2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灯火採集

1 :夜中のクワー:2005/07/12(火) 07:22:50 ID:IR/oRUCg.net
灯火採集に挑戦です。林道にしかけるのかな?それとも雑木林が
多い見晴らしが良い場所に仕掛けたほうがいいのかな?だれか
達人の人おしえて〜〜〜。
(・o・)ヨ(・д・)ロ(・ェ・)シ(・ε・)ク

188 ::||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 02:45:03 ID:Nar/zYGB.net
Aさん「おい、今日は灯火採集の日だぞ。」
Bさん「あ、とうかぁ(そうかぁ)」なんちゅてな。

189 ::||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 05:34:16 ID:0Qhl7zNd.net
>>188

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


190 ::||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 10:19:33 ID:1lY2nLRf.net
10日な訳だが、十日採集の成果報告よろしく

・・・まだ審議虫?

191 ::||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 18:25:54 ID:GgZ5B3aZ.net
十日の夜は今日な訳で、明日審議してください。


ところで、灯火でヒラタとかオオクワなどドルクス系も来るの?
どうもイメージがわかないな。

192 ::||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 19:48:19 ID:g7yjVgHN.net
>>191
確かに。採集やってる間に日が変わるからってんで勘違いしてた orz

灯火じゃ来た事無いけど、街路灯でならヒラタ♂2匹捕まえた。
偶然か?明かりに飛んでくるのは50↑の良型が多い気がする。


193 ::||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 19:30:45 ID:frwhUaL4.net
灯火でミヤマはもう無理かな?
採卵用に♀が欲しいのですが

194 ::||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 20:13:00 ID:KY6AY6ZG.net
>>192
街灯にヒラタ♂65_が飛んできて感動した

195 ::||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 12:20:18 ID:7q1scJw1.net
道路にはみ出ながら灯火してる輩に邪魔と言ってみたが、貴方が避けて通行しろと逆ギレされた
もう嫌だorz

196 ::||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 12:39:21 ID:SzI0Xxwy.net
言い方ひとつで帰って来る言葉も違いますからね?
きっと相手は分かっているはずです

197 ::||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 11:28:41 ID:FJxPH6Wu.net
>>193
15日に7♀飛んできたぞ(400w×2灯)
♂はともかく♀ならまだイケるんじゃ?


198 ::||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 12:49:04 ID:Lc7M+5RU.net
193です
>>197
ありがとう!ミヤマ好きなんでブリードしてます
それでは本日会社帰りのお手軽灯火やってみようかな?
400w1灯、狭角スポラートですが
因みに地域はどの辺でしょうか?
当方神奈川です

199 ::||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 15:41:10 ID:FJxPH6Wu.net
>>198
こちらは岐阜の山奥で標高が500m前後
気温は28℃だったかな?
ミヤマは下に落ちるよりも何かにとまるパターンが多いので
スクリーンがあれば使ったほうが効果的ですね
頑張ってください


200 ::||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 20:26:09 ID:4JF1aJKR.net
>>198 結果報告キボンヌ。俺も神奈川だが、ミヤマはたいてい街灯で採ってるよ。ブリして、常温で普通の発酵マット使うと、羽化まで二年以上かからないか?

201 ::||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 10:06:14 ID:YqF6BaJE.net
>>193
ミヤマ♀はまだ灯火で狙えますが、この時期になると産卵済みの固体が
多くなります。せっかく捕まえてもおなかの中はカラということもあります。

経験からいくと符節の切れ、体全体がドロっぽくつやの失せたような
固体は産卵済みの可能性があります。

202 ::||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 01:01:05 ID:mdglnBLc.net
灯火ではミヤマしか捕ったことがない。ノコはこないのか?いつも圧倒的に、というか、ミヤマとカブトのみだよ。
ツマンネー

203 ::||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 12:59:39 ID:2Z4DeUWo.net
193です
お手軽灯火で♂1、♀2でした
8時〜9時までの短時間勝負でした
点火後30分で来てくれましたよ
家に帰ってブリード中の前蛹♂を見たら
真っ黒になってお亡くなりになってました
そうです、2年かかりました
(つД`)

204 ::||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 19:21:36 ID:7qlZtq+w.net
灯火採集において適した月齢を教えて下さい。
月の出ていない日でも満月の日でも灯火採集に関係はありませんか?

205 ::||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 19:24:15 ID:rLiek9ha.net
俺の場合月の出ている日は成績悪いよ。

206 ::||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 19:25:54 ID:5HkDVoW1.net
新月の日に限ります。

207 ::||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 19:49:45 ID:UXKTXiGn.net
灯火採集は皆既月食の日が最高。

208 ::||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 20:11:25 ID:txJIl8wx.net
今度の新月は9月11日ですね。
ttp://www.hottatakeshi.com/moon.html

209 ::||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 20:32:27 ID:Qr2I/Nq4.net
>>195氏に同感
灯火組は道路上でやったり民家の近くでやったり
ちょっとは考えないかね?
そういう迷惑な輩には制裁を加えねば
今度見かけたらいつも転がしてるダンプでブチ壊したる

210 ::||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 20:37:56 ID:BauAJNju.net
やれるもんならやってみろや

211 ::||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 11:30:26 ID:hIvm9hjm.net
やったろやんけ・・・でもダンプないし普通の軽自動車でいい?

212 ::||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 12:18:08 ID:hREkDP5j.net
>>210
>>211

にーちゃんら、おちつけや。
ここは、ひとつ、ワシの顔に免じて
仲直り、してくれんか。

213 ::||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 15:28:35 ID:SEMhes7z.net
軽自動車なんぞで追突したら自分が運転席に挟まれるだけやで。

214 ::||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 18:20:57 ID:/tOtkDlG.net
>>212俺の顔に免じてだなんて言われても、あんたの顔は知らない。


215 ::||‐ 〜 さん ◆l60gvCrtpE :2007/08/28(火) 18:40:27 ID:33ktNNMM.net
こんなところで喧嘩すな
他の板行ってやれ

216 :王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/28(火) 18:41:06 ID:1CHAmSE/.net
>>215
何かカッコイイIDでふね(^^ボッキング!

217 ::||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 19:07:45 ID:BsWNAXsV.net
どちらのダンプ屋ですか?
突っ込むのは自由だが、それなりの覚悟決めてこいよ

218 ::||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 19:17:46 ID:UzuDLHiH.net
>>174
コンビニは殺虫剤まくから、あまり利口じゃないね
アリキンチョールなんか使われてると
同居させた健全な虫まで死んだり、産まなかったり、弱令が落ちたりする

まぁ今はもっと怖い、バイオ農薬まで使われてますから
注意の要る時代です。

219 ::||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 09:38:35 ID:CEDhMGxi.net
日立ライティング、400ワット水銀灯並みの明るさの蛍光灯発売
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189272504/
日立ライティング、400ワット水銀灯並みの明るさの蛍光灯発売

 日立ライティング(東京都千代田区、小玉正義社長)は3日、
中小規模の工場や倉庫で使われている水銀灯と代替可能な蛍光灯器具と蛍光灯を10月1日に発売すると発表した。
400ワット形水銀灯と同等の明るさを約半分のエネルギー使用量で実現できる。
価格は蛍光灯器具「Hf86ハイパワー」が3万4900―4万9300円で年販目標6万台。
蛍光灯「ハイパワーUV」が4500円で同20万本。

 ハイパワーUVの寿命は従来品と比べ約1・3倍の1万5000時間。
従来、天井高さが5メートル以上の工場では、十分な明るさを確保するため400ワット形水銀灯が多く使われてきた。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120070904000biai.html


220 ::||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 21:09:36 ID:XO7sUZqH.net
>ランプから放射される紫外線(UV)を約75%カットしたことで得られる「目にも肌にもやさしい」、
>「虫が寄りにくい」などの特長も備えた製品です。

ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2007/09/0903.html

駄目じゃん

221 ::||‐ 〜 さん:2008/03/08(土) 01:40:45 ID:i4uR8gx0.net
岩崎の集光形透明形水銀ランプが4月で生産終了ですって!
どうしよう!ねえ!どうすればいい?

222 :迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2008/03/08(土) 04:15:53 ID:qOqSrIaB.net
222ゲト戦記

223 ::||‐ 〜 さん:2008/03/09(日) 01:52:34 ID:pNRRFbiN.net
ttp://www.akaricenter.com/led_light/hidl35w.htm

224 ::||‐ 〜 さん:2008/03/11(火) 07:47:28 ID:jyVUB8UN.net
岩崎のHIDランプなくなるの?

225 ::||‐ 〜 さん:2008/06/07(土) 09:56:10 ID:I4e5V498.net
シーズンイン

226 ::||‐ 〜 さん:2008/06/07(土) 13:49:58 ID:dEIGScLq.net
水面下でハンター達が動き出してるみたいだね
オレもバージョンアップして攻めるぜ

227 ::||‐ 〜 さん:2008/06/29(日) 02:53:49 ID:9a2ER4mo.net
ホス

228 ::||‐ 〜 さん:2008/06/30(月) 01:18:08 ID:FUAw/nh4.net
雨の日はたとえ小雨で近くに魅力的な光がいくつかあってもじっとしてて飛んでこない?
雨の日ってのはどんな状況なんだろう。

蛾はたくさんいるのに・・・

229 ::||‐ 〜 さん:2008/07/05(土) 02:46:30 ID:r8Cl3jTX.net
蛾がたくさんたむろっていない灯りはどんなにまぶしくても成果が少ないか?
通勤途中に同じような明るさなのに蛾が多い外灯と少ない外灯があって、その差が極端なんだ。

230 :ムム ◆EUWMd7muMU :2008/07/06(日) 22:06:14 ID:O/7tIWvp.net
>>228
飛んできてもすぐ草むら等に潜り込んでしまうようです。
>>229
成果は、やはり少ないです。

231 ::||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 16:02:35 ID:nh2mN/ko.net
街灯でオオクワゲット

232 ::||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 22:15:21 ID:a3Mw2zFM.net
>>229
 昆虫の目は紫外線に対する感度が人より高い。人の目には同じような光の強度
に見えても、紫外線が出て無い明かりよりも紫外線が出ている明かりの方に虫は
集まる。誘蛾灯、高輝度、Hg灯、メタハラのように紫外線が出るやつがいいかも。
 

233 ::||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 22:58:59 ID:npGe/GwH.net
流石に満月じゃ飛ばんな…
ミヤマで良いんだが

234 ::||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 23:00:38 ID:npGe/GwH.net
流石に満月じゃ飛ばんな…
ミヤマで良いんだが

235 ::||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 23:17:08 ID:bCBzpxf6.net ?2BP(3460)
流石に満月じゃ飛ばんな…
ミヤマで良いんだが

236 ::||‐ 〜 さん:2008/07/20(日) 04:01:38 ID:dI9samz5.net
ここ数日は月が明るすぎてダメだね。羽アリとアオドウガネばっか。

237 ::||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 02:40:32 ID:uVFg9/Vn.net
昨日灯火でキリギリスの♀をゲットしますた。
・・・・・・・・・・・・・
♀は全然鳴かないので面白くない

238 ::||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 05:10:39 ID:07kgZw8/.net
もうすぐ新月ですね。
灯火採集だけに来月10日に行って来ます。
これがほんとの十日採集、なんてね。

239 ::||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 13:05:31 ID:B+vk+yUE.net
>>238
へた

240 ::||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 15:27:29 ID:S0HjUZ8v.net
>>238
ほんとうか?
なんてね。

241 ::||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 16:24:14 ID:lzdMSbi3.net
灯火採集ってめんどくせ

242 ::||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 17:52:34 ID:S0HjUZ8v.net
灯火採集行きたいけどガソリン代高いからなかなか行けない・・・(´・ω・`)

243 ::||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 19:58:19 ID:S1K+0bZk.net
とうか、行かせて下さい。

244 ::||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 22:07:14 ID:lzdMSbi3.net
イッテラ

245 ::||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 10:43:19 ID:BFMKc6LZ.net
自転車で移動して、懐中電灯で灯火すりゃいい

246 ::||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 15:14:48 ID:7QrhOJCL.net
月がぁY(>_<、)Y

247 ::||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 21:21:14 ID:/rVK2WzT.net
今年奥多摩に灯火採集しに行く予定ですけど
大体何時頃が一番採れますか?

248 ::||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 21:39:49 ID:luKTjJMh.net
だいたい8時から10時位までかな?

249 ::||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 22:08:52 ID:LyRomM9a.net
便乗質問させてもらいます
奥多摩って夜冷えそうだけど6月始めから取れますか?

250 ::||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 22:22:58 ID:LuDCUchl.net
>>249
一応コクワやコアオハナムグリは灯火にいるね。
5月の有料道路沿いだと、たま〜に何かの間違いで
コルリクワガタに出くわすこともあるww

251 ::||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 22:26:29 ID:/rVK2WzT.net
>>248
有難う御座います(^O^)

252 ::||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 22:27:21 ID:/rVK2WzT.net
>>249
今年奥多摩行きますか?

253 ::||‐ 〜 さん:2009/04/12(日) 23:19:46 ID:EWJ7xGV3.net
>>247
248氏の言うのでだいたいOK。
ただ、春は寒いからもうちょっと早め(夕暮れ前)に開始した方がいいような印象。

ってこれは蛾の話で甲虫は分かんない。ごめん。

254 :249:2009/04/13(月) 20:14:55 ID:oLchkj8k.net
>>250
遅レス失礼します
6月頭だとまだ少し早いみたいですね中旬以降に言ってみようと思います
ありがとうございました

>>252
今年はガソリンが安くなったのでいってみようと思ってます

255 ::||‐ 〜 さん:2009/04/13(月) 20:58:07 ID:KP9MYRhq.net
奥多摩灯火採集で最もうざい事は親子連れの連中共だ
あいつらは他の採集者も見抜きもせず、ただひたすらクワガタを採るし、別に採集しても餓鬼が飼う訳だし、子孫一つも残さないで死なせて行くごるぁセ共が半端なくうざい!
特に餓鬼が自己中だからひたすら採ってる所をみると余計に腹が立つ!
大体親子連れの連中共は自己中が多いよな!あれまじ止めて欲しい。
だから最近クワガタ達が減ってきてるんだよな!
クワガタ君可哀想に…

256 ::||‐ 〜 さん:2009/04/20(月) 21:56:28 ID:IPtr5mER.net
>>255
自己中親子に対抗する「逃がし屋」やってる。
灯火の下を絨毯爆撃の如く右へ左へ行ったり来たりして根こそぎとってく親子
が増えて虫が減ってきている。捕まえてもブリードするわけではないので減る一方。
おまけに地元のペット屋でもない飲食店親子がとった虫を自分とこの店で売ってるのまで
見てしまってこりゃあ何とかしなけりゃと思った。
ここ数年は根こそぎとられる前に先に全て回収して人の来ない森に放してる。

257 ::||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 00:06:49 ID:M+U2UEh+.net
>>255>>256
でもまあ、所詮そんなのさえ虫が住んでる環境そのものの破壊なんかに比べりゃ取るに足らない可愛いものなんだがな。

258 ::||‐ 〜 さん:2009/04/24(金) 20:02:07 ID:pBXXfv9r.net
>>257
それも言えてる(^・ω・^)

259 ::||‐ 〜 さん:2009/04/25(土) 01:00:25 ID:un/6t8Is.net
道具を使わず、手で捕まえる分には増減に影響ないって聞いたけど、体感としてはどう?
自分の狩り場を荒らされたからの逆恨みに聞こえるんだ

260 ::||‐ 〜 さん:2009/04/25(土) 01:10:07 ID:Kbewae/S.net
一人二人ならともかくメジャーな場所で大量に人が来るとさすがに荒れるんじゃないのか
一日に10人来るとしても一ヶ月には300人が採集に来るわけだし

261 ::||‐ 〜 さん:2009/04/25(土) 01:16:13 ID:Pu2a0w6P.net
メジャーな所ってそんなに人が集まるんだ…
甲虫って愛好者人口多いのね。

262 ::||‐ 〜 さん:2009/04/25(土) 01:21:27 ID:Kbewae/S.net
10人ってのはあくまで控えめに言っただけで有名どころはもっと多いと思うぞ
一般人なら捕ってもせいぜい5匹くらいだろうが業者とかも来るからな
あいつらは数十匹単位で根こそぎかっさらていくぞ

263 ::||‐ 〜 さん:2009/04/25(土) 01:51:29 ID:jhgdBG45.net
クワガタの最盛期と、親子連れの最盛期がずれることが、本当に有り難い。
交尾、産卵を終えたクワと、どこからでも発生するカブト、、これを夏休みに乱獲していくから、
未だに全滅しない。

264 ::||‐ 〜 さん:2009/04/25(土) 09:44:44 ID:/ODf5kaw.net
>>263
そうなんでつか(^・ω・^)

265 ::||‐ 〜 さん:2009/04/26(日) 18:37:10 ID:sLOQCiEs.net
灯火採集かー。懐かしいなあ。
10年ほど前、兵庫県に住んでた時はJRの武田尾という無人駅によく出かけたよ。
条件がよければカミキリとかクワガタとか採れたんだけど
2回ほど、どでかいオオシモフリスズメ(蛾の仲間ね)をゲットした時は嬉しかった。

もっと前、静岡に住んでたときは、車を飛ばして山中に分け入って
橋のたもとの街灯に集まる虫を集めるのが楽しみだった。

266 ::||‐ 〜 さん:2009/04/27(月) 17:45:14 ID:arTA8l3K.net
>>263
成虫の場合交尾産卵を終えた後だったら多少多く獲ったって無問題だからな。

267 ::||‐ 〜 さん:2009/04/27(月) 22:37:23 ID:g1miufwA.net
今年は山形にいぐべが

268 ::||‐ 〜 さん:2009/05/10(日) 22:58:48 ID:SoJEYOiS.net
灯火採集って、採れすぎると翌日の展翅・展脚が大変なんだよね。
甲虫なら何とかなるけど、燐粉の取れやすい蛾が大量にあるとホント地獄・・・

269 ::||‐ 〜 さん:2009/05/11(月) 08:58:22 ID:87w5h0vI.net
>>268
そこで冷凍庫ですよ。
これなら一ヶ月ほど持つ。

そうして我が家の冷凍庫はフリーズドライになった蛾でいっぱいになりますた。

270 ::||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 21:52:50 ID:9+TBM9iG.net
6月だとまだ早いかなぁ

271 ::||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 09:27:11 ID:ip1jR7L2.net
>>270
スズメガやオオミズアオならいる

272 ::||‐ 〜 さん:2009/06/20(土) 20:11:04 ID:E3nJ/QOy.net
そろそろ出てくる頃じゃない?

273 ::||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 02:13:47 ID:d+1bHakH.net
昨日と今日の間、灯火でヤブキリペアを偶然見つけた。
こんな時は中途半端な大きさのミヤマやノコを見つけるより嬉しいよ。
コロギスも欲しかったなぁ。

274 ::||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 12:12:13 ID:7EvRuh8G.net
来月10日に灯火採集行きます。
これがほんとの10日採集・・・なんちて。

275 ::||‐ 〜 さん:2009/06/29(月) 19:57:32 ID:EdIBMmgr.net
こないだ灯火採集で歩き回ってたらホタル発見
一匹だけだったけど嬉しかった

276 ::||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 21:39:49 ID:vcvJesqL.net
>>275
それ人だ・・・ま・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


277 ::||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 18:33:17 ID:GtFh5N4u.net
子供の夏休みの課題学習に灯火採集を使いたいと思っています。
スレを一通り読ませていただきましたが高価な物ばかりですね。
田舎なもので周辺に光の無いような場所はいくらでも有り、
そういう場所でLED懐中電灯数個でやってみようと思っていますが
弱すぎでしょうか?

やってみて虫が集まらないようならば街灯に変更するつもりです。

片っ端から捕まえまくる親子連れを警戒するレスが有りましたが、
当方は採集が目的ではなく、どんな餌に虫が集まるかを調べるので
夜中に餌を放置→朝に餌に付いた虫を調べ餌を回収のつもりです。
この際、集まった虫は近くの林に戻します。
また、クワカブはすでに飼育しており、
子供が虫を欲しがることもありません。
差し支えなければ教えていただけませんか?

278 ::||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 19:02:38 ID:cLrXab+6.net
LEDって遠くまで光が届かないって聞いたことあるけど。

ところでどんな餌に虫が集まるかを調べるのになぜ灯火採集?

279 ::||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 19:42:04 ID:WaD9EApR.net
>>277
LED懐中電灯ではさすがに弱いように思います。
車をお持ちならブラックライトとカー用インバータを使えば予算1万円程度でOKですよ。
無ければレンタカーでも。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000AQYAMI/
インバーター(ホームセンターやカー用品店で売ってる)で電源を取って
http://www.akaricenter.com/sonota/soket/cord_soket.htm
こういうコード付きソケット(ホームセンターで買うか、部品を買って自作できる)をつないで
http://item.rakuten.co.jp/auc-sws/sbl-15wbl/
このスパイラル型ブラックライトをいくつか付ければ割と使えるライトトラップになります。
立木にロープを渡してシーツを張り、その前にブラックライトを付けるようにします。

発電機と水銀灯ほどのパワーはないですが、場所を選べば虫だらけになれますよ。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1246444061.jpg

一応甲虫も来ます。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_153558.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_153559.jpg

280 :277:2009/07/01(水) 22:38:32 ID:GtFh5N4u.net
早速のレスありがとうございます。

>>278
あまり遠くまでは届く必要はないのです。
というのも住んでいる近辺はかなり虫が多く
灯火を5ヶ所も回ればクワカブの一匹は見つかります。

方法としてはスクリーンの下に複数の餌皿を置いて一晩置き
次の日の朝に餌皿に残った虫の数をカウントしようかと…
ただし、餌場が豊富なだけに一ヶ所に虫を集めるのが難しく
灯火採集ならば集められるかなと思いまして…
また、飼育している虫だと数も少なく動きも悪いので
餌を選ぶよりも近い餌に飛び付く感じで実験にならないかと…

>>279
上にも書きましたように子供が確認するのは朝になりますので、
夜の間に放置しておけるやり方が有り難いのですが…

それにしてもスゴい画像ですね!
さらに周囲の草群の中にもいるでしょうからものスゴい数に…?

281 ::||‐ 〜 さん:2009/07/14(火) 19:02:30 ID:ZP3dkp+j.net
>>280
実験計画にちょっと無理がある気がする。
灯火では虫を集めることに専念して、家に持ち帰って室内で実験する方が確実ではないかと。
その場合、虫を集める段階は親御さんの役目になるけれど。

282 ::||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 01:02:52 ID:DE84jSEK.net
>>281
超遅レス失礼しました。
一応、手持ちの全ての虫を合わせると実験は可能ですが…
やっぱり自前の灯火で長時間となるとお金はかかるもんなんですね
とりあえず近所の街灯でやり、ダメなら手持ちでやることにします。

無理難題だったみたいでしたのでてっきり愛想尽かされたと思い
このスレを確認していませんで失礼しました。
ご親切にありがとうございました。
m(_ _)m

283 ::||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 01:15:08 ID:HSW/Lejh.net
>>282
集めること自体は難しくないんだけど、その状態でエサに付いてくれるか、
また朝まで居てくれるかというのがちょっと疑問だったり。

課題学習なら「灯火を付けたらこんなの来ました!」でも悪くないと思う。
クワカブのみならず、小さいのから大きいのまでかなり多種多様な虫が集まるから。
その場合は同定するのが一苦労だけど、地域の昆虫館に行けば教えてもらえるはず。

284 ::||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 03:06:21 ID:DE84jSEK.net
>>283
ああ! なるほど…
甲虫に限定すれば子供はかなり喜びそうですね!

実際、手持ちの虫はもはや飛びそうにないし
歩いて行って近場の餌に食いつく程度なんですよね。
ちなみに街灯の下に餌を置いて先程見に行ったところ
アリとゴキブリがこうウヨウヨと…
(-_-#)
子供は見ただけで逃げ出しそうなので諦めました。
昆虫館を探してみます。
ご親切にありがとうございました。
m(_ _)m

285 ::||‐ 〜 さん:2009/07/26(日) 21:18:18 ID:Lo6qmQZf.net
しかしここ最近俺の住んでる周囲の水銀灯なんかを夜見ててもどこも蒸し暑い曇った日でさえ
殆ど飛来してる虫なんか見掛けないんだが…80年代前半辺りには蛾や様々な甲虫が水銀灯の下には
うじゃうじゃいたもんなんだがな…これってマジでやばいんじゃないのか?

286 ::||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 01:23:44 ID:rEga7OSp.net
光に慣れるってのはあると思う
大都会だって蛾の幼虫はいるからね

287 ::||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 02:53:45 ID:fe5iU1oR.net
虫対策済みの水銀灯に入れ替わったのでは。

288 ::||‐ 〜 さん:2009/07/27(月) 05:26:41 ID:RVBMLxir.net
>>287
確かに黄色い光の水銀灯が多くなったがな。

総レス数 402
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200