2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

偽装委託☆フリーランスのエージェント167☆多重派遣

139 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 04:51:36.81 .net
残業してる奴のほうが
頑張ってると評価される不思議

140 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 08:59:59.64 .net
レバガのおまんこペロペロ

141 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 09:52:35.79 .net
馬鹿ドカタは開発料金の泥棒組織を支援するな↓

馬鹿だから詐欺被告者より反社会で低知能な奴隷になってくれます。
非婚だから低価格で高稼働の多重派遣奴隷をご用意しております。

レバテック 代表取締役 岩槻 知秀 いわつき ともひで

1980年生まれ。大阪府出身。早稲田大学社会科学部入学後、大学1年時からIT企業にてビジネス経験を積む。
携帯コンテンツ開発会社における2年半のインターン経験後、オープン系システム開発会社の立ち上げに加わり、マネージャーとして活躍。
大学卒業後、レバレジーズ株式会社を設立。
設立5年で売上高20億円を突破。雑誌「ベンチャー通信」のベストベンチャー100に選ばれた実績を誇る。

https://i.imgur.com/SaXuOmM.jpg
https://i.imgur.com/BQdJFGg.jpg

142 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 09:52:44.87 .net
「マッサージと称して上司が女性社員の足を触る」「残業が月120時間を超えるのもざら」 「レバテック」の親会社のブラックな実態を社員が告発

https://news.yahoo.co.jp/articles/88e5e48275745b0ece9d1f41fe3c8b5097c9e26f

「岩槻社長はキャバクラが大好き。飲み会も派手なのですが、ある2次会では執行役員の一人が、若手女性社員の太ももを摩(さす)る場面に遭遇しました。また、別の飲み会ではチーム責任者が、足ツボマッサージと称して、女性社員の足を触る光景も。さらに、大勢の前で女性社員を“ブス”と罵る上司まで……」

https://i.imgur.com/geTefk2.jpg
https://i.imgur.com/xUggYAb.jpg

143 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 09:54:32.35 .net
>>139
今は

残業=無能

144 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 10:42:53.40 .net
>>134
その言い方は決めつけが過ぎて酷いな
俺の場合、仕事遅いメンバーがいたら
「これ、1時間ぐらいで終わると思ったんだけど、何でそんなに時間かかってんの?」
みたいな感じで、一応理由は聞くようにしている。
そこで口ごもっていたら、「もしかして、仕事サボってた?」みたいな感じで圧力かける。

145 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 10:46:14.52 .net
>>143
爺クサイぞ 担当作業に居座るなよ

146 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 11:01:12.62 .net
俺らの開発料金を奪う

147 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 11:22:56.26 .net
>>144
なんだため口なの?

148 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 11:34:04.34 .net
>>144
派遣だからワザと遅くしてるって解らない馬鹿いないだろ

149 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 11:35:19.57 .net
>>144
>>147
俺は掛け持ちだから遅いって伝えてるよ

150 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 11:44:07.92 .net
>>149
強がるなよw お互い偽装エンジニアじゃないか 何時なんどきお互い140割らないように頑張ろうぜ

151 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 12:36:48.68 .net
>>150
みんな掛け持ちじゃん

152 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 12:37:23.91 .net
>>150
お前みたいな派遣じゃないから

153 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 12:45:03.97 .net
昔は、会社で寝るなってバカエージェント経由で文句言われてたもんだよ。いい時代になったなあ。
と思ってたらあんな嫌味なやつ実在するのかよ。

154 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 12:56:53.49 .net
手取り25万円のサラリーマンが、レバテックの税込み50万円に憧れる変な構造。

155 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 13:43:08.28 .net
明日はイブだよ
社長、いっしょに祝ってくれるよね?

156 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 13:52:17.19 .net
フリーランスをやっているいると「社長」と呼ばれることがあるよな。

157 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 14:09:36.84 .net
会社じゃないし

158 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 18:19:09.97 .net
>>154
レバテックは80万以上

159 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 21:39:58.00 .net
ゴミ人材ばっかり集めて案件がないレバテック

160 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 21:54:41.19 .net
レバテックは求人広告を先に押し出したせいで、登録者の経験は少なそうというイメージを与えてしまった。

レバテックに頼るのはソフトバンクグループ、楽天グループなど不人気企業ばかり。

161 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 22:01:53.66 .net
>>153
俺なんて夜勤でコクなって赤面したレバガに言われたもんよ
いい時代になったなあ

162 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 22:21:52.47 .net
自宅のふとんで寝ています

163 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 22:37:04.22 .net
>>160
楽天はともかく、ソフトバンクも不人気なん?

164 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 22:44:41.90 .net
>>163
ソフトバンクは不人気だよ。だから会社名の「ソフトバンク」部分を「SB」にしてソフトバンクと関係ないみたいな会社名にしている。

投資事業の失敗から資本家からも嫌われている。
携帯電話事業なんて伝統的に嫌われている。

165 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 23:16:51.51 .net
>>164
あなたの感想ですよね?

あなたは株主でも何でもないし
ただの偽装でしょ、えらそうに

166 :非決定性名無しさん:2023/12/23(土) 23:26:20.47 .net
レバッレバッレバッレーバテーーーーーーク!!

167 :非決定性名無しさん:2023/12/24(日) 06:04:37.56 .net
>>164
関係ないふりしたいのならSBつける必要ないのでは?

168 :非決定性名無しさん:2023/12/24(日) 07:57:26.02 .net
>>164
不人気な理由は?
一人当たりの作業負荷が凄い大きいとか、マネジメントが十分に機能していないとか
開発ノウハウが低いとか
どういう理由?

>>165
偽装=客の奴隷
って意味だから、この場合ではディスになってねーぞ

169 :非決定性名無しさん:2023/12/24(日) 10:57:08.12 .net
馬鹿ドカタは開発料金の泥棒組織を支援するな↓

馬鹿だから詐欺被告者より反社会で低知能な奴隷になってくれます。
非婚だから低価格で高稼働の多重派遣奴隷をご用意しております。

レバテック 代表取締役 岩槻 知秀 いわつき ともひで

1980年生まれ。大阪府出身。早稲田大学社会科学部入学後、大学1年時からIT企業にてビジネス経験を積む。
携帯コンテンツ開発会社における2年半のインターン経験後、オープン系システム開発会社の立ち上げに加わり、マネージャーとして活躍。
大学卒業後、レバレジーズ株式会社を設立。
設立5年で売上高20億円を突破。雑誌「ベンチャー通信」のベストベンチャー100に選ばれた実績を誇る。

https://i.imgur.com/SaXuOmM.jpg
https://i.imgur.com/BQdJFGg.jpg

170 :非決定性名無しさん:2023/12/24(日) 10:57:15.19 .net
「マッサージと称して上司が女性社員の足を触る」「残業が月120時間を超えるのもざら」 「レバテック」の親会社のブラックな実態を社員が告発

https://news.yahoo.co.jp/articles/88e5e48275745b0ece9d1f41fe3c8b5097c9e26f

「岩槻社長はキャバクラが大好き。飲み会も派手なのですが、ある2次会では執行役員の一人が、若手女性社員の太ももを摩(さす)る場面に遭遇しました。また、別の飲み会ではチーム責任者が、足ツボマッサージと称して、女性社員の足を触る光景も。さらに、大勢の前で女性社員を“ブス”と罵る上司まで……」

https://i.imgur.com/geTefk2.jpg
https://i.imgur.com/xUggYAb.jpg

171 :非決定性名無しさん:2023/12/24(日) 10:58:25.08 .net
>>168
ベンチャーは資本がないから俺らに頼る

172 :非決定性名無しさん:2023/12/24(日) 10:59:10.77 .net
>>168
携帯の安売りの犠牲になるの辛すぎ

173 :非決定性名無しさん:2023/12/24(日) 11:00:21.78 .net
掛け持ち生活最高

174 :非決定性名無しさん:2023/12/24(日) 11:02:05.28 .net
客に掛け持ちと伝えときゃ、時間の制約されにくいから、お勧め

175 :非決定性名無しさん:2023/12/24(日) 11:33:24.65 .net
社長、手作りローストビーフとケーキを作って待ってるわ

176 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 00:08:37.01 .net
>>174
どういう契約?

177 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 01:10:50.62 .net
>>176
SESですよ、エージェント経由の

178 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 07:04:49.42 .net
>>177
曜日とか日とか時間とか精算幅とか

179 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 08:13:50.73 .net
>>178
アホなの? 派遣クズレに教えるか
身をわきまえろ

180 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 08:28:25.39 .net
>>171
てことは、低単価&高稼働ってことか

181 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 08:51:24.36 .net
>>179
まぁ嘘だから教えられないよな

182 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 09:24:45.69 .net
>>181
時間制約なし月固定

183 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 09:25:13.83 .net
>>176
時間制約なし

184 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 09:25:53.78 .net
時間契約=派遣契約

185 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 10:45:39.62 .net
>>184
派遣契約は給与所得者で労働者だよ
よって業務委託契約とは全部違う。
まぁマウント取りたいだけかもしれんが、そんなことも知らないでよくフリーランスやってるな

186 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 10:53:10.62 .net
派遣=指揮命令に基づいて作業を行う
業務委託=準委任契約=実質何でも屋で、偽装の温床

187 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 11:09:41.24 .net
>>185
おれっちはエージェントと業務委託契約してるけど、納品物は毎月140-180の勤怠表、現場にはエージェント社員はいないので客から直接指示受けて作業してる

これは派遣みたいな業務委託だけど ヤバイのかな?

188 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 11:40:56.07 .net
そもそも時間制約ないんだったら、かけもちしてるとか告白する必要ないじゃん。

189 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 12:04:53.98 .net
>>187
典型的な偽装準委任
客にトイレ掃除しろって言われたら、大人しくトイレ掃除するのかな?

190 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 12:10:12.90 .net
>>185
派遣だろ!

実態が

191 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 12:11:18.38 .net
>>188
派遣扱いさせる馬鹿が迷惑だからって解らないのかよ?

192 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 12:21:44.64 .net
>>189
まあ契約内容であれば指示に従うよ

193 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 12:28:26.20 .net
弁護士に仕事頼むときは委任契約になるが、弁護士は何でも屋なのか?

194 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 12:28:32.70 .net
ぼくは派遣もどきのふりーらんすです
お金さえもらえればどーでもいいです

195 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 12:47:40.82 .net
派遣のほうが完全に時給制でわかりやすい。単価が高ければなんでもいいわ

196 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 12:49:12.35 .net
>>187
ていうかこのスレの人は全員おれっちと同じでしょ

197 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 12:57:33.99 .net
>>195
馬鹿のレベルだから報酬が低すぎ

198 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 12:57:44.13 .net
>>193
仮に弁護士が、委任契約内容を超えて、依頼主の指示通りにあれこれ仕事すれば偽装委任になる
IT業界では、契約内容を超えた業務を平気で行っていることが多いから問題なわけで
実質、奴隷契約

199 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 12:58:28.37 .net
>>198
そのとおり!

200 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 12:58:49.65 .net
だから月固定で掛け持ち

201 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 13:26:33.89 .net
スレタイが偽装委託なんだから偽装じゃなきやつは別でスレ立てたら?

202 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 13:34:57.45 .net
>>198
契約内容を超えた業務をしなければええやん(終)

203 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 13:54:45.54 .net
有名どころのエージェント使ってると、契約書には細かく契約内容書かれてるんだね
うちはずっと小さな会社経由だから、大雑把にシステム開発支援しか書いてないわ

204 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 13:56:01.22 .net
そもそも契約先の会社の人間と仕事してますか? 契約先の先の先の会社の人間から指示請けてませんか?

205 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 14:05:08.34 .net
指示ってなんだろうね
うちは保守案件だけど、ユーザーをからの要件が伝えられて、いつ頃までに完成させてください。と指示される。

206 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 14:29:45.15 .net
要件定義のために、対象システムについてのユーザへのヒアリングは、契約内容通りなら問題ないでしょ
そこ超えて、元々想定していなかったシステムの開発まで関わりだしたら問題

207 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 14:36:07.93 .net
俺は元請けさんには2次請会社名を名乗ってるよ
3次請、契約先のエージェントはいない状態

208 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 17:38:56.75 .net
>>201
だから今のやり方を変えなきゃならないゆわだろ

209 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 17:41:46.65 .net
場所と時間の制約あったら派遣と変わらない

210 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 17:42:40.61 .net
契約書には場所と時刻の定めはないがな

211 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 17:43:18.57 .net
客が欲しがるのは派遣だから

212 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 17:44:05.41 .net
>>206
請負?

213 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 17:44:34.84 .net
現場に行くと派遣しかいないよ

214 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 17:45:26.83 .net
馬鹿ドカタは開発料金の泥棒組織を支援するな↓

馬鹿だから詐欺被告者より反社会で低知能な奴隷になってくれます。
非婚だから低価格で高稼働の多重派遣奴隷をご用意しております。

レバテック 代表取締役 岩槻 知秀 いわつき ともひで

1980年生まれ。大阪府出身。早稲田大学社会科学部入学後、大学1年時からIT企業にてビジネス経験を積む。
携帯コンテンツ開発会社における2年半のインターン経験後、オープン系システム開発会社の立ち上げに加わり、マネージャーとして活躍。
大学卒業後、レバレジーズ株式会社を設立。
設立5年で売上高20億円を突破。雑誌「ベンチャー通信」のベストベンチャー100に選ばれた実績を誇る。

https://i.imgur.com/SaXuOmM.jpg
https://i.imgur.com/BQdJFGg.jpg

215 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 17:45:36.92 .net
「マッサージと称して上司が女性社員の足を触る」「残業が月120時間を超えるのもざら」 「レバテック」の親会社のブラックな実態を社員が告発

https://news.yahoo.co.jp/articles/88e5e48275745b0ece9d1f41fe3c8b5097c9e26f

「岩槻社長はキャバクラが大好き。飲み会も派手なのですが、ある2次会では執行役員の一人が、若手女性社員の太ももを摩(さす)る場面に遭遇しました。また、別の飲み会ではチーム責任者が、足ツボマッサージと称して、女性社員の足を触る光景も。さらに、大勢の前で女性社員を“ブス”と罵る上司まで……」

https://i.imgur.com/geTefk2.jpg
https://i.imgur.com/xUggYAb.jpg

216 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 18:01:06.37 .net
俺は生涯派遣系かな
フリーになっても契約が違うだけで派遣さらてる
ちくしょう

217 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 18:20:30.16 .net
時間の制約というか、月の上限下限があって、かつ基本的に客と密に連絡取れることが前提だから社員の業務時間平日9時18時に合わせてくれってところが大半でしょ。
用事があれば休めるし

218 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 18:22:09.84 .net
>>212
要件定義フェーズを請負でやってるところなんてない

219 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 18:29:52.60 .net
時間も場所も制約がない仕事といえば、スマホのアプリ作成と個人商店のWEBサイト作成をやったことあるけど、割に合わなかったわ。
派遣っぽい感じでそれなりの規模のシステム開発の案件やるほうが手っ取り早いと思った。

220 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 19:31:53.16 .net
>>218
やる

221 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 19:58:34.71 .net
>>218
請負の方が訴え予防しないといけないじゃん

222 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 20:06:58.18 .net
>>216
人売屋の方?

223 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 21:50:06.29 .net
>>215
俺らの開発料金返せ!

224 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 22:46:29.80 .net
>>220
SESで要件定義書を作る作業をしてるだけで、請負でやってるわけじゃないでしょ

225 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 22:48:14.59 .net
>>219
それって無能営業と無能PMがやる典型的なアホPJな。やればやるほど赤字案件。
素人がやるとそうなる

無能は派遣してろってこと

226 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 22:56:19.38 .net
要件定義を請負でやるとか、発想がド素人過ぎる
そもそも、要件が決まってないから請負が出来ないわけで
請負の意味理解してないだろ

227 :非決定性名無しさん:2023/12/25(月) 23:58:18.50 .net
>>226
・・・え?
それは違うかと。 要件定義書作成したことないのかな?

228 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 00:12:37.96 .net
>>227
https://www.businesslawyers.jp/practices/1353
あんたがド素人か、そこの発注者がド素人かのどっちかだな

229 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 06:32:45.85 .net
そもそも要件定義書とか設計書とかこってり作るのは
技術的に何もないウォーターフォールのクソ単純開発
データ入れて出すだけの業務システム

230 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 08:05:13.57 .net
アジャイルもどきのほうがクソだろ

231 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 08:25:34.47 .net
相変わらず無駄な争いしてんな

232 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 08:48:19.77 .net
アジャイルはウォーターフォールを短サイクルで繰り返しているだけの話
アジャイルだから要件定義が存在しないとか、そういう話ではない
https://qiita.com/yizknn/items/71550e871c7b3547ece5

233 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 09:09:14.10 .net
>アジャイルはウォーターフォールを短サイクルで繰り返しているだけの話

( ´,_ゝ`)プッ

234 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 09:15:34.47 .net
低脳が何か勘違いしているようだけど、底辺労働の業務アプリ開発をウォーターフォールからアジャイルにしたところで意味ないぞ。
ウォーターフォールvsアジャイルの問題ではない。

235 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 09:18:58.82 .net
>>224
会社じゃなくて契約じゃん

要件定義は発注と受注の両方の作業だし

236 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 09:21:54.98 .net
>>230
>>232
コミ障害がアジャイルにして儲からなくしてる

237 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 09:22:43.53 .net
>>234
人手不足なら待遇上がるじゃん

238 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 09:23:22.35 .net
派遣を真剣にやる馬鹿は減った

239 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 09:25:55.33 .net
>>236
おまえ、以前コミュ力をコミ力とか書いてたやつだろ?笑

240 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 09:36:28.21 .net
>>235
あなたがクルクルパーマンなのが良く分かったよ

241 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 09:41:06.33 .net
>>234
アジャイルが流行り出したのは、AWSとかが、短サイクルでの開発を求められるようになり
ウォーターフォールでは間に合わないから編み出された手法
フレームワークや、パッケージが充実している今だから出来る話であって
COBOLみたいな古典的な言語とかだと相性が悪い
アジャイル開発は、実装フェーズ以降が脳死でも進められるウォーターフォールとは違い
最初から最後まで、高いコミュニケーション能力がエンジニアに求められる開発手法

242 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 09:47:02.29 .net
アジャイルの普及は、2001年に行われたアジャイル宣言によるものが大きい
https://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html

243 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 09:54:17.73 .net
アジャイルはいいけど、ちゃんとしたスクラムとか言い始めるとベキベキベキベキ意味不明のルール縛りに喜ぶ変態が仕切るプロジェクトになる

244 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 10:09:05.43 .net
>>239
>>240
コミュなんて
くだらない入力する
お前が知能障害

245 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 10:10:01.02 .net
>>239
コミが正解じゃん
お前は馬鹿かwww

246 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 10:45:06.22 .net
>>245
試しに「コミ力」でググってみたけど「コミュ力」しか検索に引っ掛からなかったわ

247 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 12:23:25.86 .net
>>244
サイコミュ?

248 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 12:24:45.06 .net
>>241
アジャイルは名前をつけることで、手法として正統化するのが目的だったんだよ。

249 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 12:31:27.40 .net
荒れてるな
クリスマスが幸せに過ごせなかったんだな

250 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 13:04:25.57 .net
クリスマスがどーとか言ってるのは暇人だろ
年末で、皆稼働が上がっててそれどころじゃないはず

251 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 13:39:04.69 .net
28日仕事納めが今のワイの心の拠り所や

252 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 13:56:59.52 .net
暇すぎてもう年末休暇みたいなもん
テレワークはやめられまへんなあ

253 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 13:58:23.88 .net
クリスマスの相手がいない奴は派遣をやりたがる

254 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 14:00:29.61 .net
>>239
>>252
テレワーク減ったらしい

255 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 14:13:12.86 .net
>>252
むしろ、テレワークになってから仕事量増えたんだが…

256 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 15:01:38.44 .net
今日仕事納めだぞい。しかも暇だ。

257 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 18:59:51.11 .net
日本はキリスト教の国じゃねえよ

258 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 19:04:35.29 .net
クリスマスは日本で邪教徒の祭りと化した

259 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 19:09:31.87 .net
クリスマスイブにセックスというぶっ飛んだ発想は思いつかないよなw

260 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 20:00:57.11 .net
>>255
通勤なくて救われるじゃん

261 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 20:11:04.16 .net
>>260
土日や深夜でも、普通に仕事出来てしまうから、それが当たり前になってしまうという

262 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 20:26:01.85 .net
>>261
そうだよな、オシッコをどんぶりに注いだりしているもんな。
オナニーもしちゃうし。

263 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 21:01:04.72 .net
>>262
きっしょ

264 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 22:53:26.09 .net
>>261
俺はリモートだから平日も家事全般やってるよ

265 :非決定性名無しさん:2023/12/26(火) 23:18:48.16 .net
クリスマスはツリーを飾り付けして、チキンとケーキを食って、プレゼントを開封する子供の笑顔が見られればそれでいい

266 :非決定性名無しさん:2023/12/27(水) 01:35:46.54 .net
>>265
子供への性的虐待はやめろ

267 :非決定性名無しさん:2023/12/27(水) 06:10:04.45 .net
>>266
ちょっと何言ってるかわからない

268 :非決定性名無しさん:2023/12/27(水) 06:49:58.97 .net
待ってたのに社長来てくれなかった
ひとりきりにクリスマスイブ

69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200