2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

極太個体が嫌いな人が集まるスレ

1 :トゥ萌 ◆D3TomOemOE :2010/05/28(金) 17:59:57 ID:qMS867CY.net
細くても長く綺麗に伸びた顎が好きな人が集まるスレ

2 ::||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 23:46:46 ID:kVBaFePm.net
オオクワの岡山産って不細工だよね。10年ほど前は圧倒的な人気だったがど
こが良いのかよくわからなかった。
人間に例えると「メタボ親父」って感じの体型だよね。
俺は佐賀産のようなシャープかつ力強い固体が好きだ。
人間に例えると、逆三角形で脂肪が削ぎ落とされた「ブルース・リー」って感
じ?

3 ::||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 23:48:53 ID:nemhsUQl.net
ブルース・リーは逆三角形じゃないだろう

ただの筋骨マンだ

4 ::||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 14:02:15 ID:jaC3YC/t.net
極太は人間でいう短足ダサい

5 ::||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 14:27:08 ID:w92rKePm.net
人間で言うと
三土手大介みたいな感じか
ttp://taitsu-life.com/ezfiles/taitsu-life/img/gallery/69/192860883.jpg
ttp://er-racks.com/images/gallery/Newmans-Pics-129.jpg

6 ::||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 21:46:03 ID:KqjSLrKA.net
極太は実験動物的で気持ち悪い。生き物って感じがしない

7 ::||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 23:08:41 ID:38DF+4Jb.net
エッジが不明瞭になる気がするし長さと太さのバランスが悪いよね

8 ::||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 00:02:44 ID:8j2ssVyx.net
ようは、ボディービルダーが好きか、ドーピング無のアスリートが好きかの違いだろうな。

9 ::||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 01:43:52 ID:Ex3L4Zkb.net
>>4
>極太は人間でいう短足ダサい ×
 極太は人間でいうと、人間とゴリラとオラウータンを交雑させた生き物、キモイ ○
>>8
>ようは、ボディービルダーが好きか、ドーピング無のアスリートが好きかの違いだろうな。 ×
ようは、 普通の人間が好きか、ゴリラとオラウータンと人間との交雑が好きかの違いだろうな。 ○

10 ::||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 10:20:14 ID:Ll/AcOQa.net
そのうち宇宙人が来て地球人を累代して三土手みたいのばかりにされてしまうよ

と、長澤まさみのイメージDVD見ながら思った
まさみちゃん手足長過ぎ、なんで顔はあんなシワシワなんだ?

11 ::||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 11:37:08 ID:2yA50m9o.net
人と虫は別物だよ。同じ基準にするのは間違い。

ブルースリーは逆三角形だよ。知ってる人がいなくなったのか。

12 :トゥ萌大師 ◆D3TomOemOE :2010/05/30(日) 12:13:38 ID:1L7qLZxo.net
おっきいおっぱいかちっさいおっぱいかっていうことなのでふ(^^
ぼくはちっさいおっぱいが好きなのでふ(^^

13 ::||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 13:41:03 ID:2EDhY+CL.net
オークションにて
★極太!曙血統2040mm230000g胴周り2400mm超★
入札59:現在価格1190万円

心無いブリーダーによる極細個体の放人によって
自然界は手足の長い8等身の劣等個体で溢れかえっています

しかし我々のペットとして衣食住に、恵まれた結婚相手までが保障されたエリート個体たちよりも、
姿は醜くとも自由に生きている彼らの方が幸せなのかも知れない
「極太」の寿命が長くても40年であるのに対し、彼らの平均寿命は80年にもなる
彼らは野山を軽やかに駆け回り、歌を歌い、実に奔放な繁殖活動を行う

14 ::||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 14:22:33 ID:2EDhY+CL.net
子供向け人間図鑑にて

■達人に聞く!
Q:極太個体は極太の親からしか生まれないんですか?
A:餌である程度太くはできますが、遺伝は重要です。
Q:産地による特徴を教えてください。
A:ヨーロッパ産は身長もあり餌を与えるとどんどん太くなります。
  アジア産は身長は低いですが短い手足が美しいです。
  アフリカ産も餌で太くなりますが手足が長く細いのが難点です。
  オセアニア産は身長は低いですが最も太くなります
  アメリカ大陸産は交雑が進んでいて不安定ですが一発が期待できます。
Q:現在のギネスを教えてください。
A:私が以前飼育していた「曙」の体脂肪率87%です。90%超えに一番乗りしたいですね。

15 ::||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 18:50:25 ID:ZxweWzL7.net
じっくり時間をかけて太い系統だけを選択していったならともかく、元々太い産地や国の個体を混ぜ合わせた即席タイプの交雑だと思うから価値を感じないんだよな。

16 ::||‐ 〜 さん:2010/05/31(月) 01:03:43 ID:hPfrE4tN.net
>>9
>ようは、 普通の人間が好きか、ゴリラとオラウータンと人間との交雑が好きかの違いだろうな。 ○
それは交雑できないということか?例えが悪い。

17 ::||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 17:39:41 ID:veekzff2.net
阿古谷だとか〜血統だとかって文字を見ると吐き気がする
しかもそういう個体に限って傷のつきまくりで体のバランスも悪いの
極太やりたいなら外国のオオクワとかヒラタでやれってマジで

18 ::||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 19:46:03 ID:HRjcUd2T.net
今年は極小の個体が羽化しそうだ。コクワと極小のヒラタと並べるのが楽しみだ。

19 ::||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 22:30:14 ID:0L/RbzCE.net
>>17
純潔なら阿古谷でいいじゃん。
外国産だろうが雑種は問題外。純血を守れっつーの

20 ::||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 23:17:02 ID:xKWuF27d.net
国産純血種で極太を求めるというのは

宮沢りえや加藤ローサや沢尻エリカや森泉よりも

藤原紀香や長澤まさみを求めるようなもの、という理解でいいですか?

ちなみに僕はキョンシーズに出ていたテンテン(台湾人)が好きだったので
オオクワもタイワンやグランデスに親近感を持っています。

21 ::||‐ 〜 さん:2010/06/18(金) 12:35:32 ID:vNJaA0b3.net
一番顎が太い野生のオオクワでも5mmなんて行かないんだろなー

22 ::||‐ 〜 さん:2010/06/20(日) 09:15:25 ID:ZfIGnMa6.net
蛹の時に寝返りうてない太い顎は自然では羽化できないよなw

23 ::||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 01:03:22 ID:Rqb1I3z8.net
極太wwwwww
おもちゃ虫wwwwwwwwwwwww

24 ::||‐ 〜 さん:2010/07/31(土) 10:43:56 ID:c921/PX3.net
極太=雑種
なんの価値もない
買う奴はアホ

25 ::||‐ 〜 さん:2010/08/02(月) 23:07:00 ID:n0Z/dR+m.net
蛹が柔らかいうちに、顎を広げれば広がるんじゃないか?顎の角度は調整できるぞ。
これと同じだろう。

26 ::||‐ 〜 さん:2010/08/03(火) 02:57:38 ID:FgxekbtK.net
極太個体の遺伝子を調べたら絶対アンテとかの血が混ざってそう

27 ::||‐ 〜 さん:2010/08/04(水) 10:28:54 ID:HARbyZew.net
金魚みたいになってきてるよね

28 ::||‐ 〜 さん:2010/08/04(水) 20:48:05 ID:AQqJvYOz.net
>>17
今出回っている阿古谷産とされるものが
純血国産だと思ってるの?

29 ::||‐ 〜 さん:2010/08/05(木) 09:31:20 ID:5+khfi1k.net
>28
それは17ではなく19に言うことだ。

30 ::||‐ 〜 さん:2010/08/05(木) 11:36:37 ID:CU7ZPTA0.net
極太がっつうより血統とか言ってる時点でどうかと思うが・・。

31 ::||‐ 〜 さん:2010/08/05(木) 12:48:29 ID:Bofuhtoe.net
>>30
趣味なんだから血統位はいーんじゃん?
そうすると極太もアリになっちゃうけど。
あれを国産と称して売り買いしたり喜んでるのは馬鹿くせぇなw
つか、雑種って事は証明されたんだよね?


32 ::||‐ 〜 さん:2010/08/05(木) 22:19:15 ID:CU7ZPTA0.net
>>31
俺は飼育の前に標本から入った人間だから、
人工的に形状を固定化するという事に抵抗を感じるし、
累代の進んだものは興味が失せる。子供採ってもWDからの直仔かその仔(F2)まで。
でも、結局のところ血統も極太雑種も改良品種として捉えるなら、
カブクワ以外のペット可された動物では、人工飼育下で
他種を混ぜて改良なんて普通に行なわれてる事なんだけどね。

極太が雑種と証明されたというか、他種を混ぜる事で似た様な個体を
作出できるってことは随分と昔に証明されてるね。しかし、これも結局のところは
作った本人しか分からない(その人の作ったものが雑種かどうかは証明しようがない)というのが結論か・・。

33 ::||‐ 〜 さん:2010/08/05(木) 23:59:53 ID:MjaU4/jU.net
オクで落札するとき極太や血統を出品してない人から買うショップなんて論外

34 :厚地:2010/08/06(金) 06:48:49 ID:kErdRi8i.net
お前は、詐欺師だな。
雑種販売は、止めなさいよ

35 ::||‐ 〜 さん:2010/08/06(金) 13:17:09 ID:oeTSqRiC.net
>>32
>カブクワ以外のペット可された動物では、人工飼育下で
>他種を混ぜて改良なんて普通に行なわれてる事なんだけどね。
そそ。だからまぁ、変な名前のデブオオクワも有りちゃ有りんあだけど。
ただ、それを国産と称して有りがかたがってる神経が馬鹿らしいと
思うんですよね。
っていうか、まだ証明はされてないんですね。
私も以前に外国のと国産を掛け合わせて、極太と酷似する個体が出ると聞いてたんですが、
DNAを調べたとか、大本の出所のブリーダーがゲロッたとかって話は
出ていないんですねw

因みに、私は、色々なドルクス属をブリードして見せあってた仲間が
みんな、超なんちゃら血統にはまって、仲間内で売ったの売らないので
喧嘩し始めたの見てアホらしくなってクワガタ辞めましたww
イイ歳こいたおっさん達の内ゲバの原因が
混ぜ物だったなんてのが証明されたら、超おもしれーなwと。



36 ::||‐ 〜 さん:2010/08/06(金) 15:02:10 ID:ntL4XooD.net
>>35
でもまぁ飼育歴10年未満とかの飼育歴の浅い人なら、最初に飼育したオオクワガタが
極太雑種だという事も普通にあるだろうし、その人にはそれが基準になってしまってるのかなとは思いますけどねぇ。
どれが(本物の?)国産なのかが区別つかなくともおかしくは無いと思いますよ。
ネットオークション見ていても、国産外産問わず明らかに他種交配がなされた(と思われる)虫を
皆で競うように入札してるの見ると、買ってる人間達は見分けられないんだなぁと思うことが多々ありますし。
そしてそれを買った人がまたブリードして出品・・ループしてるんでしょうね。

ただ、もう純血の国産オオクワなんて存在しないと私的には思ってますけどねぇ。
本来の国産オオクワ形状のものであってもそれももう結局は「純血タイプの改良品種」でしかないと思いますよ。

37 ::||‐ 〜 さん:2010/08/06(金) 16:18:39 ID:zHUonpi3.net
結局、〜血統とか極太ってやつは外国産が混じってるってことが確実なの?

38 ::||‐ 〜 さん:2010/08/06(金) 17:01:37 ID:ntL4XooD.net
>>37
いやそれはなんとも言えないと思うよ。
血統といっても何を持って血統(産地?形状?ただ自分とこで飼ってる虫?)といってるのか?が分からないし、
極太だって明確に顎幅?頭幅?○mm以上が極太かなんて定義が無いわけだし。

39 ::||‐ 〜 さん:2010/08/07(土) 13:58:57 ID:7F0rgZ0X.net
天然のオオクワガタを否定したのが極太

40 :28:2010/08/08(日) 09:07:14 ID:B+SAZR4r.net
>>17じゃなくて>>19でしたねw

森○Gもホペイ×国産じゃなかったっけ?

えーっと、
交雑実験してたHPがどっかにありました。
探してみるといいかも。

あとはマット産みしちゃうオオクワも
混ざっているかと。
純国産はマット産みなんてしない(これは経験上なんで違ったらすいません)


ってか、もうさ
売ってるほうも買ってるほうも
雑種だと思ってやってるでしょ?

純国産だと思って飼ってる人が居たら
少し可哀想な人だ。

私は国産の繊細さが好きなので、
極太や珍走団並みのネーミングには
全く興味なし。


逃げ出したり放虫で、
野生化に雑種DNAが広まらないことを願うよ。

41 ::||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 10:42:53 ID:dWtdxIJG.net
>>40
色々噂は耳にはするが実際のところ
マット産みするオオクワで国産と混ざる種類なんているの?

42 ::||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 21:16:26 ID:qllaqOnc.net
ホペイが平成7年8年に初めて入ったと皆は思っているが、
それは亡くなったCのS田氏が種として入れたのであって、
実際は昭和後期にすでに入っていて、それと能勢産との交雑種が
当時大阪の箕面の昆虫店で販売されたいた事実を知ったらどう思う。
ここにはM田氏・M木氏・H山氏・Hヤシ氏等業界で有名なブリーダー
や、販売業者が出入りしてた事実、これをやったのがFB○のK口氏!
これが今のギネスや極太オオクワの源流だよ!この交配で、当時
材飼育であまり出なかった70ミリアップが多産出来る様になった。
同時期の平成元年位に中国ヒラタ福建産との交配の対馬ヒラタが
出回ったのを知っている人も多いはず。知らない間に交雑種を各人
がつかまされていたんだょ!この最初のホペイを持ち込んだのは、
月刊むしにも登場する取り子のT川氏だよ!古くからやっている人は、
こんな事は、むかしから虫やってる者は周知の事実なんだよな。


43 ::||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 00:47:27 ID:Al3yOx/y.net
その後、各有名ブリーダーが作ったものや、能勢のK口商会から
それこそ大手メーカーの○カン経由で全国に販売されて、広がって
行き、今では超有名な奈良のNオオもせっせと○カンからこの系統
を仕入れて全国販売。ちなみに倒産したPCファー○ルも可也の産地を
大量にブリードしていたが積極的にこの系統の血を導入していたのを
当時のスタッフが吐露している、プラス当時また可也の数をブリード
していた、知る人ぞ知る栃木のブリーダーも当時のヒラタギネス保持者
のT中氏よりこの系統を仕入れて導入していた。さらに有名なM研にオオ
クワを納入していた。大阪の業者もこの系統を交配していた。こう見ると
殆どの当時の業者から出たオオクワはラベルこそ各産地に成っていたが
すでに交雑種で有ったのが事実なんですね!
この話が眉唾かはPCR検査をすればビノとホペイの遺伝子形態を持ったも
のが殆ど証明できるはず、ただし可也攻撃されるのはわかりきっている
から公表はしないだろうがある大学で遺伝子検査した結果を見さして
いただいたがほぼ100%で予想通りの結果が出たのは言うまでも無い。

だからと言ってオオクワ飼育は否定しないが、小島氏が提唱している
鈴虫化計画より錦鯉のように完全な交雑種だが芸術的な認識になる様に
品種改良して楽しむのが一番だと私は思います。

いまさら日本固有種との交雑とかを危惧している報文を良く見るが
いまさらと思う、川に泳いでいる鯉も純粋な国産の鯉なんていない
事実もあることだし、錦鯉なんてそれこそ中国・ドイツ・タイの
巨大になる血を入れているから、最近の紅白は3年でメーター越えるし
変わり鯉なんてメートルオーバーなんてざら。でも愛好家が楽しめれば
そりでいいんじゃないかとオオクワにも思います。

ちなみに最近の極太はグランや台湾の血を入れているようだが。
あれやこれややってそうゆう個体が好きなものは理想の個体を作出し
たらいいと思う。

純血種がほしい方は業者に頼らず、放虫の可能性の低い産地で
人があまり入ってない、有名産地以外で自己採集するのがいいと
思います。まだまだ大阪だと高槻や京都の一部や滋賀県で見つけ
られると思います。

能勢周辺の採集品は殆どが交雑種と考えたほうが確実です。
PCR検査でも検査したが純血と思われる固体は皆

44 ::||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 00:53:45 ID:5SXwfHC9.net
携帯で書いてるのかな?
とりあえず読みづらいですよ

45 ::||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 00:59:52 ID:Al3yOx/y.net
無でした。また殆どの業者はこの事実を知らずにラベルを信じて累代を
かさねていたのが事実で、業者を攻めるのは酷かと思います。
あえて言えば拝金主義で最初に交雑種を極太オオクワとして販売した。
FB○のK口が悪の根源かと思います。これで可也の大金を手にして大邸宅
間で建てていますからね。それとギネスや美形と煽った虫関係の出版社は
可也の責任があると思います。特にブームのさきがけとなったむし社は、
交雑種をギネス認定したり美形オオクワと認定した責任は重大でこの事態
を収拾する責任があると思いますが、いかがなものでしょう。

利益の一部でぜひ遺伝子検査していただきたいと思います。

46 ::||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 11:17:41 ID:vvKoHoQZ.net
今更、遺伝子検査などしても無意味だと思うよ?


133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200