2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユー子】 SCSK Part17 【住商グループ】

1 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 22:11:19 .net
SCSKはユーザー系の子会社として国内最大手のSIです。
独立系最大手であったCSKからユーザ系最大手SCSKへ。
元々企業文化の異なる2社が合併した会社です。
2011年、住商情報システム株式会社を存続会社として
株式会社CSKと合併し、SCSK株式会社に商号変更しました。

SCSK株式会社ホームページ:http://www.scsk.jp/
SCSK過去スレ:>>2
SCSK会社概要:>>3

※前スレ
【ユー子】 SCSK Part16 【住商グループ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1591708667/
【ユー子】 SCSK Part15 【最大手】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1589783481/

719 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 09:53:36.08 .net
>>717
また他人のせいにしてるな
うちの社員で他スレにちょっかい出してるのがお前だっていうのは誰が見てもわかる
会社を守るヒーローか何かのつもりなんだろうが取り返しのつかないレベルで会社と社員の迷惑になってる
早く気づけクズ

720 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 09:55:26.75 .net
このバカ、アクセンチュアのスレでも恥さらしてるな

721 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 09:56:23.42 .net
アクセンチュア社員まで登場w

722 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 09:57:01.17 .net
俺はSCSKの社員だバーカ

723 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 09:58:34.25 .net
会議の議題

超オモロ〜♪

724 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 10:00:08.73 .net
伊藤くんシボンヌwwwwwwwwwwwwwww

725 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 10:17:27 .net
ジワジワ追い詰められるとか
すげえカワイソー

726 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 10:37:13 .net
看板の特定は近いな
本当に特定して何らかの処分はすべき
或いは監視対象
叩けば埃がたくさんかもね

727 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 10:42:24 .net
SCSKは5ch好きすぎだろw

728 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 10:50:09 .net
人間には2種類しかいない
看板とそれ以外だっ!

729 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 10:51:50 .net
看板

ネトウヨ



40代半ば以上

中途入社

スナック、半グレ気取り、学歴コンプ有り、他社スレ荒らして返り討ち

730 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 11:01:25 .net
看板が現在荒らしているスレ
結果的に返り討ちにあい、その全てでSCSKの名を貶めている
※他にもあるかも

NRI(野村総研)、アクセンチュア、NTTデータ、CTC

731 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 11:56:38.57 .net
通報くんが発作を起こしています  >>654 参照
皆様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが
近日中に大阪府警の件で人事から呼び出しがあるかと思われますので
しばらくお待ち下さい<m(__)m>

732 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 12:48:43.61 .net
PC見ながら顔真っ赤とか気持ち悪っ!!
エロサイトでも見て
出そうなのを我慢してんのかコレ?

733 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 12:59:41.39 .net
イトちゃん、バイバイ〜〜

734 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 13:01:52.45 .net
>>718
バーカ、俺は違うよ
正直会社の事なんかに興味はない

俺はママと宜しくやってるよ

735 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 13:04:06.58 .net
富士通「通勤定期代の支給やめるわ、その代わり5000円支給するぞ」 [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594005299/

736 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 13:22:01 .net
>>735
うちと変わらんな
うちも廃止?停止?だ
リモートワーク手当て増やしてくれよ

737 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 13:23:35 .net
月2万は欲しいな
新しい椅子が欲しい

738 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 15:09:57 .net
O阪F警

739 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 15:45:24.93 .net
顔色の悪いi藤はいねがぁ?

740 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 15:49:06.21 .net
>>737
イニシャルはボーナスに混ぜてくれれば良かったのにね
ランニングは月1万円は欲しい
ネット回線と光熱費

741 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 15:51:59.35 .net
今こそ家賃補助の導入を!

742 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 16:01:01.90 .net
食費も補助してほしいぞ

743 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 16:06:59.61 .net
いや・・食費は出社しようがしまいが同じじゃね?
そりゃ貰えるなら嬉しいけども

744 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 16:07:57.42 .net
食堂いらなくね?
そもそも分室の人には縁がないんだしさ

745 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 16:17:36 .net
出勤しないメリットは大きいけど
帰りに寄り道できないのがちょっとだけ寂しい

746 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 16:23:06 .net
東京コロナカレンダー

報告  日  月   火   水  木   金  土
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64 計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118 計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14 計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26 計*138 
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24 計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39 計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57 計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 130 計*600
7/05 111 102 *** *** *** *** *** 計*213

747 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 16:53:08.38 .net
帰り道にスナックに寄って
飲むのが生き甲斐でした

748 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 17:03:21.85 .net
わざわざ家から出かけてまではなぁ・・・

749 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 17:11:03.92 .net
>>654
関係ない人の肖像持ち出したり看板は最悪だな

750 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 17:13:00.13 .net
>>730の書き込み以降は他社スレへの凸が減った
我慢できるじゃん
良いことですよ

751 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 17:16:08.33 .net
看板

ネトウヨ



40代半ば以上

中途入社

スナック、半グレ気取り、学歴コンプ有り、他社スレ荒らして返り討ち

752 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 17:50:50 .net
>>733
>>739


753 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 17:55:02 .net
通報くんが発作を起こしています  >>654 参照
皆様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが
近日中に大阪府警の件で人事から呼び出しされて
去勢された童貞の如く大人しくなると思われます
しばらくお待ち下さい<m(__)m>

754 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 18:00:18 .net
>>753
能力が無いのに負けず嫌いで天の邪鬼w

755 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 18:02:20 .net
看板は強がって効いてないアピールしてるが大きなバッテンついたな
自業自得

756 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 18:36:02.91 .net
イ尹籐くん、息できてる?

757 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:08:08.15 .net
それが通報なの?

758 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:18:44.51 .net
>>757
看板、おとなしくなったなwwwwビビりwwwwwwwww

759 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:21:18 .net
富士通が通勤費7月から無しだって。月5000円の手当てが出るらしい。

760 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:22:29 .net
更にオフィス面積を50パーセントまで落とすらしい。
うちも近々かね。

761 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:22:44 .net
>>759
>>735
既出だよ、イトさんwwwwww

762 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:23:44 .net
ディズニー割引券どうしよう。

763 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:24:37 .net
>>759
対応が早いな。日々請求すんの?

764 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:26:18 .net
>>762
行ってこい。

765 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:34:46 .net
    ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | もう一発喰らえや!
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i 
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)コロナ砲

766 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:35:25 .net
    ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | もう一発喰らえや!
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i 
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)コロナ砲

767 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:37:21.69 .net
看板

ネトウヨ



40代半ば以上

中途入社

スナック、半グレ気取り、学歴コンプ有り、他社スレ荒らして返り討ち

伊藤w

768 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:39:37.94 .net
せっかく新人が入ってきても、すぐに辞めてしまう職場の共通点とは何だろうか。ガールズちゃんねるに6月25日、「新人が定着しない職場の特徴」というトピックが立った。トピック内にはさまざまな意見が挙げられており、例えば

「そこの会社の独自ルールを、一般常識だと思っている職場」
「よくわからない通過儀礼がある。『これを経験したら一人前』みたいな」

と「会社の常識=社会の常識」と思い込む同僚たちに嫌気が刺した、という人も多かった。(文:石川祐介)

■ 「自分の立場を守りたくて仕事を教えない人もいる」

研修や指導方法に問題があるというコメントも散見される。

「ウチの職場も『見て覚えて』って言われる。教えてくれてもメモも取れない速さで話す。聞き返すとムッとされ無視される」
「教えるより自分がやった方が早いって人が多いと新人育たないよね。『見たらわかるでしょ』がデフォの職場で、先輩に『私が入った時もそうだった。自分で頑張るしかない』と諭されたことある」

ちゃんと教えてくれず「見て覚えて」などと投げやりな指導をする先輩社員は少なくない。ただ、「忙しすぎて教育に時間をかけない職場!自分の事で必死だから教える時間ももったいない」という声も見られたように、自身の業務に追われてしまい十分な指導できないケースもあるようだ。

「自分の立場を守りたくて仕事を教えない人もいる。『私がいないとダメなんだからー』と言いたい人 」
「『新人=雑用係』の流れができてしまってる職場。新しい人でも入ってこない限り、延々させられる」

とは言え、自分の保身のためだったり、新人がすぐ辞めることが当たり前になりすぎてしまい、そもそも重要な仕事を任せる気がなかったりなど、適切な指導を受けられない背景は職場ごとに複雑なようだ。

一方で「初期の方はちゃんと教えてもらえるんだけど、ある程度出来るようになったら責任の重い仕事をいきなり一人でさせられて長時間の残業が毎日」という声も。人手不足からか、指導を受けた後に段階を踏まず、すぐに責任ある仕事を任されて潰れるケースもあった。

■ 「新人置いてけぼりになりがちな職場」

このほかにも「意地悪な先住社員、パートがいる」「パワハラ中年おじさん、おばさんがいる」と人間関係に関する意見も相次いだ。

769 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:40:08.21 .net
せっかく新人が入ってきても、すぐに辞めてしまう職場の共通点とは何だろうか。ガールズちゃんねるに6月25日、「新人が定着しない職場の特徴」というトピックが立った。トピック内にはさまざまな意見が挙げられており、例えば

「そこの会社の独自ルールを、一般常識だと思っている職場」
「よくわからない通過儀礼がある。『これを経験したら一人前』みたいな」

と「会社の常識=社会の常識」と思い込む同僚たちに嫌気が刺した、という人も多かった。(文:石川祐介)

■ 「自分の立場を守りたくて仕事を教えない人もいる」

研修や指導方法に問題があるというコメントも散見される。

「ウチの職場も『見て覚えて』って言われる。教えてくれてもメモも取れない速さで話す。聞き返すとムッとされ無視される」
「教えるより自分がやった方が早いって人が多いと新人育たないよね。『見たらわかるでしょ』がデフォの職場で、先輩に『私が入った時もそうだった。自分で頑張るしかない』と諭されたことある」

ちゃんと教えてくれず「見て覚えて」などと投げやりな指導をする先輩社員は少なくない。ただ、「忙しすぎて教育に時間をかけない職場!自分の事で必死だから教える時間ももったいない」という声も見られたように、自身の業務に追われてしまい十分な指導できないケースもあるようだ。

「自分の立場を守りたくて仕事を教えない人もいる。『私がいないとダメなんだからー』と言いたい人 」
「『新人=雑用係』の流れができてしまってる職場。新しい人でも入ってこない限り、延々させられる」

とは言え、自分の保身のためだったり、新人がすぐ辞めることが当たり前になりすぎてしまい、そもそも重要な仕事を任せる気がなかったりなど、適切な指導を受けられない背景は職場ごとに複雑なようだ。

一方で「初期の方はちゃんと教えてもらえるんだけど、ある程度出来るようになったら責任の重い仕事をいきなり一人でさせられて長時間の残業が毎日」という声も。人手不足からか、指導を受けた後に段階を踏まず、すぐに責任ある仕事を任されて潰れるケースもあった。

■ 「新人置いてけぼりになりがちな職場」

このほかにも「意地悪な先住社員、パートがいる」「パワハラ中年おじさん、おばさんがいる」と人間関係に関する意見も相次いだ。

770 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:40:21.47 .net
伊藤くんてさ、尹(ユン)さん

771 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:41:02.17 .net
せっかく新人が入ってきても、すぐに辞めてしまう職場の共通点とは何だろうか。ガールズちゃんねるに6月25日、「新人が定着しない職場の特徴」というトピックが立った。トピック内にはさまざまな意見が挙げられており、例えば

「そこの会社の独自ルールを、一般常識だと思っている職場」
「よくわからない通過儀礼がある。『これを経験したら一人前』みたいな」

と「会社の常識=社会の常識」と思い込む同僚たちに嫌気が刺した、という人も多かった。(文:石川祐介)

■ 「自分の立場を守りたくて仕事を教えない人もいる」

研修や指導方法に問題があるというコメントも散見される。

「ウチの職場も『見て覚えて』って言われる。教えてくれてもメモも取れない速さで話す。聞き返すとムッとされ無視される」
「教えるより自分がやった方が早いって人が多いと新人育たないよね。『見たらわかるでしょ』がデフォの職場で、先輩に『私が入った時もそうだった。自分で頑張るしかない』と諭されたことある」

ちゃんと教えてくれず「見て覚えて」などと投げやりな指導をする先輩社員は少なくない。ただ、「忙しすぎて教育に時間をかけない職場!自分の事で必死だから教える時間ももったいない」という声も見られたように、自身の業務に追われてしまい十分な指導できないケースもあるようだ。

「自分の立場を守りたくて仕事を教えない人もいる。『私がいないとダメなんだからー』と言いたい人 」
「『新人=雑用係』の流れができてしまってる職場。新しい人でも入ってこない限り、延々させられる」

とは言え、自分の保身のためだったり、新人がすぐ辞めることが当たり前になりすぎてしまい、そもそも重要な仕事を任せる気がなかったりなど、適切な指導を受けられない背景は職場ごとに複雑なようだ。

一方で「初期の方はちゃんと教えてもらえるんだけど、ある程度出来るようになったら責任の重い仕事をいきなり一人でさせられて長時間の残業が毎日」という声も。人手不足からか、指導を受けた後に段階を踏まず、すぐに責任ある仕事を任されて潰れるケースもあった。

■ 「新人置いてけぼりになりがちな職場」

このほかにも「意地悪な先住社員、パートがいる」「パワハラ中年おじさん、おばさんがいる」と人間関係に関する意見も相次いだ。

772 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:42:29.97 .net
あー伊藤くん埋め出しちゃいましたかw

773 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:42:51.73 .net
せっかく新人が入ってきても、すぐに辞めてしまう職場の共通点とは何だろうか。ガールズちゃんねるに6月25日、「新人が定着しない職場の特徴」というトピックが立った。トピック内にはさまざまな意見が挙げられており、例えば

「そこの会社の独自ルールを、一般常識だと思っている職場」
「よくわからない通過儀礼がある。『これを経験したら一人前』みたいな」

と「会社の常識=社会の常識」と思い込む同僚たちに嫌気が刺した、という人も多かった。(文:石川祐介)

■ 「自分の立場を守りたくて仕事を教えない人もいる」

研修や指導方法に問題があるというコメントも散見される。

「ウチの職場も『見て覚えて』って言われる。教えてくれてもメモも取れない速さで話す。聞き返すとムッとされ無視される」
「教えるより自分がやった方が早いって人が多いと新人育たないよね。『見たらわかるでしょ』がデフォの職場で、先輩に『私が入った時もそうだった。自分で頑張るしかない』と諭されたことある」

ちゃんと教えてくれず「見て覚えて」などと投げやりな指導をする先輩社員は少なくない。ただ、「忙しすぎて教育に時間をかけない職場!自分の事で必死だから教える時間ももったいない」という声も見られたように、自身の業務に追われてしまい十分な指導できないケースもあるようだ。

「自分の立場を守りたくて仕事を教えない人もいる。『私がいないとダメなんだからー』と言いたい人 」
「『新人=雑用係』の流れができてしまってる職場。新しい人でも入ってこない限り、延々させられる」

とは言え、自分の保身のためだったり、新人がすぐ辞めることが当たり前になりすぎてしまい、そもそも重要な仕事を任せる気がなかったりなど、適切な指導を受けられない背景は職場ごとに複雑なようだ。

一方で「初期の方はちゃんと教えてもらえるんだけど、ある程度出来るようになったら責任の重い仕事をいきなり一人でさせられて長時間の残業が毎日」という声も。人手不足からか、指導を受けた後に段階を踏まず、すぐに責任ある仕事を任されて潰れるケースもあった。

■ 「新人置いてけぼりになりがちな職場」

このほかにも「意地悪な先住社員、パートがいる」「パワハラ中年おじさん、おばさんがいる」と人間関係に関する意見も相次いだ。

774 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:44:01.73 .net
1000まで長いなw
頑張れ

スナック伊藤ww

775 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:44:33.48 .net
スナック伊藤
ネトウヨ伊藤

バッテン伊藤wwww

776 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:45:29.21 .net
せっかく新人が入ってきても、すぐに辞めてしまう職場の共通点とは何だろうか。ガールズちゃんねるに6月25日、「新人が定着しない職場の特徴」というトピックが立った。トピック内にはさまざまな意見が挙げられており、例えば

「そこの会社の独自ルールを、一般常識だと思っている職場」
「よくわからない通過儀礼がある。『これを経験したら一人前』みたいな」

と「会社の常識=社会の常識」と思い込む同僚たちに嫌気が刺した、という人も多かった。(文:石川祐介)

■ 「自分の立場を守りたくて仕事を教えない人もいる」

研修や指導方法に問題があるというコメントも散見される。

「ウチの職場も『見て覚えて』って言われる。教えてくれてもメモも取れない速さで話す。聞き返すとムッとされ無視される」
「教えるより自分がやった方が早いって人が多いと新人育たないよね。『見たらわかるでしょ』がデフォの職場で、先輩に『私が入った時もそうだった。自分で頑張るしかない』と諭されたことある」

ちゃんと教えてくれず「見て覚えて」などと投げやりな指導をする先輩社員は少なくない。ただ、「忙しすぎて教育に時間をかけない職場!自分の事で必死だから教える時間ももったいない」という声も見られたように、自身の業務に追われてしまい十分な指導できないケースもあるようだ。

「自分の立場を守りたくて仕事を教えない人もいる。『私がいないとダメなんだからー』と言いたい人 」
「『新人=雑用係』の流れができてしまってる職場。新しい人でも入ってこない限り、延々させられる」

とは言え、自分の保身のためだったり、新人がすぐ辞めることが当たり前になりすぎてしまい、そもそも重要な仕事を任せる気がなかったりなど、適切な指導を受けられない背景は職場ごとに複雑なようだ。

一方で「初期の方はちゃんと教えてもらえるんだけど、ある程度出来るようになったら責任の重い仕事をいきなり一人でさせられて長時間の残業が毎日」という声も。人手不足からか、指導を受けた後に段階を踏まず、すぐに責任ある仕事を任されて潰れるケースもあった。

■ 「新人置いてけぼりになりがちな職場」

このほかにも「意地悪な先住社員、パートがいる」「パワハラ中年おじさん、おばさんがいる」と人間関係に関する意見も相次いだ。

777 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:46:02.48 .net
>>775
バッテン伊藤は草

778 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:46:25.77 .net
せっかく新人が入ってきても、すぐに辞めてしまう職場の共通点とは何だろうか。ガールズちゃんねるに6月25日、「新人が定着しない職場の特徴」というトピックが立った。トピック内にはさまざまな意見が挙げられており、例えば

「そこの会社の独自ルールを、一般常識だと思っている職場」
「よくわからない通過儀礼がある。『これを経験したら一人前』みたいな」

と「会社の常識=社会の常識」と思い込む同僚たちに嫌気が刺した、という人も多かった。(文:石川祐介)

■ 「自分の立場を守りたくて仕事を教えない人もいる」

研修や指導方法に問題があるというコメントも散見される。

「ウチの職場も『見て覚えて』って言われる。教えてくれてもメモも取れない速さで話す。聞き返すとムッとされ無視される」
「教えるより自分がやった方が早いって人が多いと新人育たないよね。『見たらわかるでしょ』がデフォの職場で、先輩に『私が入った時もそうだった。自分で頑張るしかない』と諭されたことある」

ちゃんと教えてくれず「見て覚えて」などと投げやりな指導をする先輩社員は少なくない。ただ、「忙しすぎて教育に時間をかけない職場!自分の事で必死だから教える時間ももったいない」という声も見られたように、自身の業務に追われてしまい十分な指導できないケースもあるようだ。

「自分の立場を守りたくて仕事を教えない人もいる。『私がいないとダメなんだからー』と言いたい人 」
「『新人=雑用係』の流れができてしまってる職場。新しい人でも入ってこない限り、延々させられる」

とは言え、自分の保身のためだったり、新人がすぐ辞めることが当たり前になりすぎてしまい、そもそも重要な仕事を任せる気がなかったりなど、適切な指導を受けられない背景は職場ごとに複雑なようだ。

一方で「初期の方はちゃんと教えてもらえるんだけど、ある程度出来るようになったら責任の重い仕事をいきなり一人でさせられて長時間の残業が毎日」という声も。人手不足からか、指導を受けた後に段階を踏まず、すぐに責任ある仕事を任されて潰れるケースもあった。

■ 「新人置いてけぼりになりがちな職場」

このほかにも「意地悪な先住社員、パートがいる」「パワハラ中年おじさん、おばさんがいる」と人間関係に関する意見も相次いだ。

779 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:48:32.18 .net
名は、カツキ。

歳は、19歳。大学2年生。
身長178センチ。
筋肉質で、引き締まったボディー。
顔は、少しイケメン。
話題豊富で、社交的。頭も、そこそこ。
ゆえに、女子からのぱっと見人気度は高い。

しかし、1回戦ボーイ。性欲が、1人分1回分しかない。
オナニーも、1日1回射精すると、完全に萎えてしまう。
性への興味は、すさまじい。
初体験は、高3の夏。相手は、いとこの10年上の人妻お姉さん。

趣味は、女子をナンパすること。
上のように社交的で、初対面の相手とも気楽に話ができるキャラなのだが、大学1年生までは女子をナンパすることを自重していた。
これは、性への興味がすさまじすぎて、声をかけ親しくなるとすぐに肉体関係を持ちかける癖があったので、自重していたのだ。実は中高時代に、この癖が災いして女子たちから
<色魔狂人><セクハラ大魔王>
とあだ名されていた。ゆえに、中高時代のナンパ成功率は85%、しかし肉体関係発展率は0%。
大学では、幸い中高時代の知人は一人もいなかったんで、これを機に大学デビューをしようと態度を改めていた。

780 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:49:49.09 .net
4月9日、大学入学式の翌日。
僕は、履修相談会に相談員として駆り出され、新入生たちからの相談に応じた。

その日の午前3時間が、僕の担当時間。
そしてあと1分で終了というときに、その2人が、来た。
「あ、あ、まだやってますか?」
2人の新入生女子の姿に、僕は、目を奪われた。
2人とも、けっこうな高身長で、カラダも貫禄があるんだが、2人とも胸がハンパなく大きく盛り上がっていたのだ。
おまけに2人とも、かなりの美形だ。1人は大人びた顔、もう1人は童顔。
『うおっほっほーっ!!たまんねえなー、おい!』

「ごめんね、あと1分で終わり」
と答えると、2人女子は残念という表情に。
「でも、僕が個人的に相談に応じてあげるよ」
というと、2人は顔を輝かせ
「あ?ありがとう、ございます!!」
とうれしそうにした。

場所を替え、昼食を兼ねて食堂で相談を受けることにした。
大学の食堂は2種類あり、大衆食堂のような騒然としたところと、落ち着いたレストランのようなところがある。ただ、後者は不衛生で、前者が清潔なんだが。
後者に、案内した。
相談自体は、簡単である。希望コースを聞き、コース別に必修科目を教え、履修できないときは他の学部でも履修可能なことや次年度に回してもいいことなどをアドバイスする。

781 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 19:51:25.51 .net
相談を聞いている間じゅう、僕は、2人のバカでかい胸をじろじろと見ていた。

昼食を終え、相談も終わると、僕は、2人に言った。
「きみたちに、ひとめ惚れしたー」
すると、2人はにっこりと微笑んで
「わたしたちも、実は、先輩に一目惚れですう〜&#9825;&#9825;」
と即答してきた。
僕にとっては、高3までは日常茶飯事の展開である。
「きょう午後、空いてる?」
「はい、空いてます〜〜&#9825;&#9825;」
「じゃ、カラオケ、行こう」
てな感じで、事は進んだ。
『ホテルに誘ってはいけない、ホテルに誘ってはいけない』
と自分を戒めながら、僕は、2人を先導した。

繁華街に入るその少し手前は、ラブホテル街である。
そこを抜けたところに、カラオケ店があった。
すると、2人が女子好みのおしゃれなラブホテルの前で、立ち止まった。
「うん?どうしたの?」
2人は、顔を赤らめもじもじして、そして言った。
「先輩と、ここに入りたいです〜〜&#9825;&#9825;」
「えっ??」

782 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:03:40.54 .net
伊藤くんてさ、お父さんが尹(ユン)さんなん?

783 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:04:01.10 .net
僕は、ラブホテルの玄関の前でたたずむ1つ年下の女子大生2人の顔を、穴のあくほど眺めた。
ここで、この女子大生2人のプロフィールを紹介すると。

ムツミ 18歳・身長165センチ
    Gカップ・肉質ムチムチ・太腰・デカ尻
    大人女子顔・美形
    黒髪ショートヘア
    気が強そう

トモミ 18歳・身長164センチ
    Iカップ・肉質ムチムチ・太腰・デカ尻
    少女童顔・美形
    黒髪・セミロングヘア―
    優しそう

「え…?ここ、って…?この、ホテル…??」
僕は、耳を疑った。
すると、ムツミはこくんとすぐにうなずき、トモミは恥ずかしそうにしながらしかしこくんとうなずいた。
こちらが自制しているのに、まさか女子のほうから誘ってくるとは夢にも思わなかった。
しかし、僕は、慎重を期した。過去の数々の失敗から学んだものは、多い。
「2人とも、意味、解ってる?ここに入ったら、僕とセックスをするんだよ?」
「解ってますう〜&#9825;わたし、カツキ先輩とセックスしたいですう〜&#9825;」
とムツミが、はっきりと言った。
「わたしも…、カツキ先輩と…、せ、セックス…したい、です〜〜&#9825;」
とトモミが恥じらいながら、ぽつりぽつりと言った。

784 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:04:37.62 .net
通報くんが重篤な発作を起こしています  >>654 参照
皆様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが
近日中に大阪府警の件で人事から呼び出しされて
あんな事やこんな事になると想定されますので
しばらくお待ち下さい<m(__)m>

785 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:04:47.86 .net
うわあああー??
これが、噂に聞く、いわゆる<棚からぼた餅>というやつか??
僕は、自分のすさまじい幸運にぼうぜん。

しかし。
僕は、自分の性的な事情を思った。
『くっそおー、2人の爆乳で肉質ムッチムチの女子大生が、僕とセックスしたがってる…ッ!!それなのに、僕のチンポは1人分しか持たない…ッ!!いったい僕は、どうしたらいいんだ…ッ??』
高3の夏、いとこのお姉ちゃんとセックスをしたときのことがフラッシュバックでよみがえる。
1回戦を終えた後、お姉ちゃんが
「カツキ〜&#9825;2回戦、するでしょ?」
と言ってガバッと抱きついてきたが、僕のチンポは萎えたまま。
お姉ちゃんが盛んにフェラしたり手コキしたりパイズリしたりしてきたが、ダメだった。
「つまんねえの〜ッ!もう2度とカツキとはやらない〜ッ!」
とお姉ちゃんにそっぽを向かれ、その後は1度も機会がなく…。

僕は、ムツミ・トモミに嫌われるかもしれないと思いつつ、後でベッドの上で恥をかかせるのもマズいと思い
「僕、じつは1回戦ボーイなんだ。だから、2人同時にセックスできない」
と告げた。

786 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:07:50.54 .net
通報ってそれ程若くもないのに
精神とチンコはフレッシュだよなw

787 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:08:07.85 .net
僕は、ムツミ・トモミが呆れた表情をすると思って、覚悟をした。
ところが、2人はニヤニヤとその美形な顔をそろって微笑ませた。
「先輩って、1回戦ボーイなんですかあ〜?」
ムツミが、さらりと聞いてくる。
「うん…、そう、なんだ…」
「でも、だいじょうぶですよ?ねえ?トモミ」
「え?」
と僕は、いぶかしげにした。
「先輩〜&#9825;わたしたちのカラダだったら、1回戦どころか、10回戦くらいできるはずですよ〜&#9825;心配しないでください〜&#9825;」
とトモミが、自信あふれた表情をした。
「萎えたら、パイズリフェラしますんで〜&#9825;」
とムツミ。

2人の美形女子たちの自信満々なようすに、僕は、ふと聞いてみた。
「きみたちって、そんな情けない男子を奮い立たせた経験、あるの?」
ちなみに僕は、相手をしてくれる女子が処女か非処女かというのは、こだわらない。
僕と同じ境遇の男子を奮い立たせた経験があるなら、それは頼もしい。
「最近は、ないですけどお〜。小学生の時にね〜&#9825;」
とムツミ。
「そうですね〜&#9825;小5のときだったでしょうか〜?学校の男の先生が1回戦ボーイだと言ってたけど、わたしたちとなら何回でもできると言って、1日で1人5回ずつしてくれたこと、ありましたよ〜&#9825;」
とトモミ。
…はあ?

788 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:08:31.56 .net
イトウって幻の魚の?

789 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:10:46.98 .net
近々に大阪府警とはリモート会議で
何やらお話するみたいだぜ

便利な世の中だよなぁ〜そう思わないかい?

790 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:12:05.71 .net
>>789
大阪府警とリモート会議ってw

791 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:12:49.94 .net
幻の魚? >>654

ううむ、どうだろ。。。

792 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:13:01.42 .net
会議してどうするw

793 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:14:59.80 .net
>>791
ケイジは幻だぞ

794 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:15:40.49 .net
会議ってえと大げさかもね
でも電話よりは便利じゃね?

まったく誰が何をした話なんだか^^;;

795 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:16:53.37 .net
だめだ、会議というのがジワジワくる。

796 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:17:20.82 .net
バッテン伊藤

連投規制に引っかかったでござる

無念

797 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:18:05.92 .net
会議w

798 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:18:52.38 .net
「そ、その時、きみら、胸、あったの?」
「なかったですよ〜&#9825;中学生になってから、ぐんぐん膨らんできました〜&#9825;」
とムツミ。
「身長は?」
「低かったです〜&#9825;これも、中学生になってから、ぐんぐん伸びました〜&#9825;」
とトモミ。
えええ??ということは、その先生は、ロリコンじゃ?
大人女子にはチンポが立たないが、小学生女子にはいくらでもチンポが立つという話は、よく聞く。ちなみに僕は、小学生女子にはこれっぽっちもチンポが立たない。

「それからだとわたしたちは成長して、胸もカラダもすごいことになってるんで、絶対だいじょうぶですよ、先輩〜&#9825;&#9825;」
と言われても、なあ…。
そんなロリコン特殊性癖の男子などは、参考例にならないと思うし。
そのいとこのお姉ちゃんというのが、Jカップ・肉質ムッチムチの女子だったわけで…。

僕は、不安を抱えつつ、左腕にムツミ、右腕にトモミにしがみつかれながら、ラブホテルに入っていった。

799 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:19:09.38 .net
会議は草

バッテン伊藤ww

800 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:19:45.75 .net
>>789
会議w

801 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:21:09.84 .net
イトウとカイギの戦い
ざわざわざわざわ

802 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:23:17.01 .net
>>789
バッテン伊藤wwww

803 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:24:37.18 .net
スナック伊藤
ネトウヨ伊藤

バッテン伊藤wwww

804 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:24:39.64 .net
>>802
おい、これは伊藤じゃないだろ。
混乱し始めたなw

805 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:24:43.72 .net
ドラマで脚色されてるけど
警察って内部的にはガチガチで
シャレや冗談とか通じないからね
部署によっては自衛隊よりガチガチだからね

おふざけ通報が許されるとしたらそれは
出したやつがピーーーな場合くらいだからね

806 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:24:59.89 .net
カンバン伊藤wwwww

807 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:25:57.74 .net
看板

ネトウヨ



40代半ば以上

中途入社

スナック、半グレ気取り、学歴コンプ有り、他社スレ荒らして返り討ち

伊藤w

808 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:26:39.64 .net
イトウもカイギもちょっとおちつけ。

809 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:26:45.19 .net
バッテンって
なんか表現がアレだな

810 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:28:28.38 .net
さぁ盛り上がって参りました〜

811 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:28:42.76 .net
>>809
バッテンw

812 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:30:38 .net
>>809
バッテンイミフw

813 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:31:32 .net
今週のパワーワード

バッテン
会議

814 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:32:03 .net
博多弁じゃなかと。ばってんくさ。

815 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:32:31 .net
>>813
バッテンカイギ。ジワリ。

816 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:33:35 .net
大きなバッテン(キリッ)

817 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:34:07 .net
>>809
バッテンがついたことは消えない事実
バッテン伊藤くん残念

818 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:34:32 .net
なかなか面白いスレになってきたな。

819 :非決定性名無しさん:2020/07/06(月) 20:35:07 .net
>>817
そのバッテンなん?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200