2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本情報産業(NII) part9

1 :非決定性名無しさん:2014/10/04(土) 23:29:48.94 .net
「お客様との信頼」、「会社と従業員の信頼」、「従業員同士の信頼」の日本情報産業株式会社
平成26年10月からはTVCMがオンエアされます
ttp://www.nii.co.jp/

前スレ
日本情報産業(NII) part8
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1360853006/

過去スレ
【泥舟】NII日本情報産業【沈没寸前?】 (実質part4?)
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1210082330/

日本情報産業(NII) part5
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1257732163/l50

日本情報産業(NII) part6
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1288749969/l50

710 :非決定性名無しさん:2016/03/30(水) 23:42:07.91 ID:ocaifRh14
>>709
仲良しごっこを求めるならIT企業以外の方が良いですよ。。
応用情報技術者以上の資格を持ってれば開発担当の部署への配属も可能かも。
ですが、専門卒では昇進は皆無ですね。ほぼ主任止まり。

711 :非決定性名無しさん:2016/04/01(金) 20:38:46.43 .net
専門でも希望すれば開発に回してもらえるよ

人との交流は配属次第だけど、そこそこあるんじゃないかな

712 :非決定性名無しさん:2016/04/01(金) 20:57:56.16 .net
ありがとうございます。
内定いただけるといいな
まずはそこからか……

713 :非決定性名無しさん:2016/04/01(金) 23:27:28.05 ID:E3L22qWz4
会社で人との交流求めるなんて、よほど友達がいないんだね。
正直、周囲からはうざがられるだけ。

714 :非決定性名無しさん:2016/04/02(土) 07:45:03.23 .net
いちいちそんな希望きいてたら運用やる人間いなくなるだろ

715 :非決定性名無しさん:2016/04/03(日) 01:37:34.56 .net
運用の仕事ってそんなに大変なんですか?
説明会にて話を伺ったところ、止まらないシステムを実現する為の夜勤がある程度の情報しか得られませんでした。

716 :非決定性名無しさん:2016/04/03(日) 15:38:41.14 .net
給料って毎年どれくらい上がりますか?

717 :非決定性名無しさん:2016/04/05(火) 07:54:28.29 .net
全然上がらんよ
年3000円くらい

718 :非決定性名無しさん:2016/04/06(水) 00:23:39.46 ID:54Vt3CrAV
>>715
日本語話せるなら、別に日本人じゃなくても出来る仕事ですよ。

719 :非決定性名無しさん:2016/04/06(水) 13:29:10.19 ID:mf3nmgC3M
運用は5年もやってしまったらその後が潰しが効かなくなります。
ユーザー会社の担当者からの指示でJOB流してー、紙かけてー、
トナー交換してー、印刷された帳票を所定の場所に持ってってー、
後はJOBが終了するまでの長い時間つぶしー。
それが運用のお仕事です。大変か大変じゃないかと言えば大変ではないです。

720 :非決定性名無しさん:2016/04/09(土) 08:49:28.22 .net
3000も上がんねーだろ嘘つくな

721 :非決定性名無しさん:2016/04/09(土) 23:20:52.49 .net
いくら採用しても、昇給しないからできる人から辞めてく気がする。
その辺り会社として何か考えあるのかな。
採用してもどうせ辞めるので無駄なような。

722 :非決定性名無しさん:2016/04/10(日) 20:50:06.19 .net
ほんとこの会社に10年とか勤めてるやつとか尊敬するわ

723 :非決定性名無しさん:2016/04/14(木) 12:40:56.85 ID:ckXx5XcJ0
昇級テーブルが出来てから最悪。20年勤めたら昇級はない。その年代なら辞めないと思ってるだろうけど、辞めてる。なんとかしろ!

724 :非決定性名無しさん:2016/04/15(金) 09:44:29.48 ID:HEnYCs6AP
>>723
良いんじゃない。40代後半になってくれば客先から犬猿されて
売上なくなって実際にはすねかじり状態になるんだら、
昇給が無くなって当然だと思う。

725 :非決定性名無しさん:2016/04/15(金) 18:09:42.42 .net
来年卒業でここ受けた人いますか?

726 :非決定性名無しさん:2016/04/17(日) 02:40:59.26 .net
この会社に情報セキュリティマネジメント取得者はどれくらいいるのかな?

727 :非決定性名無しさん:2016/04/17(日) 08:47:10.25 .net
当然ゼロです

728 :非決定性名無しさん:2016/04/17(日) 20:28:35.94 .net
>>727
レベル2の試験なのにゼロってw

729 :非決定性名無しさん:2016/04/17(日) 21:34:27.47 .net
0なわけないだろ

730 :非決定性名無しさん:2016/04/17(日) 22:22:42.86 .net
5/16合格発表だから、まだ取得者はいないよ

731 :非決定性名無しさん:2016/04/18(月) 00:47:51.43 .net
あー明日休みてぇー

732 :非決定性名無しさん:2016/04/18(月) 23:20:30.24 .net
>>729
第1回試験:2016/04/17
合格発表:2016/05/16

0なわけないって、一体誰が取得しているのでしょうかね?

733 :非決定性名無しさん:2016/04/18(月) 23:54:14.35 .net
>>732

734 :非決定性名無しさん:2016/04/20(水) 17:26:07.06 .net
>>732

735 :非決定性名無しさん:2016/04/28(木) 01:56:18.71 .net
3USはカスの掃き溜め

736 :非決定性名無しさん:2016/05/01(日) 23:02:09.36 .net
優秀な人材はシステム部よりSI部に配属される傾向にある
今年の新人もそうなるかな?

737 :非決定性名無しさん:2016/05/08(日) 09:19:59.69 ID:IHWntiPYR
女性のドレスコードちゃんと管理しろよ! ミニスカートやショートパンツ、裸足での勤務。学校じゃないけど、朝、入口で総務はチェックしろ!

738 :非決定性名無しさん:2016/05/16(月) 12:31:12.41 .net
この会社に応募したんだけど、
いつまで経っても選考結果の連絡が来ない。

選考に忙しいのかと考えて、問い合わせは控えているのだけれど、問い合わせるべきだと思う?

739 :非決定性名無しさん:2016/05/16(月) 13:52:09.14 .net
受かってたら連絡がないなんてことはない

つまり・・・

740 :非決定性名無しさん:2016/05/22(日) 01:18:34.95 .net
今年の新人どんな感じー?
多いの?

741 :非決定性名無しさん:2016/05/22(日) 19:18:07.25 .net
>>736
あの人がいる限りはどんどん人が辞めていくだろうからね

742 :非決定性名無しさん:2016/05/25(水) 18:46:13.10 .net
ここっていわゆる人売りITなんですかね

743 :非決定性名無しさん:2016/06/10(金) 20:10:58.43 .net
運用の部署が空きのある高齢社員使ってくれと押し付けてくるんだけど、
はっきり言って邪魔にしかならない。
空気読んで自分の部署に戻ってくれ、じじい。

744 :非決定性名無しさん:2016/06/11(土) 19:46:41.47 .net
今年はハトヤいつ行くの?

745 :非決定性名無しさん:2016/06/15(水) 00:07:34.05 ID:fwOBnjUtH
社長も変わって数年たつのだから、等級制とか考え直せよー紫頭の爺さんと通勤させてないで。

746 :非決定性名無しさん:2016/06/15(水) 00:19:43.00 ID:sqzqLq5Vp
いつだろぉ

747 :非決定性名無しさん:2016/06/16(木) 23:50:11.44 .net
6月21日が初代社長の誕生日なので、その前後の土日が社員旅行でハトヤだったよな。。

748 :非決定性名無しさん:2016/06/27(月) 21:59:21.06 .net
専門卒以下でかつ、45歳以上でかつ、主任以下の社員に対して
関連会社への転籍(契約社員として)を検討していると総務の人が
話していたよ。

749 :非決定性名無しさん:2016/06/29(水) 17:32:05.22 .net
もうやめて何年もたつが、いまだにCOBOLしかできない人がごろごろいるんだろうか
そういう人たちにとってスマホアプリの開発なんてのは別世界の話なんだろうな

750 :非決定性名無しさん:2016/06/29(水) 20:09:25.26 .net
勤怠締めちゃったから帰りますが、お決まり文句の技術者。
専門卒、46歳、オペレーター上がりのイニシャルT.Y。

751 :非決定性名無しさん:2016/07/01(金) 13:53:37.56 .net
>>748
関連会社って事はNSUか。
あちらさんもそんなポンコツもらっても困るだろうな。

752 :非決定性名無しさん:2016/07/05(火) 07:14:58.94 .net
NSUもポンコツだらけよ

753 :非決定性名無しさん:2016/07/05(火) 09:22:39.74 .net
>>751
自主退職狙いみたいですね。

754 :非決定性名無しさん:2016/07/05(火) 22:17:48.03 ID:y9kK2wwuZ
内々定の懇親会行きました。説明会から思ってたけど、女子社員最悪??? そんな顔で説明されてもね?よく出てくるわな。

755 :非決定性名無しさん:2016/07/12(火) 02:40:37.07 .net
ここの会社って、入社すると未だにCOBOLやらされるの?

756 :非決定性名無しさん:2016/07/13(水) 12:11:42.10 .net
使ってるとこはまだ使ってるよ
本田とか

757 :非決定性名無しさん:2016/07/14(木) 09:07:54.90 .net
>>756
ユーザが汎用機やめてクライアントサーバーに切り替えたら、
この会社は用済みになってしまうね。。

758 :非決定性名無しさん:2016/07/17(日) 10:04:58.14 .net
>>757
ユーザーによるけど汎用機無くせない業種あるだろ

759 :非決定性名無しさん:2016/07/23(土) 02:33:55.19 .net
>>758
いつまでもって事はないんだけどね。
汎用機メーカーが需要がないから作るの停止したら、
ユーザーだって必然的にサーバーへ移行しなければならなくなる。
既に15年遅れなんだよね。他のシステム会社とやっている事が。

760 :非決定性名無しさん:2016/08/07(日) 22:46:10.67 .net
>>759
15年遅れ、しかも新しい事に着手できない。
既に会社として手詰まり。チーン。

761 :非決定性名無しさん:2016/08/11(木) 00:14:14.21 .net
金融は汎用系じゃなくちゃ夜間バッチ終わらんぞ

762 :非決定性名無しさん:2016/08/12(金) 00:08:50.06 .net
汎用機が無くなるまで汎用機やるんですな。
そして汎用機が無くなったら職無しになればよい。

763 :非決定性名無しさん:2016/08/20(土) 09:41:30.04 .net
>>762
今どき汎用機やってましたなんて言っても、転職すら出来ないよ。

764 :非決定性名無しさん:2016/08/26(金) 23:22:05.16 .net
>>763
しかし生産性悪い会社だよな
1人換算の売り上げが低すぎる

765 :非決定性名無しさん:2016/08/30(火) 23:54:49.93 .net
しようがないじゃない。
三流なんだから単価も安けりゃ、生産性が悪いのも当たり前。
そのため売り上げも低いのは当然。

766 :非決定性名無しさん:2016/09/04(日) 19:47:51.05 .net
COBOL以上に信頼と実績のある言語など、果たしてどれくらいあるのだろうか?

767 :非決定性名無しさん:2016/09/16(金) 14:37:55.94 .net
技術力が低くて何やってるかもよく分からん会社

768 :非決定性名無しさん:2016/09/20(火) 15:57:52.73 .net
その幸せに、ちょっとIT。

769 :非決定性名無しさん:2016/09/23(金) 00:13:23.69 ID:jddnrfzH+
営業部長交代だろ!

770 :非決定性名無しさん:2016/10/02(日) 23:59:19.10 .net
うちの会社は先輩よりも役職的に上になれば、
敬語使用せずにOK?NG?

771 :非決定性名無しさん:2016/10/03(月) 10:12:47.73 .net
>>770
個人的にはNG。というか出来ない。やりたいけどね
会社的にはOKなんじゃない?
そういうパターンよく見かけるし、上司も放置してる

772 :非決定性名無しさん:2016/10/03(月) 22:11:59.09 .net
>>771
先輩は専卒で1期入社が早くて情報処理資格無。
自分は大卒で年は先輩より1つ上、情報処理資格有なんですが
今年主任に上がったのでそろそろ良いかと。。

今までやたらと先輩風吹かしてくる人だったので、
多少憤り感じていたので。

773 :非決定性名無しさん:2016/10/04(火) 00:42:47.89 .net
>>772
なるほど。それなら敬語使用しなくて大丈夫だよ
そういう学歴も資格もないくせに偉そうにする奴なんか気にするな

774 :非決定性名無しさん:2016/10/04(火) 01:15:39.53 .net
>>772
そして将来ハブられるお前の姿が見える。

775 :非決定性名無しさん:2016/10/08(土) 23:38:52.09 .net
よくわかんねえんだけど、大卒で主任に上がった人って限られてるから書き込み特定されたりせんの?
何十人とはおらんよね
問題にならんのか

776 :非決定性名無しさん:2016/10/09(日) 22:44:48.09 .net
>>775
しかも今年とか書いているしね。。。

777 :非決定性名無しさん:2016/10/09(日) 23:29:31.45 .net
専門卒なんか取ってるからこの会社は駄目になった

778 :非決定性名無しさん:2016/10/22(土) 21:52:03.42 .net
40〜50代の人は専卒でも管理職いるよね

779 :非決定性名無しさん:2016/10/24(月) 08:23:18.21 .net
専卒採用ってオペレータだのデータセンターの使い捨て契約社員だろ
中卒どころか中国人でも出来る仕事だからな

780 :非決定性名無しさん:2016/10/26(水) 23:04:55.24 .net
ここの会社にうちの下請けとして来てもらってるのですが、
非常に使えないので困っています。
技術力も意識もかなり低いです。

781 :非決定性名無しさん:2016/10/26(水) 23:19:47.47 .net
【偽装請負】ウェブスター【偽装派遣】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1383233184/


ウェブスター枕営業の成果
- NTTとクラウド契約締結
- 人財力100選出

他枕営業大募集
http://www.ws-c.com/syainsyokai_EMPLOYEE.html
ご指名は「ニックネーム」でお願いします
もちろんChangeもOKdesu

782 :非決定性名無しさん:2016/10/28(金) 22:36:21.60 ID:pcDeZQYT5
アグレックスって その13 日立ソリューション

  ワイが
新名主 しんみょうじ
川崎 学

江口

進藤
とも
羽生
秋山
山形
蜜積
乗木
棚橋
斎藤
はら
仲居
田中
竹脇


総監督 営業 渡辺


  ブスはキツイぞ。

783 :非決定性名無しさん:2016/10/27(木) 17:51:28.74 .net
>>780
どこの工程?
ここの会社は上流の設計とかできますのん?

784 :非決定性名無しさん:2016/10/29(土) 17:13:31.12 .net
>>779
お前この会社の社員じゃないでしょ?
専卒でも半分くらいの人は大卒と変わりなく働いてるよ

まあ残り半分はゴミだけど

785 :非決定性名無しさん:2016/10/30(日) 19:15:17.27 .net
運用とかオペならともかく開発で専卒はありえないよ
客先に出す時の面談で「ちなみに大学はどちらですか?」「専攻は…」って聞かれた瞬間に終了だし

786 :非決定性名無しさん:2016/10/30(日) 20:55:26.83 .net
ここは専卒でも結構客先で開発やらせてるぞー

787 :非決定性名無しさん:2016/10/30(日) 21:57:12.83 .net
この会社に就職するレベルの人間なら専卒も大卒も大差ないわ

788 :非決定性名無しさん:2016/11/01(火) 23:00:07.20 .net
一流大卒でウチみたいな中小ITに来る奴は何かしら問題を抱えてることが多いから逆に危険
たまに普通に優秀なエリートが間違って入ってくることもあるけど、数年で勘違いに気付いて転職しちゃうな

789 :非決定性名無しさん:2016/11/05(土) 11:26:38.46 .net
運用があまって、開発がブラックになってきている現状をどうしたらいいのか。

790 :非決定性名無しさん:2016/11/05(土) 11:30:28.88 .net
運用にも比較的簡単な開発ができるように教育して、やってもらえばいい。例えばCOBOLは一度覚えたらバージョンアップされない言語なのですたれない。 少しずつでも勉強させておけば、どこかで開発にスイッチ可能なんじゃないの? 

791 :非決定性名無しさん:2016/11/05(土) 11:41:04.60 .net
営業は少し開発の仕事じゃなくて、真面目に運用業務に全力を注いでほしい。 開発しかとってこれないから、開発部隊がブラックになってる現状を見てごらんよ。 

792 :非決定性名無しさん:2016/11/05(土) 22:30:16.66 .net
>>783
弊社はNIIさんに運用も設計・開発もお世話になっておりますが、
実際のところは営業担当の方がご無理を仰ってる様に感じます。

仕事に関しての不満もそうですが、仕事に対する意識の低さにも
憤りを感じております。
ご本人の方々以前に営業や上司の方々の管理がなっておられないのでは。。

793 :非決定性名無しさん:2016/11/06(日) 07:11:25.64 .net
インフラ構築やりたいと思ってるけど、この会社にはインフラ構築の案件はそんなにないのかな。

794 :非決定性名無しさん:2016/11/06(日) 21:59:04.56 .net
>>619
やってます 詳しく知りたいですー!

795 :非決定性名無しさん:2016/11/06(日) 22:00:00.95 .net
>>744
2017年には行ってくれますかねー?

796 :非決定性名無しさん:2016/11/06(日) 22:02:45.08 .net
本社にある、データセンターとはどういう感じの仕事場なのでしょうか??

797 :非決定性名無しさん:2016/11/07(月) 22:19:50.13 .net
俺が30代前半で副主任の時、課長に頼み込まれて運用上がりのオッサン(40代半ば)を
テスト要員(誰でも出来る単純作業)で仕方なく使ってやったことあるけど
タメ口で普通に命令すると睨んでくるわ、こっちに対して敬語も使えないわで最悪だったから二週間で替えさせた
結局、人間としての程度が低いから何やらせてもダメなんだよね…中国人の方がまだマシだわ
そもそも開発なんて20代のうちに経験積まないと話にならんのに

798 :非決定性名無しさん:2016/11/09(水) 08:34:23.17 .net
オペだのデータエントリーだの試験業務だのは会社の品格と社員の単価を下げるだけだから撤退するべき
開発にしても、もっと下請けに面倒とリスクを押し付けて管理工数と利益の上澄みだけ搾取するビジネスにシフトすべき

799 :非決定性名無しさん:2016/11/11(金) 23:53:40.43 .net
近藤ってなんでいつも爆睡してるの?
http://www.ait.co.jp/
https://www.sra.co.jp/

800 :非決定性名無しさん:2016/11/12(土) 02:11:27.77 .net
近藤って?

801 :非決定性名無しさん:2016/11/12(土) 13:27:55.92 .net
>>798
そんなんだからまともな下請けが減って外国人だらけなんじゃね〜の?

802 :非決定性名無しさん:2016/11/17(木) 00:02:54.55 .net
>>792

803 :非決定性名無しさん:2016/11/17(木) 00:12:45.44 .net
>>792
その意識が低いってのはどんな感じなのか教えてほしい。
ま、わかるけどな。

804 :非決定性名無しさん:2016/11/19(土) 14:52:34.05 .net
この会社は今時、開発がとか言ってる底辺な会社。
設計なんてまともに出来ないよマジで。

805 :非決定性名無しさん:2016/11/19(土) 20:49:30.63 .net
>>792
cobolの設計も苦手そうな雰囲気。
人だけはどんどん増えてるけど、現場は面倒見きれなさそう。

806 :非決定性名無しさん:2016/11/23(水) 11:20:09.93 .net
今日も出社している俺ってorz

807 :非決定性名無しさん:2016/11/26(土) 14:22:49.80 .net
札幌に支社できたって?
メンツ見る限り、辞めさせたい人間の島流し用にしか思えないけど

808 :非決定性名無しさん:2016/12/05(月) 15:04:00.13 .net
社長の出身校、ご存じな方はいる?

809 :非決定性名無しさん:2016/12/13(火) 17:54:29.21 .net
〉〉0762
横浜市立大じゃなかったっけ?で、
今の役員て、その大学の学閥みたいな
噂を聞いたけど。

総レス数 1074
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200