2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TSS(TISシステムサービス)8日目

1 :非決定性名無しさん:2020/07/04(土) 22:12:49.33 .net
フロントコロナ民は東陽町に来るな
TSSの専用スレです。
現在、8日目です。

前スレ
TSS(TISシステムサービス)7日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1585669289/

101 :非決定性名無しさん:2020/07/14(火) 14:13:00.03 .net
華は増えず草ばかり

102 :非決定性名無しさん:2020/07/14(火) 14:17:50.71 .net
>>99
年収の話をしてるに手取りで話すアホ

103 :非決定性名無しさん:2020/07/14(火) 16:30:36 .net
>>102
だからあえて手取りでって付け加えて書いてやってるのに噛みつくアホもいるんだな

104 :非決定性名無しさん:2020/07/14(火) 18:05:32.52 .net
>>103
手取りに何の意味があるのか?

105 :非決定性名無しさん:2020/07/14(火) 18:40:23.22 .net
300万はb3か

106 :非決定性名無しさん:2020/07/14(火) 19:58:58 .net
>>103
あえてwww

107 :非決定性名無しさん:2020/07/14(火) 21:08:45 .net
>>91
孕ませたいほど可愛いコばかり

108 :非決定性名無しさん:2020/07/14(火) 21:31:50 .net
きっも

109 :非決定性名無しさん:2020/07/14(火) 23:02:50 .net
嘘つくな
顔見れないだろ

110 :非決定性名無しさん:2020/07/14(火) 23:44:42.77 .net
匿名のつもりで好き勝手書き込んでた奴がセクハラやら業務妨害とかで訴えられるパターン

111 :非決定性名無しさん:2020/07/15(水) 00:18:36.11 .net
>>109
顔で判断するなんて失礼な人ですね

112 :非決定性名無しさん:2020/07/15(水) 08:30:06.21 .net
ワイの生活を脅かしてる奴らを訴えることにした

113 :非決定性名無しさん:2020/07/15(水) 13:57:03.32 .net
ぺったんこーぺったんこー

114 :非決定性名無しさん:2020/07/15(水) 14:12:25.94 .net
ぺったんこーぺったんこー

115 :非決定性名無しさん:2020/07/15(水) 19:14:24.22 .net
なべ上げじゃ

116 :非決定性名無しさん:2020/07/15(水) 21:29:23.65 .net
コロナ大丈夫?

117 :非決定性名無しさん:2020/07/15(水) 22:28:59.69 .net
コロナ手当まだ?出社して当然と思われてる?

118 :非決定性名無しさん:2020/07/15(水) 23:43:42.22 .net
国が大丈夫だと言ってるんだから大丈夫

119 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 00:26:42 .net
全然大丈夫じゃないだろ
なぜかコロナ前よりセンターに人増えてるし
フロントから社内インフ?とかセカンドとか引越してきてるし
邪魔だからマシンルームに机置いて仕事しろよ

120 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 00:44:27 .net
国が緊急事態宣言を再度出さない限りは現場が何言っても変わらないさ。会社なんてそんなもの

121 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 01:03:54 .net
本社なんてリモワし放題なのに人増えて通常通り

122 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 02:11:20 .net
未だ印鑑文化が根付いてる上に本番作業はリモワ禁止なのにリモワし放題はないわw

123 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 02:20:30 .net
印鑑も本番作業もない奴らおるやんけ

124 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 02:58:57.25 .net
そんな人おるかー?

125 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 07:17:23.70 .net
そろそろ出勤するか

126 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 07:17:36.25 .net
事務処理しかしない人間が出社してるのは意味不明…と言いたいがテレワーク月10日制限が撤廃されなきゃ出社するしかないんだな

127 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 07:44:24.05 .net
ここやで トントン
西濃は神

128 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 09:07:52.97 .net
そもそも月10日制限って何の意図があんの…
何か根拠あるの?この数字

129 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 09:10:53.27 .net
定期券代が支給できるギリギリのライン

結局、7月になってもテレワークを基本とした制度はできなかったな
富士通みたいにすればいいのに

130 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 13:25:23 .net
定期代そんなに欲しいの?

131 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 13:49:55 .net
定期代ほしいどうのじゃなくて会社の制度の問題
親会社のサンプルがあるんだからさっさと制定すればよいのにちんたらしてるよな

132 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 15:17:54.17 .net
>>130
頭悪すぎだろwww

133 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 15:40:33.72 .net
とりあえずテレワークを先行して全解禁して
遡及して定期代返させればいけやん

134 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 15:50:06.75 .net
急に返還になっても困る

135 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 20:51:36.73 .net
テレワーク可能な者は全部テレワークにして
その代わり交通費支給しない、オフィスの勤務人数減らして
オフィスも返却して狭くすれば家賃も安くなってみんな喜ぶだろうに

136 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 21:21:56.48 .net
テレワークだと近くに家族いるから
デカイ声で威圧できないからダメ

137 :非決定性名無しさん:2020/07/16(木) 22:16:38 .net
>>117
おじいちゃん、夏ボーナスにちょっぴり色付いてたでしょ
それで終わり
オカワリはナシよ

138 :非決定性名無しさん:2020/07/17(金) 06:12:25.97 .net
そろそろ新人の出向者が自分は派遣なのかと気付く頃

139 :非決定性名無しさん:2020/07/17(金) 07:11:03.61 .net
出向先会社で地盤作ってそこで転職して待遇やら年収アップするのが正確

140 :非決定性名無しさん:2020/07/17(金) 07:44:43.70 .net
正確?

141 :非決定性名無しさん:2020/07/17(金) 10:17:56.26 .net
正解じゃないか?
引き抜きなんてよくある話
TSSの一般社員が管理職の年収を超える事例もある

142 :非決定性名無しさん:2020/07/17(金) 12:13:23.24 .net
ボーナスの色付けって計画超えの見返りでしょ?
コロナ手当とは別だよねぇ

143 :非決定性名無しさん:2020/07/17(金) 14:37:49.09 .net
+αのとこがコロナ手当やで

144 :非決定性名無しさん:2020/07/17(金) 21:25:00.25 .net
え?コロナ収束してないからコロナ手当支給されてないでしょ

145 :非決定性名無しさん:2020/07/17(金) 21:37:34.84 .net
みゃー姉とは、漫画作品『私に天使が舞い降りた!』の主人公「星野みやこ」の愛称。主に妹のひなたが使っている。
みやこお姉ちゃんの略でみゃー姉…ではなく、赤ん坊だった頃のひなたが母の千鶴とみやこを共に「みゃーみゃー(ママ)」と呼んでいた為、みやこが「おねえちゃん」と呼ばせようとしたがうまくいかずに「みゃーみゃー」と「おねえちゃん」が混ざって「みゃーねえ」となってしまい、そのまま定着してしまったのが事の発端である。

https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%BF%E3%82%83%E3%83%BC%E5%A7%89

146 :非決定性名無しさん:2020/07/17(金) 23:36:36 .net
テレワークで使える時間増えたから副業したい

147 :非決定性名無しさん:2020/07/17(金) 23:47:37 .net
副業してもばれんくね

148 :非決定性名無しさん:2020/07/17(金) 23:58:21 .net
確か住民税上がるから年末調整でバレる

149 :非決定性名無しさん:2020/07/18(土) 00:59:38.24 .net
配属ガチャ失敗した

150 :非決定性名無しさん:2020/07/18(土) 02:02:51.91 .net
課金して育てろ

151 :非決定性名無しさん:2020/07/18(土) 08:56:07.33 .net
職業選択の自由が憲法で保障されてるから
自由にやって問題ないぞ
そもそもウチ副業禁止じゃないし

152 :非決定性名無しさん:2020/07/18(土) 15:53:25.04 .net
>>149
どこ?

153 :非決定性名無しさん:2020/07/18(土) 16:24:12 .net
ハズレの部署しかない会社 TSS

154 :非決定性名無しさん:2020/07/18(土) 17:20:44.42 .net
窓がなくてクッソ息が詰まるわ

155 :非決定性名無しさん:2020/07/18(土) 18:17:18 .net
まだあっても開けられないよ

156 :非決定性名無しさん:2020/07/18(土) 18:17:42 .net
まだ ×
窓  ◯

157 :非決定性名無しさん:2020/07/18(土) 20:20:15.98 .net
ハズレ引いたらリセマラやろJK

158 :非決定性名無しさん:2020/07/18(土) 22:16:16 .net
写真晒されない部門行きたい

159 :非決定性名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:28 .net
現場で働きたいと思ってオペ希望したら
詰むよ
奴隷にされるだけだから

160 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 00:42:44.50 .net
センターは
知識は使わないという理由で
本代やら研修やらいけなく
結果的にほかの部署にいけなくなるから
配属された時点で詰み

161 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 00:58:20.65 .net
評判サイトとかにある残業代がでないは
センターのことで主に休憩時間を残業代として請求することができるセンターとできないセンターがあるらしい
できないセンターは帰る前に休憩とってから帰るらしい

休憩とれないのは問題だけど
実際どっちが問題なん?

162 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 01:34:10.66 .net
>>161
あれ書いてるのどう見てもウチのセンター来てた派遣やで
詳しくは書かんけど、前者は労基法違反

163 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 01:47:46.28 .net
M○ccも休憩できないらしいね

昔、休憩取れなくて勝手に休憩取ってたら主査に周りのこと考えて休憩とれって言われたことある

164 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 01:51:38.12 .net
労基違反してることを
昔アンケートとかに書いても何も変化なく意味なかったんだけどやはり監査する人と繋がってる感じなのか

165 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 02:35:48.27 .net
12時間勤務で2時間15分休憩がある場合、
オペ業務は一斉休憩が取れない業務とするなら
1班5人で2時間15分×5人=11時間15分
約1名分休憩時間で消えるんだから、本来は1名分
少なく仕事量を設定しなければいけない

けど、現実は5人月分の仕事を積むもんだから
休憩が取れなくなる
上層部はこのことを話題にしないようにしている

166 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 03:18:34.31 .net
>>164
それさぁアンケートに書くって言う人おるけど、アンケート結果から問題があるのを改善するって書いてある?改善するって書いてないのは単にアンケート取るだけのガス抜きやで。本当に労基法違反をなんとかしてほしいなら証拠揃えて労基署行きなよ。

167 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 03:49:02.47 .net
>>165
よくわからんけど10時間/日×15日=155時間/人月なんじゃないの?
あなたのとこは12.25時間×15日=183.75時間/人月なの?
休憩時間を工数に入れてるのはアホとしか言いようがないんだが

168 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 11:51:48.93 .net
間接部門をオペに回せばおけ

169 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 13:25:03.67 .net
コロナ対策遅すぎる

170 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 14:32:56.28 .net
オペの嫌なところのは当事者として行動されることだよな
指示してる側が問題起きても責任負わないし人をうまく使ったと実績にするし
手を動かしてる人が評価されない仕組みをほんとどうにかして欲しい

171 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 15:38:50.17 .net
オペで評価されてる人は結局
自分のペースを邪魔されない人だよ
自分が動かなくても上位者からは
もしもの時は対応してくれると思われてる。実際そんなことないのは一部の人は知ってるけど、かといって直接言えばモチベ下げて言うこと聞かなくなるのを避けてる感じがする

つまり上位者は問題の解決より
自分がどう見られるのかを意識して行動してる感じがするわ

172 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 15:40:52.02 .net
当事者として行動されるって どういう意味?

173 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 15:42:51.21 .net
あかん 何言ってるか全然分からん
説明不足で独りよがりもいいとこ

174 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 17:33:07.35 .net
>>173
つまりそれが答えそのもの

キミ大正解!!

175 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 21:34:40.99 .net
リモートが普通になったら管理職今の半分以下でいいだろうな。
各々が自律した働き方が求められるだろうし

176 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 22:57:14 .net
管理職は家で承認だけするのかな

177 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 23:08:53 .net
管理業務から監視業務へジョブチェン

178 :非決定性名無しさん:2020/07/19(日) 23:32:50.95 .net
この中で実は業務なくて暇だおって人いる?

179 :非決定性名無しさん:2020/07/20(月) 09:19:55 .net
まんまん見せて

180 :非決定性名無しさん:2020/07/20(月) 11:57:36.33 .net
くぱぁ

181 :非決定性名無しさん:2020/07/20(月) 14:31:41.20 .net
管理してるだけの管理職ってどれだけいるの?

182 :非決定性名無しさん:2020/07/20(月) 14:33:16.86 .net
>>174

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

183 :非決定性名無しさん:2020/07/20(月) 14:41:45.26 .net
1割くらい?

184 :非決定性名無しさん:2020/07/20(月) 18:39:40.39 .net
管理しない管理職の多さは異常

185 :非決定性名無しさん:2020/07/20(月) 19:02:05.96 .net
チーム管理はB4
部門管理は部門長

186 :非決定性名無しさん:2020/07/20(月) 20:03:52.83 .net
管理職はみんなプレイングマネージャーでしょ
残業コスト積まなくてもいい都合の良い使われ方されてるだけ

187 :非決定性名無しさん:2020/07/20(月) 23:36:25.38 .net
なんで監視エリアはコロナ無対策なん?
監視エリア勤務者は全員PCR検査受けさせてくれればいいのに

188 :非決定性名無しさん:2020/07/21(火) 02:25:11.94 .net
発覚したら閉鎖しないといけなくて困るから

189 :非決定性名無しさん:2020/07/21(火) 08:33:37.45 .net
自粛期間中に出勤してた人たちは感染してるだろうから
わざわざ藪蛇になるようなことはしないでしょ

190 :非決定性名無しさん:2020/07/21(火) 10:37:31.48 .net
PCR検査受けた人いる?

191 :非決定性名無しさん:2020/07/21(火) 11:32:19.80 .net
抗体検査は自費で受けたよ

192 :非決定性名無しさん:2020/07/22(水) 14:18:30.96 .net
コロナ第2波がきてるのに普通に出社の雰囲気だな

193 :非決定性名無しさん:2020/07/22(水) 20:17:04 .net
長年インフラ委員をやってるアタイが
社内インフラの皆様に申し上げたい

混ぜるな危険

194 :非決定性名無しさん:2020/07/22(水) 21:48:04.64 .net
>>193
悟天sのインフラ委員だな

195 :非決定性名無しさん:2020/07/22(水) 22:11:57.66 .net
マクロを多用してるセンターのVBA担当の方は
8月は検証作業で氏ぬ思いをすると思う
マジでエラー出まくりで動かないから

196 :非決定性名無しさん:2020/07/22(水) 22:34:47 .net
32bitから64bitに変更した際に出るエラーってwindowsAPI使ってる場合か
特定の関数使ってる場合しかないから
難しくなくね
直せないのは読めてるふりをしてるだけやろ

197 :非決定性名無しさん:2020/07/22(水) 22:45:18 .net
少し調べて見たけど、ほとんどエラー出ないんじゃね?

198 :非決定性名無しさん:2020/07/22(水) 22:56:10 .net
なんの話?

199 :非決定性名無しさん:2020/07/23(木) 01:16:16.98 .net
>>194
誰のことや?入社してからインフラ委員一筋
20年以上やってる大ベテラン様やぞ!

200 :非決定性名無しさん:2020/07/23(木) 11:24:54.85 .net
自分で大ベテランて言っちゃう人て…

総レス数 1001
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200