2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

直翅目〜バッタ、キリギリス、コオロギ三匹目

1 ::||‐ 〜 さん:2014/11/09(日) 18:19:17.38 ID:3feyGCOL.net
前スレ
直翅目〜バッタ、キリギリス、コオロギ二匹目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1325547652/
関連スレ
【マツムシ】秋の鳴く虫総合スレ三匹目【カンタン】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/
直翅昆虫(バッタ、キリギリス、コオロギ)総合スレ避難所 12匹目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/33944/1400515560/

804 ::||‐ 〜 さん:2015/11/02(月) 23:31:53.06 ID:IDpMtJ26.net
>>802補足
セスジツユムシ、エゾツユムシ、ヘリグロツユムシ以外では試してない
ちなみにアオイ科なのでクツワムシも食べる可能性あり(昆虫園ではハイビスカスをタイワンクツワムシ、ダイトウクダマキモドキが食っていた)
ヘリグロツユムシもヤマクダマキモドキと食性が似通っていたと感じていたので、ひょっとしたらアシグロツユムシやナミツユムシも行けるかもしれない

805 ::||‐ 〜 さん:2015/11/03(火) 09:45:21.34 ID:N1B7OEHY.net
生け垣として応用できれば良い

806 ::||‐ 〜 さん:2015/11/03(火) 18:44:03.22 ID:1O3DoGug.net
外飼育キリギリスペア、生存を確認。

807 ::||‐ 〜 さん:2015/11/03(火) 18:45:13.90 ID:1O3DoGug.net
脱皮用に取り付けた段ボール橋が萎びてダラーンと垂れたものがとまり木になってるようだ。

808 ::||‐ 〜 さん:2015/11/03(火) 22:19:25.93 ID:PXKmrmre.net
うちのキリギリスもまだ健在
11月まで残ったのは初めて

ここからの季節どう気をつければいいんだろ

809 ::||‐ 〜 さん:2015/11/03(火) 23:27:44.64 ID:0V1mXyhw.net
肉食させすぎない

810 ::||‐ 〜 さん:2015/11/04(水) 12:47:27.98 ID:jtNztRBh.net
ついに最後のエンマも逝ってしまった…
さみしい

811 ::||‐ 〜 さん:2015/11/04(水) 12:56:48.72 ID:wR1rC59s.net
採集してくれば良い

812 ::||‐ 〜 さん:2015/11/04(水) 15:19:31.60 ID:jtNztRBh.net
北国なので、外にはもういないんだ。
ありがとう。

813 ::||‐ 〜 さん:2015/11/04(水) 15:35:35.30 ID:e6CpQSAn.net
今日は暖かいなぁ

814 ::||‐ 〜 さん:2015/11/04(水) 16:50:58.06 ID:jVRJjEXr.net
今年からウマオイ飼い始めたんだけど
ウマオイのメスってめちゃめちゃ強健だな。

オスは10月早々に全滅したけど、
メスはまだ吸盤も健在でガンガンケース登ってる。
まだまだ全然死ぬ気しない。

餌は最初バッタを与えてたんだけど、
ミールワームに切り替えてから
大人しくなって共食いしそうな気が全然しなくなった。

結局共食いは採集直後の空腹時に主に発生するから
採集個体の場合はしばらく小分けで飼って
ある程度餌付けしてから一緒にすると安全だな。

815 ::||‐ 〜 さん:2015/11/04(水) 18:32:58.75 ID:e6CpQSAn.net
符節欠けしたらその脚がどんどんすり減っていくから、そこに何か装着したらどうなんだろうか?
違和感を感じてストレスになるかな?

816 ::||‐ 〜 さん:2015/11/04(水) 20:12:35.31 ID:SumCPSKn.net
人間の手先の加工で取り付けられるものは虫、少なくとも直翅には重すぎる

817 ::||‐ 〜 さん:2015/11/04(水) 20:21:45.19 ID:0UpEQzBt.net
そもそも吸盤というより細かい毛が生えていて常に軽く湿っている状態で
言ってみれば濡れ雑巾で張り付いてる状態に近いそうだ
だから時々汚れを口でなめとる必要がある

818 ::||‐ 〜 さん:2015/11/04(水) 23:38:13.44 ID:e6CpQSAn.net
木工用ボンドみたいなのが爪先が欠けた脚の先に一瞬で固まって、くっつけば…?と思った

819 ::||‐ 〜 さん:2015/11/05(木) 16:20:22.55 ID:Ou0Lj003.net
今日も温いなぁ。温いから鳴いてるのも確認できた。

メスは前足の爪先も欠けて益々登れなくなってる
オスは後ろ足片方の吸盤部分が無くなったようだが、それ以外はまだ全て健在で、弱々しくなってはいるもののまだアクリルを登れる

820 ::||‐ 〜 さん:2015/11/06(金) 16:06:59.82 ID:y3tFEInO.net
今日も20度を超えて変に温い。
かすれ声で微かに鳴いていたキリギリスは今日はきちんとした声で鳴いてるぞ。
老化であれが限界なのかと思ったが気温さえ高ければまだ普通に鳴けるんだな。

821 ::||‐ 〜 さん:2015/11/06(金) 18:26:51.09 ID:GxvNJjWt.net
気温15℃でウマオイは鳴くんだな
元気ない声だけどまだ鳴いているには驚いた

822 ::||‐ 〜 さん:2015/11/06(金) 20:34:14.29 ID:wIOLNrWv.net
昨日暑くなりすぎたから
今日は部屋の窓開けておいた

823 ::||‐ 〜 さん:2015/11/07(土) 00:31:11.92 ID:snPdwhwW.net
温度低すぎると何の虫が鳴いてるかわかりづらい
特にウマオイ

824 ::||‐ 〜 さん:2015/11/07(土) 09:21:34.90 ID:4RVFHMV/.net
昆虫は変温動物だからな
やっぱりエネルギー消費率も少ないのか?

825 ::||‐ 〜 さん:2015/11/07(土) 10:04:51.38 ID:K4kRSXaT.net
そうなるだろうから

826 ::||‐ 〜 さん:2015/11/07(土) 22:10:05.21 ID:z2V4kHgE.net
エンマコオロギのメスが居たから採卵しようと思うけれど…
エンマって過密飼育だと共食い酷い?

827 ::||‐ 〜 さん:2015/11/08(日) 07:35:47.10 ID:yHcN0J6q.net
なぜ過密飼育しようとする

828 ::||‐ 〜 さん:2015/11/08(日) 09:52:30.78 ID:NruShcQT.net
来週またエンマコオロギ採集

829 ::||‐ 〜 さん:2015/11/08(日) 12:34:25.29 ID:mJDKM9dh.net
>>827
日本せまいから

830 ::||‐ 〜 さん:2015/11/09(月) 07:41:17.98 ID:PGxNYkiT.net
飼育では共食いないな
輸送途中ならある

831 ::||‐ 〜 さん:2015/11/09(月) 08:38:21.35 ID:9V5KSdry.net
ついに最後のキリギリスが逝った
今年も夏を賑やかにしてくれてありがとう

832 ::||‐ 〜 さん:2015/11/09(月) 21:31:25.28 ID:PGxNYkiT.net
鳴き声を頼りにエンマコオロギ採っていたらウマオイもいたな

833 ::||‐ 〜 さん:2015/11/09(月) 22:03:56.41 ID:BcvQmDxK.net
こんな遅い時期まで残っているんだよな
ウマオイ=夏の虫かと思っていた

834 ::||‐ 〜 さん:2015/11/10(火) 22:07:39.17 ID:JSEX2e04.net
暖かいうちに個体を確保する

835 ::||‐ 〜 さん:2015/11/11(水) 06:56:03.54 ID:j3XHhkXx.net
明らかに家の中にミツカドが紛れ込んでいて時々チッチッチッって鳴いてるんだけど
音がする方に近づくと別の方から聞こえてくる…屋根裏にでも入っちゃってるのかなぁ

836 ::||‐ 〜 さん:2015/11/11(水) 09:40:12.64 ID:41+Fo7bt.net
脱走したクルマバッタモドキが見つからないな

837 ::||‐ 〜 さん:2015/11/11(水) 15:33:19.52 ID:5aukl8h+.net
ありゃ〜 無傷だったキリギリスオスの後ろ脚一本取れちまった。最初見たときあったから、さっき取れたっぽい…orz

足場に変に脚を引っ掛けて、うまくなかなか脚を離せてなかった時かな…orz

まぁ取れたのは吸盤無くなってた方だったのが救いか。逆なら後ろ足の吸盤が0状態で危なかった。

最初見たときは上の方に登ってたし、気持ちの面ではまだまだいけるっぽいんだけど、さすがに地面で倒れる態勢を戻すのに以前に増して時間がかかるようだ。

昨日冷えたしこれも堪えたかな。風除けのビニールが剥がれてたし今日は餌を多く入れ、しっかり風除け固定して瓶にお湯を入れたものをケース横に置いて一応万全の体制にしたが、、。

838 ::||‐ 〜 さん:2015/11/11(水) 19:18:22.80 ID:U3rQiUNT.net
最後に残ったキリ、ここ最近レタスも何も食べず
水だけしか飲まない。

839 ::||‐ 〜 さん:2015/11/11(水) 22:03:53.13 ID:41+Fo7bt.net
採ってきたエンマコオロギたちが鳴いてうるさい

840 ::||‐ 〜 さん:2015/11/12(木) 01:19:40.56 ID:x/WPABsJ.net
ノミバッタの産卵場所や卵の画像は一切存在しないな
微細種なうえ難飼育種というのもあるんだろうが
バッタであることが正しいなら頭と前足でほった穴に向きを変えて
おしり突っ込んで泡で包まれた卵を産むはずだ

841 ::||‐ 〜 さん:2015/11/12(木) 02:11:42.43 ID:gVw7or15.net
ネット上には転がっていないが学会でたまに見る。

842 ::||‐ 〜 さん:2015/11/12(木) 05:54:24.85 ID:x/WPABsJ.net
そういう秘密主義が気に入らないんだよな
一部の学者が儲けようとしてるようにしか見えない

843 ::||‐ 〜 さん:2015/11/12(木) 17:33:15.24 ID:EfYeH5/3.net
寒いから落ちてしまうかな

844 ::||‐ 〜 さん:2015/11/12(木) 21:44:49.56 ID:omgQAjIt.net
別に秘密主義ってわけではないだろ
ネットに掲載するにはサーバの維持費がかかる
学会誌で発表する分には既存のリソースだけで発表できる

学会は加入した人にはオープンだよ
学会に加入してない人にオープンにする余裕がないだけ

845 ::||‐ 〜 さん:2015/11/12(木) 22:43:38.59 ID:FoU7jq/T.net
嫌儲みたいな奴だな
アマチュア研究者ならまだしも本職の研究者は研究成果をもって研究費や生活費を稼いでいかないとならない
その研究成果は無料じゃ成り立てないんだ
金払って入会するなりCiNiiとかに登録すればそういった情報にアクセスできる

846 ::||‐ 〜 さん:2015/11/13(金) 17:44:25.42 ID:xt/78FQc.net
まだキリギリス頑張って壁に張り付いてる
でもその姿がなんか見てて辛くなってきた

847 ::||‐ 〜 さん:2015/11/13(金) 18:45:33.49 ID:PxEZLZuI.net
キリギリスが真っ黒けになった

848 ::||‐ 〜 さん:2015/11/13(金) 20:19:41.96 ID:9jjWIOLr.net
ノミバッタの情報ってのは楽曲とか洋画みたいに一定期間保護される情報なんかね

849 ::||‐ 〜 さん:2015/11/13(金) 20:51:52.41 ID:Dq1G9LDd.net
鳴く日と鳴かない日に差がありすぎ

850 ::||‐ 〜 さん:2015/11/15(日) 13:16:23.28 ID:D6tXghkK.net
外の蛇口で洗い物してたら
溺れそうになったエンマがのそのそ出てきた

851 ::||‐ 〜 さん:2015/11/16(月) 22:25:52.51 ID:QSKDfCGU.net
うちの唯一残ったキリギリス、
後両足取れて四足で頑張っている・・・

852 ::||‐ 〜 さん:2015/11/16(月) 23:21:39.49 ID:j01VNP9R.net
うちのキリギリスはまだオスもメスも6本でがんばってるな

853 ::||‐ 〜 さん:2015/11/17(火) 19:27:42.08 ID:FsS2NYR+.net
ササキリが死んだ

854 ::||‐ 〜 さん:2015/11/17(火) 19:54:13.13 ID:FsS2NYR+.net
http://s-up.info/view/201201/260727.jpg
代わり

855 ::||‐ 〜 さん:2015/11/17(火) 21:22:55.87 ID:Yuq/E9sB.net
ハヤシノウマオイのオスが死んだ
悲しい

856 ::||‐ 〜 さん:2015/11/18(水) 01:29:03.05 ID:nOTIbY5n.net
近くに殿様バッタゾーンがあってカマキリのエサ用にと、よく取りに行くんだけど
さすがに最近は30分で成虫5匹がやっとだ、けどよく見ると
生まれたての小さいやつがやたらと飛び跳ねてるのよ
この陽気で孵化しちゃったのかね、すぐ冬になるけど成虫になれないよなぁ

857 ::||‐ 〜 さん:2015/11/18(水) 08:12:51.89 ID:0yHc79rs.net
今年は残暑がなくていきなり秋が来て涼しくなったかわりに
まだ冬が来ないままぬるい

858 :839:2015/11/18(水) 19:01:00.21 ID:a2QVpHjK.net
5日ぶりに生存確認&餌換え。
謎の温暖化現象で延命されてるな。
一昨日の夜とか暑かった。

859 ::||‐ 〜 さん:2015/11/18(水) 20:24:37.85 ID:0yHc79rs.net
5日も放置か

860 :844:2015/11/19(木) 22:13:05.35 ID:gfT0wtAc.net
うちのキリ、四つ脚の植物状態だけど

861 :839:2015/11/20(金) 07:21:09.97 ID:0Ow0kkNg.net
それも辛いねぇ…。
俺も羽化不全の奴がそうなって介護してたが4本足でも登ろうとしたりするのを見てるのが辛かった。 でも植物状態って、動かないのかよw

862 ::||‐ 〜 さん:2015/11/20(金) 07:38:02.92 ID:XdZ7oN8i.net
足腰立たないんだろ

863 :844:2015/11/21(土) 12:18:24.51 ID:olniugLn.net
最後のキリ、ついに死んだ・・・

864 ::||‐ 〜 さん:2015/11/21(土) 20:30:47.18 ID:gOREBvGQ.net
キリギリスの卵、いつ孵化すんのかな?やっぱ春?

865 ::||‐ 〜 さん:2015/11/21(土) 20:33:37.01 ID:okoUJswq.net
関東標準でヤブキリが大体4月中旬くらい
キリギリスは下旬くらい

866 ::||‐ 〜 さん:2015/11/22(日) 11:34:33.18 ID:MJ3bPWXF.net
動きが鈍っているせいか
食草交換でそのまま付いて運ばれて
行方が分からなくなる個体がいる
気をつけなければならない

867 ::||‐ 〜 さん:2015/11/22(日) 13:14:47.68 ID:MJ3bPWXF.net
幸いにして脱走個体を全て回収できた

868 :851:2015/11/26(木) 17:28:06.89 ID:bERMDLaF.net
凄い!
これだけ寒くて俺もなかなか外に出れないというのになんと2匹ともまだ生きていた!
さすがに壁には張り付いてなかったから最初見つからず、さすがにもう死んだか…と思ったら下に居た。
事故のないように慎重に扱い、移動のためにオスを手に乗せたら温かいからか、手の上に居座ろうとしてた。
取り敢えず餌を入れ換え、ケースの横に湯を入れたビンを置いておいた。すぐに冷めるだろうが少しは温もりが溜まるだろうか。

869 :851:2015/11/26(木) 17:29:33.78 ID:bERMDLaF.net
温度さえ保てればまだしばらくいける感じだったなぁ。
後尾済みでオスメスここまで生きたらなかなかだよな?

870 ::||‐ 〜 さん:2015/11/26(木) 21:48:26.61 ID:hc/K9PE9.net
昨日から寒くなった
ケースを外に置いているのか

871 :851:2015/11/26(木) 22:18:49.82 ID:bERMDLaF.net
外ですね 中には置けないので…

872 ::||‐ 〜 さん:2015/11/27(金) 12:53:36.83 ID:hHGHdlHn.net
霰が降ってる

873 ::||‐ 〜 さん:2015/11/27(金) 14:46:24.59 ID:NXygfipH.net
今朝はどえらぁ冷えたで、心配でげす。

874 ::||‐ 〜 さん:2015/11/27(金) 17:34:50.38 ID:uJ0mYoUP.net
>>871
ならば、もう逃がしてやれば?

875 :851:2015/11/27(金) 20:07:48.81 ID:puzB5jqu.net
気温は一桁になりさすがに寒すぎて人間でも死にそうなので、ついに部屋に入れる決断をしました。
大ケースを縦にしたものをそのまま持ってくるのはあれなので今更ながら小さいケースを新設しました。これの蓋は密閉型です。
今朝の寒さでやられたか、それともその前日からなのか分からないがメスは死んでいた。 あまりにも綺麗な体制で死んでいたので、触って確認するまで、じっとしているだけだと思って気づかなかった。

でも生前あまりにも仲良く、オスのモチベーションも気になるので一応オスと一緒に移動させましたよ。オスも一昨日と比べてもやはり弱っているので、長くないでしょうが今更ながら少し温まって元気になって欲しい。
http://i.imgur.com/bhvhgAa.jpg

>>874
生まれた時から飼ってきて、満足に動けなくなったお爺さんを今更放り出すなんてできませんなw
メスは幼虫時に捕獲されてきたものでしたが、このオスは初の累代で、うちで孵化し、唯一生き残ったものです。

876 :851:2015/11/27(金) 22:33:09.88 ID:24pQyVOp.net
元気になって壁登っててワロタw
何も貼ってないところまで登ってる

877 :851:2015/11/28(土) 01:06:46.48 ID:L3Wi8eR4.net
おいおい、バッタじゃないんだから…
http://i.imgur.com/5q84Eu7.jpg
ていうか死んでるぞと

878 ::||‐ 〜 さん:2015/11/28(土) 03:26:36.64 ID:cHRT9r76.net
20日くらいから採集へ行っていないな

879 ::||‐ 〜 さん:2015/11/28(土) 04:27:55.73 ID:yK4xkk1J.net
首切り交尾しないな

880 ::||‐ 〜 さん:2015/11/28(土) 05:03:13.57 ID:cHRT9r76.net
春に交尾

881 :851:2015/11/28(土) 08:34:50.42 ID:L3Wi8eR4.net
部屋のなかでも朝方はかなり冷える
マットにうずくまるようにして動かず、ティッシュでヒラヒラッと軽く触れてみても反応がない。 ヤバい…と思ったが
もう少し触ると、歩いたりしないものの、脚が動き、触覚が動き、起動するのに時間がかかるコンピューターのようにようやく起動した。
完全に寝ていたのか。起こしてスマン。
それとも起こさないとそのまま死ぬのか?
とりあえずせっかくだから窓際の日光が当たるところに置いたが、せっかく室内でも窓際の寒さは気になるところ。

キリギリスの睡眠も興味深い。 彼らの睡眠ってどんな感じだろう

882 ::||‐ 〜 さん:2015/11/28(土) 12:40:44.87 ID:cHRT9r76.net
暖房で水分が足りなくなり一匹落ちたのは失敗

883 :851:2015/11/28(土) 17:33:16.99 ID:L3Wi8eR4.net
生存確認。もうへたって壁に登りはしないだろうと思いながらも一応貼り付けておいた滑り止めネットにとまってる。
やはりキリギリスたるもの、壁に登りたいものか。

884 ::||‐ 〜 さん:2015/11/29(日) 14:45:19.09 ID:aqNNt9AX.net
相方が死んだ雌のエンマコオロギを違う雄と一緒にしたら
鳴かない雄が力を振り絞って鳴き出した

885 :851:2015/11/29(日) 22:33:13.87 ID:SRDG8DTn.net
あ〜 ここまできたら12月まで持って欲しかったが今夜が山か…。
口と触覚は動くが完全に移動とかはできない状態になってた…
昨日は壁に登ってたというのにねぇ…。

886 ::||‐ 〜 さん:2015/12/01(火) 21:03:03.30 ID:HVDc+Oym.net
シーズンオフになると過疎るなぁ

887 : 【男の娘】 :2015/12/01(火) 21:31:42.73 ID:FV2z3DiQ.net
食草換え遅れたら1匹死んだ

888 ::||‐ 〜 さん:2015/12/02(水) 03:12:42.48 ID:O07LKtQ6.net
イナコは反応鈍くなってきた個体がいるが
コオロギは元気だな
運が良ければ鳴く

889 ::||‐ 〜 さん:2015/12/02(水) 05:16:24.35 ID:2i/lQ3V0.net
首切り♀は卵で腹がすごく膨らんでるが、全く交尾しようとしない。春までこのままなのか・・・♂がブチ切れなければいいが・・・。

890 ::||‐ 〜 さん:2015/12/02(水) 06:39:06.29 ID:Jkhzfyb1.net
>>889
そういう個体はオスでもたまにいる
妊娠してんのかってくらい
でも多分越冬用の栄養が溜まってるだけ

891 ::||‐ 〜 さん:2015/12/03(木) 21:35:30.61 ID:lyBdokWJ.net
暖めて再起動

892 ::||‐ 〜 さん:2015/12/04(金) 22:50:23.40 ID:g71xyUQz.net
無事埋けることができました。

893 ::||‐ 〜 さん:2015/12/04(金) 23:54:28.05 ID:D+YMHjqa.net


894 ::||‐ 〜 さん:2015/12/05(土) 09:47:15.98 ID:1Gc96Z9u.net
暖房乾燥に注意しなければならない

895 ::||‐ 〜 さん:2015/12/07(月) 13:47:03.28 ID:KoydX+RM.net
http://s-up.info/view/201201/263598.jpg
菌が付くから弱るのか
弱るから菌が付くのか

896 ::||‐ 〜 さん:2015/12/07(月) 23:33:47.59 ID:K20qrvZZ.net
通気性とかそこまで気にしなくていいクワガタなら後者だと思うけど
クワガタよりデリケートな直翅だとわからん

897 ::||‐ 〜 さん:2015/12/08(火) 02:42:18.86 ID:GtMZXZWt.net
首切りの♀の腹が超巨大になってる。それでも春までは交尾しないのか…♂がジージー鳴きまくってうるさい。

898 ::||‐ 〜 さん:2015/12/08(火) 03:49:49.97 ID:gM+k2zlq.net
休眠させれば良い

899 ::||‐ 〜 さん:2015/12/08(火) 19:58:21.26 ID:3BFLjmhx.net
>>889
クビキリは無性生殖も出来るんでないか?

900 ::||‐ 〜 さん:2015/12/09(水) 03:02:04.14 ID:QLxZwSUB.net
無性生殖だと♂しか生まれないんだっけ?

901 ::||‐ 〜 さん:2015/12/09(水) 07:46:10.21 ID:RTM8J04d.net
それは世代が継続できなくなる

902 ::||‐ 〜 さん:2015/12/16(水) 13:58:12.31 ID:8VSLWpzD.net
細将貴先生の「『サバクトビバッタに殺虫剤耐性が進化していないのはなぜか』という質問が、どうして『いい質問』だったのか」
http://togetter.com/li/912332

903 ::||‐ 〜 さん:2015/12/20(日) 23:11:59.71 ID:IhsrBc4p.net
クツワムシってカンカラカンカラカンカラ と鳴くのね

904 ::||‐ 〜 さん:2015/12/26(土) 21:58:05.88 ID:QaHHjyq2.net
いや

総レス数 990
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200