2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Sler】NTTデータ Part58

1 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 18:31:54 .net
次スレは>>980が立ててください


前スレ
【Sler】NTTデータ Part57
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1591221703/

2 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 18:33:15 .net
>>1
優秀やな!最早出世できるよ

3 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 19:04:09.60 .net
>>1
スレタイに【デー子は書き込み禁止】ってつけてよ

4 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 19:11:42.70 .net
デー子がいないと何もできないくせに

5 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 20:07:59.64 .net
エンジニアとして贅沢したいならNRIかISID以外は負け組

6 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 20:08:05.93 .net
ちんこ

7 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 20:08:31.54 .net
早々にチー牛きてんね(笑)

8 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 20:09:18.44 .net
>>4
デー子は書き込み禁止

9 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 20:27:01.60 .net
でも土方作業は嫌です
でもコンサルは怖いです
だから丸投げエリートの道がいいです

10 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 20:53:35.26 .net


11 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 21:11:53.08 .net
>>5
ISIDは退職金前払いとして月収に加算してるのだよ

12 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 21:14:38.80 .net
デー子さんにはご縁のない話ですね

13 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 21:26:27.11 .net
退職金前払って優良制度だよな
実質積み立てているわけだから

14 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 21:30:39.86 .net
【デー子によく居る白痴の履歴書】
https://github.com/nyamairi/Curriculum-Vitae/blob/master/README.md

15 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 22:30:14.89 .net
>>5
電通国際だけはないわw

16 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 22:53:12.82 .net
序列

経営研>データ>クニエ>>>先端,JSOL>>>その他

17 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 22:57:27.59 .net
>>15
まあでもさ、ファーストキャリアとしてはありなんじゃない?
見かけの年収高いから転職した時に有利かもw

18 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 22:59:55.99 .net
テロリストみたいな名前がダサすぎる
NTTデータ以外SIerって社名が全部ダサい
恥ずかしくて自己紹介できない
アクセンチュアは例外

19 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 23:01:49.59 .net
>>18
テロリストはわろたwww
アビームもアジアンビーム(アジアの光線)ですって公式が言っちゃってるしなwww

20 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 23:03:20.74 .net
データだってダセェよ

21 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 23:06:18 .net
デロイトトーマツだって、プラスウォーターハウスクーパースだってださい。
日立製作所だって竹中工務店ばりのダサさだし。

22 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 23:10:27 .net
そもそもシステムエンジニア()がダサいんだから受け入れろ

23 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 23:48:50 .net
大手コンサルファームをバカにするシステムエンジニアの俺は最強クール

24 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 23:49:51 .net
ずっとテレワークで十分なんだが何故か毎週水曜日に出社する決まりになった
週一で全員集合させてどうする

25 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 00:10:29.50 .net
週一で感染させるんだろ?

26 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 00:16:59.60 .net
何年か前に野村に転職したけど、やっぱ金はいいよ。正直全然違う。
あと思ったよりもホワイト。

27 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 00:32:52.71 .net
>>26
給料どのくらい違うの?

28 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 00:44:35.69 .net
つまらないスレタイ

29 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 00:48:38.45 .net
>>27
今アラサーだけど200万以上は違うかな。
あと前スレでも出てたけど誰でも上がるベースが違う。
データだと誰でも上がるのは代理で1000行くか行かないかだったけど、野村は割と誰でも1500弱は行くらしい。

30 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 00:50:17.11 .net
>>29
でもデータはADPがあるから(震え声)

31 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 00:52:16.27 .net
>>29
その分野村のが激務って聞くけど実際は?
データよりは忙しいと思うけど噂ほどではない?

32 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 00:53:12.70 .net
>>27
とはいえデータの方が事業領域としては広いから何を取るかだけどね。
でもデータから野村来る人は結構いるわ。

33 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 00:54:10.39 .net
>>32
グローバルとか公共やりたいならデータじゃないとできないもんな

34 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 00:55:39.75 .net
データで課長になれる確約があるならデータのままでいいんだけど、誰でも到達できるラインが違い過ぎるのは看過できないなあ

35 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 00:55:40.78 .net
>>31
案件によるけどあまり差は感じない。
ちょうど2、3年前に労務が厳格化して今はかなりホワイト。7.8時には帰ってる。
ただの年休はデータの方が多いかもね。

36 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 00:57:46.28 .net
>>34
それな。課長になるの厳しすぎるわ。なりたいわけじゃないけど。

37 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 01:01:43.90 .net
>>35
有給ほぼ毎年使い切れるし夏休みまで別途支給されると言うと他社には驚かれるしな

38 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 01:02:40.24 .net
>>36
すまん、課長の待遇になれる確約があるならの間違いだw
シニアスペシャリストとしてやりたいこと突き詰めていたい

39 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 01:06:30.65 .net
データも課長代理の給料を1000万に届くレベルまで上げれば、離職率めっちゃ減ると思う

40 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 01:08:49.59 .net
結局何を取るかで今のデータの給与に不満なければ転職しなくていいし、不満あるなら転職するしかない。

41 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 01:09:03.26 .net
>>29
誰でも1500万で総合商社かよ

42 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 01:13:25.09 .net
>>41
実際上級専門職(データで言う課長代理)クラスで1400〜らしい。その上の管理職にはなかなかなれないみたいだけど

43 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 01:13:42.60 .net
>>33
グローバルとか所謂キラキラしたことやってるのは本当に一握りだしな。

44 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 01:14:14.40 .net
>>40
その通り
総じてデータは素晴らしい会社だと思ってるよ

45 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 01:55:26 .net
>>42
結局給与って誰でも上がれるのかどのくらいかってのが全てだわ。

46 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 07:04:42.89 .net
いまだにこういうところを徘徊してるのが怖え
野村さんはいろんなスレに出没しては1000万円と書き込んでいくんだよなぁ

47 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 08:53:22 .net
>>46
君はアクセンチュアをSIerと言われると顔真っ赤にさせちゃう人?
データのスレなのに野村さんの話をわざわざ書き込む辺り部外者
去れ

48 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 08:56:11 .net
給料が少ないと思うなら副業すりゃいいんでないの

49 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 09:03:04 .net
>>26
未練たらたらでワロタ

50 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 10:07:40.89 .net
社内請負解禁するんじゃないの?

51 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 10:09:19.82 .net
>>24
ワロタ
コーヒー吹いたw

52 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 10:47:30 .net
ムチムチ巨乳女に顔騎され犯される - Pornhub.com
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5e5e77b5d3c1e


データにこんな爆乳女は居ますか?

53 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 10:52:12 .net
いるよ

54 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 12:17:38 .net
>>47
そう怒るな

どっかの代理人ヅラの屑じゃないんだから温かい心で見守ろう

55 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 12:44:21 .net
デー子3ない運動中なう

56 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 12:47:37 .net
>>26
ドカタ作業増えました?

57 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 13:31:40 .net
>>56
土方作業ってなんだ。
良くも悪くも開発は丸投げだからやること変わらん。

58 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 13:58:12 .net
奴隷してるんですか?親方日の丸できますか?

59 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 15:06:03 .net
テレワークで問題ないのに出社する連中ってなんなの?反社の方ですかね?

60 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 21:13:41.82 .net
感染者増えてる状態なのに、いくら限定された人数でも集まりたくない。
その中に感染者がいるかもしれないのに。

61 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 22:11:13.22 .net


62 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 22:38:08.75 .net
>>29
この中の野村総研見てみろ
なにが誰でも1500万だクズ


平均年収「全国トップ500社」最新ランキング
上位3社が平均年収2000万円超という結果に(2020年01月15日)

https://www.toyokeizai.net/articles/amp/322342%3fpage=2

63 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 23:01:15.24 .net
在宅で仕事できるのに、しょうがなく課長の気持ちもくんで今週2回出社にしてるけど、週5出社してもいいよとか課長がいってくる
在宅勤務推奨って政府も会社もいってるのに理解出来ないみたい馬鹿は痛い目みて欲しい

64 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 23:01:45.88 .net
俺週3出社強制
完全に在宅の人も多数いるのになんでおれだけ
上司に恨みが募るわ
これで感染したらどうすんだよ

65 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 23:18:07 .net
出なけりゃいいじゃん
感染怖いです在宅で進められますって言って強制する上司なんて存在しないでしょ
ホイッスルすればパワハラ認定のレベル

66 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 00:11:46 .net
そうはいかんのだよ。
その上司上司、そしてその上あたりも、上の顔色うかがいつつ出社してるからな。
まぁ、偉い人からすれば、俺が出社してるのになんで部下が出社してないんだ、ってなるから、気持ちは分からなくも無い。

67 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 00:18:39 .net
ブラックすぎる
ルールを作っても運用する人がそれではダメだな
グローバルでの成功は永遠に無理だわ
なら潔くNRIのような戦略で自決するまで鎖国するべきだった

68 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 00:21:41 .net
>>62
https://www.toyokeizai.net/articles/322342%3fpage=2

69 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 00:23:49 .net
>>62
正しいURL

https://toyokeizai.net/articles/-/322342?page=2

70 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 00:35:24 .net
>>65
強制はされないけど確実に評価は下がる

71 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 02:39:07 .net
お前らNRIに入ればよかったのに
どんまい人生終わったな

72 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 08:50:00.96 .net
データはオワコン
今やNRIは東大生の人気ランキングでも1位

73 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 09:00:17.06 .net
他の会社が平均年収が上がっている中、伸びがないな。
年寄りも増え富士通みたいになりそう。

74 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 09:10:21 .net
NTTデータはNRIに行けない負け組が入る会社だから

75 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 09:19:27.42 .net
特に今の若手とさそうだろうな

76 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 10:12:22 .net
日本語でおk

77 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 10:13:03 .net
PGE1ってカバージェクトの成分だよね?大量に注射したら勃起したままになって病院行くことになるんじゃなかったっけ?
幹細胞培養液とかは効果ありそう。

78 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 10:15:45 .net
政府がテレワークしてくれと言ってるのに抵抗する馬鹿な老害は国賊

79 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 10:47:14 .net


80 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 11:24:15 .net
ちんこ

81 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 11:37:33 .net
>>62
平均年収と実際の給与の違いも分からないのか低脳

82 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 11:44:00 .net
と低学歴が申しております。

83 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 11:45:31 .net
>>81
じゃあその表でNRIより上はどうなるんだ?
上に20社くらいはあるようだが?

84 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 12:04:50 .net
デー子がわかなくなって平和だなw

85 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 12:09:41 .net
>>83
総合商社は30歳で1200万くらい、40歳で1800万くらい貰ってるよ

86 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 12:52:14 .net
>>64
キミが在宅ではパフォーマンスを発揮できてないのじゃろ

周りからはそのように見られてるってこと

87 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 16:50:04.41 .net
>>34
望めば誰でも課長代理にはなれるってことですか?
どのくらいの年次までに?

88 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 17:09:22.47 .net
>>87
もはやKDすら選ばれし者になりつつある

89 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 17:11:32.23 .net
>>74
7、8年前は立場逆だったはずなのにな
打つ手が就職人気ランキング上げだし終わってる

90 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 17:17:30.76 .net
>>88
流石にkdはあがれるでしょ。とはいえ昇進時期はマジで人による。

91 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 17:23:48.29 .net
万年主任も普通にいるにはいるじゃん
アレな奴ばっかだが

92 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 17:44:56.23 .net
万年代理で60まで勤め上げるのが1番コスパいんだっけ?

93 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 18:17:18.06 .net


94 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 18:21:56.47 .net
たまに37-39でもまだ主任の人とかいるな。

95 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 19:02:35 .net
だいたいワケアリだろそういうのは
問題でも起こしたか阿蘇市の前提資格取らないか身体壊したか育休続きで全然復帰してこないか無能か

96 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 19:18:37 .net
40超えて上がれないのはワケアリだけど、担当で毎年あげられる人数決まってるから4.5年遅れは普通に働いてる人でもある。

97 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 19:21:53 .net
>>96
課長までいって早期退職勧告くらう人って問題ある人?

98 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 19:36:01 .net
今は内裏昇格は37まで、花鳥昇格は42までって年齢が決まってるよ。最近花鳥のほうはHA待ちが詰まりすぎてて一度意見交換ダメだと次のチャンス掴むのが大変みたい。

99 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 19:44:24 .net
>>98
知らんかった。
課長になるのすら厳しいよな。

100 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 19:47:31 .net
>>97
職位に関係なく問題のある人だと思う

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200