2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

でんでんむし 虫 かたつむり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:30:00 ID:ogh6gAHg.net
でんでんむしを語りましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:40:55 ID:gk6HcM4b.net
広東住血線虫

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:34:12 ID:qgyCOMet.net
書き込みたいけど、自治スレのヒトたちがグズグズ言ってきそう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:51:38 ID:E0Qk5TRy.net
>>4
気にしなければいいんじゃない?
一応虫だし。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:25:23 ID:a7Ce2AVh.net
今日植木畑の下に4センチ位のがたくさんいた。
台風で木から落ちちゃったのかな?

6 :浜松町:04/10/21 19:40:16 ID:c6/ARvM/.net
>>3
漏れが守ってやるよ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:40:22 ID:azBe/nKP.net
>>5
そうかもね。
最近雨風多いから電電にとってはパラダイスかも。

私の小学生低学年頃には、電電に触れるとペスト(コレラだったかな?)になると言う
噂が囁かれて事があった。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:02:43 ID:a7Ce2AVh.net
>>7ワラタよ。
親なりの寄生虫予防策だったのかもね。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:08:58 ID:s1xUkL8F.net
>>6
おめでとう。
貴方が正しかったようです。
このスレを文字通り「守った」みたいですよ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:34:21 ID:/upr5a5n.net
まぁ誰が見たってわかりきってる結果だよね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:10:02 ID:azBe/nKP.net
超うれしー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:12:15 ID:WjEPmW4p.net
実は最近かたつむり飼いたいと思っていたんだよね〜
この時期いる?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:15:59 ID:azBe/nKP.net
>>12
殻の無い奴が庭にいっぱい・・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:46:05 ID:Edl8nDBe.net
現在30匹ほど飼ってます。
まだ赤ちゃんのとあとは大きいの1匹。

最初はペットボトルに入れてたんだけど、今は100円SHOPで買ったケースで
飼育中。
葉っぱの他にはボレー粉なるものを与えてますよ。貝の部分の成長にカルシウムが
必要みたいです。

いっぱいウンコしやがる。クソ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 02:01:35 ID:RVnNmLS4.net
>>14
100円SHOPで買ったケースの中に30匹ほどかたつむりを入れて
一人眺めながらニヤついてる姿は人に見せられないな(笑

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:17:51 ID:n3ynnTOS.net
今朝10:00。
突然くっ付きあってエラの辺りがぷっくりして
・・・・・
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
初めての事で慌ててデジカメ取り出す。
バッテリーが無い!
ニードルのまま撮影ゼイゼイハァハァ
合体
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
ヤリ
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
めちゃくちゃ慌てて撮影したのに、
今までやってたよ(´・ω・`)ショボーン
2時間もあるのね・・・でも凄く嬉しかった
もし卵を生んだら、注意する点を教えてください。


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:21:59 ID:e19N9XQX.net
>>16 親と子を隔離。
卵は土を乾かさないように ガンバレ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:09:33 ID:AbJkQTcy.net
教えてください。

ミスジマイマイを飼ってます。
目と目の間に小さいむにゅむにゅがあるんですけど、
最近それが大きくなってきてるんです。
これは病気・・・?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:21:18 ID:GwiMx0vx.net
>>18
それは寄生虫によるものです。
そのうち体を突き破って出てきますので覚悟しておいて下さい。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:22:13 ID:/s2TkcmI.net
>>19
ギャ━━━━━━(;Д;)━━━━━━━ッ!!!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:46:29 ID:K5vpK+Zr.net
>>19
あわわ・・・
どうしよう・・・しんじゃうのかな


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:47:37 ID:oUE3zZlS.net
>>21
可哀想だけど死ぬと思う。

前に世界まるみえで、その話をしていた。
寄生されたカタツムリを鳥が食べる。
すると、鳥が寄生される。
寄生された鳥の糞には寄生虫がいて、その糞をカタツムリが食べると…そんな話をしていた。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 14:49:29 ID:oUE3zZlS.net
ちなみに、カタツムリが寄生されてウニウニしているのは、
鳥に見つかりやすい様にするためだとか…

24 :18:04/11/27 11:12:04 ID:O1vRsUcT.net
>>22
詳しい説明ありがとうございます。
こちらでも調べてみましたところ
レウコクロリディウムという寄生虫だということがわかりました。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 12:44:57 ID:2+Gm8ETh.net
カタツムリは貝なので虫ではありません。

26 :18:04/11/30 00:37:13 ID:pfcFgwbn.net
もう少し調べてみましたら、頭瘤(とうりゅう)と呼ばれる
フェロモンを分泌する器官かもしれないことがわかりました。
目と目の間に冠状、もしくは桑の実状のものが出てくるそうです。
(出てこないカタツムリもいるそうですが)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:57:59 ID:tCOqnRDs.net
カタツムリの触覚に寄生虫が移動した画像
http://www.uni-bielefeld.de/biologie/Didaktik/Zoologie/html_deutsch/pics/Leucochloridium02.jpg


28 :14:05/01/18 03:52:05 ID:rs4rQGk3.net
このスレの14です。
赤ちゃんがうまれました。貝の大きさが1ミリくらいです。
びびった。ゴミかと思った。

レタスをあげたら、すごい勢いよく食べてました。
1日でもう穴だらけです。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:00:49 ID:bsY5jL8i.net
山崎

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:30:25 ID:pxL1oAF9.net
東京女

都市部にカス女は集中してる
これには理由があって、都市には働き盛りの若い男が集まってくるよな学生とか
当然、都市部には男ばっかりになる。
都市は慢性的な女不足なんだ
そこに住んでる男は女がいなくて大変。女はウハウハ
そういうところですごした女はタカビー女・カス女となる
でも、男で東京に住んでるからって悲観することはない
東京に住んでるってことは毎日ゲス女に鍛えられてるってことだからだ
俺自身生涯で一番もてたのは東京を離れてすぐの頃だった
東京ゲス女に鍛えられてたからな。 地方の女は女神に見えた
だから東京カス女に関わるなと、ちょっと地方に行けばいくらでもいい女はいる
東京で鍛えられてる男なら、モテモテだよと
「都会風吹かせて気取らないこと」
それさえ、気をつければ女なんていくらでも寄ってくる

この考えに賛同する人はこのスレを色んなとこに貼り付けてくれ
そんで、これ以上女日照りの東京に無謀な男が行くことを防ごうじゃないか!!
もしかしたら、コレを見て上京してくる女の子が増えるかもしれないぞ
協力頼むぜ!


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:53:02 ID:0jvCcfet.net
>>28
レタスは水ばっかで栄養ないから野草をやったほうがいいよ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:41:19 ID:Z/BHjcFA.net
すみません
以前ペットショップで「白いかたつむり」を見たのですが、
その店の場所を忘れてしまいました。

「白いかたつむり」と書いて売られていたので
正式な名前が分かりません。
真っ白いかたつむりなのですが
なんという名前か誰か知りませんか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:52:00 ID:kp6/JmSY.net
シングルマザーから生まれた4匹の小さなかたつむり。
晩御飯のデザートに食べた苺をちょっとあげた。
次の日見てみたら苺の上にいたカタツムリ2匹が死んでた(´;ω;`)
ごめんよ。苺はあげちゃだめだったんだね。
砂糖にも浸透圧があるなんて知らなかったよ。漏れの無知のせいで・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 09:37:32 ID:cluKDDdY.net
今朝、ゲージの隅っこに頭突っ込んでる奴一匹。
さっき見たら産卵キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
合体は去年の秋に確認。
それ以降こっそりやってたんだろうか。。。
もうね。産卵無理だと思って土撤去してるし・・・
だもんで、プラの壁にせっせと卵並べてるんだけど
どうしよ!
本人必死みたいだから触ったら可哀想な気がするし、
私、ただオロオロしてる産婆さん状態。
どうしたらいい?



35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:43:10 ID:h/uiNVZz.net
ウワーン!!
まだ産み続けてるよ!
何個産むんだよぉ!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:06:04 ID:o+AZzArG.net
http://www.doraneko.net/

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:17:07 ID:SgpOHbXB.net
>35
とりあえず「駆除」とかとかいう、不吉な二文字とかかわりの無い、
その辺の土を掘って来い。買ってはダメだ。消毒されてるから。
そんでもって、それをタッパーにいれてそっとケージにいれろ。

産み終わってたら、注意深く、そっと、そっと、愛しい人の乳房に触れるような
気持ちで優しく土の上にのせろ。くれぐれも、やさしくな。

後のことは、みんなにきいてくれ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:34:49 ID:TMBGdNJE.net
今まで3度産卵したんですが
どうしても孵化しません。
何が悪いんでしょうか。
土を掛けて乾燥しないようにしているんだけど
3回共ダメでした。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:41:28 ID:SGnPO1rc.net
>>38
卵の中に目が見えてきたりもしないの?カビとかもなし?
3週間たっても産んだときのままだったら、やっぱ乾燥かなぁ。
時々霧吹きしてあげ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:53:01 ID:fzfmJ2Qt.net
カタツムリおおきいのをかいたいんですけど
どこを探したらいいんでしょう?都内ですが草むらとかですか?
雨の日、雨あがりのときでしょうか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:00:52 ID:GYjeA8QW.net
【驚!】仏料理店、野生カタツムリをエスカルゴと半年間・5
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1058171145/

1 名前:もぐもぐ名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/12(月) 21:12:38
埼玉県越谷市の仏料理店『イルポンテ』(フランス人経営者)が野生カタツムリをエスカルゴとして
客に料理として出していたことが判明した。
この店は3ヶ月の営業停止処分となり、フランス人経営者は「エスカルゴを購入する資金が無かった」と
弁明した。
事の発端は来店した同郷人であり友人のフランス人がクレームを起こした事による発覚であった。
クレームを起こしたフランス人の話によると「マイマイ(殻)の巻き方がおかしい」と経営者に
告げたところ、経営者は「ああ、それは天然モノのエスカルゴですよ」と誤魔化した為、わざわざ
図鑑を店に持参した事が発覚となった。
そして驚愕の事実として、このフランス人店主は半年もの間カタツムリを埼玉県内で採取し
料理に使ったと告白した

ちなみにエスカルゴとは完全養殖であり、養殖でないとエスカルゴに毒が生成されるといわれている。
カタツムリは毒性はないが、寄生虫は必ず寄生しているといわれる。
この寄生虫とは吸血性のヒルに似た虫であって、85℃以上で殺虫できるといわれます

ソース
Sankei Web 地方版
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/20050802/



42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:47:36 ID:j0Koz2YV.net
こわい…

43 ::||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 20:45:43 ID:1wYbpSo+.net
家のでんでん虫が冬眠しますた。
どんな世話をすればいいのでしょうか?

44 :マンティス・アックス:2005/12/26(月) 21:44:56 ID:b0KIIDXh.net
乾燥しすぎない3℃から10℃くらいの温度変化の小さい場所に置け

45 ::||‐ 〜 さん:2005/12/27(火) 19:31:07 ID:ckYfduhm.net
たまには霧吹きしたほうがいいの?

46 ::||‐ 〜 さん:2006/03/18(土) 05:07:30 ID:I5puhAb2.net
捕手

47 ::||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 22:02:22 ID:oC8AZMKo.net
ミ・д・ミ

48 ::||‐ 〜 さん:2006/04/24(月) 02:29:04 ID:oSPLxJgu.net
でんでん虫はナメクジのブルジョア

49 ::||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 22:05:13 ID:UuJ7HimA.net
昨日自宅の植木鉢にからの大きさ3mmほどのカタツムリを見つけ、保護しました
何か気をつける事がありましたら教えて下さい

50 ::||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 12:56:13 ID:xjTwcP4r.net
飼育する上での気をつけること?
植木を守るために気をつけること?
どっち?

51 ::||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 19:58:24 ID:4WHbFe1w.net
すみません、飼育で気をつける事です

52 ::||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 20:55:00 ID:M4YYI9N3.net
日陰に置きましょう。
湿度が高くなるように心がけよう。密閉容器だと湿度を保つのが楽だけど、蒸れには弱いの。
繁殖させるなら、土を入れてね。
あと、貝殻のためにも、イカの甲やカキ殻、卵の殻等をあげてね。
触ったあとは自分の手を洗いましょう。
万が一、自然に返すときは必ず採取した場所に返してね。国内でも地方が違えば種類ががらりと変わってしまう生き物です。

あと、大型カタツムリは10年以上生きる種類もいるので、覚悟を持ち飼育してね。

53 ::||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 19:30:24 ID:5kWGP2Li.net
丁寧な回答ありがとうございます!
寿命を全うできるようがんばります

54 ::||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 19:41:03 ID:mSqt5nwp.net
日曜日に3pくらいのを2匹拾ってきました
仲良く塀のコケを食べている所を…ゴメン…
今のところキャベツや野草、庭にあった湿気た枝などを与えています
片方はよく動くし物凄い勢いで与えたものを食べるけど、もう一匹はあまり動かず食べません…

…ナワバリ意識なんてないよね?w

55 ::||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 19:45:09 ID:EHlbtTJZ.net
ナワバリ意識はないよ。
うちのカタツムリは
良く親子亀みたいに?同じ大きさ同士でも、殻に乗っています。見た目が重そう。

>>54
おそらく、同じ種類2匹なので土を入れておけば繁殖も狙えると思いますよ。

56 ::||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 20:10:40 ID:mSqt5nwp.net
>>55
おぉ〜!!即レスありがとうございます!!
さっそく明日の朝庭の土いれてみよぉ

この3日間でまったく知らなかったかたつむりの色んな所が発見できてケースから目が離せません


例えばう○ちの形とかさぁw

(いや私が無知なだけだったのか…


57 ::||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 04:09:36 ID:yfLk9880.net
只今、お風呂場(マンション5F)にいるところを発見し
どうにか捕まえて下の植木に戻してきました。
カタツムリってこんな5Fまで昇ってくるのですか?
何十年住んでて初めてだったので驚きました。

58 ::||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 08:42:46 ID:yU07y7Mp.net
カタツムリの中には樹上が主な生活の場の種類もいるけどマンションの5Fは凄いですね。
しかし近所の町中でほとんどカタツムリのを見ない・・・

59 ::||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 13:49:58 ID:2oRVOJL+.net
かたつむりが本気出せば人間なんて2分で殺せる
1 :田中 :2006/06/02(金) 19:47:03 ID:rv3Zz+RK0
ディスカバリーチャンネルでやってた
 ↑
詳細ご存知のかた おしえてください


60 ::||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 15:49:11 ID:Wg/EHaoP.net
カタツムリじゃなくイモガイの間違いじゃねぇ?
少なくとも国産では帰化含めても、そんなカタツムリは居ないよ。

61 ::||‐ 〜 さん:2006/06/09(金) 15:59:03 ID:SSlNo3U4.net
今日家に帰る途中、突然足の下で「グチャ」って何かを潰したような音が鳴った
俺の家の近くはよくカタツムリが出るんでまさか・・と思ってたらそうだった
ああ・・・ごめんよカタツムリ・・ごめんよ

62 ::||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 20:10:17 ID:6ix8r6mP.net
保守

63 ::||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 20:20:43 ID:hH9q5pXg.net
ミ・д・ミホッシュ

64 ::||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 00:19:22 ID:B+UtBIxl.net
梅雨age

65 ::||‐ 〜 さん:2006/06/30(金) 13:02:54 ID:YmNVIwMz.net
クチベニマイマイ

66 ::||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 12:33:11 ID:/dlyNAaK.net
カタツムリオナニーってできる?

67 ::||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 14:07:34 ID:7ce3sRCv.net
とりあえずナメクジの中では自家受精できるのがいるみたい。

68 ::||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 14:25:37 ID:/dlyNAaK.net
いや人間でやるんだよ

69 ::||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 15:20:58 ID:7ce3sRCv.net
>>虚しい
人によって好みが違うから分からないよ。
ガーナの神話ではアロエを道具にした話があるらしいし。
自分で試すのが一番早くて確実だと思いますよ。

70 ::||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 22:10:15 ID:c44cfQFa.net
蛞蝓スレで聞いた方がよかったな

71 ::||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 17:50:03 ID:ssj01LIK.net
昔、カタツムリが死んだまま放置しておいたら、肉体が無くなり殻の中から0.5_〜1_くらいの小さなうにゅうにゅした生物(?)みたいなヤツが大量に出てきた記憶があるんですが、あれは何だったの?
スゲー気持ち悪かったから虫カゴごと捨てちゃった。

72 ::||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 18:24:30 ID:2toT2Geb.net
たぶんせんちゅう。いきているじょうたいでもけーすにわくこともある。
基本的に無害なのでほっておいても良いよ。

73 ::||‐ 〜 さん:2006/07/23(日) 00:23:22 ID:8KVX7BO0.net
ほっしゅ

74 ::||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 01:30:26 ID:LfG4IR6m.net
ベランダのイチゴのプランター(直径25cm程の丸形)に4mm位の
カタツムリが10匹くらい住み着いています。
0.5~1mm位の赤ちゃんが6,7匹程生まれてかわいいです。
普通見かけるカタツムリと色も形もそっくりなんですが、何と言う
カタツムリなんでしょうか?
殻の中央部分は尖っていなくて、全体的に平たい殻です。

75 ::||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 10:00:12 ID:43dUY9ag.net
でんでんむしむしエスカルゴ〜♪

76 ::||‐ 〜 さん:2007/01/25(木) 22:55:11 ID:9J1RwHmQ.net
かたつむりかわええ

77 ::||‐ 〜 さん:2007/01/26(金) 08:44:18 ID:vAnQ4OYF.net
>>74
カラの直径が最大でも1センチくらいならオナジマイマイが濃厚。
カラが尖ってたらウスカワマイマイ。

78 ::||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 22:12:15 ID:12Csujz/.net
>>71
コウガイビル

79 ::||‐ 〜 さん:2007/02/07(水) 09:43:09 ID:Iz4PShTw.net
好きなカタツムリはサイトウマイマイ

80 ::||‐ 〜 さん:2007/02/09(金) 13:19:34 ID:oHxaUD5o.net
日本最大のカタツムリはクロイワマイマイ だっけ?

81 ::||‐ 〜 さん:2007/02/22(木) 23:14:19 ID:73Nr3HyI.net
とうきびの葉に付いてた、かたつむりを飼ってます。もう一年半生きてるよ。

82 ::||‐ 〜 さん:2007/02/23(金) 11:42:17 ID:uXTxFvav.net
>>80
アワ毎々とクロイワケ毎毎も最大"級"

83 ::||‐ 〜 さん:2007/02/23(金) 11:43:28 ID:uXTxFvav.net
>>81
「とうきび」という名前自体久々に聞いたw

84 ::||‐ 〜 さん:2007/02/23(金) 17:36:23 ID:cgRKkdME.net
とうきびって何?

85 ::||‐ 〜 さん:2007/04/09(月) 02:48:56 ID:Jo9KAKw9.net
とうもろこし?

86 :翡翠 ◆bZkt0TsNlc :2007/04/09(月) 03:33:16 ID:tgtqyb8D.net
とうもろこしですね〜
さとうきびじゃなく

87 ::||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 17:22:39 ID:E2WTFspa.net
飼っているナメクジの動画と写真を撮ったのでアップしました。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/33677.jpg
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/33678.jpg

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/33679.avi
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/33680.avi




88 ::||‐ 〜 さん:2007/04/25(水) 00:31:30 ID:8uP0fk9a.net
マイマイカブリを買いたいのででんでんむしください。
こいつってカタツムリが主食か?

89 ::||‐ 〜 さん:2007/04/25(水) 08:18:18 ID:Tzwu2hrG.net
>>88
自分で探せないなら飼育できないと思うよ。
田んぼが近くにあれば、近くのコンクリートにウスカワマイマイが沢山要ると思うよ。
ウスカワマイマイはすごい勢いで増えるので飼育繁殖してもいいかもw
↓に参考になりそうなページを挙げておいた。健闘を祈る。

むし探検広場 メールpage.108 (下の方)
ttp://www.insects.jp/hiroba/hiroba108.htm
オサムシの部屋
ttp://www2.tokai.or.jp/cobalt/page038.html


90 ::||‐ 〜 さん:2007/04/25(水) 17:59:27 ID:OC3XlBGb.net
>>89
ありがとう。
最初のでんでんむしくださいというのはまあ冗談なんだけど、カタツムリだけで飼えるのかどうか知りたかったんだ。
ネットで調べれば簡単だね。

去年は幾度となくマイマイカブリを諦めたが、今年は調べて頑張ってみるよ。


91 :百式 ◆y18ozQ.K3o :2007/04/25(水) 18:03:10 ID:2FWgN8sU.net
がんがれ

92 ::||‐ 〜 さん:2007/05/30(水) 02:39:08 ID:HCQZcuMD.net
おなじまいまいのひだり巻きをみたかたいますか?

93 ::||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 16:45:48 ID:3j115iWp.net
(´・ω・`)かたつむり踏んじゃった…

94 ::||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 18:14:04 ID:0QTc71By.net
黄色っぽい貝殻で、形はモノアラガイ(タニシみたいなヤツ)で、1センチくらいの大きさ(殻)のカタツムリを大量に見つけました。
何て言う種類ですか?

95 ::||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 19:01:05 ID:3CafMs2Z.net


96 :王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/02(月) 19:23:09 ID:zh6ikuSX.net
チンコの上に乗せると気持ちが良いでふ(^^

97 ::||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 22:21:59 ID:BqYQAkEI.net
>>94
オカモノアラガイの仲間だとおもう。
マンマすぎてスマン.

98 ::||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 07:16:37 ID:meQXUroB.net
>>97
調べたら確かにオカモノアラガイでした。
ありがとうございました!

99 ::||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 13:59:26 ID:9ECVFFP6.net
>>96
王鍬大使 きもちわるい! 氏ね!

100 :王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/04(水) 14:21:36 ID:yh/HpDuf.net
【100ゲットォー!!!】王鍬大使【クリトリス】王鍬大使【チンポ】王鍬大使し【マンコ】王鍬大使【金玉】王鍬大使【100ゲットォー!!!】

101 ::||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 14:22:30 ID:9ECVFFP6.net


102 :搭Uデザートイーグル:2007/07/04(水) 19:01:21 ID:nI1YoYhW.net
カタツムリは壊してやったよ
晴れて乾燥してたが壊すとねっとりしてたぜ内蔵がな。
タァー

103 ::||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 23:35:57 ID:jYwMKkjP.net
でんでんむしむし皮カムリおまえのちんぽはどこにあるけつだせぱいだせまんこだせー。

104 :王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/07(土) 08:55:24 ID:MNFA6xD4.net

マンコだせー(^^

105 ::||‐ 〜 さん:2007/07/11(水) 22:47:24 ID:matZvJYw.net
すみませんが、教えて下さい。

現在鈴虫を飼っていますが、息子がかたつむりを捕まえてきて
同じ虫かごに入れてしまいました。
数的には鈴虫x4、カタツムリx3です。
鈴虫とかたつむりは共存できるものでしょうか?

106 :松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/07/11(水) 22:54:13 ID:OVEOARkT.net
>>105 実験レポートよろしく。

107 ::||‐ 〜 さん:2007/07/11(水) 23:49:19 ID:WxlUEJ1K.net
>>105
両者とも積極的には襲わないと思うけど、
カタツムリの粘液で両者共倒れの危険があるかも。
カタツムリ単体で飼育しても粘液で調子を崩す事が有るくらいだから。

ヌルヌルは定期的に洗ってね。

108 :ID-64:2007/07/11(水) 23:58:46 ID:9+Z64eHi.net
オマン〇のヌルヌルも定期的に洗ってくだふぁい(^^

109 :王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/12(木) 00:00:57 ID:nD4CIg7z.net
>>108
伏字は恥ずかしいでふよ(^^

110 :小鍬大使 ID-64:2007/07/12(木) 00:28:10 ID:8barYdoG.net
>>109 兄貴了解でふ(^^

111 :王鍬大使 ◆aRXYycuRKo :2007/07/12(木) 00:38:43 ID:nD4CIg7z.net
>>110
僕達チンポコブラザーズでふね(^^
コテドロボーの偽者が出ないようにトリップを付けてくらふぁいね(^^

112 :王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/12(木) 00:41:10 ID:nD4CIg7z.net
トリップを打ち間違えていまひた(^^
もう少しで、「>>111偽者ゴルア、包茎は死んでくらふぁい(^^」になるところでふた(^^

113 ::||‐ 〜 さん:2007/07/12(木) 00:48:26 ID:LJwf6Pl8.net
お前ら!
カタツムリは
寄生虫の宿主になってるから触らない方がいいぞ!!

114 ::||‐ 〜 さん:2007/07/12(木) 00:55:04 ID:GPg/pVR6.net
手を洗えば関係ないけどね
ttp://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/images/wash21.jpg

115 :王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/12(木) 01:00:34 ID:nD4CIg7z.net
僕の場合は手だけじゃなくて、チンコも洗わないといけないでふね(^^

116 :小鍬大使 ◆4kNJblDpUo :2007/07/12(木) 01:31:29 ID:8barYdoG.net
兄貴これでいいでふか(^^

117 :小鍬大使ID-64 ◆4kNJblDpUo :2007/07/12(木) 19:02:03 ID:8barYdoG.net
>>112 どっちでもいいけど今日はまだでふか(^^

118 :王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/12(木) 21:59:29 ID:rH5Ggp13.net
>>117
待たしたでふな(^^今日はエロビ観賞しながらオナニーしていましたでふ(^^

119 :小鍬大使:2007/07/13(金) 01:16:26 ID:p4bMdbXj.net
兄ちゃんもう一人弟いたんでふか(^^

120 :王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/13(金) 19:01:59 ID:591+EKv9.net
弟どころか僕も僕自信が何人いるのか分かりませんでふ(^^

121 :小鍬大使 ◆4kNJblDpUo :2007/07/13(金) 19:13:54 ID:p4bMdbXj.net
僕も兄ちゃん何人いるのか分からないでふよ(^^

122 :王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/13(金) 19:24:23 ID:591+EKv9.net
>>121
どれも僕だと思って、オマンコに接するように優しく接してくらふぁい(^^

123 :小鍬大使 ◆4kNJblDpUo :2007/07/13(金) 19:58:45 ID:p4bMdbXj.net
了解でふ(^^このスレは大使兄弟専用スレになりまふた(^^ケツ出せパイ出せマンコーだせー♪(^^

124 :コアラ ◆OWriX3Afno :2007/07/13(金) 20:08:53 ID:BVaOCFY2.net
みなさん!>>120-123はスールーしてください!

125 :巨根大使 ◆wRhhmUC8aQ :2007/07/13(金) 20:12:29 ID:kncKGpYL.net
我が息子達よ!元気でふか?(^^
僕はいろんなところで自慢の極太巨根で種付けをしたので、大使ファミリーはまだまだ
たくさんいまふよ(^^
名前に大使が付いているのは、全員兄弟でふよ(^^僕の遺伝子(精子)により兄弟全員
チンコが極太になっていまふ(^^

126 :コアラ ◆OWriX3Afno :2007/07/13(金) 20:13:23 ID:BVaOCFY2.net
>>125
黙っていろ▽(・o・)▽

127 :小鍬大使 ◆4kNJblDpUo :2007/07/13(金) 20:14:46 ID:p4bMdbXj.net
>>124 ↑お前チンカスでふ(^^

128 :コアラ ◆OWriX3Afno :2007/07/13(金) 20:16:19 ID:BVaOCFY2.net
>>127=チンカス

大使はスールーで宜しく▽(・o・)▽

129 :コアラ ◆OWriX3Afno :2007/07/13(金) 20:19:28 ID:BVaOCFY2.net
アガシー以外の大使は皆スールー、
ゴミが溜まったら削除が一番です▽(・o・)▽

130 :小鍬大使 ◆4kNJblDpUo :2007/07/13(金) 20:19:55 ID:p4bMdbXj.net
>>125 父ちゃん会いたかったでふ(^^どこで種付けしていたのでふか〜(^^

131 :コアラ ◆OWriX3Afno :2007/07/13(金) 20:29:26 ID:BVaOCFY2.net
カタツムリ発見!

132 :巨根大使 ◆wRhhmUC8aQ :2007/07/13(金) 22:29:44 ID:kncKGpYL.net
>>130
僕がお前達のように若い時には、毎日いろんなところで種付けしたから、正直なところ
あまり覚えていないでふ(^^
君達兄弟にはハーフもたくさんいるでふよ(^^海外での昆虫採集を兼ねて種付けして
いまひたからね(^^

133 ::2007/07/14(土) 16:43:39 ID:Jq4rQy9n.net
稲川会の 昆虫 四代目 角田吉男

134 :105:2007/07/15(日) 00:41:59 ID:8HzLux5T.net
どうもカタツムリが鈴虫を怖がっているのか、
3匹すべて虫かごの蓋(天井)にはりついて動かなくなってしまいました。

>>107
アドバイスを頂いたこともあり、雨の中東急ハンズにまでカタツムリ用の
虫かごを買ってきて鈴虫とは別居させました。
ありがとうございました。

135 :金鍬大使 ◆wsdATOAKVU :2007/07/20(金) 12:40:43 ID:ssltvz/t.net
>>130
オマエは俺のペットなんだよ


小鍬大使 ◆4kNJblDpUo=歯無しの尺八小僧

136 : ◆4kNJblDpUo :2007/07/20(金) 13:18:49 ID:m/yvJJZq.net
>>135          ええよ、好きなようにイジッてくだふぁい(^^

137 ::||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 11:21:34 ID:ejukLtxE.net
質問させて下さい。
かたつむり初心者なんですが…
一ヶ月程前から飼い出したかたつむり、殻から出てこなくなりました。
ネットで調べたところ「夏眠」することがあるそうですが、死んでるのではないかと心配です。
判断の仕方はどうすればいいですか?

138 ::||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 12:51:13 ID:AQ8z9g/L.net
カタツムリは暑さに弱く夏眠になければならない状態になると、とたんに弱っていく。
飼育下では夏眠しないように管理するべき。

生死の判断ですが、カタツムリを新しいよう気に入れ、適度に湿らせ25度程度の場所に放置

水の中に入れる

辺りが適当だと思います。

139 ::||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 23:11:37 ID:ejukLtxE.net
>>138サン
ご丁寧にありがとうございました。
せっかく教えて頂いたのですが…
あれから殻の中を覗くと、中身が青紫に変色しており残念ながら昇天した様子です。
炎天下の河原で見付けたので暑さには強いと思っていましたが、涼しくしないと駄目だったんですね…
やはり慣れない物をやたらに飼うのはいけませんね。
これから気をつけます。ごめんなさい。


140 ::||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 12:33:37 ID:d2AS8Sj+.net
あ、あ、ああああ・・・・カタツムリが、、死んじゃったかもしれん(´;д;`)
さっき異変に気付いたけど、生きててほしいけど、
前のカタツムリが死んでたときと同じ、
これは死んでるときの状態だ(´;д;`)
>>33書いたの俺だけど、そのときの生き残りの2匹のうち1匹だけが
大きくなっていったんだ。。
その子が・・・(´;д;`)
ウスカワマイマイでこないだまで元気だったのに、、
ちょっと見なかった間にこんなことになるとは。。
きっと部屋が暑かったのがいけなかったんだ。

141 ::||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 22:14:02 ID:/f9zRMni.net
.........@ノ”

かたつむりなのです。
わかってほしいのです。
触られると触角がひっこんじゃうの。
動けなくなっちゃうの。
よくわかんない、でもそうなっちゃうのだ。
雨の日とかにぺたぺた這うのが好きなのです。
なんでかしら。
自分でもよくわからないのだ。
あんまり指ではがさないでください。
ごはんたべてうんこしようっと。

142 ::||‐ 〜 さん:2007/11/16(金) 21:20:27 ID:5bVjwdUv.net
age

143 ::||‐ 〜 さん:2007/12/28(金) 22:25:38 ID:IWV7WQQh.net
age

144 ::||‐ 〜 さん:2008/01/27(日) 16:38:22 ID:vhXy4rcv.net
age

145 ::||‐ 〜 さん:2008/03/16(日) 01:46:46 ID:hCzPM+Y+.net
卵産んでだぞー

146 ::||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 20:51:06 ID:awY6SJn8.net
age

147 : ◆/xi/zCXG7Y :2008/05/01(木) 16:40:14 ID:d7MgoXMn.net
かたつむりたまごぶりぶり

148 ::||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 23:15:26 ID:+YfPAXb9.net
age

149 ::||‐ 〜 さん:2008/07/23(水) 12:08:42 ID:OWa3LZVo.net
夏眠しなーい

150 :のりたま:2009/04/18(土) 18:11:41 ID:nPf5kdzN.net
どうしようか
まくわ張ってないんだけど、体が半分だけ出てる
頭が出てないよー。
つかまえて4日たつけど、捕まえたときは元気だってってのに
原因わかるかたおしえてください

151 :マイマイカブリ:2009/04/19(日) 10:05:06 ID:CIyKHtn+.net
美味そうだな(^・^)Chu♪

152 ::||‐ 〜 さん:2009/06/14(日) 19:56:29 ID:XasLSuza.net
親指大のボスみたいなかたつむりを捕まえました
でかすぎて気持ち悪いね

153 ::||‐ 〜 さん:2009/06/21(日) 10:33:54 ID:E8GwiIGK.net
クロイワマイマイ?

河童ってカタツムリも食べるんだな
河童のクゥと夏休みのカタツムリ喰うシーンがグロかった

154 ::||‐ 〜 さん:2009/07/28(火) 14:39:43 ID:/VlGCOq5.net
先週から殻の大きさ6〜7mmくらいのを拾ってきて
飼い始めたんだけど、今日巣箱を掃除する時に移動させようと思って
殻を引っ張ったらずるっと殻がはがれかけてしまった…
うわぁぁ!となってぎりぎりのところで戻したけど、
これって大丈夫なんだろうか…。何かした方がいいのかな?
一応今元気?に動いてはいるけど…
卵の殻の砕いたやつはあげてるし、
フンもたくさんしてるので餌は食べてると思います。
ちなみに餌はキャベツ、キュウリ、カボチャ、レタスなどをあげてる。

155 ::||‐ 〜 さん:2009/08/01(土) 09:21:39 ID:TsLMEENr.net
ちびっ子が死んだみたい。かなりショック
゜。(p>∧<q)。゜
凄く元気な子だったのに。
子供とお墓を作ってきます。。。

156 ::||‐ 〜 さん:2010/04/22(木) 10:13:07 ID:uh3dRJyX.net
うちのは小松菜とサンチェが好物
大根葉とキャベツと白菜はあまり食べてくれなかった
殻が3mmくらいだったのが半年でようやく8mm程度まで育った


157 ::||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 21:47:39 ID:zv2MArHB.net
節足動物?

158 ::||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 23:10:26 ID:U3/QIA4I.net


159 ::||‐ 〜 さん:2010/11/24(水) 16:06:26 ID:d9g0FwGd.net
 \_/  
( 0目0)           

160 ::||‐ 〜 さん:2010/11/26(金) 18:47:41 ID:JboAFNWL.net
test

161 ::||‐ 〜 さん:2010/12/26(日) 23:28:29 ID:E+nuc5Se.net
ホス

162 ::||‐ 〜 さん:2011/02/16(水) 20:23:58 ID:1VnRZ0zZ.net
http://www.youtube.com/watch?v=xiEDIrFj3Cs&sns=em

163 ::||‐ 〜 さん:2011/02/19(土) 13:09:29 ID:M6SJ1vas.net
test

164 ::||‐ 〜 さん:2011/03/10(木) 19:39:02.34 ID:ZgVjceJG.net
test

165 ::||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 00:19:38.50 ID:Vkfqhi+m.net

   ______
  /______/|

  |Ll__=__| :|  __________            
  |Ll__=__| :| /      /||        
  |Ll__=__| :|_/ ≧(~〜~)≦     / ||______
/|L|__=__|/( ̄/´ ̄ ̄⌒ヽ ̄.ヽ /||        
             ノ           ノ/          l___,|
            /   )         / /           (__)
          l     ヽ      l ,/
          ノ      ー    ヽ/
         'ー─'´ー───-´´/
         | |______| |/
         |_|           |_|

166 ::||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 00:20:45.06 ID:Vkfqhi+m.net

   ______
  /______/|

  |Ll__=__| :|  __________            
  |Ll__=__| :| /    /||        
  |Ll__=__| :|_/ ≧(~〜~)≦    /||______
/|L|__=__|/( ̄/´ ̄ ̄⌒ヽ ̄.ヽ /||        
             ノ           ノ/         
            /   )         / /          
          l     ヽ      l ,/
          ノ      ー    ヽ/
         'ー─'´ー───-´´/
         | |______| |/
         |_|           |_|

167 ::||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 13:20:53.41 ID:9d+L6a7F.net
マイマイスレあったのか

こんな大都会でもウスカワマイマイ見つけたナウ

168 ::||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 15:06:32.81 ID:schzxXdm.net
ウスカワとオナジは都会でもよくいるよね。

169 ::||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 21:21:03.26 ID:9d+L6a7F.net
>>168
そうなんだよね
ただ、コンクリートしかないような駐車場にいてびびったわw
周りには草も生えてないのに

ちょっと地元で陸貝探してみてるけど、他にオカチョウジと、トクサオカチョウジと、コハクガイと、パツラは都会派みたいだ

170 ::||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 22:09:57.97 ID:schzxXdm.net
パツラはこちらではあんまり見ない。
コハクガイは良く分からないからコハクガイ系ですましてる。似たようなのが多い。
超小型ベッコウとの違いも良く分からん。

171 ::||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 22:38:30.76 ID:9d+L6a7F.net
>>170
コハクガイはベッコウより小さいよ
あと、コハクは殻に成長脈が粗め
ベッコウは殻はツルツル
基本的に関東ではウラジロが多い
ベッコウ系で裏側が白ければ確実
オトメマイマイ系(関東ではエンスイマイマイが多)はベッコウに似てたりするけど、ベッコウ科の確実な見分け方は、軟体部の足後方の角状突起の有無で区別は容易

こんな感じ

172 ::||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 23:29:41.10 ID:schzxXdm.net
ありがとう。
こんど屋外で見かけたら確かめてみる。

173 ::||‐ 〜 さん:2011/06/17(金) 18:50:59.24 ID:91u8WLFD.net
全然無視無視皮カムリ

174 ::||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 05:05:56.92 ID:rBdXUVU9.net
珍妙な紋様のかたつむりを見つけたでござる


http://d2.upup.be/2PY99i1zdB


175 ::||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 08:25:47.41 ID:9jJRbMzC.net
>>174
ウスカワマイマイだよ
ウスカワちゃんは黒いやつもいたりして、模様の変化が激しい

176 ::||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 10:57:28.84 ID:+pWUgglA.net
この10年ぐらいでかたつむりってみかけなくなったよねぇ

177 ::||‐ 〜 さん:2011/06/20(月) 11:28:27.40 ID:AcFEkTRr.net
マイマイカブリも見かけない。
個人的にはU字溝が使われるようになったからだと思う。

178 ::||‐ 〜 さん:2011/06/20(月) 13:02:56.61 ID:9NzePzEB.net
まあ、マイマイカブリもかたつむりも移動力が乏しいから、その環境に適応できなければ、数は減るよね
適応できたものだけが、都会にいる陸貝のように生き残る

179 ::||‐ 〜 さん:2011/06/22(水) 08:43:12.35 ID:V6XPeNc8.net
畑のウスカワも見なくなって変わりに繁栄しているチャコウラナメクジ。ニッチ奪ったのかなあ。
ナメクジもあまり見なくなった

180 ::||‐ 〜 さん:2011/07/06(水) 19:25:51.27 ID:r6XZyKTI.net
>>176
カタツムリどころかナメクジすら何か見掛けなくなった様な気がする。
因みに福岡県南部の田舎。

181 ::||‐ 〜 さん:2011/07/06(水) 22:58:33.07 ID:auFNE/na.net
そうか?飛んだ梅が有名な場所にいたぞ。

182 ::||‐ 〜 さん:2011/07/11(月) 20:23:12.72 ID:ICmH1YDu.net
近場でデカいカタツムリやフツウナメクジが見られる場所は、それなりの広さがあるジメッとした森林公園くらい。
人の生活してるとこは排水良くなって夏場の乾燥化が激しいからなあ。

183 ::||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 18:54:07.02 ID:C6ZDmY/6.net
クリイロボタルがいればカタツムリが豊富な安心の環境だね

184 ::||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 21:57:37.85 ID:D7HKsbm+.net
>>183
ムネクリイロ幼虫はよく見るけど、オカチョウジガイ科を好むっぽい

185 ::||‐ 〜 さん:2011/07/12(火) 22:29:44.38 ID:1SiYpFpu.net
ムネクリイロボタルは1度旅行中に見たことがある。
そこで30分、かたつむりを探したがついに1匹も陸産貝類を見つけることができなかったorz

オカチョウジくらいの大きさならルッキングで普通に見つけられるんだけど・・・

186 ::||‐ 〜 さん:2011/07/29(金) 17:56:16.27 ID:WRtBbw7z.net
かたつむりって晴れてる日に探しても無駄かな?

187 ::||‐ 〜 さん:2011/07/29(金) 19:13:50.61 ID:bbp3gmF9.net
>>186
無駄ではないが、探す種類にもよるかな
木の根もと、石の下枯れ葉の下、倒木の下とか、じめじめしたところにいるよ
大型マイマイなら、木とか、葉の裏とかについてたりする

188 ::||‐ 〜 さん:2011/09/21(水) 23:43:47.03 ID:Dw5lg1t4.net


189 ::||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 21:58:00.29 ID:dSKxIyei.net
かたつむりを初めて飼ったのだけど(殻の大きさが7mmくらいの小さい子)、
1か月くらいはレタスやニンジンや卵の殻をすごい勢いで食べていたのに、
5日前から急に何も食べなくなってしまった・・・。

毎日新鮮な餌を入れ替えてケースも掃除して霧吹きもしてるし、
餌を入れ替えると新しいレタスやニンジンの上を元気に動き回ってる。
なのに食べないし、10分もするとレタスの隙間に隠れて、
殻の中に入ってそのままずっと動かない。

これ、もう死んじゃうのかな?

190 ::||‐ 〜 さん:2011/09/30(金) 23:48:49.83 ID:vWtI/tf2.net
うーん、知らない間に食べているか、小型の種類で寿命が来たのかなあ
糞をしてそうなら問題はないと思うけど…

191 ::||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 19:17:20.68 ID:cmfNqfZz.net
レタスもニンジンもくまなく見て確認してるけど、
食べた形跡がないし、なにより糞が無いの。

そもそも飼いたくて飼ったわけじゃなく、
初めはさわるのも気持ち悪かった位だけど、
今じゃかわいくてなんとか長生きしてほしくて。

このまま死んでしまうならそれもこいつの運命と思って
生きている間はこまめにお世話を続けてみます。

192 ::||‐ 〜 さん:2011/10/01(土) 21:36:51.80 ID:JQ6ugY6p.net
理由は不明だが1ヶ月くらい断食する事もある。

193 ::||‐ 〜 さん:2011/10/17(月) 19:17:11.32 ID:klrxF6VC.net
ヤマタニシって菌食で飼育難しいって聞いたがどんなかんじなんでしょうか?
カタツムリも水の中のタニシも飼ったことあるが、ヤマタニシが極端に難しいってのが想像できない
タニシ大好きだからヤマタニシも飼って見たい
飼育経験ある方いたら教えてください

194 ::||‐ 〜 さん:2011/10/17(月) 19:27:10.09 ID:0yVlja7q.net
ヤマタニシ、モミジヤマキサゴ、アズキガイ(蓋アリ組)ハゲギセル、ナミギセル(蓋無し組み)を一緒に飼育すると
アズキガイとキセルは沢山増えるがヤマタニシとヤマキサゴは死ぬ。
餌はニンジン、サツマイモ、レタス、キャベツ等主に野菜クズ。

モミジヤマキサゴは再挑戦中。うまくいけば報告します。

195 ::||‐ 〜 さん:2011/10/17(月) 19:31:25.91 ID:0yVlja7q.net
ビロードマイマイを見つけたのですが、飼育方法は普通のカタツムリと同じでいいのでしょうか?
今は飼育容器にキッチンペーパーを敷いて飼育しています。

196 ::||‐ 〜 さん:2011/10/17(月) 19:42:12.12 ID:klrxF6VC.net
>>194
なるほど、やはりヤマタニシは難しいみたいだね
ちなみにエサの野菜やサツマイモを食べてる形跡はあるの?それとも、餓死するかんじなの?
それと、菌食っていうのはカビを食べるってこと?分かるなら教えて欲しい

それにしてもヤマタニシ、ヤマキサゴ、キセルガイ等、陸貝ってわりと種類いて面白いなあ
自分は5年位熱帯魚飼ってたが、結論として魚より巻貝が好きなことに気づいたw

197 ::||‐ 〜 さん:2011/10/17(月) 20:16:24.51 ID:0yVlja7q.net
>>196
餌は食べる。たいていの陸産貝類は特に専食に特化していないようでとりあえず何でも食べるみたい。
おそらく特定の栄養が足りないとかそんな感じだと思う。

アオミオカタニシの場合だと生息場所を齧るのが食事なんだけど、
この齧る場所が植物上であり、齧るのは植物上に繁殖した藻だか菌だかだそうで
結果的に専食になっているみたい。他の困難種もこんな感じだと思う。

まあ飼育が難しいといっても1年くらいは生きるよ。ただ累代がやたら難しい。
本来なら成貝になっても1年以上は生きそう。

198 :196:2011/10/18(火) 00:11:29.20 ID:DBvIeYLA.net
>>197
エサ食うのに死ぬのか、思ったより難しそうだ
でも累代が難しいと聞くと逆に燃えるから頑張って世代交代させてみるよ

生態とか食性に関しては、週末にでも大学図書館に行って調べて来る
以外と生物学の基礎的な知識や常識が役に立つ場合もあるしね
色々教えてくれてありがとうございました
とりあえず北国の者なので、何らかの方法でヤマタニシを手に入れて、
飼育して、他の方の参考になりそうなことがあったらまた報告させていただきます

199 ::||‐ 〜 さん:2011/10/28(金) 01:11:01.98 ID:baQBctRc.net
とうとう念願のアオミオカタニシを飼い始めたぞ
何を食ってるのか分からないがケースに糞が付きまくってるから何か食べてる模様

200 ::||‐ 〜 さん:2011/10/28(金) 01:18:21.06 ID:f0h/nqoZ.net
自己採集?
餌は何をあげているの?

201 ::||‐ 〜 さん:2011/10/28(金) 16:34:55.36 ID:baQBctRc.net
>>200
もらった
エサはよく分からないから落ち葉と熱帯魚のエサ入れてみた
熱帯魚のエサは食べてないみたいだ
落ち葉は食べる時に「ザリッ、ザリッ」って聞こえるから食べてる

そろそろ寒くなってきたから温度が心配

202 ::||‐ 〜 さん:2011/11/05(土) 21:42:16.03 ID:/4D+v1kN.net
最近オカタニシが動かない
1日中殻に閉じこもってプラケースの壁に張り付いてる

203 ::||‐ 〜 さん:2012/01/18(水) 19:27:10.33 ID:WkkRHEbQ.net
保守

204 ::||‐ 〜 さん:2012/04/20(金) 17:55:00.37 ID:Vicpr8o8.net
初夏になったらマルシタラ探そう

205 ::||‐ 〜 さん:2012/07/03(火) 17:24:48.17 ID:hCPMG80P.net
マルシタラいた

206 ::||‐ 〜 さん:2012/07/05(木) 12:26:11.21 ID:uMRtqLlF.net
したらしたらでわからんしたら

207 ::||‐ 〜 さん:2012/09/02(日) 15:10:16.10 ID:fe5La/jK.net
でんでん牛

208 ::||‐ 〜 さん:2012/09/02(日) 15:38:07.66 ID:65QbY+6I.net
蝸牛の歩みなスレ進行

209 ::||‐ 〜 さん:2012/09/17(月) 07:41:13.75 ID:wLo0pOrn.net
http://i.imgur.com/jyzN2.jpg


210 :↓スレ誘導:2013/01/05(土) 12:33:31.31 ID:SRmCpA4j.net
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1351235344/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1352109192/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1356832808/



V

211 ::||‐ 〜 さん:2013/03/23(土) 20:03:15.33 ID:N/INEHc+.net
ビロウドマイマイは動きが不自然な程アグレッシブで見てると不安になる

212 ::||‐ 〜 さん:2013/03/24(日) 15:27:47.20 ID:9nbpqClO.net
ニッポンマイマイもなw

213 ::||‐ 〜 さん:2013/10/30(水) 15:51:03.39 ID:Uf4IE/Gc.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4623757.jpg

こいつらこの状態で発見して連れ帰って丸一日たってもこの状態

雌雄同体のかたつむりでさえキスしてるのに・・・俺らって

214 ::||‐ 〜 さん:2014/03/30(日) 12:44:38.91 ID:/dMAKDoq.net
>>194
ペット板にも書いたけど、無印ヤマタニシは繁殖に成功した経験がある。
エサはサツマイモ。
いろいろ試したけど好んで食べたのはこれとキャベツだけだった。
腐植食がやや強い傾向。
環境に対し敏感で、汚れに弱く臆病で飼育慣れしてもらうまで時間がかかったw。
種類によって性格に癖があるからカタツムリは面白い。

採集地の環境を真似して、赤玉土底床に杉とクズの葉をちこっと
入れてやると他の環境より安定した。
卵の美しさと幼貝の堂々としたスタイルは印象に残るね。
>>212
ニッポンマイマイの弾けっぷりは凄いな。
あとどいつもこいつもメンテで外に出したらやたら動きがキレまくるw。
待遇に不満がおありでしたら当方改めますが貝と意思疎通は難しい。

215 ::||‐ 〜 さん:2014/06/09(月) 09:17:35.18 ID:w+Ybg7V3.net
カタツムリ展ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025016351.html?t=1402272941052
全国有数の生息地である徳島県のカタツムリを知ってもらおうと、およそ260種類のカタツムリを集めた展示会が
徳島市で開かれています。
徳島県はカタツムリが好む石灰岩が広い範囲にあることから、100種類以上のカタツムリが確認されている全国
有数の生息地です。
徳島県立博物館で開かれている展示会では、徳島にしか生息していない珍しい種類など、およそ260種類の
カタツムリの標本が紹介されています。
このうち、阿南市で見つかり、去年、新種として認められた「アナンムシオイガイ」は、殻の上に小さな虫が乗っている
ような形をした「ムシオイガイ」の仲間で、殻の大きさはわずか3ミリほどの小さなカタツムリです。
このほか、会場では、「アワマイマイ」や「ツルギサンマイマイ」など徳島の地名がついたカタツムリが紹介されています。
また、カタツムリの形の美しさを見てもらおうと、殻の断面を展示したコーナーも設けられ、芸術作品のような独特の
渦巻きをつぶさに観察することができます。
徳島県立博物館の山田量崇学芸員は「カタツムリは身近な生き物ですが、知られていない点も多く、標本を見て
面白さや不思議さを感じてほしいです」と話していました。この展示会は7月27日まで開かれています。(7月21日除く月曜休館)
06月08日 20時48分

216 :停止しました。。。:停止.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

総レス数 216
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★