2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

株式会社CSE

1 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 23:12:10.89 .net
なんでも語れ!

804 :非決定性名無しさん:2023/09/24(日) 16:55:06.90 .net
失敗は成功への近道だと思って取り組んでみよう。

805 :非決定性名無しさん:2023/11/07(火) 12:46:40.79 .net
ぶっかけサーモンの人、結婚しててびっくり!
ぶっかけられた人と?
すげー

806 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 19:16:23.30 .net
マッチングアプリやってる既婚の女いるよな

807 :非決定性名無しさん:2023/12/11(月) 07:44:14.55 .net
キリ番ゲットのチャンス到来

華麗に800ゲットー!!

808 :非決定性名無しさん:2023/12/14(木) 23:15:21.05 .net
コウジン、ドビン、ハゲチャビン CTC

809 :非決定性名無しさん:2024/05/03(金) 08:04:26.85 .net
>>806
不倫は文化ですw

810 :非決定性名無しさん:2024/05/18(土) 09:01:34.38 .net
公務員の退職金と年金いくらもらえる?

公務員がもらえる退職金の平均額

・国家公務員
 常勤職員として定年を迎えた方の定年退職金平均額は、約2,142万円
 └内閣人事局「国家公務員退職手当実態調査」(令和2年度)

・地方公務員
 全地方公共団体の退職金平均額は、約2,109万円
 └総務省「地方公務員給与実態調査」(令和3年4月1日)

公務員の年金受給はいくら?

年金平均額

老齢厚生年金の受給者の年金月額の平均は男性で16.4万円、女性で10.3万円
夫婦それぞれ厚生年金の対象の場合、合計で26.7万円
夫が厚生年金の対象、妻が国民年金の対象の場合、合計で22.9万円
└「厚生年金保険・国民年金事業の概況(令和2年度)」

811 :非決定性名無しさん:2024/06/10(月) 17:58:20.32 .net
シー・エス・イー
https://shukatsubbs.com/tokyo/68330/

161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200