができない。

http://www.sakurafinancialnews.com/news/9404/20141118_4

http://news.livedoor.com/article/detail/9481151/

845 :非決定性名無しさん:2014/12/20(土) 21:21:10.31 .net
>>843
旅費自腹は今でもちらほら聞くけどね、と言っても管理職レベルだろうけど
サビ残はやっぱり今でも結構あるな
事後で打刻申請する時も、管理に注意されないように、17:30とかじゃなくて、
数分ずらしてごまかしたりしないと・・・とか周囲で聞くし。

しかもSEは稼働時間とかごちゃごちゃ言われるから、年休取りにくい雰囲気はあるよな

846 :非決定性名無しさん:2014/12/20(土) 21:36:17.56 .net
>>843
ダンテックって会社が国循とか徳大とかに贈賄してた件だろ
あんなのってうちだけじゃなく公共営業なら日常茶飯事なのにな
何かの見せしめじゃないのか

847 :非決定性名無しさん:2014/12/20(土) 21:38:00.16 .net
川辺のチクショウ一週間。

月曜日は担当者と怒鳴りあい
火曜日はメンバーと怒鳴りあい
水曜日はドブに落ちて
木曜日は契約解除
金曜日は泣き寝入り
土曜日は破綻

チクチクチクチクチクチクショウ
チクチクチクチークショーウ

848 :非決定性名無しさん:2014/12/20(土) 22:05:32.84 .net
公共も関西も問題だけど
管理部門も各部門の管理職とツーカーなのは問題でしょ
メンタルになった人間を後になってからケアしてるようじゃ遅すぎるんじゃ

849 :非決定性名無しさん:2014/12/21(日) 01:24:59.80 .net
>>843
外の情報がシャットアウトされてるのは関西システムも同じ
部署の業績ランクも業績も知らされない、やるのはただ作業と進捗ミーティングだけ
こんな環境で育った社員が将来どういう人間になるのかね?

850 :非決定性名無しさん:2014/12/21(日) 10:01:31.70 .net
関西支社は、別会社みたいなもん?
東京に頼めば、もっと違う提案でてくる?よりよいシステムの

関西は、用語も矛盾してるんだが

851 :非決定性名無しさん:2014/12/21(日) 16:27:00.35 .net
ハルゼーの起動部隊は背後から迫っておる
空母18隻、航空機1000機には勝ち目ないでしょう

上場してから、営業にこい
アウトソースなんかできるか?
いつ潰れる会社に

852 :非決定性名無しさん:2014/12/22(月) 13:44:24.09 .net
来年4月1日付けで100%子会社の日立ソリューションズから約4000人を日立製作所へ移す。

この、孫会社はどうなるの?
一人もいらない?

853 :非決定性名無しさん:2014/12/22(月) 14:40:08.33 .net
ここは孫会社じゃないだろ
本来の日立グループというわけでもない
社名に日立が付いていない時点で格下

854 :非決定性名無しさん:2014/12/22(月) 19:45:15.27 .net
コンサルのオッサンもあんだけ見せしめやられてもまだしがみつくんだな
日頃からえらそうなこと言ってたんだから辞めるんかとおもた

855 :非決定性名無しさん:2014/12/22(月) 21:00:33.66 .net
詳しく

856 :非決定性名無しさん:2014/12/23(火) 00:53:19.37 .net
製作所の人は、日立グループじゃないよって言うしな
リクナビに「日立グループ」ってわざわざ書いてるけど、実態はパートナー程度じゃないの?
実際、独立系に近いと思う

857 :非決定性名無しさん:2014/12/23(火) 11:30:50.74 .net
製作所とは取引関係があるだけだ
わざわざ「日立グループ」って書くところがもうね

858 :非決定性名無しさん:2014/12/23(火) 16:06:48.62 .net
営業がうざい
by 関西

東京の人間と、全く同じ要件で話聞いてみたい。

859 :非決定性名無しさん:2014/12/23(火) 20:11:18.52 .net
何かキチガイみたいなのが粘着してきたな
外部の人間か

860 :非決定性名無しさん:2014/12/23(火) 20:57:09.47 .net
内部にもキチガイがいるだろ、たとえば >>859 みたいな

861 :非決定性名無しさん:2014/12/23(火) 22:06:12.26 .net
キチガイって言うか、関西支社は誠にレベルが低い
提案がショボい

みつもりには、ちょっと待ってくださいだど

東京の人に同じ要件で利いてみたいとおもうのは当然じゃない?

自社社員自身が、関西はひどいと言ってるんだから

862 :非決定性名無しさん:2014/12/23(火) 22:11:29.29 .net
関西は独裁王政なんだから仕方ないやん
今年に入って粛清ばっかりだし
粛清される方もひどいんだけど中途半端に残すなよって言いたい
老害を引き継がないといけないのは若い層なんだから

863 :非決定性名無しさん:2014/12/24(水) 00:11:36.02 .net
いくら粛清されようが給料も下がらずに仕事もせずにふんぞり返ってられるもんな
ラインの部長も低能ばっかりだし、座ってたら給料もらえるような会社か

864 :非決定性名無しさん:2014/12/24(水) 14:48:11.89 .net
なんか、関西は嫌われもので、程度が低いというのがわかった

アドバイス
プレゼン時に、会社内での用語の統一をしないといけませんと言っていたが、
あんたらのプレゼンターや資料で、同じ用語で違う意味が何種類もあった

帰った後で、爆笑してたわ
えらそえなこと言ってるあんたらが定義間違えてるってな
by未来の顧客を失った

865 :非決定性名無しさん:2014/12/24(水) 19:02:10.09 .net
>>864
あんたの文章を読んでもこっちは爆笑できねーよ、なんで書いたの?

866 :非決定性名無しさん:2014/12/24(水) 20:40:01.81 .net
>>864
何か知らんが粘着されるほどの会社じゃないから他に行ってくれ

867 :非決定性名無しさん:2014/12/24(水) 20:47:14.96 .net
他行けと言いつつ、圧力かけたいんじゃないの?
あちらさんしか考えられん事言うとるよ

868 :非決定性名無しさん:2014/12/24(水) 21:21:34.22 .net
日立と資本関係はあるんだけど
でもハイシスやハイソルと同等の存在ではないな
格下だし

869 :非決定性名無しさん:2014/12/24(水) 23:42:06.53 .net
ちょっと前まで社長も役員もやたらコンサルもてはやしてたのにな、連れて行け連れて行けって
この会社って節操なさすぎないか

870 :非決定性名無しさん:2014/12/25(木) 20:18:50.59 .net
わかった
もう粘着せん

ひとつだけ約束してくる
うぜー関西の営業をどうにかしろ

後だしじゃんけんだらけで話にならん
うざい

えいぎょうをよこすな
時間の無駄、人工の金とりたいくらいやわ
わかった?関西支社に言っとけ

871 :非決定性名無しさん:2014/12/25(木) 22:35:15.50 .net
田○君へ。
君は「いかに素早く完璧に」という姿勢を大変評価しているよな。
それができる人間って本当に凄いし、そりゃぁ君じゃなくたって誰でも好むことだよ。
君のような考えって人間誰しも思う当たり前のことだ。

でも、少し考えてくれよな。

まぁよく使われる言葉だけど、人間って一人ずつ個性をもって生きているんだよな。
そしてそれは他の誰にも邪魔されたり批判されるものではないと思うんだよ(勿論法律とか最低限のルールは絶対必要だよ)。

君は(君の)考えた通りに動かない人を平気で切ったり杜撰に接したりしてきたけど、
誰だって君の思い通りに100%動ける人なんていないんだよ。たとえ君が尊敬する親父であれ奥さんであれそっくりの息子であれ。
君の好きな(?)理系的な考えに沿ってみれば良く分かるじゃないか。一人一人脳みそも心臓も筋肉も骨も見た目明らかに独立してるだろ。

君は担当システムのきめ細かいノウハウを人一倍把握しているのだろうけど、
それを個性が違う他人にいかに「伝える。聴かせる。」ことって考えないのかな?
一応下手でも管理者を名乗って仕事するんだから「一人じゃない」ってことをもう少し意識できないのかな?
君だってそこまでバカでデブじゃないよな。

君の愛する家族も、君のこのような(職場での)我儘ぶりを知ったら相当悲しむと思うぜ・・・
字数制限があるからこれぐらいにしとくけど、もっと「人間」って奴をよく知ろうぜ!

872 :非決定性名無しさん:2014/12/25(木) 23:45:53.71 .net
労働関係の法規って、労働者の権利だけを規定したものじゃないからね
労働者・経営者を含む国民が選挙で選んだ代表と、
労使、有識者が議論した上で決めた"両者合意のルール"なんだから、
サビ残が普通の環境とか、年休取りづらい雰囲気があるってことは、
会社側、管理職側からの圧力があってそうなってるってことを、よく分かってほしいね
年休取得は権利の主張じゃなくて、「できて当たり前」のことだからw
誰かさんへのメッセージ

873 :非決定性名無しさん:2014/12/25(木) 23:50:30.42 .net
関西はまた粛清なのか

874 :非決定性名無しさん:2014/12/25(木) 23:54:57.16 .net
関西も公共も管理もどこでも粛清はあるよ

875 :非決定性名無しさん:2014/12/25(木) 23:58:36.01 .net
年休取得が多かったら稼働日数が少なくなるから、
評価も査定も低くされてしまうでしょ
給料も安いし残業ありき
なんじゃこの会社

876 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 00:04:59.03 .net
決まりきってるやん回収額が評価基準なんだから
そのくせ残業したら、それはそれで下げられるけどな
〜付きとか何もしないで高給もらってるじじいたちのために回収しまくらないといけないんだよ

877 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 00:31:18.87 .net
評価基準って回収額なのか

年休取得率向上とか言ってるけど、
実態は会社の制度として年休取りづらい雰囲気ができてるんじゃないの?

上も若手も、管理に目をつけられないように適度にサービス残業してたりするし
なんか不健全な社風あるよ

878 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 00:36:32.76 .net
回収額の概念がよく分からないんだけど、
SEが作番に工数をつけたりするけど、
あれが回収ってこと?

部署で必要な経費やら人件費やらを
作番でつけた金額で賄うみたいなイメージ?

879 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 00:39:42.18 .net
嫌なら辞めてくれ
非正規に堕ちるだけだがな

880 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 00:41:24.99 .net
>>878
アホなんかそんな事も知らんのか
部外者ですねそうですか

881 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 00:45:39.73 .net
>>878
そうだよ週報に作番を付けることだ
作番がなければプレとかな
付けた分営業からお金がもらえてシステム部門の経費が払える
付けられなければ赤字になって部長が役員に怒られる
だから付けろ付けろって言い続けてるんだ

882 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 00:54:56.63 .net
へぇ、でもプレなんて出来る人しか出来ないよね
そういうSEは誰かに仕事貰わないといけないってことか

で仕事ができない人は回収要員としては不適格とか言われたり、
評価下げられたりするのか

883 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 00:56:55.17 .net
んで作番の工数より作業時間がオーバーしたら原価追加ってわけ
そうなると部課長が役員から怒られるから、作番付け替えが発生する
実際にやった作番ではなく、保守作番に無理やりつけさせられたりな

884 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 00:59:49.35 .net
NCは製作所本体と違って営業がイニシアティブ握ってるからな

885 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:02:11.20 .net
じゃあシステム部門に仕事がなくなっちゃったら、
営業からプレのお金貰えるSE以外は失業状態になっちゃうんだね
なるほどなぁ
営業が高圧的なのがよく分かった

886 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:03:29.67 .net
SEの回収なんて本来は単なる事務処理のはずなんだよ
でも低能部長の回収しろ!っていうのは
自分で営業とかけあって仕事取ってきて計画も自分で立てて回収しろ!だからな
挙句の果てに病気の人の分も回収しろ!だから

SEがしんどいのはそこなんだよ
開発もしないといけないし作番がない事まで担当の責任だし
部長って何してるの?って言いたいわ

887 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:13:31.17 .net
>>886
他は知らないけど関西のシステムはそんな感じだね
自分の工数は自分で営業にアプローチかけてプレして仕事取ってこい!みたいな。
主任以上は特にそうしろとか言うけど、実態としては無理だしな。

ニッセイコムの特徴は担当の負担が重い事って言われる理由がよく分かるよ
回収しろ、プレして来い、ソリューション提案しろ、仕事は作り出せとか、
挙句には資格は自分のためだから全費用は自腹だしなぁ

資格取得率が低いから取れ!じゃ、誰もやらんのに(笑)

マネジメントが機能してないのかな?
管理職は多いけど、本当のマネージャーはいないってとある管理職が言ってた

888 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:14:47.75 .net
年休20日取ったら回収0って事でしょ
全員がそうしたら経費だけ掛かって大赤字になって部長は殺される
極端な例かもしれないけど全員が申し合わせたら防ぎようないよね
労基の立場から言えば年休取るなって言えないし

889 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:15:07.97 .net
なんか読んでて思ったんだけど、
うちのSEの働き方の実態って営業に対する社内営業がメインのように思えてきた

890 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:17:45.34 .net
>>888
年休20日って年間でってこと?
それで回収ゼロにはならないんじゃないの?
20日分回収できないだけってだけなんじゃ
まぁ20日分休日出勤するか残業すれば回収できるのかもしれないけど

891 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:20:54.59 .net
安定した既存顧客ばっかり集めていい作番ばっかりやってる部署もあるけどな
余裕しゃくしゃくの作番で潤ってるからしんどい仕事には手を出さなくていい
それでメクラ役員には評価は高いんだよ
営業の新規とかも平気で断れるしな

892 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:22:29.74 .net
>>890
月だよ

893 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:25:04.60 .net
しかも赤字の作番には誰にも寄り付きたがらないから、
余ってる暇人とか工数のかからない新人とかが投入されたりして余計お客に嫌がられるんだよね

迷惑かけたら、担当だけじゃなくて会社の信頼が無くなるのに、
担当の責任になるように仕向けてお終い

894 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:29:05.63 .net
ふーん、この会社のSEって大変なんだな
年休は取れと言われるのに稼働日数も減らすことはできない、
働きすぎたら管理部から目をつけられるから、仕方なく隠れてサービス残業せざるを得ない

余裕のない会社ってこと?

895 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:31:57.89 .net
管理部が年休取れ取れ言うのはー、労基の査察が入ってしまったから、
「うちはブラック企業ではありませんよー」っていうアピールをしてるだけなんじゃないの?
現に年休取得率の実態は、目標を大きく下回ってるけど、別に大きな問題にもなってないだろ

896 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:34:01.26 .net
余剰人員が多いんでしょ
それを一掃する所から始めてほしい
上にも書いてあったけど粛清が甘すぎるんだよ
不正したり無能で降格されても給料はそのままで壁際でふんぞり返ってたらやる気もせんわ

897 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:38:17.13 .net
なんで余剰人員が多いんだろうね
採用したってことは能力に問題無いって会社が認めたってことなんだし、
その後は会社が責任もって教育しないといけないはずだよね
見当違いだったとしても、それを見抜けなかったのは採用担当者の責任なわけで

「自分が思ってたのと違うな〜、粛清だ!」

って本当の北朝鮮だと思うよ。

898 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:45:42.11 .net
>>897
俺が言ってる余剰人員はジジイ連中だけどな
壁際見渡してみろよこの人何してるの?のオンパレードだよ
懲罰課したのならクビにすればいいんだよ
そんな人の給料ために回収回収って言われて苦しめられてるのに
そのくせキミも言ってるように若い人の適性はすぐ見切るくせにな

899 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 01:50:53.32 .net
>>898
そうだね、ジジイ連中にムカつく奴は結構いる
中堅社員にもね

多分だけど影響力の強い役員とか役職者と仲良いからかもしれないね
想像だけど

うちの会社見渡してたら、上と仲が良いかどうかってところがポイントだもん
仕事できなくても、上から好かれてたらとりあえず居場所はくれる

どこの会社の人事でも似たり寄ったりだけどな

900 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 22:19:41.89 .net
営業が営業の視点でSEを選別する会社だから
システム開発なんて、なーんも知らない奴らが選ぶSEなんて
立ち居振る舞いのうまい奴だけだよ

901 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 22:34:39.50 .net
仕事で評価されるSEって能力や効率はもちろんだけど、
回収とか36協定の上限時間越えそうなら残業つけずに仕事して回すとか、
そのために退勤打刻の時間を工夫して事後申請して誤魔化したりするけどね
会社に貢献できてるからいいのかもしれないけど、なんか不健全じゃないかな

まぁ予定工数の範囲内で仕事が出来れば問題ないけど、できる人間なんて見たことないけどね?

902 :171.net182020105.t-com.ne.jp:2014/12/26(金) 23:14:29.61 ID:kmajcJvSY
評価の仕方は899のいううとおりかもしれない

903 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 23:01:41.70 .net
>>903
それがニッセイコムの仕事の実態
情報技術を用いて豊かな社会を実現とかキレイごとを平気で言いながら、
やってることは社員の負担で役員が高級を取ってるんだよ

904 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 23:08:36.50 .net
>>888
やっぱり実態は年休を取りづらい雰囲気というか仕組みが存在するから、
年休取得率が低いんだな

905 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 23:32:27.97
人事原則
 1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
 2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

 人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

 刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。

906 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 23:19:39.35 .net
回収しまくれ、残業するな、年休取れ、三六協定守れ、仕事取ってこい

これを全部同じ人が言うからね
難しいパズルだし全部担当がコントロールするのかよって思う

907 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 23:47:06.47 .net
「36協定守れ」とはっきりとは言わないけどミーティングの場で、
上限が何時間で超えたら仕事ができないとか言われるから、担当は嫌でも意識せざるをえないのにな

でも残業とか労働時間とか作業の割り振りの管理って、本来は課長・部長がやるはずだよな
「そんなことできない」とか平然と言う課長もいるしな、誰とは言わないけど

908 :非決定性名無しさん:2014/12/26(金) 23:48:07.95 .net
SEは担当の負担が重いのが特徴!
しかも給料は安い!

これがニッセイコムの特徴〜

909 :非決定性名無しさん:2014/12/27(土) 08:15:52.03 .net
おとなしく、日立精機のシステムだけやってろ
井の中の蛙さん

世の中じゃ、通用しないよ
せめて、上場しなさい
下請方が適用されないようにしなさい

910 :非決定性名無しさん:2014/12/27(土) 15:15:53.57 .net
なぜ、年末の挨拶にこない

あーぁ、評価ポイントダウン

911 :非決定性名無しさん:2014/12/27(土) 16:47:38.93 .net
日立性器

912 :非決定性名無しさん:2014/12/27(土) 16:49:37.59 .net
社内社外のキチガイがコラボしてめちゃくちゃになってるな
昔みたいな本当の心の叫びが聞こえなくなってしまった

まあ上層部にとっては好都合なんだろうけど

913 :非決定性名無しさん:2014/12/27(土) 19:01:24.43 .net
>>912
それは書く気力もないくらいに絶望しきってるからかもしれないね
結局何も変わらない
良い上司につけるかどうかは自分では選べないし、会社は不正をすぐには認めようとせんでしょ

ちなみに俺は精神薬を服用しながら、ようやく出社できる程度
学生ん時はこんなんじゃなかったんだけどな

914 :非決定性名無しさん:2014/12/27(土) 21:59:44.36 ID:5VTcMekjT
こんなに自社をボロカスいう会社には、頼まんほうが良さそうや。

915 :非決定性名無しさん:2014/12/27(土) 21:57:25.13 .net
>>913
俺は酷いパワハラを受けたけどな
課長に言っても駄目なら部長に、部長がだめなら本部長・・・社長に
とか言われるけど、実際はそんなことできないだろ

周囲程能力が上がらないのは事実だとしても、
立場の弱い人間は何言っても無理だし、根性なしとか言われるだけだから

周囲も一応は仲間っぽくしてはくれるけれど、、、、
なんか薄い膜が間にあるような気がするのは気のせいかな
上がボロクソ悪口言ってたら、人間関係に響くのは、、、当たり前なんだけど
リアルに人生真っ暗
自分に非が無いとは言わんけど、悔しい想いをして死んでいく人の気持ちは分かるよ

916 :非決定性名無しさん:2014/12/27(土) 22:05:53.17 .net
>>916
ニッセイコムに入って人生うまくやれる奴はいいんだけど、
そうじゃない奴は出口ないもんな
「嫌なら辞めろ」とか「仕事できるの?」とか言われるけど、
あてないし、仕事ができないのはすべてが自分のせいだとは、どうしても思えないし

917 :非決定性名無しさん:2014/12/27(土) 22:13:38.63 .net
会社って仲良しクラブじゃないんだから、企業の存続を前提にしないといけないだろ
口に出して言わないだけで駄目な奴に構ってる余裕なんてうちの会社にはないし
そのために優秀な社員が出て行ったら、それこそ憂慮する事態なんじゃないの
まぁ可愛そうだとは思うよ
でも世の中そんなもんだ
弱い奴は滅びる
ニッセイコムじゃなくてもそうだよ

918 :非決定性名無しさん:2014/12/27(土) 23:51:09.93 .net
ホワイトボードに休職とか書く必要あるのか
それもわざわざ年休から休職に変えてるし
デリカシーがないなあって見る度に思う

919 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 00:13:31.28 .net
>>918
あれは上長の奴がわざと書いてるんだよ
酷い奴になると外出予定に「○○と病院」とホワイトボードに書いてるし、
周囲にメンタルだってわざとばらしてるんじゃないかって思う

他にも似たような事例は色々とみてきたよ

920 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 00:18:41.72 .net
病人がいるから回収出来ないとか平気で言ってるしな
部長とかからすればモノなんだろうな
機械が壊れたから生産性落ちますってのと一緒

921 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 00:21:57.79 .net
おれは長時間労働で鬱っぽくなって管理部と面談したけど、
これから先仕事できるの的なニュアンスのことを言われた記憶があるけど、
救済してくれるというよりは、使える奴かどうか判断してるだけにしか見えなかったんだけどな
本当に救済された人っている?
いたら教えてほしいだけど。

922 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 00:26:40.59 .net
人間に対して稼働日数がどうとか言ってる時点で、モノ扱いだよ
SEは工場の部品かよって思う

923 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 10:42:42.49 .net
実際そうだろ

924 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 12:26:29.75 .net
社員は単なる部品だったのか
お偉いさんからしたら、いらない部品は捨てろくらいの感覚なんだろうな
そんなんで高級取ってるのか

925 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 12:43:48.52 .net
部長以上は自分らが定年出来たらそれでいいと思ってるんだろ
事業感覚の欠片もないのはそのせいじゃない
もともと知能の低い人ばっかりだけど

926 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 12:44:26.61 .net
部品の取り換えも簡単
使えなくなったら交換
故障率を管理してそろそろ交換どきと判断したら追い出して新しい部品と交換

927 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 12:57:21.13 .net
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。

928 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 12:58:18.81 .net
サラリーマンだから歯車でも仕方ないんだけど
ここは歯車自身がもの考えて動かないといけないからつらいんだよ
歯車自身が自分に合う機械探して組み込んで自分で油さしてすり減ったら自分で外れていく
どんだけ高機能な歯車なんだよwww

929 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 13:24:24.55 .net
メンタルなっても自分でケアするのが基本だからな
周囲のフォローとか言ってるけど実際は、
「お前は周りに迷惑かけてるんだぞ」的な圧力をかけてくるだけだし
仕事のせいでこうなたんだけど・・・

930 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 13:36:49.86 .net
全員の前で言う建前と実態が全然違うよね、なんかもうそれが企業文化のレベルになってる気がするんだけど
利益よりも云々・・・とか言うくせに利益率上げろだの、社員の時間はなくなるだけだし

931 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 13:40:28.47 .net
思ったように成長できない上に次の就職のあてもないし、やっぱ首吊るしかないのか・・・

932 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 13:48:42.53 .net
部長に回収するのが仕事って言われたからなwww
もうエンジニアでもどうでもいいんだよ

933 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 14:34:30.79 .net
部長自体が実務なんかまったく知らないんだろ
日立の外注しかやったことない人も多いんだから

934 :非決定性名無しさん:2014/12/28(日) 20:29:31.04 .net
え・・・回収するのが仕事だったら良い製品なんかできるわけないじゃんw
目先の仕事だけこなせってことでしょ

935 :.:2014/12/28(日) 23:52:50.81 ID:kHtUFkXu3
良い製品なんてあるの?
ウィルス紛いのものは沢山あるけど。

総レス数 1005
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200