2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本情報産業(NII) part9

1 :非決定性名無しさん:2014/10/04(土) 23:29:48.94 .net
「お客様との信頼」、「会社と従業員の信頼」、「従業員同士の信頼」の日本情報産業株式会社
平成26年10月からはTVCMがオンエアされます
ttp://www.nii.co.jp/

前スレ
日本情報産業(NII) part8
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1360853006/

過去スレ
【泥舟】NII日本情報産業【沈没寸前?】 (実質part4?)
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1210082330/

日本情報産業(NII) part5
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1257732163/l50

日本情報産業(NII) part6
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1288749969/l50

489 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 23:49:06.82 .net
ユーザ側だとして、親会社の仕事してるの?
中には9割、外販のユー子もあるよ!
ってまあどーでもいいか。

490 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 23:49:52.53 .net
おやすみなさい

491 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 23:53:01.70 .net
>>486
HP中身が濃すぎて読み込みに時間かかってるんだと思う

492 :非決定性名無しさん:2015/04/08(水) 20:33:29.72 .net
8月頃になると夏休みの学生バイトが来ますね
たまに可愛い娘いますね

493 :非決定性名無しさん:2015/04/08(水) 20:35:03.66 .net
代替要員を用意するって事?
ないんだろうとは思ってる。

494 :非決定性名無しさん:2015/04/08(水) 22:42:11.23 .net
>>492
で、ブスな女子社員に嫉妬されて、いじめられて辞めてくんだろ

495 :非決定性名無しさん:2015/04/08(水) 22:54:56.53 .net
>>491
何でも出せばいいってものではない、特にトップ画面には
あの情報は知りたい人だけ開ければいい
それ以前の問題でもあるけど
CMで興味持った学生が来るワクワクなのか?
明らかに誰をターゲットにしているか分かるHPだよね

496 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 12:00:32.04 .net
>>489
親会社であろうとユー子であろうとこの会社は独立系なんだから、
お客さんがユー子ならその人達の僕になる事は変わらない。

497 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 19:55:22.71 .net
>>494
え?女子社員の対応はわりと普通でしょ。

若いコを目の仇にするのは例の古株女子バイトの…

498 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 11:36:32.01 .net
忘年会の時にパンチャーの女子派遣の人にホテルに誘われた。
あまりのブスなため、逃げた。。
酒の力って怖いよねー。そんなに盛ってるならホストでも買いに行けよって
感じでした。

499 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 22:34:51.81 .net
まるで年金生活者みたいなオッサンオバハンのバイト
いつ辞めるのかね?

500 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 13:40:06.78 .net
>>497
「例の」と言われてもよく分からんが、女子社員が可愛いバイトに嫉妬して
辞めさせたのは1人知ってる

501 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 20:04:51.73 .net
>>500
それいつの話?
バイトと関わるということは、作業監督の女社員のはずだが
どんな仕打ちをしたの?

502 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 00:55:50.81 .net
>>501
その子にだけ冷たくしたり、キツいこと言ったりとかは聞いたが
詳しくは知らん
そもそも俺はバイトとは直接関わらないしな

503 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 04:32:21.29 .net
>>501
バイト管理をしている社員というと第2SI部かな?
こういった社員は社の評判低下にも繋がるので何とかしないとな
課代はしっかり管理してくれよ

504 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 06:48:18.58 .net
>>142-143で書かれている社員(担当者)も何とかしないとなw

505 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 21:48:10.91 .net
「バイト管理してる社員=会社のお荷物」だからなー
昔で言う窓際族みたいなものだから、もう何を言っても無駄

506 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 07:11:51.64 .net
コネ採用の奴、バイト、契約社員も会社のお荷物ww

507 :非決定性名無しさん:2015/04/15(水) 22:16:04.75 .net
>>505
同意

>>506
バイト、契約社員は会社のものではないのでお荷物ではない
切るに切れない奴らがお荷物

508 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 02:20:25.37 .net
会社説明会予約してみたで、選考通ったらよろしくな

509 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 22:19:38.45 .net
今日リアルタイムでCM見たけど違和感しか感じなかった
NIIで検索かけたとしても最初にヒットするのが国立情報学研究所/National Institute of Informaticsだしね

510 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 07:09:21.42 .net
またCMやってんのかよ
その金還元しとけよ

511 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 16:37:54.43 .net
>>509
それなw
NIIで検索しても、最初にヒットしないのはかなり痛いし印象悪いw

512 :非決定性名無しさん:2015/05/05(火) 01:08:21.31 .net
賃上げの動きが各企業で広まってるけど、賃上げしないんかな
今売り手市場っぽいし転職したら給料上がるかな

513 :非決定性名無しさん:2015/05/05(火) 10:05:23.41 .net
強さに憧れる

514 :非決定性名無しさん:2015/05/05(火) 19:41:51.68 .net
会社が社員を大事にしないなら、社員は会社から離れるのは当たり前
外に売るだけ売って常駐させておいて、自社に留まって欲しいとはいわないよね?

515 :非決定性名無しさん:2015/05/06(水) 10:39:52.06 .net
最近の若者は愛社精神が少なすぎる
会社のために尽くしてこそ、会社もそれに報いるものだ

516 :非決定性名無しさん:2015/05/07(木) 00:24:37.85 .net
転職時。
実際退職者増えてるだろ。

517 :非決定性名無しさん:2015/05/07(木) 20:38:39.83 .net
日本情報技術取引所
コンピューターレスキュー
角度が非常に高いです

518 :非決定性名無しさん:2015/05/09(土) 00:22:02.69 .net
嫌なら辞めろと言われたので辞めたが、引き止めるってどういうこと?

519 :非決定性名無しさん:2015/05/12(火) 01:55:28.46 .net
やる気の無い奴は不要だ

520 :非決定性名無しさん:2015/05/17(日) 00:39:12.23 .net
やる気のあるやつなんかいるのかよ

521 :非決定性名無しさん:2015/05/17(日) 08:44:09.74 .net
中途採用(転職)での異業種採用のすすめ -雇用流動化とイノベーションとダイバーシティ-
http://www.slideshare.net/MANAMANA22/ss-33559330

ITベンチャーが機電系技術者を雇うべき10の理由
https://twitter.com/dfad2_sadas/status/598046950802345984

エンジニア(技術者)は異業種から採用するべき6の理由
https://twitter.com/dfad2_sadas/status/585063446745518080

522 :非決定性名無しさん:2015/05/21(木) 13:31:45.75 .net
今年の4月に入社した。

523 :非決定性名無しさん:2015/05/22(金) 22:37:05.60 .net
夏季、年末年始休暇あります?

524 :非決定性名無しさん:2015/05/23(土) 00:07:48.10 .net
>>523
夏期休暇は有給から引かれます。
年末年始は引かれません。
なので有給10日の人は夏期休暇=5日なので実質有給は5日になります。

525 :非決定性名無しさん:2015/05/23(土) 00:47:25.42 .net
ありがとうございます(__)
募集要項には土日祝(+有給、特別休暇)としか記載されていなかったのですが、年末年始には別途お休みいただけるということですね

526 :非決定性名無しさん:2015/05/23(土) 07:13:16.52 .net
1人で客先常駐とかにされるのは、会社の辞めろというメッセージでしょうか?
とりあえず転職します

527 :非決定性名無しさん:2015/05/23(土) 22:17:48.64 .net
>>526
1人で行くということは会社を代表して行くに等しい
つまりそれだけ期待されているということだ
もっと自分に自信を持ち、その自分を信じてくれた会社を信頼すると良い

528 :非決定性名無しさん:2015/05/23(土) 22:22:39.99 .net
どいつもこいつも…

529 :非決定性名無しさん:2015/05/24(日) 09:10:07.24 .net
http://sos.xxxxxxxx.jp/

530 :非決定性名無しさん:2015/05/24(日) 23:21:38.03 .net
>>527
信頼ってのはお給料には反映されないの?
そら辞めるわ

531 :非決定性名無しさん:2015/05/25(月) 18:00:13.42 .net
歴史はある程度長いが所詮、中小企業。

532 :非決定性名無しさん:2015/05/28(木) 21:51:57.39 .net
日本情報産業を受けようと思っているのですがシステム運用とシステム開発で給料は変わりますか?

533 :非決定性名無しさん:2015/05/30(土) 04:14:34.93 .net
まだハトや逝ってるのかなw

534 :非決定性名無しさん:2015/05/30(土) 04:46:51.77 .net
>>532
初任給の違いは大卒か専卒かですよ
その後は実力が物を言う世界です

535 :非決定性名無しさん:2015/05/31(日) 02:31:55.53 .net
>>532
>>534の言う通りではあるけど実際はちょっと異なる
給与テーブルというのがあってそれに乗っかって自動的に給与が上がっていく
なのでサボっていても給与は上がっていく
ただ昇給額には触れないでおく

536 :非決定性名無しさん:2015/05/31(日) 10:27:50.04 .net
返答ありがとうございます。

537 :非決定性名無しさん:2015/06/06(土) 15:55:18.81 .net
今年はハトヤいつ行くの?

538 :非決定性名無しさん:2015/06/13(土) 22:26:29.80 .net
社員旅行楽しみ♪

539 :非決定性名無しさん:2015/06/14(日) 17:40:11.59 .net
>>538
同じく
良いリフレッシュだよね

540 :非決定性名無しさん:2015/06/14(日) 22:03:58.87 .net
>>538
くだらん

541 :非決定性名無しさん:2015/06/16(火) 21:49:11.20 .net
今年は社員旅行無いんじゃないの?

542 :非決定性名無しさん:2015/06/18(木) 12:10:07.87 .net
資本金がどんどん下がっていく。
IT中小の星。10年後は存在するんだろうか。不安。

543 :非決定性名無しさん:2015/06/19(金) 00:49:23.45 .net
合併か事業譲渡されてんじゃね?

544 :非決定性名無しさん:2015/06/19(金) 01:56:38.52 .net
ボーナスいくらだった?

545 :非決定性名無しさん:2015/06/19(金) 03:10:27.49 .net
俺がいた時は夏2.8ヶ月、冬3.2ヶ月だったな
今もそれくらいなのだろうか?

546 :非決定性名無しさん:2015/06/19(金) 03:27:27.42 .net
>>545
それ冬100万位行くじゃん、いいね

547 :非決定性名無しさん:2015/06/19(金) 08:45:19.78 .net
100万もいったらやめてねーよw

548 :非決定性名無しさん:2015/06/19(金) 23:44:21.08 .net
まじめな話、HPのトップページが重すぎるぞ

549 :非決定性名無しさん:2015/06/21(日) 09:07:59.87 .net
このご時世、ナスは2カ月で良い方だろうよ

550 :非決定性名無しさん:2015/06/21(日) 16:53:41.03 .net
ここの会社に転職考えてる36歳です。
年収700万くらいいきますかね?

551 :非決定性名無しさん:2015/06/21(日) 18:19:22.95 .net
やめとけ

552 :非決定性名無しさん:2015/06/21(日) 22:09:24.79 .net
>>550
マジレスすると会社の仕事だけじゃ無理
ただし、その仕事がぬるい会社だから副業と組み合わせれば可能だよ

553 :非決定性名無しさん:2015/06/21(日) 22:33:15.59 .net
中途採用なんかしてたっけ?

554 :非決定性名無しさん:2015/06/22(月) 00:41:31.13 .net
今年社員旅行ないんだな
なんでだ

555 :非決定性名無しさん:2015/06/22(月) 15:53:35.48 .net
社員同士のトラブルが発生した影響だろ

556 :非決定性名無しさん:2015/06/22(月) 22:44:56.47 .net
528です
レスありがとうございます。
なるほど、、そうなんですね。。
ちなみに某IT企業の下請けでひたすら制作してきたんでコーディングには自信あるのですがw
それでも700万には届かないってことですかね?

557 :非決定性名無しさん:2015/06/23(火) 08:44:23.62 .net
700万は無理無理w

558 :非決定性名無しさん:2015/06/23(火) 09:10:25.91 .net
うちの会社じゃなくたってプログラミングで年収700万っていうのは厳しいんじゃないか
そのレベルの収入を得たいなら
1.コンサルや設計など、上流をこなせるスキルを身に付ける(ただし、うちの会社に留まってはダメ!)
2.副業で不足分を補う(うちの会社に留まるなら、このパターンがおススメ)
3.個人事業主として独立する(会社や仕事をしない奴に搾取されない分、得られる収入は高くなる)

今までの仕事であなたのスキルを認めてくれる顧客がいるなら、3.の独立起業を勧める
そういう接点があまりないのなら、1. or 2.のどちらかを検討されたし

559 :非決定性名無しさん:2015/06/23(火) 11:59:30.14 .net
副業ってどんなのやってるよ

560 :非決定性名無しさん:2015/06/24(水) 23:16:29.11 .net
採用する以上に辞めてったら意味ないと思うんだけど、どうなんですかね

561 :非決定性名無しさん:2015/06/25(木) 22:30:46.75 .net
副業したら脱税で捕まるぞ
確定申告自分でやらないんだからさ
副業分申告しないことになる

562 :非決定性名無しさん:2015/06/25(木) 22:35:17.40 .net
>>556
この会社で700越えてるのなんてほぼいないでしょ。
次長クラス以上じゃないのか?

そもそも36歳プログラマーってどうなのよ?
年齢的には上流工程やっていないといけないと思うのだが。
そこまで技術に自信があるのならそういうのを採る会社に行けばいい。
この会社に拘る理由が知りたいね。

563 :非決定性名無しさん:2015/06/27(土) 00:56:34.43 .net
>>561
どんだけ世間知らずなんだ、おまえ
小学生か?

しがないリーマンの副業収入の脱税分を追っかけられるほど、税務署は暇じゃないんだよ
そんでなくとも租税回避で海外に逃げてくマネーが激増してるっていうのに...

あっ、あとひとつだけ
うちの会社のやってるのは脱税じゃなくって節税だから勘違いするなよ!

564 :非決定性名無しさん:2015/06/27(土) 09:53:26.71 .net
>>558
>>562
レスありがとうございます
副業しないと、なかなか厳しいのですね。。
大学出て社会人になってからずっと下請けだったので、設計とかの上流工程にはあまり興味が持てないのです。コミュ障なので、コンサルとかもできないですし
。何よりコーディングの作業自体が好きだというのもありますがw
700万に届かないのであれば、個人向けスマホアプリでも作って不足分補填しようと思います。

NIIにこだわる理由は、いまは都内に住んでますが諸事情により地元に戻らないといけないためです。

565 :非決定性名無しさん:2015/06/27(土) 12:59:35.68 .net
他社常駐で作業を行うこと嫌がる人多いけど、業界では当たり前の業務形態。
うちはパッケージ作成会社とかじゃないしなぁ。単なるワガママになっちゃうよ。

566 :非決定性名無しさん:2015/06/27(土) 16:05:37.04 .net
新卒何だけどここどう?
忙しいけど年収500くらいのところと悩んでる

567 :非決定性名無しさん:2015/06/27(土) 17:47:29.00 .net
新卒カードをここに使うのは勿体無い

568 :非決定性名無しさん:2015/06/27(土) 19:59:37.98 .net
>>565
客先常駐して、そのままその会社、もしくはその業界へと転職してステップアップするのが王道
某部署は客先常駐がぽんぽん転職してる
推奨してんじゃないのかな、客先転職

569 :非決定性名無しさん:2015/06/28(日) 07:24:30.41 .net
>>566
上流工程を担当したいとか、エンジニアとしてのキャリアアップを重要視するなら他の会社を選択した方がいい
この業界にこだわるつもりがなく、一定期間を過ごすだけなら副業と組み合わせれば年収500くらいは普通に可能だし、その選択もありだろう
ただし副業の選択は、先々のことを考えて選ぶべきだろう

570 :非決定性名無しさん:2015/06/28(日) 17:07:36.64 .net
ダラダラやるのには良いかなとは思ったけど次見据えて行動する必要が出てくるか
参考にします、ありがとう

571 :非決定性名無しさん:2015/06/30(火) 18:49:19.29 .net
>>564
中途採用はしてませんよ。
しかも36歳のプログラマーは必要はありません。
コーディングは若手や下請けに任せてるので。

572 :非決定性名無しさん:2015/07/03(金) 19:15:04.87 .net
25年位前に勤めていた会社のCM見てこのスレッド見つけました。
驚いたのはまだ存在していた(失礼)のと、下川氏が亡くなったようですね。私のいた時は
そんなに見かけない人でしたが、創業社長という事で一目置かれていました。病気で亡くなられたのですか?

当時は客先常駐のオペレーションが中心でした。今でも社員旅行がありハトヤに行ってたんですね。
社員旅行では横浜支社や今では無いと思いますがキーパンチャーの女子社員と乱れてましたw
本社ビルも第百生命から買ったのですか?たまに本社の前を通ると懐かしい感じでした。
変な書き込み失礼しました。

573 :非決定性名無しさん:2015/07/04(土) 01:07:39.74 .net
>>572
下川さんはやはり別格でしたね
死因は自分はよく分かっていませんが2007年だったかな?
青山葬儀場?で社葬が行われました

本社ビルは買ったわけではないと思います
第百が撤退して全階借り上げているだけだと
その代わり帝都青山とかはもういないです
第百生命ビルは1Fから入ると第百生命の受付嬢がいる不思議な空間でしたね

自分ももうNIIから離れた人間ですが、とりあえず潰れないで欲しいですね

574 :非決定性名無しさん:2015/07/05(日) 16:32:36.62 .net
まだ無借金経営なのかな?
そうであれば安心なんだけど

575 :非決定性名無しさん:2015/07/05(日) 20:15:00.90 .net
>>572
おそらく貴方と在籍時期が被っているかもしれませんが、第2システム部?(常駐オペレーション部門)の次長でH田さんという下川氏の娘さんと結婚したとかいう方がいると聞いていましたが、その方の現在は?
現在のNIIの中心サービスは何ですか? 昔は、EDSやコニカ等とJV?みたいな事してましたね。

576 :非決定性名無しさん:2015/07/06(月) 23:24:10.94 .net
>>575
それは第2SI部だと思われます
H田氏は部長になって、その後大阪支社長になりました
ただ最後は萎んでいった感じでしたね

現在のサービスはメインになっているのは金融関係だと思います、生保など
ジョイントベンチャー系はもはや・・・と言った感じです
HPの関連会社に書いていないことからも明白かと
自分がいた時代も名前は聞きませんでしたね
ここのスレッドでお荷物部署と言われているのは第2SI部の事です

577 :非決定性名無しさん:2015/07/07(火) 08:11:19.85 .net
254:NHK福井放送 07/03(金) 23:45 ??? [NHK]
危険ドラッグ指南男に有罪判決
福井市の男ら危険ドラッグの密造グループに、密造方法を指南したとされる埼玉県の会社
役員の男に対し、福井地方裁判所は「グループに密造方法を教えるなど、果たした役割は
大きい」として懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。
埼玉県所沢市の会社役員、吉野健太郎被告(39)は、去年2月から6月までの間、福
井市の男ら危険ドラッグの密造グループと共謀して、大阪や岡山のハーブ店に危険ドラッ
グを18回にわたって、計100万円で販売したほか、密造グループに危険ドラッグの原
料約2キロを渡したとして、薬事法違反の罪に問われています。
1日の判決で、福井地方裁判所の及川勝広裁判官は「危険ドラッグの密造グループに大
量に原料などを供給したことは、極めて悪質で危険な行為だ」と指摘しました。
その上で「密造グループが密造を始めるにあたり、製造方法を教えるなど果たした役割は
大きい」として吉野被告に懲役2年、執行猶予4年、罰金100万円、追徴金約101万
円の有罪判決を言い渡しました。
07月01日 20時32分

578 :非決定性名無しさん:2015/07/07(火) 12:55:01.64 .net
>>576
そうなんですね、教えていただきましてありがとうございます。
今で言うアウトソーシング主体から開発へ移行したなら願っていた方向かなと。
典型的な日本企業だけど生き残っていて欲しいです。

579 :非決定性名無しさん:2015/07/08(水) 00:43:18.49 .net
吉野健太郎の感情失禁で検索しよう

580 :非決定性名無しさん:2015/07/10(金) 13:19:36.26 .net
今のホームページ作ったやつ誰だよ。
こんな重いページでは取引先からうちの実力がばれてしまうよ。。

581 :非決定性名無しさん:2015/07/11(土) 04:47:46.79 .net
本当に結束があるのならあれだけの人数が辞めたりしないと思うのであった。

582 :非決定性名無しさん:2015/07/12(日) 22:00:50.81 .net
スパイのK約shine、あいつどうにかしてくれ
水面下で情報を漏らしまくってる
こっちの味方に付いてるふりして、○×さん、こんなこと言ってましたよ!とかさ
それだけにとどまらず
○○さん、石原さとみ好きすぎて草加に入信したみたいですよー
××さん、品川の病院で脂肪吸引したんですよー
ってほんとかどうかよーわからんネタまで言いふらしてやがる

583 :非決定性名無しさん:2015/07/14(火) 02:55:42.74 .net
>>576
第2SI部はNIIを支えている部署だと思うけど

584 :非決定性名無しさん:2015/07/14(火) 22:23:12.31 .net
>>580
少なくともWEB系の知識は弱いと思われる

585 :非決定性名無しさん:2015/07/15(水) 11:28:47.49 .net
>>582
その人に聞こえるように皆でその人の話題すれば口が止むかも。

586 :非決定性名無しさん:2015/07/15(水) 12:33:32.62 .net
>>582
どこの部署の契約さん? ちなみにイニシャルは?

587 :非決定性名無しさん:2015/07/23(木) 01:50:00.53 .net
新卒です。就活中です。ここに決めようと思ってます

588 :非決定性名無しさん:2015/07/23(木) 22:11:29.85 .net
オッケーオッケーようこそ!この素晴らしい世界へ

589 :非決定性名無しさん:2015/07/25(土) 01:03:10.39 .net
内々定懇親会というオワハラするんですね
がっかりです
せめて紳士協定は守る会社だと思っていました

総レス数 1074
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200