2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Kyndryl】キンドリル★3【ドリチン】

1 :非決定性名無しさん:2022/08/04(木) 17:10:35 .net
ドリルと旧日本アイ・ビー・エムのグローバル・テクノロジー・サービス(GTS)事業のうちマネージド・インフラストラクチャー・サービス部門と情報システムについて語るスレです。
※現ドリルか元ドリル、現IBMerか元IBMer以外は出禁のスレです

関連スレ
【IBM】日本アイ・ビー・エム★55
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1658753888

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1643893883

441 :非決定性名無しさん:2022/12/27(火) 18:37:19.82 .net
救いようのないバカ手っているよね

442 :非決定性名無しさん:2022/12/28(水) 07:55:10.03 .net
(1)部下を育てる意欲も能力もない=≪危険レベル1≫

すでに指摘したとおり、部下はいらないと考える上司だ。
管理職になどなりたくないのになってしまった、部下を押し付けられてしまったと嘆く。
それでも人を育てる最低限の能力を備えていれば、それなりに対応して役目を果たすが、意欲も能力も欠けていれば「放任」となる。
そのような上司からは、多くの場合、同じような人材しか育たない。

(2)会社や部下の文句ばかりをいう=≪危険レベル2≫

自分が属する会社や組織、ついでに部下たちの文句ばかりを口にする上司だ。
建設的な批判ならよいが、たいていは陰口めいた陰湿なぼやきやグチで、こうした癖はまわりに伝染するのが怖いところだ。

(3)その場そのときの気分でいうことが違う=≪危険レベル2≫

この傾向は誰にでも多少は認められるものだが、一貫性がまったくないというのでは、どう対処すればよいか、部下の側が疲れてしまう。
ホウレンソウ(報告・連絡・相談)をきちんとやれといわれても、うかつに近寄ると災難にあうのが落ちなので、近寄りたくない。
部下たちは上司の顔色をうかがうことに汲々としている。
こういうムダなところに労力をつかわせる上司の罪は重い。

(4)部下の意見や提言を無視する=≪危険レベル3≫

部下の意見を必ず取り入れなければならない、ということではない。
上司に必要なのは独善に陥らないことであり、部下の意見に耳を傾ける謙虚な姿勢を見せることだ。
それを踏まえたうえで、「衆知を集めて独断する」なら問題はない。
しかし現実には、部下が意見をすると自分に刃向かったかのようにとらえ、逆上する上司がいる。

(5)自分の好みで部下を選別・排除する=≪危険レベル4≫

前記の(4)がエスカレートしたタイプの上司だ。自分の意に沿わない部下に対しては評価を低くし、ときには排除しようとする。
裸の王様あるいは暴君となる確率が高い。
こういう上司のもとに配属された部下は悲劇である。
淘汰された結果は、上司にとって都合がよいイエスマンばかりとなる。

443 :非決定性名無しさん:2022/12/28(水) 12:21:07.34 .net
必要な情報、必要なメールをわざと部下に与えない
情報を独占して、権威付けする
情報がほしいなら俺様にお願いしろ

最悪最低、管理職失格、老害のくそ野郎

444 :非決定性名無しさん:2022/12/28(水) 13:42:46.33 .net
>>441
そうそう。そういう若手って一定数いるよね。
それでいて自分が無能だってことに気がつかないんだからどうしようもない。

445 :非決定性名無しさん:2022/12/28(水) 19:52:18.42 .net
客の前で、部下の悪口を言う最悪な管理職
後ろから鉄砲撃つな

446 :非決定性名無しさん:2022/12/28(水) 20:55:16.56 .net
まあ、こうやって、若手の悪口、管理職の悪口書いているのがキンドリルの社員

大学生がみたら、入りたくないよね

447 :非決定性名無しさん:2022/12/29(木) 15:40:14.09 .net
Fラン以外でここに入りたがるなんて
もともと頭が悪すぎるだろ

448 :非決定性名無しさん:2022/12/30(金) 07:39:28.64 .net
>>443
情報を最低限しか提供せずに、やらせた作業に対して後出しでルールを持ち出しダメ出し
再度支持する際にも最低限の情報しか与えない繰り返し。一切の反論もしない従順な下僕になるまで続ける
これ分不相応な権限を持った者が権力を振るいたいときの常套手段で、役所の窓口なんか大体そうだよね

それだけ生産性の低い状態が許されほど成果を期待されていない職場だから成り立つパワハラなので、
さっさとそういう職場からは転職すること。我慢して居続けてもその部門自体が大した成果を期待されてないし
そのうち部門ごとリストラされるから

449 :非決定性名無しさん:2022/12/30(金) 16:36:33.96 .net
>>448
どこの部署だよ?

450 :非決定性名無しさん:2022/12/31(土) 01:53:33.62 .net
期限ぎりぎり間近になって、「あ、やっぱこれも追加でやって」とタスク増加を指示し、期限は変えないクソ管理職

451 :非決定性名無しさん:2022/12/31(土) 03:07:52.56 .net
そんなの「できませんよ」って言えば良い話

452 :非決定性名無しさん:2022/12/31(土) 12:07:17.17 .net
やる気があれば出来ないなんてことはないんだよ。

453 :非決定性名無しさん:2022/12/31(土) 13:29:53.21 .net
>>452
パワハラだね

454 :非決定性名無しさん:2023/01/03(火) 10:21:18.15 .net
40代後半以上なのに、指示待ち社員がいる
本当に指示されたことしかやらない
逃げ切れると思ってるのかな?
こんなんだからキンドリルに飛ばされるんだよ

455 :非決定性名無しさん:2023/01/03(火) 17:29:45.15 .net
まさに掃き溜め

456 :非決定性名無しさん:2023/01/06(金) 05:31:19.39 .net
管理職なのにプレイヤー気質が強く、一人で勝手にお客さんにプレゼン提案して、あとから部下に情報共有してくる人もいる

一人で仕事しないで、部下にやらせるのが管理職なんじゃ。。。

全般的に、クセが強いか、仕事できない人がキンドリル側にきてる

457 :非決定性名無しさん:2023/01/06(金) 08:23:21.33 .net
>>456
事前レビュー受けて承認されないと提案できないはず
やってしまったらプロセス違反で懲戒処分が待っている

458 :非決定性名無しさん:2023/01/06(金) 10:10:58.82 .net
援護射撃ではなく、部下を後ろから撃ってくる上司
もう、辞めたい、疲れました
間接的なイジメなのかな

459 :非決定性名無しさん:2023/01/06(金) 10:17:49.80 .net
今まで何度も何度も、資料の途中経過報告して、
レビューしてたじゃん

で、今まで問題なしでスルーしてきたことを、締切直前になって、「この資料は駄目だ」って、、、ハア???

今までスルーしてたのはなんだよ、最初に言えよ、徹夜しろってことか?

これが、この会社のレベルなんだと知りました

460 :非決定性名無しさん:2023/01/06(金) 10:59:47.66 .net
上に書かれているのはあなたの周りの極々稀なケースだと思うよ。そんな不合理なことがあるなんて聞いたことがない。
もし本当ならスピークアップして改善していったほうが良い。

461 :非決定性名無しさん:2023/01/06(金) 12:09:34.20 .net
すみません。パワハラとまでは言えないグレーゾーンなので、なんとか耐えます。

ただ、辞めたい気持ちは高まりました。。。愚痴です。

462 :非決定性名無しさん:2023/01/07(土) 04:32:11.43 .net
新卒の年収いくらでしたか?

463 :非決定性名無しさん:2023/01/07(土) 15:20:59.96 .net
新卒はみんなIBMだから、キンドリルとは違うかも

464 :非決定性名無しさん:2023/01/08(日) 07:11:31.73 .net
ありえない量の仕事渡されて、正月もずっと働いてて、これ以上は仕事増やさないでほしい、サポートしてほしいと言ったら「それは俺の仕事じゃない」と言ったY.S

465 :非決定性名無しさん:2023/01/08(日) 07:27:44.77 .net
「それは俺の仕事じゃない」って、奥さんにも言ってそう

こういう男って、家でも家事育児やらなさそう

周囲の人間を見下してるんだよ

466 :非決定性名無しさん:2023/01/08(日) 07:46:11.66 .net
仕事ができると勘違いしてる人第2位「論破する」

上司が人のことを論破しまくるタイプなら、今すぐ会社を辞めたほうがいいレベルです。

たとえば部下が「もっとこうしたほうがいいと思います」と勇気を出して提案したときに、ダメだしばかりする上司。

仕事をしているときに割り込んできて、聞いてもないのにアドバイスをしまくる上司。

意見に賛同しなかったら、急に怒り出して「お前の考えは浅はかだ」と言ってくる上司。

こういった上司は危険です。

上司にかぎらず、同僚・仲間・友人・恋人、誰であったとしても、一方的に論破してくる人とは関わってはいけません。

そういう人は、自分では行動せず、安全地帯から人を否定しまくることで、自分を優位に見せようとしているのです。

こんなふうにマウントを取ってくる人は、たいてい仕事ができません。

仕事ができないことがバレないよう、高圧的な態度をとって論破してくるんです。

特に新人のうちは、ロジカルに論破してくる人に対し「この人は優秀なんだ」と思ってしまいがちです。

でも本当に仕事ができる人は、論破なんてしません。

論破して相手の心を折ったところで、何もいいことがないとわかっているからです。

本当に仕事ができる人は、未熟な人の心に寄り添うことができます。

自分とは異なる意見であっても、謙虚に聞くことができます。

明らかに間違っている人に対しても、きちんと話を聞いたうえで、自分の意見を伝えることができるんです。

ここからは、あなた自身が「論破をする人」だと思われないように、意識するべきことを3つお伝えします。

1つ目は、常に周りに感謝を伝えること。

2つ目は、相手を全面否定しないこと。

3つ目は、これからどうしようかと一緒になって考えること。

467 :感謝の言葉が無い某”管理”職:2023/01/09(月) 11:06:10.61 .net
感謝を忘れないで。
感謝は幸せになる為の一番の近道だよ。
感謝をする事によって人は初めて自分がいかに恵まれてるか、周りの人にどれだけ支えられてるか、幸せであるかを認識できる。
「ありがとう」と言う回数が増えれば増えるほど君の人生は豊かで幸せなものになる。
感謝を忘れずハッピーに生きよう

468 :非決定性名無しさん:2023/01/09(月) 14:21:22.02 .net
ありがとう
糞スレ糞レス糞会社

469 :非決定性名無しさん:2023/01/11(水) 13:47:10.62 .net
客と役員には、ペコペコ頭を下げて媚びへつらう
部下は奴隷のように扱う
人間性が最悪だ

470 :非決定性名無しさん:2023/01/11(水) 20:01:27.86 .net
幼稚園児かよw

471 :非決定性名無しさん:2023/01/12(木) 08:17:36.06 .net
全体的に民度が低いので >>467 のような呼びかけも響くことはない

472 :非決定性名無しさん:2023/01/12(木) 17:55:48.41 .net
パワハラで訴えられやすい上司は、部下に「威圧的な態度」をとる傾向があります。
そういうタイプの人がよく口にする言葉は、
「読めばわかるよね?」
「何度言ったらわかるの?」
「いい加減にして」
「つべこべ言わずにやって」
「だから言ったのに」などなど。
どれも別の言葉に言いかえれば、圧力をかけずに伝えられます。

×よけいなひと言 「読めばわかるよね? 何度言ったらわかるの?」

◎好かれるひと言 「この資料の○ページを、必ず確認してください」

たとえば、説明書や資料、連絡内容をよく読まない部下には、「この資料の○ページを必ず確認してください」と行動をうながす言葉に言いかえること。
「いい加減にして」と相手を責めるのではなく「これ以上、同じミスが続くと困ります」と、率直な状況を伝えても問題はありません。
感情をあらわにするのではなく、事実を明確にし、改善方法を共有することが大切なのです。

「つべこべ言わずにやって」「だから言ったのに」は、相手を責めて圧力をかけているのでハラスメントになりかねません。
前者は「まずはやってみて、わからないことは聞いてください」。後者は「進捗状況を確認させてください」と言いかえましょう。

「人を育てる」のが上司の仕事。
仕事がうまく進められない部下に対して、感情をぶつければぶつけるほど、険悪なムードになって事態は悪化するだけです。

473 :俺の仕事じゃない、澤藤:2023/01/13(金) 07:50:59.13 .net
人は本来、他者に共感することができる生き物ですが、自分の権力を自覚すると、脳の仕組みによって、共感することができなくなってしまうというわけです。
相手の気持ちになって考えることができなくなってしまうのです。

それが、偉い人による嫌味やパワハラや尊大な態度の原因といった、部下への思いやりのない態度や行動という形になってあらわれるわけです。

そのような権力を持った途端に「イヤなやつ」になってしまうと、本人にとってもマイナスが大きいのです。
部下の成長に悪影響を与えるというだけではなく、本人にも大きなデメリットがあります。

クリエイティブ・リーダーシップセンターのジェントリーらがカリフォルニア州立大学のゴルナズ・サドリ教授と共同で行った、
世界38カ国の管理職約6000人を対象に実施した調査によると、リーダーとして見られるためには共感が必要で、リーダーに共感を抱けている部下ほど良い成果を残せるそうです。

この権力の罠を回避する効果的な方法の発見が待たれるところですが、間違いなく言えることは、
「少々出世したくらいで調子に乗ってしまうと、部下の信用も失うし、そうなるとさらなる出世を果たす可能性が低くなってしまう」ということでしょう。

474 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 09:05:54.05 .net
キンドリルのブランドが弱いから中途採用できないんだろ
だから、人手不足で、プロジェクト掛け持ちばっかで、みんな忙しいんだろ

そんななか、特定のスキル持った人が一人しかいなくて、「お前しかこの仕事できる奴いないのに、お前のパフォーマンスが低い」とか言われても、知るかよ

お前ら兼任の奴らも勉強しろよ
もしくは、金出して採用しろ

そんなに不満があるなら、辞めるから

475 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 09:17:07.10 .net
部下は奴隷、イジメの対象

476 :佳実:2023/01/13(金) 09:31:59.92 .net
なぜ、みんな、ここに書くのか?
それはな、上司や管理職、人事部が聞く耳を持たないからだよ

何か言っても無視されるか、反抗的だと押さえつけられる

だから、ここに書くしかない

これで、少しでも、就活中の大学生や転職希望者の被害者が少なくなることを祈る

477 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 09:40:57.13 .net
自己愛性人格障害(パーソナリティ障害)
サイコパス
人格破綻者

478 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 09:57:45.51 .net
セックス、不倫、性暴力、マッチングアプリ
パパ活、売春、梅毒、性病、淋病
Colabo、不正会計、仁藤夢乃、伊藤詩織、レイプ
山口敬之、安倍晋三、森友学園、近畿財務局、財務省
麻生太郎、岸田文雄、聞く力、防衛増税、消費税
坂口友彦、校内暴力、小池百合子、スピーキングテスト
慰安婦、韓国、ベトナム戦争、混血、ライダイハン

479 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 10:12:13.09 .net
就活パワハラ、就活セクハラ、面接パワハラ、パワハラ面接、パワハラ会議、鬼舞辻無惨

480 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 10:16:06.58 .net
ガーシー、立花孝志、NHK、売国奴
山本太郎、三橋貴明、財政破綻は嘘、中野剛志
成田悠輔、ひろゆき、窓際部長、ポンタの痛女、発言小町、婚活、高望み

東大、京大、一橋大学、東工大、東京医科歯科大
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、大阪大学

481 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 10:29:54.48 .net
>>477
知的障害(境界知能)

482 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 12:32:44.45 .net
そんなに嫌なら辞めればいいじゃん。
お前らのスキルなら高給で引く手あまただろw

483 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 13:32:08.82 .net
パワハラ上司、クラッシャー上司が多すぎる

484 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 16:57:40.13 .net
>>482
お金の問題ではない。
組織を思って信じているからこそ、敢えて問題を提起しているのだ。

485 :非決定性名無しさん:2023/01/13(金) 20:21:51.28 .net
本当に辞めたい、部下の悪口を毎日言うってどんな性格してんだ?

486 :非決定性名無しさん:2023/01/15(日) 00:46:26.69 .net
これから勉強して取るなら、CCNAとaws saaどっちのほうがおススメ?

487 :非決定性名無しさん:2023/01/15(日) 08:57:51.02 .net
人の本性が現れるのは、店員 さんや、部下など、自分より下の立場の人への発言や接し方。

488 :非決定性名無しさん:2023/01/15(日) 12:20:13.18 .net
パワハラ、セクハラされたら、JMITUに相談を!

489 :澤藤佳実:2023/01/15(日) 12:25:23.61 .net
JMITU、UAゼンセン、情報労連、基幹労連、JAM
自治労、金属労協、電機連合、日教組、自動車総連
共産党、社民党、LGBTQ、発達障害、ダイバーシティ、インクルージョン、部下いじめ、法務省、人権擁護
裁判、民事訴訟

490 :非決定性名無しさん:2023/01/15(日) 16:06:51.53 .net
>>487
ほんとコレ
死ぬほど同意

491 :非決定性名無しさん:2023/01/16(月) 08:24:41.85 .net
正月もずっと働いていたのに、上司から感謝の言葉が一切ない

むしろ、私を蔑む発言「兼任じゃなく、専任でやってるのはお前だけだ」

一連の奴の発言と、連日の激務、更には親族の入院など色々なことが重なり、精神科で精神疾患と言われました

医師の診断書も出せます

これ以上、私を蔑む発言をするならば、民事訴訟を提起し、労組と一緒に記者会見します

492 :非決定性名無しさん:2023/01/16(月) 08:48:05.58 .net
お前はよお、バンドが高いから王様か神様のつもりだったかもしれん

部下は奴隷だと思ってただろう

だが、本当に正しいのはどっちなのか、裁判官に決めてもらおう、法廷で白黒つけようじゃないか

493 :非決定性名無しさん:2023/01/16(月) 09:11:40.69 .net
たった今、法テラスに相談した
弁護士を紹介してもらう
貯金は1500万円くらいあるから、弁護士費用も、記者会見場を借りる金もある

覚悟しておけ

494 :非決定性名無しさん:2023/01/16(月) 11:26:53.84 .net
あなたを大切にしない人にあなたの貴重な時間をくれてやる必要はない。
付き合う人は厳選しろ。
人を選んでお付き合いするのは悪い事じゃない。
時間は有限。あなたを大切にできない人と時間を過ごしてたらあなたを大切にしてくれる人と過ごす時間が減っちゃうだろ。
大切な時間は大切な人の為に使おうぜ。

495 :非決定性名無しさん:2023/01/16(月) 12:01:03.35 .net
一度でもメンタルが崩壊するとマジで大変だから無理しないでね。
心が壊れると生活から笑顔が消える。
昔は当たり前にできてた事ができなくなる。
しかも、ほっとけば治る風邪とは違って心の回復には長い時間と多大な労力が必要になる。
そんな思いは誰にもしてほしくない。
辛い時は必ず休んでね。約束ね。

496 :非決定性名無しさん:2023/01/16(月) 16:25:57.89 .net
【敗戦入植地】 在日にナマポを支払うのは日本だけ
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1598009861/l50
https://o.5ch.net/20bh8.png

497 :非決定性名無しさん:2023/01/17(火) 08:38:32.32 .net
他人に求めすぎるのは不幸の元だ。
求められすぎた人は疲れちゃって君から離れてくし、コントロールできない他人に求めてばかりだと君のメンタルは不安定になる。
求めてばかりだとお互いの心が疲弊する。
他人は君専用の操り人形ではないと自覚しよう。
自立した人どうしじゃないと良い人間関係は築けない

498 :非決定性名無しさん:2023/01/17(火) 10:46:21.09 .net
「ガッカリした」「失望した」とか「お前が私の思い通りに動かないからムカつく」の言い換えだから気にしなくていいよ。
あーそうですかそれは残念でしたね。
では、私は自分の人生を生きるのでサヨウナラと思っときゃいい。
あなたのイメージを勝手に作り上げてそれを押し付けてくる連中なんてシカトでOK

499 :非決定性名無しさん:2023/01/17(火) 18:31:10.58 .net
退職金はありますか?

500 :非決定性名無しさん:2023/01/17(火) 18:58:03.16 .net
 広島県大竹市は16日、人格や能力を否定する暴言を浴びせるなどしたとして、

企画財政課の男性主査(50)を停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。処分は13日付。

「お前の仕事など自分1人でできる」などと約40分間にわたって暴言を吐いた。

 男性主査は約20年前と2014年にも、傷害などの事件を起こしたとして減給と戒告の懲戒処分を受けている。

市は今回の処分について「過去2回の処分歴を重くみて、停職にした」と説明している。

501 :非決定性名無しさん:2023/01/17(火) 23:53:41.03 .net
>>499
定年まで務めるつもり?仕事覚えたら早めに転職した方がいいよ

502 :俺の仕事じゃない、クソ上司:2023/01/18(水) 07:52:20.18 .net
「一緒に考えようか」

部下が何かの壁にぶつかって悩んでいるとき、「解決しないと」と力んでしまいそうになるかもしれませんが、
いまの時代、答えをくれるリーダーより、自分に寄り添ってくれるリーダーを部下は求めています。

503 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 09:05:54.99 .net
悪口言う人は他者を尊敬できない残念な人だから無視!

陰口叩く人は目の前に来て言う度胸のない臆病者だから無視!

批判してくる人は嫉妬してるだけだから無視!

嫌がらせしてくる人は人として狂ってるので無視!

504 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 09:07:20.01 .net
ヘッドハンターから「あなたの経歴とスキルなら、キンドリルより稼げる会社へ行けます!AWS受けませんか?」と言われました。

年収今は1000万円ですが、1100〜1200万円もAWSなら可能とのこと。

505 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 20:52:56.66 .net
私が過去学んだことは「いくら新入社員を優秀な学生で集めても、その会社の体質が腐っていたら、その新入社員が定年退職する頃には腐った人間になってしまう。組織が人を腐らせてしまう。」ということだ。

506 :非決定性名無しさん:2023/01/19(木) 10:38:52.59 .net
「俺を誰だかわかってるのか?」お店で叱りつける方を久しぶりに見た。きっと偉い人なんだろう。
一緒についてきた人たちも困っている。
どんなに成功しても晩年がこれだと寂しい人生になりますよね。そして誰かはわからなかった。

507 :非決定性名無しさん:2023/01/19(木) 20:30:55.12 .net
シニアなんちゃらではない普通の再雇用だと月ナンボくらいですか

508 :非決定性名無しさん:2023/01/19(木) 21:24:59.70 .net
年収200万くらい

509 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 01:06:25.39 .net
>>508
Iと同じなんだ
Iの裁判どうなった?

510 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 09:32:41.45 .net
愚痴や悪口を言うよりも人を褒めたり感謝する方が100倍幸せになれてストレス解消にもなるって知ってましたか!

511 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 12:55:37.28 .net
人を褒めたり感謝するよりも会社を批判する方が100万倍幸せになれてストレス解消にもなるって知ってましたか!

512 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 16:45:55.22 ID:Oh4Zno+6c
立憲共産党の小川淳也か゛正月から朝生で『経済とは地球破壞することた゛からバランスを考えろ」だなんた゛と頭の惡さを炸裂させてたな
クソ航空機飛ばしまくって温室効果ガスに騒音にコ口ナにとまき散らして気候変動させて災害連発させて国土に國力にと破壞して大勢殺害して
─部の賄賂癒着業者と私腹を肥やし続ける世界最悪の腐敗テ□組織自民公明がやってることを前提にした上でないと何ひとつ語れす゛.
税金を貪り尽くしてマッチポンプまて゛駆使しながらまた゛足りぬと増税して私腹を肥やす大きな利権政府を追認する立憲はと゛うしようもないな
日本か゛総崩れなのは,自民公明という腐敗組織によって公務員という無能な害蟲か゛俺も俺もと税金を食い荒らしているのか゛原因て゛あって
全国騒音まみれにして徹底的に知的産業を壊滅させて.公務員という知性とは無縁の寄生蟲の存在が害惡でしかないという事実を覆い隠そうと
作為的破壞活動を繰り返し、国民を不幸に陥れることて゛、白々しく利権を拡大させ続けているというのか゛日本の実態と少子化(笑)の原因な
自民公明公務員航空関係者は健常者の敵であって,こいつらを皆殺しにしなけれは゛日本社會はもとより底辺のお前らは末代まて゛不幸なままだそ゛

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−がロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hTtрs://i.imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

513 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 08:48:17.32 .net
人の主体性を奪うには「提案をさせて採用しない。意見を言わせて受け取らない」を繰り返すと効果的です。命令で押さえつけるよりもこの方が無力感を覚えさせます。

514 :俺の仕事じゃない:2023/01/25(水) 08:53:08.98 .net
何でもいいからと言って作らせたものにケチをつけてやり直させる(命令した本人は作れないし、作らない)

コレ最高に部下のやる気削がれます

なので嫌われる上司になりたい人はオススメです

515 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 12:33:53.12 .net
ドリチンがんばれー
おれはGBSでがんばるよw

516 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 09:35:33.21 .net
部下の話を聞かない
というか、日本語理解力がない
「そんなに時間かからないでしょ。俺ならチャチャッとできるよ」

じゃあ、言葉通りてめえがやれよ!ボケ!

517 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 10:02:08.25 .net
否定ばかりで具体的な方法は示さない
「なぜできない?俺ならチャチャッとできるよ」
じゃあ、そのチャチャッとできるやり方を示せと言ったら
「俺の仕事じゃない」アホか

もう怒り心頭なので、民事訴訟やるからな、覚悟しておけ

518 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 15:52:55.95 .net
裁判で決着つけよう
お前が裸の王様だということを世間に証明してやる
裁判は公開だ、お前のキャリアも終わりだな

519 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 19:26:51.12 .net
>>517
こんな内容で裁判しても勝ち目ないから止めておいたほうがいいよ。

520 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 11:03:13.72 .net
株、少しずつ上がっとるやん

521 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 14:03:44.70 .net
仕手株扱い?それとも買収?
買収されたらIとは離れることになるからIは暴落だね

522 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 12:20:02.01 .net
頭が悪いな
目的は、勝ち負けや慰謝料ではなくて、
裁判を公開で行うことで、レピュテーションに決定的なダメージを与えることだ

パワハラ加害裁判があったら、結果うんぬんじゃなく、その時点でヤバイ奴認定されるだろ

523 :非決定性名無しさん:2023/02/03(金) 09:28:27.77 .net
サワフジはただのプレイヤー
マネージャーや、メンターには向かない

524 :非決定性名無しさん:2023/02/03(金) 21:10:14.38 .net
パワハラ女マネージャーまだマネージャーしてる?

525 :非決定性名無しさん:2023/02/03(金) 22:51:34.64 .net
14ドル超え

526 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 19:53:51.09 .net
>> 523
誰のこと?いっぱい居るからな
女だから訴えられにくいのを悪用してるよな
録音機は必須アイテム

527 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 23:24:40.05 .net
給料がそこそこ高いから入社決定の文系新卒だけど、これからどうしよう。
何かアドバイスをいただけますか。

528 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 23:38:17.77 .net
おいおい15ドルこえてんじゃん

529 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 00:19:25.25 .net
本当に社員なんか?
martinからの社内への決算メール届いてるよ

530 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 00:47:46.62 .net
よく作られたプレゼン資料だな

z以外のビジネスの比率が上がってると言うが
前年比で全体の売り上げが落ちてるのだから
単にzビジネスが下降してるだけとも言える

531 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:17.05 .net
一般人よりよっぽど決算資料読めるウォール街の投資家が買ってるんだから正しく読めてないだけだろ
欧州のビジネスがマイナス成長なのさえどうにかできればグローバル全体としてはプラス成長できると思うわ

532 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 11:52:38.08 .net
 部下の職員2人にパワーハラスメントをしたとして、滋賀県は10日、課長級の男性職員(59)を減給10分の1(2か月)の懲戒処分にした。

 発表によると、男性職員は昨年2〜4月、部下の男性職員(50歳代)に「こんな資料使えへん。不要」などと数時間、執拗に問い詰め、資料を10回作り直させるなどした。
同11月には、女性職員(40歳代)が発送業務を滞らせたとして、威圧的な態度で遅延理由を述べるよう強いた。

 2人は心身に不調をきたし、男性は昨年5月から今年1月中旬まで休職し、別の部署に異動。女性も昨年12月から休職・療養中だという。
男性職員は「自分の指示を部下がどう受け止めているか、わかっていなかった」と釈明しているという。

533 :非決定性名無しさん:2023/02/12(日) 09:06:09.21 .net
パワハラ加害者と仲良くしろとか言うの、信じられない

534 :非決定性名無しさん:2023/02/12(日) 10:47:53.03 .net
https://japan.zdnet.com/article/35199781/

これまで接する機会がなかった分野のお客さまともお話しできるようになってきている
これって別れた時から言ってるよね。
1年経っても受注までいかない。
売り上げたたないと意味ないんだけど。

535 :非決定性名無しさん:2023/02/12(日) 13:09:12.53 .net
聞きマス、出向きマス、つぶやきマス

536 :俺の仕事じゃない:2023/02/13(月) 18:51:45.68 .net
俺の仕事じゃない

537 :非決定性名無しさん:2023/02/14(火) 14:50:31.09 .net
パワハラ告発したら、セカンドハラスメントにあった

538 :非決定性名無しさん:2023/02/14(火) 15:14:41.90 .net
犯罪心理学者のロバート・D・ヘアは、サイコパスを次のように定義しています。

良心が異常に欠如している

他者に冷淡で共感しない

慢性的に平然と嘘をつく

行動に対する責任が全く取れない

罪悪感が皆無

自尊心が過大で自己中心的

口が達者で表面は魅力的

539 :非決定性名無しさん:2023/02/14(火) 15:28:05.56 .net
冗談やからかいを容認している職場

 ユーモアや笑い自体はいいものだが、それを強制するとパワハラやセクハラに発展しやすい。
部下や年少者をいじって笑いに変える風土がある職場は要注意。
相手を傷つける可能性が少しでもあるのなら、上司はささいなからかいや冗談であっても許さないという姿勢を打ち出すことが求められる。

体育会系職場

 部下や年少者を「しごく」「試す」という文化がある職場もまた、パワハラの温床になりやすい。
こうした職場ではパワハラそのものが指導であり、部下が乗り越えるべき「試練」なのである。
しかし、言うまでもなくその試練は仕事に必要なものではない。

540 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 07:58:05.37 .net
17ドル超え

541 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 14:34:11.23 .net
ストラテジックデリバリー本部って何するとこですかね

143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200