2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Kyndryl】キンドリル★3【ドリチン】

411 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 03:48:54.84 .net
>>410
AWSに行きます!

412 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 11:48:09.38 .net
逃げた先に楽園など無い

413 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 13:03:43.92 .net
>>411
AWSって言ってもピンキリあるよね。
まあ頑張ってね。

414 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 00:21:46.37 .net
>>411
AWSの採用、止まってない?

415 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 13:19:58.28 .net
IBMの評価低い人が集められたってのがキンドリル?

416 :名無しさん:2022/11/21(月) 15:28:16.81 .net
次点がギンドリル
その次銅ドリル

417 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 17:29:26.75 .net
経営層の一部だけはリストラ完了して会社清算する前に
IBMに戻れる往復切符を持ってる

418 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 12:27:19.58 .net
その経営層とやらがアレなもんで

419 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 17:07:24.37 .net
早く戻らないと本体も何時まであることやら。。。

420 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 21:06:14.94 .net
早く戻らないと本体も何時まであることやら。。。

421 :非決定性名無しさん:2022/12/03(土) 13:52:59.30 .net
地銀とのビジネスは全部データに持って行かれるな

422 :非決定性名無しさん:2022/12/03(土) 15:22:26.93 .net
データと強固なアライアンスを!!

423 :非決定性名無しさん:2022/12/03(土) 15:38:02.40 .net
データ「IBMさんとは逃げたお客様を私どもが尻拭いするというアライアンスを結んでいます」

424 :さわふじ:2022/12/08(木) 08:56:48.49 .net
思いやりの心は全員が持つもの

昭和の頃は、女性(主婦)が、家庭内などで思いやりを押し付けられていた側面があります。
亭主は偉そうにしていて、雑用は主婦がやらされました。会社でも、女性がお茶くみをやらされました。

平成に入ってからも、ビジネスの世界では、若者(新人)が、雑用をやらされていました。
「コーヒー淹れろ」「メロンパン買ってこい」「ティッシュ買ってこい」などと理不尽な雑用使いをやらされました。
新人はスキルが無いから、雑用やって、はじめて意味があるとの考え方だったようです。しかし、今ならばパワハラになります。

雑用、家事をやって、思いやりの心をもって何かをするのは、特定の誰かではありません。

全員が思いやりの心をもって、雑用などを率先してやるべきです。

425 :非決定性名無しさん:2022/12/08(木) 16:14:15.25 .net
面白さが伝わってこないんだ

426 :非決定性名無しさん:2022/12/08(木) 19:48:21.16 .net
まあキンドリルと同じように沈没寸前だったタイタニック号の船上では
若者は老人をかばい、デカプリオはデブのお嬢様をかばって溺死した
お前らも最後まで女性上司を庇って運命を共にしろよ

427 :非決定性名無しさん:2022/12/08(木) 22:39:11.95 .net
>>426
私は最後まで演奏を続けた楽団の一人でありたい

428 :非決定性名無しさん:2022/12/09(金) 09:48:08.56 .net
>>427
曲は何?
運命?  悲壮?  Zは永遠なり?    

429 :非決定性名無しさん:2022/12/09(金) 22:15:14.23 .net
水木一郎がゼェーットって叫ぶやつ?

430 :名無しさん:2022/12/09(金) 23:41:29.49 .net
マジンガーz

431 :非決定性名無しさん:2022/12/10(土) 10:09:01.41 .net
自分ができてないことを、部下には求めるって、、、
まずは、自分がちゃんとできてるか、自戒・自省が必要なのでは?

偉そうなオッサンってみんなそうだよね
偉そうに言うけど、自分もできてない

432 :非決定性名無しさん:2022/12/10(土) 16:17:57.36 .net
老害はさっさと退場しろ

433 :名無しさん:2022/12/10(土) 18:58:43.85 .net
34z

434 :イエスマンばかりかわいがる老害:2022/12/18(日) 09:42:01.68 .net
既得権益を愛する年長者と、従順な年少者との密着――つまり「言われた通り」に動く人が出世する構図が、政界や学界はもちろん、企業の中にもはびこっています。
「偉い人」に逆らわないよう神経をとがらせたり、異論や提案があっても発言しなかったりと、多くの働き手が前頭葉を働かせない思考や行動に流れています。

言われた通りにしているだけでは、新しいアイデアをつくりだす機会がありません。

「起業して成功するには」「新規事業を軌道に乗せるには」「停滞を打破するために新しい手法を考えよう」など、
新しさや創造性を伴うことを考えれば、前頭葉は大いに働きます。しかし残念ながら、日本の組織ではこうした思考をめぐらせる人より、立ち回りの術に秀でた人のほうが出世しやすくなっています。
それが、日本企業の苦境を招いた原因だと私は考えています。イエスマンが集まる組織は、いずれ衰退するものだからです。

イエスマンを周りに侍らせて悦に入る「偉い人」と、その人に従うイエスマンたちが、日々、互いの前頭葉を衰えさせながらビジネスチャンスを棒に振っている
――この馬鹿げた構図を、そろそろやめにしなければなりません。

そのカギを握っているのが50代です。多くの方が管理職として、周囲の人たちに影響を与えられる立場にいるでしょう。
そこでの自分の思考や行動を変えることで、会社を変えていくことは十分に可能です。

手始めに、部下との接し方について見直してみましょう。あなたは部下たちにとって、意見を言いやすい上司でしょうか。
もし、知らず知らずのうちに周りがイエスマンばかりになっているとしたら、部下との関係に問題があると思われます。

逆らってくる部下がいるなら、その人物を疎んじず、むしろその存在を喜びましょう。
その人のなかには、組織を変える可能性が隠れているかもしれないからです。

435 :非決定性名無しさん:2022/12/18(日) 09:52:32.50 .net
何でもできるスーパーマンはいない。部下になんでも期待し、「あれができてない!これができてない!」という減点主義の管理職は、一度、自分もそれができているか、自戒・自省が必要です。

自分もできていないことを部下に求めてはいけないと思います。

部下の得意なところを伸ばせば良いと思います。そして、苦手なところは、チームワークで、他の人が補い合うのが良いと思います。

436 :非決定性名無しさん:2022/12/18(日) 11:05:15.31 .net
 優秀な部下に嫉妬して、何かと言いがかりをつける上司もいます。
この手の上司もプライドが高く、部下からあがめられたいのですが、骨のある部下は威張り散らすタイプの上司にやすやすとは迎合しません。
すると「その態度は10年早い」などと怒り始めます。これも独善のパワハラです。

 例えば、メーカーの製品開発において「ライバル社と同じ性能を達成せよ」と指示されることがあります。
ライバル社がクリアできた性能を「無理な目標」とは言えないので、この指示はパワハラにならないでしょう。
同様に、ゆとりのない生産計画や、厳しい売り上げ目標達成を指示されてもパワハラにはなりません。

 ほとんどの経営者はパワハラにならないようにマネジャーたちに圧力をかけます。
目標達成が厳しいとき、潔いマネジャーなら今年度の業績を諦めて来年度への種まきを始めるでしょう。

 しかし問題解決能力の低いマネジャーは、困難な壁を乗り越える戦略を立てることができません。
目標達成のために部下に圧力をかけることしかできないと、パワハラになることがあります。
これが保身のためのパワハラです。
保身のパワハラは経営圧力の現場増幅の一種で、目標を達成するまで続くので質が悪い。

437 :非決定性名無しさん:2022/12/21(水) 00:43:34.98 .net
>>436
そういう意味では上司だけでなく先輩もだな
早く優秀な若手の芽を摘んでおかないと自分の立場が脅かされる

将来、自分の上司になったりしたら逆襲でRAされるかも知れないため
やり始めたら徹底的にやることになる

438 :非決定性名無しさん:2022/12/26(月) 15:28:27.23 .net
部下を批判し、ダメ出しするくせに、自分は仕事しない、手を動かさない、そんな老害ばっかり。

老害のオッサンは辞めてくれ。

若い人でこの会社を立て直そう。

439 :非決定性名無しさん:2022/12/27(火) 03:17:17.43 .net
すげえバカそう

440 :問題のある上司:2022/12/27(火) 09:39:07.97 .net
・指示が曖昧、具体性がない(期待値に達していない、とは、具体的にどこ?)

・指示内容がころころ変わる

・部下の知らないところで、クライアントに資料を報告する、部下はあとから知って振り回される

・部下に雑用を押し付けて、感謝はしない

・問題点だけ指摘し、改善のアドバイスはしない

・パワハラ、セクハラにぎりぎり引っかからない、際どい発言をして、部下にストレスを与える(ぎりぎりセーフなグレーなので、告発できない)

441 :非決定性名無しさん:2022/12/27(火) 18:37:19.82 .net
救いようのないバカ手っているよね

442 :非決定性名無しさん:2022/12/28(水) 07:55:10.03 .net
(1)部下を育てる意欲も能力もない=≪危険レベル1≫

すでに指摘したとおり、部下はいらないと考える上司だ。
管理職になどなりたくないのになってしまった、部下を押し付けられてしまったと嘆く。
それでも人を育てる最低限の能力を備えていれば、それなりに対応して役目を果たすが、意欲も能力も欠けていれば「放任」となる。
そのような上司からは、多くの場合、同じような人材しか育たない。

(2)会社や部下の文句ばかりをいう=≪危険レベル2≫

自分が属する会社や組織、ついでに部下たちの文句ばかりを口にする上司だ。
建設的な批判ならよいが、たいていは陰口めいた陰湿なぼやきやグチで、こうした癖はまわりに伝染するのが怖いところだ。

(3)その場そのときの気分でいうことが違う=≪危険レベル2≫

この傾向は誰にでも多少は認められるものだが、一貫性がまったくないというのでは、どう対処すればよいか、部下の側が疲れてしまう。
ホウレンソウ(報告・連絡・相談)をきちんとやれといわれても、うかつに近寄ると災難にあうのが落ちなので、近寄りたくない。
部下たちは上司の顔色をうかがうことに汲々としている。
こういうムダなところに労力をつかわせる上司の罪は重い。

(4)部下の意見や提言を無視する=≪危険レベル3≫

部下の意見を必ず取り入れなければならない、ということではない。
上司に必要なのは独善に陥らないことであり、部下の意見に耳を傾ける謙虚な姿勢を見せることだ。
それを踏まえたうえで、「衆知を集めて独断する」なら問題はない。
しかし現実には、部下が意見をすると自分に刃向かったかのようにとらえ、逆上する上司がいる。

(5)自分の好みで部下を選別・排除する=≪危険レベル4≫

前記の(4)がエスカレートしたタイプの上司だ。自分の意に沿わない部下に対しては評価を低くし、ときには排除しようとする。
裸の王様あるいは暴君となる確率が高い。
こういう上司のもとに配属された部下は悲劇である。
淘汰された結果は、上司にとって都合がよいイエスマンばかりとなる。

443 :非決定性名無しさん:2022/12/28(水) 12:21:07.34 .net
必要な情報、必要なメールをわざと部下に与えない
情報を独占して、権威付けする
情報がほしいなら俺様にお願いしろ

最悪最低、管理職失格、老害のくそ野郎

444 :非決定性名無しさん:2022/12/28(水) 13:42:46.33 .net
>>441
そうそう。そういう若手って一定数いるよね。
それでいて自分が無能だってことに気がつかないんだからどうしようもない。

445 :非決定性名無しさん:2022/12/28(水) 19:52:18.42 .net
客の前で、部下の悪口を言う最悪な管理職
後ろから鉄砲撃つな

446 :非決定性名無しさん:2022/12/28(水) 20:55:16.56 .net
まあ、こうやって、若手の悪口、管理職の悪口書いているのがキンドリルの社員

大学生がみたら、入りたくないよね

447 :非決定性名無しさん:2022/12/29(木) 15:40:14.09 .net
Fラン以外でここに入りたがるなんて
もともと頭が悪すぎるだろ

448 :非決定性名無しさん:2022/12/30(金) 07:39:28.64 .net
>>443
情報を最低限しか提供せずに、やらせた作業に対して後出しでルールを持ち出しダメ出し
再度支持する際にも最低限の情報しか与えない繰り返し。一切の反論もしない従順な下僕になるまで続ける
これ分不相応な権限を持った者が権力を振るいたいときの常套手段で、役所の窓口なんか大体そうだよね

それだけ生産性の低い状態が許されほど成果を期待されていない職場だから成り立つパワハラなので、
さっさとそういう職場からは転職すること。我慢して居続けてもその部門自体が大した成果を期待されてないし
そのうち部門ごとリストラされるから

449 :非決定性名無しさん:2022/12/30(金) 16:36:33.96 .net
>>448
どこの部署だよ?

450 :非決定性名無しさん:2022/12/31(土) 01:53:33.62 .net
期限ぎりぎり間近になって、「あ、やっぱこれも追加でやって」とタスク増加を指示し、期限は変えないクソ管理職

451 :非決定性名無しさん:2022/12/31(土) 03:07:52.56 .net
そんなの「できませんよ」って言えば良い話

452 :非決定性名無しさん:2022/12/31(土) 12:07:17.17 .net
やる気があれば出来ないなんてことはないんだよ。

453 :非決定性名無しさん:2022/12/31(土) 13:29:53.21 .net
>>452
パワハラだね

454 :非決定性名無しさん:2023/01/03(火) 10:21:18.15 .net
40代後半以上なのに、指示待ち社員がいる
本当に指示されたことしかやらない
逃げ切れると思ってるのかな?
こんなんだからキンドリルに飛ばされるんだよ

455 :非決定性名無しさん:2023/01/03(火) 17:29:45.15 .net
まさに掃き溜め

456 :非決定性名無しさん:2023/01/06(金) 05:31:19.39 .net
管理職なのにプレイヤー気質が強く、一人で勝手にお客さんにプレゼン提案して、あとから部下に情報共有してくる人もいる

一人で仕事しないで、部下にやらせるのが管理職なんじゃ。。。

全般的に、クセが強いか、仕事できない人がキンドリル側にきてる

457 :非決定性名無しさん:2023/01/06(金) 08:23:21.33 .net
>>456
事前レビュー受けて承認されないと提案できないはず
やってしまったらプロセス違反で懲戒処分が待っている

458 :非決定性名無しさん:2023/01/06(金) 10:10:58.82 .net
援護射撃ではなく、部下を後ろから撃ってくる上司
もう、辞めたい、疲れました
間接的なイジメなのかな

459 :非決定性名無しさん:2023/01/06(金) 10:17:49.80 .net
今まで何度も何度も、資料の途中経過報告して、
レビューしてたじゃん

で、今まで問題なしでスルーしてきたことを、締切直前になって、「この資料は駄目だ」って、、、ハア???

今までスルーしてたのはなんだよ、最初に言えよ、徹夜しろってことか?

これが、この会社のレベルなんだと知りました

460 :非決定性名無しさん:2023/01/06(金) 10:59:47.66 .net
上に書かれているのはあなたの周りの極々稀なケースだと思うよ。そんな不合理なことがあるなんて聞いたことがない。
もし本当ならスピークアップして改善していったほうが良い。

461 :非決定性名無しさん:2023/01/06(金) 12:09:34.20 .net
すみません。パワハラとまでは言えないグレーゾーンなので、なんとか耐えます。

ただ、辞めたい気持ちは高まりました。。。愚痴です。

462 :非決定性名無しさん:2023/01/07(土) 04:32:11.43 .net
新卒の年収いくらでしたか?

463 :非決定性名無しさん:2023/01/07(土) 15:20:59.96 .net
新卒はみんなIBMだから、キンドリルとは違うかも

464 :非決定性名無しさん:2023/01/08(日) 07:11:31.73 .net
ありえない量の仕事渡されて、正月もずっと働いてて、これ以上は仕事増やさないでほしい、サポートしてほしいと言ったら「それは俺の仕事じゃない」と言ったY.S

465 :非決定性名無しさん:2023/01/08(日) 07:27:44.77 .net
「それは俺の仕事じゃない」って、奥さんにも言ってそう

こういう男って、家でも家事育児やらなさそう

周囲の人間を見下してるんだよ

466 :非決定性名無しさん:2023/01/08(日) 07:46:11.66 .net
仕事ができると勘違いしてる人第2位「論破する」

上司が人のことを論破しまくるタイプなら、今すぐ会社を辞めたほうがいいレベルです。

たとえば部下が「もっとこうしたほうがいいと思います」と勇気を出して提案したときに、ダメだしばかりする上司。

仕事をしているときに割り込んできて、聞いてもないのにアドバイスをしまくる上司。

意見に賛同しなかったら、急に怒り出して「お前の考えは浅はかだ」と言ってくる上司。

こういった上司は危険です。

上司にかぎらず、同僚・仲間・友人・恋人、誰であったとしても、一方的に論破してくる人とは関わってはいけません。

そういう人は、自分では行動せず、安全地帯から人を否定しまくることで、自分を優位に見せようとしているのです。

こんなふうにマウントを取ってくる人は、たいてい仕事ができません。

仕事ができないことがバレないよう、高圧的な態度をとって論破してくるんです。

特に新人のうちは、ロジカルに論破してくる人に対し「この人は優秀なんだ」と思ってしまいがちです。

でも本当に仕事ができる人は、論破なんてしません。

論破して相手の心を折ったところで、何もいいことがないとわかっているからです。

本当に仕事ができる人は、未熟な人の心に寄り添うことができます。

自分とは異なる意見であっても、謙虚に聞くことができます。

明らかに間違っている人に対しても、きちんと話を聞いたうえで、自分の意見を伝えることができるんです。

ここからは、あなた自身が「論破をする人」だと思われないように、意識するべきことを3つお伝えします。

1つ目は、常に周りに感謝を伝えること。

2つ目は、相手を全面否定しないこと。

3つ目は、これからどうしようかと一緒になって考えること。

467 :感謝の言葉が無い某”管理”職:2023/01/09(月) 11:06:10.61 .net
感謝を忘れないで。
感謝は幸せになる為の一番の近道だよ。
感謝をする事によって人は初めて自分がいかに恵まれてるか、周りの人にどれだけ支えられてるか、幸せであるかを認識できる。
「ありがとう」と言う回数が増えれば増えるほど君の人生は豊かで幸せなものになる。
感謝を忘れずハッピーに生きよう

468 :非決定性名無しさん:2023/01/09(月) 14:21:22.02 .net
ありがとう
糞スレ糞レス糞会社

469 :非決定性名無しさん:2023/01/11(水) 13:47:10.62 .net
客と役員には、ペコペコ頭を下げて媚びへつらう
部下は奴隷のように扱う
人間性が最悪だ

470 :非決定性名無しさん:2023/01/11(水) 20:01:27.86 .net
幼稚園児かよw

471 :非決定性名無しさん:2023/01/12(木) 08:17:36.06 .net
全体的に民度が低いので >>467 のような呼びかけも響くことはない

472 :非決定性名無しさん:2023/01/12(木) 17:55:48.41 .net
パワハラで訴えられやすい上司は、部下に「威圧的な態度」をとる傾向があります。
そういうタイプの人がよく口にする言葉は、
「読めばわかるよね?」
「何度言ったらわかるの?」
「いい加減にして」
「つべこべ言わずにやって」
「だから言ったのに」などなど。
どれも別の言葉に言いかえれば、圧力をかけずに伝えられます。

×よけいなひと言 「読めばわかるよね? 何度言ったらわかるの?」

◎好かれるひと言 「この資料の○ページを、必ず確認してください」

たとえば、説明書や資料、連絡内容をよく読まない部下には、「この資料の○ページを必ず確認してください」と行動をうながす言葉に言いかえること。
「いい加減にして」と相手を責めるのではなく「これ以上、同じミスが続くと困ります」と、率直な状況を伝えても問題はありません。
感情をあらわにするのではなく、事実を明確にし、改善方法を共有することが大切なのです。

「つべこべ言わずにやって」「だから言ったのに」は、相手を責めて圧力をかけているのでハラスメントになりかねません。
前者は「まずはやってみて、わからないことは聞いてください」。後者は「進捗状況を確認させてください」と言いかえましょう。

「人を育てる」のが上司の仕事。
仕事がうまく進められない部下に対して、感情をぶつければぶつけるほど、険悪なムードになって事態は悪化するだけです。

473 :俺の仕事じゃない、澤藤:2023/01/13(金) 07:50:59.13 .net
人は本来、他者に共感することができる生き物ですが、自分の権力を自覚すると、脳の仕組みによって、共感することができなくなってしまうというわけです。
相手の気持ちになって考えることができなくなってしまうのです。

それが、偉い人による嫌味やパワハラや尊大な態度の原因といった、部下への思いやりのない態度や行動という形になってあらわれるわけです。

そのような権力を持った途端に「イヤなやつ」になってしまうと、本人にとってもマイナスが大きいのです。
部下の成長に悪影響を与えるというだけではなく、本人にも大きなデメリットがあります。

クリエイティブ・リーダーシップセンターのジェントリーらがカリフォルニア州立大学のゴルナズ・サドリ教授と共同で行った、
世界38カ国の管理職約6000人を対象に実施した調査によると、リーダーとして見られるためには共感が必要で、リーダーに共感を抱けている部下ほど良い成果を残せるそうです。

この権力の罠を回避する効果的な方法の発見が待たれるところですが、間違いなく言えることは、
「少々出世したくらいで調子に乗ってしまうと、部下の信用も失うし、そうなるとさらなる出世を果たす可能性が低くなってしまう」ということでしょう。

474 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 09:05:54.05 .net
キンドリルのブランドが弱いから中途採用できないんだろ
だから、人手不足で、プロジェクト掛け持ちばっかで、みんな忙しいんだろ

そんななか、特定のスキル持った人が一人しかいなくて、「お前しかこの仕事できる奴いないのに、お前のパフォーマンスが低い」とか言われても、知るかよ

お前ら兼任の奴らも勉強しろよ
もしくは、金出して採用しろ

そんなに不満があるなら、辞めるから

475 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 09:17:07.10 .net
部下は奴隷、イジメの対象

476 :佳実:2023/01/13(金) 09:31:59.92 .net
なぜ、みんな、ここに書くのか?
それはな、上司や管理職、人事部が聞く耳を持たないからだよ

何か言っても無視されるか、反抗的だと押さえつけられる

だから、ここに書くしかない

これで、少しでも、就活中の大学生や転職希望者の被害者が少なくなることを祈る

477 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 09:40:57.13 .net
自己愛性人格障害(パーソナリティ障害)
サイコパス
人格破綻者

478 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 09:57:45.51 .net
セックス、不倫、性暴力、マッチングアプリ
パパ活、売春、梅毒、性病、淋病
Colabo、不正会計、仁藤夢乃、伊藤詩織、レイプ
山口敬之、安倍晋三、森友学園、近畿財務局、財務省
麻生太郎、岸田文雄、聞く力、防衛増税、消費税
坂口友彦、校内暴力、小池百合子、スピーキングテスト
慰安婦、韓国、ベトナム戦争、混血、ライダイハン

479 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 10:12:13.09 .net
就活パワハラ、就活セクハラ、面接パワハラ、パワハラ面接、パワハラ会議、鬼舞辻無惨

480 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 10:16:06.58 .net
ガーシー、立花孝志、NHK、売国奴
山本太郎、三橋貴明、財政破綻は嘘、中野剛志
成田悠輔、ひろゆき、窓際部長、ポンタの痛女、発言小町、婚活、高望み

東大、京大、一橋大学、東工大、東京医科歯科大
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、大阪大学

481 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 10:29:54.48 .net
>>477
知的障害(境界知能)

482 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 12:32:44.45 .net
そんなに嫌なら辞めればいいじゃん。
お前らのスキルなら高給で引く手あまただろw

483 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 13:32:08.82 .net
パワハラ上司、クラッシャー上司が多すぎる

484 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 16:57:40.13 .net
>>482
お金の問題ではない。
組織を思って信じているからこそ、敢えて問題を提起しているのだ。

485 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 20:21:51.28 .net
本当に辞めたい、部下の悪口を毎日言うってどんな性格してんだ?

486 :非決定性名無しさん:2023/01/15(日) 00:46:26.69 .net
これから勉強して取るなら、CCNAとaws saaどっちのほうがおススメ?

487 :非決定性名無しさん:2023/01/15(日) 08:57:51.02 .net
人の本性が現れるのは、店員 さんや、部下など、自分より下の立場の人への発言や接し方。

488 :非決定性名無しさん:2023/01/15(日) 12:20:13.18 .net
パワハラ、セクハラされたら、JMITUに相談を!

489 :澤藤佳実:2023/01/15(日) 12:25:23.61 .net
JMITU、UAゼンセン、情報労連、基幹労連、JAM
自治労、金属労協、電機連合、日教組、自動車総連
共産党、社民党、LGBTQ、発達障害、ダイバーシティ、インクルージョン、部下いじめ、法務省、人権擁護
裁判、民事訴訟

490 :非決定性名無しさん:2023/01/15(日) 16:06:51.53 .net
>>487
ほんとコレ
死ぬほど同意

491 :非決定性名無しさん:2023/01/16(月) 08:24:41.85 .net
正月もずっと働いていたのに、上司から感謝の言葉が一切ない

むしろ、私を蔑む発言「兼任じゃなく、専任でやってるのはお前だけだ」

一連の奴の発言と、連日の激務、更には親族の入院など色々なことが重なり、精神科で精神疾患と言われました

医師の診断書も出せます

これ以上、私を蔑む発言をするならば、民事訴訟を提起し、労組と一緒に記者会見します

492 :非決定性名無しさん:2023/01/16(月) 08:48:05.58 .net
お前はよお、バンドが高いから王様か神様のつもりだったかもしれん

部下は奴隷だと思ってただろう

だが、本当に正しいのはどっちなのか、裁判官に決めてもらおう、法廷で白黒つけようじゃないか

493 :非決定性名無しさん:2023/01/16(月) 09:11:40.69 .net
たった今、法テラスに相談した
弁護士を紹介してもらう
貯金は1500万円くらいあるから、弁護士費用も、記者会見場を借りる金もある

覚悟しておけ

494 :非決定性名無しさん:2023/01/16(月) 11:26:53.84 .net
あなたを大切にしない人にあなたの貴重な時間をくれてやる必要はない。
付き合う人は厳選しろ。
人を選んでお付き合いするのは悪い事じゃない。
時間は有限。あなたを大切にできない人と時間を過ごしてたらあなたを大切にしてくれる人と過ごす時間が減っちゃうだろ。
大切な時間は大切な人の為に使おうぜ。

495 :非決定性名無しさん:2023/01/16(月) 12:01:03.35 .net
一度でもメンタルが崩壊するとマジで大変だから無理しないでね。
心が壊れると生活から笑顔が消える。
昔は当たり前にできてた事ができなくなる。
しかも、ほっとけば治る風邪とは違って心の回復には長い時間と多大な労力が必要になる。
そんな思いは誰にもしてほしくない。
辛い時は必ず休んでね。約束ね。

496 :非決定性名無しさん:2023/01/16(月) 16:25:57.89 .net
【敗戦入植地】 在日にナマポを支払うのは日本だけ
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1598009861/l50
https://o.5ch.net/20bh8.png

497 :非決定性名無しさん:2023/01/17(火) 08:38:32.32 .net
他人に求めすぎるのは不幸の元だ。
求められすぎた人は疲れちゃって君から離れてくし、コントロールできない他人に求めてばかりだと君のメンタルは不安定になる。
求めてばかりだとお互いの心が疲弊する。
他人は君専用の操り人形ではないと自覚しよう。
自立した人どうしじゃないと良い人間関係は築けない

498 :非決定性名無しさん:2023/01/17(火) 10:46:21.09 .net
「ガッカリした」「失望した」とか「お前が私の思い通りに動かないからムカつく」の言い換えだから気にしなくていいよ。
あーそうですかそれは残念でしたね。
では、私は自分の人生を生きるのでサヨウナラと思っときゃいい。
あなたのイメージを勝手に作り上げてそれを押し付けてくる連中なんてシカトでOK

499 :非決定性名無しさん:2023/01/17(火) 18:31:10.58 .net
退職金はありますか?

500 :非決定性名無しさん:2023/01/17(火) 18:58:03.16 .net
 広島県大竹市は16日、人格や能力を否定する暴言を浴びせるなどしたとして、

企画財政課の男性主査(50)を停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。処分は13日付。

「お前の仕事など自分1人でできる」などと約40分間にわたって暴言を吐いた。

 男性主査は約20年前と2014年にも、傷害などの事件を起こしたとして減給と戒告の懲戒処分を受けている。

市は今回の処分について「過去2回の処分歴を重くみて、停職にした」と説明している。

501 :非決定性名無しさん:2023/01/17(火) 23:53:41.03 .net
>>499
定年まで務めるつもり?仕事覚えたら早めに転職した方がいいよ

502 :俺の仕事じゃない、クソ上司:2023/01/18(水) 07:52:20.18 .net
「一緒に考えようか」

部下が何かの壁にぶつかって悩んでいるとき、「解決しないと」と力んでしまいそうになるかもしれませんが、
いまの時代、答えをくれるリーダーより、自分に寄り添ってくれるリーダーを部下は求めています。

503 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 09:05:54.99 .net
悪口言う人は他者を尊敬できない残念な人だから無視!

陰口叩く人は目の前に来て言う度胸のない臆病者だから無視!

批判してくる人は嫉妬してるだけだから無視!

嫌がらせしてくる人は人として狂ってるので無視!

504 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 09:07:20.01 .net
ヘッドハンターから「あなたの経歴とスキルなら、キンドリルより稼げる会社へ行けます!AWS受けませんか?」と言われました。

年収今は1000万円ですが、1100〜1200万円もAWSなら可能とのこと。

505 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 20:52:56.66 .net
私が過去学んだことは「いくら新入社員を優秀な学生で集めても、その会社の体質が腐っていたら、その新入社員が定年退職する頃には腐った人間になってしまう。組織が人を腐らせてしまう。」ということだ。

506 :非決定性名無しさん:2023/01/19(木) 10:38:52.59 .net
「俺を誰だかわかってるのか?」お店で叱りつける方を久しぶりに見た。きっと偉い人なんだろう。
一緒についてきた人たちも困っている。
どんなに成功しても晩年がこれだと寂しい人生になりますよね。そして誰かはわからなかった。

507 :非決定性名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:55.12 .net
シニアなんちゃらではない普通の再雇用だと月ナンボくらいですか

508 :非決定性名無しさん:2023/01/19(木) 21:24:59.70 .net
年収200万くらい

509 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 01:06:25.39 .net
>>508
Iと同じなんだ
Iの裁判どうなった?

510 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 09:32:41.45 .net
愚痴や悪口を言うよりも人を褒めたり感謝する方が100倍幸せになれてストレス解消にもなるって知ってましたか!

511 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 12:55:37.28 .net
人を褒めたり感謝するよりも会社を批判する方が100万倍幸せになれてストレス解消にもなるって知ってましたか!

512 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 16:45:55.22 ID:Oh4Zno+6c
立憲共産党の小川淳也か゛正月から朝生で『経済とは地球破壞することた゛からバランスを考えろ」だなんた゛と頭の惡さを炸裂させてたな
クソ航空機飛ばしまくって温室効果ガスに騒音にコ口ナにとまき散らして気候変動させて災害連発させて国土に國力にと破壞して大勢殺害して
─部の賄賂癒着業者と私腹を肥やし続ける世界最悪の腐敗テ□組織自民公明がやってることを前提にした上でないと何ひとつ語れす゛.
税金を貪り尽くしてマッチポンプまて゛駆使しながらまた゛足りぬと増税して私腹を肥やす大きな利権政府を追認する立憲はと゛うしようもないな
日本か゛総崩れなのは,自民公明という腐敗組織によって公務員という無能な害蟲か゛俺も俺もと税金を食い荒らしているのか゛原因て゛あって
全国騒音まみれにして徹底的に知的産業を壊滅させて.公務員という知性とは無縁の寄生蟲の存在が害惡でしかないという事実を覆い隠そうと
作為的破壞活動を繰り返し、国民を不幸に陥れることて゛、白々しく利権を拡大させ続けているというのか゛日本の実態と少子化(笑)の原因な
自民公明公務員航空関係者は健常者の敵であって,こいつらを皆殺しにしなけれは゛日本社會はもとより底辺のお前らは末代まて゛不幸なままだそ゛

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−がロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hTtрs://i.imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

513 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 08:48:17.32 .net
人の主体性を奪うには「提案をさせて採用しない。意見を言わせて受け取らない」を繰り返すと効果的です。命令で押さえつけるよりもこの方が無力感を覚えさせます。

514 :俺の仕事じゃない:2023/01/25(水) 08:53:08.98 .net
何でもいいからと言って作らせたものにケチをつけてやり直させる(命令した本人は作れないし、作らない)

コレ最高に部下のやる気削がれます

なので嫌われる上司になりたい人はオススメです

515 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 12:33:53.12 .net
ドリチンがんばれー
おれはGBSでがんばるよw

516 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 09:35:33.21 .net
部下の話を聞かない
というか、日本語理解力がない
「そんなに時間かからないでしょ。俺ならチャチャッとできるよ」

じゃあ、言葉通りてめえがやれよ!ボケ!

517 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 10:02:08.25 .net
否定ばかりで具体的な方法は示さない
「なぜできない?俺ならチャチャッとできるよ」
じゃあ、そのチャチャッとできるやり方を示せと言ったら
「俺の仕事じゃない」アホか

もう怒り心頭なので、民事訴訟やるからな、覚悟しておけ

518 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 15:52:55.95 .net
裁判で決着つけよう
お前が裸の王様だということを世間に証明してやる
裁判は公開だ、お前のキャリアも終わりだな

519 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 19:26:51.12 .net
>>517
こんな内容で裁判しても勝ち目ないから止めておいたほうがいいよ。

520 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 11:03:13.72 .net
株、少しずつ上がっとるやん

521 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 14:03:44.70 .net
仕手株扱い?それとも買収?
買収されたらIとは離れることになるからIは暴落だね

522 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 12:20:02.01 .net
頭が悪いな
目的は、勝ち負けや慰謝料ではなくて、
裁判を公開で行うことで、レピュテーションに決定的なダメージを与えることだ

パワハラ加害裁判があったら、結果うんぬんじゃなく、その時点でヤバイ奴認定されるだろ

523 :非決定性名無しさん:2023/02/03(金) 09:28:27.77 .net
サワフジはただのプレイヤー
マネージャーや、メンターには向かない

524 :非決定性名無しさん:2023/02/03(金) 21:10:14.38 .net
パワハラ女マネージャーまだマネージャーしてる?

525 :非決定性名無しさん:2023/02/03(金) 22:51:34.64 .net
14ドル超え

526 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 19:53:51.09 .net
>> 523
誰のこと?いっぱい居るからな
女だから訴えられにくいのを悪用してるよな
録音機は必須アイテム

527 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 23:24:40.05 .net
給料がそこそこ高いから入社決定の文系新卒だけど、これからどうしよう。
何かアドバイスをいただけますか。

528 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 23:38:17.77 .net
おいおい15ドルこえてんじゃん

529 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 00:19:25.25 .net
本当に社員なんか?
martinからの社内への決算メール届いてるよ

530 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 00:47:46.62 .net
よく作られたプレゼン資料だな

z以外のビジネスの比率が上がってると言うが
前年比で全体の売り上げが落ちてるのだから
単にzビジネスが下降してるだけとも言える

531 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:17.05 .net
一般人よりよっぽど決算資料読めるウォール街の投資家が買ってるんだから正しく読めてないだけだろ
欧州のビジネスがマイナス成長なのさえどうにかできればグローバル全体としてはプラス成長できると思うわ

532 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 11:52:38.08 .net
 部下の職員2人にパワーハラスメントをしたとして、滋賀県は10日、課長級の男性職員(59)を減給10分の1(2か月)の懲戒処分にした。

 発表によると、男性職員は昨年2〜4月、部下の男性職員(50歳代)に「こんな資料使えへん。不要」などと数時間、執拗に問い詰め、資料を10回作り直させるなどした。
同11月には、女性職員(40歳代)が発送業務を滞らせたとして、威圧的な態度で遅延理由を述べるよう強いた。

 2人は心身に不調をきたし、男性は昨年5月から今年1月中旬まで休職し、別の部署に異動。女性も昨年12月から休職・療養中だという。
男性職員は「自分の指示を部下がどう受け止めているか、わかっていなかった」と釈明しているという。

533 :非決定性名無しさん:2023/02/12(日) 09:06:09.21 .net
パワハラ加害者と仲良くしろとか言うの、信じられない

534 :非決定性名無しさん:2023/02/12(日) 10:47:53.03 .net
https://japan.zdnet.com/article/35199781/

これまで接する機会がなかった分野のお客さまともお話しできるようになってきている
これって別れた時から言ってるよね。
1年経っても受注までいかない。
売り上げたたないと意味ないんだけど。

535 :非決定性名無しさん:2023/02/12(日) 13:09:12.53 .net
聞きマス、出向きマス、つぶやきマス

536 :俺の仕事じゃない:2023/02/13(月) 18:51:45.68 .net
俺の仕事じゃない

537 :非決定性名無しさん:2023/02/14(火) 14:50:31.09 .net
パワハラ告発したら、セカンドハラスメントにあった

538 :非決定性名無しさん:2023/02/14(火) 15:14:41.90 .net
犯罪心理学者のロバート・D・ヘアは、サイコパスを次のように定義しています。

良心が異常に欠如している

他者に冷淡で共感しない

慢性的に平然と嘘をつく

行動に対する責任が全く取れない

罪悪感が皆無

自尊心が過大で自己中心的

口が達者で表面は魅力的

539 :非決定性名無しさん:2023/02/14(火) 15:28:05.56 .net
冗談やからかいを容認している職場

 ユーモアや笑い自体はいいものだが、それを強制するとパワハラやセクハラに発展しやすい。
部下や年少者をいじって笑いに変える風土がある職場は要注意。
相手を傷つける可能性が少しでもあるのなら、上司はささいなからかいや冗談であっても許さないという姿勢を打ち出すことが求められる。

体育会系職場

 部下や年少者を「しごく」「試す」という文化がある職場もまた、パワハラの温床になりやすい。
こうした職場ではパワハラそのものが指導であり、部下が乗り越えるべき「試練」なのである。
しかし、言うまでもなくその試練は仕事に必要なものではない。

540 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 07:58:05.37 .net
17ドル超え

541 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 14:34:11.23 .net
ストラテジックデリバリー本部って何するとこですかね

542 :評論家タイプで役に立たないクソ”管理”職:2023/02/25(土) 13:08:35.67 .net
「俺なら、こんなの簡単にすぐできちゃうよ、なんでお前はこんなに時間かかってるの」

「じゃあ、やってくださいよ」

「俺の仕事じゃない」

543 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 23:21:33.22 .net
>>542
お前さあ、新人じゃねえんだから少しは責任感を持てよ
それじゃあ給料泥棒じゃねえか な?
この程度の仕事でそんな時間かかるんだったらこの先やってけないよ?
俺が欲しいのは結果だから。くだらねえことで相談してくんな。

544 :片手間でもさっとできる、俺の仕事じゃない:2023/02/26(日) 08:41:18.46 .net
50歳くらいから老害化するのはなぜか? みたいなタイトルの記事を見かけて、そういや僕も50歳なので老害について考えてみました。

@決めつけが激しい A手を動かさない B行動が卑しい

順に説明しますと

@はこれまでに自分が経験してきたことで判断するので、 今 その場で起きていることと向き合わない。
だから周りの認識とズレたことを言いながらそれを正当化してしまう。周囲も忖度して指摘しない。
それによって組織全体が間違った判断で突き進んだり、 社会からのバッシングのリスクが高まるということ。

Aは、「若い頃に散々頑張ったんだからもう楽させてもらうで」みたいな周りの人からすれ ば 「何を言ってんねん、 コイツ」という無茶苦茶なロジックで働かないことを正当化させ、 周囲のモチベーションを根こ そぎ奪ったりすること。

Bは、 50歳くらいになると出世レースもあらかた決着がつい ているもののまだワンチャンスを狙って人の手柄も横取りしようという人がまあまあの数現れて、周囲の人をドン引きさせるやつ。

545 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 12:43:41.23 .net
>>544
うん、IBMやキンドリルには当てはまらないね。
チャレンジングな我々の環境ではそんな50歳が生育する土壌がない。もしいたとしてもついていけずに50歳前に自主退職しているよ。

546 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 20:36:09.64 .net
いっぱいいたけど。
コボル時代の知識振り回して、下の人間がこっそり修正。
最悪なのは下の人間も同じモードだからPG段階やテスト段階で発覚するんだよね。。。

驚いたよ。

547 :モラハラ:2023/02/28(火) 11:21:05.12 .net
https://youtu.be/4sybpdIhmvQ

548 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 20:21:55.94 .net
自分の思い込みが全て、人の話を聞かない、理解できない裸の王様

老害ジジイは早く辞めろ

549 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 20:34:34.37 .net
パワハラ・モラハラ野郎は、無自覚に人の心を傷つけて、精神をすり減らしてくる

奴らとは関わらないのが、自分を守る術

https://youtu.be/r2Eifnoi_ds

550 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 18:13:45.96 .net
職場で攻撃的な態度をとる人への対処法
https://youtu.be/qpnu1wLu57U

551 :モラハラ野郎:2023/03/03(金) 16:56:50.63 .net
https://youtu.be/xaYVBQfbstk

552 :非決定性名無しさん:2023/03/04(土) 12:44:06.95 .net
>>548
あれっ、ひょっとしてあいつのことかな?

553 :非決定性名無しさん:2023/03/06(月) 21:25:07.63 .net
株価15ドル台。おめでとう

554 :非決定性名無しさん:2023/03/08(水) 16:49:31.90 .net
>「IBMからのお客さまはしっかりと引き継いでいる。さらに、サービスをオープンに提供できるようになったので、パートナーエコシステムが広がるとともに、これまで接する機会がなかった分野のお客さまともお話しできるようになってきている」

中身スッカスカのコメントでワロタ

555 :非決定性名無しさん:2023/03/13(月) 01:02:24.06 .net
>>554
「これまで接する機会がなかった分野のお客さまの案件が取れている」と言ったら嘘になるし
正直でよいよね

556 :非決定性名無しさん:2023/03/13(月) 19:52:45.58 .net
こことNTTデータの子会社とCTCの子会社から内定もらえたとしたらどこがおススメ?

557 :非決定性名無しさん:2023/03/14(火) 02:14:26.71 .net
>>556
子会社なんて親会社からいいように使われて捨てられるだけだから、ここ一択でしょう。

558 :非決定性名無しさん:2023/03/14(火) 23:24:23.45 .net
>>554
案件取れてるって言ったら問題になるんか?
案件として受注まで行かないならコストの無駄遣い。
客になる会社同じだけど会う会社増えたらコスト増ってことか?

559 :非決定性名無しさん:2023/03/15(水) 00:23:57.35 .net
>>558
話ができるようになっただけで喜ぶな、ということ
ちゃんとビジネスにして来いや

560 :非決定性名無しさん:2023/03/26(日) 15:52:07.29 .net
この会社大丈夫なんでしょうか?

561 :非決定性名無しさん:2023/03/27(月) 11:10:46.88 .net
SMAP菌w

562 :非決定性名無しさん:2023/03/31(金) 23:35:18.94 .net
>>556
デー子 >>> C子 >>> ドリル
かな。

563 :非決定性名無しさん:2023/03/31(金) 23:45:59.59 .net
>>562
デー子 >>> C子 >>> (超えられない知名度の壁) >>>>>>>>>> ドリル

564 :非決定性名無しさん:2023/04/01(土) 11:47:05.50 .net
>>563
ドリ子の知名度が残念すぎるw

565 :非決定性名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:11.50 .net
>>564
だからこそ今が狙い目だといえる。
IBMもYahooもAmazonも最初は大した知名度ではなかったが、頭角を表して今の知名度がある。

566 :非決定性名無しさん:2023/04/01(土) 20:41:33.46 .net
すげえ頭悪そうw

567 :非決定性名無しさん:2023/04/08(土) 22:09:05.13 .net
負の遺産があって赤字垂れ流してるけど大丈夫?

568 :sage:2023/04/12(水) 03:07:18.30 .net
実際この会社何やってんの?SI?コンサル?どの分野でも勝ち抜くの厳しいだろ

569 :非決定性名無しさん:2023/04/12(水) 09:54:17.51 .net
>>568
まだPR記事書いてもらって認知度を上げるフェーズだからもうちょっと待っててね
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2304/10/news002.html

570 :非決定性名無しさん:2023/04/13(木) 23:07:47.78 .net
>>569
かつて「クラウドはTCOの観点で高くなる」と主張していたバカがいたけど宗旨替えしたのか?
ドリチンがクラウド化を進めると自分のデータセンターがスカスカにならないのか?

571 :非決定性名無しさん:2023/05/27(土) 21:13:06.60 .net
決められた工数入力って何だかなー。
正しいプロジェクトの状況把握はされているのか?

572 :非決定性名無しさん:2023/05/30(火) 01:55:21.86 .net
状況把握なんて興味ないでしょうw

573 :非決定性名無しさん:2023/06/04(日) 20:03:43.29 .net
-t( ^o^)。o 0 プハー

574 :非決定性名無しさん:2023/06/05(月) 20:49:08.83 .net
もうそろそろiに戻る人います?

575 :非決定性名無しさん:2023/06/07(水) 19:42:53.21 .net
>>574 9月以降やね

576 :非決定性名無しさん:2023/06/14(水) 09:57:55.08 .net
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
偽計業務妨害になるかもなw

577 :非決定性名無しさん:2023/06/15(木) 00:16:11.55 .net
>>575
レノボの時も生還者はゼロだったし無理だろ
どうしてもというなら別会社を経由することだな
それだけの価値ある会社かは疑問だが

578 :非決定性名無しさん:2023/06/15(木) 20:41:15.81 .net
でもドリチンのままじゃご近所にも自慢できないよね?

579 :非決定性名無しさん:2023/06/15(木) 21:47:01.30 .net
大丈夫だよ 近所にはまだバレてない

580 :非決定性名無しさん:2023/06/16(金) 08:19:03.58 .net
ロッピーの障害ってまた何かやらかしたの?

581 :非決定性名無しさん:2023/06/16(金) 11:26:17.53 .net
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
さらに社内での行動もストーキングされて書かれます。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
偽計業務妨害になるかもな😜😍😓😍😍

582 :非決定性名無しさん:2023/06/18(日) 09:41:39.82 .net
俺はキャップかぶってむしろアピール

583 :非決定性名無しさん:2023/07/17(月) 19:07:23.27 .net
>>0578
同じ場所に通えてるし言わなきゃバレルことはないw

584 :非決定性名無しさん:2023/07/24(月) 11:24:51.97.net
澤藤佳実は、パワハラ、高圧的な態度やめろ

585 :非決定性名無しさん:2023/07/26(水) 12:50:51.14.net
ここのパワハラPMってまだ在職中なのかな

586 :非決定性名無しさん:2023/07/29(土) 14:57:28.33.net
北関東のデータセンター辞めるのか

587 :非決定性名無しさん:2023/08/06(日) 16:54:13.00 .net
>>586
本当?
老朽化が進んでいるとは聞いていたが新規投資ができないということか。。

588 :非決定性名無しさん:2023/08/07(月) 02:35:48.13 .net
>>587
これに関しては変化をネガティブに捉える側が悪いとしか言いようがない
古くて非効率な施設は新しくせなあかんよね

589 :非決定性名無しさん:2023/08/07(月) 22:25:24.64 .net
中国人差別の事案を公益通報したら、まさかの告発者への報復

俺たち日本人も差別されてるんだよ、映画バービーが原爆・被害者をあざ笑うツイートしてる

イエローモンキーには原爆落としてもいいんだって

人種差別が絶対に許せないことだって、やられなきゃわかんないかな?

590 :非決定性名無しさん:2023/08/08(火) 10:50:14.55 .net
人種差別の件は、まずはキンドリルジャパンに内部告発した

だが、コンプライアンス担当のhellenは、「顧客だから、どうにもできない、仕方がない」と言ったのだ

だから、顧客に直接、公益通報した

そうしたら、懲戒を受けそうになったのだ

591 :非決定性名無しさん:2023/08/08(火) 11:25:37.80 .net
キンドリルジャパンは、顧客の人種差別を見て見ぬふりするのか?

コンプライアンスよりも売上のほうが優先なのか?

もし、そうならば、ビッグモーターと同じだ

真摯に反省してもらいたい

592 :非決定性名無しさん:2023/08/08(火) 11:58:26.41 .net
アメリカ人は、ナチスがユダヤ人にやったことを決してジョークにはしない。だが、原爆はジョークにした。

わかるか?

なぜ、ドイツではなくて、日本に原爆を落としたのか?

黄色い猿には原爆落としてもよいと判断したのだ。

人種差別がいかに、残酷で非道なことか、キンドリルジャパンは理解できるか?

593 :非決定性名無しさん:2023/08/09(水) 23:43:11.73 .net
あくまでビジネス的な観点だ
ナチスはIBMのユーザで日本にユーザはいなかった

594 :非決定性名無しさん:2023/08/10(木) 13:02:51.80 .net
>>593
ノリタケ、南満州鉄道、呉海軍工廠、内閣統計局、日本生命‥‥

モリムラ・ブラザースから日本IBMを誕生させた男:水品浩
https://www.morimura.co.jp/history/colum/colum03.html

595 :澤藤佳実:2023/08/11(金) 08:30:42.63 .net
老害と言える上級管理職が、会社にいました。とにかく、高圧的・威圧的な人物でした。

そのとき私は課長クラス(バンド8)だったのですが、年齢が自分より下という理由なのか、雑用を私にやらせます・・・自分はどっかと上座の椅子に座っているだけ。
で、雑用がきちんとできていないと文句をつけてきます。
最近は若い人が人材不足なので、アラフォー課長なのに雑用をやらされた私・・・。

さらに、あるデータ分析で、一つ一つレコードごとに詳細をみないと分類できないものが数百件あったのですが、
「俺ならこんなの数分でできるね。お前とその部下はなんでできないの?」と言ってきました。

ハア?じゃあ、あなたがやってくださいよ、数分でできるんでしょ?と言うと「それは俺の仕事じゃない。知らねえよ」と言い放ちました。

596 :裸の王様、澤藤佳実:2023/08/12(土) 11:33:19.57 .net
他の人に気配りできる人は素晴らしい。

・あの人は、今、どんな状況なのか?忙しいのか?少し空いているのか?
・あの人は、どんな内容の仕事をしているのか?難しいのか?助けてあげられないか?
・あの人は、今、どんな心理状況なのか?辛くないのか?声をかけてあげたほうがよいのか?

特に、管理職以上には求められる能力だと思います。逆に、無神経に、多忙な人や子育て中の人にどんどん仕事を割振ったり、辛そうな人を放置する管理職は無能です。

管理職は、プレイヤーではないのです。ある上級管理職は、パワポ職人としては優秀でしたが、気配りが最低でした。

597 :非決定性名無しさん:2023/08/14(月) 22:00:06.75 .net
>>0595
パワポできるだけ良いだろ
上級管理職で仕事できなくても英語でうまく弁解し
人を批判してやる気だけ見せてれば大丈夫w

598 :非決定性名無しさん:2023/08/16(水) 16:25:24.26 .net
データセンター移転費用はドリルが持ってくれんの?

599 :非決定性名無しさん:2023/08/17(木) 21:31:00.48 .net
ホスティングやアウトソーシングは儲からないから撤退するだけ
期限までにさっさと出て行ってくれ

今後はAWSやAzureベースのサービスビジネスに集中
クラウド移行する気があるなら見積り持っていくよ

600 :非決定性名無しさん:2023/08/21(月) 06:25:28.94 .net
白豚はまだいるのか 笑笑

601 :非決定性名無しさん:2023/08/21(月) 08:44:43.07 .net
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)

602 :非決定性名無しさん:2023/08/23(水) 11:18:57.15 .net
澤藤、俺は生きている限り、お前のことを許すことはない

603 :非決定性名無しさん:2023/08/23(水) 11:19:00.95 .net
澤藤、俺は生きている限り、お前のことを許すことはない

604 :非決定性名無しさん:2023/08/24(木) 00:56:45.38 .net
>>0601
澤藤がどうした?

605 :非決定性名無しさん:2023/08/24(木) 20:08:17.94 .net
>>603
なんで同じこと2回書いたん?
そんな無能ぶりが周りから嫌われてるんやで

606 :非決定性名無しさん:2023/08/25(金) 12:51:03.55 .net
箱崎の14階にいたダボハゼ顔の澤田。
アイツもここに転籍したんだろ?知っとる?

607 :非決定性名無しさん:2023/08/29(火) 09:30:19.35 .net
カスタマーハラスメントされた社員を守らず、公益通報したら報復する会社

外国人差別も野放し、社内の弁護士とコンプライアンス担当も知らんぷり

608 :非決定性名無しさん:2023/09/01(金) 13:09:11.49 .net
9月になったけどiに戻れた人いる?

609 :非決定性名無しさん:2023/09/07(木) 23:41:39.20 .net
>>608
そんな無駄な転職するやつおらんだろ。
Iにいくくらいなら、MS行くわ。

610 :非決定性名無しさん:2023/09/10(日) 15:44:12.73 .net
また自作自演記事出しとる【PR】
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2309/06/news014.html

611 :非決定性名無しさん:2023/09/13(水) 05:39:03.62 .net
ドリル優子か

612 :非決定性名無しさん:2023/09/16(土) 20:40:26.29 .net
自民党はどんどん弱体化しても与党でいられることが最優先なんだろうな。
国民民主党と日本維新の会も同じで、自民党をささえて独裁状態を維持したい勢力。

613 :非決定性名無しさん:2023/09/22(金) 00:48:45.64 .net
>>610
相変わらず内容のない絵で釣る作戦やってるねw
契約した顧客担当者がプロジェクトを「成功」させて社内の地位を保全するために
揉めごとを回避し一部の機能だけで我慢させられることになる

顧客が求めるのは「対話」「議論」「特定」などではなくオフ・ザ・シェルフのソリューションだ

614 :非決定性名無しさん:2023/09/22(金) 14:22:30.89 .net
【急募】卒業研究で作るシステムの案について多方面の意見投げてくれ

615 :非決定性名無しさん:2023/09/24(日) 19:25:49.41 .net
>>614
クラウドワークスに出せばいい

616 :非決定性名無しさん:2023/11/09(木) 06:04:26.79 .net
顧客基盤はある、IBM時代からの
しかし、もはやIBMの連結子会社から離脱したので、グループ価格でIBM製品を調達できない

IBM製品以外の、独自サービスを開発しないと生き残れない

だが、日本の役員はアメリカの言いなり
独自サービスではなく、アメリカが言ったことをそのまま検討する、そして部下に丸投げ

617 :非決定性名無しさん:2023/11/10(金) 06:44:50.30 .net
キンドリルジャパンの役員や、上級管理職は無能の集まり

618 :非決定性名無しさん:2023/11/10(金) 13:01:51.77 .net
所詮IBMの落ちこぼれ

619 :非決定性名無しさん:2023/11/10(金) 15:28:49.68 .net
ルネサスエレクトロニクスはこれからも、無能な日本人(ジャップJAP、イエローモンキー)の人員削減を進めます

それでできた余裕資金で海外企業を買収します

白人バンザイ、アジアの低コスト人材バンザイ、日本人はいらねえ

620 :非決定性名無しさん:2023/11/12(日) 18:57:28.71 .net
日本的マゾヒズムとは、社会心理学者の南博氏が1953年発行の日本人論の古典『日本人の心理』の中で使った言葉で
「理不尽さをかいくぐることで理不尽を理不尽と思わなくなり、自ら理不尽な状態を望むような心理状態」を意味します。

南氏は「権威・権力は、天道にこそ負けるが、人間社会では法よりも道理よりも強く、これに逆らうことは心得違いという考えは徳川時代からある」と説き、
今日(50年代)まで、日本の精神教育はすべてその服従心を植え付けることに集中されてきたと分析しました。

南氏の分析は、著書が出版された53年までの「日本人の心理」なので、せんえつながら“その先”を分析させていただくと、
日本的マゾヒズムは、高度成長期に会社組織に入り込み深く深く、とてつもなく深く根を下ろしました。 

エリートほど日本的マゾヒズムに過剰適応し「日本的マゾヒスト」として組織を引っ張った。

日本的マゾヒストの辞書には「責任」という2文字は存在せず、権限の決め事はあっても責任の決め事はありません。
「下」に責任を押し付け、その責任の取らせ方は他の社員の見せしめとなり、権力をますます強めます。

義と情。下は上に「義」を尽くし、上は下に「情」で返す。
日本的マゾヒズムという「タテの人間関係」は、義と情で成立しているのです。

621 :非決定性名無しさん:2023/11/16(木) 18:40:30.25 .net
伊豫銀行、ローソン銀行の基幹系ロス
痛くないのかな?

622 :非決定性名無しさん:2023/11/16(木) 18:55:35.20 .net
マンドリルなら知っているけど?

623 :非決定性名無しさん:2023/12/06(水) 23:16:00.77 .net
パワポ職人の澤藤は老害だね
一生パワポ技でマウンティングしてろよ

624 :非決定性名無しさん:2023/12/07(木) 10:08:08.77 .net
2015年頃にマンパに中抜かれて、箱崎の14階で従事したのですが、
この14階にいた澤田という女性含めて、
このドリチンに転籍したのでしょうか?

625 :非決定性名無しさん:2023/12/08(金) 09:03:10.20 .net
顧客の人種差別を通報しても、何も助けてくれない
こんなんで、よく、対外的にはダイバーシティとか言えるよな

中国人差別したクソに注意しろよ
IBM時代ならできたんだろうが、キンドリルでは、駄目ということは、ブランドの衰退はどうしようもない

626 :社員を守らず、客の奴隷、客の人種差別を無視:2023/12/08(金) 13:50:49.06 .net
「原則、宿泊客は拒否できない」という法律が今年12月から変わった。
改正旅館業法が施行され、
カスタマーハラスメント(カスハラ)が繰り返す「迷惑客」に対して宿泊を拒否できるようになったのだ。

人手不足が深刻化する我が国において、
今後すぐではないものの長期的には常識を逸脱する迷惑な利用者はあらゆるサービスを利用できなくなる社会へシフトしていくのでは?と予想する。未来のことはもちろん誰にも分からないが、そうなった仮定で展開したい。

クレームを入れる側には見えにくいが、宿側にとって過激なクレームは大変深刻な問題であった。
筆者の親族に宿で働いている人物がいるのだが、怒り出すと何時間にも渡って罵倒したり、
「低評価レビューをつけるぞ!」と脅したり、「誠意を示せ」と金銭を要求したり、
せっかく高いコストをかけて採用した人材がクレームが理由で離職するということが起きている。

相互評価システムという仕組みがある。たとえばウーバーはドライバー側、利用者側に相互評価がつけられ、
低評価が続いた乗客は利用が難しくなる。

これは決して珍しいものではなく、たとえばメルカリでは出品者側、購入者側どちらにもなり得るので、
1つの評価を購入者側に回った時にも意識される仕組みになっている。
「評価が0や低い人には売りません」とパワーバランスも買い手が一方的に強いということもない。

これまで日本では比較的年齢が高い層の一部は「お金を払う側が上で受け取る側が下」というイメージを持つ人もいただろう。
だが社会は変わった。労働者不足、外国人も消費者として存在する以上、
買い手側も振る舞いを求められるようになるのではないだろうか。
宿側もクレーマー一人分の売上よりも、スタッフの離職を守る方に合理性がある。

627 :社員を守らず、客の奴隷、客の人種差別を無視:2023/12/08(金) 13:51:02.12 .net
「原則、宿泊客は拒否できない」という法律が今年12月から変わった。
改正旅館業法が施行され、
カスタマーハラスメント(カスハラ)が繰り返す「迷惑客」に対して宿泊を拒否できるようになったのだ。

人手不足が深刻化する我が国において、
今後すぐではないものの長期的には常識を逸脱する迷惑な利用者はあらゆるサービスを利用できなくなる社会へシフトしていくのでは?と予想する。未来のことはもちろん誰にも分からないが、そうなった仮定で展開したい。

クレームを入れる側には見えにくいが、宿側にとって過激なクレームは大変深刻な問題であった。
筆者の親族に宿で働いている人物がいるのだが、怒り出すと何時間にも渡って罵倒したり、
「低評価レビューをつけるぞ!」と脅したり、「誠意を示せ」と金銭を要求したり、
せっかく高いコストをかけて採用した人材がクレームが理由で離職するということが起きている。

相互評価システムという仕組みがある。たとえばウーバーはドライバー側、利用者側に相互評価がつけられ、
低評価が続いた乗客は利用が難しくなる。

これは決して珍しいものではなく、たとえばメルカリでは出品者側、購入者側どちらにもなり得るので、
1つの評価を購入者側に回った時にも意識される仕組みになっている。
「評価が0や低い人には売りません」とパワーバランスも買い手が一方的に強いということもない。

これまで日本では比較的年齢が高い層の一部は「お金を払う側が上で受け取る側が下」というイメージを持つ人もいただろう。
だが社会は変わった。労働者不足、外国人も消費者として存在する以上、
買い手側も振る舞いを求められるようになるのではないだろうか。
宿側もクレーマー一人分の売上よりも、スタッフの離職を守る方に合理性がある。

628 :非決定性名無しさん:2023/12/10(日) 20:30:30.81 .net
澤藤は、サーバントリーダーの対極、正反対
権力を振り回して部下を支配する
逆に、権力がなくなれば、部下は誰もついてこない

お前、フリーランスになったら、何もできないことに気づくぞ

年金も減らされるし、もう少し、長い目で自分のキャリアを考えたほうがいいんじゃないか?

お前の敵はたくさんいる気がするけどな

629 :非決定性名無しさん:2023/12/15(金) 21:34:52.17 .net
澤藤、お前の定年退職後が楽しみだなあ(笑)
今まで部下だった奴らから、どのように扱われるか?
お前が嘱託になってからが楽しみだなあ(笑)
貯金はしてるか?貯金ないと、働かざるをえないぞ

630 :非決定性名無しさん:2023/12/15(金) 22:09:18.77 .net
澤藤、お前は部下に威圧的なんだよ
お前、自分の発した言葉を覚えてるか?
気持ち悪いんだよ
お前が定年退職したあと、どのように元部下から扱われるか、俺は楽しみで仕方がない

631 :非決定性名無しさん:2024/01/10(水) 22:24:47.49 ID:854A5Nty+
第ニのエルピーダ確定の価格下落しまくり半導体の次はAIに税金2000億とか天下り税金泥棒無能公務員には反吐か゛出るな
世界最悪脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
静音が生命線の知的産業壊滅させて天下り賄賂癒着してるナマポ集団NTTた゛の不治痛だのと税金泥棒のネタにしてるだけなのか゛バレバレ
ポンコツ技術後進国を脱却する気などサラサラないのはクソ航空機の陸域飛行禁止しないことからも明らかだろ
都心から離れすぎない地に飛行禁止区域を作るだけでも2兆圓以上の技術發展を確保できるか゛クソ無能公務員の手作業による税金泥棒ネタ
維持のために気候まで変動させて土砂崩れ、洪水、暴風.熱中症にとマッチポンプ丸出しで住民殺して私腹を肥やす気滿々だわな
最近日本企業か゛AI参入してるがスマホアプリの内部コ―ド同様パクって搭載してるた゛けで四六時中スパイ通信してるスマホの二の舞だからな
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.Рhр?type=items&id=I0000062
ttΡs://haneda-project.jimdofreе.com/ , tтps://flighT-route.сom/
tтps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

632 :非決定性名無しさん:2024/01/26(金) 08:41:27.37 .net
https://i.imgur.com/Xg8z3Pc.jpg

633 :非決定性名無しさん:2024/02/03(土) 07:12:52.17 .net
本社も社長も変わったんですね

634 :非決定性名無しさん:2024/02/04(日) 18:59:33.98 .net
ここ、スピンオフ時は何も強みないって言ってたけど何か状況変わった?
ここと三菱電機子会社のIT会社入れるならどっちがおススメ?

635 :非決定性名無しさん:2024/02/05(月) 21:34:07.37 .net
>>634
基準が何かで評価は変わるが
福利厚生だったら
三菱系:親会社との距離感次第だが三菱グループの福利厚生が利用できる。
ドリチン:新本社から富士山が望めることが唯一の福利厚生w他の外資はその分給与が高いがココは給与も日本以下。

636 :非決定性名無しさん:2024/02/05(月) 21:48:30.29 .net
>>635
日本法人の経営陣は外人と外人に魂を売った日本人なので英語ができれば日本語なんぞ社内では不要。そのため外国人留学生が多数入社するが3年以内に「日本語能力が低い」という理由でリストラされる。

637 :非決定性名無しさん:2024/02/06(火) 19:59:38.19 .net
>>634
所詮は旧IBMなんだから、日本国内では人事評価や福利厚生の面では国内企業に劣るでしょ

638 :非決定性名無しさん:2024/02/09(金) 00:21:59.96 .net
https://i.imgur.com/08EWmEu.jpg

この施設何なんですか?

639 :非決定性名無しさん:2024/02/20(火) 19:13:18.60 .net
同僚には返事しないけど取引先にはすぐ返事する狡猾ホモ野郎とパワハラヒス女が代表者とか頭沸いてる どうせ利用されてるだけなのに自分はすごいとか思ってるなら滑稽 利用されてることにも気づかないならその方が幸せかもね 一生やってろ馬鹿ども

640 :非決定性名無しさん:2024/02/26(月) 00:43:52.89 .net
>>638
老朽データセンター

641 :非決定性名無しさん:2024/03/16(土) 07:34:44.93 .net
>>640
現役で動いてんの?

642 :非決定性名無しさん:2024/03/30(土) 15:30:05.17 .net
PMに資料のレビュー依頼してもスルーしてそのまま客先説明へ。
顧客から御社は社内レビューしてますか、の問いにPMはレビューしているが、指摘反映が未と返す。
何だかなー。

643 :非決定性名無しさん:2024/04/04(木) 00:14:25.35 .net
猿 www

644 :非決定性名無しさん:2024/04/04(木) 00:15:14.28 .net
猿 www

645 :ミスド大好き:2024/04/07(日) 22:55:31.09 .net
新卒でKJTSの1次面接控えてます。対策方法ありますか?
あと、再度テスト受けさせられることありますか?

646 :澤藤に一番足りないことだな:2024/04/11(木) 17:26:37.72 .net
「威張らない、愚痴らない、ご機嫌でいる」は年上の義務

人々は時として、周囲の期待や役割に縛られることなく、自分らしく生きたいと望むものである。
しかし、社会的な枠組みや文化の中で、特定の役割や責任が求められることがある。日本の文化においては、年齢による地位や役割が重要視され、年上には「威張らない、愚痴らない、ご機嫌でいる」という態度が求められることがある。
こうした態度を全うすることは、理想的な年上として存在し続けるための重要な要素と言えるだろう。以下では、この視点に焦点を当てて、その理由や意義について考えてみたい。

まず、「威張らない、愚痴らない、ご機嫌でいる」態度は、年上としての品格や人間性を示す手段となる。年齢や経験が上の者は、その知識や経験をもとに周囲の人々に指導や助言を行うことが期待される。
しかし、その際に傲慢な態度を示すことは、周囲からの信頼や尊敬を失う原因となる可能性がある。
一方で、謙虚さや適切な態度を保ちつつ指導や助言を行うことは、年上としての品位を保つための方法と言えるだろう。

さらに、「威張らない、愚痴らない、ご機嫌でいる」態度は、周囲との円滑な人間関係を築くために重要である。人々は日々、様々な人と関わりを持ち、協力しながら生活している。その際、愚痴や威張りが人間関係を悪化させる要因となることがある。
特に年上として、良好な人間関係を築くことは、他者との信頼関係を深め、協力関係を強化するために不可欠である。
このような理由から、「威張らない、愚痴らない、ご機嫌でいる」態度は、年上としての役割を全うするための手段となるのだ。

さらに、年上としての態度や振る舞いは、若い世代に良い影響を与えることが期待される。若者たちは、年上の人々から学び、助言を受けることで成長していく。
その際、年上が前向きな態度を保ち、困難にもめげずにご機嫌で過ごす姿勢を示すことは、若者たちに勇気や希望を与える一助となるだろう。
また、愚痴や威張りが若者たちに悪影響を及ぼす可能性もあるため、年上が適切な態度を持つことは、次世代を育てる重要な役割と言えるだろう。

以上のように、「威張らない、愚痴らない、ご機嫌でいる」態度は、年上としての理想的な在り方を示すものと言える。

647 :非決定性名無しさん:2024/04/11(木) 17:30:57.89 .net
フェデックス日本におけるカスタマーハラスメント対応ポリシー
フェデックスはAPAC国際サービス規約(「規約」といいます。)に定める条件でお客様とお取引を行っております。

お客様(規約「定義」項に従います。)におかれましては、規約内容を改めてご確認いただき、「自らまたは第三者を利用して、
当社または当社の関係者に対し、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計を用いて当社の信用を毀損し、
または当社の業務を妨害する行為」を行わないようお願いいたします。

なお上記行為には、以下に挙げる行為を含みますが、これらに限られません。

脅迫、恫喝、威圧的な発言および行為
侮辱的な発言、人種差別的な発言、人格を否定するような発言、性的な発言
プライバシーの侵害
規約に規定された範囲を超える補償の要求、その他社会通念上過大なサービスを要求する行為
合理的な理由なく当社に対して謝罪を要求する行為、または当社従業員の処分を要求する行為
同一の要求・クレームの過度な繰り返しによる長時間の拘束等

これらの行為に該当すると当社がその単独の裁量において判断した場合、規約「貨物の引受拒否」項、
同日本付属書「サービスの終了」項その他関連条項に基づき、貨物の引受・配達の拒否・割引の停止・アカウントの停止ほか当社サービスの提供をお断りします。
また、悪質と判断した場合は、警察・弁護士等に相談し、適切な対応をいたします。

648 :澤藤とは大違いだよな、少しは反省しろ:2024/04/12(金) 11:47:27.48 .net
JTC(伝統的日本企業)の場合、社員の専門性を尊重しないローテーション(異動)がある。
そのため、私が過去にみてきた人で、営業出身の人がシステムプロジェクトのプロジェクトマネージャーをしていることがあった。
普通は、システム開発プロジェクトにおいては技術を知っていないとプロジェクトマネージャーは務まらないと考えられている。
ところが、その人はかなり優秀なプロジェクトマネージャーとして活躍していた印象だ。
まず、頭の回転が早い。地頭が良い。何か事象があったら、その事象からどのような影響があるのか把握することができている。
そして、人間関係構築能力が異次元のレベルだ。プロジェクトメンバーにおみやげを買ったり、ささいなことでも仕事をしてくれたら感謝の言葉を述べる。
そして、自分が技術は知らないことを正しく認識し、技術は謙虚に他の人を頼る。頭を下げて相談する。
技術はわからない代わりに、PMPなどのプロジェクトマネジメントはかなり真剣に勉強していた。
あとは、基本的に心配性であることから、念入りにリスクを列挙して潰していくタイプの人であった。
だが、どうしても人が動かない時には、普段の物腰柔らかな態度だけでなく、大胆に動くこともためらわない。
結局は、プロジェクトマネージャーにおいて一番重要なことは「人間力(ヒューマン・ソーシャルスキル)」なのかもしれない。

UAゼンセン、JMITU、電気情報ユニオン
電機連合、自治労、自動車総連、基幹労連
日教組、日本共産党、れいわ新選組
中国人差別反対、カスタマーハラスメント反対
トヨタ自動車、パナソニック、矢田わか子
三菱重工、三菱電機、住友電工、日本IBM

649 :非決定性名無しさん:2024/04/12(金) 12:47:47.74 .net
アビームコンサルティング 大谷俊英
慶應義塾大学商学部卒業 ダイレクター
バンコク三田会、花王 自主回収
慶應連合三田会 三田東京倶楽部 帝国ホテル
徹夜強要、徹夜明け出社、パワハラ

650 :非決定性名無しさん:2024/04/12(金) 12:52:46.34 .net
LIXIL(リクシル)入社式 内田篤人
新入社員 クビ 解雇 拍手 元サッカー日本代表
パワハラ 恫喝

651 :非決定性名無しさん:2024/04/12(金) 14:13:04.37 .net
日産自動車、下請け叩き、下請けいじめ
賃上げ促進税制、水城貴久
カルロス・ゴーン レバノン

652 :非決定性名無しさん:2024/04/12(金) 15:07:48.05 .net
高橋まつり、過労自殺、過労死、電通
佐戸未和、NHK
名古屋入管、ウィシュマ・サンダマリ
森友学園
ブラック企業
レイシャルハラスメント、レイシャル・プロファイリング

イノアックコーポレーション
公益通報者保護法、内部告発、オリンパス

653 :非決定性名無しさん:2024/04/12(金) 20:31:32.19 .net
日本電気、NEC、永井、三菱グループ、住友グループ
財閥

654 :非決定性名無しさん:2024/04/12(金) 23:33:03.05 .net
福田譲、富士通、SAP、Oracle、AWS、コンテナ、クラウド

655 :大谷俊英 アビームコンサルティング 徹夜強要:2024/04/14(日) 16:51:15.44 .net
慶應連合三田会、若き血、早慶戦
バンコク三田会、ゴーゴーバー、売春
大久保公園、たちんぼ、マッサージパーラー
システムデザインマネジメント研究科

日本IBM、量子コンピュータ、井上裕美
澤藤佳実

656 :非決定性名無しさん:2024/04/15(月) 08:14:56.89 .net
三菱商事、三菱重工、三菱電機、三菱自動車
三菱UFJ銀行、三菱ケミカル、日本郵船

住友化学、住友電工、住友重機械工業
愛媛県新居浜市、別子銅山、住友財閥

657 :澤藤佳実 井上裕美:2024/04/16(火) 11:31:25.72 .net
IBM三田会 慶應連合三田会 東京三田倶楽部 帝国ホテル
トヨタ三田会 パナソニック三田会 三菱電機三田会
三菱商事三田会 公認会計士三田会
UAゼンセン JMITU 電機連合 電機情報ユニオン
情報労連 自動車総連 東京電力三田会 関西電力三田会 電力総連

658 :非決定性名無しさん:2024/04/17(水) 19:01:59.04 .net
部落解放同盟、在日本大韓民国民団

659 :非決定性名無しさん:2024/04/28(日) 15:59:17.49 .net
キンドリル
https://shukatsubbs.com/all_search.php?q=%83L%83%93%83h%83%8A%83%8B

660 :非決定性名無しさん:2024/05/01(水) 17:17:05.64 .net
あげ

661 :非決定性名無しさん:2024/05/16(木) 22:11:31.07 .net
ドリチン本社のイメージ写真はどこいった?

662 :非決定性名無しさん:2024/05/16(木) 23:01:11.23 .net
※あくまでイメージです実際の本社とは異なります真実と異なる描写があります物語はフィクションです

663 :非決定性名無しさん:2024/06/06(木) 18:47:47.44 .net
株価上がってますね!
何かあったんですか?

664 :JMITU:2024/06/12(水) 20:14:17.47 .net
キンドリルジャパンは、顧客のカスタマーハラスメント・不当要求(外国人差別)から社員を守れ!

アメリカ本社に通報するぞ!

665 :非決定性名無しさん:2024/06/12(水) 21:00:49.87 .net
営業とかSEとかってカスハラに耐えるのが仕事だろ?

666 :非決定性名無しさん:2024/06/14(金) 21:03:58.60 .net
なんで社長が変わったの?

143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200