2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊藤忠テクノソリューションってどうよ?7

1 :非決定性名無しさん:2018/02/16(金) 22:40:20.85 .net
前スレ完了につき

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1491153078/

697 :非決定性名無しさん:2018/06/17(日) 14:26:31.77 .net
>>693
それあるよな。
何も言わない奴、ヘコヘコしてる奴らは同罪。

698 :非決定性名無しさん:2018/06/17(日) 14:50:15.45 .net
>>696
派遣会社ではあるまいし、まず無いでしょ。

699 :非決定性名無しさん:2018/06/17(日) 14:51:38.76 .net
>>697
そうだよねー
たとえ黙殺されても、窓口に訴えるべき

700 :非決定性名無しさん:2018/06/17(日) 14:58:11.03 .net
>>699
窓口でも黙殺されれば
外部だよね。
手順踏めば問題なし。

麻生みたいに被害者に
問題あるという風潮は一掃すべき。

701 :非決定性名無しさん:2018/06/17(日) 15:05:48.19 .net
いや、だから、窓口に訴えたりせずに
直接言えよ。
パワハラしてるやつなんて、
大したたことはないのだから直接言うべき。
窓口が迷惑だろ。

702 :非決定性名無しさん:2018/06/17(日) 15:07:37.40 .net
>>697
完全なる同意
パワハラなんて反抗しない奴が悪い
パワハラって言う自体がハラスメント

703 :非決定性名無しさん:2018/06/17(日) 15:10:23.91 .net
パワハラって言うことで上司を陥れる奴いるよな。
上司にとって良い迷惑。

704 :非決定性名無しさん:2018/06/17(日) 15:20:07.02 .net
お前らズートピアでも見とけや。

705 :非決定性名無しさん:2018/06/17(日) 18:39:33.93 .net
あらゆるポストは、職責を果たせない無能な人間によって占められる。仕事は、まだ無能レベルに達していない者によって行われている。

無能レベルに達したたもの中には
ストレスと責任転嫁のため
部下にハラスメントを始めるものもいる。

706 :非決定性名無しさん:2018/06/17(日) 21:07:14.14 .net
有能な者は、上へ上へと進み、
無能扱いされて止まる。
同じポストであっても、
時代の進みに遅れると無能となる。
無能が溢れてるのは、
仕組みと業界的に当たり前なのである。

707 :非決定性名無しさん:2018/06/17(日) 21:20:11.95 .net
パワハラされる方が悪いって
予想以上に腐ってんな、お前ら

708 :非決定性名無しさん:2018/06/17(日) 22:03:24.23 .net
>>707
部分を切り取って誇張解釈するな
予想通りバカだな、お前

709 :非決定性名無しさん:2018/06/17(日) 23:08:59.69 .net
栄やアメフト監督と同じだな
反抗できない、反抗したらそこではやっていけなくなる状況作っておいて、
ハラスメントされる方にも問題あるとか

挙句訴えてられたら、コミュニケーション不足とか、言わない方も悪いしとか、正直失笑しかない

710 :非決定性名無しさん:2018/06/17(日) 23:31:38.74 .net
>>709
まぁ落ち着け。
話が散らかり過ぎてて、どの発言に怒ってるのかわからんよ。

711 :非決定性名無しさん:2018/06/18(月) 13:14:32.76 .net
梅田柔らか地盤だが大丈夫か?

712 :非決定性名無しさん:2018/06/18(月) 20:46:23.99 .net
ボーナスのフィードバックうけた?
安定のBやったよ。
差が付く組織は大変やね。

713 :非決定性名無しさん:2018/06/19(火) 12:15:21.70 .net
職能?オールBだと頑張っても上に上がれない組織だね。

714 :非決定性名無しさん:2018/06/19(火) 12:37:56.71 .net
皆同じ評価だと若者減って年寄りばかりになる。古き良き年功序列制。

715 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 00:01:53.05 .net
パワハラに立ち向かうことを考えもせず迎合する者には誰も手をさしのべない。

逆にパワハラに立ち向かおうとする者には手をさしのべる人はいるし、法にも守られていて対抗手段はいくらでもある。

どう動くかは選べるんだよ。

被害者がなにも動かずに誰かに助けてもらえると思ってるのがそもそも間違ってる。

自分はパワハラ受けてるのになぜ誰も助けてくれないんだ!って嘆いてる人は、
ガン発症してても病院に行かず、何で誰も助けてくれないんだ!って家でひとりで喚いてるようなもんだよ。

ガンもパワハラも人にとって良くないものだが、適切な対応を知ってる良識ある人に自分から助けを求めないと誰も何もしてくれないぞ。

そういう人が周りにいたら俺だって助けたいとは思うが、俺は毎日パワハラ被害者を探してるわけじゃないし、認知していない被害者は助けようがない。

もしこれを見ててパワハラその他諸々で苦しんでる人がいたら、声を上げてくれ。
どこに声を上げればいいかわからないならここで聞いてもいいし、信頼できる同僚や友人、家族に聞いてくれ。

あなたが何らかの被害を受けていないかどうか毎日チェックしている人なんて誰もいない。
自分で動かなきゃ。

716 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 00:49:06.64 .net
>>715
パワハラと指導の線引きは非常に難しい。
第三者が客観的な目で見てやらないといけない場合もあると思うよ。

個人的に有効だと思うのは、仲のいい管理職クラス以上の奴にに助けを請うことだな。

717 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 08:16:05.09 .net
【作業期限】損害だから断れ【客先指示】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

人手不足が深刻な5つの業界。それぞれの現状と今後の見通し
1.情報サービス
2.家電・情報機器小売
3.放送
4.運輸・倉庫
5.建設
https://help-you.me/blog/lack-of-manpower

SI業界は、7Kと呼ばれるほど労働環境が良くない業界なので、他の業界と人員獲得競争に負ける可能性が大いにありますし、また同じIT業界内でも、webサービス企業や事業会社のITサービス部門ともエンジニアの争奪戦を繰り広げなくてはなりません。
Webサービス企業や事業会社は自社サービスということもあり、劣悪な労働環境は少なく、採用の競合としては、Webサービス企業や事業会社は強敵となるでしょう。

718 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 08:38:02.56 .net
同じ部で働いているのに、ボーナスの評価7と3ではあまりにさが有りすぎる。

素行がわるかったり、劇的な無能ってなら仕方ないけど、
たまたま担当した組織の定量で差が付いて、
その結果3とかだったら、そりゃ不満だわ。

それが若手なら尚更。

719 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 10:22:01.36 .net
>>718
若手ならそこまで差は開かないでしょ。

720 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 11:11:22.14 .net
>>718
若手ならそこまで差は開かないでしょ。

721 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 11:31:16.70 .net
>>715
労災関係もそうだが、パワハラ受けても元気な人なら問題ないが病んだ人は訴えること自体が難しい場合もあるけどね。
ウツの奴に原因の上司を訴えろとか、不可能でない?
死人とウツに口なし、訴えないなら自己責任ですから、みたいな?

722 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 11:34:31.18 .net
>>718
だから数字が悪い部署からは異動希望者出るのだろうね。

723 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 11:46:44.54 .net
>>715
ガンで病院行っても医者は秘密厳守だし患者を悪者にはしないが、パワハラを訴えた場合はパワハラとか何言ってるの、言う方がおかしい、という目で見られて評価も下げられる。
弱り目に祟り目。

724 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 12:19:44.42 .net
>>718
新人なら最初2年はBだよね
30前からは既に若手とは言わないし
組織成績での傾斜は昔よりは無くなってる
昔は情通とそれ以外だと、下手したらボーナス倍近く違ってた

しかし、若手ほど組織の成績起因で差が開くのが納得行かないなら、全部Bつける組織には若手率高くても良さそう
実際には逆なのは何故なんだろね

725 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 12:27:48.26 .net
>>716
第三者が第三者でない件

726 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 12:41:31.63 .net
>>685
人事評価権握ってる上司をテキトーにあしらえるのは、オールB評価で部外異動ない組織の強みかね?
一度普通の部署経験からした方が良いのでは?

727 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 17:33:14.16 .net
>>715
ま。とりあえず。前の労災の件もそうだけど
産業医と上司と人事に報告してて
それでも対応されないなら
外部第三者に訴えるしかないな。
ちな原因取り除かずに就業制限だけとか
本人が一番不利益被るだけで対応でも
なんでもないから、寧ろ悪化する。

728 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 18:49:51.08 .net
S3から主任ってほんと部署によって基準違うのな。
こんなんが主任ってやつ結構いるし。
能力考課でB+連続2年で主任って噂もあるけどそうなんだっけ?

729 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 19:27:50.95 .net
こんなんが課長?てのよりは多くないし被害も少ない.
課長落ちの主任も結構いるしね
確かにリーダーや課長補佐の仕事しなくて、交渉や育成出来ないのは主任ではないけどね

730 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 19:50:16.16 .net
>>728>>729

>>706

731 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 19:57:52.59 .net
出来ない人間見てとやかく言う人より
出来る人間見を習う人のが伸びる。
つまり、君が人の悪いところばかり見る習慣がある限り
すでに無能レベルに固定されており
今より向上することも評価されることもない。

出世した人間の悪口ばかり言ってない?

732 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 19:59:44.98 .net
孫正義を見習おうず!

733 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 20:07:39.63 .net
前髪が後退しているのではない!
私が前進しているのである!

734 :非決定性名無しさん:2018/06/20(水) 20:24:18.47 .net
>>724
オールBの世界では早い出世は難しいから
結局は出来る若手が安い給料で年長者を支える
構造が顕著になる。
40歳以上の世代がが若い世代だった頃までは
年功序列でオールB当たり前、歳を取れば報われる
システムだっらたが既にその構造は崩れている。
これ以上実力主義を加速させれば
若い時には安い給料で上を支えた世代が
生涯年収で考えるとやっていけないレベルになると思われ。
それとも元の年功序列に戻す?
当然若手、特に出来る人の給料は今より減るが。

735 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 00:07:17.63 .net
平均年収が855万円になっていた。ボーナスの影響か。

736 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 00:37:16.64 .net
そんな直ぐに反映されるもんなんだな

737 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 00:50:02.33 .net
直近の有価証券報告書の数字。

738 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 00:53:41.94 .net
>>728
別の部署の昇格したばかり人間の実力が分かるとは、
超能力並みの慧眼だね。
どういう理屈でそう判断したの?イメージ?

739 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 01:02:03.78 .net
>>737
SCSKに比べて年収高いのが売りだから
上がったらさっさとアピールして
新人中途共に人材確保しないとな

740 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 01:13:01.85 .net
ここ二年だけボーナス出てるけどまた750万くらいに戻るんだろうな
http://www.ullet.com/4739.html

勤務時間考えれば実際scskと大差ないわな

741 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 01:29:30.52 .net
>>740
サービス残業考えたら時間単価良くないからね。

742 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 01:32:15.40 .net
そういや、残業代ゼロにすれば残業減るって笑える記事が。
実際には残業代出ない裁量のが時間管理より残業多いのにな。

カルビー松本会長、ZOZO田端氏「高プロ(残業代ゼロ)が残業なくす」という #呪いの言葉の解き方(国家公務員一般労働組合) - BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/outline/305370/

743 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 01:40:48.57 .net
カルビーも試行錯誤で迷っているのわかる。
契約農家回りが疎かになって原料不足で売るもの無ぃー危機あったし。

744 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 01:49:32.29 .net
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/COLUMN/20090318/326896/

大半のSIerが3次下請け禁止

ここってちゃんとしてる印象

Fとかは、口先だけでごみだけど

ユーザ意見

745 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 01:50:43.81 .net
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/COLUMN/20090318/326896/

大半のSIerが3次下請け禁止

ここってちゃんとしてる印象

Fとかは、口先だけでごみだけど

ユーザ意見

746 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 02:32:03.87 .net
エンドの企業名で登録するようになったな。
書面上は途中すっ飛ばしになっている。

747 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 07:46:00.67 .net
派遣の扱い良いよね、ここ
社員のが残業多いくらい

748 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 08:34:18.25 .net
【作業期限】損害だから断れ【客先指示】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

人手不足が深刻な5つの業界。それぞれの現状と今後の見通し
1.情報サービス
2.家電・情報機器小売
3.放送
4.運輸・倉庫
5.建設
https://help-you.me/blog/lack-of-manpower

SI業界は、7Kと呼ばれるほど労働環境が良くない業界なので、他の業界と人員獲得競争に負ける可能性が大いにありますし、また同じIT業界内でも、webサービス企業や事業会社のITサービス部門ともエンジニアの争奪戦を繰り広げなくてはなりません。
Webサービス企業や事業会社は自社サービスということもあり、劣悪な労働環境は少なく、採用の競合としては、Webサービス企業や事業会社は強敵となるでしょう。

749 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 08:41:36.28 .net
>>724
同じ部でも、課がちがうだけで、
定量が10点以下もいれば、35点以上もいるわけで、
S2のメンバーが配属された課の結果だけで、
定量が7点とかだったらやってられないでしょ。

定性満点で出しても57点だよ。
S2までは、定量は担当アカウントの数字じゃなくて、
本部とかの数字にしてあげればいいのに。

アカウントの数字が良かったときは、
そりゃ損するかもしれないけど、
S2っていう役割的には、それで良いと思うし、
数字に大きな貢献しているなら、
能力考課に反映してあげればいい。

S2通しも、定性での戦いになるので、
不公平感なく切磋琢磨していける?

750 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 12:10:31.19 .net
>>749
同期で倍近く違ったの?そうでも無いでしょ?

マジレスすると、業績は変化するので長期的には公平
明らかに毎回良い部署、悪い部署に
配属されたなら運が全くないとは言わないが
その配属そのものも個人の評価の一部。
皆、研修成績が良い新人を欲しがるけど
業績よい部署の方が希望が通りやすいからね。

751 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 22:35:37.92 .net
何で株こんな下がってるの?

752 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 22:43:23.25 .net
社員に還元したから

753 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 22:51:50.16 .net
賞与の基本月数なかなか良いよね

754 :非決定性名無しさん:2018/06/21(木) 23:08:14.85 .net
バブル標準

755 :非決定性名無しさん:2018/06/22(金) 08:28:12.81 .net
社員還元した上で株主還元もできるくらいの金余ってんだからとっととやればいいのに

さすがに下がりすぎだよな

M&Aやるやる言ってていつまでもやらない経営陣が無能だししょうがない感もあるな。
買収先見つける器量と決める度胸がない。

経営陣ちゃんと働いてる?
しょーもない会議とか誰でもできる決裁で1日使っちゃって、ほかに会社の利益になる施策打ったりしてないとかやめろよ?

ちゃんと考えてるよって言うなら見えるように実行しようねおじいさんたち。

756 :非決定性名無しさん:2018/06/22(金) 12:18:14.75 .net
なんのためにM&Aやるの?

757 :非決定性名無しさん:2018/06/22(金) 13:22:57.66 .net
株主だが去年の役員全員不信任しといた
株価下げてボーナスお手盛りとか

758 :非決定性名無しさん:2018/06/22(金) 15:23:34.92 .net
AIとか言うならスタートアップ企業に投資して買えば良いのにね

759 :非決定性名無しさん:2018/06/22(金) 18:47:56.71 .net
自社株買いしたりして( ・∀・)ノ

760 :非決定性名無しさん:2018/06/22(金) 19:24:34.75 .net
それで、この株価だとなんだかな

761 :非決定性名無しさん:2018/06/23(土) 01:13:24.06 .net
M&Aには多くの目的があるから一概には言えないが…

うちにマッチするパターンとしては、CTCが新規事業生み出す先見性や度胸がないから、新規事業で成功している企業を買収して、その新規事業をCTCの財力と人材とコネクションで伸ばすとか。

海外で活きのいいIT企業を買収して、その地域でのビジネスを進めやすくしたり、オフショアのコストを削減したりとか。

たとえば↑みたいなM&Aが考えられるね。

キチンと目的を整理してそれに合致する企業を探せばいくつも見つかると思うが、ITもよく知らず現状維持と保身しか脳のない経営陣には荷が重いみたいだ。。

ちゃんとITの目利きしようと努力してる経営層は大久保くらいか?
それ以外はIT素人以下の自動決裁ロボットでしかないし、社外接待マスコット・社内政治材料とか、不要な役割しか持ってないよ…

M&Aに限らず会社の進む方向性としては、叩き上げの技術者が経営層に数多く入っていかないと迷走する一方だろうな。

762 :非決定性名無しさん:2018/06/23(土) 03:18:11.75 .net
新規事業で成功している企業をどうやってCTCがコストに合う価格で買収できるの?
CTCの財力と人材とコネクションでどうにかなるんなら、CTCが同じ事業やってその会社潰したほうが早くねw

763 :非決定性名無しさん:2018/06/23(土) 09:12:40.16 .net
CTCの人事制度やルール、環境だと
高度なスキルもってる人間と現社員両方を
満足させるようにはできないでしょ。
裁量なのに裁量権ない状態なんだから。

764 :非決定性名無しさん:2018/06/23(土) 09:56:25.75 .net
>>756
未来への投資のバリエーション
SIとハード売りとクラウドサービスだけだと
5年先も十分とは言えない
SIやサービスに付加価値を付けるにしても
技術は必要だがここに技術力はない。

765 :非決定性名無しさん:2018/06/23(土) 09:58:27.88 .net
すでに成功してる企業買うと言うのが間違い。
スタートアップ投資して目処が立って事業展開するときに買う。

766 :非決定性名無しさん:2018/06/23(土) 10:04:23.58 .net
【料金搾取】SEの結婚障害対策【無能残業】

☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲対策☆

巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先資金の費用削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下報酬の会社は辞めろ
・100万円/月以下報酬の契約は断れ
・5,000円/時以下報酬の契約は断れ
・100万円/月以下報酬のプログラムは作るな
・実態派遣プログラムを作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・プログラムを客先に渡すな
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日は断れ
・時間外労働違反は止めろ
・多重契約は断れ
・残業見積りは断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・損害賠償請求を怠るな

SEの結婚対策
https://amoo-re.com/articles/IK9K8

767 :非決定性名無しさん:2018/06/23(土) 13:31:51.87 .net
過去に成功して偉くなったら
何も変わったことや革新的なことはしないのが
日本で偉くなり続けるコツ
もしその典型なら他企業買うなんてことは
やらないかと

信用がないから株価下がったと言うより、夢や未来がなくて株主的には魅力や面白味がない
言ってることとやってることがバラバラ
配当狙いならもっと安定した会社あるからIT選ぶ必要もないし

768 :非決定性名無しさん:2018/06/23(土) 20:20:53.98 .net
これ以上直接的な株主還元ってどうしろいうねん
配当額ガンガン上げまくっとるやろ
目標達成はしとらんけど業績は順調に伸びてるし

769 :非決定性名無しさん:2018/06/23(土) 21:42:24.82 .net
他と比べると伸びが良くないから
他行くのだろうね

770 :非決定性名無しさん:2018/06/24(日) 08:24:40.99 .net
【料金搾取】SEの結婚障害対策【無能残業】

☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲対策☆

巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先資金の費用削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下報酬の会社は辞めろ
・100万円/月以下報酬の契約は断れ
・5,000円/時以下報酬の契約は断れ
・100万円/月以下報酬のプログラムは作るな
・実態派遣プログラムを作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・プログラムを客先に渡すな
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日は断れ
・時間外労働違反は止めろ
・不利益な依頼は断れ
・多重契約は断れ
・残業見積りは断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・損害賠償請求を怠るな

SEの結婚対策
https://amoo-re.com/articles/IK9K8

771 :非決定性名無しさん:2018/06/24(日) 16:22:18.72 .net
目利きの銀ちゃん

772 :非決定性名無しさん:2018/06/24(日) 17:24:39.14 .net
俺の魚を食ってみろ!!

773 :非決定性名無しさん:2018/06/24(日) 17:58:24.13 .net
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 サッポロ・ブラックラベルw
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

774 :非決定性名無しさん:2018/06/24(日) 18:31:58.89 .net
一番搾りも美味いぞ

775 :非決定性名無しさん:2018/06/25(月) 00:47:21.50 ID:6Z6yGmoKf
お泊りするバカには、ホテルにデリヘル呼んでやれ

776 :非決定性名無しさん:2018/06/25(月) 18:43:05.69 ID:9uBxbq3W/
http://daturyokuss.seesaa.net/article/459046333.html

777 :非決定性名無しさん:2018/06/25(月) 21:21:40.08 .net
ビールまずい

778 :非決定性名無しさん:2018/06/26(火) 02:24:44.74 .net
渋ーい赤ワイン飲んでおけ 最近はコンビニでもPETボトル入りのが売られとる。

779 :非決定性名無しさん:2018/06/26(火) 08:33:20.31 .net
【低収入】料金以上に開発するな【低技術】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

人月契約は早く作るほど早く使い捨てられるぞ!
無能時間外労働違反して使い捨て搾取させるな!

[プログラムの生産と料金の利益対策]
時間でなく生産で料金を検討しましょう。

料金検討の例
ループ処理なし 少量生産だから低額料金請求
ループ処理あり 大量生産だから高額料金請求

料金請求できなければ生産を減らして下さい。

料金以上に生産してしまったら
生産以下の料金になってしまう
https://www.ino-kawa.com/?p=416

780 :非決定性名無しさん:2018/06/26(火) 10:17:05.73 .net
赤ワインも渋いし苦いしまずい
白ワインも甘いやつじゃないと苦いというか辛いというかでまずい

781 :非決定性名無しさん:2018/06/26(火) 13:35:33.11 .net
なんか苦いもの苦手な人が増えて、嗜好が読めなくなって
ビックデータ収集しても不可解なことが増えたな。
マイナス4℃とか味がわからないようにして提供する手法だったりする。

782 :非決定性名無しさん:2018/06/26(火) 15:19:10.39 .net
ネットから情報集めるのが間違い
ネットで嗜好を晒すネット民なんて一般ユーザーのほんの一部

783 :非決定性名無しさん:2018/06/27(水) 22:46:10.90 .net
Tポイントカードで何のリピーター化したか追跡されてるんじゃないの?

784 :非決定性名無しさん:2018/06/28(木) 19:37:26.40 .net
>>783
ナナコやポンタと違って
Tポイントはグループ会社でもないから
情報来ないから追跡無理でね?
必ずTポイント使うとは限らないし。

785 :非決定性名無しさん:2018/06/29(金) 09:19:27.28 .net
ユー子って楽だと聞いたんだけど本当?

786 :非決定性名無しさん:2018/06/29(金) 11:57:17.39 .net
>>785
ここみたいに図体でかいと外販やらされるぞ。
小さいとこか、大きいとこに買われた小さいとこが良い。大抵内販専門だから。
IBM +親会社名 +システムズ みたいなとことか。

787 :非決定性名無しさん:2018/06/29(金) 11:58:02.14 .net
scskスレと間違えた

788 :非決定性名無しさん:2018/06/29(金) 12:48:14.30 .net
別に間違えてないよ

789 :非決定性名無しさん:2018/06/29(金) 14:03:20.01 .net
孫会社ならライバル企業の下請けにも食い込める。

790 :非決定性名無しさん:2018/06/29(金) 18:08:49.57 .net
役職者を、さん付けで呼ぶ会社は管理職の責任感を低下させて衰退する
https://toyokeizai.net/articles/-/165541?display=b

まさに、ウチの会社?

791 :非決定性名無しさん:2018/06/29(金) 18:19:22.36 .net
他所の株式総会みるに
配当や株価よりも
将来性を問われているよね

792 :非決定性名無しさん:2018/06/29(金) 18:32:24.46 .net
上級職が高プロになる日。

管理職より労働条件過酷で、一週間に1日の休暇さえ取らせれば働かせて放題と言う企業にとって美味しい制度。

793 :非決定性名無しさん:2018/06/30(土) 15:52:37.31 .net
>>786
ググったけど伊藤忠テクノ(ctc)にも子会社?グループ会社?があるけど、これらをユー子って呼ぶの?
ホワイトなのかブラックなのか知りたいです

794 :非決定性名無しさん:2018/06/30(土) 15:53:32.76 .net
ユー子というかユー孫か

795 :非決定性名無しさん:2018/06/30(土) 18:04:56.74 .net
ユー孫は、ライバル会社の下請となり、やり方を盗んでくる高額報酬の仕事。

796 :非決定性名無しさん:2018/07/01(日) 02:33:29.31 .net
ユー孫で頑張ります
あんまりスキル見に付かないと言われてるから転職が大変なんですか?
ずっと同じ会社で働いてもいいのかな

総レス数 1016
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200