2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Minoriソリューションズ part5

1 :非決定性名無しさん:2018/08/29(水) 08:58:51.48 .net
何も考えず言われた通りに作ればいい。
間違っていたらそこから直せばいい。
最後に責任取らない立場に居ればいい。
その瞬間、目先の問題を解決さえすれば後々の問題など知らぬ存ぜぬ
それがminoriソリューションズが提供する特定派遣員(技術者とはいってない)

存続会社JSCは事実上フライトに乗っ取られ
代表権が貰えないSCSからの天下り副社長
バランス取って三菱から天下りを社長にしたが憐れやっぱり旧フライト系に代わった
7年かけて名実ともに完全に乗っ取り完了
特定派遣会社Minori ソリューションズ
政治の匂いがプンプンする会社

新卒には業務と関係ない小学生算数ドリルをやらせて全社メールでバラされる
望まない通勤2時間
歩ちゃんがよしこをイジメ抜き退職へ追い込むがよしこは雑誌に出ると狂ったようにイライラを周りにあたるしまつ
デスクトップマクロを85万の高値で売り付ける、UIが変わる度に再設定が必要で実行中は眺めてなければならない
悲しみのボロ

※前スレ
Minoriソリューションズ part2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1296002467/
Minoriソリューションズ part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1476451136/
Minoriソリューションズ part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1498999729/

482 :非決定性名無しさん:2019/09/09(月) 20:20:32.90 .net
今日、8時間業務してないけど帰るの?

483 :非決定性名無しさん:2019/09/09(月) 20:24:49.50 .net
>>482
え、まさか遅刻したんですか!?

484 :非決定性名無しさん:2019/09/10(火) 11:25:48.98 .net
>>471
事実が書いてあるだけなのになww
ホント存在価値の無い下らん連中だわ

485 :非決定性名無しさん:2019/09/10(火) 11:30:32.24 .net
昨日の出社関して、会社から何も指示無かったな。
自己判断しろということか。
そのくせ自己判断で自宅待機したら有給休暇使えとかマジでクズ会社。

486 :非決定性名無しさん:2019/09/10(火) 12:05:46.78 .net
>>471
え?雪だろ?

487 :非決定性名無しさん:2019/09/11(水) 16:11:51.60 .net
犯人はヤス

488 :非決定性名無しさん:2019/09/12(木) 19:10:52.95 .net
ここ受けてみようかなぁー

489 :非決定性名無しさん:2019/09/12(木) 19:20:23.78 .net
受かるといいね!応援しているよ!
入ったら声掛けてね!

490 :非決定性名無しさん:2019/09/12(木) 22:44:40.25 .net
高付加価値経営(笑)
シンプル&スピーディー(笑)

491 :非決定性名無しさん:2019/09/18(水) 12:34:29.74 .net
ソリューションと呼ばれる解決策は

シンプルに人海戦術です。
技術力ではありませんので、160h〜180hでそこに存在し個人技で対応します。
個人技での成否に関わらずお金貰います。

これが社名に由来する
Minoriソリューションズです。

492 :非決定性名無しさん:2019/09/20(金) 19:40:26.69 .net
今年、入社した。
本当に派遣会社だった。

493 :非決定性名無しさん:2019/09/20(金) 22:22:13.05 .net
そうよ
入社する前に分からなかったんだね

494 :非決定性名無しさん:2019/09/20(金) 23:18:35.72 .net
派遣の方が楽。
持ち帰り案件やったら尻拭いがすごい。

495 :非決定性名無しさん:2019/09/20(金) 23:52:28.39 .net
楽とかの話じゃなくてさ
例えるなら
でっかいビルのトイレのドア付ける仕事じゃなくて
犬小屋でもいいから全部作る経験出来る仕事がしたい。

496 :非決定性名無しさん:2019/09/21(土) 11:09:41.65 .net
実力ないから任せられてないだけだろ
案件の頭はれないカスは辞めてもらって結構ww
行く場所もないだろ

497 :非決定性名無しさん:2019/09/21(土) 11:33:47.21 .net
うちの会社はそもそも実力無いしwww
個人技と個人能力に丸頼りで設備もチープだしな。

498 :非決定性名無しさん:2019/09/21(土) 13:02:13.94 .net
AWSでrm -fr叩いて秘密鍵消してログイン出来なくなったと騒ぐうちらに任せてくれる派遣先があるわけないじゃん

コンビニのバイトと一緒で時間給だから完成も品質も関係ない契約ばっか。

499 :非決定性名無しさん:2019/09/22(日) 22:45:42.13 .net
旧JSCの人、全国情報サービス産業厚生年金基金の解散に伴う分配金の選択しましたか?
一時金でもらったら所得税掛かるから、企業年金連合会に移管しようかな☆

500 :非決定性名無しさん:2019/09/23(月) 01:19:12.46 .net
>>500
所得税がかかるくらい貰えるなんて羨ましいね

501 :非決定性名無しさん:2019/09/23(月) 09:19:51.07 .net
自問自答?

502 :非決定性名無しさん:2019/09/23(月) 10:41:15.82 .net
企業年金連合会から、iDeCoに再移管できたらいいなー☆

503 :非決定性名無しさん:2019/09/23(月) 13:45:39.86 .net
カイシャの評判や転職会議なんかよりも
ここに書いてある事が一番近い真実だった。
wikiなんかクソの役にも立たなかった。

504 :非決定性名無しさん:2019/09/24(火) 15:49:18.89 .net
バレても構わん!どうせ見てない。
ローカル環境でEC2を2日経っても作れないとかこんなSLとか天に召された方が派遣業界の為だよ。

505 :非決定性名無しさん:2019/09/25(水) 12:57:24.05 .net
前から何回か見てるけど、「ローカルでec2」の意味が全くわからん。Amazon Linuxをローカル環境で動かすってこと?ec2で動くDockerイメージかなんかを作れってこと?

506 :非決定性名無しさん:2019/09/25(水) 14:27:09.54 .net
>>505
Minoriなんだから気にするな。
仮想環境にamazonlinux2を作れないって事が言いたいんだと思う。

507 :非決定性名無しさん:2019/09/26(木) 12:41:17.44 .net
>>503
その通り。wikiは嘘の固まりだからな。
まさにこの会社の体質を表しているよ。

508 :非決定性名無しさん:2019/09/26(木) 12:43:19.17 .net
いい加減独立系SIerとかうそぶくの止めろよな。
誰がどう見ても派遣会社なんだから、認めろよww

509 :非決定性名無しさん:2019/09/30(月) 12:51:19.07 .net
社内で派遣という言い方は禁止!
システムエンジニアサービスと言え!

こんなのわざわざお達ししないとならんほど派遣に敏感になっていると思ってなかった。

510 :非決定性名無しさん:2019/10/01(火) 13:00:28.65 .net
派遣会社なんだから仕方ないのにな。

511 :非決定性名無しさん:2019/10/01(火) 13:01:41.74 .net
>>509
こんな下らないこと言うヤツいるんだな。
マジクズ

512 :非決定性名無しさん:2019/10/01(火) 21:35:17.51 .net
老害多過ぎだよこの会社

513 :非決定性名無しさん:2019/10/02(水) 08:42:52.98 .net
そうか?
どこも大して変わらんぞ

514 :非決定性名無しさん:2019/10/02(水) 09:11:59.24 .net
>>513
老害が多い会社は老害の多い会社と付き合いが長くなる。

老害が多い会社は若い会社とは積極的に付き合わない。

515 :非決定性名無しさん:2019/10/02(水) 20:01:19.19 .net
>>507
履歴見たら思いっきり関係者が書いてて笑った。

516 :非決定性名無しさん:2019/10/05(土) 10:35:46.41 .net
チーム球技が苦手というと
協力出来ない奴とか人格破綻者とかのレッテル貼りをする体育会系のEXCELポチラー
舟で流されてしまえ。

517 :非決定性名無しさん:2019/10/06(日) 01:49:22.13 .net
けどあってるわ
スポーツ経験ないやつ協調性ないな

518 :非決定性名無しさん:2019/10/06(日) 08:18:09.97 .net
すげえ自己中な元有力選手もいるけどな
あ、有力選手ってのは自称なので事実かどうかは知らん

519 :非決定性名無しさん:2019/10/06(日) 14:18:08.37 .net
協調性と無意思、無考は別物で、うちの会社は協調性という言葉で改悪した奴隷を欲しがっているだけ。

520 :非決定性名無しさん:2019/10/08(火) 06:52:29.24 .net
実はマネージャークラスでも罠のハメあい騙し合いしています。
むしろそちらの方が酷いです。

521 :非決定性名無しさん:2019/10/08(火) 23:38:28.27 .net
>>520
弊社は結果、クレイジーw

522 :非決定性名無しさん:2019/10/09(水) 23:52:48.89 .net
さぁ今回の台風に対しての会社の対応が見ものだ。
3.11、先月の台風、そして今回の台風
後手、悪手、無策、何が出ても驚かない。
連休中だから真っ向無策に100Minori魂!

523 ::2019/10/10(木) 19:36:59 .net
Java 30代 リーダー経験あり 要件定義から出来る コミュニケーション能力あり単価は65万円で。

居る訳ねぇだろ。奴隷が欲しけりゃ他に聞いてくれ。

524 :非決定性名無しさん:2019/10/10(木) 21:33:16.15 .net
今更Java案件なんか地雷しかありゃしない。

525 ::2019/10/10(木) 22:35:45 .net
台風来るのが土日で良かったと言っている管理部です。形だけでも有給休暇推奨にするか悩んでいる部門長共はクレイジー

526 :非決定性名無しさん:2019/10/10(木) 23:35:02 .net
65万でそんなスキルはありゃ、引っ張りだこだわ
ただでさえクズしかいないのに

527 ::2019/10/12(Sat) 19:20:36 .net
ただちに命を守る行動を取る前に会社の指示に従ってください。
連絡が取れない場合、連絡取れるまで待機して下さい。

311の時、会社指示の休暇になった人と有給休暇になった人が出た恐ろしく判断の鈍い本社が下した決断

528 ::2019/10/13(Sun) 08:31:04 .net
安否確認するならそろそろだろ。
やはりバカなんだな。

529 ::2019/10/13(Sun) 20:11:56 .net
>>527
いや、客に聞けよ。
311の時は客の部長に確認して即帰宅、で翌月曜日も休みで終わり。

530 ::2019/10/13(Sun) 22:22:46 .net
>>529
ごめん。ちょっとマジで聞きたい。
雇用されているのはMinoriで技術提供をサービスする商売なのに
なんで生殺与奪を客に聞かなきゃならないの?

部門長確認は納得してるよ。そこは正論だと思う。

531 ::2019/10/13(Sun) 22:46:41 .net
>>530
客先でこう言われたからって部長に報告してわかったで終わりわ

532 ::2019/10/13(Sun) 22:48:08 .net
その現場は2人から最大30人近くまで増やした現場だから、部長や本部長も俺らには甘かった

533 ::2019/10/13(Sun) 22:54:15 .net
やっぱ考え方が派遣なんだな。

534 ::2019/10/13(Sun) 23:20:03 .net
正常性バイアスが効いていて意思決定が出来ないんだよ。
だけど最上層部はそんな事聞かなくてもやっておけよ。と思ってるだろうし。

535 ::2019/10/14(Mon) 15:50:05 .net
派遣いやだなぁ・・・

536 ::2019/10/14(Mon) 15:50:06 .net
派遣いやだなぁ・・・

537 ::2019/10/15(Tue) 12:27:04 .net
>>530
「…部門長にも確認の上、身の安全を第一にお願いします。」

アホかっつーの、なんで自分の命を部門長へ預けなきゃならんのよww
事前に何の指示も出さないくせに、事後報告には色々といちゃもんつけるクズが集まってる会社です。

538 ::2019/10/15(Tue) 12:32:42 .net
>>528
安否確認メールマジで意味分からんかったな。
無駄に連発されるから見なくなるし、そもそも災害発生の真っ只中に確認してどうするのよ www
普通は落ち着いたところで確認するんじゃねーの?

539 :非決定性名無しさん:2019/10/17(木) 08:56:52.46 .net
大事な商品である派遣要員が休み明け出社できるかが重要なんだよ。
出社出来ないなら別な派遣要員を用立ててから
お前これからどうするの?とやんわり自主退職を促す為に決まってんだろ。

540 :非決定性名無しさん:2019/10/18(Fri) 09:30:03 .net
ミノボロは順調に売れていますか?

541 :非決定性名無しさん:2019/10/21(月) 20:43:36 .net
>>540
売れていない。SES契約者のカスタマイズ案件だし
そもそも導入する客増えてないし。
初期費用80万以上とかクレイジーにも程がある。

542 :非決定性名無しさん:2019/10/21(月) 21:15:08 .net
>>541
え?売れてるだろ
何言ってんだよ

543 :非決定性名無しさん:2019/10/21(月) 22:14:24 .net
あれは、売れているのではなくソフト本体はIT導入補助金でまかなえる金額設定にして更に割高SES契約なだけ。
結果、派遣先が増えただけ。
しかもフィットアンドギャップでちょい揉め中

544 :非決定性名無しさん:2019/10/22(火) 08:39:01.31 .net
ミノボロは思ってた程効率上がらないし、OSSの自動化ツールの方が性能良い事に現場は気付いているからね。

545 :非決定性名無しさん:2019/10/22(火) 22:56:10.62 .net
売れてるし揉めてないし
デマばかり書き込まないでもらいたい

546 :非決定性名無しさん:2019/10/22(火) 23:26:00.99 .net
Minoriはいろんなとこで何かしら他社ともめ事起こすよね

547 :非決定性名無しさん:2019/10/23(水) 00:08:43.95 .net
Minoriにとってはあの程度は揉め事のうちに入りません!

548 :非決定性名無しさん:2019/10/23(水) 08:17:00 .net
能力低いくせに高レイヤだの直請けだの高望みするからや
社員の能力からしたら3次請けがいいとこだろう

549 :非決定性名無しさん:2019/10/23(水) 13:49:10 .net
デマを流すのはいつも立場が上の者
なぜならば、自分達にとって都合よく解釈し共通認識にしてしまうから。

真実は上にとって都合が悪い事か被害が出ないどうでもいい事

550 :非決定性名無しさん:2019/10/23(水) 21:58:14.42 .net
株価も上がって倒産する事ももう無いんだから、現状維持の派遣会社としてこのまま営業していけ。

551 :非決定性名無しさん:2019/10/28(月) 20:18:45 .net
ベンダーマネジメント

仕様書書けない
ソースが読めない
品質管理もできない

なぁ?藤原お前の事だよ。

552 :非決定性名無しさん:2019/10/29(火) 06:50:11 .net
全社集会ってなんだよ
合併か?喰われるのか?

553 :非決定性名無しさん:2019/10/29(火) 07:54:02 .net
上期はまぁまぁだ下期も頑張れ奴隷ども!の会社発表

554 :非決定性名無しさん:2019/10/29(火) 19:50:55 .net
https://i.imgur.com/vCIhd93.jpg

555 :非決定性名無しさん:2019/10/30(水) 18:57:30 .net
SCSKの子会社w

556 :非決定性名無しさん:2019/10/30(水) 19:29:10 .net
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65952168.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)

557 :非決定性名無しさん:2019/10/30(水) 19:29:15.74 .net
>>555
1番株持ってるのはDCSだけど20%もないから、親会社なんてのは存在しないな。

558 :非決定性名無しさん:2019/10/30(水) 19:36:29.71 .net
>>557
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL30HQD_Q9A031C1000000?s=4

559 :非決定性名無しさん:2019/10/30(水) 19:42:49 .net
これで遂に住友グループの一員じゃないか!
住友グループの福利厚生を存分に使える!
SCSK業務の単価は激安価格で引き受ける!

560 :非決定性名無しさん:2019/10/30(水) 19:44:40 .net
合併じゃない所が悲しいけどね。

561 :非決定性名無しさん:2019/10/30(水) 19:53:11 .net
>>559
今だってSCSKからの単価安いからな。
仕事を優先して回してはくるんだろうけど。

562 :非決定性名無しさん:2019/10/30(水) 19:53:36 .net
あほくさ

563 :非決定性名無しさん:2019/10/30(水) 20:02:55 .net
TOB発表の20分前から不自然な値動きダダ漏れじゃん。
そちらの方が問題だろ。大吉らSCSドロップ組を引き取って最後はこんなオチ

寄らば大樹の陰派にとっては最良なんだろうな。
エンジニアとしては終焉を迎える事にも気が付かない。

564 :非決定性名無しさん:2019/10/30(水) 20:35:46 .net
インサイダーもいそうだなw

565 :非決定性名無しさん:2019/10/30(水) 22:15:15 .net
200億もするのか。

566 :非決定性名無しさん:2019/10/30(水) 22:40:27 .net
東京、松本、仙台、大阪、福岡の拠点があって1200人の規模
資本金7億 年商170億
一人当たりの価値 1000万って所か

企業価値としてはゴミレベルで買い叩かれてるじゃん。

567 :非決定性名無しさん:2019/10/31(木) 00:05:11 .net
DCSよりはSCSKの方がマシって判断か

568 :非決定性名無しさん:2019/10/31(木) 08:31:55 .net
仕事はいっぱいもらえるからいいだろ

569 :非決定性名無しさん:2019/10/31(木) 08:43:46 .net
SCSKの案件は大小様々だが常に技術選定に失敗しているからやりにくくて嫌だ。

570 :非決定性名無しさん:2019/10/31(木) 09:03:11.45 .net
FastAppとか言うクソフレームワーク使う位なら
laravelとAdminLTEの方がマニュアルも豊富だしバージョンアップも多い。
何よりもFastApp知ってて当たり前の風潮がクソ

571 :非決定性名無しさん:2019/11/01(金) 08:48:36 .net
上場廃止www
1名あたり1000万円の価値www
単価は今より更に激安価格www
給与は上がらないwww

いや、倒産あるかもな

572 :非決定性名無しさん:2019/11/01(金) 08:54:32 .net
飼い慣らされている羊しか居ないので
会社の窮地もエンジニアとしても窮地であるとも気が付かず
淡々と終焉かEXCELポチラーに近付いている事も気が付かず

573 :非決定性名無しさん:2019/11/01(金) 12:43:53.91 .net
実際、SCSK側のメリットが見えないんだよな。似たようなことやってる自分たちよりレベルの低い(といったら悪いが、実際に利益率は低い)人間、欲しいか?

574 :非決定性名無しさん:2019/11/01(金) 13:58:01 .net
肉の盾と怒りの矛先にはなる

575 :非決定性名無しさん:2019/11/01(金) 14:47:32 .net
>>573
scskは管理業務しかしなくて、そっから下を丸投げされるんだろう。
その要員確保のためじゃね。

今までは単価安い案件なら、できる奴は単価の高い案件に避けるという手が使えたが、こうなるとそれもできなくなりそうだな。

576 :非決定性名無しさん:2019/11/02(土) 12:51:21 .net
湯木がwikiに独立系SIと必死に書いて頑張ってたのにな。
独立系でも上場でもない派遣会社になってしまった。

577 :非決定性名無しさん:2019/11/04(月) 14:13:27 .net
経営は大変だったんだろう。

578 :非決定性名無しさん:2019/11/06(水) 07:54:58 .net
ONE TEAMとか笑うわ
個人事業主で個人技に頼った集合体じゃないか

579 :非決定性名無しさん:2019/11/06(水) 12:34:16 .net
ハ・ケ・ン!
ハ・ケ・ン!

580 :非決定性名無しさん:2019/11/09(土) 01:14:35.86 .net
システムエンジニアサービスとはなにかを勉強しました。派遣は嫌です。内定辞退しました。

581 :非決定性名無しさん:2019/11/09(土) 22:27:43 .net
廃止とはたまげたなぁ

582 :非決定性名無しさん:2019/11/10(日) 12:56:15.97 .net
なんでこうなった!?
上場廃止なんてあんまりだ。
これじゃ本当にただの派遣会社じゃん。

総レス数 1003
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200