2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

直翅目〜バッタ、キリギリス、コオロギ三匹目

554 ::||‐ 〜 さん:2015/08/28(金) 02:05:36.53 ID:Stc8zOdG.net
うちで孵化したキリギリスも最盛期で10匹以上になりましたが、共食いなのか日光不足か何かで減り、ケースを増やして十分な広さになった後も減り続けました。
最後に先発の二匹と後発の小さい一匹の3匹が残りましたが、やはり小さいものはいつの間にか消滅、いいところまで来ていた先発の1匹も、日頃の日光不足を補おうと、日光浴をさせようとして暑いところに置いてしまって熱中症で死んでしまいました。
そんな中で1匹だけが生き残り、羽化。
小柄で、終齢幼虫時代から後ろの脚1本が少し湾曲したままですが、きちんと吸盤も機能しており、特に問題は無いようす。
寧ろこれがバネのようになって骨折しにくそうにも見える。

他からやってきた♀と無事交尾もできたようです。
これで親としての役目を果たせたと思いました。子供を育てるとは大変だなと思った。

序盤の大量死は謎だが、1匹だけでもなんとか命をつなげて良かった。
実際厳しい自然界でもこんなものだろうか。

総レス数 990
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200