2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】フリーランスのエージェント【65登録目】

1 :非決定性名無しさん:2014/10/02(木) 23:25:19.65 .net
ネット上に無数にある偽装請負ブローカー、フリーランス案件を
紹介してくれるサイト、その良し悪しを語りましょう。

前スレ
【IT】フリーランスのエージェント【64登録目】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1403616778/

・ローカルルール
エージェントの情報が真実か否かを判断するのは、あくまで読んだ人
ですのでいちいちここでソース出せとかウざいことは言わない、出てきてもスルー
しましょう。ただの悪口は何の意味も無いので、エージェントの文句を書きたい
時は、テンプレを利用してください。
かけるところだけでもOKですがエージェント名はイニシャルか
何かを必ず入れるようにしてください。

>テンプレ
【エージェント名(イニシャル可)】
【稼動地域】
【契約タイプ】
【作業内容】
【稼働日数】
【単価】
【自己評価】

2 ::2014/10/03(金) 08:25:24.92 .net
負け組頑張れよw

3 :非決定性名無しさん:2014/10/03(金) 09:47:50.11 .net
エージェントをいくつか掛け持ちするのって普通ですか?

4 :非決定性名無しさん:2014/10/03(金) 12:28:29.22 .net
向こうもあちこちのエージェント会社に君のスキルシートばらまいてるよ

5 :非決定性名無しさん:2014/10/03(金) 12:53:58.64 .net
個人情報の漏洩じゃない

6 :非決定性名無しさん:2014/10/03(金) 19:40:05.68 .net
いや、元請けが流してんよ、多分ね

7 :非決定性名無しさん:2014/10/03(金) 21:28:49.59 .net
うちの関わってるところは、イニシャルで流してくれるけど、
聖とかは本名丸見えで流すんだよな。

8 :非決定性名無しさん:2014/10/04(土) 14:27:14.77 .net
元請といいつつ元請が転売してるから始末に負えない罠

なんとかしてこれ摘発できないものか

9 :非決定性名無しさん:2014/10/04(土) 18:02:34.96 .net
9末で終了したおじさん達、次は決まりましたか

10 :非決定性名無しさん:2014/10/04(土) 18:07:59.00 .net
景気の急速な落ち込みを実感している

11 :非決定性名無しさん:2014/10/04(土) 18:10:17.94 .net
角度があがります

12 :非決定性名無しさん:2014/10/04(土) 18:12:54.71 .net
角度が非常に高いです

13 :非決定性名無しさん:2014/10/04(土) 20:22:51.30 .net
そして急降下です

14 :非決定性名無しさん:2014/10/04(土) 21:26:48.11 .net
ウェブスターがいいよ

15 :非決定性名無しさん:2014/10/04(土) 21:44:14.31 .net
個人事業主がエージェントを通して仕事をもらう場合って、個人事業主が直接契約する相手はエージェントになるんでしょうか?
その際は、新しい案件毎や契約更新ごとに、報酬や支払条件、案件内容を記した契約書をちゃんと作成しているのでしょうか?

16 :非決定性名無しさん:2014/10/04(土) 22:45:40.77 .net
確かに
聖は酷かったな
複数の営業が許可も無くいろんな不特定多数の会社に経歴書流すもんだから
同時期に面談に行った複数の会社から
キミの職務経歴書、今いろんなところに流れてるねw

って言われたことある・・

17 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 00:22:29.45 .net
小さい会社のエージェントは何処もばら撒いているよ

18 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 03:26:19.06 .net
客先常駐の個人事業主って、中抜きしてる社数の差こそあれ、結局は偽装請負でしかないんでしょうか?
客先と直接契約している場合だって、客先の人から直接細かい指示を受けたり、
勤怠管理されている(要は実態として派遣契約で働いているのと変わらない)なら
偽装請負だし、間に何社入っていようが、偽装請負には変わりないように思えるんですが…。

↓のような多重派遣や偽装請負の摘発は、たまに見せしめ的に行われますが、いつまでたっても撲滅はされないですよね。
フリーで働いてる皆さんは、違法性は認識しつつも、みんなやってるからってことで割り切ってやってるんでしょうか?

IT土方を「多重派遣」していたSE派遣3社に行政処分
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/40095441.html

もしも自分が使っているエージェントや、働いている客先が運悪く摘発されてしまったら、契約の有効性はどうなってしまうんでしょう?
違法な契約は無効ということで、報酬も支払われなかったりするのでしょうか?それとも民法上の請負契約は有効だとして報酬を受け取る権利は消えないんでしょうか?

19 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 04:18:38.50 .net
そんなこと気にしているのは共産党や労組の人くらいですよ。

20 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 04:21:03.57 .net
実態は別に派遣ではない。福島県の橋を建造する工事を請け負ったとして、
橋を作るのは現地じゃないとできない。

福島県に行くことを派遣社員とは言わない。
委託でも請負でも派遣社員でも現場には出向く。

そういうことばかり気にしていると、「共産党の人」っぽいので注意した方がいい。
俺も反省した。

21 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 05:51:58.31 .net
【神奈川】女子中高生約1000人と性行為し、それぞれ1万〜1万5000円を徴収した男を逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412328657/

22 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 08:23:19.28 .net
>>20
派遣は契約の問題であって正社員でも派遣はある

23 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 08:41:09.61 .net
共産党とか、何の話だ。

単価が上がって、持ち帰りできるのが一番いいだろ?

24 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 13:32:18.36 .net
死にたい

25 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 13:45:15.54 .net
派遣法の法改正で2017年春から特定派遣会社は廃止の予定だから
正社員を非正規社員と同列に扱って使い潰していたブラック零細派遣会社の大虐殺がはじまるな
届出制→許可制なんで多重や偽装を通報されて許認可停止になったら即廃業
もう大手のハケンくらいしか生き残れないぜー

・・・で、フリーランスのスレでハケンの話してるのはなんでだ?

26 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 13:54:48.94 .net
政府に政策があれば人民に対策あり

何とかなるでしょう

27 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 14:09:05.64 .net
>>25
業務委託契約で客先常駐のフリーランスも、実態は派遣労働と変わらない偽装請負だから他人事では済まないのでは?
許可制の派遣業に移行できない中小零細の特定派遣会社やエージェントが、偽装請負で逃げ切れると思ってるの?

28 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 15:33:43.83 .net
請負での客先常駐を違法とすると国内の製造業、建築、原発などの発電施設
などあらゆるインフラや製造が崩壊するから、法律の細かな部分まで突っ込んで
ギャアギャア言っても誰も幸せになれない

29 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 17:30:11.40 .net
エンドユーザーと直接の請負契約なら問題ない。
契約先が中間搾取する企業となる場合、それは偽装請負となる。
「偽装請負」の違法派遣とはどんな場合でしょうか?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/qa2136.htm

要は直接請負契約以外は常に違法性のうしろめたさと共に仕事をしていくことになる。
フリーランスや派遣、請負をやるには法律をよく勉強することから始まる。
それらのリスクを十分認識してフリーランスをやるなら、誰もそれを止める権限などない。
自己責任なんだよ。フリーなんだから。

30 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 17:58:51.17 .net
「多重派遣」で告発されるのは、不払や減額で揉めた場合

31 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 18:20:31.14 .net
じゃあエージェントはなくなるの?

32 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 18:31:47.77 .net
ウェブスターがいいよ

33 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 19:24:58.99 .net
>>29
エンドユーザーとの直接の請負契約(準委任契約)でも、エンドユーザーから指揮命令を受けている(=派遣労働者と同じ作業実態)なら偽装請負になるよ。
特に、エンドユーザーの事業所に常駐して、エンドユーザーの従業員や他の派遣労働者、請負労働者と一緒のチームになって作業をしているなら完全にアウト。

・・・というのは所詮建前論で、現実には下請ITの労働者の大半がこういう実態になっているし、まともに取り締まられたら客先のシステム開発事業は成り立たなくなる。
そういう個人事業主を受け入れる元請企業だって、偽装請負とは無縁ではないのだからね。

34 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 19:43:36.26 .net
>>28
派遣契約 儲からない
客先常駐 儲かる

35 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 19:44:59.84 .net
※コピペ推奨
多重契約等で知的財産と契約料金を横取りされ、将来の生活が脅かされているため協力しましょう。
単価 70万円/月以上
稼働 180時間/月以下
工数 客先提示の2倍期間
[推定平均生涯収入]
90万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位 レベル)
80万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
70万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位 レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
60万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
50万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位 レベル)
40万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
30万/月以上 5,000万以上(パートレベル)

36 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 19:46:05.39 .net
フリーは、
経営
法律
経済
学べ

37 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 20:31:16.29 .net
>>33
偽装請負というのは、実質派遣とみなされるのに契約が請負、委託、準委任となるもの。
よくある三者関係→派遣労働者、派遣会社、派遣先企業の三者が関係して、
労働者を供給する会社を仲介して現場で働いているのに契約が派遣ではなく、請負になるから
「偽装」請負なんだ。派遣なのに請負を偽装するんだよ。
それによって労働者派遣法などから逃れて残業代を180時間以上から払うとか、
技術者に不都合な契約をして労働者としてみなさない、だから問題なんだ。

エンドユーザーから指揮命令を受けても間に中間業者がいない場合、実態は派遣ではなく、
偽装請負でもない。それは単なる雇用契約ではない直接的な委任契約、または委託契約。
まあ委託なのに指揮命令を受けるのは委託じゃないんだけどな。
だからフリーランスってのが成立するんだよ。自由業なんだから自由に企業と契約すればよい。
なのでフリーランスはフリーター、ノマドと変わらない。どこにも属さないんだから。
それでも国民年金をもらうまでフリーランスを続ける自信がある人だけやることができる。

38 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 20:40:31.86 .net
で、まあ情報流出事件もあって、某大手SIerの下請けとかは実際に
個人事業主の委任契約で派遣している2次請けなんかを切ってるわけ。
こういうのは取り締まりとかじゃなくて、コンプライアンスを重視している大手ほど自浄作用が働いている。
中間に介在している業者がいる場合、フリーランスの人は今後一層注意しないと
突然クビになるっていうわけ。直接契約はさっきも言ったように自由。

39 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 21:16:56.31 .net
>>37
中間業者がいない直接の契約でも労働者性が認められれば偽装請負だよ。

まっとうな委託契約が成立するのは、たとえば弁護士、税理士、司法書士といった士業が代表的だけど、
SEやPG個人との委託契約では、偽装請負に該当しないケースを探す方が難しいだろう。

そりゃ、取引先から指揮命令も受けず、勤怠管理もされず、作業場所も指定されず、完全に独立した事業体として業務を遂行しているのであれば、
立派な委託契約と言えるだろうが、客先常駐が義務付けられ、出社時間を指定され、他の労働者との共同作業になっているのであれば、
それは派遣に他ならないんだよ。

40 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 21:26:42.11 .net
フリーランスの場合、自ら好んでこの形態で働いているわけだから被害者がだれもいない。

正社員を希望していながら請負契約で多重派遣されている場合は
本人が嫌がっていたら一応被害者になる。

41 :39:2014/10/05(日) 21:28:33.23 .net
だからといって、偽装請負は悪だから今すぐ無くせとか、そんな働き方は辞めろなんていうつもりはない。
偽装請負に限らず、世の中、黙認されてる違法行為なんていくらでもあるからね。
労働行政だって、積極的に労働者の味方になろうとはしないし、自民も企業の方しか向いていない。
賭博に他ならないパチンコが規制される気配もなければ、管理売春に他ならないソープが壊滅する気配もない。

42 :39:2014/10/05(日) 21:34:35.44 .net
>>40
エンドユーザと直接契約しているならまだいいけど、そうでなく、中間業者が複数入っている場合は、
エンドユーザは直接の契約相手とは合法な派遣契約をしているつもりだったのに、エンドユーザの知らないところで、
実はその下の業者間で偽装請負、多重派遣が行われているとしたら、エンドユーザは騙されていることになる。
下位業者と契約しているフリーランスは、そういう負い目を持つことになる。

43 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 21:36:54.06 .net
>中間業者がいない直接の契約でも労働者性が認められれば偽装請負だよ。
そんな話は聞いたこと無いが、そうなのか?
そういう事例があるのか?
俺は無知だからそういった解説や情報のサイトがあれば教えて欲しい。

44 :39:2014/10/05(日) 21:49:12.83 .net
>>43
そんな話は聞いたことがないって、それはたまたま黙認されてきただけの話だろう。
↓の疑義応答集のQ4の回答

>?請負作業場に、作業者が1人しかいない場合で当該作業者が管理責任者を兼任している場合、実態的には発注者から管理責任者への注文が、
>発注者から請負労働者への指揮命令となることから、偽装請負と判断されることになります。

を見ても、一人請負はアウトということが明らかだし(これは別に請負労働者が会社に所属していようが、完全な個人として契約していようが関係ない)、
だからこそ、最近(というかかなり前から)はコンプライアンスに敏感になってきた大手が個人事業主と直接業務委託契約を結ぶことは無くなっているのだと言える。

労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準」(37号告示)に関する疑義応答集
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/haken-shoukai03.pdf

45 :39:2014/10/05(日) 21:55:56.92 .net
一人請負のシステム開発でも、発注者から要求仕様を提示された後は、発注者から何の指図も受けず、
受託した個人事業主の全責任でシステムを完成させた場合なら、適正な請負と言えるだろうね。

46 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 22:00:59.86 .net
偽装請負裁判の判例見ろよ
大半が賠償金払われてるから

47 :39:2014/10/05(日) 22:11:33.52 .net
まあよくよく考えれば、偽装請負や多重派遣の問題は、別にフリーランスだけに限った話ではないねw
正社員雇用の特定派遣会社だって、派遣契約にせずに業務委託契約に偽装しているケースが珍しくないし。

48 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 22:25:06.82 .net
アジアンリンクがいいよー

49 :非決定性名無しさん:2014/10/05(日) 22:29:43.31 .net
>>44
ほう…。しかしこれは派遣事業者、請負事業者向けの指導要綱なんじゃ…。
確かに一人での請負も偽装請負と捉えることもできるが拡大解釈とも言えそうだが…。
もうこれはフリーランスの人が自ら責任持って法律的なグレーゾーンをどう解釈するか、
アウトでもやり続けるのは良心にかかっているね。

2006年当時も偽装請負を朝日がネタにしてキャンペーンやってたが、
まだ偽装は続いているし、業界に対して制度ができていないというか。
まあ大手は確かに前から是正はしてるね。

それにしてもそのページ、なんか見るの久しぶりだ。
自分も前は派遣と請負のチェック表とか見て、自分の現場と照らし合わせていた。

50 :49:2014/10/05(日) 22:33:38.11 .net
ちなみに>>29=>>37=>>43=>49です。

51 :39:2014/10/05(日) 23:30:47.43 .net
>>49
「一人請負」でググればいくらでも出てくる。

あなたの使用者はだれですか? 偽装請負ってナニ?
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001.html
><一人請負型>
>実態として、業者Aから業者Bで働くように労働者を斡旋します。
>ところが、Bはその労働者と労働契約は結ばず、個人事業主として請負契約を結び業務の指示、命令をして働かせるというパターンです。

一人請負の問題
http://mcea.jp/aboutengineer/p2
>自営業者(個人事業主)とは言っても、事業主としてのしっかりとした自覚がなく、また事業上の独立性を有しない方が、
>契約時は自営業者(個人事業主)として契約を交わし、何かあった時は労働者であると身勝手な主張をする者がいます。
>例えば、個人事業主として業務を受注しながら個人請負契約の解約は解雇であるから無効であるとか、
>労働者であるからサービス残業の手当を支払えというようなことを後になって主張する者は「えせ・・個人事業主」であると云えます。

労働者1人の請負は「偽装」で摘発されるか?
https://www.js-gino.org/qa/2010/post_109.php

一人準委任契約について
https://jinjibu.jp/qa/detl/49787/1/


結局は、個人事業主自身が独立した事業者としての自覚をしっかり持っているだけでなく、実態としても独立性が保たれているかが重要となる。
特定派遣で働く場合と、フリーで働く場合とで、勤務実態が全く変わらない(客先の社員に作業を指示される、勤怠を管理される等)のであれば、
業者を通そうが、直接契約しようが、違法に変わりない。

52 :非決定性名無しさん:2014/10/06(月) 01:10:08.18 .net
>>40
好んでるわけではなく、フリーランスでやるならそれしか選択肢がない、というのが現実でしょ。

フリーランスでやりたいけど、必要以上に、時間・場所を指定されるは嫌です。

53 :非決定性名無しさん:2014/10/06(月) 04:41:33.41 .net
派遣だと周りの人の見る目が違うからな…
自営業はまだまし。実態は大差ないけど

54 :非決定性名無しさん:2014/10/06(月) 08:37:24.85 .net
>>51
自分は他者の2倍工数もらってる

55 :非決定性名無しさん:2014/10/06(月) 09:17:26.92 .net
ずばり派遣の方が楽だな。
「俺派遣だし・・それ以上は・・・」と自虐的だが割り切る事で
立場が低い事を逆利用した強調もできる。

しかしやりすぎたりすると下請けプロパー以上の事も任される。
派遣なのに上位会社をしきるチームリーダーなんてあるよな

>>53が仰る通り実態は大差ないので防御策としては最強と言える

56 :非決定性名無しさん:2014/10/06(月) 09:25:29.31 .net
2,3年前に比べて単金って上がり傾向ですか?

57 :非決定性名無しさん:2014/10/06(月) 11:48:40.16 .net
エージェントの営業って儲かるの?

58 :非決定性名無しさん:2014/10/06(月) 16:03:58.84 .net
方法や期限や分量を指揮命令や強要された
偽装請負裁判が東京地裁で行われる予定

59 :非決定性名無しさん:2014/10/06(月) 16:20:56.84 .net
それを機に底辺土方の辛さが少しでもすくわれると嬉しいね

60 :非決定性名無しさん:2014/10/06(月) 17:53:24.61 .net
>>59
要するに裁判苦手が多いから奴隷にされる

61 :非決定性名無しさん:2014/10/06(月) 17:54:01.29 .net
>>60
被害者

62 :非決定性名無しさん:2014/10/06(月) 19:57:01.86 .net
ウェブスターがいいよ

63 :非決定性名無しさん:2014/10/07(火) 18:28:28.86 .net
角度が非常に高いです

64 :非決定性名無しさん:2014/10/07(火) 19:01:58.29 .net
客先常駐で直接契約の場合に気をつけるべきことはありますか?
消費税とかどうしたら良いんだろうか。

65 :非決定性名無しさん:2014/10/07(火) 21:09:30.45 .net
スキルがつくとギャラがなくなる
【知的財産と契約料金の搾取助長】
[受注系SI生涯損害促進者を排除すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒
低知能

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
悪徳期限遵守
残業見積
裁判苦手
利益無視
人格障害
個人主義
刹那主義
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
低技術
低収入
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

66 :非決定性名無しさん:2014/10/08(水) 08:38:44.17 .net
>>64
見積もりを出すようにしとけ。
それだけでいい。

67 :非決定性名無しさん:2014/10/08(水) 18:50:49.10 .net
角度があがります

68 :非決定性名無しさん:2014/10/08(水) 19:05:11.95 .net
>>67
金や人増える?

69 :非決定性名無しさん:2014/10/09(木) 12:09:13.30 .net
角度が非常に高いです

70 :非決定性名無しさん:2014/10/09(木) 12:13:05.95 .net
話広げ過ぎ

かなり、苛ついてる

71 :非決定性名無しさん:2014/10/09(木) 12:18:37.35 .net
過大評価してるではなく、行き詰まりがあるので
苛ついてるのよ
原因は自分にも他社にもあるかな

72 :非決定性名無しさん:2014/10/09(木) 19:33:53.24 .net
ウェブスターがいいよ

73 :非決定性名無しさん:2014/10/09(木) 19:49:18.14 .net
喧嘩したいわけでなく
関わらない安全圏内で、500~600程度あれば
とか思ってるわけで
別に高望みしてるわけではないよ
転勤は無理かな

74 :非決定性名無しさん:2014/10/09(木) 19:56:00.26 .net
終わった事
しかし、腹立つけどね。やられっぱなしで。
人のせいにするな
どこなら安全圏内なのかもわからない

75 :非決定性名無しさん:2014/10/10(金) 00:41:34.00 .net
なんだ、独り言か

76 :非決定性名無しさん:2014/10/10(金) 04:46:44.92 .net
なんだ、統合失調症か

77 :非決定性名無しさん:2014/10/10(金) 07:23:25.96 .net
統合失調症は仕事どころか外出できません

78 :非決定性名無しさん:2014/10/10(金) 07:23:57.98 .net
※コピペ推奨
多重契約等で知的財産と契約料金を横取りされ、将来の生活が脅かされているため協力しましょう。
単価 70万円/月以上
稼働 180時間/月以下
工数 客先提示の2倍期間
[推定平均生涯収入]
90万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位 レベル)
80万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
70万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位 レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
60万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
50万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位 レベル)
40万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
30万/月以上 5,000万以上(パートレベル)

79 :非決定性名無しさん:2014/10/10(金) 08:44:33.62 .net
プログラマ辞めるの考えてるやつ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1403107171/

80 :非決定性名無しさん:2014/10/10(金) 16:24:16.00 .net
角度があがります

81 :非決定性名無しさん:2014/10/10(金) 17:27:40.48 .net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1412136894/4-

過去スレ暴言
62 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2011/03/12(土) 18:22:34.73
アクセスは普通の企業じゃ、ボケ。
おかしいのは、派遣の分際で待遇に関してウジウジぼやいてるお前らの頭の中じゃ、クソボケ。
能力の無いカスは給料低くて当然じゃろが。
能力高い奴とお前らが一緒の給料になれると思ってんのかドアホが。
それが嫌だったら共産主義の国にでも行ってこいや、アホのガラクタが。
要するにお前らは、正社員みたいに時間に束縛されずにいて、かつ正社員並みの待遇を求めてるんだろが。
甘いんじゃクソボケ、仕事の出来んガラクタの塊が。
正社員の方がサービス残業させやすいし、いろんな仕事も任せられやすいんじゃカス。
だいいち、仕事に対しての責任のレベルが違うやろがボケ。
派遣と正社員の仕事のレベルが同じなわけないやろが。
さっさと雑用やっとけクソボケ。

82 :非決定性名無しさん:2014/10/10(金) 19:12:25.73 .net
ウェブスターがいいよ

83 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 00:10:38.62 .net
とりあえず、どこかで誰かと話しなきゃ
話しないと改善しない

84 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 07:25:32.60 .net
フリーランスは専門性の高い人間が高い報酬をえて働けるからすばらしい。
健全な資本主義の形態だ。

85 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 07:28:15.30 .net
請負と派遣の違いなんてどうでもいい。専門性の高い人間が高い報酬をえる。
それが健全な労働市場。

派遣市場が健全だとは言い難いが、フリーランスのIT請負にかんしては業界は
かなり健全で優良な労働市場の部類。

86 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 07:33:40.17 .net
製造業や発電所、通信設備、道路などは請負なしに成り立たない。

この手の法律をいじくり倒してグレーゾーンだなどと主張しても
気が付いたら反日勢力の活動家になってたりするからおまえらも気をつけろよ
自分の待遇改善のことで頭がいっぱいになってて気が付いたら
自国のインフラが崩壊するようなこと主張してたりするから、その背後まで
考えて気をつけろ

87 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 07:46:36.55 .net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1412136894/
★過去スレの暴言
>お前らも会社を起こせや、ボケ
>お前も借金して事業起ち上げてみろや?
>わしら経営者はお前らの100万倍以上偉いんじゃ。
>経営者はリスク背負っとんのじゃ!
>経営者に少しは感謝せえや?
>お前らも経営者の立場になって考えてみろ
>クソ虫は安い給料でこき使うんが理想的な経営なんじゃ。
>雇ってもらっとる身分で何をウダウダ言うとんじゃ?クソボケ。
>下の者が働いて上に貢ぐのは当たり前じゃろが?ボケ。
>会社ではトップが一番偉いんじゃ。

88 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 08:42:57.26 .net
>>85
同意
凡庸なスキルしかない俺でも年収600万を余裕で超える
ソープみたいなもんで、多分長続きはしないだろうから、稼げるうちに稼がせてもらう

89 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 08:50:56.34 .net
フリーで年収600万設定は税金、社会保険料的に高すぎ

90 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 08:57:38.17 .net
フリーランスになると税金がめちゃくちゃ高くなるのはデメリットかもしれんな。
国保もかなり高くなる。

91 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 09:02:46.95 .net
地方じゃベテランでもフリーランスで600万が相場か。
こんなのアメリカじゃ経験2年目くらいのプログラマの価格
どこの国でも医師、エンジニア、法律家の給料は高い。
日本だけはエンジニアの待遇が悪いが、請負業界だけはわりと良心的。

92 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 10:29:58.07 .net
地方は全体的に人件費が安いからしょうがない

むしろ、オフショアよりトータルコストが安いと、見直されている

93 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 10:37:34.91 .net
年金と仕事の継続考えたら会社入ったほうが良いのよね
迷うな。契約社員でもやろうかな

94 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 11:49:53.11 .net
自分の価値観をどこに置くかによりますね

95 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 13:03:15.33 .net
>>91
>こんなのアメリカじゃ経験2年目くらいのプログラマの価格
スキル的にはどれぐらいのレベルなんだろう?

96 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 13:07:11.13 .net
国保の馬鹿高さだけはどうにかならないもんかねえ

97 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 14:02:00.23 .net
>>91
ノーベル物理学賞に輝いた青色ダイオードの中村氏も
日本国企業のエンジニアへの評価が余りにも低いせいで
とうとうアメリカ国籍になっちまったしな・・・
日本国の大きな損失だよ・・・

98 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 17:18:05.66 .net
多重ぐるぐる
ドナドナ案件

99 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 17:33:21.46 .net
アメリカで仕事したことあんの
それでだだっ広いアメリカのどこだよ
ひょっとしてアメリカ村のことかいな

100 :非決定性名無しさん:2014/10/11(土) 19:38:29.36 .net
>>95
経験二年目だからそれほど大したことはないよ。
日本のエンジニアはなんだかんだで質が高いからね。

アメリカの年収600万のプログラマも日本でいうところの普通のPerlとか
JavaとかJS、Cなんかでソフトを作る普通のエンジニアだよ。

ただ、アメリカは年金とか保険がないので税金以外そのまま手取りになるが、
虫歯の治療で20万円とかかかる。

総レス数 1043
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200