2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本情報産業(NII) part9

691 :非決定性名無しさん:2016/03/08(火) 09:45:11.23 ID:bfKjsHHLl
弊社の下請けとして来てもらってるんですけど、
加齢臭どうにかしてくれませんか。。

692 :非決定性名無しさん:2016/03/09(水) 12:10:07.51 .net
ボーリング大会とか楽しそうだな
でもないのか残念だな

693 :非決定性名無しさん:2016/03/09(水) 23:46:42.99 ID:lsdmmmKKE
>>691
うちに来てる連中も臭いです。
渋谷にある本社というのは、悪臭が漂ってそうですね。

694 :非決定性名無しさん:2016/03/10(木) 12:47:28.51 ID:zZPMHt1mi
ブラックなん?

695 :非決定性名無しさん:2016/03/11(金) 08:05:22.18 ID:TBj81AV+w
ただ不潔な奴が多い会社なんじゃないかな。清潔感ゼーロー。

696 :非決定性名無しさん:2016/03/14(月) 02:15:47.93 .net
結構前に退職した者だが、ボーリング大会楽しかったよ
けど今年はやらないの?
可哀想だね

697 :非決定性名無しさん:2016/03/17(木) 00:59:37.45 .net
あんなもん楽しいと思う奴はこの会社にいた方が幸せだったと思うんだが
同じく辞めた人間として

698 :非決定性名無しさん:2016/03/18(金) 16:48:45.35 ID:txCQFDSKr
>>693
うちに来てるNIIの人もデブハゲでかつ、仕事もイマイチなので
近日にリリース予定です。

699 :非決定性名無しさん:2016/03/20(日) 01:46:30.89 .net
4月:ボーリング
6月:伊東の旅館を貸し切っての社員旅行
秋:運動会
12月:クリスマスパーティー

俺がいた頃はイベント盛りだくさんだったな
賞与も夏:2.8ヶ月、冬:3.2ヶ月だったし

今はどうなんだろう?

700 :非決定性名無しさん:2016/03/21(月) 11:32:13.67 .net
クリパと運動会はまだあるな
ボーナスはトータル4.2ぐらいじゃなかったかな

701 :非決定性名無しさん:2016/03/23(水) 13:25:06.80 .net
こんな中国人多かった?

702 :非決定性名無しさん:2016/03/27(日) 19:38:20.99 .net
給料上がらんからか、30代辞めすぎ。
それでいいのか。

703 :非決定性名無しさん:2016/03/27(日) 21:28:09.90 .net
辞めない理由がない。

704 :非決定性名無しさん:2016/03/28(月) 20:54:23.24 .net
現役でここで働いてる人っていますか?

705 :非決定性名無しさん:2016/03/28(月) 23:00:12.83 .net
昔は昇給そこそこあったらしいけど今では微々たるもん
今の20代社員の基本給って新人からほとんど変わってないぞ
そりゃどんどん辞めていくよ

706 :非決定性名無しさん:2016/03/28(月) 23:57:32.23 ID:1OrjbUEUo
>>702
こんな会社ならなくなっちゃえば良いよ。

707 :非決定性名無しさん:2016/03/29(火) 19:06:20.17 ID:Fzfu4BYMT
>>698
3/31でリリース。
理由を聞いてきたから、言葉を選んだつもりだったんだけど
逆ギレをしてきちゃったよ、NIIのおっさんSE。
長くやってくれた人だったけど、弊社の課長もその態度に憤り感を見せていた。
3/31は速やかに渋谷にお帰り下さい。

708 :非決定性名無しさん:2016/03/30(水) 14:52:11.02 .net
あげ

709 :非決定性名無しさん:2016/03/30(水) 18:03:26.94 .net
この会社を受けようと思うんですけど
他の人と交流する機会はあるんでしょうか
色々な方と仲良くなりたい

それとも勤務中はパソコンに向かって黙々とデスクワークですか?

それとスレを遡ると、運用は専門卒、開発は大卒に配属されるというレスが見受けられます。
IT系専門卒では開発部に入る事は難しいのでしょうか。

710 :非決定性名無しさん:2016/03/30(水) 23:42:07.91 ID:ocaifRh14
>>709
仲良しごっこを求めるならIT企業以外の方が良いですよ。。
応用情報技術者以上の資格を持ってれば開発担当の部署への配属も可能かも。
ですが、専門卒では昇進は皆無ですね。ほぼ主任止まり。

711 :非決定性名無しさん:2016/04/01(金) 20:38:46.43 .net
専門でも希望すれば開発に回してもらえるよ

人との交流は配属次第だけど、そこそこあるんじゃないかな

712 :非決定性名無しさん:2016/04/01(金) 20:57:56.16 .net
ありがとうございます。
内定いただけるといいな
まずはそこからか……

713 :非決定性名無しさん:2016/04/01(金) 23:27:28.05 ID:E3L22qWz4
会社で人との交流求めるなんて、よほど友達がいないんだね。
正直、周囲からはうざがられるだけ。

714 :非決定性名無しさん:2016/04/02(土) 07:45:03.23 .net
いちいちそんな希望きいてたら運用やる人間いなくなるだろ

715 :非決定性名無しさん:2016/04/03(日) 01:37:34.56 .net
運用の仕事ってそんなに大変なんですか?
説明会にて話を伺ったところ、止まらないシステムを実現する為の夜勤がある程度の情報しか得られませんでした。

716 :非決定性名無しさん:2016/04/03(日) 15:38:41.14 .net
給料って毎年どれくらい上がりますか?

717 :非決定性名無しさん:2016/04/05(火) 07:54:28.29 .net
全然上がらんよ
年3000円くらい

718 :非決定性名無しさん:2016/04/06(水) 00:23:39.46 ID:54Vt3CrAV
>>715
日本語話せるなら、別に日本人じゃなくても出来る仕事ですよ。

719 :非決定性名無しさん:2016/04/06(水) 13:29:10.19 ID:mf3nmgC3M
運用は5年もやってしまったらその後が潰しが効かなくなります。
ユーザー会社の担当者からの指示でJOB流してー、紙かけてー、
トナー交換してー、印刷された帳票を所定の場所に持ってってー、
後はJOBが終了するまでの長い時間つぶしー。
それが運用のお仕事です。大変か大変じゃないかと言えば大変ではないです。

720 :非決定性名無しさん:2016/04/09(土) 08:49:28.22 .net
3000も上がんねーだろ嘘つくな

721 :非決定性名無しさん:2016/04/09(土) 23:20:52.49 .net
いくら採用しても、昇給しないからできる人から辞めてく気がする。
その辺り会社として何か考えあるのかな。
採用してもどうせ辞めるので無駄なような。

722 :非決定性名無しさん:2016/04/10(日) 20:50:06.19 .net
ほんとこの会社に10年とか勤めてるやつとか尊敬するわ

723 :非決定性名無しさん:2016/04/14(木) 12:40:56.85 ID:ckXx5XcJ0
昇級テーブルが出来てから最悪。20年勤めたら昇級はない。その年代なら辞めないと思ってるだろうけど、辞めてる。なんとかしろ!

724 :非決定性名無しさん:2016/04/15(金) 09:44:29.48 ID:HEnYCs6AP
>>723
良いんじゃない。40代後半になってくれば客先から犬猿されて
売上なくなって実際にはすねかじり状態になるんだら、
昇給が無くなって当然だと思う。

725 :非決定性名無しさん:2016/04/15(金) 18:09:42.42 .net
来年卒業でここ受けた人いますか?

726 :非決定性名無しさん:2016/04/17(日) 02:40:59.26 .net
この会社に情報セキュリティマネジメント取得者はどれくらいいるのかな?

727 :非決定性名無しさん:2016/04/17(日) 08:47:10.25 .net
当然ゼロです

728 :非決定性名無しさん:2016/04/17(日) 20:28:35.94 .net
>>727
レベル2の試験なのにゼロってw

729 :非決定性名無しさん:2016/04/17(日) 21:34:27.47 .net
0なわけないだろ

730 :非決定性名無しさん:2016/04/17(日) 22:22:42.86 .net
5/16合格発表だから、まだ取得者はいないよ

731 :非決定性名無しさん:2016/04/18(月) 00:47:51.43 .net
あー明日休みてぇー

732 :非決定性名無しさん:2016/04/18(月) 23:20:30.24 .net
>>729
第1回試験:2016/04/17
合格発表:2016/05/16

0なわけないって、一体誰が取得しているのでしょうかね?

733 :非決定性名無しさん:2016/04/18(月) 23:54:14.35 .net
>>732

734 :非決定性名無しさん:2016/04/20(水) 17:26:07.06 .net
>>732

735 :非決定性名無しさん:2016/04/28(木) 01:56:18.71 .net
3USはカスの掃き溜め

736 :非決定性名無しさん:2016/05/01(日) 23:02:09.36 .net
優秀な人材はシステム部よりSI部に配属される傾向にある
今年の新人もそうなるかな?

737 :非決定性名無しさん:2016/05/08(日) 09:19:59.69 ID:IHWntiPYR
女性のドレスコードちゃんと管理しろよ! ミニスカートやショートパンツ、裸足での勤務。学校じゃないけど、朝、入口で総務はチェックしろ!

738 :非決定性名無しさん:2016/05/16(月) 12:31:12.41 .net
この会社に応募したんだけど、
いつまで経っても選考結果の連絡が来ない。

選考に忙しいのかと考えて、問い合わせは控えているのだけれど、問い合わせるべきだと思う?

739 :非決定性名無しさん:2016/05/16(月) 13:52:09.14 .net
受かってたら連絡がないなんてことはない

つまり・・・

740 :非決定性名無しさん:2016/05/22(日) 01:18:34.95 .net
今年の新人どんな感じー?
多いの?

741 :非決定性名無しさん:2016/05/22(日) 19:18:07.25 .net
>>736
あの人がいる限りはどんどん人が辞めていくだろうからね

742 :非決定性名無しさん:2016/05/25(水) 18:46:13.10 .net
ここっていわゆる人売りITなんですかね

743 :非決定性名無しさん:2016/06/10(金) 20:10:58.43 .net
運用の部署が空きのある高齢社員使ってくれと押し付けてくるんだけど、
はっきり言って邪魔にしかならない。
空気読んで自分の部署に戻ってくれ、じじい。

744 :非決定性名無しさん:2016/06/11(土) 19:46:41.47 .net
今年はハトヤいつ行くの?

745 :非決定性名無しさん:2016/06/15(水) 00:07:34.05 ID:fwOBnjUtH
社長も変わって数年たつのだから、等級制とか考え直せよー紫頭の爺さんと通勤させてないで。

746 :非決定性名無しさん:2016/06/15(水) 00:19:43.00 ID:sqzqLq5Vp
いつだろぉ

747 :非決定性名無しさん:2016/06/16(木) 23:50:11.44 .net
6月21日が初代社長の誕生日なので、その前後の土日が社員旅行でハトヤだったよな。。

748 :非決定性名無しさん:2016/06/27(月) 21:59:21.06 .net
専門卒以下でかつ、45歳以上でかつ、主任以下の社員に対して
関連会社への転籍(契約社員として)を検討していると総務の人が
話していたよ。

749 :非決定性名無しさん:2016/06/29(水) 17:32:05.22 .net
もうやめて何年もたつが、いまだにCOBOLしかできない人がごろごろいるんだろうか
そういう人たちにとってスマホアプリの開発なんてのは別世界の話なんだろうな

750 :非決定性名無しさん:2016/06/29(水) 20:09:25.26 .net
勤怠締めちゃったから帰りますが、お決まり文句の技術者。
専門卒、46歳、オペレーター上がりのイニシャルT.Y。

751 :非決定性名無しさん:2016/07/01(金) 13:53:37.56 .net
>>748
関連会社って事はNSUか。
あちらさんもそんなポンコツもらっても困るだろうな。

752 :非決定性名無しさん:2016/07/05(火) 07:14:58.94 .net
NSUもポンコツだらけよ

753 :非決定性名無しさん:2016/07/05(火) 09:22:39.74 .net
>>751
自主退職狙いみたいですね。

754 :非決定性名無しさん:2016/07/05(火) 22:17:48.03 ID:y9kK2wwuZ
内々定の懇親会行きました。説明会から思ってたけど、女子社員最悪??? そんな顔で説明されてもね?よく出てくるわな。

755 :非決定性名無しさん:2016/07/12(火) 02:40:37.07 .net
ここの会社って、入社すると未だにCOBOLやらされるの?

756 :非決定性名無しさん:2016/07/13(水) 12:11:42.10 .net
使ってるとこはまだ使ってるよ
本田とか

757 :非決定性名無しさん:2016/07/14(木) 09:07:54.90 .net
>>756
ユーザが汎用機やめてクライアントサーバーに切り替えたら、
この会社は用済みになってしまうね。。

758 :非決定性名無しさん:2016/07/17(日) 10:04:58.14 .net
>>757
ユーザーによるけど汎用機無くせない業種あるだろ

759 :非決定性名無しさん:2016/07/23(土) 02:33:55.19 .net
>>758
いつまでもって事はないんだけどね。
汎用機メーカーが需要がないから作るの停止したら、
ユーザーだって必然的にサーバーへ移行しなければならなくなる。
既に15年遅れなんだよね。他のシステム会社とやっている事が。

760 :非決定性名無しさん:2016/08/07(日) 22:46:10.67 .net
>>759
15年遅れ、しかも新しい事に着手できない。
既に会社として手詰まり。チーン。

761 :非決定性名無しさん:2016/08/11(木) 00:14:14.21 .net
金融は汎用系じゃなくちゃ夜間バッチ終わらんぞ

762 :非決定性名無しさん:2016/08/12(金) 00:08:50.06 .net
汎用機が無くなるまで汎用機やるんですな。
そして汎用機が無くなったら職無しになればよい。

763 :非決定性名無しさん:2016/08/20(土) 09:41:30.04 .net
>>762
今どき汎用機やってましたなんて言っても、転職すら出来ないよ。

764 :非決定性名無しさん:2016/08/26(金) 23:22:05.16 .net
>>763
しかし生産性悪い会社だよな
1人換算の売り上げが低すぎる

765 :非決定性名無しさん:2016/08/30(火) 23:54:49.93 .net
しようがないじゃない。
三流なんだから単価も安けりゃ、生産性が悪いのも当たり前。
そのため売り上げも低いのは当然。

766 :非決定性名無しさん:2016/09/04(日) 19:47:51.05 .net
COBOL以上に信頼と実績のある言語など、果たしてどれくらいあるのだろうか?

767 :非決定性名無しさん:2016/09/16(金) 14:37:55.94 .net
技術力が低くて何やってるかもよく分からん会社

768 :非決定性名無しさん:2016/09/20(火) 15:57:52.73 .net
その幸せに、ちょっとIT。

769 :非決定性名無しさん:2016/09/23(金) 00:13:23.69 ID:jddnrfzH+
営業部長交代だろ!

770 :非決定性名無しさん:2016/10/02(日) 23:59:19.10 .net
うちの会社は先輩よりも役職的に上になれば、
敬語使用せずにOK?NG?

771 :非決定性名無しさん:2016/10/03(月) 10:12:47.73 .net
>>770
個人的にはNG。というか出来ない。やりたいけどね
会社的にはOKなんじゃない?
そういうパターンよく見かけるし、上司も放置してる

772 :非決定性名無しさん:2016/10/03(月) 22:11:59.09 .net
>>771
先輩は専卒で1期入社が早くて情報処理資格無。
自分は大卒で年は先輩より1つ上、情報処理資格有なんですが
今年主任に上がったのでそろそろ良いかと。。

今までやたらと先輩風吹かしてくる人だったので、
多少憤り感じていたので。

773 :非決定性名無しさん:2016/10/04(火) 00:42:47.89 .net
>>772
なるほど。それなら敬語使用しなくて大丈夫だよ
そういう学歴も資格もないくせに偉そうにする奴なんか気にするな

774 :非決定性名無しさん:2016/10/04(火) 01:15:39.53 .net
>>772
そして将来ハブられるお前の姿が見える。

775 :非決定性名無しさん:2016/10/08(土) 23:38:52.09 .net
よくわかんねえんだけど、大卒で主任に上がった人って限られてるから書き込み特定されたりせんの?
何十人とはおらんよね
問題にならんのか

776 :非決定性名無しさん:2016/10/09(日) 22:44:48.09 .net
>>775
しかも今年とか書いているしね。。。

777 :非決定性名無しさん:2016/10/09(日) 23:29:31.45 .net
専門卒なんか取ってるからこの会社は駄目になった

778 :非決定性名無しさん:2016/10/22(土) 21:52:03.42 .net
40〜50代の人は専卒でも管理職いるよね

779 :非決定性名無しさん:2016/10/24(月) 08:23:18.21 .net
専卒採用ってオペレータだのデータセンターの使い捨て契約社員だろ
中卒どころか中国人でも出来る仕事だからな

780 :非決定性名無しさん:2016/10/26(水) 23:04:55.24 .net
ここの会社にうちの下請けとして来てもらってるのですが、
非常に使えないので困っています。
技術力も意識もかなり低いです。

781 :非決定性名無しさん:2016/10/26(水) 23:19:47.47 .net
【偽装請負】ウェブスター【偽装派遣】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1383233184/


ウェブスター枕営業の成果
- NTTとクラウド契約締結
- 人財力100選出

他枕営業大募集
http://www.ws-c.com/syainsyokai_EMPLOYEE.html
ご指名は「ニックネーム」でお願いします
もちろんChangeもOKdesu

782 :非決定性名無しさん:2016/10/28(金) 22:36:21.60 ID:pcDeZQYT5
アグレックスって その13 日立ソリューション

  ワイが
新名主 しんみょうじ
川崎 学

江口

進藤
とも
羽生
秋山
山形
蜜積
乗木
棚橋
斎藤
はら
仲居
田中
竹脇


総監督 営業 渡辺


  ブスはキツイぞ。

783 :非決定性名無しさん:2016/10/27(木) 17:51:28.74 .net
>>780
どこの工程?
ここの会社は上流の設計とかできますのん?

784 :非決定性名無しさん:2016/10/29(土) 17:13:31.12 .net
>>779
お前この会社の社員じゃないでしょ?
専卒でも半分くらいの人は大卒と変わりなく働いてるよ

まあ残り半分はゴミだけど

785 :非決定性名無しさん:2016/10/30(日) 19:15:17.27 .net
運用とかオペならともかく開発で専卒はありえないよ
客先に出す時の面談で「ちなみに大学はどちらですか?」「専攻は…」って聞かれた瞬間に終了だし

786 :非決定性名無しさん:2016/10/30(日) 20:55:26.83 .net
ここは専卒でも結構客先で開発やらせてるぞー

787 :非決定性名無しさん:2016/10/30(日) 21:57:12.83 .net
この会社に就職するレベルの人間なら専卒も大卒も大差ないわ

788 :非決定性名無しさん:2016/11/01(火) 23:00:07.20 .net
一流大卒でウチみたいな中小ITに来る奴は何かしら問題を抱えてることが多いから逆に危険
たまに普通に優秀なエリートが間違って入ってくることもあるけど、数年で勘違いに気付いて転職しちゃうな

789 :非決定性名無しさん:2016/11/05(土) 11:26:38.46 .net
運用があまって、開発がブラックになってきている現状をどうしたらいいのか。

790 :非決定性名無しさん:2016/11/05(土) 11:30:28.88 .net
運用にも比較的簡単な開発ができるように教育して、やってもらえばいい。例えばCOBOLは一度覚えたらバージョンアップされない言語なのですたれない。 少しずつでも勉強させておけば、どこかで開発にスイッチ可能なんじゃないの? 

791 :非決定性名無しさん:2016/11/05(土) 11:41:04.60 .net
営業は少し開発の仕事じゃなくて、真面目に運用業務に全力を注いでほしい。 開発しかとってこれないから、開発部隊がブラックになってる現状を見てごらんよ。 

792 :非決定性名無しさん:2016/11/05(土) 22:30:16.66 .net
>>783
弊社はNIIさんに運用も設計・開発もお世話になっておりますが、
実際のところは営業担当の方がご無理を仰ってる様に感じます。

仕事に関しての不満もそうですが、仕事に対する意識の低さにも
憤りを感じております。
ご本人の方々以前に営業や上司の方々の管理がなっておられないのでは。。

793 :非決定性名無しさん:2016/11/06(日) 07:11:25.64 .net
インフラ構築やりたいと思ってるけど、この会社にはインフラ構築の案件はそんなにないのかな。

794 :非決定性名無しさん:2016/11/06(日) 21:59:04.56 .net
>>619
やってます 詳しく知りたいですー!

795 :非決定性名無しさん:2016/11/06(日) 22:00:00.95 .net
>>744
2017年には行ってくれますかねー?

796 :非決定性名無しさん:2016/11/06(日) 22:02:45.08 .net
本社にある、データセンターとはどういう感じの仕事場なのでしょうか??

797 :非決定性名無しさん:2016/11/07(月) 22:19:50.13 .net
俺が30代前半で副主任の時、課長に頼み込まれて運用上がりのオッサン(40代半ば)を
テスト要員(誰でも出来る単純作業)で仕方なく使ってやったことあるけど
タメ口で普通に命令すると睨んでくるわ、こっちに対して敬語も使えないわで最悪だったから二週間で替えさせた
結局、人間としての程度が低いから何やらせてもダメなんだよね…中国人の方がまだマシだわ
そもそも開発なんて20代のうちに経験積まないと話にならんのに

798 :非決定性名無しさん:2016/11/09(水) 08:34:23.17 .net
オペだのデータエントリーだの試験業務だのは会社の品格と社員の単価を下げるだけだから撤退するべき
開発にしても、もっと下請けに面倒とリスクを押し付けて管理工数と利益の上澄みだけ搾取するビジネスにシフトすべき

799 :非決定性名無しさん:2016/11/11(金) 23:53:40.43 .net
近藤ってなんでいつも爆睡してるの?
http://www.ait.co.jp/
https://www.sra.co.jp/

800 :非決定性名無しさん:2016/11/12(土) 02:11:27.77 .net
近藤って?

801 :非決定性名無しさん:2016/11/12(土) 13:27:55.92 .net
>>798
そんなんだからまともな下請けが減って外国人だらけなんじゃね〜の?

802 :非決定性名無しさん:2016/11/17(木) 00:02:54.55 .net
>>792

803 :非決定性名無しさん:2016/11/17(木) 00:12:45.44 .net
>>792
その意識が低いってのはどんな感じなのか教えてほしい。
ま、わかるけどな。

804 :非決定性名無しさん:2016/11/19(土) 14:52:34.05 .net
この会社は今時、開発がとか言ってる底辺な会社。
設計なんてまともに出来ないよマジで。

805 :非決定性名無しさん:2016/11/19(土) 20:49:30.63 .net
>>792
cobolの設計も苦手そうな雰囲気。
人だけはどんどん増えてるけど、現場は面倒見きれなさそう。

806 :非決定性名無しさん:2016/11/23(水) 11:20:09.93 .net
今日も出社している俺ってorz

807 :非決定性名無しさん:2016/11/26(土) 14:22:49.80 .net
札幌に支社できたって?
メンツ見る限り、辞めさせたい人間の島流し用にしか思えないけど

808 :非決定性名無しさん:2016/12/05(月) 15:04:00.13 .net
社長の出身校、ご存じな方はいる?

809 :非決定性名無しさん:2016/12/13(火) 17:54:29.21 .net
〉〉0762
横浜市立大じゃなかったっけ?で、
今の役員て、その大学の学閥みたいな
噂を聞いたけど。

810 :非決定性名無しさん:2016/12/16(金) 23:33:21.07 .net
>>809
横浜国立じゃなくて市立?笑

811 :非決定性名無しさん:2016/12/17(土) 03:20:54.43 .net
下川社長が懐かしい

812 :非決定性名無しさん:2016/12/23(金) 13:26:08.05 .net
この会社今冬ナス係数いくら?

813 :非決定性名無しさん:2016/12/23(金) 21:00:19.11 .net
ここの会社は最近は中国人でもやってもらえない
オペレータやパンチャー業務、安価でやって頂けるので
とても感謝しています。

814 :非決定性名無しさん:2016/12/23(金) 22:51:28.23 .net
プロジェクト管理やってるっていうブログだけど、
全くプロジェクト管理になってねぇぞwww

内容的にうちのプロマネチームの有馬?

こんなので年収1000万らしい

http://delight365.com/2016/10/20/post-72/

815 :非決定性名無しさん:2016/12/26(月) 13:36:25.59 .net
FGOのエンディングクレジットにNII出てきてびびったわ。

816 :非決定性名無しさん:2016/12/27(火) 19:14:24.95 .net
役員会でNIIさん、リリースする事が決定したようです。
理由はお察しください。
30年来、誠に有難うございました。

817 :非決定性名無しさん:2016/12/30(金) 01:49:39.78 .net
>>815
Kwsk

818 :非決定性名無しさん:2017/01/09(月) 23:29:02.15 .net
>>817
ネットワークインフラ協力として社名が出てる

819 :非決定性名無しさん:2017/01/29(日) 13:53:04.43 .net
運用に凄く伸び代がある若手がいるんだが、
こういう子が数年で抜けていくんだろうな。
上の人間は有能と無能を見極められなのか?
まあ今の仕事経験じゃ転職はできないと思うが、時間の問題だろう。

820 :非決定性名無しさん:2017/03/05(日) 21:18:07.21 .net
>>819
それって四階の子?

821 :非決定性名無しさん:2017/03/12(日) 01:00:03.12 .net
>>820
違う
たしか客先にいる

822 :非決定性名無しさん:2017/03/12(日) 01:11:27.18 .net
これ普通にショックだね。。
本当なの??
https://goo.gl/RB0asw

823 :非決定性名無しさん:2017/03/13(月) 18:39:51.30 .net
データエントリー辞めてもうすぐ1年経ち転職もして今最高に楽しいで〜〜〜す
おまえらもはよ転職しお^^

824 :非決定性名無しさん:2017/03/20(月) 20:23:22.46 .net
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part3【派】 [無断転載禁止]c2ch.net


『我々は。3年まったのだ。』



俺が川崎学だ。稀代のワルだぜ。

仕事せいや、勉強会に参加しない雑魚は辞めてもらうぜ。

雑魚の前では、スーツは着ないぜ。

話は営業を通してくれ。

zabbix-release-3.2-1.el6.noarch.rpm

考えるな。感じろ。 いや空気読め

この会社の経営はヤバい。虚偽の報告ですべてOK 日々、何も問題はありません。

もっと、死ぬ気で頑張ると、おもった。

オッサンの為に働いてんじゃねえんだよ。

825 :非決定性名無しさん:2017/04/01(土) 01:35:19.10 .net
今日から新年度
心機一転頑張りましょう!

826 :非決定性名無しさん:2017/04/19(水) 16:44:59.97 .net
この会社は東芝と付き合いかあるのですか?

827 :非決定性名無しさん:2017/04/22(土) 06:44:05.17 .net
東芝。。。。全く無いな。

828 :非決定性名無しさん:2017/04/22(土) 22:15:09.52 .net
無いよ。

それが何か?

829 :非決定性名無しさん:2017/05/07(日) 15:11:53.92 .net
やらかしちゃったのね

830 :非決定性名無しさん:2017/05/30(火) 19:18:23.67 .net
また、やらかしちゃったのね。、

831 :非決定性名無しさん:2017/06/01(木) 23:21:12.96 .net
こんな会社、潰れた方が世の為だ

832 :非決定性名無しさん:2017/06/02(金) 00:24:45.22 .net
>>831
To:
junmatsu@microsoft.com
Cc:
satoshif@microsoft.com
松本殿、元上司が「ヒロシを守るため」と激白した映像が公開されていますが、認識はありますか?
「人事に言われた」とも言っていますがこれはウソですか?
ウソなら訴えて訴えて動画を削除させるべきではないのですか?
2017/05/12(金) 21:42
松本淳殿、パワハラやセクハラの被害者に謝罪しましたか?
なぜ謝罪しないのですか?
パワハラセクハラの調査という名目で事実が無いという工作行為に加担するように脅迫したのはなぜですか?
知らなかったと言うように脅迫したのはなぜですか?
ネットに聴取された人が流したと思われる録音が出回っているのはガセとでもいうのですか?
その脅迫して言わせたヤラセを元に、裁判で虚偽の申告をしたというのは本当ですか?
当社を偽証罪の渦に貶めるつもりですか?
幻聴の可能性があると言いたいのですか?
パワハラ加害者にも問題はありますが、貴殿は人事としての監督責任すら持たない、
単なる会社のお客さんとでも言いたいのですか?
マイクロソフトの人事はマネージャーをサポートするのが仕事で不正を守るのが当たり前の文化だ、
告発を認めないとはどういうことですか?当社のマネージメントは不正に対し自制もできない、
世間に顔向けできないばかりか、みっともなく情け無い体面の者の集団とで言いたいのですか?
どこの部署のマネージメントの発言か5W1Hで摘示ください。

833 :非決定性名無しさん:2017/06/06(火) 22:34:39.41 ID:OljxotjiV
パワハラで上がる血圧、下がる士気。
2年目に前橋おしうり恒例行事。

834 :非決定性名無しさん:2017/07/29(土) 01:13:48.59.net
転職したいけどできない

835 :非決定性名無しさん:2017/07/30(日) 15:20:58.58.net
この売り手市場で転職できないって相当やばくない?
それとも家庭の事情とか?

836 :非決定性名無しさん:2017/08/06(日) 19:42:29.30 .net
バイトに可愛い子おる

837 :非決定性名無しさん:2017/08/09(水) 22:05:11.27 .net
すみません、貴社に仕事を発注しているものです。
かなりの金額をお支払いしていますが、何をお願いしても、
やった仕事に対して何の検証もしないまま送られてきています。
見れば見るほど間違いがあって、本気で不安になってしまいます。

普通やったことは合っているかどうかチェックするものだと思うのですが、
なぜやった仕事に対して、合っているかどうかのチェックをしないのが、
当たり前の状況が生まれるのでしょうか。

838 :非決定性名無しさん:2017/08/09(水) 22:13:47.98 .net
790です

ここに書いてあることが背景として、社員に重くのしかかっていて、
発注された仕事を正確にやり遂げるという気持ちにならないということでしょうか?

嘘の報告が当たり前ということのようですが、
それならば、発注してもダメという事になりますよね。
チェックをしてから送ってきてくださいとお願いしても、
嘘の報告が上がってくるだけでは何の意味がありませんし。

これだけ酷いやっつけ仕事をされると、
発注先を間違えているようにしか感じられません。

急には発注先を変えられませんし、この仕事ぶりは、
どうにかなりませんかねぇ。

839 :非決定性名無しさん:2017/09/25(月) 20:30:58.25 .net
ここって中途採用に後ろ向きなの?

840 :非決定性名無しさん:2017/10/06(金) 00:05:18.87 .net
現在、唯一の重プロとなっているLi業務が失敗プロジェクトになっているのは、新任管理職Nさんの人間性が余りに稚拙で心が狭いために
部下や外注がついていけなくなり、モチベーションが次々となくなっている為に他ならない。

ひっぱりあげたO次長は、擁護活動を地道に続けているが誰もが本当の状況を知っている。
素直に非を認めて指導してあげて欲しい。

外注や社員がやめて、やめられない社員はどんどん腐っていく姿が本当に見ていられない。
良いリーダーであれば、残業業務であっても後に良い思い出になれる。
社員をいびるリーダのものでは、嫌な思い出しかのこらない。

841 :非決定性名無しさん:2017/10/12(木) 08:10:14.94 .net
>>840
失敗宣言をして、工数赤字だけど工数追加(人増員)を行うとよい。
マラソン残業で、結局工数掛かるなら人増やそうよ。
管理職の往生際がわるいと部下が迷惑する。
部下のモチベーションが悪いと騒ぐはナンセンス。
残業するのがスタンダードって、昭和か!

842 :非決定性名無しさん:2017/10/17(火) 21:35:43.15 .net
手書きの勤怠表に、交通費精算表
社員旅行は伊東温泉で、宴会は浴衣着用。

IT業界に籍を置きながら、中身は
昭和そのものでしょう、この会社は。

843 :非決定性名無しさん:2017/11/01(水) 20:49:49.82 .net
くそ

844 :非決定性名無しさん:2017/11/01(水) 21:07:41.64 .net
中途採用をしないのは中途の能力相応の給与を用意できないから?
それなら今いる能力ある若手社員をもっと大事にしようよ
年功序列だからできないおっさんにその分若手の給料が払われているのかと思うと腹が立つ

845 :非決定性名無しさん:2017/11/05(日) 20:20:35.55 .net
>>844
年齢高いと騙せないからな。

846 :非決定性名無しさん:2017/11/06(月) 21:55:29.08 .net
芦沼サンなくなって、もう1年。誰か責任取った?

847 :非決定性名無しさん:2017/11/06(月) 21:59:52.57 .net
芦沼サン、何でなくなったの!

848 :非決定性名無しさん:2017/11/08(水) 16:46:47.15 .net
>>844
その分、新卒を入れる

849 :非決定性名無しさん:2017/11/27(月) 19:20:57.43 .net
ぬるぽ

850 :非決定性名無しさん:2017/11/27(月) 19:26:57.80 .net
>>844
おっさんファーストだからな

851 :非決定性名無しさん:2017/11/29(水) 09:24:52.01 .net
>>838
あまりに酷ければ、直接管理職や営業担当の人を呼び出して
現状を報告すれば良いかもしれないですね。
本番稼動時に障害が発生したら責任を負っていただきますよ
程度の話をするとか。
いづれにしても次は他社を選びましょう。

852 :非決定性名無しさん:2017/11/30(木) 00:46:12.68 .net
この会社と一緒に仕事をしたことがあるのですが
とても丁寧な仕事ぶりに感心しました
信頼できる会社だと思います

853 :非決定性名無しさん:2017/12/03(日) 09:48:48.14 .net
>>842
随分前に転職したものだが、いまだに紙の勤怠表なのか。。。

854 :非決定性名無しさん:2017/12/17(日) 15:54:27.32 .net
>>845
新卒いれたところで賢いやつからやめてくわ

855 :非決定性名無しさん:2017/12/19(火) 15:29:48.72 .net
グループ会社のNSU毎月5人くらいのペースで辞めてるな。

856 :非決定性名無しさん:2017/12/24(日) 16:13:43.60 .net
ろくにコーディングすら出来ない技術者を
薦めてくるのはいい加減、止めて頂けないでしょうか。
費用をお支払しているにも関わらず、
弊社の人間で作り直しが続く状況である現実でかつ、誠意も感じられない。

弊社の名前をCMで使用しているなら、
それなりの努力をして頂きたい。

疑問ですが、
なぜ御社の売りとせずにしないで、
他社の名前を売りにするようなCMにされているのか。

そんなCMを視聴した事が今までないので
これからは御社の売りとする内容でCMを
作成して頂きたいものです。

857 :非決定性名無しさん:2017/12/28(木) 16:36:21.65 .net
弊社に来ている、この会社の夜勤のオペレーターが業務時間中に居酒屋に酒を飲みに行っていた事が発覚して、この会社の営業部長さんが弊社のシステム部長に土下座をしていた事がある。

858 :非決定性名無しさん:2017/12/29(金) 06:11:04.81 .net
そんな、大々昔話の事を今更、ネタにしている。。。。
他に、ネタが無いのかねぇ。。

859 :非決定性名無しさん:2017/12/29(金) 08:19:36.36 .net
瑞穂と日立関係者に人糞w送った馬鹿誰だよ

860 :非決定性名無しさん:2017/12/29(金) 10:45:50.11 .net
富士通関係にも送られてますよ〜

861 :非決定性名無しさん:2017/12/29(金) 12:18:21.04 .net
〉〉0811
馬鹿な奴が釣られているw

862 : :2018/01/01(月) 03:12:01.90 .net
新年あけましておめでとうございます
本年も皆さん一丸となって社のために取り組んでいきましょう

863 :非決定性名無しさん:2018/01/03(水) 13:57:19.43 .net
この会社は旧帝大卒はいますか?

864 :非決定性名無しさん:2018/01/04(木) 15:29:29.05 .net
今は売り手市場なんだから、この会社に旧帝大卒がいるわけがない。

865 :非決定性名無しさん:2018/01/05(金) 15:17:41.56 .net
弊社から迅速かつ自主的にお引き取り頂きたい。

866 :非決定性名無しさん:2018/01/06(土) 14:35:19.73 .net
角度が非常に高いです

http://www.computer-rescuer.com/
https://create-solutions.jp/

867 :非決定性名無しさん:2018/01/06(土) 21:30:13.64 .net
>>863
いますよ

868 :非決定性名無しさん:2018/01/08(月) 15:51:39.30 .net
>>867
何大?

869 :非決定性名無しさん:2018/01/10(水) 04:45:57.21 .net
創業者は神奈川の市立大卒ですから。。。

870 :非決定性名無しさん:2018/01/12(金) 13:51:59.27 .net
この会社でMARCH以上、もしくは同等の駅弁卒だと三流以下の大卒や専門卒による餌食に遭いますよ。

例)最近話題のカヌー事件の様な、システム上の故意におけるシステム不具合を装った責任の転換など。

871 :非決定性名無しさん:2018/01/13(土) 01:20:15.22 .net
就職氷河期時代(2000年前後)はMARCH以上しか採ってなかったけどね
だからアラフォーの多くはMARCH以上
アラフィフは日東駒専とか専門卒が多い

872 :非決定性名無しさん:2018/01/13(土) 10:39:30.99 .net
新年会などで急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

873 :非決定性名無しさん:2018/01/13(土) 18:11:28.73 .net
この会社は降格制度はあるの?

874 :非決定性名無しさん:2018/01/14(日) 10:33:36.32 .net
アドバンスト・ビジネス・インターナショナル株式会社
ttp://www.abi-inc.co.jp/

プロジェクト配属=たたの多重ぐるぐるドナドナ案件末端5次請け奴隷売り飛ばし
ただの派遣会社
PM専門はガセ

エンジャパン・リクナビNEXTの正社員募集は空情報で、実際は個人事業主名前だけ契約社員(アルバイト)募集である

875 :非決定性名無しさん:2018/01/15(月) 01:27:13.73 .net
>>860
この会社ってみずほ銀行の案件の下請けもやってるのかな?

876 :非決定性名無しさん:2018/01/18(木) 19:55:02.86 .net
>>871
日東駒専でも多いのは文系で、日大理工や東洋理工は全く見た事ない

877 :非決定性名無しさん:2018/01/19(金) 06:57:00.62 .net
日東駒専と言えばFがやってる日本大三島のシステム開発
システムが動かないのにそれを公開すると言う日大は鬼だなぁ

878 :非決定性名無しさん:2018/01/21(日) 03:54:04.73 .net
専門卒の50歳以上の形式的に主任クラスの老害社員が、
未だに送られてくる件がいつまでも改善されない。

879 :非決定性名無しさん:2018/01/27(土) 01:49:27.83 .net
青い銀行(みずほ)、フジテレビの隣のビル。。
カットオーバー、4回、リスケだよ。。

880 :非決定性名無しさん:2018/01/28(日) 03:13:52.45 .net
優秀な人はSI部に回されている感じ

881 :非決定性名無しさん:2018/02/03(土) 10:33:56.65 .net
てらだ

882 :非決定性名無しさん:2018/02/06(火) 20:58:49.41 .net
若者にCOBOLをやらせるな

883 :非決定性名無しさん:2018/02/07(水) 23:36:06.48 .net
COBOL以上に信頼と実績のある言語は存在しない

884 :非決定性名無しさん:2018/02/09(金) 18:25:12.07 .net
この会社の社員は自身の給料の低さを認識した方がいい。
下見て暮らせ主義ならいいが、残業抜きで年齢同等の月収貰えてないなら危機感持つべき。
(35なら35万+残業代)
転職成功組と集まると、能力ある人には思い切って脱出してほしいね、と言う話になる。

885 :非決定性名無しさん:2018/02/25(日) 20:43:19.03 .net
何かいい話ないですか

886 :非決定性名無しさん:2018/03/02(金) 20:25:03.62 .net
専門卒はずっとオペレーターですか?
転職したらゴミ同然っすね

887 :非決定性名無しさん:2018/03/04(日) 03:30:21.87 .net
オペレーターがいるからこそ円滑に業務を遂行出来るのだ

888 :非決定性名無しさん:2018/03/07(水) 08:40:50.44 .net
>>879
無理だよ
だって、知ったか「デジタルエンターテイメント専門学校」のゲームしか能がない屑ばっかやもん

昨日は「ウンコ(ベンダー・BP・客)をのぞく時、ウンコ(ベンダー・BP・客)もまたこちらをのぞいているのだ…」とツイートした馬鹿がいたらしく
またまた商流確認と言う名のパワハラ祭
酷すぎます
外為さん

889 :非決定性名無しさん:2018/03/13(火) 18:52:17.29 .net
陰険な上に要領を得ないレスばっかですな

890 :非決定性名無しさん:2018/03/13(火) 19:30:09.81 .net
社員の意見ととらえて改善をお願いします

891 :非決定性名無しさん:2018/03/14(水) 00:12:44.54 .net
頑張りすぎて疲れてもう動けなくなるのは、それはそれで手遅れなのに、そんな疲労困憊の人を偉いと手放しで褒めたたえるのはおかしいと思う。疲れないようにずっと頑張っていた人も偉いんですよ by ハイツク

892 :非決定性名無しさん:2018/03/26(月) 21:59:42.51 .net
ここは官公庁向けの仕事に強そうだ

893 :非決定性名無しさん:2018/03/31(土) 10:02:43.80 .net
>>892
予想

894 :非決定性名無しさん:2018/04/07(土) 01:07:11.68 .net
新卒で入ったんですがここってやばいですかね?

895 :非決定性名無しさん:2018/04/08(日) 00:34:41.40 .net
>>894
社員2,000名超って時点で凄い会社
実力主義なので実力が無くて評価されない人が会社の悪口言いまくるのは何処でも同じですからね

896 :非決定性名無しさん:2018/04/08(日) 11:47:08.14 .net
>>895
多すぎると思う、仕事ができない社員は
優秀な社員に還元すべき。

897 :非決定性名無しさん:2018/04/10(火) 23:44:04.30 .net
>>894
開発なら終電帰り覚悟しな

898 :非決定性名無しさん:2018/04/15(日) 21:11:22.91 .net
ここはなんで上場出来ないの?

899 :非決定性名無しさん:2018/04/15(日) 22:52:12.94 .net
・特段今以上の資金調達をする必要がない
・上場と上場後のコストに金がかなりかかる
・上場するには財務諸表等諸々の情報をオープンにする必要がある(経営側からすると色々都合が悪い)
・独立系かつ無借金(今もかは知らない)という銀行も含めたバックがいないため、
 あっという間に他社に買われてポイされる可能性がある

デメリットが多すぎる

900 :非決定性名無しさん:2018/04/16(月) 09:13:25.44 .net
>>898
上場ゴールになっちゃうから?

901 :非決定性名無しさん:2018/04/16(月) 17:23:16.64 .net
東海勤務ってどうですか?
やっぱりブラックですか?

902 :非決定性名無しさん:2018/04/17(火) 10:53:23.37 .net
NIIの家族手当って共働夫婦でも出ますか?

903 :非決定性名無しさん:2018/04/19(木) 21:38:50.91 .net
社内不倫勘弁してくれ

904 :非決定性名無しさん:2018/04/20(金) 09:46:50.18 .net


905 :非決定性名無しさん:2018/04/26(木) 11:15:38.82 .net
誰だよ
2ちゃんでデジタルエンターテイメントアカデミー擁護した馬鹿

906 :非決定性名無しさん:2018/04/26(木) 18:06:22.46 .net
>>905
青の話のようだね

907 :非決定性名無しさん:2018/04/28(土) 11:12:36.33 .net
>>905
何かと思って調べたら9年前に閉校した学校だった
一体何と戦ってるんですかね

908 :非決定性名無しさん:2018/04/29(日) 11:46:54.01 .net
コーポレートサイトがほかのSI違う
パン屋と私のようなページを
誰が企画して作ったのでしょうか

909 :非決定性名無しさん:2018/05/18(金) 22:02:13.31 .net
生え抜きに拘りすぎ
他所から優秀なの取ってきなよ

910 :非決定性名無しさん:2018/05/18(金) 22:35:15.22 .net
あの老害の社長が新卒が好きなんだろ

911 :非決定性名無しさん:2018/05/22(火) 03:02:55.48 .net
無借金経営は素晴らしい
倒産って要は借りた金を返せなくなることだからな

912 :非決定性名無しさん:2018/05/23(水) 09:32:53.87 .net
>>911
お前もちゃんと稼げよ

913 :非決定性名無しさん:2018/05/24(木) 09:14:49.87 .net
>>909
他所から優秀なの取ったら生え抜きのバイトレベルの社員の地位が脅かされるやろ

914 :非決定性名無しさん:2018/05/25(金) 12:37:44.82 .net
バイトレベルの給料だからな
ここは優秀な中途を雇える給料なんか出せんよ

915 :非決定性名無しさん:2018/05/29(火) 09:03:39.10 .net
早期退職制度の導入

916 :非決定性名無しさん:2018/06/03(日) 12:15:38.44 ID:JjH1/r5Gg
社長はとにかく売上第一主義で、社員を大切にしない

・就任時、社員の給料が上がらないようにだけルール改正。
→この影響は大きく、有能な人間は次々転職・・・。

・リスクを避けた派遣業務を増やしたい。
→いっそ派遣会社を作ったらどうでしょうか。

・50周年は盛大に祝いたくない。記念品とかお金があまり掛からない方法にしたい。
公式には「50周年なんてたいしたことない」という意思表示を
出して批判を受けないように先手を打つ。
決して、ケチだからとか思われないようにする。
→素直にもったいない、売上しか興味なく、社員を大切にする気がないと公言しませんか? その方が清々しい。

・女性社員は、産休・育休・権利の主張等で面倒なことが多い。
→採用へ「女性採用の比率を下げる」ように指示。
 (かなり酷い発想ですね・・・女性の方が仕事できるという声も多いのに。)

・(本当に)大雑把な目的だけを掲げて無理を何とかするのは、お前たちの仕事だ。 無茶な数字を押し付けて、「無理だと言うな、自分で考えろ」と管理職以下を嫌味混ぜつつ指示。
→現場が本当に従前から検討を放棄していると思われているのだとしたら、あまりに・・・。

917 :非決定性名無しさん:2018/06/09(土) 17:21:55.99 .net
勤怠Web化やっとか
出向先でいまだに紙で書いてて笑われてたわ

918 :非決定性名無しさん:2018/06/10(日) 22:36:56.03 .net


919 :非決定性名無しさん:2018/06/13(水) 02:33:14.54 .net
リクナビのプレサイトの先輩は変えた方が良い

920 :非決定性名無しさん:2018/07/07(土) 22:52:41.04 .net
今ってここのボーナスはどれくらい貰えるんだろう?
自分がいた時は夏2.8ヶ月、冬3.2ヶ月でした
おそらく今もそれくらいの水準だとは思うけど

921 :非決定性名無しさん:2018/07/09(月) 12:02:16.48 .net
当社は独立系sierの中では中程度の規模なのに、何故5chの独立系it 企業の就職ランキング等には載らず空気なの?

922 :非決定性名無しさん:2018/07/11(水) 08:10:16.52 .net
ボは合計4ぐらいだと思う
6に戻る傾向全くなし

923 :非決定性名無しさん:2018/08/09(木) 20:39:39.47 .net
辞めそうな奴に教育して残る人に教育しない
なにやってんだか

924 :非決定性名無しさん:2018/08/16(木) 03:42:58.42 .net
ここは将来性が高い企業だと思います

925 :非決定性名無しさん:2018/08/16(木) 09:03:02.49 .net
まじかよ

926 :8787878:2018/08/18(土) 18:58:39.12 .net
8787878
8787878
八七八七八七八

927 :非決定性名無しさん:2018/08/28(火) 23:33:43.14 .net
この会社って副業って禁止?

928 :非決定性名無しさん:2018/09/02(日) 23:36:47.07 .net
久しぶりに見たら懐かしい
この会社にいた頃を思い出す
良いことも悪いこともあったよ
すごく仕事場できて尊敬してた先輩達がどんどんやめちゃうのが辛かったな

929 :非決定性名無しさん:2018/09/29(土) 02:58:58.32 .net
ここは本当に辞めて良かった。

930 :非決定性名無しさん:2018/09/30(日) 14:08:14.05 .net
>>923
できない奴のレベル上げてるから、
出来る人は放置になっているのでしょうね
底上げにはなっています?

931 :非決定性名無しさん:2018/10/03(水) 01:16:16.45 .net
早く次決めて辞めたい

932 :非決定性名無しさん:2018/10/03(水) 23:18:15.91 .net
>>929
経験積んだら辞めてく若手中堅が多いんだよな俺ももう関係ないけどな

933 :非決定性名無しさん:2018/10/10(水) 08:00:13.65 .net
ここで経験したのウンコオペレーターだったから転職には苦労したな

934 :非決定性名無しさん:2018/10/17(水) 09:29:02.52 .net
オペレーターはエンジニアではありません

935 :非決定性名無しさん:2018/10/18(木) 10:50:51.37 .net
Japan information industry

936 :非決定性名無しさん:2018/10/23(火) 15:10:13.36 .net
Excelの勤怠に加えて紙の勤怠書かせる必要性がわかんないわ

937 :非決定性名無しさん:2018/10/25(木) 10:14:44.33 .net
気分が暗くなりますので
節電するならLEDにしてはどうでしょう?

938 :非決定性名無しさん:2018/10/26(金) 10:03:15.04 .net
>>935
国立情報学研究所と区別する為にJIIに

939 :非決定性名無しさん:2018/10/27(土) 02:29:01.79 .net
NSUのホームページがダサい

940 :非決定性名無しさん:2018/11/03(土) 23:36:26.54 .net
TVCM見るように

941 :非決定性名無しさん:2018/11/17(土) 17:23:45.62 .net
クリパとか前時代的なイベント全廃止してくれないかな

942 :非決定性名無しさん:2018/11/19(月) 02:26:21.89 .net
社員同士の交流を深めるための重要なイベント
特に社員数の多い会社ではね

943 :非決定性名無しさん:2018/11/19(月) 07:54:13.04 .net
人売りITで社員間の交流が必要とでも?

944 :非決定性名無しさん:2018/11/19(月) 09:24:20.00 .net
草ァ!

945 :非決定性名無しさん:2018/11/21(水) 22:04:49.53 ID:wTn0W11Yo
本当にこの会社やめてよかった

946 :非決定性名無しさん:2018/11/25(日) 10:46:43.63 .net
Google渋谷に拠点構えるみたいだけど
IT関係企業が渋谷中心に発展したら恩恵あるかなー

947 :非決定性名無しさん:2018/11/27(火) 00:42:21.42 .net
NIPCに入る契約社員、なんで大崎からやたら引き抜いてんだ?
使えない加藤は完全に給料泥棒じゃん。
今までいた子達、バイトに注意したら逆キレされるのもよく分からん。
上が何もしないから、結果的に転職すんだろ?見てて可哀想だったな。

948 :非決定性名無しさん:2018/12/06(木) 01:04:46.54 ID:rOxINpjWi


949 :非決定性名無しさん:2018/12/10(月) 02:38:26.10 .net
この会社の50代、ゴミしかいないですよね

950 :非決定性名無しさん:2018/12/13(木) 21:53:17.31 .net
日本の縮図みたいな会社だなとは思う
自分たちの世代のツケと仕事の負荷を若い世代に押し付けて、悠々と定年を待つみたいな

951 :非決定性名無しさん:2018/12/20(木) 00:11:15.34 .net
下川社長時代が懐かしいな

952 :非決定性名無しさん:2018/12/29(土) 15:19:50.14 .net
部長が客先出禁になったって。宴会で何やらかしたの?

953 :非決定性名無しさん:2018/12/30(日) 21:00:45.39 .net
久しぶりに見たらホームページがカッコよくなってるー。

954 : :2019/01/01(火) 17:52:39.09 .net
新年あけましておめでとうございます
本年も皆でNIIを盛り上げていきましょう

955 :非決定性名無しさん:2019/01/05(土) 18:59:31.47 .net
は?

956 :非決定性名無しさん:2019/01/10(木) 09:31:38.02 .net
旭硝子はAGCに社名変更したようにNIIに変えたら良い機会

957 :非決定性名無しさん:2019/03/30(土) 01:40:09.06 .net
この会社は今でも高学歴ばかり集めてるの?

958 :非決定性名無しさん:2019/04/01(月) 04:07:52.97 .net
今年も優秀な新人がたくさん入ってくるかと思うと楽しみだ

959 :非決定性名無しさん:2019/04/02(火) 05:30:37.27 .net
【プログラミング言語のはなし】
COBOLが誕生から60年を迎えたそうだ。ある調査では、企業の6割にCOBOLシステムが存在しているという。私の周囲では聞いたことがないので「どこにそんなにあるの?」という率直な感想。
私はCOBOLを知らないが、たとえばファミコンのゲームはアセンブラで書いていた。1バイトをポチポチとメモリーへ置いてゆく気の遠くなるような作業という印象しかない。
コードが256バイトの境界(ページ)にまたがって、急に処理が遅くなって困ったこともある。※あまりにマニアックな話題で、うなずく人はほぼいないと思う。
今さらそんな環境へ戻りたいとは思わないが、COBOLエンジニアは老体に鞭打つシステム(私のイメージなので、本当はオシャレで素敵なシステムなのかもしれない)のメンテを、いまでもやり続けているという。ある意味スゴい!

「安齋 貴比呂」汎用機だからこそ、バックアップとシステム瞬断を含むが、24✖︎365システムが成立し得るのであり、これまでの高度情報化社会の立役者であり、今も変わっていない。
これはオープン系と言われる現代OSが中々成し得ない驚異的な内容であり、優れた設計技術の賜物と認めざるを得ない。
問題は保守費用だ。基本、メインフレームベンダーとレンタル契約を結んでおり、簡単に億単位の金が飛ぶ。
年金システムに至っては、年間保守費用が60億円であり、もはや誰得システムとなっている。
それでもjava やCの類いよりCOBOLで書かれたシステムは遥かに堅牢だ。
システム屋から言わせて貰うと金回り以外で、汎用機を否定する要素は無し。
まるでF-15イーグルのように第一線級なのだ…
https://www.facebook.com/takahiro.anzai.5

「坂口 芳明」なるほど、止めないことが使命なのね。オープン屋は可用性100%は前提にないので、その視点はなかったよ。
▼求人サイトのコラムだけど、良くまとまっていて、知らない世界が垣間見えた。
https://furien.jp/columns/47/
勉強になります。

https://www.facebook...m/Yoshiaki.Sakaguchi

960 :非決定性名無しさん:2019/04/17(水) 23:23:28.26 .net
酒癖悪いのはNG

961 :非決定性名無しさん:2019/04/19(金) 01:45:32.53 .net
ni

962 : :2019/05/01(水) 00:03:46.91 .net
令和は平成以上にNIIを盛り上げていきましょう!

963 :非決定性名無しさん:2019/05/02(木) 17:41:38.02 .net
最近入った人は
子供手当出ないって本当ですか

964 :非決定性名無しさん:2019/05/04(土) 13:17:15.86 .net
ここに入社しても結婚できるほど収入ないだろ

965 :非決定性名無しさん:2019/05/06(月) 23:07:08.55 .net
社員数2,000人超の会社の正社員になれる時点で十分に勝ち組です

966 :非決定性名無しさん:2019/05/07(火) 00:30:40.94 .net
社員数5万人以上の会社に転職できてすまんな

967 :非決定性名無しさん:2019/05/14(火) 10:08:51.48 .net
>>965
何が勝組なんだ?ポジション次第だろ

968 :非決定性名無しさん:2019/05/14(火) 12:26:03.74 .net
ここは社員数に対して売上高低すぎ
俺の転職先は3000人規模だが、売上高1200億以上あるわw
ITゼネコン底辺の下流工程の仕事ばっかだからしゃーないか

969 :非決定性名無しさん:2019/07/21(日) 20:34:13.64 .net
今月の給料昇給あるぞ♪

970 :非決定性名無しさん:2019/07/22(月) 08:40:47.26 .net
いくら昇給なんでしょ
1500円くらい?

971 :非決定性名無しさん:2019/09/08(日) 11:24:13.57 .net
儲かってないので清掃会社も雇えず社員が掃除する会社です。

972 :非決定性名無しさん:2019/09/08(日) 11:36:05.45 .net
お前らの先輩が掃除のおばちゃんの前でウンコ漏らしたからじゃね?

973 :非決定性名無しさん:2019/09/08(日) 15:02:30.35 .net
昔なぁ、マジで嫌な先輩が居たんだわ
掃除のおばちゃんの前でゴミをポイ捨てして
「はっ!これも拾っとけ!」とかって言うの
周りがどんなに咎めても、それがあの人達の仕事でしょ?と
全然取り合わない。上司が言っても聞きやしない
で、ある日その先輩がいつものようにおばちゃんの前でゴミ捨てて
「はっ!」と言った途端にブリブリブリブリィ〜!!!!って…
先輩、漏らしちゃったんだわ・・・
俺含めて数人が大声で叫んだね、「うわ!きったねええええええ!」
普段の態度のせいもあって誰も庇わなかったね、もうキッタネエ!連呼

次の日から先輩は来なくなって、いつの間にか辞めちゃった
何で辞めたのかはワカリマセン

974 :非決定性名無しさん:2019/10/08(火) 20:46:08.23 .net
最近若手辞め過ぎ

975 :非決定性名無しさん:2019/10/08(火) 20:59:47.12 .net
どこの業界も人が辞めてってるよ。
若者がーって文句言うだけで
何も変えられない考えられない老害多すぎ

976 :非決定性名無しさん:2019/10/21(月) 07:28:18.62 .net
いい年書いて、平社員のままで相変わらず、どっかの客先でパワハラと叱責に耐えている。
この年になると、物覚えも悪くなり、
余計に老害扱い。今日も毎朝お馴染みの吐き気
と目眩に耐えながら、出向先に向かう。
ギブアップしても、次があるかわからない。
あっても、またパワハラやイジメに耐えながら、固くなった頭で必死に業務を一から覚え直す。今までのスキルとか、全く関係ない。その客先独自のお作法を必死に覚える。今日はとうとう、地元の駅で倒れそうにになり、ベンチでこんな書き込み。俺はもう、限界だ。

977 :非決定性名無しさん:2019/10/22(火) 12:40:10.66 .net
なんか得意なことないの?。あれば得意な分野に移してもらえないかな。

978 :非決定性名無しさん:2019/10/23(水) 17:39:40 .net


979 :非決定性名無しさん:2019/11/05(火) 20:02:11 .net
>>977
遅ればせながら、ありがとう。
得意分野が無いから困りますね。
資格もipa関連は何も持ってないし。
このまま,倒れるまで,頑張ってみます。

980 :非決定性名無しさん:2019/11/07(木) 21:46:24 .net
>>979
どうかご自愛ください。

981 :非決定性名無しさん:2019/11/12(火) 09:35:27 .net
TO@@@試験監督って、アルバイトレベルの賃金で休日出勤。
皆、文句ゆーーーーーーーなーーーーーーーーーー!!!
これ以上賃金あげたら会社がもうからないんだろ!
四の五の言わず労働力をさしだせ!!!
SD1をみならえ!会社のため!と管理職にクレームもあげずに
引き受けてくれるらしいので、しめしめって感じだ(笑
シビリアンコントロールが良く出来てる我が社の自慢の部署だ。
ほかの部署はミナラッテください!!!

982 :非決定性名無しさん:2019/11/25(月) 20:46:48 .net
日本の健康のために日夜努力しているのだ

983 :非決定性名無しさん:2019/11/28(木) 09:44:17.58 .net
明るいのは事務職だけだろ。部屋の話な!

984 :非決定性名無しさん:2019/11/29(金) 18:34:48.61 ID:1VfIRJOJr
S田はしっかり仕事してる?

985 :非決定性名無しさん:2019/12/06(金) 05:38:06.41 ID:T5xn8fMIH
この会社の役員になると年収いくらくらいでしょうか?

986 :非決定性名無しさん:2019/12/23(月) 20:51:37 .net
これ、映ってる?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191223-00224138-diamond-bus_all

987 :非決定性名無しさん:2019/12/24(火) 12:58:39.09 ID:e8l6B36hB
ボーナスは沢山出ましたか?

988 :非決定性名無しさん:2019/12/25(水) 17:58:30 .net
>>986
映ってるな

989 : 【1等組違い】 【354円】 :2020/01/01(水) 01:26:13 .net
新年あけましておめでとうございます
本年も社員一丸となって頑張っていきましょう

990 :非決定性名無しさん:2020/01/15(水) 17:44:01.51 ID:5EPll2Kvl
今年は新入社員は何人入ってきそうですか?

991 :非決定性名無しさん:2020/01/27(月) 00:00:58 .net
もう出社したくない

992 :非決定性名無しさん:2020/02/05(水) 22:42:02.39 ID:DzQTiVXqB
独身の癖の強い人ばかり。
性格が陰湿で嫌気が差すし、歳下の人達に性格悪いところ丸出ししていて恥ずかしくならないのかなと思ってしまう。

993 :非決定性名無しさん:2020/02/15(土) 23:19:48 .net
キーパンチャーってまだ正社員なの?
自分がいた頃は正社員だったんだけど今はどうなったの?

994 :非決定性名無しさん:2020/02/16(日) 01:41:57 .net
一本指で北斗神拳ばりのキー入力してるパンチャーさんいたっけなあ

ほぁたぁああ!!!

995 :非決定性名無しさん:2020/02/16(日) 11:47:43 .net
俺も退職した身だから知りたい
AI/クラウド化で失職してる人多数いるのかな

996 :非決定性名無しさん:2020/03/20(金) 15:52:00.23 .net
本社勤務ですが今日も本○カレンダーで出勤中

997 :非決定性名無しさん:2020/03/21(土) 21:41:49.29 .net
社員数だけは多いので、命が安い

998 :非決定性名無しさん:2020/03/26(木) 12:54:52 .net
換気したいから窓開けたいって言ったら社員にダメって言われたって話してる人たちがいたけどヤバすぎるだろ
しかも昨日から熱出してる人がいるとか
怖くて早々に食堂から退散した

999 :非決定性名無しさん:2020/03/26(木) 18:13:38.52 .net
この前も窓閉め切った部屋で作業してるから怖い、窓開けるなって言われたみたいに話してる集団がいたから、ここの会社もちょっとヤバいかもね

1000 :非決定性名無しさん:2020/03/29(日) 21:06:01 .net
コロナを社長と総務部が無視しすぎだと思うんですよね。

ってか、そもそも社員に投資しようヨ。
IT会社なのに、ITに投資をしようヨ。
SD本部で釣った魚にエサをやらない会社だって
話が出たって聞いたけど、どーなのよそれ。(笑

1001 :非決定性名無しさん:2020/03/29(日) 23:35:26.96 .net
社長は全フロア見て回った方がいいな
窓もドアも閉め切ってるところ、結構あるぞ。
あと、食堂の自販機にコーヒー買いに行った時ビックリしたけど、食堂もあんなに密集してたらヤバいね。

1002 :非決定性名無しさん:2020/03/30(月) 18:47:43.03 .net
社員の平均年齢も高いっていうのに呑気なもんだね
ウチはテレワークとかはちょっと難しいかと(笑)じゃないよ、間抜け
このままなあなあでまともな対策しないつもりなんだろうけど

今回ばっかりは絶対に高くつくよ

1003 :非決定性名無しさん:2020/03/30(月) 20:14:19 .net
ここの会社、危機感なさすぎで驚いた
今思い切らなきゃ後から取り返しのつかないことになるだろうね

1004 :非決定性名無しさん:2020/03/30(月) 20:25:47 .net
何でこの期に及んで朝礼やるんですかね
人めっちゃ集まってますけど
管理職の方がたは目の前の光景見て疑問に思わないんですかね
ばっかじゃねぇの本当に

1005 :非決定性名無しさん:2020/03/31(火) 08:36:23 .net
人月計算でお金もらうしかないだけの底辺SIは大変だね

1006 :非決定性名無しさん:2020/03/31(火) 12:10:27.62 .net
まだ換気に反対しているクソ社員、コロナにかからないと分からないのか?
午後帰りたいー

1007 :非決定性名無しさん:2020/03/31(火) 20:55:22.62 .net
まさか明日からの新人研修、例年通り研修室で缶詰なの?
クラスター培養実験場かな?

1008 :非決定性名無しさん:2020/04/01(水) 12:18:32 .net
検温っつてもなー
3つの密だっけ?あれを避けない限りは感染拡大待ったナシだろーよw

1009 :非決定性名無しさん:2020/04/01(水) 18:42:24 .net
新入社員はお気の毒ね
そこそこでかいIT企業だしテレワークぐらい導入すると踏んでたろうに

1010 :非決定性名無しさん:2020/04/02(木) 00:55:42 .net
ロックダウンとか全然想定してないよな
緊急事態宣言出てもオペレーターは出勤とか平気で言いそう

1011 :非決定性名無しさん:2020/04/02(木) 12:55:16.68 .net
この状況で新人研修やるの信じられない
自宅待機でしょ普通…
この会社本当にクラスターになるのでは

1012 :非決定性名無しさん:2020/04/02(木) 16:30:55 .net
>>1010
実際言われてるよ

1013 :非決定性名無しさん:2020/04/09(木) 12:47:57 .net
緊急事態宣言にも動じず社員は皆通常出勤
流石は老舗ITのNIIですね
軟弱な他社とは覚悟が違うわ

1014 :非決定性名無しさん:2020/04/09(木) 21:57:27 .net
入り口のところで何してるのかと思いきや体温を自己申告してるんだなw

1015 :非決定性名無しさん:2020/04/10(金) 10:05:52.03 .net
ユーザー先勤務だが出勤強要されてるよ

1016 :非決定性名無しさん:2020/04/10(金) 11:07:53 .net
昼休みの時間を1時間ずらすとかしろよ

1017 :非決定性名無しさん:2020/04/13(月) 01:29:05 .net
こんな状況でまだ出社させられるのか
二度とホワイト自称するな

1018 :非決定性名無しさん:2020/04/13(月) 21:01:44 .net
ユーザーの要望突っぱねて出勤強要してるらしい

1019 :非決定性名無しさん:2020/04/14(火) 03:33:25.07 ID:lHq0nCfwD
新入社員かわいそう

1020 :非決定性名無しさん:2020/04/14(火) 04:03:02.32 ID:lHq0nCfwD
経営陣はアホばかりだからなぁ

1021 :非決定性名無しさん:2020/04/14(火) 06:29:45.88 ID:lHq0nCfwD
会社行きたくねー

1022 :非決定性名無しさん:2020/04/14(火) 21:31:53.07 ID:lHq0nCfwD
ホワイト企業なんて誰が言ってらんですか?

1023 :非決定性名無しさん:2020/04/15(水) 07:27:22.16 ID:+5BjzBUal
テレワークきぼ

1024 :非決定性名無しさん:2020/04/16(木) 23:16:59 .net
この会社スゲェよな
世間がコロナで大騒ぎなのにHPは未だ創立50周年のポップアップが出るんだぜw
働いてる人間は使い捨てだからどうでもいいのかな?

1025 :非決定性名無しさん:2020/04/17(金) 00:15:57.01 .net
あるいはどうでもいいとまでは思ってないが使い捨てにせざるを得ない程経営がヤバいかだね
どっちにしろロクなもんじゃないけど

1026 :非決定性名無しさん:2020/04/18(土) 06:09:42.57 ID:yUCPXq2Zv
辞めます

1027 :非決定性名無しさん:2020/04/19(日) 09:54:42 .net
感染症対策とか二の次で社員が楽するのが気に入らないんじゃないかな
渋々出勤日減らしたけどその分残業で補填しろとかブラック臭強すぎて笑える

1028 :非決定性名無しさん:2020/04/19(日) 10:18:38.59 .net
営業してるんですか?!時差出勤も時間短縮もしてないんですか?!ってめちゃくちゃ驚かれた
かえって信用なくすわな

1029 :非決定性名無しさん:2020/04/19(日) 17:45:00.73 ID:GK3sab6lV
どういった気持ちなんでしょうね、社員の人達は

1030 :非決定性名無しさん:2020/04/19(日) 18:27:42 .net
CMを見て「うわ…」と思いました。

1031 :非決定性名無しさん:2020/04/20(月) 06:37:07.05 ID:xbE5BvmQs
本日も休まず営業中

1032 :非決定性名無しさん:2020/04/20(月) 13:13:58 .net
入社式の様子、三密でしょこれ
コロナ拡散してますね

https://www.nii.co.jp/release/entry-94.html

1033 :非決定性名無しさん:2020/04/20(月) 14:04:58.83 .net
うわーwこれはあかんw

1034 :非決定性名無しさん:2020/04/20(月) 20:38:25 .net
培養器

1035 :非決定性名無しさん:2020/04/20(月) 21:18:12.90 ID:xbE5BvmQs
社長は大変立派な方です。
コロナウィルスも吹き飛ばすと思います。
社員も気合いで乗り切ります。
日本情報産業だけはコロナウィルスと徹底的に戦います。

1036 :非決定性名無しさん:2020/04/20(月) 23:08:06 .net
あの状況で入社式中止という選択肢をとれないあたりいかにもですな
まあ頭ロックダウンしてるからしゃーない
渋谷のど真ん中にあって未だに社員が出社してる会社だもの

1037 :非決定性名無しさん:2020/04/20(月) 23:26:48 .net
未だにドアも締め切ってるしね
ドアノブも危険だから、ドアを常時開放してる会社が多いのに
あと昼休みの食堂ちらっと覗いたらひどいことになってた
感染者出るのも時間の問題か

1038 :非決定性名無しさん:2020/04/21(火) 04:17:59 .net
ホントにIT企業ですか?

1039 :非決定性名無しさん:2020/04/21(火) 05:28:38.78 ID:/hKayvqVy
新入社員さんかわいそう

1040 :非決定性名無しさん:2020/04/21(火) 10:36:10 .net
勤怠が用紙記入で客に笑われたな…

1041 :非決定性名無しさん:2020/04/21(火) 17:06:43.27 ID:CWzAEs7FS
未だに

1042 :非決定性名無しさん:2020/04/21(火) 19:56:47 .net
意地でも時短、リモートワークさせたくない強い意志を感じる

1043 :非決定性名無しさん:2020/04/22(水) 10:19:31.93 ID:KepxRjuYm
ウィルス培養中

1044 :非決定性名無しさん:2020/04/23(木) 02:46:45 .net
テレワークはしません

1045 :非決定性名無しさん:2020/04/23(木) 04:58:30.14 ID:BLFxO3FWR
リモートで働けば成果、生産性がハッキリ分かる。
不要な人材がハッキリ分かる。

1046 :非決定性名無しさん:2020/04/23(木) 07:45:01 .net
何かにつけて社員に負担を押し付けるよな
以前から感じてたけどこの会社がいかに社員を軽視してるかよーーーく分かったわ
こういうことをしても社員が声を挙げにくいように新卒ばっかり採ってるんだな

1047 :非決定性名無しさん:2020/04/23(木) 10:31:47 .net
外を知ったらいかにクソな会社か分かるからねぇ

1048 :非決定性名無しさん:2020/04/23(木) 17:19:35 .net
辞めて正解!

1049 :非決定性名無しさん:2020/04/24(金) 09:11:40.30 ID:6sQC/WCr1
辞めます

1050 :非決定性名無しさん:2020/04/26(日) 18:27:28 .net
CM見たんですけどNIIがviewカードのシステム作ってるんですか?素敵ですね!

1051 :非決定性名無しさん:2020/04/26(日) 18:43:26 .net
ありがとう

1052 :非決定性名無しさん:2020/04/26(日) 20:03:43.35 .net
何がちょっとITだよ馬鹿が

1053 :非決定性名無しさん:2020/04/27(月) 15:35:07 .net
私も入社してviewカードのシステムに携わりたいなー

1054 :非決定性名無しさん:2020/04/27(月) 21:49:24 .net
火消し露骨すぎんよ

1055 :非決定性名無しさん:2020/04/27(月) 22:07:52 .net
いつからカードシステムやってることになったんだ?

1056 :非決定性名無しさん:2020/04/28(火) 09:05:47 .net
NIIにできるのはカードシステムやってる会社のトイレ掃除とかそんなレベルw

1057 :非決定性名無しさん:2020/04/28(火) 15:35:28 .net
>>1053
だよね〜
俺もviewカードのシステムやりたいよ

1058 :非決定性名無しさん:2020/04/28(火) 18:02:24 .net
病んだ奴がいるから行きたくない

1059 :非決定性名無しさん:2020/05/01(金) 08:24:30 .net
6日の宣言解除まで適当に対策してるフリで誤魔化してやり過ごすつもりだったのに延長してしまいましたね

1060 :非決定性名無しさん:2020/05/01(金) 09:45:52.86 .net
次スレです

日本情報産業(NII) part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1588293900/

1061 :非決定性名無しさん:2020/05/01(金) 11:55:03 .net
ここみたいな会社がテレワークやらないせいで緊急事態宣言延長になってんだよ
責任感じろ

1062 :非決定性名無しさん:2020/05/01(金) 12:43:10 .net
B1の守衛のおじさん
朝、入口に立っておはようございますとみんなに挨拶してるけどマスクくらいしろや。

1063 :非決定性名無しさん:2020/05/01(金) 17:15:21.81 ID:1j2SPjp5A
マスク買ってあげて

1064 :非決定性名無しさん:2020/05/01(金) 20:14:41.18 .net
>>1061
ホントそれ
たいした仕事してないのに
あとエレベーターから何人もゾロゾロ出てきた時はバカかと思った

1065 :非決定性名無しさん:2020/05/02(土) 09:45:29.06 ID:O7EBIQkn6
せめて休憩時間をズラすとか臨機応変に何故やらないのでしょうか。
昼休みの密閉に密集した休憩室はマスク外して大声で笑って喋って、あれだけ飛沫飛ばしてれば時間の問題。

平気でマスクもしないでくしゃみや咳込んでいた人が何人もいました。共有するデスクやキーボード、手元の書類にも飛沫飛ばしまくり、

1066 :非決定性名無しさん:2020/05/02(土) 09:45:54.79 ID:O7EBIQkn6
周囲がどんな気持ちでマスク付け始めるまで何日も怒りたい気持ちを我慢して気にしてないない振りを懸命にしながら咳から出る飛沫を浴びながら耐えていたか人の気持ちが分かりませんか?
こちらは家族に弱っている高齢者もいて決して感染する訳にはいかないんです。そんな自己中心的な人がいるので、私は収入減は厳しいので、少しだけでも出勤を減らしてリスクを下げたいと思っています。
大半の会社が在宅勤務で安全な自宅にいて1日のうち買い出しに行くほんの数分でも慎重にしている中、出勤している人達は毎日の慣れから近距離で唾も飛ぶような大声で平気で笑い話をしたり意識が全くズレてしまっているのが現状かと思います。
ほんの少しの周囲への思いやりの気持ちは持てませんか?
一生懸命家族を守る為にもと日々注意しながら止むを得ず出勤している人達からどういう気持ちで見られているか、自分をもう少し客観視して欲しいです。
多くの人達が注意していても同じ密閉空間にそんな人がいるだけで意味が無くなります。
つくづく自分の事しか考えていないことがよく分かります。

1067 :非決定性名無しさん:2020/05/05(火) 22:30:45 .net
>>1061
感染者出てないだろ?

1068 :非決定性名無しさん:2020/05/07(木) 03:53:44.28 ID:5Fbb+Jasv
感染者出たらやばいでしょ

1069 :非決定性名無しさん:2020/05/10(日) 14:45:37 .net
発症者が出ていない、の間違いだね
出勤してるだけで社内外の不特定多数にリスクばら撒いてるんだから言い訳にならない

1070 :非決定性名無しさん:2020/05/10(日) 15:15:19 .net
いや、感染していたり発症した人いても隠蔽するだろ

1071 :非決定性名無しさん:2020/05/12(火) 11:25:47 .net
2週間後が楽しみ

1072 :非決定性名無しさん:2020/05/12(火) 23:15:03 .net
チンポン情報産業

1073 :非決定性名無しさん:2020/05/13(水) 00:19:34 .net
1000ならコロナ終息

1074 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1074
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200