2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テイクス

1 :非決定性名無しさん:2019/02/17(日) 06:34:01.26 .net
ハローワーク常連

正社員募集なのに面接に行くと個人事業主、契約社員を強引に勧めてくる。

264 :非決定性名無しさん:2020/06/05(金) 23:12:52 .net
今年入って何人辞めた?俺もそろそろかな

265 :非決定性名無しさん:2020/06/06(土) 22:29:06 .net
辞めてだいぶ経つけど色々変わってるんだな
年間どのくらいの人数が辞めてるんだろうか?

266 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 19:52:32 .net
>>261
リテラシーの意味をもう一度調べてみよう!

>>263
派遣社員とはどういうものかもう一度調べてみよう!

267 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 21:21:31.50 .net
>>266
とこよ社長巡回お疲れ様!

268 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 21:17:07 .net
知ってる限りでは3、4人辞めたよチーフ以上もいた

269 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 21:21:11.43 .net
今年の話な

270 :非決定性名無しさん:2020/06/12(金) 21:32:34 .net
>>268
辞めたの大下さんか。見切り付けたのか。

271 :非決定性名無しさん:2020/06/12(金) 22:16:54 .net
>>270
専務辞めたのか

272 :非決定性名無しさん:2020/06/13(土) 11:27:29 .net
ラスト12期 百川さんがんば!

273 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 03:42:34 .net
>>266
偽装請負とは日本において、契約が業務請負、業務委託、委任契約もしくは個人事業主であるのに実態が労働者供給あるいは供給された労働者の使役、または労働者派遣として適正に管理すべきである状況のことである。 ウィキペディア

274 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 22:31:58 .net
偽装請負の話なんて誰もしてないと思うけど

275 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 09:08:07 .net
>>273
偽装請負の事は、残り2人だけになった5期組の堤常務と青山常務に聞いた方が早いよ。

276 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 19:59:01 .net
てかさ、架空の求人出して人集めて……。集められた人間がその後気づかないとでも思ってんだろうか?それとも2, 3年働いてくれたら御の字とでも考えてるのかな?

277 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 09:58:28 .net
>>271
木下専務ね、社長の同級生で2人で起業したって
聞いたから辞めないんじゃない。

278 :非決定性名無しさん:2020/06/25(木) 02:52:57.13 .net
宮崎さんと三代さん辞めたの?

279 :非決定性名無しさん:2020/06/26(金) 11:18:38 .net
>>278
三代さんは 個別指導s-Liveとうきょう篠崎駅前校の塾長やっとるで。
http://www.s-live-juku.com/tokyoshinozakiekimae/
(フォトの1枚に写ってる)

宮崎さんは最近まで執行役員欄におったけど、ISBの天下りがきたところあたりで名前消え取った。
辞めたんかな。
>>239 >>241あたりに書いてある。

280 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 07:53:14.22 .net
ハロワで求人を見てこのスレに来た人へ

もしあなたが横浜・渋谷・錦糸町・幕張・大宮 で働けるのかと期待しているのなら
そこは支社ではなくただの借り部屋で普段は使われていないため
可能性は限りなくゼロに近いと思ったほうがいいです
応募すると品川か新宿か池袋で面接しますと言われるはず

281 :非決定性名無しさん:2020/07/21(火) 07:20:58 .net
「株式会社 テイクス」のハローワーク求人

求人検索結果 321 件

全部「正社員」とな

282 :非決定性名無しさん:2020/07/21(火) 07:55:07 .net
>>281
これひっかかったよ。
業務委託とかなになって黄色い封筒わたされた。

283 :非決定性名無しさん:2020/08/02(日) 22:52:38 .net
まーたそういう嘘書く
いきなり封筒渡されるわかないじゃん

284 :非決定性名無しさん:2020/08/03(月) 12:22:05 .net
>>283
いきなりなんて書いてないやん。

そういう知識が無い人を誘導して業務委託にしたって事じゃないの。

業務が始まって契約更新時期に営業が業務ミーティングと称してランチしながら話して
その場で署名捺印貰うんだろうけど、行けない人やどーでもいい人には郵送で黄色い封筒
で契約書が送られてくる。(返信用封筒付きで1部返送)
営業職はお昼代が浮いて良いねぇ。

いや、もしかしてこの手順すらすっ飛ばして今は契約書を黄色い封筒で渡してるのかもよ。

285 :非決定性名無しさん:2020/08/14(金) 13:03:06 .net
両親や親戚に反対されましたが、偽装請負多重派遣SEとの結婚犠牲になりました。

・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・会社員なのに短勤続年数
・人手不足なのに無職意識
・人手不足なのに低収入
・高生産なのに低収入
・高利益なのに低収入
・高需要なのに低収入
・勤勉なのに低収入
・多重派遣なのに稼働
・偽装請負なのに稼働
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発

286 :非決定性名無しさん:2020/08/18(火) 10:00:54 .net
インターネットハローワーク(”テイクス")
171件(
営業日参怠ってるぞ。常時400件は出てないと!
あ、今Webからできるか。

287 :非決定性名無しさん:2020/10/08(木) 04:17:19.30 .net
この会社まだあるの?w

288 :非決定性名無しさん:2020/11/29(日) 05:52:57.68 .net
ここは仕事が出来ない爺さんしか送り込んで来ないよ。かなりヤバい。

289 :非決定性名無しさん:2020/11/30(月) 11:47:58.69 .net
このままdat落ちするかと思ったら保守入ったw

290 :非決定性名無しさん:2020/12/07(月) 15:05:06.43 .net
ハロワで求人を見てこのスレに来た人へ

もしあなたが横浜・渋谷・錦糸町・幕張・大宮 で働けるのかと期待しているのなら
そこは支社ではなくただの借り部屋で普段は使われていないため
可能性は限りなくゼロに近いと思ったほうがいいです
応募すると品川か新宿か池袋で面接しますと言われるはず

291 :非決定性名無しさん:2020/12/09(水) 21:44:38.35 .net
ハロワインターネット上の求人は劇的に少なくなってるね。
コロナ影響か、リージャスバーチャルオフィス(錦糸町、渋谷、大宮など)がバレて指導でも入ったかな。
就業場所が「東京都中央区」ばっかりやし。

292 :非決定性名無しさん:2020/12/10(木) 13:20:33.04 .net
角度が非常に高いです

http://www.computer-rescuer.com/
https://create-solutions.jp/

293 :非決定性名無しさん:2020/12/10(木) 15:51:52.14 .net
>>291
まだ普通に就業場所がアルカセントラル14F求人あるよ
↓今日受付のこれ以外にも複数
https://hello-work.info/job/1312017503501/

294 :非決定性名無しさん:2020/12/10(木) 16:01:51.22 .net
錦糸町 アルカセントラルにあるリージャスの受付の前から
テイクス錦糸町オフィスに電話かけてみたら、リージャスの
受付のねーちゃんが出ますよ、その後八丁堀の本社に転送されます。
バーチャルオフィスはそういう仕組み。

すぐそばにあるハロワの担当者の人みてるー?

295 :非決定性名無しさん:2020/12/10(木) 17:19:44.84 .net
都内に支社がいくつあるかなんて、求職者から見たら
どうでもいいことなのにね

くだらない見栄のために余計なお金を使うくらいなら
その分社員に還元すればいいのに
いつまでみなし残業制度を続けるつもりなんだろう

296 :非決定性名無しさん:2020/12/10(木) 18:53:39.17 .net
中の社員さん達、ボーナスどうだったのかな
今年から時期が変わったん?

297 :非決定性名無しさん:2020/12/18(金) 13:51:38.35 .net
営業事務でもやばいですか?

298 :非決定性名無しさん:2020/12/19(土) 13:50:24.65 .net
>>297
営業事務アシスタントは女性メインで募集され、営業に喰われます。

299 :非決定性名無しさん:2020/12/19(土) 18:20:27.33 .net
>>298
ネットに横浜の営業事務募集されてたので気になったのですがここの評判と違う場所に配属になった口コミ見たので悩んでます

300 :非決定性名無しさん:2020/12/19(土) 19:21:56.43 .net
>>299
そこリージャスというところ。バーチャルオフィスで人おらんよ。
真面目に応募考えてるなら、配属先は品川、新宿、八丁堀になると
思っておいて下さい。(面談も上記に呼ばれるはず)
--------------------------------------------------------------------
横浜スカイビルセンターのレンタルオフィス | Regus JP
220-0011神奈川県横浜市西区高島2-19-12横浜スカイビル 20階
--------------------------------------------------------------------

301 :非決定性名無しさん:2020/12/19(土) 20:22:05.76 .net
>>300
横浜で働けると思っていたので辞めます、詳しくありがとうございました。

302 :非決定性名無しさん:2020/12/20(日) 00:55:56.39 .net
レスを遡って読む人が少ないみたいなので
再度貼っておこう

ハロワで求人を見てこのスレに来た人へ

もしあなたが横浜・渋谷・錦糸町・幕張・大宮 で働けるのかと期待しているのなら
そこは支社ではなくただの借り部屋で普段は使われていないため
可能性は限りなくゼロに近いと思ったほうがいいです
応募すると品川か新宿か池袋で面接しますと言われるはず

303 :非決定性名無しさん:2020/12/21(月) 10:19:39.53 .net
横浜の営業事務は実際募集してるけどね
まだ事務所の場所すら決まってないはずだけど

304 :非決定性名無しさん:2020/12/21(月) 10:33:09.51 .net
内勤の事業部移動などは、あんまり活発に行われる文化がないので
営業事務など内勤に関しては該当事業部署で募集かけるはず
(ただ横浜に関してはまだ事業所が確定していないので、面接は品川でしばらくは品川勤務の可能性あり)

ただ営業事務として応募しても、現場として採用してくるケースがあるので
それが嫌なら返答もらったタイミングで、断ったほうがいいと思う

305 :非決定性名無しさん:2020/12/21(月) 16:08:00.40 .net
>>304
バーチャルオフィスについて無知だったため、営業事務なら横浜の会社で働けるのではと思ってました
以前別のIT会社が事務職募集していたので面接したのですが「事務職は本当は募集してなくて入ったらみんなエンジニア」と言われたことがあるので、ITの会社にはトラウマがあります
ちなみに新卒で、ITとは関係ない専攻ですが
現場に採用される確率も少なからずあると思っていた方が良いでしょうか

306 :非決定性名無しさん:2020/12/21(月) 16:32:48.01 .net
>>305
横浜に関しては上でも書いたけど、展開予定だから横浜勤務がないわけじゃない
ただ現状は場所がないので、即時採用なら当面は品川勤務になると思う

ちなみに営業事務で募集してる際は、先に候補が埋まらない限りは本当に募集している
ただ面接担当が「こいつ現場のほうがいいな」って判断する場合もあるので、その場合は現場勤務を薦められる可能性はあると思う

ただそれが嫌ならきっぱり断ればいいです。就活頑張ってください。

307 :非決定性名無しさん:2020/12/21(月) 16:41:45.36 .net
もし面接受けるなら、ここでこう聞いたのに話と違うとか言わないでね。
俺も知ってる範囲でしか話せないので、上記内容すべてあってるとは言い切れませんので。

308 :非決定性名無しさん:2020/12/21(月) 17:55:43.33 .net
>>307
分かりました、何度もありがとうございます。
就活を続けるか悩んでいてここも一応候補には入っていたので、考え直して自分で決めようと思います。

309 ::2020/12/21(月) 18:11:57.36 .net
>>308
いえいえ、頑張ってください。
縁がありましたらよろしくお願いします。

310 :非決定性名無しさん:2020/12/21(月) 18:12:49.34 .net
あら、鳥間違えたか…

311 :非決定性名無しさん:2020/12/21(月) 19:04:56.15 .net
>>308
絶対横浜で働きたい!ってのでなければ営業アシスタントとしては
ここはブラックでもなんでもなくて普通に請求業務や調整業務だろうしね。
品川でもよいのなら受けて見たらどうでしょうか?

312 :非決定性名無しさん:2020/12/21(月) 19:19:24.17 .net
>>311
神奈川県で探していたのでもしかしたら東京での勤務か、とそこも悩みではあります

313 :非決定性名無しさん:2020/12/21(月) 19:40:30.12 .net
ここに限った話ではないけど、面接する個人のコストなんて微々たるものだし
受けるだけ受ければいいんじゃねーの?条件あわなければ断るだけでしょ

314 :非決定性名無しさん:2020/12/22(火) 01:53:55.35 .net
ほとんど書き込みなかったのに
女とおぼしき奴が出てきたらわらわらと湧いて出てきたなw
ここはそういう会社ってこと

315 :非決定性名無しさん:2020/12/22(火) 02:46:06.00 .net
話題になってる求人はこれだね
https://hello-work.info/job/1401053247601/

ハロワの求人票で見たら担当者も書いてあった
これは品川案件だわw

316 :非決定性名無しさん:2020/12/22(火) 09:18:03.48 .net
「新部署設立のため」って書いてあるし
>>306の言ってることとある程度一致してるな

317 :非決定性名無しさん:2020/12/22(火) 09:25:35.27 .net
品川アシスタントが辞めて、補充募集か。
管理業務増にての追加か。
美人採用あるで。

318 :非決定性名無しさん:2020/12/22(火) 17:33:03.42 .net
Go To ISBってなんだよセンスねー名前だな

319 :非決定性名無しさん:2020/12/22(火) 21:00:21.73 .net
>>318
何それ、来期のスローガン?

320 :非決定性名無しさん:2020/12/22(火) 21:19:41.09 .net
>>319
クリスマスまでにはわかると思う

321 :非決定性名無しさん:2020/12/24(木) 18:10:33.49 .net
お金配りおじさんか

322 :非決定性名無しさん:2020/12/24(木) 20:02:38.25 .net
この会社『ACOS汎用機からオープン系汎用機』とかいうピンポイントな案件で正社員募集を掛けてるんですが案件が終わる迄試験採用とか言う罠が有るんじゃ?
(ってか、オープン系汎用機って何だよ)

323 :非決定性名無しさん:2020/12/24(木) 20:29:28.03 .net
>>322
そういう仕事がクライアントにあって、営業がそれを聞いてきてそのまま募集に出す。
(正社員で)
んで応募に来た人を業務委託か有期雇用契約社員に話をもってく。
(その場で誘導するとハロワークに怒られるから正社員の選考は不採用にして
少ししてから直接本人に連絡する)

募集の口を広げるためにバーチャルオフィスを事業所登録して、飯田橋ハロワ以外に募集を出す。
(横浜やら渋谷やら)
そういう仕組みです。

オープン系汎用機については詳しい人居たらよろしく。
メリークリスマス。

324 :非決定性名無しさん:2020/12/24(木) 20:54:53.82 .net
>>323
正社員で募集を出す程先の見込める案件じゃ無いのに何だろうと思ったらやっぱりそう言う事か
ありがとう。

325 :非決定性名無しさん:2020/12/25(金) 11:59:44.72 .net
クソみたいな連中が正社員として入ってくるから
この会社の正社員ハードルは相当低いと思うけどね

その分技術力もお察しだが

326 :非決定性名無しさん:2020/12/26(土) 08:22:08.05 .net
>(その場で誘導するとハロワークに怒られるから正社員の選考は不採用にして
>少ししてから直接本人に連絡する)

その場で契約社員なら採用できるんですがと言われましたよ
当然断りましたけど

327 :非決定性名無しさん:2020/12/26(土) 08:55:33.07 .net
>>326
それ募集内容と違う事を言われた(正社員→契約社員)とハロワに言ったらいいよ。

328 :非決定性名無しさん:2020/12/26(土) 17:55:10.93 .net
>>327
言いました。
でも「そういうところが多いんですよね…」と流されて終わりました。

329 :非決定性名無しさん:2020/12/26(土) 20:04:17.08 .net
ハロワの紹介担当も業務委託の契約社員というオチ

330 :非決定性名無しさん:2021/01/10(日) 00:20:23.62 .net
大手企業を早期退職やリストラして雇われたオッサン達は老人ばかりで使えませんよ。

331 :非決定性名無しさん:2021/01/11(月) 12:42:30.06 .net
そうでもない

332 :非決定性名無しさん:2021/01/11(月) 16:01:14.33 .net
この会社の人はどうか知らんけど
技術肌で早期退職したおっさんは現場では有能だったりもするんじゃね

333 :非決定性名無しさん:2021/01/11(月) 20:19:08.43 .net
昔はほぼ固まっているおっさんがいたが、いまは見かけない。さすがに何もしなくていい時代ではない。

334 :非決定性名無しさん:2021/01/13(水) 07:51:50.24 .net
年取ったら使えないというのは思い込み
使えない奴は若い時から使えない
年のせいではない

335 :非決定性名無しさん:2021/01/13(水) 09:23:24.06 .net
そんな人達でもテイクスなら生きていけるの?

336 :非決定性名無しさん:2021/01/13(水) 22:20:41.66 .net
そのとおり
できる人と使えない人
その差は年をとったくらいでは埋まらない

337 :非決定性名無しさん:2021/01/16(土) 16:01:47.21 .net
年齢が上がると知識が増えるので、その知識が中途半端だったり、知識を悪用する人間がいて、経験のあるひとの見極めは難しくなる。

338 :非決定性名無しさん:2021/01/16(土) 19:20:18.50 .net
この会社の技術者(中高年)を8人知ってます
その中の2人は使えない人でした
後の人たちはかなり優秀
この割合ならまずまずかと

339 :非決定性名無しさん:2021/01/20(水) 13:22:21.78 .net
中小企業だからマシなんだよ。大企業なんか使えない人間ばかりなんだから。

340 :非決定性名無しさん:2021/01/26(火) 16:33:32.65 .net
>>318
>>320
なるほど、「Go To ISB」ってのはこれか。

2021年 1月
宮城県仙台市に東北事業所を開設
神奈川県川崎市に川崎サテライトオフィスを開設

341 :非決定性名無しさん:2021/01/26(火) 18:48:17.43 .net
>>340
違う

342 :非決定性名無しさん:2021/01/28(木) 05:47:31.81 .net
夏は1.75倍 冬は2.5倍と賞与は良かった。
にゅうしや5年程度だが冬は724000の支給額

343 :非決定性名無しさん:2021/01/28(木) 12:44:03.77 .net
露骨な宣伝

344 :非決定性名無しさん:2021/01/28(木) 16:27:33.99 .net
>>343
本当の事なので。

345 :非決定性名無しさん:2021/01/28(木) 18:26:51.60 .net
唐突

346 :非決定性名無しさん:2021/01/28(木) 20:50:54.06 .net
>>342
入社5年程度とあるけど、中途の方かな?役職はありますか?

347 :非決定性名無しさん:2021/01/29(金) 14:50:32.99 .net
>>346
サブリーダーです。
いま親戚もテイクスに紹介してるのであまり現実離れした話ばかりが掲示されているので書かせていただきました。
紹介した知り合いや知人がここのサイトからの話を質問してくるのです。
私は現場の技術者なので営業や本部の人間ではないですが、
去年、企業の誹謗中傷を民事訴訟した判例が出たそうですのて、くれぐれも正確な情報を書く事をお勧めしておきます。

348 :非決定性名無しさん:2021/01/29(金) 19:45:44.04 .net
サブリーダーは人数少ないから
フェイク入れてるとしてもその他メンバーの迷惑になると思うぞ

349 :非決定性名無しさん:2021/01/29(金) 20:55:23.20 .net
>>347
わざわざ民事訴訟を起こす時点で、DQN企業なんだわ。

350 :非決定性名無しさん:2021/01/29(金) 22:20:58.33 .net
>>347
君が知っていることが現実の全てと思うなよ
正社員と契約社員じゃ雲泥の差なんだよ
だから正社員と契約社員は新年会や忘年会も別でするんだからな
はっきりいってこんなことしてる会社見たことないよ

君がウハウハしてもらったボーナスだって
これからもらう退職金だって
その何割かは契約社員の上前をはねた金で賄ってることを忘れるな

351 :非決定性名無しさん:2021/01/30(土) 22:53:03.46 .net
>>347
正社員様はご存知ないのかもしれませんが
契約社員にはみなし残業という制度があって、残業しても20時間まではタダ働きです。
働き方改革で、180時間以上残業させない現場も多く、実質残業代はゼロです。
もちろんボーナスも退職金も出ません。
そしてこの会社の場合、あなたのような好待遇の正社員はほんの一握りで
ほとんどは契約社員なんです。
現実離れしていると思うんですか(苦笑)
契約社員にとっては、>>342に書かれていることこそ現実離れしています。
同じ会社の話だとは信じられません。

352 :非決定性名無しさん:2021/01/31(日) 00:11:14.08 .net
ちなみに正社員も退職金はないはず

ほとんどは契約社員と言ってるけど、実数把握してる?
今は昔に比べるとかなり正社員の比率上がったよ

353 :非決定性名無しさん:2021/01/31(日) 08:43:11.07 .net
>>352
なるほど、君は把握しているんだな
ではそれぞれの実数プリーズ

354 :非決定性名無しさん:2021/01/31(日) 11:07:35.88 .net
>>353
内勤合わせて約300人
契約社員&BP数は公開従業員数から上記を引いた数でおおよそ出る

355 :非決定性名無しさん:2021/01/31(日) 11:17:37.85 .net
てかそんなに契約社員が不利だと思うなら
ここでも別の会社でもいいと思うが、正社員になればいいんじゃねーの?

ここなんか相当程度の低いやつでも社員になれてるイメージあるぞ

356 :非決定性名無しさん:2021/01/31(日) 13:21:52.08 .net
>>355
その程度の低い人間を好んで採用するのがテイクス。

357 :非決定性名無しさん:2021/01/31(日) 13:23:43.20 .net
人売り営業が幹部になるような会社は、やはりろくでもないよ。

358 :非決定性名無しさん:2021/01/31(日) 13:45:22.88 .net
>>355
能力じゃないよ、年齢だ
正社員で採用されるのなんて30代前半までだ
年取ったら生きていくためには仕方なく嫌でも契約社員になるしかないんだよ
好き好んで不利な立場に立とうとする奴なんかいねーよ

ってかイメージかよw
知りもしないで適当なこと言うな部外者

359 :非決定性名無しさん:2021/01/31(日) 21:20:28.88 .net
>>358
さいでっか

その年齢まで着実に積み上げてきたものがあるなら
よほど有能な方なんだろうよ

あくまでイメージと書いたのは全員と面識があるわけじゃないからだよ
有能なあなたなら、きっとそれも承知で煽ってきたんだろうけどね

360 :非決定性名無しさん:2021/01/31(日) 22:09:39.71 .net
ワロタ

361 :非決定性名無しさん:2021/01/31(日) 23:31:18.05 .net
テイクスは従順な奴隷を集めてきた歴史があるから、優秀な人間がいるイメージはまったくない。

362 :非決定性名無しさん:2021/02/01(月) 02:15:37.85 .net
>>354
半分は正社員?あり得ないっしょ
せいぜい8割非正規から7割非正規になったくらいじゃないのか

いや半分非正規ってだけでも十分まともな会社ではないがw
だからホームページに堂々と書けないんだろう

363 :非決定性名無しさん:2021/02/01(月) 09:06:50.61 .net
負け犬の戯言ばかり、、、
ここで環境に不満を抱いても何も変わらんよ。正社員と契約社員の違い?
なぜ正社員になれないのかわかってない自分の問題でもあるのじゃないですかね?

IT業界に限らず、自分の思ってた通りにならなかった人生を歩む敗者は誰かの責任にして、
イメージ以上の人生を歩む勝者は自分の能力だと思ってるはず。
私はこれで失礼いたします。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200