2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

じゃのめちょう

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:55:59 ID:BH/dbrY0.net
じゃのめちょうがこわいです。
夏から秋にかけて家に勝手にあがりこんでくるアレです。
しかも、羽に付いた目でじっと見てくるのです。
羽の裏は超キモイです。
みたかんじ蛾なのになぜか蝶です。

そして私はそんなじゃのめちょうがこわくてたまらないのに
ぐぐってみておびえているのです。
実は大好きなのですか・・・

206 ::||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 07:23:40 ID:zf4fAlX4.net
蛇の目蝶は産卵数が少ないから減少の一途だよ。
食草がたくさんあっても数が少ないのはそのせいです。
ある程度数が見られる場所は本当に長年環境が保たれていて蝶の敵がいない場所。

207 ::||‐ 〜 さん:2009/11/14(土) 20:50:00 ID:dEyEEYyq.net
じゃのめ、また来年な。ノシ

208 ::||‐ 〜 さん:2009/11/30(月) 12:57:22 ID:j4rSppYs.net
じゃのめって、意外と室内の片隅に綺麗なままの死骸が残ってたりするから、
一年中現役よ♪

209 ::||‐ 〜 さん:2010/01/18(月) 01:08:32 ID:N6POkFlI.net
>>208
ああ…職場の展示棚の下から出てきたよ…orz

210 ::||‐ 〜 さん:2010/04/15(木) 13:51:02 ID:iJzoO0PC.net
じゃのめまだー?

211 ::||‐ 〜 さん:2010/06/04(金) 06:36:39 ID:FQQsRRjh.net
1

212 ::||‐ 〜 さん:2010/06/04(金) 09:00:41 ID:zW44FNa+.net
ヒメウラナミジャノメがまとわりついてくる季節になりました。

213 ::||‐ 〜 さん:2010/08/27(金) 12:46:38 ID:GtR+UVLz.net
全然書き込みないじゃないか
蛇の目や日陰は絶滅したの?

214 ::||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 17:38:00 ID:ZkyyX0WI.net
おい、今年の夏、俺しか書き込みしてないじゃないかよ

215 ::||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 19:10:58 ID:O6aP9mNO.net
ヒメウラナミジャノメならまだ沢山いるよ。

216 ::||‐ 〜 さん:2010/09/16(木) 19:00:39 ID:cAOjfLVa.net
庭で時々ヒメジャノメを見かける
もっと秋が深まるとクロコノマチョウの季節かな

217 ::||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 08:59:13 ID:3f7RkYmK.net
いい庭だな

218 ::||‐ 〜 さん:2010/09/29(水) 00:36:07 ID:OvKoRDdE.net
今年いちども見ていないな

219 ::||‐ 〜 さん:2010/10/31(日) 18:37:27 ID:c7+ocySn.net
今シーズンも終わりじゃな

220 ::||‐ 〜 さん:2011/05/18(水) 19:34:30.49 ID:LHvqCd9q.net
今年最初のヒメジャノメ目撃。
…早いよ…orz

221 ::||‐ 〜 さん:2011/05/21(土) 19:59:57.56 ID:hEJKNGOj.net
飛び出せ!科学くんで「ヒメジャノメ」キターーーーorz
幼虫の頭がかわいいとかありえねーーー

222 ::||‐ 〜 さん:2011/06/12(日) 17:37:28.54 ID:QJY9q2in.net
>>1です。
まだこのスレがあったことにおどろきつつ…。

ここ数年、めっきり見なくなりました。
子供のころ、実家の裏手に柿の木があり、そこに生ゴミを捨て肥料を作っていました。
そこにじゃのめはものすごく集まっていたのを覚えています。
当然、苦手なのでそこには近寄らないわけですが、
母の話によると、今はかなり数が減ったそうです。
いないわけではないようですが…
家の中にはいってくることもないです。

相変わらず、こわいですが、少しさみしくもあります。

みなさんの地域ではどうですか?

223 ::||‐ 〜 さん:2011/06/12(日) 18:48:36.19 ID:xvoMiXK6.net
ヒメウラナミジャノメならたくさんいますwもちろん大好きな蝶です。@群馬

224 ::||‐ 〜 さん:2011/06/17(金) 13:22:28.75 ID:xN7Amc1M.net
>>223
たくさん…ぞわぞわしますw
やっぱり、見ないと寂しい気はしますが、見なくていいです。

昔と、数や時期などに変化はありますか?

225 ::||‐ 〜 さん:2011/06/17(金) 14:24:44.02 ID:Gmf6bzGJ.net
変化はありませんw春から秋までたくさんいます。
薄暗いところを飛んでいると・・・きゃ〜。

226 ::||‐ 〜 さん:2011/06/27(月) 23:06:20.85 ID:GLiyCwN8.net
自宅の周りではゼロですね。田んぼが無くなったからかな。

227 ::||‐ 〜 さん:2011/09/16(金) 21:41:33.81 ID:Ht6JcPRf.net
少なくなったような気がしないでもないですがいますねぇ。
職場の本棚の裏とガラスの間で一匹ご臨終してて外から見えるんだけど
片づける勇気がないので見て見ぬ振りです。

228 ::||‐ 〜 さん:2011/11/25(金) 07:58:50.36 ID:la36xQeA.net
kimadarahikage

229 ::||‐ 〜 さん:2011/12/06(火) 09:32:36.10 ID:BZEYpWMd.net
タテハモドキってジャノメチョウとは仲間じゃないの?
派手な目がついてるよね。

230 ::||‐ 〜 さん:2012/01/25(水) 03:22:10.46 ID:m5+F8K+R.net
このスレが立って7年か・・・

231 ::||‐ 〜 さん:2012/01/30(月) 21:13:18.78 ID:q8VwXeBk.net
>>229違う仲間です

そして目玉模様なんか無い種類の方が多いフタオチョウやミイロタテハの方が
ジャノメチョウに近いわけで

232 ::||‐ 〜 さん:2012/02/01(水) 14:05:02.05 ID:akoD3uNe.net
7年かぁ
1ですが、みなさん元気ですか?
去年は、じゃのめには一度も遭遇しませんでした。

蝶は、羽の模様ではなく羽の形だとかで分類されるんですかね?


233 ::||‐ 〜 さん:2012/02/25(土) 22:53:34.97 ID:vv3qOkhx.net
去年うちの庭で見かけた種類
ヒメジャノメ、クロコノマチョウ、何とかキマダラヒカゲ

でもたまーにしか見かけないかな
クロコノマチョウは秋冬ぐらいに落ちた柿の実に来るわ

234 ::||‐ 〜 さん:2012/02/26(日) 21:23:16.23 ID:2dMd1N5M.net
>>233
キマダラヒカゲはヤマ?サト?


235 ::||‐ 〜 さん:2012/02/27(月) 19:57:44.14 ID:3gaBt6VP.net
>>234
捕まえて調査してないが、平地だからサトかな?





捕まえても違いわからないけど

236 ::||‐ 〜 さん:2012/10/04(木) 20:15:38.38 ID:2WaXtOJG.net
http://i.imgur.com/A1DHP.jpg
ヒメジャノメかな?
撮ったけどボロボロだった

237 ::||‐ 〜 さん:2012/10/09(火) 22:08:19.54 ID:vEcbRnmk.net
クロコノマチョウ近寄って撮れなかった
http://i.imgur.com/3cqJ0.jpg

238 ::||‐ 〜 さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2ej4hEkH.net
まだこのスレ残ってたんだな、ちょっと感動

去年は一匹見かけたかどうか、って程度@埼玉
雑木林がいっぱいあるようなところではまだそれなりに見かけるようだけど、やはり減少の一途と感じる
万一天然記念物化されたら死ねる…

239 ::||‐ 〜 さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:K99mSfJI.net
子供の頃大嫌いだった
というか蛾が怖くて仕方なくて
蝶だってわかってるのに怯えて逃げ回ってた

いまでは結構好きな部類
アゲハなんかと比べるとお上品で清楚なふいんき

相変わらず蛾は脚が竦むほど怖いんだけど
画像検索とかしまくってる辺りはスレ建て人さんと全く同じかなw

240 ::||‐ 〜 さん:2013/11/01(金) 22:02:47.83 ID:d2tpaOVo.net
まだこのスレ生きてんのね
上で小さい頃白いジャノメを図鑑で見たとレスした者だけど、あれは恐らくシロモルフォだったことが最近わかりました
人気種モルフォの中でもどマイナーな種類がなんで保育園の図鑑に載ってたのか不明ですが、
小さいモヤモヤがなくなってよかったです
ちなみにモルフォ類の目玉模様は一応見ても大丈夫

241 ::||‐ 〜 さん:2014/01/09(木) 23:36:21.93 ID:TojjQWtX.net
>>240昔は外国産昆虫でも、綺麗かどうかだけでなく輸入しやすいかどうかで
図鑑に掲載されていた節があったり

個体数も多く普通種の地味なシロモルフォ類(カテナリウスとか)はメキシコという
南北アメリカ大陸としては日本に比較的近い地域にいるので、
入手しやすかったからでは、と考えてみる

242 ::||‐ 〜 さん:2016/07/28(木) 21:54:00.61 ID:k18exbN4.net
ジャノメを見かけるのは専ら森ん中とか薄暗い湿った場所 そういうとこにはムカデもゲジもチャバネGもカマドウマもいる、、そんな家やだ

243 ::||‐ 〜 さん:2017/07/05(水) 16:09:24.09 ID:7E4yAcyk.net
ユカタンビワハゴロモ

244 ::||‐ 〜 さん:2017/07/05(水) 18:20:11.85 ID:7aqrBBqo.net
ジャノメは不吉なイメージがある

245 ::||‐ 〜 さん:2017/08/01(火) 01:43:31.12 ID:nDYUu0wo.net
指の先端から付け根まで静かにそぎ落としてゆく

246 ::||‐ 〜 さん:2018/12/09(日) 08:20:11.55 ID:6Gbidr3h.net
あるニワトリがヨードラン光という卵に出会いました
ニワトリがニワトリの卵を食べるという飼育方法はまさに目からウロコでした
たんと食べさせておやり
その前にこの酒を飲みなさい

247 ::||‐ 〜 さん:2018/12/09(日) 23:02:25.25 ID:Qh01YvMZ.net
まぁこの種類のなんかだろうな
で終わってしまってる生き物がたくさんいるんだがその一つがジャノメチョウ

248 ::||‐ 〜 さん:2019/01/17(木) 05:46:40.27 ID:BBOzpNIV.net
ジャワの迷蝶

249 ::||‐ 〜 さん:2019/05/30(木) 02:42:10.36 ID:pF+CVQdS.net
ウラミナアオジャノメ

250 ::||‐ 〜 さん:2019/09/06(金) 09:23:42.63 ID:a9zcvLQO.net
?テ <ンiwセクカ

251 ::||‐ 〜 さん:2020/11/08(日) 22:54:16.26 ID:aXBGxT8w.net
https://i.imgur.com/g9jRtRx.jpg

252 ::||‐ 〜 さん:2021/03/20(土) 08:52:33.85 ID:VV9eN+Ap.net
ジャノメのは死刑になりました

253 ::||‐ 〜 さん:[ここ壊れてます] .net
ほらそこのおまえこのめをようくみてみてごらんめがふたつみっつひとつよっつ

254 ::||‐ 〜 さん:2022/11/13(日) 22:09:54.56 ID:R6fA9Dw2.net
昨今は自治体の予算不足で公共施設の植え込みが放置されササだらけになり
そこでジャノメチョウ幼虫が見られたりする

255 ::||‐ 〜 さん:2022/12/17(土) 23:08:43.55 ID:GSKicrwi.net
じゃのめちょう好きとつながりたい。

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★