2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オペレータの現状について語るスレ 7

1 :非決定性名無しさん:2023/11/06(月) 18:06:37.41 .net
前スレ
オペレータの現状について語るスレ 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1694669694/

178 :非決定性名無しさん:2023/11/17(金) 14:45:03.89 .net
人売ってペイとかいってんのもう倫理観ない感じする

179 :非決定性名無しさん:2023/11/17(金) 15:22:09.40 .net
>>177
マニュアル通りの作業しかできないんだから、高い単価で契約できるわけ無いじゃん
オペが低単価なのは営業が無能だからじゃなくて、お前らが無能だからだぞ

180 :非決定性名無しさん:2023/11/17(金) 16:21:03.09 .net
オペで高単価とかバグってるのか?

181 :非決定性名無しさん:2023/11/17(金) 16:32:52.13 .net
>>176
如何に論点ずらせるか
如何に屁理屈こねられるか
如何に揚げ足取りができるか
如何に他人を蔑ろにできるか
如何に自分の事しか考えられないか

ここら辺も糞オペには重要だな

182 :非決定性名無しさん:2023/11/17(金) 16:34:05.82 .net
24時間365でも単価50ありません ʕ•ᴥ•ʔ

183 :非決定性名無しさん:2023/11/17(金) 17:05:20.68 .net
業界最低単価のゴミカスオペチーフが上司気取りで偉そうにしてて草🤣🤣🤣🤣

184 :非決定性名無しさん:2023/11/18(土) 02:59:11.91 .net
リーダーやってる人の中に全然仕事しないのがいる
確認作業を怠ってトラブルを見逃してた
障害対応でもミスしてた
できないことは他人に押し付けて逃げる
無能で怠け癖ついた外注のバカがリーダーになってしまう残念な職種
派遣だからなのか責任感もない

185 :非決定性名無しさん:2023/11/18(土) 07:04:58.86 .net
正社員でも責任感は無いよ

186 :非決定性名無しさん:2023/11/18(土) 07:32:59.28 .net
それな オペレーターに責任感あるやつなんて殆どいないよ
みんな楽することしか考えてないゴミ

187 :非決定性名無しさん:2023/11/18(土) 10:24:47.92 .net
むしろ正社員のほうがヤバい
派遣は使えなきゃ即退場だからな

188 :非決定性名無しさん:2023/11/18(土) 12:02:25.53 .net
パワハラで怒鳴られたら、その場で倒れて救急車呼べばいいらしいぞ
それで相手は終わる、ワイも以前やればよかったわ、ミスしてねぇのに
訳のわからん文句を長時間言ってくるキチガイが居た

189 :非決定性名無しさん:2023/11/18(土) 12:09:27.71 .net
>>無能で怠け癖ついた外注のバカがリーダーになってしまう残念な職種
こんな奴運用に異動したところで使えないだろ
即退場

190 :非決定性名無しさん:2023/11/18(土) 14:00:29.61 .net
俺の所はヤバい派遣が居ても管理者の面子に関わるから即退場ってのはできなかったな
結果ヤバい奴らが溢れかえって崩壊してたよ
管理者がゴミクズ能無し無能の三拍子揃ってて糞過ぎた

191 :非決定性名無しさん:2023/11/18(土) 14:12:20.98 .net
ベテランの中に運用には若手にも愛想よくニコニコしながら話しかける
SESでも運用や保守の人にはニコニコ愛想を振りまく
若手にもさんづけ呼称

オペに対しては
チーフたちとはなれあい
ベテランなだけの人だと変なあだ名で呼んでばかにした態度
新人は呼び捨て、常にマウンティング、パワハラ

性格が悪すぎて気持ち悪いし二面性がこわすぎる

192 :非決定性名無しさん:2023/11/18(土) 16:30:22.02 .net
汎用機がクソ
オペだけでなく汎用機に関わる人間が全部クソなんだよ
あいつらわざと自動化進めないからな、自分の雇用守る為に
改善提案すると嫌な顔して受け付けないからな

193 :非決定性名無しさん:2023/11/18(土) 16:53:33.33 .net
汎用機オペにネチネチいびられて
鬱っぽくなって辞めていく人も多いよな
リターンコードチェックとかくだらないことにこだわりが強いベテランがいた

194 :非決定性名無しさん:2023/11/18(土) 17:56:01.61 .net
それはオペではなく上が糞なんだよ、コードチェックするのかしないのかはっきり指示してないんだろうな
指示したら何かあったとき責任になるからな
曖昧なままにしてオペのせいにできるようにしてるわけ
そのベテランは過去にやられた経験からチェックしてるわけだ

195 :非決定性名無しさん:2023/11/18(土) 21:58:51.29 .net
人間関係のストレスが強くメリットがなにひとつない仕事

196 :非決定性名無しさん:2023/11/19(日) 09:03:12.11 .net
作業の意味を理解してないバカが多過ぎなんだわ

絶対やらなくちゃいけないこと
必須ではないができればやった方がいいこと
やってもやらなくてもどっちでもいいこと

意味を理解できてないから、怒られることが嫌という思考が優先されて
あれもやれ、これもやれとなって、どうでもいい仕事が増えていく
ちょっと賢い新人が入って来て「これどういう理由でやるんですか?」と訊かれると
理由を答えられずにキレるばか古参が多過ぎ

197 :非決定性名無しさん:2023/11/19(日) 09:58:58.41 .net
IT系の中ではかなり異質な職業
チンピラみたいな人もいる

198 :非決定性名無しさん:2023/11/19(日) 10:49:03.94 .net
普通に言えばいいことをキレ気味に言ったり嫌味ったらしく言ったり
胸糞悪い人が多い
とにかくマウントを取りたがる
身分が低いから

199 :非決定性名無しさん:2023/11/19(日) 11:28:19.09 .net
オペなんか10年やっても何もわかるようにならないし、常駐先にとって必須の人材にすらならない

法人ユーザーにエラーの電話連絡をしたときに相手から「なんでエラーになってるの?」と聞かれたから、リーダーに聞いたら
「知らない」「電話するだけじゃん」
だって
サポセンの社員にエラーの意味とエラーの原因を教えてもらって折り返しの電話で返答して納得してもらった

オペのリーダーはマジでヘボい
連絡先の相手、特に法人ユーザーに何か聞かれても答えられないからすぐ逃げる

いまだにヘボリーダーはエラーの意味とエラーの原因を知らないまま
聞かれないから教えてない

200 :非決定性名無しさん:2023/11/19(日) 11:31:51.42 .net
>>196
これわかるわ

>怒られることが嫌という思考が優先
オペの特徴

201 :非決定性名無しさん:2023/11/19(日) 11:33:58.05 .net
その一点だけで工員以下の糞底辺て言い切れるわ

202 :非決定性名無しさん:2023/11/19(日) 12:06:34.39 .net
>>196
>>199
浅いなあ、オペを長年やればわかるんだが…
まあ数年やっただけならそういう愚痴になるわな

みんな君みたいだったんだよ

203 :非決定性名無しさん:2023/11/19(日) 14:06:00.39 .net
長年オペって無能過ぎだろ

204 :非決定性名無しさん:2023/11/19(日) 18:34:31.65 .net
長期オペやってるやつはヤバいよな
かといってついていけずにすぐ辞めるやつもヤバいが

205 :非決定性名無しさん:2023/11/19(日) 18:55:01.50 .net
オペは半年でおなかいっぱい
作業なんか毎日毎週毎月同じこと繰り返してるだけ
エラーも同じやつ、同じようなやつがほとんど
その他サーバー監視、ネット監視も手順書どおりやるだけ
飽きるのが早い

206 :非決定性名無しさん:2023/11/19(日) 19:01:08.41 .net
元運用とか元サーバー管理の人はクソ過ぎる業務に嫌気してることを隠そうともしない
ここの業務をおぼえるつもりがない
はやく異動したい
はやくやめたい
とか言ってる
リーダーですらやる気がないしほとんど動こうとしない
これはちゃんとやらないとやばいなってときに動くくらい
それ以外は全部他人まかせ

207 :非決定性名無しさん:2023/11/19(日) 22:29:34.30 .net
質問をすると
そんなのもわからないのか
ってキレられるの、この仕事だけだった。
わからないから聞いてるんですけど

208 :非決定性名無しさん:2023/11/19(日) 23:43:42.45 .net
過去にも書いてあったけどルーチンワークに抵抗がないなら割と長続きすると思う
ただこの仕事をやってるやつって高確率で性格に難あり、人間性に欠陥ありのクズが多いからその点だけはまじで気を付けた方がいい
極力オペレーターには関わるな、これが最低限の鉄則

209 :非決定性名無しさん:2023/11/19(日) 23:56:14.93 .net
この時期の3交代の朝番は地獄だな
気温1桁の中早朝5時起きのやつとかいるぞ

210 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 01:45:16.91 .net
社会人になって人と喧嘩したことないしふっかけられた事もないけど、オペレーターやってから3回程頭おかしい理由で逆恨みされて喧嘩ふっかけられたわ
この仕事やってるやつのガイジ率と知能の低さは異常だよ
まじで普通じゃあり得ない理由で喧嘩売られたからな 相手にしたら同じように腐ると思ったから軽くあしらったけど
思考回路がいきったチンピラと同じなんだよな 気に入らない事があったら構わずイキリ散らす

他人と揉める事に関して躊躇ないんだよなオペレーターって

211 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 10:25:46.84 .net
>>頭おかしい理由で喧嘩ふっかけられた

これまじであり得るから怖い 俺もあったわ
前は体育会系で有名な運送業者にいた事あるけど喧嘩ふっかけられるなんて無かったけど、オペで下らない事でそういうトラブルに2回程なったわ
しかもふっかけてきた張本人はケロッとしててまるで武勇伝のように語ってたのがまじで衝撃だった マイナス評価なんて何とも思ってないような節だし、協力して仕事するっていう感覚が欠落してるようだった
運送業が義理人情に堅い天国に思えるぐらい、オペは人間がクソだったよ
仕事内容はともかくとして、この仕事はっきり言って人間性ゴミの人格破綻者しかいないんじゃないか?

212 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 10:48:42.14 .net
だからオペには近づくなって言ってるだろ
マジやばいんだから

213 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 10:55:06.22 .net
オペやってて驚愕したのは不潔で臭いやつが多いことだな…
そもそもオペ部屋自体が臭いんだよね、毎週掃除の時間があるのにホコリが積み上げられてる所あるし、いろんなとこがずさんで低レベル
試しに「この時期になると夜勤前の風呂上がりが寒くなりますよね」って話題したら4人中4人とも夜勤前は風呂入らないって言っててまじで驚いたよ…それだけならまだいいんだが、しかも聞くと夜勤終わった後も酒飲んですぐ寝るから風呂入らない事が多いとか続けられて本気で頭おかしいと思ったわ
道理で汚くて臭いやつが多いわけだよ ゴキブリと同じくらい汚そうだわ

214 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 12:36:41.84 .net
仕事のストレスより人間関係のストレスが強い
というかそれしかない

215 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 13:02:39.60 .net
なぜベテランオペは新人オペに嫌がらせをするのか。

理由は弱いからです。

216 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 13:04:23.22 .net
工員が理解していて頭の悪いベテランオペが理解していないこと

絶対やらなくちゃいけないこと
必須ではないができればやった方がいいこと
やってもやらなくてもどっちでもいいこと

オペが工員よりダメと言われる理由

217 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 13:54:14.18 .net
DCの別部門の人
「お前らと仕事するの本当にめんどくさいわ するべき事とダメな事の区別ができないのかよ 自分で判断できるようになって下さい お願いします」

て大勢いる前で言われた事あるわwww
どういう経緯かは分からなかったけど、参画3週間の俺まで含まれててまじで乾いた笑いしか出てこなかったなぁ

218 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 19:04:30.69 .net
オペもビルメンも土方も底辺だから喧嘩はある
IT系は喧嘩してなくても嫌味やマウント取ってきて口喧嘩するやつは
結構いるけどな

219 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 19:20:49.10 .net
元ビルメンだけど喧嘩なんて一切無かったよ
口動かすよりも手を動かす現場だったからかな

220 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 20:42:13.53 .net
(´Д`)ハァ…?知らないね~

221 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 21:21:16.23 .net
オペの場合、なんにもしてないベテランが新人をいびったり、突然怒り出したりしてた

222 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 21:22:14.99 .net
喧嘩ふっかけるとか因縁つけるとか
そんなの工場でもないよ
みんな自分の仕事あるし
そんなばかなことに時間使ってられないと思う

223 :非決定性名無しさん:2023/11/20(月) 22:27:10.27 .net
オペって班とかチームでやるけど、妙に連帯させようとするから駄目なんだろうな
会話したり親睦深めれば人間は仲良くなると思ってる脳味噌お花畑なアホが考えそうなことだけど逆効果だっつの
猿の集まりみたいなんだからなるべくオペ同士を離したほうがいい

224 :非決定性名無しさん:2023/11/21(火) 00:32:12.13 .net
>>223
これな
檻に入ってる猿と同じなんだよ
狭い場所に押し込まれてたら小競り合いが始まるからな

225 :非決定性名無しさん:2023/11/21(火) 02:34:47.14 .net
オペ歴3年以上の奴はだいたい初対面からタメ口きいてくるよな
リーダーでも1年半くらいの人は敬語使う

226 :非決定性名無しさん:2023/11/21(火) 02:36:08.77 .net
>>208
すげーわかる
飲食チェーンのやばめの社員にもいないガイキチがいるのがオペ

227 :非決定性名無しさん:2023/11/21(火) 02:54:05.86 .net
将来に期待しない生き方で低賃金でも楽な仕事したいならオペは選択肢のひとつにはなる
だがオペ同僚とはなるべく仲良くしないという鉄則は絶対に守ること

228 :非決定性名無しさん:2023/11/21(火) 04:18:15.56 .net
タメ口とかもはやオペ関係ないだろ
同じ会社で先輩はタメ口だし
プロパーもタメ口だし
単純に人間の問題

229 :非決定性名無しさん:2023/11/21(火) 06:47:07.48 .net
社会の中でも底に位置する職だから変なのしかいないよ
学校の底辺校みたいなもん

230 :非決定性名無しさん:2023/11/21(火) 10:36:57.30 .net
NetViewってなんや

231 :非決定性名無しさん:2023/11/21(火) 10:50:47.90 .net
スマホ没収されると聞くけどどうなの?

232 :非決定性名無しさん:2023/11/21(火) 11:26:33.12 .net
場所による

233 :非決定性名無しさん:2023/11/21(火) 18:24:23.48 .net
>>228
オペレーターってやたらタメ口呼び捨て多いよな
他の会社だとまず聞かないよ 場所によってはコンプライアンスに引っ掛かるらしいしまず社会人でため口呼び捨てはガイジだよ

234 :非決定性名無しさん:2023/11/21(火) 20:14:00.85 .net
これと同じ


0154名無しさん@引く手あまた
2023/11/21(火) 18:52:33.55ID:3BLgv3aA0
派遣が多い工場はダメだな
工場派遣はやべーやつしかおらんから多い分やばいやつと関わる可能性が高まる

235 :非決定性名無しさん:2023/11/22(水) 01:12:45.98 .net
誰でもできるし頭おかしいやつがそう簡単にやめたくない環境だから社会の最底辺の仕事なんだよな
面接で普通はヤバいやつは弾かれるけど、そのヤバいやつすら普通に現場に放り込むだけで金になるから犯罪者を戦場に送り込むようなもんだよ

236 :非決定性名無しさん:2023/11/22(水) 02:30:10.51 .net
SEやってる友達も言ってたんだがオペレーターってまじで評判悪すぎて障害者雇用の人達以下って言われてるらしい
現オペの俺はまさかオペレーターやってるなんて言えず同じSEって言ったけど、もういい加減やめどきかな…

237 :非決定性名無しさん:2023/11/22(水) 02:59:50.02 .net
当たり前だろ 障害者雇用の人達と比べる事態おこがましいわ オペなんてアルバイト以下のゴミだよ
そもそもオペなんて小学生レベルの知能と社会性しか持ってないんだから「普通に仕事をする」という普通の事がレベルが高すぎて理解できないんだよ

238 :非決定性名無しさん:2023/11/22(水) 04:34:17.45 .net
>>237
そこまでレベル低い奴はうちにはいない

239 :非決定性名無しさん:2023/11/22(水) 16:11:38.00 .net
>>238
多分自分で理解できてないだけだよ(笑)

240 :非決定性名無しさん:2023/11/22(水) 18:22:04.48 .net
>>239
相変わらずここの連中は話の誇張が大好きだね

241 :非決定性名無しさん:2023/11/22(水) 18:35:16.80 .net
センター北のNTTってどうなん?

242 :非決定性名無しさん:2023/11/22(水) 22:25:07.20 .net
>>236
またお前かよ 文面がアホだからすぐわかる。オペレーターってなんだよ
IT業界ではオペレータって言うの
消えろ人間失格野郎

243 :非決定性名無しさん:2023/11/22(水) 23:19:53.67 .net
>>242
エアプかよ 普通に言うわ
死んでやり直せゴミクズ糖質野郎

244 :非決定性名無しさん:2023/11/22(水) 23:39:59.24 .net
>>240
自分だけはまともだと思ってそう
こういうやつが一番キチガイなんだよね

245 :非決定性名無しさん:2023/11/23(木) 00:28:27.05 .net
お前ら辛辣過ぎるだろ 落ち着け
オペレーターだろうがオペレータだろうがオペだろうが纏めてチンカスなんだよ

246 :非決定性名無しさん:2023/11/23(木) 05:07:00.87 .net
>>244
自分も含め流石に障害者は居ないわw

247 :非決定性名無しさん:2023/11/23(木) 06:40:02.60 .net
オペは誰でも出来る仕事って聞いてやってみたのに、ぜんぜん出来なくて古参オペに怒られて退場したどうしようもない奴がグチグチ書き込んでる

248 :非決定性名無しさん:2023/11/23(木) 10:18:41.35 .net
オペの古参てガイジがナマケモノしかおらんぞw

249 :非決定性名無しさん:2023/11/23(木) 10:22:20.62 .net
リーダーといっても1人じゃなんにもできない人、業務理解度の低い人がいる
ITスキルは当たり前のように皆無
20代なのに老人のように他人に教えたがる人もいる
向上心と学力が低すぎて基本情報すら取れない
現場のローカルネタで新入りにマウントをとってご満悦

250 :非決定性名無しさん:2023/11/23(木) 10:23:07.35 .net
>>247
オペなんかザル採用なんだしやればわかるよ
ゴミ溜めだってw

251 :非決定性名無しさん:2023/11/23(木) 11:11:50.98 .net
コインランドリーの夜間コールセンターのワンオペ最高

252 :非決定性名無しさん:2023/11/23(木) 11:53:11.75 .net
>>248
それにすら怒られるほど酷い新人は大量にいる
そいつらがここに書き込んでる

253 :非決定性名無しさん:2023/11/23(木) 12:21:49.80 .net
JP1のマネージャーホストとエージェントホストの違いわかる奴おる?

254 :非決定性名無しさん:2023/11/23(木) 17:05:52.91 .net
若手のチーフに「動いて!やるポーズとって!」と言われて困惑した

255 :非決定性名無しさん:2023/11/23(木) 23:49:14.41 .net
>>254
そのチーフの指示の意味が理解できないってことは、君全然分かってないってことだよ
いくら資格の勉強してITスキル身に付けても、こういう部分理解できないと厳しいよ

256 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 00:03:44.22 .net
>>252
>>255
君知恵遅れっぽいねw

257 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 00:08:16.68 .net
若い優秀な子は転職するか、大学や専門学校通い直していく。若くても駄目な奴だけ残る。

258 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 09:43:51.15 .net
情報系専卒が多い
低賃金
働くモチベーションが低い人が集積している

259 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 09:58:23.81 .net
>>256
理解できない奴は煽るしかないよなw

260 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 10:54:45.43 .net
TeraTerm使って作業するんだが、コマンドの表示とか初期の頃は意味が分からなくて古参にこれこれはどういう意味で止まったりしたらどんなトラブル起きるんですか?って聞いたんだよ
そしたら「余計な事考えるな!この表示を形で覚えときゃいいんだよ!」とかキレられたわ
他の人からちゃんと教えてもらったけど、「あの古参頭おかしいから関わらない方がいいよ」とか言われて愕然としたわ そんな奴らと仕事しなきゃならないのかよ…

261 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 11:14:35.28 .net
>>247
この子はオペスレに粘着して同じことばかり書いてる
文体が馬鹿っぽいから実際オペにもなれない軽度の知的障害者なのかもね
本当の知恵遅れだとさすがにどこのSESも雇わない
オペ業務でも使い物にならないし

262 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 11:28:57.74 .net
>>260
頭おかしいのは上級にもいっぱいいるんだよ
夜間コールするとよくわかる
ITは異常者ばかり

263 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 15:48:56.41 .net
逆にオペすらできないやつってどうするんだろうね
うちにもいたけど結局1年たたずにやめたわ
担当営業に何でも新人の癖に仕事がたくさんあってブラックだなんだって文句言いまくってたらしい それすらまともにこなせないなら他に行く場所ないだろ…

264 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 17:05:24.45 .net
オペはITスキルがいらないだけで浅く広くおぼえる雑用が多いから
元運用とか別の現場の元リーダーなんかもあんま仕事できないまま辞める人いるぞ
まぁ、汎用機があるからなんだけどw

265 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 17:14:38.43 .net
>>262
障害連絡すると不機嫌になる奴、キレる奴いるよな
電話で初めて話す相手にタメ口ってよく考えたらまともな社会人じゃねーし
優先的に夜間連絡して寝不足の刑にしてやるだけ

>>263
その新人くんの判断は正しいけどね
この仕事で忙しい、ブラック、人間関係悪いと感じたら辞めるのが正解

266 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 17:19:50.23 .net
俺オペの頃は残業50時間くらいやってたけど保守になってからは20時間くらい
オペの方が離職率やばいし大変だった
一時期組んでたリーダーがほとんど使い物にならないポンコツだったし
この仕事は自分がリーダーでまわすのが一番ラク

267 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 18:45:02.61 .net
オペで残業ある現場ってのが全然想像付かんのだが
そりゃ引継ぎ間際に面倒なアラート出たり、自分の時間帯で誰かミスした時に残ることはあるが、
あくまでたまにであって、月残業50とかあり得んわ
そもそも自分の勤務帯に終わらない作業を後続帯に引き継ぐのが定石じゃねーの?
オペで残業ってシフトの意味ねーじゃん

268 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 19:05:13.38 .net
リーダーはマジで天国
若い新人に仕事押し付けれて
使えないオッサン来たらオモチャにできる
新人来る度楽しみだった

269 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 19:13:49.28 .net
>>267
俺らは通常作業に影響出ないように
引き継ぎ前に起きた障害は
SEからの連絡待ちのステータス
でも前の勤務の人間が1人残って
最後まで面倒見るという決まりだから
運が悪いと終電まで残る事がある
後は管理者から押し付けられた資料作成を引き継ぎ後にやったりしてたな
なので時間外50超えてた

270 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 19:25:22.16 .net
手順書通りにやればできます←できません
12時間勤務なので月の半分は休みです←半分休みでもきついです、人足りないので有給使えません

ダブルチェック多いです
性格悪い人多いです
オペだけかと思ったら管理者はもっとクズです
日本人なのに日本語が通じません
手順書にない謎ルール多いです
手順書通りに対応しても、空気を読んで対応しないと怒られます
皆目が死んでます
女性がほぼいません。いても会話できないレベルか元ヤンです
オタクやDQNが多く喫煙率高いです
立場が弱いので開発から仕事振られたら全部受けます
開発からの手順書はぐちゃぐちゃなのでミスしますがなぜかオペのせいにされます

271 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 19:29:42.77 .net
>>269
アホだろその現場
オペが残って何の意味があるんだよ

272 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 19:33:08.71 .net
>>270
これw
ネットで「運用監視オペレータ」をわかったつもりになってる奴はこの現実を知らない
手順書通りにやることは簡単ではないw

273 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 19:39:40.69 .net
>>265
業務の遂行の話であって人間関係だのは論点ずれてないか?
そもそもオペナレーション業務なんてITの中で一番楽な部類なんだからそれが出来ないとかなーんにもできないぞ まさか座ってスマホ弄るだけとかマウスクリックするだけとかそんな楽な仕事だと思って入ってくるんかいな

274 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 19:48:32.09 .net
管理者はもっとクズってマジでありがちだよな
>>4にも書かれてるけど自己保身しか頭にないから開発側とかの無茶苦茶な要求も全部受けてその結果オペが負担になる
でも管理者からしたら自分は何にもしないけど評価は上がるからクズ行為が蔓延するんだよな

275 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 21:13:29.77 .net
自分が経験した現場の管理者は
本社から飛ばされてくるから
事なかれ主義で任期を過ごして
本社に戻ることしか考えてないから
分かりました~と無茶な仕事を請け負う

276 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 23:39:22.82 .net
ガチな記憶障害なのかクズなのか知らんが凄いやつが来た事あったな〜
教えても忘れる、自分が言った事も忘れる、メモも忘れる、業務中に普通に寝る

その割に他人の非だけはいつまでも覚えてる
金がなぜか常になくて初対面の人間にたかる
人のものを勝手に使う、盗む

まるでオペになる為に生まれたようなやつだったわwww

277 :非決定性名無しさん:2023/11/24(金) 23:47:02.17 .net
しょうもないミスに時間使って対策とかあほくせー
テメーも間違えるくせにネチネチやかましいんだよ

114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200