2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】フリーランスのエージェント【64登録目】

275 :非決定性名無しさん:2014/07/31(木) 05:25:49.86 .net
リーマンの3倍の報酬と思ってるとか馬鹿丸出し。

276 :非決定性名無しさん:2014/07/31(木) 19:22:25.59 .net
角度があがります

277 :非決定性名無しさん:2014/07/31(木) 20:50:05.89 ID:GubvXsNmt
>>275
リーマンの3倍稼げないなら個人事業主など辞めたほうがいい、
と昔から言われている。
税金、保険、年金を考えたらまったくその通り。

278 :非決定性名無しさん:2014/08/01(金) 00:25:08.47 .net
今の年収は900万くらいかな残業代こみでだけど
正社員の3倍って変な数字じゃないと思うが

ただこれが勝ち組だと思うのはバカだと思うけど

279 :非決定性名無しさん:2014/08/01(金) 03:25:08.60 .net
不況の時のクッションとして頑張ってください。

280 :非決定性名無しさん:2014/08/01(金) 07:15:18.98 .net
年金が70歳ぐらいまで引き上げられそうなので
なんとか70歳まで働きたい・・・

281 :非決定性名無しさん:2014/08/01(金) 09:36:13.64 .net
ここの社員とは結婚したくない
低収入
多離職
高稼働
不細工
まともな親は反対するだろ

282 :非決定性名無しさん:2014/08/01(金) 18:38:01.72 .net
角度が非常に高いです

283 :非決定性名無しさん:2014/08/01(金) 19:23:15.39 .net
死にたい

284 :非決定性名無しさん:2014/08/01(金) 20:14:59.75 .net
70まで仕事をするより冷凍睡眠が簡単になるかもな

285 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 02:35:46.02 .net
>>279
そうやってわざわざ労働者の足引っ張るのは何故かな?
フリーランスなんて明日首を吊る覚悟で生きてたりするのに

フリーランスのスレに来て自尊心を満たしたいのかな
下を虐めてもキミの待遇は変わらないと思うけど

286 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 02:45:16.73 .net
昔フリーランスで生きてたものの
通用しなくなってしまいにゃ買い叩かれた社畜が
嫉妬の炎を燃やしながら覗いてるんだろ

287 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 03:03:51.69 .net
着服事業部長は元気かい?会社は訴訟起こしたのか?

288 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 08:15:58.25 .net
首都圏コンピュータ技術者鰍フ登録担当員に、
多重派遣でないか質問したら、
登録を断られました。

289 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 10:17:48.44 .net
>>286
一度フリーやって35過ぎれば、もう社蓄にもなれない
人権無視の奴隷としてなら雇ってくれるかもな

290 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 10:58:38.69 .net
角度があがります

291 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 14:19:59.09 .net
正社員になってもどうせ年取ると首になるの分かっているからね…
新卒での職種選びは本当に大事だよな。学生は絶対IT業界に来ないように
あちこちでいっているよ。本当に使い潰しだから

292 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 14:44:14.96 ID:gxFyr5YDn
>正社員になってもどうせ年取ると首になるの分かっているからね…
妄想乙
正社員は法律で手厚く守られている

自分でよくわかってると思うが、切られるのは、
フリー、一般派遣、特定派遣、正社員の順番

293 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 14:37:23.20 .net
>首都圏コンピュータ技術者

首都圏…から
使い捨て期間工プログラマ数人を半年ほど雇ってたが
20代でほとんどの奴が結婚してたな…

裁量ゼロだから言われたことしかやらないが
言ったことは何でもしてくれたな、奴隷根性が染みついてるすごい奴らだった

そして予定通り半年でまた別の案件にドナドナされていった…
一生こんなこと続ける気かね〜w

294 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 15:00:09.24 .net
>>293
登録者は、ほとんど結婚してないよ。

登録料金が月10,000円らしい。

295 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 15:01:11.94 .net
>>293
奥さんに養ってもらってるらしい。

296 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 15:08:53.10 .net
☆コピペ推奨☆
【犯罪者追放のお願い】
健康や知財を失ってからでは、取り返しがつきません。

犯罪者に従うのも犯罪です。犯罪行為を最寄りの警察署に通報して下さい。
※通報者のプライバシーは保護されます。

刑法第246条 詐欺罪
虚偽による契約書を締結された。

刑法第223条 強要罪
作成等の期限日を強要された。

刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。

刑法62条 幇助罪
犯罪者の指示に従った。

職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。

警察官の対応に問題があった場合は、 監察局、各都道府県の警察本部監察官室、 公安委員会に苦情申出して下さい。

297 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 16:07:37.84 .net
フリーには帰属意識などないから、真っ当な会社が雇おうとは思わないわけですよ。
会社の人事担当者などはフリーの存在自体が理解できない人たちですからね。

298 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 16:23:41.51 .net
派遣会社に帰属意識…

299 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 16:27:44.58 .net
派遣会社が真っ当な会社なのか

300 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 16:41:03.53 .net
レールから外れてしまった俺は本当に救いがない

301 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 17:02:25.98 .net
ハケンに帰属意識を求めてる時点で既に常識がない

302 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 17:18:19.17 .net
だから永遠に正社員にはなれないのだ

303 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 17:34:03.57 .net
もう嫌だこの業界(´;ω;`)

304 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 21:09:26.05 .net
ドナドナ案件
多重ぐるぐる
いいがかりウマー

305 :非決定性名無しさん:2014/08/02(土) 21:16:47.17 .net
帰属意識
派遣
アジアンリンク

306 :非決定性名無しさん:2014/08/03(日) 14:32:00.69 .net
ひょっとして消費税をエンジニアに払ってないエージェントが大半?
下請法違反だよな。
終わってる業界だ。

307 :非決定性名無しさん:2014/08/03(日) 16:19:16.19 .net
だって税込なんだもの
それでもって税率は関係なしです

308 :非決定性名無しさん:2014/08/03(日) 16:20:10.30 .net
【知的財産と契約料金の搾取業界】
[受注系SIは生涯損害助長者ばかり]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒
低知能
低技術

偽装請負従犯SEは迷惑
残業促進
悪徳期限
無料追加
利益無視
法律無視
個人主義
刹那主義
人格障害

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
低収入
反社会
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死
孤独死

309 :非決定性名無しさん:2014/08/03(日) 18:32:41.76 .net
ワンダフルフライの
柴田というのが
600とか2400とかに電話してくる

310 :非決定性名無しさん:2014/08/03(日) 19:02:02.58 .net
>>307
5%→8%になったのに税率分を不当に減額してるエージェントがほとんどなんだろどうせ。
それは内税だろうが外税だろうが関係ない。

違法確定なら、組織的にどこかに通報するべきだろ。

311 :非決定性名無しさん:2014/08/03(日) 22:49:33.03 .net
内税100で請けてたなら108以下で請けなければいい
それだけのことだろ

312 :非決定性名無しさん:2014/08/03(日) 23:28:18.62 ID:SmF1Uob3M
>>311
バカか?
下請法違反が問題なんだよ

313 :非決定性名無しさん:2014/08/04(月) 11:25:01.49 .net
うちも相当の場末のドナドナ屋と取引してるが、
消費税アップ分を踏み倒すようなところは無いぞ。
>>306 それは、下請法じゃなくて、消費税転嫁対策法違反だろう。

314 :非決定性名無しさん:2014/08/04(月) 23:53:46.01 ID:hgtvPxLTU
>>206
クラウドの顧客はリアルの顧客以上にDQNじゃね?

315 :非決定性名無しさん:2014/08/05(火) 01:11:09.74 .net
299
常識的に就寝中の時間や休日に「案件如何っすかああ」と
バカ電話してくるのは
常識外れたバカ営業、しかも何社もかけもちしてる歩合の個人事業主の営業。
こういう奴が持ってくる案件は100%クズ・クソ案件。
ソッコー断っていいよ。
業務を請けるなら最低限正社員営業が持ってくる案件。

316 :非決定性名無しさん:2014/08/05(火) 05:57:35.74 ID:RbDR4hiNg
業務を依頼するなら最低限正社員技術者

317 :非決定性名無しさん:2014/08/05(火) 19:23:27.93 .net
角度があがります

318 :非決定性名無しさん:2014/08/06(水) 08:25:57.37 .net
朝立の角度は下がりました

319 :非決定性名無しさん:2014/08/06(水) 15:00:52.70 ID:Jf0CQ90a8
特派の正社員から個人事業主になって、2年目以降の手取り、つまり所得税、住民税、健康保険、年金支払い後の手取りが正社員時代より増えた人って実在しますか?
もしいたら正社員時代の年収と、個人事業主で経費いしている項目も教えて下さい。

320 :非決定性名無しさん:2014/08/06(水) 18:57:20.55 .net
角度が非常に高いです

321 :非決定性名無しさん:2014/08/06(水) 19:22:17.94 .net
>>320
そのコメントって、人や金や物は増えるの?
わざわざ、
何のため?
何の意味?

322 :非決定性名無しさん:2014/08/06(水) 21:08:33.27 .net
ブラックエージェントが思わず口にしても気にならないようにだろw
何度も言ってると慣れてくる効果を狙ってんじゃない?

じゃなきゃトラウマ精神障害になってて毎日フラッシュバックしてるんじゃないかな

323 :非決定性名無しさん:2014/08/06(水) 22:15:32.17 .net
303>>聖の奴は殆どかけもちだから信用しないほうがいい。
みんなそんなのは知ってることかもしれないが。

324 :非決定性名無しさん:2014/08/07(木) 09:18:38.64 .net
>>321
池沼にかまうな

325 :非決定性名無しさん:2014/08/07(木) 20:59:41.16 .net
角度が非常に高いです

326 :非決定性名無しさん:2014/08/07(木) 21:07:30.18 .net
河川池沼の角度が非常に高いです

327 :非決定性名無しさん:2014/08/07(木) 21:08:32.67 .net
ウェブスターがいいよ

328 :非決定性名無しさん:2014/08/07(木) 21:30:06.80 .net
角煮が非常に旨いです

329 :非決定性名無しさん:2014/08/07(木) 21:31:54.65 .net
角度があがります

330 :非決定性名無しさん:2014/08/07(木) 21:47:56.22 .net
【知的財産と契約料金の搾取業界】
[受注系SEは生涯損害助長者ばかり]
偽装請負貧困犠牲SEの報復
ざまーみろw

ベネッセ情報、14業者から数百社に転売か 立件は困難
2014年8月6日03時36分

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140805005094_comm.jpg
情報拡散の構図(警視庁への取材などから)
 ベネッセホールディングス(HD)の顧客情報流出事件で、
逮捕された元システムエンジニア(SE)、松崎正臣容疑者(39)が持ち出した情報が
少なくとも14の名簿業者に流れていたことが、捜査関係者への取材でわかった。
警視庁は転売先は数百社に上るとみて、松崎容疑者を不正競争防止法違反の疑いで再逮捕し、
全容解明を進める。

 取引への関与が判明した14業者は警視庁の事情聴取に対して、
いずれも「ベネッセの情報とは知らなかった」と説明しており、
業者の同法違反容疑での立件は困難な見通しだ。

http://www.asahi.com/articles/ASG8553HDG85UTIL01Q.html

331 :非決定性名無しさん:2014/08/07(木) 21:50:49.13 .net
もうカオス状態www

332 :非決定性名無しさん:2014/08/07(木) 22:55:58.98 .net
食べ放題なら

牛角度があがります

333 :非決定性名無しさん:2014/08/07(木) 22:57:46.21 .net
数百

1案件に群がるドナドナエージェント数百

334 :非決定性名無しさん:2014/08/07(木) 22:58:51.63 .net
角度が非常に高いです

335 :非決定性名無しさん:2014/08/07(木) 23:10:41.07 .net
牛角ベネッセ
度が非常に高いです

336 :非決定性名無しさん:2014/08/07(木) 23:16:10.04 .net
45で上場企業退職して趣味のプログラムでフリーで食ってる56だが
IT土方のPGならこんなにお気楽な仕事もねえと思うけどな

さっさとコーディングして毎日余裕の定時だしボケ防止の頭の体操に
ちょうどいい

337 :非決定性名無しさん:2014/08/07(木) 23:17:20.23 .net
角度があがります

338 :非決定性名無しさん:2014/08/08(金) 00:56:35.27 .net
322 優秀な人は違うな。
普通のエンジニアなら45でPGやろうもんなら
遅いぞ!ってケツ叩かれて、納期まで毎日夜遅くまで残業。
そして、1ヶ月、2ヶ月で切られて案件探し回る現実。

339 :非決定性名無しさん:2014/08/08(金) 01:08:06.59 ID:R7X3uUesg
>>336
その歳で常駐先があるの?
コボラー?

340 :非決定性名無しさん:2014/08/08(金) 06:13:00.82 .net
無能の癖にSEやPGで飯を食おうと言う考え方が浅ましいな
社畜オペレータに戻るか食い詰めてさっさと自殺しろ

341 :非決定性名無しさん:2014/08/08(金) 08:21:43.71 .net
大半のフリーは、
分担量 >>>>>>>>>>>> 難易度

342 :非決定性名無しさん:2014/08/08(金) 08:22:14.88 .net
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨て損害スキル
事務ソフト作り捨て悪徳ツール
フレームワーク
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web

343 :非決定性名無しさん:2014/08/08(金) 09:23:16.26 .net
主なフリー案件、

難易度 高校卒業程度
分担量 2、3人分

344 :非決定性名無しさん:2014/08/08(金) 19:26:54.13 .net
角度が非常に高いです

345 :非決定性名無しさん:2014/08/08(金) 19:57:43.39 .net
主なフリー案件

難易度 高校卒業程度
分担量 2、3人分

346 :非決定性名無しさん:2014/08/08(金) 19:59:25.40 .net
偽装請負問題とかで、
大半の企業が企個人事業主禁止になってきてるよ。

347 :非決定性名無しさん:2014/08/08(金) 20:32:28.49 ID:R7X3uUesg
契約上、受注してるのはエージェント会社だろ?

348 :非決定性名無しさん:2014/08/08(金) 20:43:43.96 .net
SAPがハイブリスとか売り込んできてるけどおまいら使った事あるか

349 :非決定性名無しさん:2014/08/08(金) 20:58:32.54 .net
多重ぐるぐる
ドナドナ案件

350 :非決定性名無しさん:2014/08/08(金) 21:01:26.63 .net
レバレジーズ社長から刑事告訴のご報告です
http://ameblo.jp/leverages/entry-10041603886.html

351 :非決定性名無しさん:2014/08/09(土) 00:25:05.89 .net
最近すぐ首になるんだよな。営業通して客先に交渉をお願いしようとする
と、首になるから黙っていて欲しいと言われる。 歳かな。

352 :非決定性名無しさん:2014/08/09(土) 01:55:37.85 .net
>>351
いくつ?

353 :非決定性名無しさん:2014/08/09(土) 10:39:39.07 .net
同業で違うトコでも良いんでしょ?

354 :非決定性名無しさん:2014/08/09(土) 11:25:14.11 .net
商流によっては
首前提場合あり

アジアンリンクとか

355 :非決定性名無しさん:2014/08/09(土) 12:05:44.02 .net
>>351
単純にお前が使えない奴なんだろ

356 :非決定性名無しさん:2014/08/09(土) 15:57:08.87 ID:ANxdvKFf0
何年同じ話ループしてんだよ
偽装請負はもう美味しくなくなったんだよ

357 :非決定性名無しさん:2014/08/09(土) 23:45:46.61 ID:YBomhPrBc
この業界のフリーランスが美味しい仕事だったのは10年位前まで。
今はただの奴隷だな。

358 :非決定性名無しさん:2014/08/10(日) 00:01:12.83 .net
正直、とあるルート外したいから、フリーやってるようなもんだし

359 :非決定性名無しさん:2014/08/10(日) 08:50:43.45 .net
角度が非常に多いです

360 :非決定性名無しさん:2014/08/10(日) 13:32:14.92 .net
40歳くらいから直ぐ首になる確率がドンと上がる。
延長ありの表示があっても。少々未熟で問題がある若手などがいても
伸びしろがあるから残して、経験あってそこそこでも40過ぎて劣化しか
しない奴を第一候補で切るのは当然だな。

361 :非決定性名無しさん:2014/08/10(日) 13:35:00.69 .net
ここ20代のフリーって結構いるの?

362 :非決定性名無しさん:2014/08/10(日) 14:29:30.49 .net
大半の企業が個人事業主禁止になってきてるよ。

363 :非決定性名無しさん:2014/08/10(日) 17:51:58.52 .net
多重末端なんか
年齢かんけいなし
利鞘でなければポイ

364 :非決定性名無しさん:2014/08/10(日) 18:30:54.51 .net
40代でも経験豊富な方は大歓迎です
ただし若手を育てられる方を望みます
そして現場の若返りを計るため45歳以上の方は交代要員対象とさせていただきます

365 :非決定性名無しさん:2014/08/10(日) 18:41:52.84 .net
経営や転職や主婦の予定以外でフリーやっている人はいますか?

366 :非決定性名無しさん:2014/08/10(日) 18:45:33.70 .net
ありえる、そこはなんとかしなきゃ
しかし、必死
モンハンじゃないが、捕獲リストに入ってるのかな?
副業アイデアがあり、信頼できる家族が欲しい。

367 :非決定性名無しさん:2014/08/10(日) 18:45:53.21 .net
はい

368 :非決定性名無しさん:2014/08/10(日) 18:47:32.94 .net
なんで捕獲リストに入ってるの?
しかも、先々で圧力を感じるし。

369 :非決定性名無しさん:2014/08/10(日) 22:22:22.27 .net
40代なら技術より営業力。どの業界でも当たり前なんだよな。
俺は過去所属した会社から依頼が絶えない。

370 :非決定性名無しさん:2014/08/10(日) 22:23:37.79 .net
運営、いい加減にしとけ

371 :非決定性名無しさん:2014/08/10(日) 22:24:57.86 .net
言いたい事あんなら、直接言え

このクソボケ

372 :非決定性名無しさん:2014/08/11(月) 20:11:50.58 .net
角度が非常に高いです

373 :非決定性名無しさん:2014/08/11(月) 20:36:34.11 .net
タイミングがよかった

374 :非決定性名無しさん:2014/08/11(月) 22:13:55.51 .net
営業力ってエージェントの持ってくる案件には役に立たない。
概ね役に立つのは手が動きますとかいってプログラム作る能力。
だから年齢に極反比例して即切りされる。しょうがないねん。

375 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 00:43:50.68 .net
先日きたバラマキ案件メールに、本当に「角度が高いです」と書かれていて笑った
ネタじゃ無かったんだね

376 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 00:57:53.96 .net
まあ正直、使えない若手も即切りなんだがな
育たない芽に水を与えるバカはいない

アメリカ渡ってIT企業を起こせるくらいの能力がなくて
無能の自覚があるなら早いとこどっかの企業で正社員にならないと

377 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 07:43:30.31 .net
そうだね、しかし就活は仕事しながらしないといけないわけで。

378 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 08:42:13.61 .net
フリーは、定時に帰って将来に備えるべき

379 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 09:43:41.51 ID:gaZQwwQUP
特定派遣の廃止で零細自称ソフト会社の廃業が進む。
若い元正社員が大量にフリーランス偽装請負市場に流れてくるだろうな。

380 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 12:26:14.64 .net
将来はホームレス一択だろう

381 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 17:09:48.36 .net
仕事なしかムチャ忙しいの2択しかないのが問題

皆で分けあえばいいのに

382 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 17:49:03.05 .net
君達は既に終わっている。
議論する価値なし。

383 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 17:53:39.51 .net
経営や転職や主婦の予定以外でフリーやっている人はいますか?

384 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 19:43:52.69 .net
フリーはホームレス

385 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 19:44:49.56 .net
角度が非常に高いです

386 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 19:46:20.58 .net
角度があがります

387 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 19:54:16.52 .net
死にたい

388 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 20:15:19.54 .net
うるせぇな
ここはフリーランスをからかうスレじゃねぇんだよ

ほっとけよ一応商売でやってんだからコチとらぁ

389 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 20:22:50.18 .net
62 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2011/03/12(土) 18:22:34.73
アクセスは普通の企業じゃ、ボケ。
おかしいのは、派遣の分際で待遇に関してウジウジぼやいてるお前らの頭の中じゃ、クソボケ。
能力の無いカスは給料低くて当然じゃろが。
能力高い奴とお前らが一緒の給料になれると思ってんのかドアホが。
それが嫌だったら共産主義の国にでも行ってこいや、アホのガラクタが。
要するにお前らは、正社員みたいに時間に束縛されずにいて、かつ正社員並みの待遇を求めてるんだろが。
甘いんじゃクソボケ、仕事の出来んガラクタの塊が。
正社員の方がサービス残業させやすいし、いろんな仕事も任せられやすいんじゃカス。
だいいち、仕事に対しての責任のレベルが違うやろがボケ。
派遣と正社員の仕事のレベルが同じなわけないやろが。
さっさと雑用やっとけクソボケ。


↑みたいな人もまじってるんじゃないの?

390 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 20:56:58.17 .net
角度があがります

391 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 21:13:09.03 .net
369、いいことを言いますな。
能力が高い低いってのは経験させて貰えるか否かだから
経験するきっかけを掴めば「つかえねえと思われてた人」が見違えるほど
出来るようになることは珍しいことじゃない。
きっかけを掴む為にフリーで稼ぎながら正社員シュウ活
してもいいんじゃない?
ここにいるみんなはガラクタじゃない。可能性のある宝物だ。

392 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 21:53:34.33 ID:gaZQwwQUP
40過ぎたらマジで案件がない。
正社員は面接すら出来ない。
これからどうしたらいいんだ?

393 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 21:49:39.59 .net
就活大変。
就職エージェントに登録すると企業からのスカウトがワンサカくるが
応募すると、書類でお祈りされる。スカウトしたのに即お祈りは酷い。
あとは、お決まりのスキルや経験があり過ぎて募集要項にあわない
だの当社の方針にそぐわない人柄だのスキルの方向性が違うだの
いって一次面談で落とされる。
現在フリーっていうだけで。

394 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 21:52:52.54 .net
邪魔しないでね。

395 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 21:54:07.86 .net
何回も同じ事言うな、負け組のポンコツが。
結局のところ、仕事上の注意を逆恨みして会社に誹謗中傷か?アホか?お前ら?
だいたいな、下のもんがあくせく働いて上のもんに貢ぐ、これがどこにでもある会社の姿じゃろが?
何を今更搾取じゃ利益優先じゃぬかしとんじゃ、ボケ!アホ!
会社の上に立つ者が利益をぶんどって当たり前じゃろが、ボンクラ!
しかしそんな会社があるからこそ、お前らみたいなクソボンクラにも仕事が与えられるんじゃろが?
お前ら一人で仕事一つでも取ってきたことあるんか?会社の看板があるからこそ仕事できるんじゃろが?
お前ら一人で仕事してる気になるな!ろくに仕事もできんボンクラのくせしやがって。
会社が取ってきた仕事を何もできんカスが無茶苦茶にしやがって、ボケクソボンクラが。
つまらん逆恨みする前に自分がやったこと少しは反省せえ!クズ、クソボケ!

396 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 21:56:57.77 .net
そう言う会社は当社の方針にマッチする有象無象をたくさん集めたらいいと思うよw
ないものねだりしても手に入らないものは手に入らないのだし

397 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 22:01:15.77 .net
愛してるよ!
可愛いあなたを愛している。

398 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 22:06:04.82 .net
烏龍茶

399 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 22:16:19.98 .net
>>395
反省しました。

400 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 22:18:31.57 .net
糖質でも患ってんのかおまえら
ロビン・ウィリアムズみたいに自殺すんなよ

401 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 22:20:43.12 .net
フリーの真価を解からないクズ企業が多いって事。
今まで社地区をしてた人が優秀と言う固定観念でしか人を
判断できない役立たずな人事担当。

402 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 22:38:18.76 .net
角度が非常に高いです

403 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 22:53:50.43 .net
日本一の天才霊能者、指ぱっちんの八意先生に関する記事を更新!

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/de94d2f37f7d074e05e306cd33831224
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1 ☆←お気に入りに追加お願いします。☆


写メールを添付ファイルで送ってもらうと、憑依霊の無料鑑定を行っています。

http://www.reinou.jp ☆←お気に入りに追加お願いします。☆


お盆休みも始まり、ご先祖様もこの世に降臨!!

荒らしはスルー!!!

404 :非決定性名無しさん:2014/08/12(火) 22:56:33.27 .net
東証、インスパイアー株式の上場廃止を決定
時事通信 8月12日(火)20時0分配信
東証は12日、インスパイアー <2724> 株式の上場廃止を決定したと発表した。
廃止は9月13日付で、同12日まで整理銘柄に指定する。 

・時価総額最下位
・四半期売上高8000円
・社員をリストラしすぎて営業活動不能に
・10期連続赤字
・債権者から破産申し立て
・従業員3名
・一年で2回会計監査人が変わる

など数々の伝説を持つインスパイアーさんがとうとう上場廃止になるのか…

405 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 00:21:13.11 .net
ガガント ス

406 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 01:15:22.90 .net
>>393
フリー経験者は、社畜に向かない。
優秀とか、無能とか、そういう問題じゃない。
正社員になっても、どうせすぐ辞めたくなるし、就活なんて時間の無駄。

407 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 07:55:55.55 .net
>>393
アホ。原因はお前の経歴、履歴、会話、その他全てだろ。
フリーのせいにすんなポンコツ。

408 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 09:36:40.83 ID:N9rsk3KLj
転職サイトのスカウトなんてマッチする経験から自動で送信されるだけ。
応募がきたらまず年齢をみる。
現場の平均年齢より高齢ならお断りメール送信。
次に前職の企業規模を見る。
自分の会社より小さければお断りメール送信。
前職が個人事業主なら、、、わかるよな。

409 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 09:01:27.72 .net
そりゃソーダ

410 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 16:14:33.13 .net
40代だとエージェントは使えないな

コネが重要

411 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 19:13:04.92 .net
もう少し、9月末まではこの仕事を多いに楽しむとするよ
人は金だけでいきてるわけじゃない
譲れないものもあるわけ
気にして生きるなら年収100くらい下がってもそちらで頑張るわ

別件の話がおじゃんになるのは恨みしかない
今後は関わらないでくれ、俺も関わらない

412 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 20:05:26.99 .net
何かここの書き込みを見てると少しでもライバルを減らそうと必死なのか、
40台だと案件が見付からなくて大変みたいな事がよく書いてあるけど、
少なくとも俺が使ってる複数のエージェントは沢山案件くれるし、
実際に面接行くと全部受かるし、
そうするとエージェント同士が競って単価交渉してくれて、
最終的には募集してた単価枠より高くしてくれるけど、皆は違うの?
何か温度間が違過ぎて、同じフリーランスなのに別業界の話のようだ。

413 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 20:32:27.88 .net
>>374
営業力行使する前に、次が決まってしまうからな。
同じところへは4〜6年以上経たないと行く機会がない。
関わっている人達の顔ぶれもローテで変わってしまっていて新規と一緒。

414 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 21:12:26.67 .net
角度が非常に高いです

415 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 21:13:36.51 .net
>>412
紹介予定派遣を兼業してるブラックエージェントが
利用者をマインドコントロールしようと思ってふっかけてんじゃね?

繰り返し書き込んでるのを見ると効果はないようだが
過去に得た旨味が忘れられないのだろ

416 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 21:16:21.07 .net
>>412
どこのエージェントだ?

417 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 21:27:02.01 .net
アイキューブ

418 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 21:28:11.35 .net
ウェブスター

419 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 21:37:20.57 .net
経営や転職や主婦の予定以外でフリーやっている人はいますか?

420 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 22:24:46.17 .net
391の書くことも一理有るんだが、
大抵の出回り系案件の場合、どのエージェントも似たり寄ったりの単金だが
それより2割も低い単金を毎度出してくる本当の「大糞」エージェントが
何社かある。正直に「この案件の単金提示は御社の2割以上高い額
を別企業から受けている、しかも税別で」というと無言で退散する。
よっぽど後ろめたいんだと思う。エージェントの競合で単金が上がる
例は極僅かだと思うが。

421 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 22:35:35.70 .net
今は食えてるが明日は解からんと思うだろフリーなら

40代お断りのプロジェクトは残念だが、結構ある
金出してるのは向こうだしチカタナイネ

ブラックなプロジェクトで壊されたヤツが恨み事を
書いているのだろう
俺も何時そちらに回るコトになるやら

422 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 22:48:27.77 .net
すでに糖質っぽいしいつ吊っても良いんだよ
だけど電車に飛び込むのだけはやめような

423 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 23:04:20.39 .net
>>412
みんなドカタ案件じゃね?

424 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 23:11:42.39 .net
アジアンリンク最高

425 :非決定性名無しさん:2014/08/13(水) 23:15:26.20 .net
>>412
ぜひ紹介してくれよ
そんなえらいエージェント見たことないわ

426 :非決定性名無しさん:2014/08/14(木) 00:23:10.41 ID:/Fj84TzgC
人の気持ちになって考えればわかること。
自分が正社員のプロマネなら自分より年齢が上の奴なんて使わないよな。

427 :非決定性名無しさん:2014/08/14(木) 12:23:08.91 .net
>>412
何でそのエージェント名を言わないの
ライバルを増やしたくないのか?
本当は存在しないのか?

428 :非決定性名無しさん:2014/08/14(木) 15:54:06.95 .net
ふふう

429 :非決定性名無しさん:2014/08/14(木) 18:29:05.30 .net
エージェントの職務は、
お前らを使い捨てること

430 :非決定性名無しさん:2014/08/14(木) 20:57:54.40 .net
角度があがります

431 :非決定性名無しさん:2014/08/14(木) 21:11:47.35 .net
 
マスコミが絶対に報道しない靖国神社 「みたま祭り」 女子校生らに大人気!数十万人!みたま祭りは大人気だった。
http://www.youtube.com/watch?v=KCK-VOdWwuE

432 :非決定性名無しさん:2014/08/14(木) 21:29:36.73 .net
あやめちゃんいる?

433 :非決定性名無しさん:2014/08/14(木) 22:00:14.62 .net
>>412
ただお前が優秀なだけでそ。
ほとんどの40歳超えは地雷。来月から43の新人が来るがまたスグ首だろ。

434 :非決定性名無しさん:2014/08/14(木) 22:36:08.91 .net
はした金でバリバリ働く人間が次々とやってくるわけがないだろw
おまえのみみっちい支払いに見合った
ショボい地雷しか集まらないことをいいかげんに理解しろ

435 :非決定性名無しさん:2014/08/14(木) 23:03:50.59 .net
多重ぐるぐるのドナドナ案件に
人がくるわけない

436 :非決定性名無しさん:2014/08/14(木) 23:37:04.73 ID:CRE9AUauD
銀行系業務をマスターすれば、一生安泰なんだけど。。。
絶対外せない存在になれるかが肝

437 :391:2014/08/14(木) 23:36:13.55 .net
勢いで書き込んでしまって今は反省してる。
エージェントはこのスレにも出てる渋谷の2社です。
恵比寿のエージェントは話だけ聞いてやめた。
出てくる案件はスキルにもよるだろうから何とも言えないけど、渋谷のは少なくとも多重の案件は無かった。
今の現場も間に入ってるのはそのエージェントだけ。
メアド晒してくれたら、会社名送るよ。

438 :非決定性名無しさん:2014/08/14(木) 23:47:46.97 .net
ギークス セブ島

で検索

439 :391:2014/08/14(木) 23:54:04.26 .net
ごめん、このスレにはテンプレ無かったんだね。
前のスレに貼られてたテンプレには入ってたと思う。

440 :非決定性名無しさん:2014/08/15(金) 12:03:16.82 .net
>>437
お願いします

tyousennsya@inter7.jp

441 :非決定性名無しさん:2014/08/15(金) 13:16:27.36 .net
以下のヒントから導き出される人物は?

@短気、いつも「クソボケ、カス、ボンクラ」と怒鳴っている
A大量のタバコ煙を事務所内に撒き散らす
B辞める女性社員に対して、自分の携帯の番号書いたメモを渡したキモい人
C「リトルモンスターでご飯食べよ!」が口癖
D営業に同行しても取引先に一言も話さないもの静かな人
Eいつも半狂乱で怒鳴っている。
F右も左も分かっていない新入社員の椅子に蹴り入れ。
G社員の給料カットを明言した途端、部署全員に逃げられた。

クイズには奮ってご参加下さい。
正解者には抽選で、
実費強制参加のハワイ旅行
次点の方には給料天引きの国内旅行
を差し上げます。

442 :非決定性名無しさん:2014/08/15(金) 19:36:41.59 .net
角度が非常に高いです

443 :414:2014/08/15(金) 21:42:52.46 .net
>>440
今、メールしました。

444 :414:2014/08/15(金) 21:44:37.45 .net
ダメだったのは、恵比寿じゃなくて代々木の会社でした。

445 :非決定性名無しさん:2014/08/15(金) 21:54:24.04 .net
>>443
どうもありがとうございます

446 :非決定性名無しさん:2014/08/15(金) 23:24:08.01 .net
ウェブスターがいいよ

447 :非決定性名無しさん:2014/08/16(土) 00:06:48.35 .net
なんつーか
多分414は30代後半程度だろ
仕事早くても、19時帰りばっかのフリーなんぞ3ヶ月で切られるのよ
奴隷が好きなのよ、結局。媚びるやつ
50代でも同じことやれんのかと

448 :非決定性名無しさん:2014/08/16(土) 00:31:16.36 .net
そういうプロジェクトって持続可能性のある採算とかエンドの顧客満足度って成立してるのかね?
競争に全く晒されてなくって緊張感なくなってるんだろうな。

449 :非決定性名無しさん:2014/08/16(土) 11:26:26.76 .net
>>444
またウェブスターの被害者かよ

あそこはDQNゆとり社長よりもジイサンがクソやべぇからな

450 :非決定性名無しさん:2014/08/16(土) 11:28:43.07 .net
>>447
おまえのその価値観は骨の髄まで社畜だなw
仕事遅くて終電帰りのフリーランスなんて誰にも必要とされないだろ
残業代が出るなら別だが出ないならさっさと帰宅した方がいいわ

451 :非決定性名無しさん:2014/08/16(土) 12:11:13.66 .net
多重ぐるぐる
ドナドナ案件

452 :非決定性名無しさん:2014/08/16(土) 15:44:12.02 .net
ウェブスターがいいよ

453 :非決定性名無しさん:2014/08/16(土) 15:47:12.18 .net
ウェブスターのジイサン

454 :非決定性名無しさん:2014/08/16(土) 17:30:16.78 .net
ウェブスターがいいよ

455 :非決定性名無しさん:2014/08/16(土) 21:26:32.37 .net
1ヵ月で終わる作業を3か月かけてやるような案件だった
ひたすら仕事をしているフリをしていた超楽な案件
当然毎日定時でした。またこういった美味しい案件ください・・・

456 :非決定性名無しさん:2014/08/16(土) 22:08:53.12 .net
おまえにとっては1ヶ月でも発注元にとっては
半年かけても終わらない案件なんてゴロゴロあるんだよ
せいぜい質のいい仕事して因縁つけられないようにな

457 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 09:18:39.87 .net
因縁って物騒な話だな

458 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 10:48:45.53 .net
因縁・いいがかりは
よくやる手口

459 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 11:29:00.58 .net
お前らに聞きたいわ、こんなところでグジャグジャ言ってて恥ずかしくないんか?
どれだけ泣き喚いたところでカスじゃろがお前らは。
わしはお前らの100万倍以上偉いんじゃ。
お前らは最底辺のカス。
それが現実世界の社会じゃ、ボンクラ。
せめて世間から信用得れるように目の前の仕事からキッチリやれや、カス。
こんなところで吠えて何のプラスになるんじゃ?
答えてみろ、クソポンコツが。

460 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 11:31:35.44 .net
>>459
そのコピペ見飽きた。

461 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 12:30:22.59 .net
>>455
それはそれでいいと思うよ。
経営の決定がそれなんだから、問題は納期に間に合わなくて経営上の予定変更をさせられれること。

462 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 12:58:25.98 .net
ウェブスターがいいよ

463 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 13:27:12.89 .net
IT業界やめようぜって言ってるやつほど、さしてIT業界ぽいことはしていない。
せいぜい一時プログラマーとか、作業員充填ビジネスにいるだけだろ。これはIT業界じゃなくて人材派遣業界な。
新聞配達をマスコミ業界とは言わないんだよ。
そろそろIT業界に入ったら?もう無理かもしれないけど。

464 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 14:46:55.89 .net
以下のヒントから導き出される人物は?

@短気、いつも「クソボケ、カス、ボンクラ」と半狂乱で怒鳴っている
A大量のタバコ煙を事務所内に撒き散らす
B辞める女性社員に対して、自分の携帯の番号書いたメモを渡したキモい人
C「リトルモンスターでご飯食べよ!そのあと……な」が口癖
D営業に同行しても取引先に一言も話さないもの静かな人
E右も左も分かっていない新入社員(T君)に蹴り入れて椅子壊す。
F社員の給料カットを明言した途端、部署全員に逃げられた。
G翌日みんな出張したと苦しい言い訳
H一日中2chで6時になるとすぐに帰る
I大阪王将、族武者で目撃

クイズには奮ってご参加下さい。
正解者には抽選で、
実費強制参加のハワイ旅行
次点の方には給料天引きの国内旅行
を差し上げます。

465 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 15:06:13.26 .net
>>458
具体例を教えてくれ

因縁ってのは今まて経験したことないので

466 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 18:00:18.24 .net
ウェブスターのジイサン

467 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 20:05:47.59 .net
IT業界ぽいことって何だろ?

468 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 21:12:18.86 .net
>>465
Excelの罫線が余白に1セル分ついていただけで受け取り拒否とか

469 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 21:18:57.78 .net
客先が付ける因縁の具体例(エージェントが因縁をつけることは殆どない)
1.デスマってるのに月末請求確定になると超過勤務分の生産をしていないので棒引にしろ
2.トイレ、煙草の時間が長いから無断外出だ
3.期日までに業務を仕上げても他の奴はもっとやってるから遅い、能無しだ
4.一時的に体調が悪くて早退や欠勤をするとモチベーションや生産性が下がってるぞ
5.客先に不利でも正当な主張をすると、反抗的で粗暴な言動が多いぞ
6.PJ管理等上流に意見するとPG相当契約なのに越権行為だ
まだ他にあるかな?

470 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 21:38:22.40 .net
それって、客先自体に統合失調症の人がいるんじゃね?

471 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 21:53:53.20 .net
もはや、因縁、言い掛かりは日常茶飯事。
当然、そういうのが無い所にみんな定着したがるから、いつまでたっても
満員御礼で空きが出ない。空いて要員募集が掛かる
のは因縁・言いがかり付の企業だけ。

472 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 22:00:54.22 .net
その通り

473 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 22:27:22.86 .net
そんな下らない因縁?ってナイケド

皆、可哀想な環境で働いているのだな。
そんな仕事は即パックレろ

474 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 22:31:27.78 .net
新規スクラッチ開発ならまとまった数を要員募集するから空きとかいう概念とは関係ないな。
維持とはちがい定着というのはなく、カットオーバーして安定してきたら満了だから
かなり長いところでも3年程度。

475 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 23:28:01.73 .net
下請けの人数あわせ案件は因縁率100%

476 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 23:30:25.94 .net
因縁で外注単価を下げる作戦

477 :非決定性名無しさん:2014/08/17(日) 23:56:55.22 .net
「動かないコンピュータ」

478 :非決定性名無しさん:2014/08/18(月) 14:42:28.22 .net
モチベーション下がりまくり
どうやって上げるか・・
ヘタレだな俺

479 :非決定性名無しさん:2014/08/18(月) 19:49:23.88 .net
角度が非常に高いです

480 :非決定性名無しさん:2014/08/18(月) 19:50:00.35 .net
角度があがります

481 :非決定性名無しさん:2014/08/18(月) 19:59:47.36 .net
角刈りです

 |~~~~~~~|
 (´・ω・`)

482 :非決定性名無しさん:2014/08/18(月) 20:03:50.33 .net
ウェブスターがいいよ

483 :非決定性名無しさん:2014/08/18(月) 22:38:31.80 .net
新規スクラッチ開発は35歳超えたGiGiBaBaお断りだ。
新規スクラッチ開発で年齢制限引き上げるのは何か
特殊なマイナス要素があるわけありPJが多い。

484 :非決定性名無しさん:2014/08/18(月) 22:47:08.41 .net
エージェント営業は客に因縁つけられると直ぐ鵜呑みにして
技術者が悪いから単金落とすとか言い出すからな。
「それはお前らの企業の一方的な見解だろ!」
と客に言い返せる骨のある営業は少なくなったな。

485 :非決定性名無しさん:2014/08/18(月) 22:55:09.56 .net
適当な期間稼働していたら、ここが潮時だと引き揚げ準備に入る営業もいる。
それなりに経歴書の業務内容を話題にできれば、同業の現場に異動しやすい。

486 :非決定性名無しさん:2014/08/19(火) 07:18:07.43 .net
発想というものは頭脳の中にあるから同業他社に持ち出せてしまう。
同業他社に一定期間異動禁止にしたいなら、退職金のように手切金が必要だよな。

487 :非決定性名無しさん:2014/08/19(火) 13:41:11.84 .net
経営や転職や主婦の予定以外でフリーやっている人はいますか?

488 :非決定性名無しさん:2014/08/19(火) 18:26:08.01 .net
>>483
俺はそのジジババだが、要件定義と基本設計だけしてさっさと引き上げるよ

あとは、若者が死にもの狂いで頑張ってくれ

489 :非決定性名無しさん:2014/08/19(火) 19:34:25.01 .net
古い頃からある情報化された産業といえば、金融、製造、流通、ライフライン、交通、公営ギャンブルあたりかな。
PCやスマホでネット注文できるようになっても、中身は古い伝統産業。

ジジババのほうがいいかもしれんね。
もっとも情報システムの創世記の頃の人は鬼籍に入れらた人多いから、イタコの口寄せが必要ね。

490 :非決定性名無しさん:2014/08/19(火) 20:09:20.45 .net
要件定義に必要なスキル


それは神降ろし

491 :非決定性名無しさん:2014/08/19(火) 20:10:31.91 .net
角度が非常に高いです

492 :非決定性名無しさん:2014/08/19(火) 21:26:36.13 .net
ウェブスターのジイサン

493 :非決定性名無しさん:2014/08/19(火) 21:43:34.10 .net
金魚意

494 :非決定性名無しさん:2014/08/19(火) 21:57:19.86 .net
新規PJは手垢が付いてない、荒れてないから、企業・フリー問わず
皆が狙う。特に中堅以上のSIは若手育成だと躍起になって
強引に正社員突っ込もうとするから、小SIやフリーが就任した
ポジションから弾き出されることがよくある。ここでも因縁を使う。
新規PJ参画だったのが因縁つけられて、既存PJのデスマに突っ込まれたり
解約されるのはよくある話。 465はよど優秀な奴だ。

495 :非決定性名無しさん:2014/08/19(火) 22:01:05.66 .net
ウェブスターがいいよ

496 :非決定性名無しさん:2014/08/19(火) 22:16:00.75 .net
メガバンクとか電力電話水道なんかのでかいところは、
事実上、継続契約について、元請けのNとかFが個別に指名しちゃうから実力本位だと思うよ。
不自然な抜き取りして変な異動させると、力量不足に陥って中堅SI全部が失注すること多々あるね。

NでもFでも元請けが売上げあげられないと困るから、中堅SIから力量ともなわないやつ捻じ込まれても困るし
キャッシュバックとかやってたのばれたら、金銭の証拠とられて解雇されるから嫌がる社員多いから、誘いも乗ってくれない。

497 :非決定性名無しさん:2014/08/19(火) 22:23:54.64 .net
規模でかいところは、コンプライアンス厳しいからな
現場営業は禁止 Don't call us, we'll call you.だってよ(笑)

498 :非決定性名無しさん:2014/08/19(火) 22:36:07.28 .net
ほとんど個人事業主禁止だろ

499 :非決定性名無しさん:2014/08/19(火) 22:55:55.27 .net
現場営業禁止

500 :非決定性名無しさん:2014/08/20(水) 00:53:00.44 .net
 

501 :非決定性名無しさん:2014/08/20(水) 19:31:16.20 .net
角度が非常に高いです

502 :非決定性名無しさん:2014/08/20(水) 19:34:25.99 .net
現場営業禁止

503 :非決定性名無しさん:2014/08/20(水) 19:36:44.68 .net
>>494
商流が違うやつに因縁つけたら、「私闘」とか「挑発」として扱われ、退場になるけど

504 :非決定性名無しさん:2014/08/20(水) 19:38:32.69 .net
>>496
キャッシュバックとかあるのか?

505 :非決定性名無しさん:2014/08/20(水) 21:20:26.86 .net
ウェブスターがいいよ

506 :非決定性名無しさん:2014/08/20(水) 22:24:20.13 .net
>>504
キックバックって言いたかったんじゃない?

507 :非決定性名無しさん:2014/08/20(水) 22:34:27.16 .net
ここでいう因縁は商流の上位が下位に対して単金の引き下げや要員交代の
理由付けをする為に、一般社会の人間・技術者として一般論で許容範囲内の
些細な素行の不備を、過剰・誇大に指摘してハードクレームにすること。
商流が違えば何の得にもならぬので因縁つける奴はいない。

508 :非決定性名無しさん:2014/08/20(水) 23:00:51.87 .net
そういうことやると業者ごと切らること多いよ。
サッカーみたいにベストメンバー組まないと元請けはお怒りになる。

509 :非決定性名無しさん:2014/08/20(水) 23:05:30.56 .net
維持フェーズのシステムだと要員は屑でいいから
ベストメンバー要求されない。

510 :非決定性名無しさん:2014/08/20(水) 23:22:30.71 .net
維持は長期安定だが単金が安め

511 :非決定性名無しさん:2014/08/21(木) 00:55:37.56 .net
角度があがります

512 :非決定性名無しさん:2014/08/21(木) 06:12:08.62 .net
おまえが客だったとして下請けがベストメンバー以外のゴミを連れて来たら発狂するんじゃないのか?

クズの尻拭いのために休日出勤や残業したくないだろ

513 :非決定性名無しさん:2014/08/21(木) 08:38:57.83 .net
経営や転職や主婦の予定以外でフリーやっている人はいますか?

514 :非決定性名無しさん:2014/08/21(木) 09:00:21.78 .net
>>507
一般的には多そうだけど、その経験はないな。
逆に延長を求められて断るケースが多い。

515 :非決定性名無しさん:2014/08/21(木) 18:57:02.53 .net
ウェブスターがいいよ

516 :非決定性名無しさん:2014/08/21(木) 23:20:18.24 .net
場合によりけり。
維持運用マッタリPJで下請けがベストメンバー以外のゴミを連れて
来ても単金下げるから何とかと言えばやぶさかでない。
ここで重要なのはゴミがこれから伸びて戦力になる若い奴か
40歳過ぎた劣化まっしぐらの奴かで変わってくる。
経験と言うでかいオプションがあっても40過ぎは
若いのが候補で着たら直ぐに因縁つけられて入れ替えられる。
いくら立派な経験があっても無駄。

517 :非決定性名無しさん:2014/08/21(木) 23:36:35.24 .net
維持運用マッタリPJに経験はいらないだろw
クズが電話でて使い方説明するだけww

518 :非決定性名無しさん:2014/08/22(金) 00:43:31.42 .net
ゴミ屑プロジェクト ワロタ

519 :非決定性名無しさん:2014/08/22(金) 01:05:50.63 .net
外注はゴミ

520 :非決定性名無しさん:2014/08/22(金) 17:45:35.08 .net
売り手市場だな

521 :非決定性名無しさん:2014/08/22(金) 20:20:39.67 .net
角度が非常に高いです

522 :非決定性名無しさん:2014/08/22(金) 21:17:27.36 .net
ウェブスターがいいよ

523 :非決定性名無しさん:2014/08/23(土) 11:46:18.64 .net
角度があがります

524 :非決定性名無しさん:2014/08/25(月) 18:22:53.07 .net
角度が非常に高いです

525 :非決定性名無しさん:2014/08/25(月) 20:28:01.39 .net
手配師の何の角度が高いです
もうギンギンです

526 :非決定性名無しさん:2014/08/25(月) 21:28:33.18 .net
角度があがります

527 :非決定性名無しさん:2014/08/25(月) 21:42:03.38 .net
使い捨て奴隷のね

528 :非決定性名無しさん:2014/08/25(月) 23:54:30.76 .net
ウェブスターがいいよ

529 :非決定性名無しさん:2014/08/25(月) 23:56:16.89 .net
角度が非常に高いです

530 :非決定性名無しさん:2014/08/26(火) 07:56:47.05 .net
使い捨て奴隷のね

531 :非決定性名無しさん:2014/08/26(火) 08:22:48.88 .net
これ以降の書き込みは全て
意味ありません

532 :非決定性名無しさん:2014/08/26(火) 08:24:36.70 .net
【知的財産と契約料金の搾取業界】
[受注系SIは生涯損害助長者ばかり]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒
低知能

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
悪徳期限遵守
残業促進
利益無視
法律無視
人格障害
個人主義
刹那主義
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
低技術
低収入
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

533 :非決定性名無しさん:2014/08/26(火) 12:34:46.46 .net
テンプレ貼ってくれ

534 :非決定性名無しさん:2014/08/26(火) 19:53:54.81 .net
角度が非常に高いです

535 :非決定性名無しさん:2014/08/26(火) 20:24:51.08 .net
使い捨て奴隷のね

536 :非決定性名無しさん:2014/08/26(火) 21:34:32.87 .net
ほとんど個人事業主禁止企業だから、
転職、経営、主婦になって、
フリーは激減している

537 :非決定性名無しさん:2014/08/26(火) 21:37:24.43 .net
ウェブスターがいいよ

538 :非決定性名無しさん:2014/08/27(水) 07:07:26.52 .net
>>533
君がやればいい

539 :非決定性名無しさん:2014/08/27(水) 12:35:24.80 .net
おまいらエージェントって複数使ってたりする?
どっかで中長期の常駐案件とかとったりした場合、他のエージェントに連絡入れたりしてる?
連絡が来て仕事中だったりして受けれないとエージェントとの仲悪くなったりするかもって考えると、
ある程度絞ったほうがいいのかなって気もするけど、確実に仕事の話が来るわけじゃないし、
広く取ったほうがいいのかなって気もする。

営業できるほどツテとかできればエージェントなんていらんのだろうけれど…。

540 :非決定性名無しさん:2014/08/27(水) 15:57:23.67 .net
俺は基本的に中長期では請けないが、
エージェント数は2。

選択肢を広げれば可能性も広がる。
しかしエージェント多いと手間もかかるな。

541 :非決定性名無しさん:2014/08/27(水) 20:29:39.53 .net
アジアンリンクがいいよ

542 :非決定性名無しさん:2014/08/27(水) 21:42:08.97 .net
角度が非常に高いです

543 :非決定性名無しさん:2014/08/27(水) 22:38:23.04 .net
リーマンショックの大不況で収入確保の為に何十ものエージェントをハシゴ
登録した人は多いはず。もはやエージェントとの付き合い方も薄く手広くが
ごく普通になった。
ここで悪評なのは本当にクソなので登録だけして
案件がメールで流れてきても無視するのは皆と同じ。

544 :非決定性名無しさん:2014/08/28(木) 00:39:48.13 .net
やっぱテンプレが必要だったようだな

次は俺が貼ってやるよ

545 :非決定性名無しさん:2014/08/28(木) 00:57:12.32 .net
>>544
あのテンプレの会社は、ほとんどリーマンショックで壊滅したでしょ。
意味無いよ。

546 :非決定性名無しさん:2014/08/28(木) 03:58:05.22 .net
新しいテンプレをみんなで作っていこうぜ
最低でもブラックだけは欲しいところ

547 :非決定性名無しさん:2014/08/28(木) 07:14:53.71 .net
公表されるのはみんなブラックだ
自分で探せないのか

548 :非決定性名無しさん:2014/08/28(木) 08:18:19.80 .net
エージェントの問題より
エンドユーザーの問題が多い

549 :非決定性名無しさん:2014/08/28(木) 08:31:44.44 .net
いいがかりウマー
エンドの手口

550 :非決定性名無しさん:2014/08/28(木) 09:46:01.17 .net
面談では残業殆ど無いですよ
参画後、毎日超過時間勤務

551 :非決定性名無しさん:2014/08/28(木) 10:02:20.20 .net
>>550
非正規だから、定時で帰ってるよ。

552 :非決定性名無しさん:2014/08/28(木) 10:27:09.39 .net
>>550
> 面談では残業殆ど無いですよ
> 参画後、毎日超過時間勤務

残業代は無いですよが正

553 :非決定性名無しさん:2014/08/28(木) 11:24:53.96 .net
現場みんなで定時に帰るだけじゃん

554 :非決定性名無しさん:2014/08/28(木) 19:34:59.12 .net
角度が非常に高いです

555 :非決定性名無しさん:2014/08/28(木) 21:49:44.38 .net
使い捨て奴隷のね

556 :非決定性名無しさん:2014/08/28(木) 22:45:16.35 .net
しかし、久しぶりに聖からメールが来たわ。
あいつら、まだやってんのか?
半年からんで一件も成約しなかった。

557 :非決定性名無しさん:2014/08/29(金) 01:00:14.80 .net
聖を使っている人っているんだろうか
リーマンショックの時に登録したけど殆ど紹介されなかった

558 :非決定性名無しさん:2014/08/29(金) 01:01:53.00 .net
聖からメール⇒超柄の悪い客殆どと無責任個人事業主の営業担当の組み合わせで
信用する技術者など誰も居ないぞと返信したら来なくなった。

559 :非決定性名無しさん:2014/08/29(金) 01:10:22.33 .net
リーマンショックの時に300万作った借金がいまだに返せてない。。。

560 :非決定性名無しさん:2014/08/29(金) 08:07:43.88 .net
エージェントのせいじゃなく
エンドユーザーのせいでは?

561 :非決定性名無しさん:2014/08/29(金) 08:25:07.30 .net
エージェントも球数集めに必死だな
技術者提案したいんだろ

562 :非決定性名無しさん:2014/08/29(金) 08:39:51.24 .net
ドナドナ案件
多重ぐるぐる

563 :非決定性名無しさん:2014/08/29(金) 12:23:18.81 .net
来月になると契約終わりを宣言されますよ

564 :非決定性名無しさん:2014/08/29(金) 13:30:57.96 .net
>>561
しかも、
提案という表現で
売買

565 :非決定性名無しさん:2014/08/29(金) 13:44:49.38 .net
>>564
> >>561
> しかも、
> 提案という表現で
> 売買

シャッチョーどうですか
良い子居ますよ

566 :非決定性名無しさん:2014/08/29(金) 19:03:22.16 .net
>>565
ホストと掛け持ちで。

567 :非決定性名無しさん:2014/08/29(金) 19:56:05.37 .net
提案という表現で売買

568 :非決定性名無しさん:2014/08/29(金) 19:56:44.43 .net
角度が非常に高いです

569 :非決定性名無しさん:2014/08/29(金) 22:57:00.44 .net
使い捨て奴隷のね

570 :非決定性名無しさん:2014/08/29(金) 23:06:14.86 .net
コンピューターレスキュー
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1347548848/

571 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 09:02:41.22 .net
エージェント様へ
エンジニアの報酬を、
高級オフィス料金
高額広告料金
高額人件費
無駄営業同行
などに使わないよう、お願い申し上げます。

572 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 10:53:43.83 .net
>>559
おまおれ。
あの頃と比べたら、今の景気は100倍マシに感じる。

573 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 12:25:46.19 .net
>>571
何に使おうがエージェントの勝手だがな
嫌ならエージェントなんか使わず自分で仕事とれや

574 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 13:02:16.59 .net
>>573
んなこと言ってると、エージェントがいらないやり方がメジャーになるぜ?

575 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 13:25:35.97 .net
エージェント使わない方がメジャーになった方が、
技術者が強い立場でエージェントと取引できて良いんじゃないの?

576 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 13:34:16.67 .net
>>575
大手元請が、自前で人材調達するようなシステムになったら、
それはそれで、こっちの手取り単価は劇的に下がると思うぞ。
規模の違いすぎる会社同士が、直接取引したら、小さいほうは大変だよ。

577 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 15:10:12.05 .net
>>576
俺は元請けと直接契約だけどそんな事ないぞ。

578 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 19:21:49.09 .net
もっとたくさん訴訟が起きたり
通報からの業務停止が頻発したら
企業はちょうしこけなくなるよ

579 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 20:15:11.13 ID:0GWy9e8sB
なら自分も訴訟を起こしたり、通報して業務停止に追い込めばいいだろ。
まあ、出来ないんだろうけどなw

580 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 20:34:48.42 .net
その会社の人が現場に誰もいなくて間に入っているだけの会社は間違いなく不要。

581 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 21:49:03.71 .net
久しぶりにグッドワークッスを覗いたらなんか営業の面々が代わってた。
あそこは営業の出入りは激しそうだな

582 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 22:21:36.63 .net
ぶっちゃけフリーランスってどうよ
自分は下請け〜元請までサラリーマンとして転職してきてステップアップしてきて、
PG〜PM的なものは一通りやらされてきた
結果、手を動かす方が他社よりパフォーマンス出せるし正直PGやSEの方が合ってると思っている30半ば

フリーを考えているんだが、それって地雷かな?

583 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 22:53:27.18 .net
定年までこの仕事やり続けるつもりならフリーはやめたほうがいい

584 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 23:09:52.07 .net
例の流出事件で個人への業務委託、フリーの請負などは今後縮小していく。
自分がそうだ。今度、偽装請負の個人事業主契約を解任される。
必死で転職活動して正社員転職したよ。逆にな。

585 :非決定性名無しさん:2014/08/30(土) 23:12:00.69 .net
フリーは年商が正社員年収の1.5倍くらいでやっと同等の収入と言えるわけで、
エージェント介した常駐の仕事しかない、というようだと、多くの場合は正社員にはかなわない。

組織に所属することが嫌、ということがないなら、
大体の人は正社員でいた方が幸せだと思う。

30半ばとなると年齢的にも遅い。

586 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 00:05:51.65 .net
IT系フリーランスなんかやってる奴は現実見てないのと同じ。
10年後、20年後に同じことができるか。
個人商店じゃない。企業に仕事もらって寄っかかって生きてんだぞ。
寄生だよ。ビジネス版パラサイト。

587 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 07:05:17.73 .net
企業に属するのが嫌だからフリーやっているのではないのか?

588 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 07:28:11.84 .net
経営や転職や主婦の予定以外でフリーやっている人はいますか?

589 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 07:53:28.85 .net
履歴書汚しが嫌だったからフリーになったってのもある
稼働していない期間があってもフリーだと不問だから
リーマンだと、”無職”になるけど

フリーになった最大の理由はデスマ避け
サラリーマンの最後に2年半複数プロジェクト(デスマと会社認定されている)
に連続で放り込まれて嫌になった

590 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 08:34:51.72 .net
30半ばなら年齢的に一番よく仕事が出来る時期の終端。
客先常駐なら、40歳に近づくにつれて
「今まで出来ていたことが出来なくなる」
「今まで客先から良い評価を貰うのが当たり前だったのがクレームや因縁付けの標的になる」
「今まで無縁だったデスマへGOが頻繁に来る」
「今まで新規ピカピカのPJからお呼びがかかるのが当たり前だったのがお古でいわくつきPJが多くなる」
フリーになれば一時的に可処分所得は倍増するように見えるが加齢に勝てるだけの
1000人に1人くらいの天才・秀才クラスでなければオススメできないよ。

591 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 08:39:19.35 .net
自分はプロジェクトのエースだ、自分だけはあのぢぢいのようにはならない!
歳食って役立たずジジババと揶揄されている正社員やフリーはみんな若い頃そうだったんだよ。

592 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 09:20:41.53 .net
この国・業界のシステムがフリーをやりづらいように仕向けられてるからな。

常駐で所定時間勤務することが求められることが大半で、他の仕事との掛け持ちがしづらい。
税、年金、保険料関係は正社員より理不尽なほど条件悪い。

自覚のないフリーが多いのも原因かもしれないが。

593 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 10:39:04.51 ID:1A2BsoFpL
はあ!?
偽装請負やってる自分が悪いんだろw
国のせいにしてんじゃねーよ

594 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 10:07:41.94 .net
角度が非常に高いです

595 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 10:19:20.88 .net
チンコの角度急降下

596 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 10:31:01.06 .net
開発、運用といった組織的な業務の中で、フリーという立場、
ポジションのスタイルが日本ではまだまだ確立されているとは言いがたい。
あと、年齢によって仕事に求められることが変化していくのもフリーランスを
やり続けることが難しい理由の一つ。

597 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 11:20:39.21 .net
>>592
フリーランスの組合がチカラを持って無いからだろ
フランスとかイタリアのフリーランス組合はマフィアと繋がってるから
しょっちゅうストしたり企業の経営者が下手こくと海に浮かんだりしてるようだが、
日本じゃどうだろうな

598 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 12:21:13.04 .net
組合なら首都圏のソフト技術者の協同組合ってのがあったな。
今は株式会社になり仕組みも取引先も陳腐化してブラック行きになった
オチがつく。

599 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 12:31:03.64 .net
>>常駐で所定時間勤務すること
そのとおりなのだ、が
歳喰ったフリーはこっちのほうがありがたーーーーい事が多い。
客先の正社員に便乗して過労にならぬように適度に休んだり
閑散期でまったりやって所定単金とれたり。
20代のように朝から夜までプログラム
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ
やって超過勤務代もドッサリもらえるってのはできんだろ。普通。

600 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 13:23:17.16 .net
俺は、フリーなのにどこかに常駐しないといけないってのが気に入らない。
持ち帰りや半常駐が極端に少ない。

601 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 13:29:39.08 .net
年寄りが採用されないのは、以下の理由があると思われる
・長時間労働に耐えられない
・給料が高い
・マネージメントが歳上を使うのを嫌う

どれもナンセンス
長時間労働なのはおかしいし、
給料は年令関係なくスキルで決まるべき
また、歳上を使えないマネージメントは
マネージメントとして失格

602 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 13:39:57.53 .net
ここで定年までこの業界で仕事するには
サラリーマンになるべきとの意見もあるが、
上手く立ち回らないと50ぐらいで早期退職
することになる。

プライムの年寄りの社員の数や関わりかたを観察してみればわかるよ

603 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 15:00:09.00 .net
>>601

0900〜2330を基準時間にすれば問題なし。

604 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 15:56:30.02 .net
経営や転職や主婦の予定以外でフリーやっている人はいますか?

605 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 15:57:02.06 .net
>>604
見たことない

606 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 16:29:04.55 .net
>>582
40代半ばだけどフリーになるよ。
目標管理とかチーム目標とか、嫌な客との仕事(無報酬)とか疲れた。
それで社内評価は低くなるし。
無報酬と言っても会社に対してで個人の給与はちゃんとでてるが…心が疲れて何かもう無理ってなった。

フリーランスだと契約してくれないってとこも法人だとしてくれたりするから、
年商によっては法人成りもありじゃないかと思うんだ。

607 :581:2014/08/31(日) 16:33:20.76 .net
>>606の後半は>>584へのレス。

608 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 17:04:06.05 .net
常駐=客先奴隷

一生続けるのか?無駄な奴隷人生だなw

609 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 17:13:50.92 .net
フリーの働き方が客先常駐という概念を変えないと。
そうなると、今のエージェントはほぼ使えない。

610 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 17:14:32.41 .net
法人成りしても面倒がふえてあんまメリットないぜ
売上が2000万以上あれば別だけど

611 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 20:15:07.46 .net
ウェブスターがいいよ

612 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 22:15:32.15 .net
ウェブスターのジイサン

613 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 22:19:49.81 .net
提案という表現で売買

614 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 22:57:12.58 .net
目標管理とかチーム目標とか、客先常駐の派遣契約や委任契約なのに
リーマン達が必死こいて立てているのは滑稽。
客の都合次第で方針転換や今月でイラネってのは当たり前にあって
目標そのものがすぐに覆って御破算になる。
そういうのは客先に管理権握られてる奴らのやることじゃない。
常駐リーマン達はそういう根本が判ってないんだよな。

615 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 23:04:00.42 .net
きっとフリーランスの時代がくる!!

616 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 23:04:59.04 .net
>>614
目標って別に客に依存するものじゃないぞ
売り上げに依存するんだよ。

ちゃんと社員しておけよ
今見てるやつの大半がハァ?って思ってるぞ

617 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 23:08:32.31 .net
>>615
え?
きてたじゃないか。

交際費400万円(年間)が自由に使える、それが「スーパーサラリーマン化」計画
http://moneyzine.jp/article/detail/57311


ここの記事が 2008 年末でピタッと止んでいるwww
http://moneyzine.jp/article/corner/45/

618 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 23:13:47.33 .net
似たようなもので、「これからはハケンの時代だよねー」「これからは英語の時代だよねー」とかいうのがある。

「これからはハケンの時代だよねー」
-> ハケンのどんな時代かわからん。ITの惨状を見れば地上の楽園状態であることくらいわかるだろう。

「これからは英語の時代だよねー」
->50年言われ続けているが、どの程度「英語の時代」なのか理解しているのだろうか。

そんな君たちに与える言葉
「.理解なんてものは概ね願望に基づくものだ」

619 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 23:14:13.09 .net
角度があがります

620 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 23:15:37.59 .net
2008年
フリーランスの平均単価は史上最高値を付けていた。
フリーランス・バブルは頂点に達し、「雇用されない生き方」という考え方がIT業界で猛威をふるっていた。
この高値は、IT業界が成熟に向かう段階の混沌の中、相対的に役割の少ない、余計な社内業務をせずに単純作業に特化することで収入を上げる、
疑似雇用型自営業の「フリーランス」というワークスタイルがたどり着いた一つの成功モデルであり、同時に一つの時代の終わりであった。
米国架空経済への投資が生み出す円安の経済構造の頂点が同じ年であることは偶然ではない。
日本の会社は新しい目標を求められていたが、フリーランスは高い手取り収入に目を囚われ、やがて来る厳しい現実に気づかずにいた。
必要な社会人スキルを付けてこなかったツケから、翌年からは長い迷走の時代に入っていくことになる。

621 :非決定性名無しさん:2014/08/31(日) 23:42:22.79 .net
■ 処理性能が抜群のハイスペックマシンで動く、自動のバッチ処理システム

「処理開始!」
・・・
「あれ、エラーメッセージ出てる。『はい』ボタン。」
・・・
「ん?画面が付いてるな。確認ダイアログが出てる。『はい』ポチ。」
・・・
「進んでないな・・・ん?確認ダイアログ。『いいえ』ポチ。」
・・・
「また止まってる。『はい』ポチ。」
・・・
「あれ?・さて、今日は終わらなかったな。別にいいけどね。『はい』ポチ。」
・・・
・・・
「おはよう。今日も頑張ろ・・あ・・・『はい』ポチ。」
・・・
「どうかな?・・・『はい』ポチ。」
「しょうがないよね。システムはうちの固有の事情を知らないから、自動で判断させるような作りにはなってないし。」


販売元:
「他よりも処理速度は高いよ。なんで売れないんだろうね。」「もっと早くしようよ」


    -------------------------------------------------
      エンジニアは「スキル」で判断されるわけではありません。
      求めらるのは、「仕事を任せられる人」です。
    -------------------------------------------------

622 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 00:06:53.44 .net
下期に大型案件があるという情報から人売りからBCCメールが出回るも
案件は消滅、それどころか開発体制が縮小され下期は大幅な減員。
そして次の仕事さがそうと問い合わせたエージェントから紹介された案件
の面談に行ったら、どう見ても消滅した案件。しかも内容がところどころ改変されてる。
そんな話あるかもだ。

623 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 00:08:19.43 .net
フリーの染まったらな、起業の1択だぞ。

ある会社の重役の回答
-------------------------
あなたの職務経歴と職能について、大変興味深く読ませていただきました。
実際、弊社でもあなたほどにできる人はそれほどいないと思います。そして、弊社の社員の平均年収は800万ほどになります。
あなたの希望に添った年俸以上の水準で給与を支給している会社ですから、経営に携わる者としてお答えさせていただきます。

要約すると、あなたは「スキル」「時間」と「お金」を交換しようとしています。すると、そこにはひとつ重大な問題が発生します。
会社の価値は年々増えていきますが、あなたの言う「スキル」は年齢の増加とともに年々目減りしていくということです。
通常、社員は「大きくなる資産」ですが、あなたは「値下がりする資産」。それも急激に下がっていくことは間違いないでしょう。

ビジネス界では、どんな取引にも「短期保有」と言うものがあります。売買するものの価値が落ちるとわかれば、私たちはすぐにそれを売ってしまいます。
「長期保有」することはないのです。しかし、正社員採用とは「あなたを長期的に保有すること」なのです。

少し言い方が悪くなってしまうけど、「スキル」を売り文句にするあなたを会社の資産として考えた時、
「短期保有」のほうが賢い選択です。もっと言えば、レンタルで十分。保有する価値がありません。
売上400億円を稼ぐ会社の経営者はバカではないので、あなたと有期契約をすることはあっても、正社員として採用することはないでしょう。

さて、アドバイスするとしたら、「自分の能力を高く買う会社」を探すよりも、ご自身がその能力で今すぐお金を作ってはいかがでしょうか? 
この答えが少しでもあなたの役に立てば幸いです。

なお、もしあなたが「レンタル」に興味があるなら、私にご連絡ください。

624 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 00:13:58.01 .net
>>623
それ改変じゃん
ttp://tabi-labo.com/21518/wanna-rich/

625 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 00:39:40.16 .net
っか俺らって非正規の派遣なの?
いや契約は請負やら、準委任になってるけどさ

事実上は非正規の派遣だよな orz

626 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 02:15:01.12 .net
フリーランスっていうのは、単価の高いフリーターのようなもの

627 ::2014/09/01(月) 02:15:31.33 .net
夏も終わりだね。

628 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 06:47:41.25 .net
>>625
いや、全てがそうとは限らんよ
ただエージェント会社とおす場合は、たいていは派遣会社の営業で場合によってはヒラの営業が入ったりするから
確かにその段階は非正規の派遣と変わらんと思う
しかし、逆に二次請け三次請けでやってたまに間に何故か派遣会社ではない普通のIT企業の社長が入ることもあって、
そういう時に上手くやると、次からその社長から直々に仕事の話がくるようになる。
逆にそこの会社の社員の派遣営業を頼まれたりとか。
俺はエージェントを通じてそういう社長と数人お知り合いになったが、今は持ち帰りでやることもある。
まあそれも、いつでもピンチの時にまた派遣で来て欲しいという思惑あってこともあるんで、
そういう意味では派遣で有給の事実上自宅待機みたいなもんかな。

結局のところ数字(売上)しか見ないなら同じじゃないか?
人も見てやると明らかに違う、本当の非正規の派遣は派遣元変わると何も人脈残らんから。

629 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 06:52:33.00 .net
御意

630 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 10:48:46.88 .net
持ち帰りがなくなって現場常駐ばかりになったのはなにもフリーだけの話じゃなくて
エンタープライズのシステム自体、就業形態に依らず厳しくなった
情報漏えい対策のためで12年ぐらいまえからですね

それ以前は自分のノート持ち込んだら喜ばれたり、自宅からサーバーの
データメンテしたりしてたけど、今はお遊びのシステムでもない限り
そんなこと許しちゃくれない
それは正社員だろうが、下請けだろうが、非正規だろうが関係ない

631 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 11:09:40.69 .net
あまり公にならないところでは持ち帰りもあるけどな。
俺も持ち帰りの仕事もらってるし。

あと情報漏洩対策だから常駐は仕方ないというけど、
それだけでは就業時間まで強制されなければならない理由にはならないよね。

632 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 17:40:45.20 .net
本当の非正規の派遣は派遣元変わると何も人脈残らん>>
N++DやS++K等、最大手SIの正社員の客先常駐でさえも同じく何年もしくは
何十年働いても人脈としては非正規派遣と同じで全く残らない。ゼロ。
管理職・本社の人とはとは月に1度、1時間ぐらい帰社だといって
会って雑談するだけで完全に外出し要員扱いなのだから。
同じ会社で毎日一緒に働いてるから、そういった信頼関係の
積み重ねで人脈として定着すると思う。
「お前なんか苦楽を共にした仲間じゃないよ。客先常駐だろ」が本音。

633 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 18:57:41.95 .net
角度が非常に高いです

634 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 19:26:53.74 .net
本番環境にアクセスしなきゃ持ち帰りでも問題ないだろ

俺、ドキュメントしか書かないのに今のユーザー持ち帰り出来んわ

635 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 20:10:05.48 .net
DBがダメなんだよ。SQLインジェクション喰らってしまうネタ提供だから。

636 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 21:33:24.94 .net
ウェブスターがいいよ

637 :非決定性名無しさん:2014/09/01(月) 21:38:25.84 .net
何でみんなで定時に帰らないの?

638 :非決定性名無しさん:2014/09/02(火) 01:18:10.48 .net
正社員は定時に帰ってるよ

639 :非決定性名無しさん:2014/09/02(火) 05:34:10.87 .net
手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、
努力しても手が届かない対象がある場合、
その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみて
あきらめ、心の平安を得る。

640 :非決定性名無しさん:2014/09/02(火) 07:18:21.00 .net
どうせ地球は滅亡するんだし何をやっても無駄

641 :非決定性名無しさん:2014/09/02(火) 07:40:27.82 .net
残業する方が悪い
残業する奴は迷惑
みんなで定時に帰るだけ

642 :非決定性名無しさん:2014/09/02(火) 07:41:22.91 .net
>>638
個人事業主は、
自社会議と言って
定時に帰るだけ

643 :非決定性名無しさん:2014/09/02(火) 19:16:32.03 .net
角度が非常に高いです

644 :非決定性名無しさん:2014/09/02(火) 23:27:53.19 .net
繁忙の日は、残業
閑散期や普通の日は定時帰り、
普通に休暇取得してリフレッシュ。
その代わり喫煙休憩なし。
常駐先の正社員と同じく体壊さないように健康第一で働けばいいよ。
デスマや短期PJは当然請けないのが原則。
精神・肉体が不健康だといくら金あってもつまんねえよ。

645 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 00:05:08.55 .net
隣の芝生は青く見えるようだ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409657314/

646 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 00:19:30.38 .net
稼げるならなんでも良いが、将来を考えると客先常駐は不安定だね。
バカにしてもいないし、自分もそうだけど

647 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 00:42:05.92 .net
脱出できても安けりゃ無理
悩ましい
もう少し続けるかも

648 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 04:25:55.59 .net
最近は正社員不足で、フリーランスの常駐先で結構しつこく正社員にならないかって
誘われたこともあったが、詳しく話を聞けばエージェントを通して契約を継続する予算がないからって話。
もちろんお断りしたが、リーマンショック直後は予算がなくなると真っ先にフリーランスが切られて、
次に非正規の派遣社員が切られるという順番だった。
ようするに未だに真っ当な金額で必要数の人員を確保できる経済環境にない世の中だってことなんだけど、
そんな中で正社員やってる人を見ても羨ましくもなんともない。
むしろ気の毒にすら思う。
社員が足りてないけど金も足りないっていうね。
まあ少子化傾向でリーマンショックのはるか以前からいずれ人手不足になるのはわかってた話だから、
派遣切りが問題になった時期も余裕こいてフリーランスを続けてたわけだけど、
不景気になったら右に倣えでどこもかしこも正社員リストラ、人手不足になったら慌てて非正規を正社員化
なんていうみっともない企業の動きを、
フリーランスで高みの見物を続けるのも悪くない。
少なくとも「正社員」っていうキーワードを出せば、安月給悪条件でも飛びついてくれると
勘違いしている痛〜い企業には捕まりたくないな。

649 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 07:09:53.66 .net
お誘い受けたのは特派会社の正社員なんだろ

650 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 08:32:23.78 .net
>>648
俺はもう40歳後半だから無理やろうなあ・・

651 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 09:32:01.59 .net
>>648
俺なら、エージェントを経由しない契約にできないか考えるな。

652 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 11:19:50.96 .net
>>649
いや、特派会社の正社員ではなく、常駐先の正社員だよ。
しかし、エージェントにピンハネされた後のその時の受け取り単価よりかなり安い給与条件なので、なんの自慢にもならない。

>>651
そもそも常駐先に予算がないからエージェントはずしても単価アップは期待できないと思うよ。
常駐先で、ウチはこんなに金払ってるんだよ、でいくらピンハネされてるのかって話されて、
適当に30%ぐらいって答えて誤魔化した。
常駐先が言ってた金額が本当の額かどうかもわからないが、
計算すればエージェントのピンハネは15%ぐらい、
それで予算がないから正社員にしたいと言われても実につまらない話だよ。

653 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 11:46:34.67 .net
ほとんどの募集は、
40歳〜 NG

654 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 12:09:01.84 .net
騙せるからな

655 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 18:36:41.40 .net
さようなら。

656 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 18:49:25.43 .net
角度があがります

657 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 22:30:41.48 .net
昔みたいに仁義を通す風潮は崩壊してるから
常駐先からのお誘いだろ
まぁ会社がマトモなら、
もう少し給与面での交渉は有りだと思うけどな

658 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 22:32:13.15 .net
なるほど、

659 :非決定性名無しさん:2014/09/03(水) 22:55:39.47 .net
自分の価値が会社の同程度の仕事をしている人1人あたりの価値
より高いかどうかだな。

そうでない場合、もしその会社が正社員になってくれる人を他に取ったら
切られるなんてことも考えられる。

660 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 00:08:59.22 .net
いいがかり
ウマー

661 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 07:10:57.57 .net
>>652
開発なら正社員の方がコストが掛かるけど、ひょつとしてシステム運用管理業務なのか

662 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 13:36:00.88 .net
>>661
開発だよ
ただフリーランスを正社員化するという認識はなかったはず
常駐先から見たら派遣と同じだから仕方がない

663 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 14:07:17.19 .net
風邪ひいて休んだら診断書を要求されたわ
現場で始めて休んだだけで

664 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 14:58:03.53 .net
システム開発について考える
http://d.hatena.ne.jp/Kow/20140902

665 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 19:05:40.33 .net
>>663
アジアンリンク

666 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 19:25:36.70 .net
>>663
ちゃんと訴訟を起こさなきゃ

667 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 19:29:01.82 .net
そういうことも契約書に書かんとな

668 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 20:22:57.02 .net
角度が非常に高いです

669 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 20:55:38.48 .net
エージェント「診断書もってこい!!」 ⇒ 医者「風邪くらいで診断書書いてられっか!!」

俺は医者のが正しいというか、フリーなのに何故
診断書をだなブツブツ

670 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 21:05:59.96 .net
アジアンリンク
診断書エージェント

671 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 21:09:00.29 .net
診断書は高価だし、個人情報保護法の絡みもあって
エージェントが取り寄せることはありえません。

672 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 21:21:06.70 .net
診断書要求なんかされたら拒否して退場でいいだろ。
今なら仕事とりやすいんだし。

673 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 21:58:17.02 .net
【知的財産と契約料金の搾取助長】
[受注系SIは生涯損害促進者ばかり]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒
低知能

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
悪徳期限遵守
残業見積
利益無視
法律無視
人格障害
個人主義
刹那主義
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
低技術
低収入
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

674 :非決定性名無しさん:2014/09/04(木) 22:05:51.51 .net
>>風邪ひいて休んだら診断書を要求
言い掛かり、因縁の1例に「持病があったのに秘匿して入ったから
減額だぞ!・退場せえい!」ってのがある。きをつけてね。

675 :非決定性名無しさん:2014/09/05(金) 00:45:04.55 .net
ウェブスターがいいよ

676 :非決定性名無しさん:2014/09/05(金) 04:53:23.85 .net
>>671
ん?診断書は要求した側にお金請求できるよ。
マジな話で、交通費と同じで経費にできる。
社員はみんな自分の会社に請求してるだろ。

677 :非決定性名無しさん:2014/09/05(金) 07:28:11.77 .net
>>669
あるあるw
フリーやる直前で一時いた派遣で、病院でインフルと診断されたので休むを連絡したら
診断書要求されて、医者には呆れられたわ
しかもそれで有給休暇の承認が得られなかったんで即刻退職したw
それがフリーランスデビューのきっかけだ

678 :非決定性名無しさん:2014/09/05(金) 08:29:29.89 .net
病気で3日以上休む場合は診断書が必要なのは普通だ

679 :非決定性名無しさん:2014/09/05(金) 16:40:03.30 .net
>>669
簡易裁判で賠償請求しろ

680 :非決定性名無しさん:2014/09/05(金) 19:27:57.05 .net
角度があがります

681 :非決定性名無しさん:2014/09/05(金) 19:28:49.67 .net
ウェブスターがいいよ

682 :非決定性名無しさん:2014/09/05(金) 20:25:54.44 .net
IT業界の常識は世間の非常識ですから

683 :非決定性名無しさん:2014/09/05(金) 22:08:38.95 .net
IT人材の単価、前年から8.7%上昇
ttp://www.nikkei.com/paper/article/?b=20140905&ng=DGKDZO76640940U4A900C1QM8000

684 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 00:32:05.87 .net
>>683
安過ぎ!
ほとんど主婦だろ

685 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 01:00:28.16 .net
やっぱみんな単価上がってんだな

686 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 12:06:55.94 .net
経営や転職や主婦の予定以外でフリーやっている人はいますか?

687 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 12:08:22.18 .net
>>683
派遣は使い捨てだから、将来暮らせない

688 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 12:22:14.30 .net
角度があがります

689 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 12:53:59.59 .net
>>688
だから何?

690 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 13:01:07.10 .net
業界全体の要求スキルが上がってるけど、スキルを持たない奴隷が多くて、
高い要求に見合った人をってなると、自然と値段が上がっていく
この業界、ギジュツシャモドキが多すぎるし、もっと要求スキル高くなってほしいわ

691 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 13:20:26.30 .net
>>690
損害金払えよ

【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨て損害スキル
事務ソフト作り捨て悪徳ツール
フレームワーク
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web

692 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 13:39:31.94 .net
ウェブスターのジイサン

693 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 15:09:47.78 .net
【知的財産と契約料金の搾取助長】
[受注系SIは生涯損害促進者ばかり]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒
低知能

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
悪徳期限遵守
残業見積
利益無視
法律無視
人格障害
個人主義
刹那主義
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
低技術
低収入
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

694 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 15:31:43.44 .net
角度があがります

695 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 15:38:24.10 .net
スキル高くない人が多いから
上の方で話題になっていた持ち帰り案件が極端に少ないのかもしれない。

696 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 18:16:25.59 .net
>>695
悲常駐は勘弁して!
エリートいない
めんどい
儲からない
汚ない
古い
キモい
危ない
怪しい

697 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 18:17:50.16 .net
>>695
1人月100万出せ

698 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 20:49:30.71 .net
>>697
出してるよ

699 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 21:22:27.58 .net
>>698
直接、俺にだよ

700 :非決定性名無しさん:2014/09/06(土) 21:46:50.81 .net
元請けと取引しろ

701 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 00:30:50.86 .net
中に出していいですか

702 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 00:48:27.42 .net
ウェブスターのジイサン

703 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 11:00:36.00 .net
>>699
スーパーのレジ打ちが「私に100万出せ」って言われても無視されるだろ?
他に安いやつがいるんだから、そんなもんだ。

704 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 11:02:26.78 .net
>>703
こちらから、お断りだわw

705 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 11:02:48.72 .net
>>700
いや、元請と直接取引してもダメだろ。
単価の上乗せ分は、人材紹介会社に払ってるんだから。

元請 -> 1次受け -> 2次受け -> オマエ
   (100)   (70)    (50)

これが・・・・

元請 -> オマエ
   (51)

1万は釣り手数料

706 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 11:04:48.41 .net
どうせ地球は滅亡するんだし何をやっても無駄

707 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 11:09:02.97 .net
>>705
しかも元請けは派遣契約で安そう

708 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 11:31:47.61 .net
現場提示の工数の2倍もらって、総合年収1,000万を越えてます。
将来の生活費足りますかね?

709 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 11:33:02.82 .net
現場提示の工数の2倍もらって、総合年収1,000万程度しかありません。
将来の生活費足りますかね?

710 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 12:52:57.19 .net
>>709
日本語桶?

711 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 13:24:42.47 .net
>>705
結局そうだよな
直で契約とっても、間入ってても実入りはほとんど変わらん
元請けの負担が変わるだけで、メリットなさそー

712 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 13:45:57.52 .net
自分に払われる金額が変わらなくても、元請けの負担を減らした方がいいと考えるけどなあ。
その方が関係続けて行けそうだし。

713 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 14:01:47.86 .net
>>709
個人事業主の場合、将来SEだけの生活は絶望的です。

714 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 14:05:49.94 .net
>>705
需給の問題としては、みんなで70万以下を断るだけ

715 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 14:23:10.94 .net
まあある程度は上げるよう交渉するな。
さすがにマージンなしにして50万が51万になるだけでは合理的でない。
あとエージェント挟まなければ普通は消費税も外税にできるでしょ。

716 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 14:36:58.34 .net
※コピペ推奨
多重契約等で知的財産と契約料金を横取りされ、将来の生活が脅かされているため、
60万/月以上、180時間/月以下で契約するよう協力しましょう。
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)

717 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 14:59:45.61 ID:ZUqW6+DAb
※コピペ推奨
多重契約等により知的財産と契約料金を横取りされ、将来の生活が脅かされているため協力しましょう。
単価  60万円/月以上
稼働 180時間/月以下
工数 顧客提示期間の2倍
[推定平均生涯収入]
90万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
80万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
70万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
60万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
50万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
40万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
30万/月以上 5,000万以上(パートレベル)

718 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 15:32:47.82 .net
※コピペ推奨
多重契約等で知的財産と契約料金を横取りされ、将来の生活が脅かされているため、協力しましょう。
単価 60万円/月以上
稼働 180時間/月以下
工数 顧客提示期間の2倍 [推定平均生涯収入]
90万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位 レベル)
80万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
70万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位 レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
60万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
50万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位 レベル)
40万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
30万/月以上 5,000万以上(パートレベル)

719 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 20:43:46.50 .net
>>705
主婦でも60万は
もらっているぞ

720 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 21:10:02.84 .net
さようなら

721 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 21:30:19.17 .net
ああ、もう人生に迷うんじゃないぞ・・・

722 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 23:00:59.11 .net
ありがとうございます。
生活があるので、時期はよく考えます。
失礼しました。

723 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 23:11:09.62 .net
高評価を目指しましょう!

契約単価 100万/月以下は拒否
工数交渉 客先提示期間×2倍で見積
稼働時間 定時に帰宅

724 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 23:27:16.46 .net
安く請け負ってライバル潰しちゃうよ
そして実績を元に単価を上げるのさ

725 :非決定性名無しさん:2014/09/07(日) 23:32:28.22 .net
高単価低稼働言ってる奴いるけど、
実力ないフリーが多いから条件悪い案件が多いんでしょ?

726 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 00:14:19.69 .net
フリーの実力は、
低技術
高単価
だからね。

727 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 00:14:40.89 .net
採用する側になればわかるけど、
くそ忙しい中、「これ見といてね」って言って、職務経歴書を渡される。

短期の派遣ならExcel とかでシンプルになってていいんだけど、正社員採用だと半端じゃなくいろんなところを見ないといけない。
そして、何人かでどんな質問をするか打ち合わせる。
それで、結局、100の応募に一人採用されるかどうか。
つまり、3人の正社員増強するのに300人も見ないといけないから、自分の仕事なんてできなくなる。

そしたら、みんな最初のゴミ、無駄な応募をフィルタするサービスがあれば使用したくなる。
で、世の中には、人材をあっせんするサービスがあるわけで、来る人が割高になったとしても、
最初のフィルタリングをやってくれるおかげで仕事が回る。だからみんな利用するんだよ。きみらのエージェントを。
そして、>>705のように、エージェントに中間の代金が払われる。

エージェントから見たら、向う側がお客サンなのに、まるで中抜きされてる自分が金払ってるみたいな錯覚に陥って、火病になるやつとかかなり恥ずかしいと思う。

ちなみに、正社員の場合、採用が決まったら、年俸の3分の1くらいをあっせん会社に支払う。
それでも御の字だよ。
短期の派遣だったら、借りてる期間はずっと払い続ける。その代りリスクがほとんどない。

728 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 00:17:52.19 .net
>>726
低単価
高生産
は追放しましょう。

729 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 00:19:33.61 .net
>>727
60万以下を断るだけ

730 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 00:20:51.08 .net
フリースキルは、
高卒向き
だからね。

731 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 00:39:19.23 .net
>>727

> エージェントから見たら、向う側がお客サンなのに、まるで中抜きされてる自分が金払ってるみたいな錯覚に陥って、火病になるやつとかかなり恥ずかしいと思う。

俺はフリーだがこれは同意。

732 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 01:33:50.11 .net
>>729
それでいいんだよ。
買値と売値は各自で勝手に決めてよくて、同業者同士で競争していればいい。

もし、売値と買値が採算とれないくらいまで近づいたり、逆転したりしたらどうなるか?
それは商売として成り立たないので産業がなくなるだけ。
産業がある限り、今の値段付けはセーフなんだよ。

70万を提示したやつに買ったら、堂々と勝ち名乗ればいい。
50万を提示したやつに負けたら、潔く去ればいい。

733 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 02:14:39.07 .net
俺の単価は45万だよ

734 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 04:56:57.85 .net
>>715
いや、エージェント挟んでた時は外税だったのが、エージェント抜いて直契約にしたとたんに内税とされ
、消費税分が減収という話もある。

フリーの立場からだとエージェントには多少強気に出られるが、元請けには強く出られない分、足元見られると損するんだが。

個人に失礼な元請けとは、直接取引はなるべく避けたいもの。

735 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 07:13:07.25 .net
>>732
同意見!

736 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 07:13:45.47 .net
>>733
オペレーティング?

737 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 07:15:58.60 .net
個人事業主は、
40歳までに5,000万は貯金必要

738 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 07:16:26.49 .net
個人事業主は、
40歳までに5,000万は貯金
必要でしょう。

739 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 07:22:51.61 .net
>>736
SEっす。45万でないと案件が決まりません

740 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 07:43:57.97 .net
個人事業主の場合、
40歳までに5,000万は貯金
必要でしょう。

741 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 07:44:23.92 .net
>>739
主婦以下だな

742 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 08:00:10.94 .net
>>734
それは下請法か何かに引っかかってNGだと思うがな…。
元請けが頭おかしいとしか言いようがない。

743 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 08:43:51.93 .net
俺も消費税分払われなくなった

消費税払っている人には支払ってくれるそうです

744 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 08:56:03.50 .net
消費税免税者だから払わないというのはアウトだから。
訴えた方がいい。

俺は小規模の企業と取引してるが、消費税払わないなんて言われたことはない。

745 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 09:08:13.24 .net
>>744
あ、そうなんだ
それ具体的に何の法律に引っ掛かるの?

746 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 15:00:49.71 .net
違うぞ。
消費税払わなくていいとかダメとかは法律では決まってない。

一定の額以上の売り上げがある者に対して、国は1.08分の1を消費税分として徴収するだけであって、
その一つ一つの売り上げが消費税を請求しようがしまいが問題ない。

極端な話、駄菓子屋がうちは20%消費税分を取ってるんです、って言って、100円のお菓子を120円とっても問題ない。(ただし価格を表示すること)
逆に、うちは所費税5%のままです、うちは消費税分いただきません、というのも問題ない。

747 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 15:58:44.58 .net
いや、本体+消費税が、
免税事業者が課税事業者の100/108になるんじゃ買いたたきだろ。

748 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 16:49:55.83 .net
お前は何を言ってるんだ?

749 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 18:05:24.53 .net
フリーの残業は迷惑極まりないです。
残業する奴を軽蔑すべき
残業する奴を追放すべき
みんなで定時に帰るだけ

750 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 18:06:34.77 .net
フリーの残業は、
経営や転職や主婦
の妨害

751 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 18:50:11.86 .net
角度が非常に高いです

752 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 19:16:14.09 .net
年金どうしよう(´・ω・`)

753 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 20:14:49.99 .net
作業管理をする人もフリーだったりして。
作業を詰めるだけ詰める(常識に可能な量を超えても)
それがその人の評価に成ったりして。

754 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 20:19:59.03 .net
ウェブスターがいいよ

755 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 23:39:51.17 .net
ウェブスターって宣伝かよ。

756 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 23:42:57.77 .net
ウェブスターのジイサン

757 :非決定性名無しさん:2014/09/08(月) 23:44:24.98 .net
ウェブスターがいいよ

758 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 07:45:40.81 .net
定時帰宅で
経営や転職や主婦
を成功させましょう

759 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 08:25:26.72 .net
君はあたま単細胞なのですかね

760 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 08:38:21.11 .net
今回、エージェントを変えたが、ガンとして外税をお願いした。

761 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 09:02:52.63 .net
>>745
可能性としては、下請法(買いたたき)、消費税法、消費税転嫁対策特別措置法

>>746
> 消費税払わなくていいとかダメとかは法律では決まってない。
決まってる。消費税法第4条

762 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 19:11:42.53 .net
角度があがります

763 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 20:04:53.87 .net
非正規の残業は、
使い捨て助長

764 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 20:24:06.13 .net
自分で見積もって、
定時に帰るだけ

765 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 20:47:03.36 .net
そして
経営や転職や主婦
業務を向上させましょう。

766 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 21:05:44.95 .net
ウェブスターがいいよ

767 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 21:26:12.21 .net
>>766
登録会で、
共犯できるか
聞いてくれるんだよね?

768 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 22:14:56.39 .net
代々木某所 ウェブ○ター社内での一景

ジジイ 「うち偽装派遣になるけどそれでもいい?」

 

769 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 22:33:17.39 .net
>>746
知ったかぶりも程ほどにしろや・・・問題無いわけないわ!
おまえに社会経験が無いのバレバレじゃねえかよ?
つーか、税務署が時々やってる税対策セミナーにすら行ってないだろ!?
今年の4月から消費税関連の特別措置法が施行されたんだよ!

だいたい「消費税を消費者が負担し無くていい」て類の言動をおおっぴらにしてたら
税務署や公取委が乗り込んでくっぞ!!!!!!!!!!!!!!
俺の言う事を信じれないなら消費者庁や中小企業庁や国税庁のどれでもいいから聞いて見ろ!

「その一つ一つの売り上げが消費税を請求しようがしまいが問題ない」(第二号に抵触)
「うちは所費税5%のままです」(第一号)
「うちは消費税分いただきません」(第一号)

はいアウトー
あなたと関連企業はお役所から何らかの行政処分をうけることになりますー

770 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 23:11:12.44 .net
受注系SEは、
スキルや残業が上昇するほど
ギャラや期間が下降するから
気を付けろ!

771 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 23:25:47.47 .net
>>769
こちらとしては消費税を請求したいのだが、消費税を請求させてもらえないケースは、
消費税取れなかった側も同罪なんかね。
今年消費税が8%に上がったことで、基本的に内税というのがアウトになったと思ってるんだが、
(実態は増税後も消費税を5%据え置きでやっていることになるから)
やはり内税でやりたがる顧客とは上手く契約終了に持ってくが吉のような気がする。
俺の場合、エージェント通さず直契約に変えたところ、そもそも消費税欄をゼロ円と記入させられるようになったので論外だとは思うw

772 :非決定性名無しさん:2014/09/09(火) 23:31:49.24 .net
その契約書類を持って消費者庁へ行けばいいじゃん
すぐに役所から調査が入るよ

俺は偽装派遣されたときに契約書持って需給調整事業部まで申告しに行ったわ
どうせ契約終了するんだから痛くも痒くも無い

773 :非決定性名無しさん:2014/09/10(水) 00:10:23.36 .net
 皆様。
見積りのベース価格改定のタイミングはどれ位の間隔でされていますか?。

 メカトロ制御の設計(ソフト主体で経費,税別で≒\6,000/hの案件が多い)をしています。
数年以上改定していないし、昨今の物価上昇もあり改定したいと考えています。

774 :非決定性名無しさん:2014/09/10(水) 08:03:36.75 .net
話が内税、外税の話になっているのですがそういう話ではなく免税業者に対しては非課税取引という事です

これに対しての意見をお願いいたします

775 :非決定性名無しさん:2014/09/10(水) 09:37:42.35 .net
>>774
免税事業者か課税事業者であるかに関わらず、
消費税は請求できるし、

消費税法には、相手が免税事業者なら消費者が消費税を支払うことが
免除されるなんて一言も書いてない。

776 :非決定性名無しさん:2014/09/10(水) 20:18:44.26 .net
角度があがります

777 :非決定性名無しさん:2014/09/10(水) 20:53:46.95 .net
個人に失礼な元請けとは、直接取引はなるべく避けたいもの。

?大手で元請になってる企業は個人事業主と直接契約しない。
契約して欲しかったら最低でも法人格は必須。

778 :非決定性名無しさん:2014/09/10(水) 21:31:55.25 .net
まさか、安倍バブル崩壊の準備してない人いませんよね?

779 :非決定性名無しさん:2014/09/10(水) 21:35:33.35 .net
>>777
ほとんど間接もNG

780 :非決定性名無しさん:2014/09/10(水) 21:36:15.14 .net
安倍バブル崩壊したら、職業訓練所でCOBOLでも勉強するよ

781 :非決定性名無しさん:2014/09/10(水) 21:51:45.14 .net
>>780
バブル言語COBOL頑張れ

782 :非決定性名無しさん:2014/09/10(水) 22:08:32.33 .net
ウェブスターがいいよ

783 :非決定性名無しさん:2014/09/10(水) 22:40:18.83 .net
ウェブスターのジイサン

784 :非決定性名無しさん:2014/09/10(水) 23:16:45.69 .net
>>777
今時、大手なら良識あるもんだと思ってるのかw
おめでたいね

785 :非決定性名無しさん:2014/09/11(木) 00:20:46.64 .net
未だに内税で取引強要されてる知人がいるが、もうその取引先とは縁を切ると言っていた。まあ当然だよな。

786 :非決定性名無しさん:2014/09/11(木) 08:40:01.08 .net
受注系SEは、
スキルや残業が上昇するほど
ギャラや期間が下降するから
損害労働

787 :非決定性名無しさん:2014/09/11(木) 18:28:41.91 .net
角度が非常に高いです

788 :非決定性名無しさん:2014/09/11(木) 21:17:12.69 .net
ウェブスターがいいよ

789 :非決定性名無しさん:2014/09/11(木) 23:53:29.98 .net
ウェブスターがいいよ

790 :非決定性名無しさん:2014/09/12(金) 08:22:37.07 .net
定期的な無意味なレスってスレ早く埋めたいアレなの?

791 :非決定性名無しさん:2014/09/12(金) 09:04:31.39 .net
>>787
>>790
ウェブスターの宣伝じゃない?

792 :非決定性名無しさん:2014/09/12(金) 16:43:09.97 .net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

793 :非決定性名無しさん:2014/09/12(金) 17:56:17.76 .net
大手は個人と直接契約しないっていうのは仕方ない話。
でも消費税を請求させないとか払わないとなると、また別の話。

794 :非決定性名無しさん:2014/09/12(金) 19:07:55.84 .net
角度があがります

795 :非決定性名無しさん:2014/09/12(金) 21:04:50.03 .net
ウェブスターがいいよ

796 :非決定性名無しさん:2014/09/12(金) 21:28:57.44 .net
ウェブスターのジイサン

797 :非決定性名無しさん:2014/09/12(金) 21:29:46.17 .net
逝ってよし

798 :非決定性名無しさん:2014/09/13(土) 00:46:16.33 .net
ウェブスターがいいよ

799 :非決定性名無しさん:2014/09/13(土) 08:26:41.56 .net
将来は、どうするつもりですか?

800 :非決定性名無しさん:2014/09/13(土) 08:32:19.01 .net
大豆の栄養にでもなる

801 :非決定性名無しさん:2014/09/13(土) 08:53:34.35 .net
※コピペ推奨
多重契約等で知的財産と契約料金を横取りされ、将来の生活が脅かされているため団結しましょう。
単価 70万円/月以上
稼働 180時間/月以下
工数 客先提示の2倍期間
[推定平均生涯収入]
90万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位 レベル)
80万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
70万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位 レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
60万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
50万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位 レベル)
40万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
30万/月以上 5,000万以上(パートレベル)

802 :非決定性名無しさん:2014/09/13(土) 09:18:22.99 .net
ウェブスターがいいよ

803 :非決定性名無しさん:2014/09/13(土) 09:39:15.82 .net
ウェブスターがいいよ

804 :非決定性名無しさん:2014/09/13(土) 09:41:12.19 .net
 厚生労働省は12日、2014年版労働経済白書を公表し、非正規社員から正社員へ移行する割合は、25〜34歳が最も高く、
年齢が上がるにつれて移行割合が低くなるとの分析を盛り込んだ。

 白書は「正社員化を望む人は早いうちに取り組むことが重要だ」とした。一方、非正規社員の時は、ある程度の期間は働いて
経験を積んだ方が正社員になりやすいとも指摘している。

 白書では、過去5年以内に非正規社員から他の仕事に移った人のうち、正社員になった人の割合を年代別に比較。
25〜34歳が最も高く34・9%で、年齢が上がると割合は低下し35〜44歳は22・8%だった。
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091201001207.html

805 :非決定性名無しさん:2014/09/13(土) 13:51:53.19 .net
>>790
ウェブスターに人生をボロボロにされた廃人なんだろうな
具体的に何されたか書いてくれるとテンプレにしやすいのだがw

806 :非決定性名無しさん:2014/09/13(土) 15:46:11.46 .net
ウェブスターがいいよ

807 :非決定性名無しさん:2014/09/13(土) 18:59:55.42 .net
ウェブスターがいいよ

808 :非決定性名無しさん:2014/09/14(日) 08:01:34.13 .net
ウェーブスターがいいよ

809 :非決定性名無しさん:2014/09/14(日) 09:21:55.63 .net
ウェブスターがいいよ

810 :非決定性名無しさん:2014/09/15(月) 21:29:17.34 .net
角度があがります

811 :非決定性名無しさん:2014/09/16(火) 08:04:36.55 .net
※コピペ推奨
多重契約等で知的財産と契約料金を横取りされ、将来の生活が脅かされているため団結しましょう。
単価 70万円/月以上
稼働 180時間/月以下
工数 客先提示の2倍期間
[推定平均生涯収入]
90万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位 レベル)
80万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
70万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位 レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
60万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
50万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位 レベル)
40万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
30万/月以上 5,000万以上(パートレベル)

812 :非決定性名無しさん:2014/09/16(火) 19:27:45.24 .net
角度が非常に高いです

813 :非決定性名無しさん:2014/09/16(火) 23:46:03.21 .net
やめるやめる

814 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 08:26:28.50 .net
作成時限守ってんじゃじゃねぇよ
受注系SEは
早く作ると
早く切られる

815 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 08:50:00.20 .net
不思議だよな。
もう、出来たから、契約を勝手に破棄して、短くして、バイバイって事は中小企業だとよくあるんだよな。

816 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 09:23:32.59 .net
2次請け以下はダメだな

817 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 10:52:46.08 .net
>>815
プログラム増やす 損
プログラム減らす 得

818 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 11:42:45.13 .net
>>815
そこは損害賠償ですよ
逆にこちらがバイバイした時も同じで

819 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 12:58:26.88 .net
>>818
ほとんど裁判所で
損害賠償されてる

820 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 17:47:38.88 .net
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨て損害スキル
事務ソフト作り捨て悪徳ツール
フレームワーク
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web

821 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 20:13:07.44 .net
ウェブスターのジイサン

822 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 20:20:17.25 .net
ウェブスターがいいよ

823 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 20:22:51.48 .net
会社出来て社保に入るのも許認可取るのも相当遅れてる
常識的に社員を雇う気があったら保険はすぐ入るものだ

824 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 20:25:34.16 .net
売上高も規模も社員数も答えられない、時間賃率も答えられない
典型的な会社だね。

825 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 20:32:06.29 .net
>>812
あたまさげろ がんばれ

826 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 20:33:45.71 .net
エンジン マックスパワー

ジャパネア123 ユーアー 25マイルス サウスウエスト オブ クマガヤ

827 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:31:34.75 .net
契約の不利益変更は違法だからもう契約継続する気ないし
ブラック企業に一発パチキかましたいって人は訴えれば勝てるで

828 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:33:23.03 .net
首都圏ってヤバイの?

829 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:34:48.67 .net
福島浜通りの案件が出てるね。浜通り

830 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:36:00.46 .net
>>828
最近インフルエンザ警報が出てるね。Nの人員が引き上げた。

831 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:36:04.87 .net
首都圏て労組に見せかけた株式会社のあの首都圏?
あそこはピッカリ通信系とかエージェントテクノロジーとかにくらべたら
やばくは無い
だがうまみも無い
首都圏で仕事する人は社畜になるべき

832 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:36:33.04 .net
他の会社の要員マスクしてる。

833 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:37:34.99 .net
>>831
泉岳寺の真ん前だね。赤穂浪士に呪われてるね。

834 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:42:31.19 .net
>>831
ヤバイ案件取ってこなきゃイイのよ
この際、偽装請負だなんだのはどうでもいい

だってもう社畜にもなれそうにないし(´・ω・`)

835 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:46:13.07 .net
>>831
首都圏コンピュータ技術者鰍フ登録担当員に、
多重派遣でないか質問したら、
登録を断られました。

836 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:48:33.15 .net
赤穂浪士テロリスト ワロスwwww

837 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:51:00.27 .net
789はまだ良い方。
何となく気に喰わないからとか、翌月の一括受注取れなかったからとか、
正社員戻ってきたからとか
いう妙な理由で即日〜数日後退場ってのは当たり前になった。
勿論違約金は普通に出るが更新月の月末の場合は満期で
契約終了、違約金なしになるのでちゅうい。

838 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:54:37.52 .net
フリーランスってのは日によってイスラム国寄りだったり政府よりだったりするから
特に信用しちゃいけない

839 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:55:43.63 .net
エージェントに忠誠を誓うべきだ

840 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:57:06.28 .net
金次第の傭兵家業だから当然だろ

貧乏人に用は無いんだよ?

841 :非決定性名無しさん:2014/09/17(水) 22:58:40.64 .net
社畜に戻ってもだな、結局売上の6割が取り分とか
決まってたりするし、空いた期間は基本給15万とかさ
フリーよか条件悪いんだよね

社畜なら65歳まで食えるかな?
俺は無理だと思ってる

842 :非決定性名無しさん:2014/09/18(木) 00:16:01.05 .net
君が言っているのは正社員なのか
未稼働時に給料減らされるのは特定派遣なんだろう

843 :非決定性名無しさん:2014/09/18(木) 00:31:58.81 .net
ごめん、いらんこと書いた
自粛します

844 :非決定性名無しさん:2014/09/18(木) 00:57:37.43 .net
多重ぐるぐる
ドナドナ案件
いいがかりウマー

845 :非決定性名無しさん:2014/09/18(木) 04:35:44.41 .net
ヤバイ案件以外は即充足したり市場に出る前に要員が決まる。
みんながいやがるのが市場に出てエージェントが人を探す。

846 :非決定性名無しさん:2014/09/18(木) 08:14:12.81 .net
>>841
管理職か
営業職やらせてもらえる

847 :非決定性名無しさん:2014/09/18(木) 08:17:28.82 .net
作成時限守るんじゃねぇよ
受注系SEは
早く作ると
早く切られる

848 :非決定性名無しさん:2014/09/18(木) 19:52:56.76 .net
以前この業界にどっぷり浸かって、
ここ数年で少しずつ脱出し始めたが、
未だにドナドナビジネスにしがみついている人達は将来どうする気なんだろう。こんなビジネスモデルあと5年で崩壊すると思う。

849 :非決定性名無しさん:2014/09/18(木) 20:41:41.13 .net
崩壊する崩壊すると言われ続けてはや20年w

850 :非決定性名無しさん:2014/09/18(木) 20:57:22.51 .net
>>848
そりゃそうだね

851 :非決定性名無しさん:2014/09/18(木) 21:01:04.88 .net
角度が非常に高いです

852 :非決定性名無しさん:2014/09/18(木) 21:42:11.63 .net
ハイレグの角度かい?ウエストラインのちょっと上が一番いい。

853 :非決定性名無しさん:2014/09/18(木) 22:27:45.54 .net
V字水着の女性プログラマが現場で踊ってる

854 :非決定性名無しさん:2014/09/18(木) 23:27:51.94 .net
角度があがります

855 :非決定性名無しさん:2014/09/18(木) 23:28:41.40 .net
ウェブスターがいいよ

856 :非決定性名無しさん:2014/09/19(金) 00:42:15.67 .net
>>849
45過ぎて仕事とれなくなりました
紹介されるのは空案件のみ

857 :非決定性名無しさん:2014/09/19(金) 08:08:02.28 .net
非正規の残業は、
使い捨て助長

858 :非決定性名無しさん:2014/09/19(金) 10:50:22.11 .net
ドナドナ案件使い捨て

859 :非決定性名無しさん:2014/09/19(金) 12:23:19.56 .net
ドナドナ面談、その後何の連絡なし
元々案件が存在しないから結果などない
連絡ないのは当たり前

860 :非決定性名無しさん:2014/09/19(金) 12:41:28.89 .net
円安きたでぇ
このまま加速すればオフショアのメリットなくなるわ

ワイらの時代キタのか?(´・ω・`)

861 :非決定性名無しさん:2014/09/19(金) 14:47:33.05 .net
>>860
オフショアなんて成功例聞いたこと無い

862 :非決定性名無しさん:2014/09/19(金) 17:16:50.98 .net
多重ぐるぐる

863 :非決定性名無しさん:2014/09/19(金) 18:57:49.63 .net
オフショア化が進む
多重ぐるぐるがなくなる

て言われ続けても結局無理なのが現実。

864 :非決定性名無しさん:2014/09/19(金) 22:01:16.88 .net
多重ぐるぐる
ドナドナ案件

865 :非決定性名無しさん:2014/09/19(金) 22:02:09.53 .net
ウェブスターがいいよ

866 :非決定性名無しさん:2014/09/19(金) 22:19:29.67 .net
毛利元就かよwww

867 :非決定性名無しさん:2014/09/19(金) 23:40:42.62 .net
角度が非常に高いです

868 :非決定性名無しさん:2014/09/20(土) 02:19:59.65 .net
刑法第二六六条の二@
人を買い受けた者は、三月以上五年以下の懲役に処する。

869 :非決定性名無しさん:2014/09/20(土) 16:23:54.76 .net
エージェント直契約の業界大手の面談に行ったら
あなたのスキル・単金・希望通りの案件はいっぱいある、
好きなのが選べるから任せてよといいこと言われ
回答待ちで帰ってきたが、その後、見合わせだってのが毎度。
他に取られちゃってるんだろうな。

870 :非決定性名無しさん:2014/09/21(日) 13:44:03.72 .net
※コピペ推奨
多重契約等で知的財産と契約料金を横取りされ、将来の生活が脅かされているため協力しましょう。
単価 70万円/月以上
稼働 180時間/月以下
工数 客先提示の2倍期間
[推定平均生涯収入]
90万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位 レベル)
80万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
70万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位 レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
60万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
50万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位 レベル)
40万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
30万/月以上 5,000万以上(パートレベル)

871 :非決定性名無しさん:2014/09/21(日) 20:26:22.23 .net
やりがい搾取とは、いろいろな仕掛けでやりがいを錯覚させることで従業員を低賃金で働かせ、
搾取するというものだ。代わりがいくらでもいる若手からは、身体や精神が壊れるまで搾取する。
その舞台装置が、自己啓発的な笑顔の朝礼、いつかは独立できるといった目標設定なのだ。

872 :非決定性名無しさん:2014/09/21(日) 22:14:32.43 .net
>>769
特別措置法で決まってたんだな。納得。
別に知ったかぶりじゃない。少なくとも以前はそうだった。
元フリーランスで今は正社員で、お前以上に社会経験あるから心配するな。
人生失敗するやつがかじった知識で偉そうにするなよ。それがお前の失敗だろう。
この10年振り返ってせいぜい後悔しろ貧乏人めが。

>あなたと関連企業はお役所から何らかの行政処分をうけることになりますー
最初は勧告だけ。

873 :非決定性名無しさん:2014/09/21(日) 22:19:18.21 .net
>>804
そうそう、俺もそんな感じだ。
子分を見つけて自分の仕事をそいつにやらせるほうがいいのか、スポンサーを見つけて自分で好き放題できる生活がいいのか考えた。
エンジニア思考の俺は親分見つけるほうが人生として楽だとおもったから正社員化した。
余計なこと考えなくていいし、新しい技術の勉強の時間も増えるし、本買ってもソフト買っても会社が出すし、かなり楽だ。
逆に将来エンジニアをやめたければフリーランスがよいだろう。

874 :非決定性名無しさん:2014/09/21(日) 22:24:02.56 .net
>>841
>結局売上の6割が取り分

は?出来高制?
製造まがい業で出来高制とかありえんだろ。販売まで任されてるわけじゃないだろうし。
普通はありえない。というか、これ聞き流す君はいままでどんな仕事してきたの?

出来高制にするんなら営業になれ。俺の友人はマンションに光ファイバーを引く営業をしているが、
法人相手に1契約4億円の契約取って、2000万もらってたぞ。

875 :非決定性名無しさん:2014/09/21(日) 22:26:11.25 .net
>>848
人材紹介ビジネスは派遣という労働形態ができる前からあるんだぞ。
ビジネスモデルが破たんするどころか、ずっと生き残り続けることを歴史が証明している。

だから、どっぷり浸かっているやつは、自分の意志で逃げ出さないと永久に浸かったままなんだよ。
人材紹介ビジネスじゃなくてITに移ればいい。

876 :非決定性名無しさん:2014/09/21(日) 22:27:17.75 .net
>>868
買いじゃない。レンタルだ。

877 :非決定性名無しさん:2014/09/21(日) 22:38:49.88 .net
45歳時点で貯金が1億以上なければ、悲惨な老後が待ってますよ

878 :非決定性名無しさん:2014/09/21(日) 23:14:49.96 .net
一応だな、年金というものもある。

また、たとえば月6万の年金では生活できないと思いがちだが、
老人100人が力を合わせて、月600万で100人なら、ぎりぎり何とかなる。
しかも単なる消費者というだけじゃなく、100人の中で、昔医者だった人、専業主婦だった人、など、
役割分担もできるから、単純な集約効果のコスト削減以外にも効果が見込める。

879 :非決定性名無しさん:2014/09/21(日) 23:35:53.09 .net
年金も正社員よりフリーは条件悪い。

正社員よりフリーの方が金銭面で条件いいと思ってる人は
何か勘違いしてるはず。

880 :非決定性名無しさん:2014/09/21(日) 23:36:22.62 .net
フリーエンジニアは、
経営や転職や主婦
の活動が失敗したら悲惨

881 :非決定性名無しさん:2014/09/21(日) 23:40:19.03 .net
でも本当に実力ある人ならフリーの方がいいと思うけどな。
そんな人ほとんどいないだろうけど。

882 :非決定性名無しさん:2014/09/21(日) 23:56:53.06 .net
フリーランスっていうのは、メディアが煽ったフリーター、ノマドと一緒だろう。
働き方の多様化というスローガンのもとに不安定な就労を正当化する風潮があった。
フリーランスは本当に成功するっていう、しかもその成功を持続させることができる
一部の人間がやることだ。
安易に手を出したら将来先行き不透明になる。

883 :非決定性名無しさん:2014/09/22(月) 00:04:37.21 .net
正社員がいいけど中小だとあんまり変わらんよな
派遣先がないと首だし。正社員特権なんてまるでない
社会保障は正社員のほうが上だけどね

884 :非決定性名無しさん:2014/09/22(月) 00:42:19.86 .net
中小は仕事出来ないと即クビ
大手は仕事出来ないと何処か適当な所に放り込んで飼い殺し

885 :非決定性名無しさん:2014/09/22(月) 04:12:18.84 .net
転職かフリーかで悩んでる20代半ばなんだが
フリーって現場でやってる奴の話聞くと「すっごくいいよ」としか言わないけど
現実そこまで甘いもんじゃないと思うんだよな、
少なくとも今のブラックちゃんとは手を切りたい・・・

886 :非決定性名無しさん:2014/09/22(月) 06:53:49.54 .net
どうせいつか死ぬんだし

どうせ地球は滅亡するんだし

887 :非決定性名無しさん:2014/09/22(月) 08:34:55.52 .net
>>881
受注系は、
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨て損害スキル
事務ソフト作り捨て悪徳ツール
フレームワーク
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web

888 :非決定性名無しさん:2014/09/22(月) 08:36:35.59 .net
フリーエンジニアは、
経営や転職や主婦
できなきゃ悲惨

889 :非決定性名無しさん:2014/09/22(月) 19:02:42.01 .net
>>874
だからフリーランスのスレにいる訳でして・・・

エージェント会社の営業が作った会社だから
リスクゼロでピンハネだけしたいんだろうな

他の人はよく辞めないなと思うけど

890 :非決定性名無しさん:2014/09/23(火) 01:18:41.12 ID:QeqnZ873C
今は社畜も必死に努力してるからな
案件渡り歩いて時間を浪費してると手遅れになるぞ
案件なくなったから社畜になろうとしたって簡単にポジションがあると思うなよ
せいぜい客先常駐の欠員補填が関の山だ

891 :非決定性名無しさん:2014/09/23(火) 08:53:32.49 .net
角度があがります

892 :非決定性名無しさん:2014/09/23(火) 10:42:16.72 .net
まずはお前の姿勢の角度をあげろ

893 :非決定性名無しさん:2014/09/23(火) 18:55:30.56 .net
ウェブスターがいいよ

894 :非決定性名無しさん:2014/09/23(火) 19:04:35.83 .net
いっばい出してね

895 :非決定性名無しさん:2014/09/23(火) 19:50:11.34 .net
Poornima JIET Education Foundation (PJF) is working as a logical step for strengthening, diversification and expansion of activities of the constituents.
PJ Foundation is providing strong platform for advance research, creation of state of art center of excellence with focus to cater a large domain of professional students.

896 :非決定性名無しさん:2014/09/23(火) 22:54:03.45 .net
ウェブスターがいいよ

897 :非決定性名無しさん:2014/09/23(火) 23:00:35.36 .net
経歴書いっぱいだしてね

898 :非決定性名無しさん:2014/09/24(水) 12:08:12.16 .net
角度が非常に高いです

899 :非決定性名無しさん:2014/09/24(水) 19:35:45.90 .net
角度があがります

900 :非決定性名無しさん:2014/09/24(水) 19:40:12.39 .net
ウェブスターがいいよ

901 :非決定性名無しさん:2014/09/24(水) 19:42:29.27 .net
ウェブスターがいいよ

902 :非決定性名無しさん:2014/09/24(水) 20:30:44.89 .net
中小IT辞めてフリーになろうか迷ってるんですが、そんなたいしたスキルもないので、
↓で診断してみたらせいぜい52万とかでした。
http://at-agent.jp/guide/assess/

ここから経費を引いても、たぶん今の給料よりはこ10万以上はいいと思うんですが、
れぐらいの収入でフリーになるのって危険過ぎますか?

今賃貸なんですけど、ググってみたら、個人事業主って保証会社の審査も通りにくいとか・・・。
フリーで両親も他界してる人って、賃貸借りるのに難儀してませんか?

903 :非決定性名無しさん:2014/09/24(水) 20:39:44.68 .net
> たいしたスキルもない

この時点でアウト。

904 :非決定性名無しさん:2014/09/24(水) 20:47:07.88 .net
>>903
やっぱそうですよねー

905 :非決定性名無しさん:2014/09/24(水) 21:41:08.05 .net
URならばキャッシュフローがよければ賃貸簡単です。
インド人やフィリピン人も多くいます。
就労ビザがあれば外国人でも借りられます。

906 :非決定性名無しさん:2014/09/24(水) 23:16:07.80 .net
※コピペ推奨
多重契約等で知的財産と契約料金を横取りされ、将来の生活が脅かされているため協力しましょう。
単価 70万円/月以上
稼働 180時間/月以下
工数 客先提示の2倍期間
[推定平均生涯収入]
90万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位 レベル)
80万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
70万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位 レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
60万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
50万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位 レベル)
40万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
30万/月以上 5,000万以上(パートレベル)

907 :非決定性名無しさん:2014/09/24(水) 23:19:54.12 .net
875
フリーで挑戦してみては?
やってみなきゃわかんねえでしょ。
リスクはチャンスでもある。
社畜で終わるかチャンスを掴むか。
スキルなんて社畜じゃ無くても心がけ次第で
いくらでも身に付く。
Lets Challenge!!

908 :非決定性名無しさん:2014/09/24(水) 23:23:42.69 .net
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨て損害スキル
事務ソフト作り捨て悪徳ツール
フレームワーク
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web

909 :非決定性名無しさん:2014/09/24(水) 23:35:47.56 .net
人売りが、最低単価に20万も出して
応募してやがった

910 :非決定性名無しさん:2014/09/25(木) 00:06:45.98 .net
>>902
今は業務系のJavaよりPHPの方が単価が高いのか。

911 :非決定性名無しさん:2014/09/25(木) 00:07:56.41 .net
フリーは下流しか担当できないから元請けに転職を目指したほうがいい。

912 :非決定性名無しさん:2014/09/25(木) 01:23:31.88 .net
顔と会社が頭に浮かんだが、不問だけど、NGです
悪いけど

913 :非決定性名無しさん:2014/09/25(木) 07:03:14.86 .net
突然何を言い出すんだ君は

914 :非決定性名無しさん:2014/09/25(木) 08:44:37.47 .net
>>911
まさに使い捨てはエージェントの職務
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨て損害スキル
事務ソフト作り捨て悪徳ツール
フレームワーク
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web

915 :非決定性名無しさん:2014/09/25(木) 10:57:34.40 .net
いらつく

916 :非決定性名無しさん:2014/09/25(木) 12:32:04.93 .net
イライラしてやったは勘弁してくれよ

917 :非決定性名無しさん:2014/09/25(木) 12:47:37.49 .net
おけ

918 :非決定性名無しさん:2014/09/25(木) 13:33:12.45 .net
人売りに70万予算で応募したら、
客先に90万提示にされてた

919 :非決定性名無しさん:2014/09/25(木) 14:46:02.38 .net
あかんは、いらつく

920 :非決定性名無しさん:2014/09/25(木) 19:40:45.19 .net
角度があがります

921 :非決定性名無しさん:2014/09/25(木) 20:05:41.77 .net
ここはFOだ、またイラン事しそうなんで

922 :非決定性名無しさん:2014/09/25(木) 20:15:18.66 .net
女子技術者にハイレグレオタード穿かせる

923 :非決定性名無しさん:2014/09/25(木) 20:27:13.02 .net
ウェブスターがいいよ

924 :非決定性名無しさん:2014/09/26(金) 00:04:45.55 ID:pTLTnglj1
ウェブスター
「おまえの代わりはいくらでもいる。」
だってさ

925 :非決定性名無しさん:2014/09/26(金) 00:11:29.25 .net
ウェブスターがいいよ

926 :非決定性名無しさん:2014/09/26(金) 00:18:49.16 .net
常駐の皆さんは週5で契約しているのでしょうか

927 :非決定性名無しさん:2014/09/26(金) 07:30:29.45 .net
>>926
週4希望

928 :非決定性名無しさん:2014/09/26(金) 12:22:00.52 .net
Hは週1

929 :非決定性名無しさん:2014/09/26(金) 12:28:28.69 .net
週2案件とかないよね…よね…

930 :非決定性名無しさん:2014/09/26(金) 12:37:08.37 .net
自主的になら可能

931 :非決定性名無しさん:2014/09/26(金) 13:02:02.39 .net
フリーエンジニアは
経営や転職や主婦
できなきゃ将来悲惨

932 :非決定性名無しさん:2014/09/26(金) 17:24:45.58 .net
自前で儲ける方法もあるだろうに
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LH3CG2E

933 :非決定性名無しさん:2014/09/26(金) 21:10:04.36 .net
角度が非常に高いです

934 :非決定性名無しさん:2014/09/26(金) 21:40:15.89 .net
角度があがります

935 :非決定性名無しさん:2014/09/26(金) 22:52:07.89 .net
馬鹿へ
スキルはリスク
技術職は奴隷職

936 :非決定性名無しさん:2014/09/27(土) 00:06:17.81 .net
反省しました
でも、ビジネスできるほどじゃない
今日、底辺校卒の同級生と会ったが、
起業して金持ちに。
毎日昼間から飲み歩き、多い時で月250万くらい
使ってたと聞いて、うまいことやったなって思いましたわ

937 :非決定性名無しさん:2014/09/27(土) 00:36:15.03 .net
http://agency-star.com/projects/101468/
↑で書かれてる金額って、自分が受け取る報酬額なのかピンハネされる前の単価なのかどっちですか?

938 :非決定性名無しさん:2014/09/27(土) 06:20:12.01 .net
昼間から飲み歩く起業家なんているのかね?
TV等のフィクションではデップリ太った社長が登場するが
現実社会の一定以上の規模の企業でそんな社長はいないのと同じ。

939 :非決定性名無しさん:2014/09/27(土) 08:58:03.55 .net
運送業だけど、会社の規模がそこそこなんで
会社の仕事はほとんどやってないみたいよ
まあ、いいや

940 :非決定性名無しさん:2014/09/27(土) 09:45:17.87 .net
>>937
ピンはね後

941 :非決定性名無しさん:2014/09/27(土) 10:19:22.16 .net
ドナドナ案件
多重ぐるぐる

942 :非決定性名無しさん:2014/09/27(土) 10:35:43.50 .net
転職サイトで正社員募集と謳っている中小ITに応募したら、
実態はフリーのエージェントだったということが最近多いんですけど、
なぜ彼らは堂々とエージェントを名乗らないんでしょうか?

943 :非決定性名無しさん:2014/09/27(土) 11:47:38.75 .net
>>942
ちまたで宣伝しているエージェントの半値以下だから。

944 :非決定性名無しさん:2014/09/27(土) 11:56:05.66 .net
偽装請負損害賠償裁判
業界改善のために
やる予定です。

945 :非決定性名無しさん:2014/09/27(土) 12:30:00.69 .net
>>943
社員数100人ぐらいだけど、全員個人事業主って言われました。
そこ受けたのがきっかけでフリーに興味持ち始めたんですけど、そこはマージン2割ですが、
他のエージェントのサイト見ると10%前後が多いみたいですね。
提示された案件の単価も、他社の方が全体的に10万ぐらいは高いです。
どうせフリーで働くなら、メジャーなところに登録した方がいいんでしょうか?

946 :非決定性名無しさん:2014/09/27(土) 13:24:43.43 .net
フリーはやめておけ

947 :非決定性名無しさん:2014/09/27(土) 15:41:12.24 .net
老後じゃなくフリーは40過ぎたらこうなる

ttp://www.j-cast.com/tv/images/nhk/216621.jpg

948 :非決定性名無しさん:2014/09/27(土) 21:13:40.77 .net
ハローワークに常時求人を出しているが
面接いくと、(ニセ)契約社員か個人事業主。

http://www.icube-inc.com/

949 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 00:57:32.59 .net
働きながら転職先を探すのが良い。
次の枝をつかむまでつかんでいる枝は放さないこと。

950 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 01:54:14.52 .net
フリーは40歳から仕事に穴が開き始める
50歳には完全に仕事がなくなり
すき家のバイトとかぐらいしか職はなくなる

951 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 07:35:48.69 .net
欲しいものがあったらお金があるうちに買っておこう
どうせ50近くになったら惨めな人生
その時はもう何も買えない生活なのだから

952 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 08:10:33.80 .net
フリーエンジニアは
経営や転職や主婦
しやすい。
残業するな!

953 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 08:11:21.94 .net
ウェブスターがいいよ

954 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 09:12:53.99 .net
フリーエンジニアは
経営や転職や主婦
活動のために
残業してる場合でない。

955 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 14:28:52.99 .net
フリーの皆さんは小規模企業共済入ってる人が多いのでしょうか?

956 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 16:40:47.08 ID:OMBiWffff
>> 953
ウェブスターって
アルツハイマーが営業やってるとこ??

957 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 16:29:21.96 .net
首都圏なんとかどう?

958 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 17:59:03.43 .net
>>945
人売りだけしかしないで20%は高い
現場にそれなりの影響力があるなら20%は妥当

俺のトコは10%だが、エージェント会社が自社開してて
そこから仕事を貰えるなら-30%くらいの単価でもOK

959 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 19:41:30.73 .net
自社内の持込開発など自前のビジネスできちんと収益上げていて
それがメインで客先常駐は補助でやってる企業だと長いスパンで
仕事貰えたりするが、

ブローカーオンリーのエージェントは案件の切れ目が縁の切れ目になって
次の業務への発展が殆どない。
大手直契約を謳ってるところは典型例。N*TDやN+IやFソフトなど
すぐ短期で人切りやるから「大手直だ」などと偉そうにいうが
実態は正社員だろうがフリーだろうが人がグルグル出入りしてるだけで
ショボいものだ

960 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 19:46:59.80 .net
最近は個人情報保護法などで、持ち帰り案件って、製造と単体テストだけで
設計段階の機能設計や結合環境で動かすことなんか全くないに等しい。

あったとしても、治外法権の専用線エリアで、自社ビルであっても
限定されたメンバーしかアクセスできないエリアになっていまう
租界状態。

961 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 20:24:57.97 .net
>>959
特定の人をずっと使おうとするケースもあるよ。
評価が高い人なら特に。

962 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 20:55:19.15 .net
NHKで老後破産の特集をやるけど、フリーは老後になる前に破産しちゃうよね

963 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 22:32:19.80 .net
>>962
フリーエンジニアは
経営や転職や主婦
活動のために
残業してる場合でない。

964 :非決定性名無しさん:2014/09/28(日) 23:12:10.12 .net
エージェントの営業って給料良いの?

965 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 00:59:38.58 .net
>>961
単価の安い人の間違いだろw
最近の現場は、商流の上位/下位で作業の分担が別れてることが多くて、
評価というか、実力の高い末端外注をずっと使おうとする傾向はあまりないな。

966 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 08:29:57.99 .net
予算が無いので単価の安い人になってしまいます

967 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 12:40:52.91 .net
いいがかりで単価安く

ウマー

968 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 18:49:07.94 .net
Java開発は、相場70万前後

969 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 18:49:55.76 .net
>>961
世間では軽蔑評価

970 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 18:52:04.99 .net
>>968
単金が?報酬が?

971 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 19:07:25.22 .net
>>970
一次請け 100万
二次請け 90万
三次請け 80万

個人事業主 たった70万
主婦並の低さ

972 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 19:08:28.96 .net
>>970
個人事業主の
単金 = 報酬

973 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 20:33:14.50 .net
角度があがります

974 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 20:34:45.65 .net
角度が非常に高いです

975 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2014/09/29(月) 20:45:30.17 .net
ここの人たち、福島原発の下請け行ってこいや!www

976 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 21:01:14.97 .net
>>955
http://www.anshin-zaidan.or.jp/use/column03

労災保険がわりにこういうのもあるね

977 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 21:11:28.95 .net
階段落ちたとか火傷したとかの労災保険は常駐先のが使えるでしょ。

978 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 21:16:03.09 .net
で、負傷死亡報告書を常駐先が労基署へ提出して、
後付でエージェントが保険料を支払うことになるみたいよ。
偽装派遣なんだろうから、労働者名簿も出してないだろうし。

979 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 22:03:21.86 .net
ウェブスターがいいよ

980 :非決定性名無しさん:2014/09/29(月) 22:57:42.80 .net
>>976
リアルドカティー用だね

981 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 07:45:51.74 .net
サービス残業の証拠を集める

辞める

訴える

和解を拒否する

録音を聞かせる

主張が100%通る+精神的苦痛認定

賠償金数百万+慰謝料3百万

会社都合の退職認定獲得

弁護士に報酬を渡す

失業手当てウマー←今ここ

さんざん働かせて一瞬未オーダーになった瞬間、退職圧力とかww
しかも和解とか労働者なめてんのかwwwww
許さねーよバーーーカwwwww

982 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 08:29:05.10 .net
ネタなのかどうか分からんが、今後はどうするんだ

983 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 10:53:56.11 .net
>>981
似たような会社多いね。
正社員なのに200h/月越えないと、残業代払わないとか、訴えられてもおかしくないからな。

984 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 17:39:00.75 .net
っかフリーは失業手当でないがな(´・ω・`)

まぁMAX19万のはした金を3ヶ月貰ってもなぁ

985 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 19:36:23.91 .net
ウェブスターがいいよ

986 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 19:40:51.09 .net
で・・・結構そういうのはエージェント後々大変みたいだね。保険料払ってない
就業規則があるわけでない、結局世間を敵に回す。

987 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 20:00:51.13 .net
基本的に昔から
フリー(派遣)は
主婦向き。

988 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 20:02:35.27 .net
何故なら
情報工学向けの案件は
ほぼ皆無

989 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 20:04:44.95 .net
何故なら
長期スキルじゃないから

990 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 20:05:16.32 .net
何故なら
裁判苦手な人が多いから

991 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 20:39:50.75 ID:30rDKK/dK
アスタリスコがいいよ
http://www.asterisco.co.jp/

992 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 21:22:53.77 .net
だから社名を言え社名を

993 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 21:50:57.94 .net
>>992
全社の話しじゃない?

994 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 21:54:25.89 .net
ウェブスターがいいよ

995 :非決定性名無しさん:2014/09/30(火) 23:02:30.22 .net
有給なし、病気や怪我で入院したら即退場で無収入
ブランクがあると次が決まりにくい(特に40代)

996 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 00:50:43.62 .net
>>995
そういうリスクも込みでの高収入なんじゃないの?

997 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 01:30:01.79 .net
だから絶対正社員のほうがいいんだよ。

998 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 07:13:25.03 .net
単価80万以下で高収入と言えるのか
しかも案件の切れ目で、収入無しがあるとか

999 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 07:25:16.12 .net
>>997>>998
文句があるなら正社員になればいいじゃん
別に誰が強制してるわけでもないのだし
同じ仕事内容で中小IT派遣で残業どれだけしても手取20万いかないとかよりはマシだから、フリーを選んでるんじゃないの?
ホワイト大手に入れるならそれに越したことはないけど、それは無理なんでしょう?

1000 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 07:28:56.85 .net
>>998
それに、SEやPGに限らず自営業なら仕事がなければ無収入になるのは当たり前
収入上げたいなら単価アップするように努力するか、他に副収入を得る手段を作るしかない

1001 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 07:30:39.72 .net
フリーエンジニアは
経営や転職や主婦
活動のために残業してる場合でない。

1002 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 07:32:37.51 .net
短期 個人事業
長期 正規雇用

1003 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 13:20:31.04 .net
>>999
フリーは積極的に選んでなるものではなく
正社員募集の会社に応募したら「登録社員」になっていて
いつのまにか請負契約を結ばされてだまされてなるんだよ。

1004 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 18:27:51.10 .net
>>999
正社員は、安月給貯金たまらない使い捨てリスク

1005 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 18:54:54.14 .net
賃貸に住んでる方にお伺いしたいのですが、皆さんは家賃の何%ぐらいを経費にしてますか?
税務署で聞いたら、客先常駐でも経理処理などを自宅で行ってるなら、
家賃も全く経費にできないわけではないと言われたのですが、
具体的な按分率については、合理的な範囲なら大丈夫などと、
はっきりした数字は教えてもらえませんでした。

時間で按分すればせいぜい0.何%にしかならず、面積でも机を置いてるスペースだけなら1%いくかいかないかです。
そんなの関係なく30%とか50%とかで申告してる人いますか?

1006 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 19:20:11.98 .net
>>1005
自分は10万分

1007 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 19:25:05.02 .net
角度があがります

1008 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 19:26:18.97 .net
角度が非常に高いです

1009 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 21:50:59.79 .net
>>1005
敵に突っ込まれない額なら問題なし。
50%は大丈夫

1010 :非決定性名無しさん:2014/10/01(水) 21:51:52.29 .net
リクルートとか大手はなぜ時給なんだろうな

1011 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 02:18:21.41 .net
>>1010
派遣契約ってこと?
そりゃ曲がりなりにも大手なら、グレーなことはやらんだろう

1012 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 02:43:27.72 .net
150-190って営業を殺したくなるよな。

1013 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 08:22:06.87 .net
>>1005
うちは4部屋の中1部屋を仕事部屋としているので25パーセント
電気代もその案分で経費にしている。

要は聞かれた時に何らかの根拠が言えればよし

1014 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 11:01:51.75 .net
>>1013
それは常に自宅で仕事してる場合だよね。
客先常駐の人が25〜50%ぐらいで説明できる根拠何かないかな?

1015 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 17:48:21.59 .net
複数人売り会社を介して案件応募すべき
搾取が最小の人売り業者を介して採用依頼がくる

1016 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 19:01:11.42 .net
どなたかスレ作成お願いします

スレタイトル
偽装請負デスマ損害賠償裁判

スレ
誰かがやるしかないから、
裁判情報アップします。

1017 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 20:15:28.04 .net
埋立

1018 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 22:20:54.69 .net
SEとは結婚したくない
低収入
多離職
高稼働
不細工
まともな親は反対するだろ

1019 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 22:53:47.85 .net
>>1018
どんな仕事だったらいいのかな?

1020 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 23:15:35.04 .net
イスラム国のテロリスト

1021 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 23:21:46.14 .net
>>1014
外仕事が多いけど、何か?

1022 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 23:29:34.23 .net
次スレ
【IT】フリーランスのエージェント【65登録目】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1412259919/

1023 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 23:31:28.16 .net
新卒で入った会社がブラックでな
190-260だった 殺す気かと?

1024 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 23:38:26.82 .net
七生報国 七回死んでも転生してやる < テロリスト

1025 :非決定性名無しさん:2014/10/03(金) 00:49:02.20 .net
>>1023
それ、正社員じゃないだろ

1026 :非決定性名無しさん:2014/10/03(金) 00:52:34.64 .net
てへ ぺろ てろてろ

1027 :非決定性名無しさん:2014/10/03(金) 00:53:35.98 .net
言いがかり多数

1028 :非決定性名無しさん:2014/10/03(金) 01:02:14.46 .net
いつまでも!
人のせいにしてんじゃねーよ!

自分にも言い聞かせてるよ?
だからといって先はないな

1029 :非決定性名無しさん:2014/10/03(金) 01:11:56.63 .net
怒ってなーいよ(はーと)
でも、もうじゅーぶんだ

1030 :非決定性名無しさん:2014/10/03(金) 01:21:23.87 .net
                                 , -───-= 、
                   ___             /         \
     アッー!    ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、      /            \
            /"⌒          \   /               ヽ 
           /   ;          、  \ /                ヽ
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                  丶 
        /    `\、ノ       ⌒ `    ヽ   、               l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  ,    i _ノ'′  `、           |
       |    "⌒゙      ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \    (__人   )"⌒゙`  ⌒ヽ   l         (● )       /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′     '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、       /           l!`ヽ      / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)     ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200