2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オオクワガタってどこにいるの?

1 ::||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 19:51:07 ID:x+piPkwC.net
大阪市でどこにいるか教えて下さい。
それと、何時ぐらいにいますか?

宜しくお願いします。弟が欲しいと言ってるので。

103 ::||‐ 〜 さん:2009/08/29(土) 14:36:22 ID:yu5k/QcB.net
ペットショップ

104 ::||‐ 〜 さん:2009/08/29(土) 14:40:16 ID:XEW2gNwW.net
杉、松ノ木にいるよ

105 ::||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 17:12:25 ID:bRb0zJ77.net
>>104
いるわけねぇーだろ
ウザい

106 ::||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 22:30:11 ID:d8DYw0bC.net
オオクワくらいクニギの台場があればどこにでもいるよ。
うろで王を見つけたらその奥にメスもいることがおおきから
あきらねたいでよく探しなさい。ヒラタも同じような習性
あるけどなぜかヒラタの濃いポイントにはオオクワ少ないよ。
ライトとラップならもっと採れるよ。でもほとんどがメス
だけどね。それからライトに照らされた明るいところばかり見ていても
だめだよ。特に大型のオスは飛ぶの下手だからライトにたどりつく
ちょっと手前でちからつきて落ちてしまうから懐中電灯片手に探して下さt。

107 ::||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 09:58:39 ID:crcqOdJ/.net
今…目の前のウロにいる

出てこい…
@二日目
フロム神戸

108 ::||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 11:18:47 ID:IEmTS1Hz.net
オオクワガタは実は林の中には居ません、居るのは海辺の流木です。
考えても見てください>>1さん、今までオオクワガタが居るという情報の本の通りに探して採れたことがありますか?
ありませんよね、居ない場所をわざと乗せているんですから。
皆採られたくないから黙っていますが、流木の下は彼らの恰好の住み家です。
今度ナタを使って海辺の流木を削ってみてください
時間帯はオオクワガタは暑いのが好きなので7月か8月上旬
遅くてもお盆前の時期に、時間帯は干潮時が良いですね、お昼前とか最高です。

109 ::||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 11:58:42 ID:NnWefzAj.net
>>>1
標高の高い所に生えてるヤナギの枝先にいることが多いよ。
ちょうど今の時期、昼間に行けば結構取れる。
場所がよければ短時間にたくさん採れるよ!

110 ::||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 13:10:25 ID:lY8FyYzO.net
>>108>>109
しょうもな!

111 ::||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 15:58:27 ID:gZXp+pNN.net
うちのトイレにブンブン飛んでるぞ

112 ::||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 16:19:36 ID:LKy9vg+G.net
実はオオクワガタはヤマウルシの枝先に沢山いるんだ、今度試しに登ってみてごらん

113 ::||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 16:22:24 ID:K1dadMFI.net
ヒラタクワガタ改造すればいい。
ニスとか塗ればわかんないよ

114 ::||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 22:19:08 ID:crcqOdJ/.net
ゲッツ!@神戸

115 ::||‐ 〜 さん:2009/10/22(木) 23:45:59 ID:GP9s8XAf.net
岐阜のくわがた村店長こと、野平仕事人に聞くと良いよ
どこからでも必ずオオクワを採ってくるから
彼の行くところはたとえ何処でもオオクワは居るようだしw

116 ::||‐ 〜 さん:2010/05/03(月) 22:47:31 ID:58ogU+gK.net
まあ取れたとしても放虫個体かその
二世、三世がいい所だよ。
純野生の個体などほとんどいないし、
孫世代以下は見分けつくはずないからね。
つまり、採集するよりブリードしたほうが
早いよ。

117 ::||‐ 〜 さん:2010/05/04(火) 00:58:43 ID:aqVv5IAb.net
木の洞に居るらしいよ

118 ::||‐ 〜 さん:2010/05/08(土) 17:52:54 ID:roC8+wFk.net
 オオクワのオスは見かけないが
メスらしきのは 何匹か過去に捕獲
ヒラタの大きいメスか ミヤマかも
窓の虫除け網に とんでくる
今まで 身近にいるので関心も無しで
きましたが  こんなスレあるなんて<::> 
目からうろこ かぶと ミヤマは 五月蠅いぐらいです。
部屋で灯火採集しているようなモンです。 玄関にもちょいです。

119 ::||‐ 〜 さん:2010/05/08(土) 23:13:57 ID:rL6/e79W.net
>>118←ヒラタとミヤマのメスが見分けられない奴にオオクワのメスなんて言われてもナ

120 ::||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 16:34:05 ID:EC1podGc.net
一庫ダムを中心に、川西市(多田・けやき坂・他)・猪名川町(阿古谷・槻並・他)・能勢町(垂水・稲地・下田尻・野間・他)・
豊能町(川尻・寺田・他)・箕面市(とどろみ・他)・池田市(伏尾・東山・他)・・・みんなまとめて、一庫ダム産オオクワガタ。

121 ::||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 20:32:31 ID:CiQIsop6.net
埼玉にもいるの?

122 ::||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 22:16:28 ID:b4LfxrSj.net
うん

123 ::||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 23:10:53 ID:022Qi7Nj.net
あげ

124 ::||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 14:04:26 ID:VgcwScJJ.net
絶滅しました。
このスレ終わり。

125 ::||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 15:42:33 ID:Kx4cZztv.net
ペットショップにいますが?
このスレ終わり

126 ::||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 22:38:14 ID:nLfl9c8U.net
  虫好きの 皆の心にいる 
 私にも  貴方にも
本当に好きなら 毛虫でも ムカデでも
すべて虫家族 特定の虫家族を 好きに成らず
毛嫌いせず 出会いを 大切に チョイ キモイのも;;

127 ::||‐ 〜 さん:2010/08/04(水) 08:23:38 ID:uZYXBxg5.net
野生だとクヌギの樹洞にいるらしい。
あと初心者にオススメなのがペットショップ。

128 ::||‐ 〜 さん:2010/08/04(水) 18:00:24 ID:A2dlCrmi.net
ds

129 ::||‐ 〜 さん:2010/08/04(水) 22:54:06 ID:gTn2wyAK.net
家の方ではシラカシやタブの木の巨木の祠にいるよ

130 ::||‐ 〜 さん:2010/08/06(金) 00:00:11 ID:nbom20Cl.net
マッスルしか知らないよ

131 ::||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 11:51:02 ID:vV/CGYwJ.net
とれる場所教えたらそこはもう(ry

132 ::||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 14:51:16 ID:9W97bwcb.net
寺門ジモンが自販機前でオオクワワイルド♀ゲット

そんなヤラセ断われよ!

133 ::||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 16:35:32 ID:4nGk4+EW.net
胡散臭い奴

134 ::||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 17:52:01 ID:y3gbkXYk.net
でも採集してめちゃめちゃ嬉しくて場所言ったら「そんな場所にいるわけがない」とかいう奴いるよね なぜ断言できるのか不思議だよ


135 ::||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 18:05:41 ID:x6A6j/vn.net
生息地は本当に限られてるから。
放虫の可能性が高い場所ってのはあるよ。

136 ::||‐ 〜 さん:2010/08/17(火) 00:17:47 ID:alsZu2oC.net
いまやオオクワは放虫だらけ

137 ::||‐ 〜 さん:2010/08/17(火) 00:32:40 ID:RhlpH2UZ.net
福島では自販機採集が当たり前。オオクワ採った経験ない奴に限って放虫と騒ぐよねw

138 ::||‐ 〜 さん:2010/08/17(火) 00:42:17 ID:mDaop1nb.net
ブナ帯のオオクワは別だな。灯火、街灯で採ってもなぁ。

クヌギの樹液採集で採る、普通のオオクワ採集の話。
1990年代半ばころまでで、だいたい終わった感がある。
三草や阿古へ通いまくったなぁ。楽しかった。

139 ::||‐ 〜 さん:2010/08/17(火) 00:52:37 ID:zAH23Jcf.net
おめでたい自販機厨登場w
養殖オオクワの巣窟ww

140 ::||‐ 〜 さん:2010/08/17(火) 11:57:48 ID:RhlpH2UZ.net
ハイハイw

141 ::||‐ 〜 さん:2010/08/17(火) 18:35:54 ID:5ymFNftH.net
天然オオクワww
露天の話だよね?w

142 ::||‐ 〜 さん:2010/09/03(金) 20:07:48 ID:MWh9svGy.net
さっきのTVは100%ヤラセです。

143 ::||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 20:55:33 ID:GuVkOrsA.net
オオクワガタ自体が都市伝説だからな。
そんな昆虫は最初から存在してなかったんだよ。

144 ::||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 22:59:57 ID:xWWyuPmM.net
虫篭の中に居ますよ

145 ::||‐ 〜 さん:2010/09/21(火) 12:13:33 ID:YAKNo+57.net
この人ら、親切だし、レア産地に案内してくれるよ。おら紹介してもらった
http://yamagatakuwagata.web.fc2.com/

146 ::||‐ 〜 さん:2010/10/02(土) 22:35:33 ID:10+E4G+q.net
上郡の我が家付近にはミヤマが多い 夜な夜な窓の
金網に飛んでくる 今は蛾がおおい

147 ::||‐ 〜 さん:2010/10/14(木) 22:05:14 ID:4aQFO3b4.net
友達が12cmのオオクワを友達が飼っていた
いろいろ調べたけど12cmってウソみたいなサイズなんだね
最大ってどのくらいなんだろ??

148 ::||‐ 〜 さん:2010/12/15(水) 11:33:58 ID:6wTNRhqT.net
>>147
現オオクワギネスは86.6o。

149 ::||‐ 〜 さん:2010/12/15(水) 16:24:02 ID:9E/IycM2.net
>>148

オオクワギネスは89.48mmだよ

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g92787194

150 ::||‐ 〜 さん:2010/12/15(水) 16:43:27 ID:PdxrfhxY.net
147はギラファなどの大きいクワガタをオオクワと呼ぶおバカさん

151 ::||‐ 〜 さん:2010/12/17(金) 02:07:05 ID:gXvncYG8.net
>>149
これを落札しても優先予約権が得られるだけみたいだ
落札額が低かったらそれを言い訳にして取り消すんだろうな

頼まれてもいらないけど

152 ::||‐ 〜 さん:2011/01/07(金) 00:48:37 ID:OBoQEQLW.net
大阪北摂でオオクワのオスを見つけたが木の穴の中に逃げ込まれました><
なかなか採れません

153 ::||‐ 〜 さん:2011/01/07(金) 23:03:58 ID:aXqJQi1R.net
>>152
いつ頃の話?

154 ::||‐ 〜 さん:2011/02/05(土) 15:52:04 ID:DfNdOJl+.net
うそつくな。放虫や

155 ::||‐ 〜 さん:2011/04/15(金) 07:07:00.27 ID:FsHms7Mz.net
大阪北摂・兵庫川西には天然オオクワガタ今でもいますよ。
ただ採取は至難のわざです。
昨年100匹くらいクワガタ見つけましたが、オオクワガタは1匹(オス)のみでした。
すぐ穴に逃げ込まれました。
オオクワガタは木の中の空洞に住み外になかなか出てきません。
住んでいる木は知っているのですが><


156 ::||‐ 〜 さん:2011/04/15(金) 16:25:38.03 ID:okYWEZhc.net
大阪は放虫が盛んだよね

157 ::||‐ 〜 さん:2011/04/16(土) 13:33:02.66 ID:cHvjdVJe.net
放虫じゃなく放流してるだけだよ

158 ::||‐ 〜 さん:2011/04/17(日) 18:34:27.32 ID:+NVU14O4.net
今日、大阪の北摂のオオクワ生息地で少し材割りをして
7匹ほどクワガタの幼虫を採取しました。
たぶんコクワだとおもいますが、一応飼ってみます。
35年前、川西でオオクワガタのオスをつかまえて以来つかまえてません。
大阪北摂にはまだまだオオクワガタがいます。
普通の樹液採集では無理だと思います。
スパイクシューズ、ハシゴ、ナタを持ち、忘れられた台場クヌギを探し、
夜に山を徘徊する事を何十回か繰り返せば見つけられます。



159 ::||‐ 〜 さん:2011/04/21(木) 13:52:46.95 ID:fLV5iNTi.net
 天然ものはすくないでしょう。
放虫ものと考える方が妥当かと。

160 ::||‐ 〜 さん:2011/04/21(木) 20:09:11.13 ID:F0LDgXxv.net
播州が80ミリ 取り逃がしたらしいよ(笑)昆虫フィールDと またやらせネタやってるんでしょうか(笑)

161 ::||‐ 〜 さん:2011/04/21(木) 20:43:10.19 ID:JIAjLtN9.net
1000円で売ってる時代なのに採りに行ってすぐ捕まえられると思う馬鹿

162 ::||‐ 〜 さん:2011/04/22(金) 00:39:55.60 ID:/XQ0jodB.net
能勢は放虫の疑い強い。
岡山マジ厳しい。
香川もかなり厳しい。


関西の有名産地はどこもきついよ。

京都、滋賀、奈良は知らんが。

163 ::||‐ 〜 さん:2011/04/22(金) 02:51:21.55 ID:vHlYEpW3.net
実際難しいなぁ
俺なんて和歌山の山の中でオオクワがいるウロ見つけて次の週にテント張って五日間かけて採集成功したんだぜ(ペア)
前半の有給休暇無くなってしまった
ただ時期は暑くなる前だぜ
大阪もいるかもしれんがマジですばしっこいぞ


164 ::||‐ 〜 さん:2011/04/22(金) 09:15:22.12 ID:qvuTeCDi.net
このウロにオオクワがいるなんてどうやったらわかるの?

165 : ◆rectus.uuH9U :2011/04/22(金) 10:55:33.97 ID:FcvDGtP3.net
>>164

これと思った樹液の匂いするウロを、自分が動かなくても、
双眼鏡などで入り口付近を見る事ができる場所に、
ずっと物音立てずに張ってる。
すると中に、クワガタが入ってれば、きっと出てきたり、
♀がやって来るから、それでオオクワガタか他のクワガタか居ないか判断。

二課の刑事さんみたいに、根気よく地道に…。

166 ::||‐ 〜 さん:2011/04/22(金) 11:53:14.50 ID:RRXdh95w.net
こわそー、夜の山

167 ::||‐ 〜 さん:2011/04/22(金) 12:18:19.35 ID:gJ523cI/.net
>>165
まるで変質者だな
朝までそうやってろ

168 ::||‐ 〜 さん:2011/04/22(金) 23:58:29.76 ID:iAifYGZQ.net
つっか買えよって話だよな
貴重な野生個体が1みたいな馬鹿に捕まるとか悲惨でしかない
原種を保護するという崇高な理由なら応援したいが

169 ::||‐ 〜 さん:2011/04/23(土) 01:05:05.30 ID:e1kTxJ2J.net
>>1とか>>165みたいなアホは一生採れないから大丈夫だろ

170 ::||‐ 〜 さん:2011/04/24(日) 22:54:10.86 ID:Qw6b7Vi/.net
>>165

正解っす
根気以外のナニモノでもないしんどい採集でした
ただ四年間で採集場所二カ所でオス二匹メス三匹だからマシじゃね?

大阪や兵庫の有名産地でも採集したがちょっと天然とはいえない感じだったなぁ

今年もあと少ししたら動きだすね


171 ::||‐ 〜 さん:2011/04/28(木) 21:09:27.14 ID:23k+rm3Z.net
俺極太ブリーダーだけど、いらない細い
個体は能勢なんかに逃がしてあげてるw
それとってWDげっと〜とかいってる某
雑誌の記事とか見たら笑えて仕方ないよw

172 ::||‐ 〜 さん:2011/04/28(木) 21:11:09.76 ID:LgAtJNsq.net
雑虫の放虫はマジでやめれ

173 ::||‐ 〜 さん:2011/04/29(金) 18:12:50.55 ID:ZnAJVNSj.net
>>171
ボットン便所に落ちて溺氏しろクソブタ

174 ::||‐ 〜 さん:2011/04/29(金) 19:14:08.07 ID:HqH8HhOO.net
放虫は別に普通でしょ。
オオクワの70ミリ以下は近所の神社のクヌギ林にまとめて放してやってる。
ちゃんと自然下で累代できればいいが。
当然ホペもね。いいじゃん、別に。

175 ::||‐ 〜 さん:2011/04/29(金) 19:18:05.42 ID:h6CTFZhQ.net
普通ではないと思うがねえ

176 ::||‐ 〜 さん:2011/04/29(金) 19:56:32.87 ID:uIFiGMpL.net
まず在来種と交雑する外国産を放すなよ。交雑しなくても駄目だが
しかしオオクワとなるとカブトやコクワあたりを放すのと違って込み入った事情になるなぁ

177 ::||‐ 〜 さん:2011/04/29(金) 20:00:49.92 ID:HqH8HhOO.net
自然界では絶滅の危機にあるオオクワを殖やしたいと思ってる。
次代の子供達に夢を残してあげたい。
毎年50頭あまり放しているが今年の夏は結果を調べるために材割りしに行こう。

特に気になっているのはヒラタを毎年採る山。昨年初めて放したスマアチェ達は自生できてるのか?
広葉樹にたくさん埋めた幼虫はどうなってるか。
今から楽しみ

178 ::||‐ 〜 さん:2011/04/30(土) 08:08:47.15 ID:K8sgOhJd.net
低能な釣りにあきれるわ。

179 ::||‐ 〜 さん:2011/04/30(土) 10:04:51.52 ID:4hLy/Z05.net
元々オオクワがいない地域に放す奴もいるな

180 ::||‐ 〜 さん:2011/04/30(土) 10:57:34.85 ID:G9Pf2eTE.net
>>177

スマアチェが採集されたら笑うわw

面白いから釣られてみましたよ。

181 ::||‐ 〜 さん:2011/05/11(水) 02:40:03.80 ID:C31GVdDu.net
スマトラヒラタ家の庭でかれこれ三代繁殖
してるんだが、俺の勘違いか?ちなみにそん
なに暖かい所じゃない。日本の真ん中辺りだが
奴等は日本の常温で繁殖できるよ。
やってみろよ。

182 ::||‐ 〜 さん:2011/05/11(水) 08:58:51.64 ID:Jtx/U4ID.net
殺らんでもわかるてw
常温飼育で全く問題なぃな
マレーヒラタだったが普通に育つな〜
自然じゃ、餌が不足刺層だが(^Λ^)
スレチダネ


183 ::||‐ 〜 さん:2011/05/11(水) 09:09:41.08 ID:MD4GQKp4.net
業者から買ったホタルの放流だって自然保護だと新聞に書いてるのになんでオオクワの放虫はダメなの?

184 ::||‐ 〜 さん:2011/05/11(水) 09:28:38.49 ID:OcPjpDzr.net
オオクワは自然界に戻しても相手がいないから

なかなか自然のサイクルに入るのは難しい…

逃がしても、お尻を鳥に喰われて死んでいるのを何度も見たし


仮に、自然のサイクルに入る事が出来ても、鳥のエサである事はかわらない。

なかなか、コオロギのようには増えない

オオクワブームから、11年たったが、探しても見つからないだろ?



185 ::||‐ 〜 さん:2011/05/11(水) 14:18:49.91 ID:6d6sT+5Z.net
まぁホタルは養殖して逃しても外国産との交雑した個体はいないだろうから
まだマシなんじゃないかね?それとも養殖ホタルも中国韓国台湾あたりから
買い付けて日本に放してるのかね?だったら問題だが

186 :NOBODY:2011/06/14(火) 21:13:47.40 ID:TXTRfs/c.net

今となってはいわゆる能勢の方がレアです。
関西一帯の丘陵地で自然林が発達してさえあれば普通に生息しています。

私は、オオクワガタの分布域のドーナッツ化現象(減少)と呼んでいます。

187 ::||‐ 〜 さん:2011/06/14(火) 21:56:29.23 ID:3wvQzyMa.net
>>185
ホタルはね、住んでいる地方によって光るリズムが違ってて、関西と関東のホタルですら交尾しない(できない)んだよ。
外国産との交雑なんてできるわけもない。

188 ::||‐ 〜 さん:2011/06/14(火) 22:02:11.41 ID:8dHrKu8y.net
案外日本と同じ間隔で光るホタルもいたりして

189 ::||‐ 〜 さん:2011/06/15(水) 04:33:55.49 ID:Rp/GoK6A.net
ホタルも今となってはまずいよ
昭和30-40年代はオオクワも千葉、北海道で放虫された
北海道ではノコギリやコクワ、ヒラタも
利根川付近でサキ島タイプが採集されるのは名残

近年、千葉じゃギラファやパラワンの採集事例もあるけど
それはカミツキガメ同様のモラル低下だな

190 ::||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 09:51:18.60 ID:7uHGgT7f.net
銚子の人かい



191 ::||‐ 〜 さん:2011/06/16(木) 12:48:30.21 ID:QWRITBS/.net
銚子の人かい てどんな意味?

192 :NOBODY:2011/06/23(木) 00:29:21.85 ID:TC5spNkw.net

オオクワガタが生息するのは、何も台場クヌギだけという事はありません。
加えて、台場クヌギでの採集圧の過剰により、オオクワガタの生息形態が
変容しつつある様に思います。

193 ::||‐ 〜 さん:2011/06/26(日) 14:44:27.49 ID:Meykgzdh.net
ホタルも放虫、遺伝子汚染は問題視されてるよ。
エサのカワニナも含めていくらでもググればでてくる話。
管理された環境とか、採集地へ子孫を放すのはありだと思うが、
そんなことをしても減った原因を解消しなければ
結局生き残れず、既存の生態系を脅かすだけの話。
当たり前だよね。

194 ::||‐ 〜 さん:2011/06/28(火) 19:15:32.42 ID:VYvsjVQB.net
何も罪がないのに福島県の昆虫たちがかわいそうだ
放射能で絶滅しなければいいが…

195 ::||‐ 〜 さん:2011/06/28(火) 19:41:02.87 ID:o3hdl3N+.net
>>194
石炭紀とか、地球上には未だに大量の放射性核種が存在しまくってたし。
大規模噴火などでは、花崗岩の元になるマグマがウランやトリウムを大量に運び上げた。

昆虫は、放射線に強いんだよ。

196 ::||‐ 〜 さん:2011/06/28(火) 21:29:11.62 ID:cxSXtGCl.net
最近、水を買っているヤツがいるが

オレは水道水をラッパ飲みだぜ



197 ::||‐ 〜 さん:2011/06/28(火) 22:07:21.99 ID:f2N1jROM.net
>>192

俺もそう思う。
たいして太くないコナラの木に最近オオクワいるもんね。


198 :NOBODY:2011/06/28(火) 22:43:01.88 ID:rvZOJEkS.net

>>197
文面から、相当数のオオクワガタを採集されている方とお見受けしました。

おっしゃる通りです。
今となっては、発生源があり、ある程度の『カタチ』のある木ですと、むしろ台場クヌギよりも
オオクワガタは良好に生息しています。

近年、あえて、私は採集圧が高くなりがちな台木の地域を避けて、相当離れた場所に採集に訪れるの
ですが、驚くほどオオクワガタが良好に生息しています。
ただし、台場クヌギの場合より、採集が非常に困難です。





199 ::||‐ 〜 さん:2011/06/29(水) 01:15:59.24 ID:cWScmz0f.net
オオクワガタってさぁ 調子に乗って産卵木与えてやると爆産するやん
成虫になったら毎年放虫してるけど俺一人だけでものすごい数を放虫してる
菌糸使わないで大量飼いだから小さいけどね

200 ::||‐ 〜 さん:2011/06/29(水) 01:58:07.62 ID:6wSSSb2d.net
地元で取ったやつを繁殖されて放虫するなら大賛成だな
保護は必要だしな
ただし他道府県産や外国産は遺伝の関係上ダメだ

201 :NOBODY:2011/06/29(水) 05:54:14.42 ID:7/epCP5T.net
>>200

非常に難しい問題で、一般的に結論が出ていない問題でもあると思います。

最も自然に近い(人的介入が少ない)のは、ビオトープ(特に、生育環境の整備のみ)では
ないでしょうか。
ただ、この方法は、少なくても繁殖可能な個体数が生息している条件が必要です。

もしも、いよいよ目前に、種の根絶が差し迫る時が来たら…
私たちは、選択せねばなりません。

絶滅か、人工繁殖させた個体由来の自然繁殖かです。

202 ::||‐ 〜 さん:2011/06/30(木) 17:36:51.68 ID:OQZiDp9c.net
最近は北海道南部産と四国産の乱獲が心配だな…
特に北海道南部産は結構採取されてるからな〜
国内最北のオオクワガタだし貴重だから保護して欲しいよな

総レス数 781
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200