2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

奈良県の昆虫情報

1 :クルージングヨットクルー:2005/05/22(日) 13:48:43 ID:BPZgZOTF.net
大和は国のまほろば。
盆地では鎮守の森や古墳の樹木、田畑が昆虫を養う。
生駒や金剛山系、吉野、大宇陀などまだまだ自然が残っている。
ご神体の三輪山や春日山は手つかずの原生林だ。

いまいち話題にあがらない大和の昆虫について語れ。

171 ::||‐ 〜 さん:2012/06/25(月) 18:07:36.14 ID:LLhomQgB.net
野生のナミゲンゴロウはどこにおりますか?


172 ::||‐ 〜 さん:2012/06/26(火) 13:49:06.93 ID:w8pIUVBP.net
こんなとこで教えるバカはいねーよ。

173 ::||‐ 〜 さん:2012/06/28(木) 18:36:20.31 ID:v46mojvV.net
奈良市周辺ってオオクワ生息してるの?

174 ::||‐ 〜 さん:2012/06/30(土) 08:48:20.74 ID:judoze+m.net
放虫個体ぐらいしか居てないんじゃ?

175 ::||‐ 〜 さん:2012/08/14(火) 15:46:01.28 ID:WFGVmLKm.net
何か今年って野生の昆虫少なくない?

176 ::||‐ 〜 さん:2014/06/19(木) 21:49:38.11 ID:/X2jcycn.net
広陵町は個人的にヒラタがよく取れた思い出

177 ::||‐ 〜 さん:2014/06/19(木) 22:39:41.34 ID:AnRBO9UU.net
奈良はだめだめな印象しかない

178 ::||‐ 〜 さん:2014/06/20(金) 01:46:42.43 ID:fo8CyYit.net
>>176
旧馬見丘陵地域はヒラタの宝庫

179 ::||‐ 〜 さん:2014/07/06(日) 02:10:51.95 ID:imRUpK8R.net
意外と京都と奈良の県境にいいクヌギがある所が多いんだよね。
前は京都の市内外れでも採れたよ。最近は知らないけど

180 ::||‐ 〜 さん:2014/07/28(月) 13:06:15.78 ID:+k9Mxo1U.net
週末行ってきたけどカブトとヒラタがうじゃうじゃ採れた
なぜかノコギリは1匹も採れんかった

181 ::||‐ 〜 さん:2015/06/28(日) 12:58:57.24 ID:4pjuKAwG.net
馬見丘陵は奈良盆地にもかかわらずたまにミヤマやオオクワやヒラタがいて仰天する
最近はニュータウンの広がりと商業施設もできて採集可能面積が狭まってきた

182 ::||‐ 〜 さん:2015/08/13(木) 19:29:45.30 ID:PLwFuMB+.net
え?放虫じゃなく?奈良てオオクワいるんだな
ちなみにゲンゴロウは奈良はいる?俺三重だからタガメはよく採るがゲンゴロウは採れる気がしないわ

183 ::||‐ 〜 さん:2016/01/07(木) 05:10:43.92 ID:2w0eFZyn.net
とにかく奈良の業者は自慢話が多くて他店のパクリみたいな商売ばっかしてるよな!信念?プライド?のカケラもありません

184 ::||‐ 〜 さん:2016/01/29(金) 13:03:44.61 ID:K6MB7z37.net
>>181
ヒラタなら馬見丘陵周辺地域にたまにどころか普通にいるってw。ノコより多いくらいだよ。
ミヤマはごくまれだな、オオクワは見たこと無い

185 ::||‐ 〜 さん:2016/06/18(土) 08:23:51.82 ID:EHJCoA8v.net
うちの母親が奈良出身なのだが、
小さい子供の頃はよく年寄りが川に首をつっこんだ状態で
死んでいたらしい。

なぜ、そのようなことになっているのかというと、
狸に化かされて、道に迷い山の中を歩き回される。
それで疲れてヘトヘトになったときに川が見えてくるらしい。
で、川の水を飲んだところで死んでしまう。
このように周りの大人に聞かされたそうです。
化かされないようにするには、タバコを吸う、もしくは吸わなくても
タバコに火をつけるだけで、煙を嫌がって狸は逃げるそうです。

で、この話を聞くとこう思う。
姥捨て山ならぬ姥捨て川であり、
実は迷ったのではなくて、人目のつきにくい夜中に
川に連れ出し無理矢理首を...
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

まあ、昔々のことなので、誰にも真相はわかりませんがね。( ゚Д゚)y−~~

186 ::||‐ 〜 さん:2016/08/21(日) 05:22:00.31 ID:owzUEpwt.net
タダゲン? 東部のお亀池というところにいたらしい。最近の記録は知らない。奈良といえば
ルリセンチコガネかミドリセンチコガネだろ。あと、マダラクワガタかな。ルリセンチは奈良公園から
県南部・和歌山県あたりにかけて、ミドリは滋賀・京都、三重との県境あたりからか。マダラクワガタは
ふつーには冷温帯域のブナあたりにいるが奈良公園ではアセビにいるという。けど、春日原始林あたりでは
採集は何種によらず御法度なのでご注意を。

187 ::||‐ 〜 さん:2016/08/21(日) 10:55:42.46 ID:a1mr+JFT.net
大阪スレでコテンパンにやられたから今度は奈良か
頭が悪すぎて文章のパターンが限られてるからすぐわかるんだよね
同じような文章しか書けないのは発達障害の症状だよ
ちゃんとした医療機関で診てもらえ

188 ::||‐ 〜 さん:2016/10/22(土) 06:00:03.01 ID:mSCvcKF5.net
>>187
こいつ精神異常者。頭が悪すぎて? 天才ですが、それがなにか???

189 ::||‐ 〜 さん:2016/10/22(土) 06:04:38.12 ID:mSCvcKF5.net
なんか上で見かけると出てたけど、大阪大学出身者だ。阪大生物関係のサークルからクワガタ関係の
会誌が出ていた。Noctilcaかなんかつー名前だったか。

190 ::||‐ 〜 さん:2016/10/22(土) 06:11:53.90 ID:mSCvcKF5.net
タダゲンゴロウCybister japonicusは大阪府茨木市銭原でアタクシが採ったのが最後だと、ゲンゴロウ図鑑の故・北山氏
から証言をいただいております。ただし、その後OMNHの館長先生によると能勢町から見つかっているとのことでした。

あたくしに教えるといなくなるとの妄言を吐いて詳しい産地は教えてくれませんでした。

妄言を吐くならその館長センセはモーホーで、あたくしに体を求めてきました。これは「公然の秘密」だそうです。

191 ::||‐ 〜 さん:2016/10/22(土) 06:15:21.06 ID:mSCvcKF5.net
奈良県なら大台ヶ原か春日原始林ですね。けど、どっちも採集不可だったかな。ニダ構造センセは
そこいらあたりを調査していたらしいけど、OMNHの某学芸員センセとは仲が悪いので、あんま話は
聞けなかったかな。○浦センセの一番弟子だったはづだけどw

192 ::||‐ 〜 さん:2017/06/16(金) 04:19:08.62 ID:3UfSPOda.net
つまり奈良なのですよ

193 ::||‐ 〜 さん:2017/07/02(日) 06:14:29.20 ID:npFAaUgA.net
クワガタ ガタガタ

194 ::||‐ 〜 さん:2017/07/16(日) 16:06:05.65 ID:S6cFwmVg.net
奈良のサタンか大阪のサタンか迷うな

195 ::||‐ 〜 さん:2017/08/27(日) 20:33:05.27 ID:jj77aWol.net
黙ってマットこねてりゃいいもんを、
新規お断りしてるじじぃいんのな、
金入らねーのか?金は?
ゾウカブトのオクに全面戦争仕掛けようぜ!

196 ::||‐ 〜 さん:2018/06/20(水) 01:38:42.91 ID:FUBzqfuH.net
今年引っ越してきたんだけど、耳成山って甲虫類いるの?

197 ::||‐ 〜 さん:2018/07/13(金) 07:18:02.09 ID:zq2BkT+v.net
タガメやオオクワはいる? 高田高原辺りは怪しいけど

198 ::||‐ 〜 さん:2019/06/28(金) 02:04:30.90 ID:x/BjTkqi.net
王寺住みだけど10年ぶりにヒラタのサイズ更新
60後半なんてここらで取れるなんてな
家のすぐ側の木にも60ぴったりがいたし最近はデカいサイズが増えてるんかねー

199 ::||‐ 〜 さん:2019/06/28(金) 20:49:26.25 ID:+o3TRLAX.net
いるとこにはいるんだろう
開発で追い出されてきたとか

200 ::||‐ 〜 さん:2019/11/24(日) 01:31:30 ID:oM9Bvc1+.net
奈良からうぇむけんせすじ出品して50万

201 ::||‐ 〜 さん:2020/04/22(水) 22:36:26 ID:TA7aIPm0.net
馬見丘陵あたりを掘ればカブトムシの幼虫でてきます?

202 ::||‐ 〜 さん:2020/05/04(月) 23:56:32 ID:sOVTQTrk.net
>>201
五月下旬ごろには成虫が出てくる。今は蛹にならんとする微妙な時期だから
幼虫採集は控えとけ。あの辺は6-7月ごろにゃ腐るほどカブトムシが取れる

203 ::||‐ 〜 さん:2020/05/05(火) 00:35:27 ID:q18eErrg.net
流石に5月に成虫は見たこと無いなぁ。

204 ::||‐ 〜 さん:2020/05/05(火) 01:25:05 ID:4hTnsN0p.net
>>203
馬見が丘丘陵公園付近の森で毎年5月25日頃に
初カブト見るけどな

205 ::||‐ 〜 さん:2020/06/26(金) 04:08:16.44 ID:au28mJFO.net
ホモの発展場ってほんとですか?

206 ::||‐ 〜 さん:2020/12/28(月) 17:52:12.88 ID:t50B+I9I.net
>>6
北関東なんて春日大社一つで黙るだろ

神奈川も鎌倉の大仏は奈良の二番煎じ。
都になってないので奈良の方が格上。

207 ::||‐ 〜 さん:2022/06/03(金) 09:20:57 ID:PiaN+nlv.net
香芝で初心者でも採れるとこありますか?

208 ::||‐ 〜 さん:2022/06/03(金) 09:21:28 ID:PiaN+nlv.net
クワガタならどの種類でも大丈夫です!

209 ::||‐ 〜 さん:2022/06/04(土) 06:23:38 ID:xFFM2WPQ.net
>>207
香芝なんかにいるわけないじゃ〜ん

210 ::||‐ 〜 さん:2022/06/04(土) 06:23:41 ID:xFFM2WPQ.net
>>207
香芝なんかにいるわけないじゃ〜ん

211 ::||‐ 〜 さん:2022/06/29(水) 02:02:18 ID:+FUOvZIp.net
香芝はクワガタ多いぞ
ミヤマが取れるポイントもあるし

212 ::||‐ 〜 さん:2022/07/06(水) 14:55:52 ID:W78IISS9.net
>>211
どのあたりですか?

213 ::||‐ 〜 さん:2022/07/06(水) 23:31:11 ID:J6GTh9NM.net
>>212
ごめん香芝までヒント出しててこれ以上は言えん
ただ今日も65超えのミヤマ取れたからいるよ
大阪との県境中心に調べたらいつか見つかるはず

214 ::||‐ 〜 さん:2022/07/30(土) 16:07:40 ID:NJ74nlCu.net
どっちにしても採り尽くして地域絶滅させるなよ
生駒民より

215 ::||‐ 〜 さん:2022/08/05(金) 08:17:55 ID:+4acOYWs.net
河合町でちまちま採取してる
クワガタはコクワばっかりや

216 ::||‐ 〜 さん:2022/08/05(金) 22:46:29 ID:SNkGX3Yr.net
馬見は15年前なら65upのヒラタやオオクワもいたんだけどな
今はもう見る影もないほど採り尽くされてしまった
大歯ノコ取れたら御の字なくらいだよ

217 ::||‐ 〜 さん:[ここ壊れてます] .net
>>215
河合町は場所選べばヒラタ多いよ、ただ今年は10年来通ってた
御神木が三つも切り倒されてて涙、まあオオスズメバチ寄ってくる
から安全面でしゃあないんだろうけど

218 ::||‐ 〜 さん:[ここ壊れてます] .net
>>217
残念ながら馬見しかしらんのや。。。

219 ::||‐ 〜 さん:[ここ壊れてます] .net
>>218
馬見丘陵公園は数年前の駐車場増設で御神木根こそぎやられて
から行ってないな、でもあの周辺よさそうな薮残ってるし探せば居そう
ただ薮漕ぎはマダニが怖いんであまりやりたくないけど

220 ::||‐ 〜 さん:2023/06/10(土) 21:18:16.73 ID:1FkX4NK0.net
オオムラサキ1千匹以上羽化 師匠の遺志継ぐ飼育男性
https://www.asahi.com/articles/ASK6F7D8DK6FPOMB00Y.html

テレビ出演決定!よ〜いドン!
2021年07月08日(木) 11時23分50秒
https://ameblo.jp/sasakiacharonda/entry-12685204306.html

45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★