2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

もし材割り採集が存在しなかったら?

105 ::||‐ 〜 さん:2016/10/21(金) 22:32:26.86 ID:VAkP7N4n.net
>>104
>枯れ木は常に発生するわけで、
そうでもないよ。木が腐るのも結構な時間がかかるし、それがクワガタにとって良い環境になるかというのもまた時間がかかる。
https://www.hro.or.jp/list/forest/research/fri/01sigen/pdf/tachigare.pdf
この研究では枯れはじめから数年経過でやっとレベル2。
クワガタの字はレベル4に出てくるから、レベル2からさらに何年もの月日が必要ということだよ。(当然その速さは環境に依存するけど)
例えばクワガタにとって良い環境の朽木が10年でできる(4の見出しから)とすると、3本の朽木が壊された場合、30年分が失われるってことになるよね。
木が枯れるまでの生活時間も合わせれば一本10年なんてより、もっと長い時間が必要になる。

>材割りしなくたってクワガタ本体の採集が行き過ぎれば、やっぱりいなくなるんだしさ。
昆虫の絶滅の原因としては環境省のこの資料
http://www.env.go.jp/nature/yasei/rd_p/assets/a4.pdf
2ページめの円グラフを見てほしい。乱獲をストップさせるためのチラシなのでそこが強調されているけど、生息環境の破壊(開発や水質汚染など)は75%近いんだよ。
昆虫だけなら、20%が乱獲。それ以外がその他…おもに開発だろうと思うけど…の生息環境の破壊が原因。
つまり乱獲もダメなんだけど、生息環境の破壊はもっとダメなんだよ。
まして前述したとおり、クワガタに良い環境の朽木ができるまで何十年とかかる代物を、ただでさえ壊されてる生息環境下でもっと壊していいか、っていうこと。
なお、このチラシはちょっとずるいと考えている。
本当に保護をしたいと思うなら、より主原因の『行きすぎた開発』にメスを入れるべきで、個々人の乱獲を止めましょうというのは焼け石に水でしかない。

ちなみに、私は材割とは違う理由だけどライトトラップもダメだと思っている。
一晩で樹液採集や街灯巡りで捕まえられる数なんて、クワガタ全般を合わせてもたかが知れてるけど、ライトトラップは一晩で100以上も捕まえるわけだから。
ある報告では一晩500とかもあったそうな。20組がある地域一帯で同じくらいの数をとったら1万を超えるわけで、これは立派な乱獲だし生息数に影響を与えるだろう。
そんなにとってどうするのかって疑問もあるけど。

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200