2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Sler】NTTデータ Part60【ランチミーティング】

1 :非決定性名無しさん:2020/09/04(金) 11:07:59 .net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
【Sler】NTTデータ Part58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1592559114/
【Sler】NTTデータ Part59【強制出社】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1594574086/

851 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 19:12:31.43 .net
>>845
2500年以降かよ・・・

852 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 19:13:08.18 .net
インターネットは電気屋で売ってるらしい時代

853 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 19:21:04.07 .net
>>852
それな!wwww

854 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 19:22:49.07 .net
>>851
うむ、2500年以降は
送信ボタンを押す3秒前にメールが相手に届くようになるんじゃ

855 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 19:22:56.94 .net
草の根BBSで葉っぱとかコーク売ってたよな
押入れプロバイダとか懐かしい

856 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 21:04:09.18 .net
>>848
本社スタッフ?
勤務場所なんてコロコロ変わるんだからそんなことできないんだよ。
そういうこと言ってると殺されるぞ。

857 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 21:05:36.93 .net
わざと自宅から遠い勤務地に異動させるとか平気でやるからなー。
嫌がらせで。
片道二時間以上とかね。

858 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 21:12:17.56 .net
独身寮も、もっと職場近くに変えてほしいと毎年希望を出したけど、結局引越せなかった。会社側が配慮してくれないんだよな。
職場から徒歩十分のところに独身寮があるのに、片道一時間以上かかる独身寮から通ってたよ。

859 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 21:17:19.37 .net
川崎勤務や横須賀勤務だから、すぐ近くに家建てたのに、豊洲やもっと北に異動になったら転居しないのは、マナーがなってないのかい?

860 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 21:25:13.93 .net
豊洲に住んでる事業部長や役員なんて直接知らんけど。
郊外に家建ててる役員が読んだら殺意が湧いたと思うよ。

861 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 21:57:25.14 .net
>>830
2時間かかる場所に持ち家建てて通勤してる人もいたんですよ!

862 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 22:06:54.25 .net
さすがに豊洲がどういうところか、わかっていれば豊洲などには住まない。

災害時は動くなと行政から指導されているから、身動きのできない豊洲に住むのは不可解。

863 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 22:27:52.76 .net
安くもないしな

864 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 23:11:13.87 .net
>>861
そんなの許されるのかよ・・・

865 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 23:11:51.97 .net
>>862
お前が豊洲の構造を理解していないのは分かった

866 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 23:28:49.53 .net
在宅で大丈夫な奴は在宅で良いし、出社しないとキツイなら出社すればいいんじゃないの
どっちにしても他人を巻き込むなって話

867 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 23:36:23.53 .net
>>865
しばらくしたら、有明に移動して救助を待つんだよ?

868 :非決定性名無しさん:2020/09/28(月) 23:37:30.35 .net
>>865
豊洲駅があるところは、橋が数えるほどしかないから、交通規制をしないととんでもないことになる。

869 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 00:28:16.33 .net
東日本大震災のとき、すぐ豊洲周辺の道路が麻痺して、コンビニや牛丼屋に食糧なくなった。本社ビルに非常用食料備蓄あるからいいけど、災害に強くはないね。

870 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 00:28:34.88 .net
NTT、ドコモを完全子会社化 5Gで成長戦略:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64352350Y0A920C2MM8000/

871 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 00:28:51.31 .net
ドコモ上場廃止来たね。次はデータ?

872 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 00:29:35.85 .net
三鷹や府中にデータセンターがあって、湾岸にないのは、理由がある。

873 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 00:37:46.85 .net
>>864
許されるというか、職場の近くに家建てたはずなのに、通勤2時間以上かかるところに勤務地変更というパターンはある。会社都合。フォローしてくれない。

874 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 00:42:33.24 .net
会社都合じゃないのに交通費出す必要無いよね

875 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 00:52:44.14 .net
災害については東京郊外の内陸部は安心安全。川沿いでなければ。

876 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 01:07:05.19 .net
865 は東日本大震災のとき豊洲にいなかったんだろうか。建物被害なんてゼロだけど、ゆりかもめも有楽町線も止まったし、道路は麻痺したよ。当時は豊洲市場もなかったし今より豊洲昼間人口も少なかったから、今後はさらに麻痺するだろう。

877 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 01:10:44.04 .net
豊洲大橋が増えてはいるか。

878 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 01:15:55.87 .net
上場廃止になったら持ち株どうなんの

879 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 01:24:06.07 .net
NTTが持ってるdocomo株は全体の66.2%
慌てて調べたら、
NTTが持ってるデータ株は全体の54.2%
だった。やろうと思えばデータのTOBも可能か

880 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 01:38:12.05 .net
住宅補助の上限を今の三倍にしたら豊洲勤務の人は豊洲周辺の賃貸に住みたがるんじゃないだろうか。

881 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 02:15:43.53 .net
オメコしたい

882 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 02:15:44.83 .net
賃貸物件だとお隣の枝川かな。豊洲駅がある方は昔からある都営住宅かURでなかなか借りられない。ちょっといい物件は外国人だらけ。

883 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 02:50:47.00 .net
SUUMOみてると豊洲でも賃貸物件はいつもあるような。住宅補助引き上げたらデータ社員が全部借りちゃうだろうけど。

884 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 02:56:41.33 .net
>>883
同じ物件が何重にも掲載されているだけだよ

885 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 03:11:19.20 .net
>>882
枝川って韓国人が多く住んでる住宅地があるよね
戦時中に韓国人労働者の寝床だったらしい、今は有名なゴミ屋敷見たことある

886 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 03:59:01.46 .net
住宅補助もらえない年齢だから関係ないけどね。

887 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 07:08:58.38 .net
枝川は今でも朝鮮人街がある
そう言った理由から治安が悪く豊洲から枝川付近にやたら交番が多い

888 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 07:20:23.50 .net
交番が多いなら治安いいんだけどな

889 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 07:33:31.27 .net
高層マンションの高層階じゃなきゃ台風が来ただけで水の中だ

890 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 07:43:20.99 .net
>>888
治安が良かったら交番いらない
他の地域に比べ交番の多いところはそれなりの理由がある

891 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 07:44:12.10 .net
>>889
妄想乙

892 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 07:48:50.19 .net
枝川なんて治安が悪くて有名じゃんね

893 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 07:52:48.29 .net
ドコモTOBってすごいニュースだと思うんだけどお前ら全然興味なさそうだな
ドコモよりデータの上場廃止が先だと思ってたよ。

894 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 08:01:11.83 .net
日本の治安なんてドコモ変わらん

895 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 08:36:20.97 .net
>>891
江東区枝川のハザードマップみて浸水深1mの世界を堪能してこい無能ザル

896 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 08:40:41.39 .net
なにも知らない奴が朝から吠えてるな

897 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 08:53:41.49 .net
浸水以前に枝川は嫌だわ

898 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 09:09:23.07 .net
豊洲(笑)も変わらんだろ

899 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 09:15:23.70 .net
豊洲マダム()

900 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 09:15:32.57 .net
つ 枝川事件

901 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 09:16:33.43 .net
豊洲で物件持ってて良いのは去年まで
売抜けてないなら塩漬け物件だね

902 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 09:17:26.04 .net
>>900
ニフォンチン デテイケって言いながら石投げてくるチョンがまだいるよw

903 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 10:06:29.62 .net
>>901
豊洲は311でホットスポットになったし
築地からの市場の移転も加味して毒まみれの地というイメージはあるんだよな

904 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 10:09:52.85 .net
イメージね

905 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 10:10:48.08 .net
>>893
そんなことより出社日が気になって眠れないよ
クローゼットにロープ用意しとくわ

906 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 10:14:00.34 .net
みんなで土嚢を積み上げて会社を守ろうよ。
緊急の時こそ上司は部下をよく見る。

若手なら人間土嚢を率先するべきよ。

907 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 10:25:06.75 .net
若手は土嚢になるより逃げ出した方が本人のため

908 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 10:28:17.41 .net
ハンドドライヤー使用禁止にしたならペーパータオルと消毒くらい置けや

909 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 10:53:32.91 .net
隣に座ってるやつくせーんだよ

910 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 11:14:45.36 .net
ワキガのやつとかマジで最悪だよな

911 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 12:39:43.03 .net
なにがいいたいかというと、他の場所に持ち家があったら豊洲に引っ越すわけねーだろボケ、ってこと。

912 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 13:28:43.53 .net
引っ越したくても引っ越せない僻み

913 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 14:22:53.99 .net
>>911
難しく考えないで。
その家売ればいいよ。

914 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 14:33:34.87 .net
豊洲よりいいところに住んでいる。やだよ豊洲なんて。
住宅補助ほぼ全額だしてくれれば定年まで豊洲に部屋借りてもいい。

915 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 14:37:43.95 .net
豊洲は、本社ビルに近い以外にいいところはあまりない。住環境としては東京都で上位ではない。

916 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 14:39:47.91 .net
豊洲駅あたりでも住んでいる人間の数に対して店が少なすぎるんだよな。

917 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 14:50:52.07 .net
住みたい街ランキング上位に、豊洲なんて出てこないでしょう。そういうこと。

918 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 14:58:13.87 .net
豊洲はららぽーとだけじゃん。あとはどこにでもあるようなスーパーやチェーン店、居酒屋などがあるだけ。

919 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 15:00:13.90 .net
>>916
ららぽーととビバホとイオンと鈍器があるのにこれ以上の何を要求しようってんだ?w

920 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 15:10:22.83 .net
地方都市と同レベル。豊洲ららぽーとも狭いし。銀座周辺に住むなら話は違うけれど。

921 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 15:55:11.27 .net
>>914
くやしいのうwくやしいのうw

922 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 15:56:10.07 .net
>>917
3位だが?

923 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 16:02:10.47 .net
売れ残った不動産ランキングか

924 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 16:41:31.12 .net
で、お前は何処に住んでるの?
俺は文京区だけど

925 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 17:23:24.96 .net
NTTの大株主
1位 財務大臣(12億6090万6000株 34.69% 3兆2052億円)
2位 トヨタ(8077万5400株 2.07% 2053億円)

KDDIの大株主
1位 京セラ(3億3509万6000株 14.54% 1兆826億円)
2位 トヨタ(2億9849万2800株 12.95% 96443億円)

926 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 17:27:51.17 .net
米屋だけどドコモ関連の仕事増えそうだな
去年は2ヵ月程度しか常駐なかったけど

927 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 17:30:49.51 .net
バカだな
ドコモが子会社化するってことは大量のリストラが発生するから
ポストの奪い合いになってより苛烈な下請け叩きがはじまるんだけど
おまえに耐えられるの?

928 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 17:32:35.36 .net
>>903
豊洲がホットスポットになったことも豊洲市場の地面や地中が毒物だらけだったこともイメージじゃなく事実だよ

929 :スカトロ木村:2020/09/29(火) 17:34:45.12 .net
>>927
来年定年だしwww
どうでもいいwww

930 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 17:36:28.94 .net
金子さん可愛いな

931 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 17:36:45.35 .net
>>929
ジジイ乙wwwwwwww

932 :スカトロ木村:2020/09/29(火) 17:38:10.50 .net
>>931
賤しい家系出身丸出しの負け組

933 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 17:41:59.53 .net
米屋にバカにされるぐらいなら死んだほうがマシw

934 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 17:44:12.28 .net
文京区はいいね。中央区側に住めるなら悪くない場所も多いと思う。殺伐としたとこも多いけど。豊洲は嫌。

935 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 17:52:34.27 .net
>>872
アット東京

936 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 18:00:13.35 .net
新豊洲にあるのか知らなかった。東京電力の変電所ビルだからなあ特殊。他にないよね。東陽町にあるとかはわかる。橋を渡ると災害に弱い。他は内陸の地盤が硬そうなところにあるよな。埋立地には普通作らない。

937 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 18:02:36.21 .net
西葛西は、江戸川が堤防決壊すると街全体が水没するので、マシン室は三階以上にある。

938 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 18:04:51.47 .net
文京区は練馬ナンバーだから糞

939 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 18:12:06.74 .net
感性は人それぞれだけど豊洲には無料でも住もうとは思わない

940 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 18:17:59.36 .net
s/江戸川/荒川/

941 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 18:19:26.40 .net
有明にもデータセンターあるな。それもどうかと思う。

942 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 18:45:23.64 .net
>>939
嫉妬すごいね

943 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 18:48:11.78 .net
>>942
何で豊洲に嫉妬?
俺は会社も移転欲しいくらいだわ

944 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 18:49:26.78 .net
ほらね、憧れからくる嫉妬

945 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 18:49:47.39 .net
住みたくても済めないからアンチになるわけで(笑)

946 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 18:57:41.98 .net
豊洲住みは普通に負け組なんじゃね?
2011年から人気お茶たし
市場の移転で更に評判悪くなってしまったよね

947 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 18:59:06.68 .net
>>946
ホント何にも知らないんだな

948 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 18:59:39.16 .net
豊洲は3.11以降人気急上昇だよ

949 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 19:03:54.51 .net
豊洲に憧れるのは田舎モンだろ

950 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 19:04:47.76 .net
自己紹介乙

951 :非決定性名無しさん:2020/09/29(火) 19:05:43.86 .net
何はともあれ住んでもない住めない奴があーだこーだいってもね(笑)

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200