2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC】ニッセイコム【GrowOne】Part6

1 :非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 20:43:31.91 .net
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1360461517/

937 :非決定性名無しさん:2014/12/29(月) 11:46:53.53 .net
年休行使したとしても、業務に差し障りが出そうなら管理職の判断でずらすこともできるのに、
「休むと周りに迷惑かけるんだぞ」って脅迫して休ませてくれないんだけど、
こういうのもパワハラと同じでしょ

938 :非決定性名無しさん:2014/12/29(月) 12:19:02.73 .net
会社からすると年休ずらしたせいでメンタルにでもなったら労基通報されかねんから
あくまで社員の判断でそうしてるふうにしたいんだろ
まぁ役員は年休とれとか言うかもしれないけど、現場の管理職は回収とかあるから
部課長も役員から全部丸投げされて困ってるのかもしれんけどね

939 :非決定性名無しさん:2014/12/29(月) 12:47:49.98 ID:NymKueSMb
>>936
貴方がそんなに苦しんでることに気づいてないんじゃないですか?他人に厳しい人であればなおさら。自分が動かないと何も変わらないと思いますよ。
早めに信頼できる先輩や上司、医者に相談してみてはどうでしょうか。

940 :非決定性名無しさん:2014/12/29(月) 12:50:05.66 .net
余裕がないから下に負担がいってるんじゃなくて
上が単に責任取りたくないだけなのかもな

941 :非決定性名無しさん:2014/12/29(月) 12:57:12.13 .net
あんまり特定されそうなことはここに書かない方がいいよ
この前とあるお偉いさんと話してたら誰なのか調査してるっぽかった
リアルにブラック企業だって思ったけどw

942 :非決定性名無しさん:2014/12/29(月) 14:58:22.40 .net
気づいて何とかするのもマネジメントの役割だけどな
立場的な問題で言えないこともあるし

943 :非決定性名無しさん:2014/12/29(月) 15:02:51.04 .net
周りが気づいてて何にもしないこともあるけどな
実際見てきたからw

944 :非決定性名無しさん:2014/12/29(月) 18:32:30.81 .net
部長見渡したらわかるだろうけど人間的な資質感じる人いるか?
間違ってなったか消去法でなったような人ばっかりだから自分の事で精一杯でしょ
いくら部長落第生でもうちは一度なったら落とすしくみがないから諦めるしかない
コンサルとかGBとかは実はとんでもない事しでかしてるんだろ
それくらいしない限り落ちる事はない

945 :非決定性名無しさん:2014/12/29(月) 19:26:42.52 .net
>あんまり特定されそうなことはここに書かない方がいいよ
>この前とあるお偉いさんと話してたら誰なのか調査してるっぽかった

都合の悪い書き込みさせまいとする社畜乙でありますwww

946 :非決定性名無しさん:2014/12/30(火) 22:09:55.30
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。

947 :非決定性名無しさん:2015/01/02(金) 20:44:13.66 .net
まったく、将来のプラン話がないね
グズ話の言いあいで、建設的じゃない

社外には、超マイナスイメージよ

948 :非決定性名無しさん:2015/01/02(金) 21:23:35.38 .net
現状どうなってるかが大事だもんな

949 :非決定性名無しさん:2015/01/02(金) 22:02:40.49 .net
口封じしたい社畜さんお疲れさま

950 :非決定性名無しさん:2015/01/02(金) 22:26:03.22 .net
お偉いさんは2チャン気にしすぎだろ
部課長会で本気で話題にするくらいだしな

951 :非決定性名無しさん:2015/01/02(金) 22:29:35.06 .net
新年早々やめとけって
ここで書いても何も変わらんから

952 :非決定性名無しさん:2015/01/02(金) 22:48:39.84 .net
お偉いさんがやたら2ちゃんを気にしてる事だけは変わったな

953 :非決定性名無しさん:2015/01/03(土) 00:32:41.64 .net
何度も言われてるけど上層部は自分らの事しか考えてないからな
会社を将来どうするかなんてまったく気にもとめてない
定年まで搾取しまくって自分らの給料が出ればそれでいいんだよ

だからこっちも残業しまくって搾れるだけ搾り取って適当な時期に辞めるよ
もちろん入社時はこの会社で勤め上げるつもりだったんだけどね
どう考えても無理

954 :非決定性名無しさん:2015/01/03(土) 00:33:36.26 .net
いや、上役の奴ら結構スレのこと気にしてるらしいぞ(笑)関西が雰囲気改善しようと躍起になってるのはスレの影響もあるでしょ
実際はパワハラも普通だけとなwww
改善する能力ないから上っ面だけw

955 :非決定性名無しさん:2015/01/03(土) 00:53:23.34 .net
役員に怒られるからとか子供みたいな理由で部下にしわ寄せ食らわせるアホ管理職が多すぎんだよ
怒鳴ったり圧力かければ言うこと聞くと思ってるんだろうけど信頼関係が永遠に無くなるだけだしな
訴えても取り巻きの言うこと鵜呑みにするだけでまともに取り合わないし
NCで貰った技術は他社で生かすって決めたから

956 :非決定性名無しさん:2015/01/03(土) 01:11:18.16 .net
>>955
まあそうなるよな
一人でも親身になってくれる上長がいたら話も違うけど、自分可愛いの余裕ない人ばっかりで
病気で機能できなくなった人はあからさまにゴミ扱いだし
部下の仕事もわからんのに部長になんかなるなよ、させるなよって思う
でもいつでもフェードアウト出来るようにリアルでは出来るだけ波風立てないようにしてるけどね

957 :非決定性名無しさん:2015/01/03(土) 10:31:07.46 .net
一斉に退職届だしたらすごいことになるだろうな
一気に人材がいなくなると業務が回らなくなって右往左往

958 :非決定性名無しさん:2015/01/03(土) 10:32:48.27 .net
慣れ合いが多すぎるんだよ
しごとの割り振りも馴れ合ってる仲間内だけでやるから、人間関係の優劣が出来やすい
だからパワハラが横行するんじゃないの
まじめに働くのがアホらしい

959 :非決定性名無しさん:2015/01/03(土) 10:49:02.43 .net
そうならないためにお偉いさんはあの手この手やってるんだろ。2ちゃんを気にしてwwwww
協力会社の社員化とかw
派遣元とトラブること間違いなしw

960 :非決定性名無しさん:2015/01/03(土) 13:37:21.06 .net
若手はそれなりに退職してるでしょ

961 :非決定性名無しさん:2015/01/04(日) 19:20:10.62 .net
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、お偉いさんたち
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T         みてるぅ〜??
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

962 :非決定性名無しさん:2015/01/04(日) 21:09:45.85 .net
>>947
社内にはマイナスイメージじゃないんですか?

963 :非決定性名無しさん:2015/01/08(木) 19:12:16.87 .net
飲み会とかで一緒になっても自分の事しか喋らない部長とかいるわ
子供がどうとか嫁がどうとか知らんっちゅうねん
せっかくだから仕事の話でもしようと想っても自分語りばっかり
アフター5は仕事の話はしないとか言ってるけどずっと仕事の話なんて聞いたことないわwww

964 :非決定性名無しさん:2015/01/08(木) 22:20:51.58 .net
仕事の話しないのなら一般的な話でもいいんだけどな
話題に乏しい人たちが多いから...

965 :非決定性名無しさん:2015/01/09(金) 01:22:59.73 .net
うちのお偉いさんが好きな話題は風俗とかシモネタ関係
あと他人の陰口だなw

966 :非決定性名無しさん:2015/01/09(金) 01:30:47.86 .net
>>928
担当の負担が重いってやつだな
納期守れバグ出すな、でも残業が多いと怒ってくるし評価も下がる
できるのできないの、どっち?が常套文句
効率悪いと思うんだったら査定下げればいいだけじゃんw
まぁでもうちは相対評価だから全員頑張っても皆報われないけどな

967 :非決定性名無しさん:2015/01/09(金) 01:35:43.61 .net
関西は年寄りが多すぎるわ
東京はちょっと前のリストラとかでまだ若返ってるんだよな
若い管理職とかも出てきてるし
大阪はありえん

968 :非決定性名無しさん:2015/01/09(金) 09:34:24.11 .net
営業、年始の挨拶が遅いよ

969 :非決定性名無しさん:2015/01/11(日) 15:36:57.67 .net
この会社の奴自分のことしか考えてないのが多いよ
トラブるとパフォーマンスで何とかしようとするけど、丸わかりだし

970 :非決定性名無しさん:2015/01/12(月) 10:07:15.05 .net
>トラブるとパフォーマンスで何とかしようとする

それを世間では「責任転嫁」といいます

971 :非決定性名無しさん:2015/01/12(月) 10:24:57.37 .net
>>963
仕事の話をアフター5でしないのは普通だと思うぞ
仕事の話は職場でやれよ
仕事を思い出すと楽しくのめねーもん

972 :非決定性名無しさん:2015/01/12(月) 13:15:42.21 .net
>>971
それは十分な信頼関係がある場合の話な
信頼もしてない人の与太話を延々と聞きたくないわ

973 :非決定性名無しさん:2015/01/13(火) 18:29:15.46 .net
関西マジで余剰人員だらけ
面倒見る自信ないからやめるわ
能なし、年寄、産休の温床だしな

974 :非決定性名無しさん:2015/01/14(水) 00:14:17.84 .net
産休はいいだろ

それよりサビ残は今でもかなりやってる人多いな
管理部は長時間労働や定退日で文句は言う、直属の上司は工数やら納期やらでうるさい
結果として担当者はサビ残して自分の時間を削らざるを得ない
でも上役の奴らも営業もそういう人こそ評価するみたいだな

ブラック企業だよな、うちの会社

975 :非決定性名無しさん:2015/01/14(水) 01:31:43.80 .net
産休も65歳雇用も権利...なんだけどさ
一方ではブラックそのものでサビ残、パワハラ放置状態なのに変に福利厚生アピールしなくてもいいよ
やたら過去最高益とか強調するけどずっと継続できると思ってるの
サビ残とかSEの苦しみで利益が出てるのに

976 :非決定性名無しさん:2015/01/14(水) 20:38:14.43 .net
>>975
福利厚生アピールする裏ではサビ残や違法な長時間労働があるのに
入ってきた新人の落胆は想像に難くないよ
でもそこは経営のスタンスがそうなってるからだよ
下っ端の人間がどう思っても仕方がない
上は自分から発信しろだの何とか言うけど、
それは明らかな責任転嫁だからな
しかしパラハラに対しては意識低いなうちの会社

977 :非決定性名無しさん:2015/01/14(水) 20:47:53.02 .net
減価戻ししろでうるさすぎなんだよ
効率よく仕事しろとか言うけど全部個人の肩に圧し掛かるだけだから
極端に仕事ができる人が評価されて、その人はすごく忙しくなるけど
それってどうなの?w
営業プロフィットって問題あるんじゃないの?

978 :非決定性名無しさん:2015/01/14(水) 22:16:34.21 .net
システムの役員がガンなんじゃないの
何にも改善も出来てないしSEの立場も悪化の一方で営業の奴隷化してるし
主任会とかではどこかでかじったようなことペラペラ語ってるけど
もっとSEの立場を毅然と主張してほしいわ

979 :非決定性名無しさん:2015/01/15(木) 21:02:34.74 .net
回収できるかどうかだろSEは
回収できない人がいれば誰かが回収しないといけない
だから年休が多かったら誰かが余計に働かないといけない仕組みだろ
残業する奴としない奴の差が激しいってこの辺りが原因なんじゃないの
会社の仕組み的にワークライフバランスが崩壊する社員が必然的に発生するんだよ

980 :非決定性名無しさん:2015/01/15(木) 21:14:52.20 .net
年寄多いのは本社
暇人も多いけど
メンタル転勤もあるぞ

981 :非決定性名無しさん:2015/01/17(土) 01:48:21.77 ID:RgxhC2O6.net
やっぱりじんそうに救われた人なんかいないのか

982 :非決定性名無しさん:2015/01/18(日) 15:24:37.52 .net
やだこの会社ケチくさい

983 :非決定性名無しさん:2015/01/18(日) 15:47:23.64 ID:H96FgeHJ.net
担当の負担が重い本質はパワハラだろ
上ができないから下にやらせてるんだよ
顧客視点も大事だけど従業員視点はないよなw
そりゃモチベーションも低いよ

984 :非決定性名無しさん:2015/01/18(日) 16:32:26.34 .net
巣立っていくスタイル

985 :非決定性名無しさん:2015/01/18(日) 16:44:57.47 .net
よくこんな人を部長にしたよなって人が多すぎる
仕事全然わからずにやらせるんだから

986 :非決定性名無しさん:2015/01/18(日) 17:20:54.15 .net
よくこんなのがSEやってるよなって奴も多いけどな

987 :非決定性名無しさん:2015/01/18(日) 17:47:41.16 .net
東のゼンショー
西のニッセイコム
IT業界版のた※かのyり

988 :非決定性名無しさん:2015/01/19(月) 17:20:47.10 .net
営業の名刺に、ソフ開の資格をみたときはすごいと思った
下位スペシャルよりも上と思った

あんた、開発リーダーしんか?とさ

989 :.net:2015/01/20(火) 00:16:47.25 ID:o9y6oQRQU
やだこの会社辞めよ

990 :非決定性名無しさん:2015/01/20(火) 22:00:54.53
また、行動チェックだよ、するところが違うだろ「い〜ところの偉いさんを
みろよマイル稼ぎの出張と派遣追いかけが日当稼ぎの出張と同伴に進化してる」
この話タブーだそうだ、こそこそ話声がおおきい、気になってチェックしたよ
みんなも7I7さがしてみ

991 :非決定性名無しさん:2015/01/22(木) 13:52:48.70 .net
極秘情報くれてやるよ
関西

日立から嫌われてるから、選定から落とせとアドバイスしてやったわ
日電子会社にしてやった

ごくろうさん
あばよ

992 :非決定性名無しさん:2015/01/22(木) 23:42:45.00 ID:6GMumynxn
992get

993 :非決定性名無しさん:2015/01/23(金) 19:56:31.36 .net
また回収回収言ってるけど
ジジイの給料のためになんか働きたくないわ
何もしてない年寄が多すぎなんだよ

994 :非決定性名無しさん:2015/01/24(土) 12:39:59.81 .net
失注したろ?
10億近く

残念でしたね〜
リベートくれないからだよ

995 :非決定性名無しさん:2015/01/25(日) 11:55:14.05 .net
個人商店で担当の負担重いって本当だな
管理職が仕事をアサインするというよりは、
営業にアプローチして自分で自分の仕事取ってこい、
んで請け負った仕事で発生したことはぜ〜んぶ自分で何とかしろ、
分からなかったら社内で詳しい人を探して自分で聞きに行って相談しに行け、
んで労基法違反スレスレの社員が発生してんのに「しんどくなったら自分から言いに来い」

社内で個人的なコネ作ったりしないと仕事なくなるから、人間関係超めんどくさい
上にぺこぺこして下に高圧的な奴多いし
本当に組織? ここの会社
個人商店の集団っていうイメージしかないんだけどwwww

しかも鬱になったら駄目社員のレッテル貼ってくる奴が多いから、ブラックっていうイメージ半端ない
IT業界が鬱多かったとしてももっと真剣に取り組まないのか

安定企業の正社員になれても、えげつない扱いされるね、この会社

996 :非決定性名無しさん:2015/01/25(日) 12:31:38.43 .net
>>995
いい加減な会社だよな
個々人の役割もあんま明確じゃないし
浅く広くオールマイティーにできる人間じゃないと
うちの会社ではやってけない気がする

と言いつつ、ITなんて深く知ってる必要もあるのに、
何でも全部できる人間を育てようという方針って大丈夫なのかね

そういう風に育ってる奴なんて、何十人か百人に1人くらいだと思うんだけど

997 :非決定性名無しさん:2015/01/25(日) 12:42:10.03 .net
経営理念みたけど、全然実態に合ってないな
損得より善悪とか言うけどどうでもいい細かい経費までケチってモチベーション下げてるだけだし
あとオンリーワン企業ではないな、どっから見ても

998 :非決定性名無しさん:2015/01/27(火) 12:42:29.90 .net
日立システムズに買収されて、子会社になれ

そしたら、コンペに呼んでやる

999 :非決定性名無しさん:2015/01/28(水) 08:25:06.53 .net
コンペならいいです

1000 :非決定性名無しさん:2015/01/28(水) 10:20:23.83 .net
日立システムズもいい迷惑だろ、日立グループの中でもお荷物な会社は

1001 :非決定性名無しさん:2015/01/28(水) 11:26:33.88 .net
随意契約なんてむりや
せめて、上場して経営情報開示して、事業継続性を証明しろ

と、銀行天下りの財務担当役員がおっしゃっておりました

1002 :非決定性名無しさん:2015/01/28(水) 19:12:17.52 .net
※コピペ推奨
原発作業者と受注系SE(SI)業界生涯搾取被害の救済および予防のために、デスマ強要偽装請負損害賠償裁判が行われます。

矢尾渉裁判長の判決は、多くの事業者と労働者の人生に影響する事でしょう。

傍聴のご案内
東京地方裁判所
事件番号 平成26年(ワ)第31477号
第2回期日
2015年2月12日 午前10時
502号法廷

お問い合わせ
legal20150108@yahoo.co.jp

【労働】デスマ強要偽装請負損害賠償裁判【違反】 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1419774232/l50

1003 :非決定性名無しさん:2015/01/29(木) 16:15:46.85 .net
地球のためにがんばれよ

1004 :非決定性名無しさん:2015/01/29(木) 18:49:06.02 .net
関西また粛清人事出てたな
どうなってんの

1005 :非決定性名無しさん:2015/01/29(木) 21:09:44.78 .net
客先に売りに出されるみたいよ

総レス数 1005
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200