2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本クワガタ・カブト採集ポイント

1 ::||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 12:25:08 ID:QZuDlgt+.net
どなたか熊本でクワガタ・カブトの採集ポイントご存知じゃないですか?

247 ::||‐ 〜 さん:2018/09/08(土) 14:16:59.50 ID:BIOMOkWj.net
10月に入っても
かぶくわがいたりするからな。

248 ::||‐ 〜 さん:2018/09/15(土) 17:25:16.44 ID:zxcnlrLt.net
今日は有明海に面した荒尾市の林を一ヶ所だけチェック
ノコギリクワガタオス一匹
カブトムシオス一匹
樹液がかなり出てる木が3本あったので夜なら期待できるかも

249 ::||‐ 〜 さん:2018/09/16(日) 10:51:47.17 ID:/Y/UK4MH.net
県北部朝から南関町和水町をちょっとチェック
ヒラタクワガタオス3匹
コクワガタオス1匹
コクワガタメス1匹
ミヤマクワガタオス1匹
蜘蛛の巣がたくさんあり帽子も服も蜘蛛の巣まみれ
採集道具にあらたにコロコロ粘着シートも必要かも(帽子や服についた蜘蛛の巣対策)

250 ::||‐ 〜 さん:2018/09/17(月) 00:39:59.49 ID:I9MBLVyd.net
すげえ。プロ?

251 ::||‐ 〜 さん:2018/09/17(月) 02:35:05.06 ID:TQTFKAPc.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日 キツネ目のキムチ

252 ::||‐ 〜 さん:2018/09/17(月) 16:55:03.29 ID:PgyfyoHP.net
県北部
カブトムシの森はスズメバチのみ
スカイドーム裏はノコギリクワガタオス一匹
コクワガタメス一匹
荒尾市の林はノコギリクワガタオス一匹

来週の日曜は金曜日土曜日の天気次第ではボウズかも
朝一にいってるバス釣りのほうは
昨日ジッターバグで41p
今日ジッターバグで42pとまだまだトップで好調
いつもバス釣りの帰りに通り沿いの林をチェックしながらかえっています

253 ::||‐ 〜 さん:2018/09/23(日) 12:10:52.32 ID:88SkRCRs.net
熊本県北部
カブトムシオス1匹
ミヤマクワガタオス1匹
コクワガタオス2匹
コクワガタメス3匹
ヒラタクワガタメス1匹
スズメバチの動きがかなり活発要注意

254 ::||‐ 〜 さん:2018/09/23(日) 14:23:02.81 ID:6Zwx0MOf.net
マジでまだカブトいるんだなぁ

255 ::||‐ 〜 さん:2018/09/25(火) 13:11:05.95 ID:1oQX21Yz.net
>>253
凄すぎる。

256 ::||‐ 〜 さん:2018/09/25(火) 17:59:56.72 ID:bxm6z83Z.net
おめえら人の山に勝手に入るな!死ね!

257 ::||‐ 〜 さん:2018/09/26(水) 11:37:45.89 ID:aW/WJfAv.net
>>256
菓子折りをお持ちし、入山下山時刻、
場所、採集方法等をお伝えしますので、
山に入らせてください。

258 ::||‐ 〜 さん:2018/09/30(日) 17:27:04.28 ID:5lqxyhDM.net
熊本県北部台風の中夕方ちょっと荒尾市の林へ
カブトムシオス1匹
コクワガタオス3匹
コクワガタメス1匹

スズメバチは先週以上に大量
複数で道路に落ちてたり
一ヶ所の樹液場に大量に張り付いてたり

259 ::||‐ 〜 さん:2018/10/06(土) 16:35:10.10 ID:BP4lX9C1.net
熊本県北部2週連続台風の中午後から雨の中ちょっとチェック
ノコギリクワガタオス2匹
コクワガタオス2匹
コクワガタメス1匹
ヒラタクワガタオス2匹

その他スズメバチは相変わらず多数活発
さすがにもうカブトムシはいないかな

260 ::||‐ 〜 さん:2018/10/08(月) 17:51:40.68 ID:KSZsjxaa.net
熊本県北部
ノコギリクワガタオス1匹
ヒラタクワガタオス1匹
コクワガタオス2匹

そろそろシーズンオフを感じさせる内容
スズメバチは相変わらず活発

261 ::||‐ 〜 さん:2018/10/08(月) 17:57:16.53 ID:U4JglylL.net
>>260
大きいサイズはいましたか?

262 ::||‐ 〜 さん:2018/10/08(月) 19:29:55.22 ID:KSZsjxaa.net
>>261
ノコギリは小歯型
ヒラタクワガタは50ミリぐらい
コクワガタは40ミリぐらいでした。

263 ::||‐ 〜 さん:2018/10/08(月) 19:49:19.69 ID:/tbF4g6W.net
シーズン終盤はデカイのが居るイメージなんですよね

264 ::||‐ 〜 さん:2018/10/13(土) 16:52:25.60 ID:fQ5wB5LT.net
熊本県北部
コクワガタメス1匹のみ
冬の足音が聞こえてきました。

バス釣りの方はワームの水面引き(夏のトップの釣り)で46センチゲット

265 ::||‐ 〜 さん:2018/10/13(土) 18:01:58.22 ID:zT7DfS9w.net
>>264
コクワももう冬眠モードだからね
それにしてもデカイの釣ったな

266 ::||‐ 〜 さん:2018/10/14(日) 16:54:02.32 ID:Z7U9RLG0.net
熊本県北部
ノコギリクワガタオス大歯型1匹
スズメバチ多数
まだノコギリいた!

267 ::||‐ 〜 さん:2018/10/20(土) 16:22:21.58 ID:pzWfsLVu.net
熊本県北部
ヒラタクワガタオス1匹
スズメバチはまだまだいる

268 ::||‐ 〜 さん:2019/05/04(土) 16:53:37.32 ID:bmKrcqVq.net
県北部
和水町でコクワガタオス一匹
南関町で昨日仕掛けてなかったスズメバチトラップが二ヶ所に仕掛けてあった、ご苦労様です
オオスズメバチの女王バチがかなり樹液ばに集まってました
鹿央町方面にポイントのチェックにいきたくさんくぬぎ林見つけたので今年はそっち方面もチェックします

269 ::||‐ 〜 さん:2019/05/05(日) 11:58:31.05 ID:PNVkMjYC.net
県北部
南関町で
ヒラタクワガタオス1匹
コクワガタオス2匹
樹液が出てるとこには大量にヨツボシケシキスイが群がってる、次から次にスズメバチもやってくる

270 ::||‐ 〜 さん:2019/05/05(日) 13:47:04.78 ID:G4nqp1cX.net
オオクワはおらんのかい?

271 ::||‐ 〜 さん:2019/05/05(日) 16:25:40.22 ID:PNVkMjYC.net
>>270
天然のオオクワガタなど一度も見たことありません

272 ::||‐ 〜 さん:2019/05/08(水) 12:30:06.67 ID:w3h4vqS2.net
>>269みたいな猛者でもオオクワは取れんのだな。本当にまぼろしなんだな

273 ::||‐ 〜 さん:2019/05/08(水) 12:52:52.47 ID:v2VrTKpS.net
クソしょぼい採集結果で、どこが猛者なのか?

274 ::||‐ 〜 さん:2019/05/08(水) 23:52:09.00 ID:p4BBGqbC.net
>>273 ああ。君はすごいね。

275 ::||‐ 〜 さん:2019/05/09(木) 18:25:41.61 ID:PMoXMGe8.net
>>273
君は毎週オオクワガタ捕まえてるのかな?
よかったら画像アップしてよ

276 ::||‐ 〜 さん:2019/05/19(日) 16:29:40.69 ID:LjxG4ILm.net
熊本県北部
ヒラタクワガタオス2匹
コクワガタオス3匹
はやくノコギリクワガタとかカブトムシ見たい

277 ::||‐ 〜 さん:2019/05/19(日) 19:19:23.11 ID:LjxG4ILm.net
追加情報
道の駅鹿北にオオクワガタペア入荷
オス70ミリメス43ミリだったかな2000円なり
その他2500円とかで各種サイズあり

278 ::||‐ 〜 さん:2019/05/19(日) 23:27:11.12 ID:UrfBw3un.net
ショボ過ぎる。
普通にいらねえ。
ワンコインでも買わねえわ。

279 ::||‐ 〜 さん:2019/05/24(金) 22:01:45.70 ID:vm0eaHQe.net
熊本県北部荒尾市の近所の林を初の夜間採集
ヒラタクワガタオス59ミリ1匹
コクワガタオス3匹
コクワガタメス1匹

ヒラタは60ミリに1ミリ及ばずだったが持ち帰ることにします。

280 ::||‐ 〜 さん:2019/05/24(金) 22:07:02.91 ID:vfVKjn69.net
>>278
君はすごいね。これでいいかな。

281 ::||‐ 〜 さん:2019/05/31(金) 20:20:52.60 ID:zY5GZEv9.net
熊本県北部夜間採集
コカブトムシ3匹
ヒラタクワガタオス4匹
コクワガタオス4匹
コクワガタメス2匹

コカブトムシの発生がはじまった

282 ::||‐ 〜 さん:2019/05/31(金) 21:28:26.97 ID:6oZULL9e.net
>>281
良いね。今年も順調だね。

283 ::||‐ 〜 さん:2019/05/31(金) 22:27:40.35 ID:+HZQ+BzB.net
>>281
アカアシが取れたりしないですか?

284 ::||‐ 〜 さん:2019/06/01(土) 07:15:24.47 ID:HcfFVFO5.net
誰に需要あるんだこのスレ?
いらなくないか?
普通種ばかりだし。
キュウシュウヒメとか採ってるならまだしも。

285 ::||‐ 〜 さん:2019/06/01(土) 12:46:22.17 ID:4af0jsID.net
>>283
有明海に面した熊本県北部ではアカアシの採集情報はまったく聞きません
ちょっと内陸部の南関町や和水町、山鹿市でも見たことありません
九州中央部の阿蘇、九重とかでキュウシュウヒメオオクを狙うとアカアシとれるかもです

平地には普通種のコクワガタ、ヒラタクワガタ、ノコギリクワガタ
福岡県と熊本県の県境の国道3号線近辺の内陸部でネブトクワガタとミヤマクワガタが捕れて
スジクワガタも今まで和水町で1匹だけとれたことがあるぐらいです
荒尾市のノコギリがよくとれたシイタケほだぎ用の林がほとんど伐採されて林の真ん中に伐採されたほだぎがくんでおいてありました
荒尾市もクワガタのとれるとこは赤田公園も含めて残り少なくなりました。

286 ::||‐ 〜 さん:2019/06/04(火) 21:21:26.21 ID:OmMDpNPE.net
熊本県北部夜間採集
ヒラタクワガタオス8匹
コクワガタオス8匹
ノコギリクワガタオス1匹
やっと今年初ノコきた

287 ::||‐ 〜 さん:2019/06/04(火) 22:00:19.22 ID:hHBcF/OP.net
>>286
熊本はやはり早いね。しかしすごい採集歴ですね。

288 ::||‐ 〜 さん:2019/06/05(水) 19:46:53.81 ID:5uLjv/sZ.net
>>287
今年はゴールデンウィークぐらいから周りはじめて一度捕まえても元のめくれに返してやると次の週もその次の週も捕まえて観察できます。
今年持ち帰ったのはヒラタの59ミリと55ミリと
初ノコのちっこいやつだけ
より大きいノコが採れたらこのチビノコももとの樹液場に逃がします。

289 ::||‐ 〜 さん:2019/06/05(水) 19:55:07.92 ID:1xOS/rWe.net
>>288一度捕まえても元のめくれに返してやると次の週もその次の週も捕まえて観察できます。


なかなかやるじゃないの。

290 ::||‐ 〜 さん:2019/06/05(水) 21:25:47.68 ID:5uLjv/sZ.net
本日も近所の林を二ヶ所程夜間採集と観察、有明海沿岸部熊本県北部
コクワガタオス7匹
ヒラタクワガタオス4匹内一匹は65ミリ以上の巨体、残念ながらこの個体のみ捕獲できず樹洞の中に逃げられた
ノコギリクワガタ大歯型オス2 匹内1匹は片方の歯がないやつ
よって本日はノコギリクワガタ大歯型1匹のみ持ち帰り、次回の採集時にチビノコ返却予定

291 ::||‐ 〜 さん:2019/06/07(金) 21:16:58.68 ID:30ocZ9n3.net
熊本県北部
昨日は豪雨で今日はかすかに時々雨
コクワガタオス13匹
コクワガタメス1匹
ヒラタクワガタオス12匹
ノコギリクワガタオス1匹
樹液の出ているところには夜でもスズメバチが2匹と大量のガが口をストローのように伸ばしていました。
かなりの樹液が出ているのにカブトムシはゼロ
まだこの地域はカブトムシは羽化していないのか
ヒラタクワガタの57ミリとノコギリクワガタのみ持ち帰り

292 ::||‐ 〜 さん:2019/06/08(土) 01:55:11.73 ID:cP9cYsRO.net
オオクワとかミヤマは採れないの?

293 ::||‐ 〜 さん:2019/06/08(土) 07:30:57.23 ID:XVu3JooS.net
有明海沿岸部の海抜7メートルから8メートルの低いエリアの雑木林は
ヒラタクワガタ、コクワガタ、ノコギリクワガタ、カブトムシのみ
車で一時間程東方面の内陸部
九州自動車道近辺の国道3号線や国道443号線付近まで行くとミヤマクワガタやネブトクワガタも狙える

294 ::||‐ 〜 さん:2019/06/08(土) 22:10:23.24 ID:XVu3JooS.net
ノコギリがとれ始めると毎日いきたくなる
熊本県北部連日連夜の夜間採集
コクワガタオス5匹
コクワガタメス2匹
ヒラタクワガタオス4匹
ノコギリクワガタオス2匹
ノコギリクワガタメス1匹

295 ::||‐ 〜 さん:2019/06/09(日) 20:53:50.07 ID:9g+6WjfX.net
今日は日曜日なので熊本県北部をまったりと巡回
ヒラタクワガタ24匹
コクワガタ8匹
ノコギリクワガタ2匹
ネブトクワガタ2匹
コカブトムシ1匹

そろそろミヤマを見たい

296 ::||‐ 〜 さん:2019/06/11(火) 18:35:23.21 ID:bqX7sb6i.net
>>295
ヒラタ27匹!!!

297 ::||‐ 〜 さん:2019/06/11(火) 18:36:56.91 ID:bqX7sb6i.net
>>296
24の間違えだったそれでも凄い数だ!
最大サイズはどう?

298 ::||‐ 〜 さん:2019/06/11(火) 21:28:05.95 ID:t9df0dOv.net
毎日のように何十匹も取る人ってクワガタが好きなんじゃなくてお金が好きなんだろうね
福岡の人だけどブログ読ませてもらってる人がついにクワガタの道案内みたいな事始めてから
しかも一人3万もとってて、やっぱお金大好きなんだねえとふと思った。
クワガタも販売してるし、リーマンでもちろん確定申告なんかしないだろうし、モヤモヤしたわ。
綺麗事書きながらブログ書いてるけどただの乱獲やろうとしてみてる。

299 ::||‐ 〜 さん:2019/06/11(火) 21:36:24.03 ID:Lcmxvo86.net
大した成果もない普通種ばかりの報告はTwitterで個人的にやってほしい。
このスレは場違い。

300 ::||‐ 〜 さん:2019/06/11(火) 21:38:46.62 ID:oy3lsHGZ.net
どうせ過疎ってるし別に構わんよ
何もないよりよっぽどいい

301 ::||‐ 〜 さん:2019/06/11(火) 23:07:18.81 ID:bqX7sb6i.net
10年以上前に立ったスレだからかまわんだろ?

ごちゃごちゃ言いなさんな

302 ::||‐ 〜 さん:2019/06/12(水) 07:50:48.50 ID:7ww+CZa9.net
>>297
最大サイズは60ミリ
65ミリサイズも見かけるけど近付くとすぐに洞に潜っていく

303 ::||‐ 〜 さん:2019/06/12(水) 22:44:30.44 ID:u8tldwdt.net
65ミリは凄い!ぜひウロから引き抜いてください!

304 ::||‐ 〜 さん:2019/06/20(木) 11:12:17.33 ID:gxyC6FGx.net
数取れてるなら次はヒラタのサイズ更新を目指そうぜ
熊本なら60オーバーの良いサイズ普通にいるでしょ

305 ::||‐ 〜 さん:2019/06/21(金) 21:35:23.45 ID:kv7CvgKm.net
熊本県北部夜間巡回
カブトムシメス1匹
コクワガタオス8匹
コクワガタメス1匹
ヒラタクワガタオス4匹
ノコギリクワガタオス3匹
ノコギリクワガタメス1匹
カブトムシとノコギリクワガタと
ヒラタクワガタの57ミリ持ち帰り
いつもの洞のいつものヒラタの60ミリアップはまったく手も足も出ず

306 ::||‐ 〜 さん:2019/06/26(水) 05:44:12.67 ID:py2n6psx.net
街灯採集のオススメはないでしょうか?

307 ::||‐ 〜 さん:2019/06/27(木) 23:11:02.70 ID:42ukJN1N.net
熊本ってオオクワ取れんの?

308 ::||‐ 〜 さん:2019/07/07(日) 22:00:04.46 ID:aGgKZUJ/.net
熊本県北部
カブトムシオス3匹
カブトムシメス1匹
ミヤマクワガタオス1匹
スジクワガタオス1匹
ネブトクワガタオス1匹
ヒラタクワガタオス9匹
ヒラタクワガタメス1匹
ノコギリクワガタオス9匹
ノコギリクワガタメス3匹
コクワガタオス10匹
コクワガタメス1匹
今年初のミヤマクワガタゲット
&生涯2匹目のスジクワガタゲット
スジクワガタは昨年ゲットした同じ林の同じ木
ミヤマクワガタとスジクワガタと大歯型のノコギリとカブトムシオスは持ち帰り

309 ::||‐ 〜 さん:2019/07/09(火) 19:27:53.49 ID:jEbq7P6t.net
>>308
すげえ。。。

310 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 17:10:38.16 ID:QgftPKhF.net
熊本県北部南関町と和水町を日中に巡回
ミヤマクワガタオス2匹
ミヤマクワガタメス5匹
カブトムシオス2匹
カブトムシメス2匹
ノコギリクワガタオス10匹
ノコギリクワガタメス4匹
ネブトクワガタメス1匹
ヒラタクワガタオス3匹
コクワガタオス6匹
コクワガタメス4匹
計39匹
夜も行けば50越えそうだけど今日はもう上がり
ミヤマクワガタとヒラタクワガタの57ミリと58ミリを持ち帰り
やっとミヤマがとれだした
バス釣りのほうも今年20匹釣って40アップ16匹
49センチが3匹
48センチが2匹

311 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 23:38:17.79 ID:rlerGwzu.net
sageていこう。

312 ::||‐ 〜 さん:2019/07/29(月) 01:08:16.65 ID:u5zy5xz+.net
クワとってバスつって、タフやな

313 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 14:46:40.04 ID:86+q0Rp5.net
達人の域やな。。。

314 :sage:2019/08/11(日) 14:11:20.72 ID:lGX3Ycec.net
熊本県北部
ミヤマクワガタオス3匹
ミヤマクワガタメス4匹
カブトムシオス3匹
カブトムシメス7匹
ノコギリクワガタオス6匹
ノコギリクワガタメス1匹
コクワガタオス3匹
採集地南関町と和水町

315 ::||‐ 〜 さん:2019/08/13(火) 06:30:38.74 ID:5IaM5YEq.net
sage

316 ::||‐ 〜 さん:2019/08/14(水) 19:45:32.27 ID:FeT9Po14.net
熊本県北部台風通過前午前中ちょっとチェック
カブトムシ2匹
ミヤマクワガタ2匹
ノコギリクワガタ8匹
コクワガタ3匹
ネブトクワガタ1匹
ヒラタが潜むような巨大なうろの奥にクワガタらしきものが見えたのでピンセットで引きずり出したら
ノコギリクワガタの大歯型だった、台風対策で避難してたのか
カブトムシの森はかなぶんがたくさんいてカブトムシの死体もゴロゴロ転がってたので夜間はカブトムシも採れそう
カブトムシの森入り口の一番近くの電灯の下でいいサイズのミヤマの死体も発見 灯火採集も期待できるかも

317 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 13:52:33.28 ID:GQ3Z+cTJ.net
sage

318 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 23:37:21.10 ID:P3HkPiqK.net
sage

319 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 20:53:17.31 ID:vVIpEC3Y.net
今日は菊池市方面まで遠征
カブトムシ6匹
ノコギリクワガタ6匹
コクワガタ3匹
ヒラタクワガタ1匹
ネブトクワガタ1匹

320 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 14:06:18.15 ID:31zurOrD.net
もうTwitterかインスタでやったら?
誰も興味なし。

321 ::||‐ 〜 さん:2019/08/18(日) 14:02:39.99 ID:8oM4czWW.net
せっかくなんだから画像でも貼ればいいんだよ
スマホでパシャっと撮ったくらいのでいいから

322 ::||‐ 〜 さん:2019/08/18(日) 15:44:17.34 ID:UQYOt/Kd.net
sageで。

323 ::||‐ 〜 さん:2019/08/28(水) 21:53:40.16 ID:gOnACmnB.net
>>319
大型のヒラタの写真を載せてください!

324 ::||‐ 〜 さん:2020/06/30(火) 14:25:40.12 ID:Lo19Yp1s.net
レポート報告する人を追い出したせいで過疎って
シーズン入ってもすっかり誰もいない糞スレになったなここ

325 ::||‐ 〜 さん:2020/07/05(日) 11:33:24 ID:JbunlyCz.net
久しぶりに熊本県北部ちょっと巡回
ノコギリクワガタオス6匹
ノコギリクワガタメス3匹
ヒラタクワガタオス1匹
ヒラタクワガタメス1匹
コクワガタオス1匹
コクワガタメス3匹

釣りの帰りにちょっと南関町荒尾をめぐっただけなのでまだまだミヤマクワガタとは遭遇できず

ちなみに今年ヒラタは2週間程前に61ミリをゲット
ヒラタも60ミリオーバーは年に数匹レベルの遭遇率なので今年最初で最後の60オーバーの可能性もあり

YouTubeのメイチョー?の方のようにできれば楽しいだろうな

326 ::||‐ 〜 さん:2020/07/06(月) 01:12:27 ID:mvMogxgg.net
>>325
待ってましたー
ありがとう。

327 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 16:28:25 ID:HyG0pwVr.net
熊本甲虫倶楽部J!?wwwwww

328 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 12:08:28 ID:DSSNz42S.net
熊本県北部巡回
ミヤマクワガタオス1匹
ミヤマクワガタメス5匹
ノコギリクワガタオス6匹
ノコギリクワガタメス7匹
ヒラタクワガタメス1匹
コクワガタオス1匹

今の季節だとカブトムシが大量にいるはずなのに全く皆無
豪雨の影響か?

329 ::||‐ 〜 さん:2020/07/20(月) 17:25:50 ID:YqtHyQJC.net
>>328
相変わらずすごいです。
ミヤマとノコは同じような場所にいるのですか?

330 ::||‐ 〜 さん:2020/07/21(火) 07:44:12.27 ID:lsT6DS+X.net
>>329
同じ林でミヤマクワガタもノコギリクワガタも採れます
年間を通すとノコギリが100匹前後採れるとしたらミヤマクワガタは30匹前後ぐらいの割合
スジクワガタはさらに希少で年に1匹採れるかどうかの割合

331 ::||‐ 〜 さん:2020/07/24(金) 07:39:17.50 ID:zxOzqrv+.net
熊本って大型のヒラタクワガタ取れますか?

332 ::||‐ 〜 さん:2020/07/24(金) 12:44:58 ID:qw2rfd3u.net
>>331
北部は60ミリ前後がいっぱいいっぱい
熊本県と宮崎県の県境あたりだともう少し大型がとれるかも
九州ででかいヒラタ狙うなら壱岐と対馬

333 ::||‐ 〜 さん:2020/07/26(日) 08:56:52.93 ID:7JvZBcIF.net
県北部、雨の中一ヶ所のみチェック
ミヤマクワガタオス1匹67ミリ
ミヤマクワガタメス1匹
ノコギリクワガタオス1匹
カブトムシオス1匹
カブトムシメス1匹
コクワガタメス1匹

334 ::||‐ 〜 さん:2020/07/26(日) 12:02:24 ID:Da9Gcd6q.net
何匹取りましただけじゃなくて写真かなんか欲しいね。見たい

335 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 09:59:46 ID:RKHgcrlo.net
熊本県北部巡回
ミヤマクワガタオス12匹
ミヤマクワガタメス4匹
ノコギリクワガタオス24匹
ノコギリクワガタメス11匹
カブトムシオス5匹
カブトムシメス6匹
コクワガタオス2匹
コクワガタメス4匹
ヒラタクワガタメス3匹

合計71匹
ミヤマクワガタを1日で16匹採ったのは多分はじめて
写メはスマホのアップのしかたがわからないのでごめんなさい

336 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 12:19:13.28 ID:t58Tp4hZ.net
凄げえよなマジで

337 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 15:31:36 ID:mMNor+KW.net
まぁ文字だけなら何でも書けるわけだ

中心部2時間探索で
オオクワ5匹
ヒラタ70オーバー8匹
とか

フカシもリアルっぽく書いちゃえば…。ねぇ…?

画像出せないって言うのはこういうスレでは信じないのが普通だよな

それでも鵜呑みにする人は信じられない程のピュアハートの持ち主なら仕方無いと思いますけど

338 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 14:17:05.63 ID:KzliAJCj.net
たかだか採集報告にさながら親の仇討ちだな。力抜けよ。

339 ::||‐ 〜 さん:2020/09/13(日) 12:01:29.07 ID:tdB+fe60.net
>>337
大量に捕れたときはスマホで写メとってるので
声をかけてもらえればお見せします

荒尾、大牟田、南関、山鹿、三加和、菊水、玉名、長洲町あたりの採集者ならば現場でお会いした事があるからわかるはずです。

340 ::||‐ 〜 さん:2020/11/22(日) 14:57:21.87 ID:M2wTuq/U.net
2020年7月、みやき町にある商業施設の駐車場で、買い物客の女性に自分の乳首を触っている姿を見せつけたとして、県迷惑行為防止条例違反の疑いで熊本県の57歳の男が逮捕されました。
11日、逮捕されたのは、熊本県熊本市の自称無職の57歳の男です。逮捕された男は、今年7月20日の午後3時ごろ、みやき町にある商業施設の駐車場に止めた車内で、着ていた服をまくり上げ隣に駐車していた20代の買い物客の女性に自分の乳首を触っている姿を見せつけたとして、県迷惑行為防止条例違反などの疑いが持たれています。
警察によりますと、男の行為に気づいた女性が110番通報し、車のナンバーなどを伝えていたところ、現場から逃走しましたが防犯カメラなどから男を特定したということです。
調べに対し「私がしたことに間違いありませんが、女性に乳首を触っている姿を見せたわけではありません」と、容疑を一部否認しています。警察は動機などを、詳しく調べています。

341 ::||‐ 〜 さん:2021/05/09(日) 16:59:52.54 ID:5gLJNa4C.net
熊本県北部
コクワガタオス2匹
コクワガタメス1匹
ヒラタクワガタオス1匹
やっとシーズンイン
夜間は荒尾警察署裏の方の水路でホタルがとびかっている

342 ::||‐ 〜 さん:2021/05/10(月) 00:42:23.88 ID:IEjzzLWN.net
熊本県北部
オオクワガタオス1匹
オオクワガタメス1匹
コクワガタメス3匹
ヒラタクワガタオス2匹
ヒラタクワガタメス2匹

合計9匹
まだまだ北部はオオクワガタが採れる

343 ::||‐ 〜 さん:2021/05/10(月) 01:27:03.61 ID:sK2+WSNs.net
もう新成虫でてる?

344 ::||‐ 〜 さん:2021/05/10(月) 17:00:10.21 ID:B3PrYEj+.net
>>342
スゲェな
お隣の宮崎だけど今年は例年より早いみたい
山にはまだ行ってないが711のゴミ箱に先月コクワ1頭付いてた

345 ::||‐ 〜 さん:2021/05/11(火) 01:44:25.92 ID:0trEkIib.net
>>342
オスの大きさを教えてください。

346 ::||‐ 〜 さん:2021/07/21(水) 20:15:59.22 ID:YAx1DbP7.net
>>344
>>345
嘘は嘘と見抜かないとね。妄言にはつきあってはいけない

347 ::||‐ 〜 さん:2022/07/05(火) 21:58:41 ID:ngckSHqZ.net
城南でいい場所見つけた
蹴ったら大型ノコギリがボトボト落ちてくる
絶対誰にも見つかってないわ

総レス数 350
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200