2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アゲハの幼虫はキモ可愛い 17

1 ::||‐ 〜 さん:2017/07/12(水) 21:18:50.61 ID:4DPOjHUc.net
アゲハの幼虫について語るスレです。

前スレ
アゲハの幼虫はキモ可愛い 16
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/insect/1471187503/

関連スレ
チョウの幼虫総合スレ2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1415097152/

2 ::||‐ 〜 さん:2017/07/12(水) 21:20:09.38 ID:4DPOjHUc.net
過去スレ

アゲハの幼虫はキモ可愛い 15
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/insect/1444360984/

アゲハの幼虫はキモ可愛い 14
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1434614136/

アゲハの幼虫はキモ可愛い 13
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1418219741/

アゲハの幼虫はキモ可愛い 12
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1412672821/

アゲハの幼虫はキモ可愛い 11
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1408277037/

アゲハの幼虫はキモ可愛い 10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1402034011/

アゲハの幼虫はキモ可愛い 9
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1383524464/

アゲハの幼虫はキモ可愛い 8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1378558250/

アゲハの幼虫はキモ可愛い 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1348564744/

アゲハの幼虫はキモ可愛い 6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1329348080/

アゲハの幼虫はキモ可愛い 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1310035536/

アゲハの幼虫はキモ可愛い 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1286108041/

アゲハの幼虫はキモ可愛い 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1246551316/

アゲハの幼虫はキモ可愛い 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1154964152/

アゲハの幼虫はキモ可愛い
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1098278289/

3 ::||‐ 〜 さん:2017/07/13(木) 17:17:37.71 ID:dDswktS0.net
>>1
乙です!

今日のアオスジさん。

多分2令?兄弟かな?
http://i.imgur.com/AGEb0g7.jpg

こちらも多分2令。ちっちゃい!
http://i.imgur.com/sJQyC9Y.jpg

大きくなってた。
http://i.imgur.com/4tHlXy4.jpg

4 ::||‐ 〜 さん:2017/07/14(金) 16:53:59.29 ID:2YOpai9O.net
前蛹になる時に落っこちてもう死んでしまったかと思ったら
ティッシュの上で蛹になった子が本日羽化して
「それ以上近づいたら羽でしばいたるで」とプンスカしながら
飛んでいきました
嫌われても怖がられても羽化するとうれしい

>>3アオスジちゃん可愛いなー

5 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 14:21:39.70 ID:kBQEPNBb.net
ナミアゲハの幼虫だけど、緑に変わってから四日目にまた脱皮した。
こういうこともあるんだね

6 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 14:43:12.11 ID:Og+rHald.net
昨夜、前蛹になりたいナミイモに延々つきあった
「この枝は気に入らん!」となるとそのまま身投げするので
キャッチしては木に戻し…を1時間半繰り返し
きりがないので先輩3匹が蝶になった鉢植えを持って来てやったら
あっというまに落ち着いた
同じに見えるけど、ナミイモ的にいいあんばいの木なんだろうな…

7 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 20:23:42.71 ID:O3uP/yCh.net
流石この時期の終齢は大きいな

8 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 22:15:20.27 ID:gqHE7CSb.net
前スレの京王屋上だがナミはなんとか全員蛹にできたが
まだクロアゲハが7匹・・・持つかギリギリだ
とうとうヘンルーダも導入した

9 ::||‐ 〜 さん:2017/07/16(日) 07:58:45.28 ID:lYlKyt89.net
ダミだ〜〜〜
冷凍パセリは全然食べてくれない
2日間頑張ってみたけど
結局丸刈りしたパセリの根元に戻したら
僅かな新芽を凄い勢いでがっついてる…

10 ::||‐ 〜 さん:2017/07/16(日) 08:10:48.29 ID:lYlKyt89.net
パセリの成長速度<<<<<<キアゲイモの食欲 で、いつか破綻する…
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20170716080749.jpg

11 ::||‐ 〜 さん:2017/07/16(日) 11:35:16.92 ID:nvY5cw/M.net
>>10
ニンジンスライス試してみ

12 ::||‐ 〜 さん:2017/07/16(日) 12:32:45.99 ID:bieCVJor.net
>>9
園芸店でパセリの鉢植え買って来たら?
洗って数日おけば農薬は大丈夫らしいし
最悪ダメでもどうせ飢え死にするならやってみた方が。

13 ::||‐ 〜 さん:2017/07/16(日) 15:45:45.64 ID:nvY5cw/M.net
>>12
> 洗って数日おけば農薬は大丈夫らしいし
デマ
> 最悪ダメでもどうせ飢え死にするなら
農薬で苦しんで死ぬ位なら飢え死にのほうが遙かにマシ

農薬とか何も食えないまま体が日に日に縮んでいき
3週間以上生きるんだからな

14 ::||‐ 〜 さん:2017/07/16(日) 16:39:16.40 ID:bieCVJor.net
そっすか

15 ::||‐ 〜 さん:2017/07/16(日) 17:03:19.75 ID:WXwM0S+l.net
>>12
自分の体感では10日以上置けばおkだったかな

自分はルー押すよ
楽天で無農薬アゲハ草っての買ったけどこれはおkだった
腹減ったキアゲハ芋ちゃんがすごい勢いで食べてた
まあ文旦の苗も食べてたけど

16 ::||‐ 〜 さん:2017/07/16(日) 21:57:32.61 ID:oNaXu+Fm.net
アオスジ幼虫をタブノキの一部に洗濯ネット被せて飼育してるが
底に溜まった糞を落としたら早速アシナガバチがやって来て
ネットの周りを探る様に飛び回ってた

17 ::||‐ 〜 さん:2017/07/17(月) 00:37:01.61 ID:1Fv73mT9.net
パセリを覆うネットの寸が足りず、上2/3位しかかっていない状態
すると開いてる下から中に進入したキアゲがネットの中でばたばたしていて
「うわあああん、出られないよー」状態
キアゲホイホイ、今朝でかかったの三匹目w

18 ::||‐ 〜 さん:2017/07/17(月) 10:55:13.75 ID:ZpE8Buhl.net
ナミ蛹、三日目の昨日までは綺麗だったが、今朝見たらいかにもハエに寄生されてますってな
赤茶けた色に伸びきった体。また今年もお目にかかったか

19 ::||‐ 〜 さん:2017/07/17(月) 11:32:09.64 ID:s4DM5A5j.net
もうすぐキアゲハが羽化するから防虫ネット外したらいきなりコバチが
蛹に止まってる
腹たつなぁ

20 ::||‐ 〜 さん:2017/07/18(火) 13:19:28.81 ID:GDofIHhf.net
楽天の無農薬アゲハ草、自分も買ったよ
茎まで食べるので柑橘系の木よりお得かもしれない

21 ::||‐ 〜 さん:2017/07/18(火) 15:42:54.30 ID:viM3mS+w.net
今日羽化した子が一頭確実に羽化不全
どういうごはんのあげ方をしても最後は羽がちぎれてボロボロになるもんかな…
春に面倒見た子はいちいち羽をもって手の甲にのっけてたから
あそこまでボロボロになったんだろうか
経験者がいらっしゃったら教えて

22 ::||‐ 〜 さん:2017/07/18(火) 20:49:30.09 ID:1viDvcIg.net
山椒の葉を枝ごと切ってあるのを買ってきて水に差してるんだけど、暑さですぐにダメになる。
冷蔵庫に保管した方が保つかな?

23 ::||‐ 〜 さん:2017/07/19(水) 03:26:20.20 ID:Wtg6MHPL.net
>>22
根本を濡れたキッチンペーパーで包んで、新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室に入れてる
2週間近く経つけど萎れてないよ
外に出すと水揚げしても2日でダメになるね

前スレで言ってた、前蛹の時に落ちて脱皮しきれなかった奴がそろそろ羽化しそうな気配
幼虫の皮はぴったり張り付いてて、剥がそうと試してみたけど無理だった
寝てる時や外出中に羽化されたらほぼ確実に失敗する

24 ::||‐ 〜 さん:2017/07/19(水) 08:28:18.09 ID:Wtg6MHPL.net
羽化した!
少し手こずったみたいだけど、すぐに殻から出て来られた
良かった
しかし触角に蛹の殻と粘液?みたいな物が絡み付いて、触角が結ばったように固まってる
羽は綺麗に伸びてるけど大丈夫かねキミ…

25 ::||‐ 〜 さん:2017/07/19(水) 12:26:33.15 ID:Kk15JMIc.net
>>23
確かに室温で2日でダメになったわ。
次に葉を入手したら実行する。ありがとう。

それと羽化おめでとう。
不安は尽きん様子だけど、結果オーライを祈る。

26 ::||‐ 〜 さん:2017/07/19(水) 12:39:15.39 ID:wUv9Z3jf.net
自分のところもキアゲハ羽化キター
床でひっくり返ってジタバタしてたのを慌てて拾い上げた
落ちてすぐのところだったみたいで無事羽根も広がって
さっき空に羽ばたいていった
綺麗な黒化だったよ

27 ::||‐ 〜 さん:2017/07/19(水) 16:43:43.82 ID:Bnh/tAzM.net
アオスジ終齢がタブノキの葉で頭を下にして蛹化してた
どうせ吹き流しに取り込むからいいけど、このままにしておいて様子見てみたい気もする

28 ::||‐ 〜 さん:2017/07/19(水) 21:45:26.52 ID:lYLQ6/o3.net
先週パセリから保護したキアゲハがさっき蛹になった。
動きが鈍く食欲もあまりなく、下痢便もなし。
やはり寄生されてるか。

29 ::||‐ 〜 さん:2017/07/19(水) 23:20:22.11 ID:RSERHC4s.net
半日位葉っぱにくっついたままフリーズしてたクロの終齢が、先程無事ゲリをして頭を振り回し始めたので
飼育ケースの縁や手のひらから腕や机の上と、ラストランをさせて最後の動態を観察してる

もうこの先、顔をスリスリしながら足で歩くなんて一生無いんだよなー

30 ::||‐ 〜 さん:2017/07/20(木) 00:28:49.69 ID:d7S2WTbS.net
ナミさんが蛹化前で、木の枝で落ち着き始めた様に見えたので
目を離してたら逃げられた!
部屋の中のどこかで蛹化されてしまう。失敗した〜。

31 ::||‐ 〜 さん:2017/07/20(木) 08:27:03.94 ID:xwKtcEy5.net
ウチの小さな山椒に孵化した幼虫が10匹ぐらいいる…
どう考えても無理です。本当にありがとうございました。
もう少し考えて産んでよ。共倒れしちゃうでしょ。
仕方ないから、なぜか幼虫が消えてしまうレモンに移動させるか。

32 ::||‐ 〜 さん:2017/07/20(木) 15:15:11.62 ID:d7S2WTbS.net
ナミさん見つけた。電気のコードで前蛹化、
糸かけが甘くて逆さまにぶら下がってた
なんと世話のやける…

33 ::||‐ 〜 さん:2017/07/20(木) 20:14:06.66 ID:JINyeFob.net
ナミイモ終齢8頭で食草自転車操業は辛かった。
少し落ち着いたものの相変わらずピンチで、
山椒にルーを混ぜてみたが、見事にルーを無視。虫が無視とか。食べてよ。

34 ::||‐ 〜 さん:2017/07/21(金) 06:40:26.73 ID:O8Rv6SKa.net
アゲハ草は、最初から食べさせないと食べない子がいるね
においからしてなんとなく、おいしくなさそうだしw
終齢になってからアゲハ草に移動しても平気で食べるのもいるけど

35 ::||‐ 〜 さん:2017/07/21(金) 13:09:37.45 ID:r1R/Bwdu.net
ミカンがハゲになったのでルーに鳥糞クロアゲハ4匹移動したが、
3匹はすぐ食べて1匹はなかなか定着しなかった。
今は4匹とも定着したが、クロは食べる量多くて困るよ〜

36 ::||‐ 〜 さん:2017/07/22(土) 08:09:22.87 ID:w51VdIyG.net
モンシロチョウは1匹も死ななかったのにアゲハは難しいな
緑の幼虫になった後にシワシワになって死ぬ子が多いんだけど仕様なの?
前蛹を子供が触って胸の糸が外れてしまった
無事だといいな

37 ::||‐ 〜 さん:2017/07/22(土) 12:42:57.74 ID:tULKyS4K.net
山椒の在庫がなくなってルーを与えてたんだけど、致し方なく生命維持分だけ食べてたようで、ほとんど手付かず。
今朝、山椒を投入したら凄い勢いで食べ出した。葉についてた水滴も飲んでた。
ルーは鑑賞用にするしかないのか。

38 ::||‐ 〜 さん:2017/07/22(土) 12:59:04.81 ID:7tPN8HOE.net
次の世代の子を最初からそれで育てればいい
山椒に産まれた卵を全部移動

39 ::||‐ 〜 さん:2017/07/22(土) 13:03:14.99 ID:7tPN8HOE.net
>>36
蛹ポケット作ってあげるといいよ
http://kabuto.iwakuni.info/archives/294

前蛹から蛹になるときはティッシュでゆるめに作って
小さいコップとかに立てておき(深めで大丈夫)
蛹になったら紙で作ったポケットに半身入れる

40 ::||‐ 〜 さん:2017/07/22(土) 15:01:46.58 ID:VEnn3G7J.net
明日で蛹になって2週間になるナミ蛹。
まだ緑色のままだけど大丈夫なのか。

41 ::||‐ 〜 さん:2017/07/22(土) 16:33:42.07 ID:Tn3kKHt0.net
今週うちで6頭が羽化したけど、みんな蛹になってから10日〜11日で羽化したよ
触ってブイブイ動く?

42 ::||‐ 〜 さん:2017/07/22(土) 16:56:27.84 ID:FaiiDpDs.net
>>39
ありがと!蛹ポケットは実践してるんだけど前蛹は現在尻だけくっついて胸が外れ逆さになってる状態
尻の糸を切ってティッシュに包んだほうがいい?
逆さ宙吊りじゃ脱げないかな

43 ::||‐ 〜 さん:2017/07/22(土) 17:28:42.04 ID:wYKoyeEr.net
>>36
通販で買った苗をその年に飼育に使ったら緑になったころに葉っぱが食べられずに
しわしわになって死んじゃったけどそんなことない?
もともと弱い子はいるだろうけど「仕様」といわれるようなことはないでしょ…

44 ::||‐ 〜 さん:2017/07/22(土) 17:30:19.65 ID:7tPN8HOE.net
>>42
逆さ吊りのままではまずいと思う。
うちも先日、前蛹が逆さ吊りになったのでその処置を。
ティッシュの中で上手に脱いでたよ。その後蛹ポケットへ。
脱いだ皮を振り捨てられないので、お尻に皮がくっついたままになるけど
それは別に問題ないようだし、取ろうと思えばすぐはずれる。

https://www.youtube.com/watch?v=ajYwku785pU
↑これを見た

45 ::||‐ 〜 さん:2017/07/22(土) 17:49:40.78 ID:FaiiDpDs.net
>>44
一足遅く今見たら脱いで下に落ちてた!
一昨日同じように蛹になったのがいてポケット入れたら黒い液が出てアリがきてた
蛹になってすぐポケットに入れたことが原因かな
でも他の幼虫が悪さするんじゃないかと焦ったんだよね

シワシワになって死んだのは12匹中3匹餌も足りてたはずなんだけど弱かったのかな
モンシロチョウは途中で死ぬ個体いなかったから腑に落ちなくて

46 ::||‐ 〜 さん:2017/07/22(土) 19:54:42.06 ID:C2ugB8ba.net
>>41
うーん、動かない。。。

47 ::||‐ 〜 さん:2017/07/23(日) 11:45:38.65 ID:chH9HDup.net
フェンネルにキアゲハの芋ちゃんがいつの間にか鈴なりなんだけど
葉っぱは食べないものなの?
カメムシと一緒に終わった花ばかり食べてる
種を取りたいと思ってたんだけどな、まあいいか…

48 ::||‐ 〜 さん:2017/07/23(日) 20:57:47.55 ID:CsfLB3OH.net
2日前にやっと今年初めてゴミのような芋3匹ゲット
多分全員黒アゲハ…
(個人的記録に使用)

49 ::||‐ 〜 さん:2017/07/23(日) 20:58:38.79 ID:CsfLB3OH.net
アゲるなとかいうなよ

50 ::||‐ 〜 さん:2017/07/23(日) 21:19:08.61 ID:Z9tfGQNz.net
アゲハマニア的にはクロアゲハは外れなの?
なにが人気なんだろ

51 ::||‐ 〜 さん:2017/07/23(日) 21:31:53.95 ID:CB30i5rv.net
ナガサキに産みに来て欲しいがナミばかり
@横浜市街地

52 ::||‐ 〜 さん:2017/07/23(日) 22:07:00.75 ID:Z1SBOYvC.net
ウチに来たのに当たり外れなどない!

53 ::||‐ 〜 さん:2017/07/23(日) 22:09:31.48 ID:ndUiCnRj.net
虫愛づる皆さんは大体、一年で何頭ぐらい育てて蝶にしてる?

54 ::||‐ 〜 さん:2017/07/23(日) 22:14:49.09 ID:/AM+N6Sx.net
>>50
うちはナミしか来てくれないからクロ大歓迎
オナガやカラスが好むというコクサギが欲しいけど実物を見た事なくて、隣家と密接してるから万が一迷惑だったら…と手が出せない
コクサギの木育ててる人います?

55 ::||‐ 〜 さん:2017/07/23(日) 22:28:08.26 ID:chH9HDup.net
クロちゃん育てたい
カラスアゲハは人相悪くて恐ろしく可愛かった
こんなにかわいい子がこの世にいるのかと思った
でもクロちゃんのつぶらな眼状紋見たい

でもむちゃくちゃ食べるじゃん?
金柑も山椒も小さいから無理だ

56 ::||‐ 〜 さん:2017/07/24(月) 12:28:59.43 ID:Us+1aKKs.net
今うちにナミが7匹、クロが1匹いる
クロイモのアクティブさに驚いている。動く動く
さっきナミの体の上をがんがん這ってて
激しく嫌がられてるのに完全に無視してた

57 ::||‐ 〜 さん:2017/07/24(月) 15:50:31.11 ID:zXdB9xQX.net
犬山椒は食いが悪いと思うんだけど気のせいだろうか?

58 ::||‐ 〜 さん:2017/07/24(月) 18:56:53.88 ID:URfk9Mn6.net
どの食草をよく食うかは個体によるからなんとも。
うちにいるクロはサンショウばかり食う奴とミカンばかり食う奴がいて扱いに困る。
親は同じはずなのにな。

うちに前いたナガサキが先輩ナミ蛹の上を歩いてたのには驚いた
アクティブというより完全に自己中w

59 ::||‐ 〜 さん:2017/07/24(月) 20:32:26.31 ID:Dyx79Kl0.net
>>53
平均するとひと夏で約百匹かなー
ほとんどはナミだが
ナガサキ10〜15匹
モンキアゲハ1匹
クロアゲハ1匹くらいの割合

越冬蛹は年平均10匹
越冬組の中に、(自分にとっては)稀少なモンキがいると
春に羽化した時の感慨は深い

60 ::||‐ 〜 さん:2017/07/24(月) 21:39:38.18 ID:4zIn246S.net
クロちゃんはどうしたら卵産みに来てくれるかなぁ

今はキアゲハとナミちゃんがいるけどキアゲハをルーに引越しさせようとおなかの下に
指を入れると何すんねんこらあああ、とつの出して体まげて指に臭い液をぬりぬりして
かわいいかわいいw
なんでこんなにかわいいのかよ〜

61 ::||‐ 〜 さん:2017/07/24(月) 21:54:37.54 ID:dBHBUVnp.net
全ての幼虫が羽化して、次が育ってない
数日前、卵が5つほど産み付けられていたから楽しみにしてたのに、今日見たらみんな透明の空っぽになってた…
まだ黄色で孵化するような状態じゃなかったのに
誰だ卵の中身だけ吸った奴は

62 ::||‐ 〜 さん:2017/07/26(水) 00:29:13.64 ID:Wa/ulIJc.net
食草として採ってきた夏みかんの葉付き枝
適当に切った枝を保水キャップに挿して
そのまんま大きいジップロックに束で入れて冷蔵庫の野菜室で保存していた
一週間経過
取り出した枝についていた葉にナガサキの卵発見
凍死しているだろうと思ったら数日後何事もなく孵化
現在スクスク成長中

63 ::||‐ 〜 さん:2017/07/26(水) 00:37:24.62 ID:24QZFByJ.net
ゆうべ、クロイモが割り箸でギュッと縮こまってるのを確認してから寝た。
起きて見たら驚愕!別の割り箸で前蛹になってた。
ギュッと縮こまってから別の枝に移動するなんてこと、あるんだね・・・

64 ::||‐ 〜 さん:2017/07/26(水) 01:41:39.21 ID:RVaHJd3m.net
クロアゲハ黒化してる
明日当たり羽化するかな?うちにいる幼虫8匹全部クロかな
2匹はアオスジ、家の周りは山椒だらけ、みかんの木にも産卵する
会社は楠が多くアオスジだらけ
キアゲハ育てたいけど人参パセリは厳しそうだ
ナミアゲハは山椒にもつくよね?

65 ::||‐ 〜 さん:2017/07/26(水) 01:49:45.35 ID:RVaHJd3m.net
体の大きさが倍違うから他の蛹はナミアゲハかもな
心配なのは少し茶色がかってる幼虫
寄生されてると茶色ぽくなると見たが…

66 ::||‐ 〜 さん:2017/07/26(水) 08:59:51.90 ID:xViIc/sB.net
>>64
何そのクッソ羨ましい環境

67 ::||‐ 〜 さん:2017/07/26(水) 12:47:44.71 ID:RVaHJd3m.net
朝6時に起きた時もう羽化してたけどこの時間になってもまだ開ききってない
こんな時間かかるもの?
クロだと思ったけどカラスっぽい

68 ::||‐ 〜 さん:2017/07/26(水) 13:22:18.89 ID:Wr8fe6iQ.net
>>67
やばくない?

キアゲハ母さんが来てたからルーを目立つように外に出したのに
スルーされた
ルーは最後の最後何にもないときに産むんだろうか

69 ::||‐ 〜 さん:2017/07/26(水) 15:36:13.89 ID:2S+a26jo.net
>>63
ここ最近で、前蛹前のナミイモを続けて3匹見守ってたけど
全員、ぎゅっと短くなってから半日〜1日後に移動して
別の場所で前蛹になってた。なにそのフェイント。
いったんあんなに縮んでも、元のアクティブイモに戻れるのが
不思議でしょうがない。

70 ::||‐ 〜 さん:2017/07/26(水) 19:09:37.76 ID:fbrF5RYR.net
>>68
長年ルーを栽培してるけどキアゲハは産んだことがない
他で見つけたキアゲハの幼虫を乗せても食べてくれないから食草としてダメなんじゃないかな

71 ::||‐ 〜 さん:2017/07/26(水) 19:54:50.86 ID:SAiacHm1.net
>>59
食草のやりくりどうしてますか?
100頭はすごい。20でお手上げだわ。

ルーと山椒をベランダに並べてるんだけど、明らかに葉の固そうな山椒に卵産み付けて、ルーは無視されてる。
誰かのレスであったけど、香りが人間からしても不味そうなのがいかんのかw

72 ::||‐ 〜 さん:2017/07/26(水) 20:08:11.04 ID:RVaHJd3m.net
羽は開ききらなかった、あと2割くらいだったんだけど…羽化不全って悲しいな
撮影した時にフラッシュ焚いてしまって真っ青に写ったんだけどアゲハの黒って濃い青なの?知らなかった…

73 ::||‐ 〜 さん:2017/07/26(水) 20:51:10.55 ID:Wr8fe6iQ.net
>>70
それが去年はパセリも何にもなくなったころに7つぐらい卵産んでってさ
今年もあわよくばと思ったんだけどなぁ、くそくそくそ

74 ::||‐ 〜 さん:2017/07/27(木) 00:33:48.48 ID:7iQxMGIN.net
>>69
短くなってから移動するの、初めてだったからビックリした。
移動してる時は短い姿のままなのか、長い姿に戻るのか、見てみたい。

75 ::||‐ 〜 さん:2017/07/27(木) 01:04:49.67 ID:rTd90vvg.net
>>74
短い状態から、完全に元に戻るよ。
もうここで蛹化だなーと思わせるくらい縮まっといて
半日後にまたふつうのイモに戻られた時の衝撃ときたら。
毎年見てるから、前蛹直前の姿を見間違えたりしないつもりだけど
今年は「くそ!また騙された!」が3回続いたw。

76 ::||‐ 〜 さん:2017/07/27(木) 12:48:47.48 ID:3PNIba6d.net
4週間ちかく蛹ポケットに入りっぱなしの蛹はもう駄目かな
真っ黒けになっちゃった子はもう駄目なんだろうなぁとあきらめがつくけど
羽の色がうっすら透けてきた子がそのままなのが悲しくてまだおいてある

77 ::||‐ 〜 さん:2017/07/27(木) 12:53:50.57 ID:jvlLcBN2.net
今の時期なら10日で羽化

78 ::||‐ 〜 さん:2017/07/28(金) 00:15:16.09 ID:yw1+rf7S.net
>>75
ぎええ!縮まってても、大きい姿に戻るのか!
その瞬間を見たい!

79 ::||‐ 〜 さん:2017/07/28(金) 06:41:03.47 ID:syRwLPWo.net
コクサギってナミとクロ食べないのね
カラスとオナガ大好きなのに

そういやアオスジとナミ、一緒に飼ってたらナミさんタブノキ食ってた

80 ::||‐ 〜 さん:2017/07/28(金) 08:31:55.75 ID:9Kf1n7/F.net
ナミ一頭蛹化不全
翅の部分がぴったり納まらずめくれ気味
触ったら動いたけど、羽化出来るかな?

81 ::||‐ 〜 さん:2017/07/29(土) 12:22:08.44 ID:Jbr1gfTY.net
>>28の蛹が早朝羽化。
寄生されてると思ったので外の植木鉢の上に転がしといたら
ひっくりかえってバタバタしてて羽根が開かずくしゃくしゃのまま乾いてしまった。
可哀想だけどどうしようもない。

82 ::||‐ 〜 さん:2017/07/29(土) 19:55:46.57 ID:BAJMXFdV.net
まあ羽化に失敗しても我が家にいればよかろう
うちではかつて羽化に失敗したキアゲハが40日ほど生きたことがある
メシは砂糖水薄めたやつな

83 ::||‐ 〜 さん:2017/07/29(土) 20:41:37.57 ID:Swzg93UO.net
羽化不全のアゲハ3日で死んだ
明日鳥葬だな
40日も生きるんだ?!どんな環境においてるのか気になる

84 ::||‐ 〜 さん:2017/07/29(土) 21:05:13.99 ID:BAJMXFdV.net
羽化に失敗しても羽をバタバタさせるのは本能みたいなもんだから
羽ばたかせてやったな、但し落下するから落下時の衝撃和らげるように
柔らかいスポンジとかを敷いたとこでやらせてたのと、回数を限定してたな。
明るいとやたら動くから半日以上は暗いとこに置いておとなしくさせてた。
メシは特に意識してないけど1〜2日に一回で十分な感覚、前足で知覚して
ストロー伸ばすときとツマヨウジで伸ばしてやるのが半々くらいだった。

閑話休題、ヘンルーダに4匹いたうちのクロアゲハ、
3匹は緑になってミカンに移したが3匹とも何事もなかったように
葉を食い出したわ・・・やはりヘンルーダはアゲハ食草としては
好みが下になるのかと思ったわ。食う量増えるから餌不足でも
鳥糞時代までで区切った方が芋虫にも植物にもいいのかなーって思った。

85 ::||‐ 〜 さん:2017/07/29(土) 21:17:55.49 ID:vbaCznDC.net
うちもルーから柚子に移動して、産まれて初めての柚子、食べるかなと
少し心配してたんだけど、全員猛烈な勢いで食べ出したわ
食べるスピードが全然違った。そんなにうまかったかよ
以前別の一群を、みかん→ルーに移動したときはとてもいやそうだった…

86 ::||‐ 〜 さん:2017/07/29(土) 21:38:57.55 ID:8C4sunAv.net
ルーの名誉のために言うけどパセリがもう全然なくて腹ペコの芋ちゃんを
乗っけたら恐ろしい勢いで食べてたよ!
空腹は最上のソースやな、と思った…

うちの羽化不全のキアゲハは11日目
40日すごいなぁ

87 ::||‐ 〜 さん:2017/07/29(土) 21:47:44.16 ID:Swzg93UO.net
>>84
環境は虫かご?止まり木は何使ってるの?餌はスポンジに染み込ませて下に置く?
アゲハは大型だから虫かごは狭そうだし部屋に放置は犬がいるから無理だなぁ
84さんほど手をかけてあげられるかわからないけど今後も羽化不全のアゲハ生まれる可能性を考えると飛べないチョウをどうセッティングしてあげるのがいいのか知りたいなぁ

88 ::||‐ 〜 さん:2017/07/30(日) 00:31:51.57 ID:7FBwoD6f.net
羽化不全のコは羽根がきれいに閉じないから、羽根を持つのが難しいんだよなぁ。
よく「羽根を持って、口吻をつまようじ等で伸ばして給餌」って聞くけど
片方の羽根しか持てないから、暴れて大変。
みんな、どうしてる?

89 ::||‐ 〜 さん:2017/07/30(日) 00:36:27.09 ID:fFtlA2IP.net
環境・・・大きめの段ボールの中だな。虫かごでも大して環境は変わらない気がする。
説明下手でほんと悪いんだが、今考えたら色々ヤバいとこあったような気がするわ。
スポンジとタオルをティッシュを敷いて床を柔らかく。
登り用の割り箸やら木を数本立てて置いたりしたな。
上はタオル掛けてないと全くなにもない状態だったから
何か物とかが落ちてたら危険な環境だったな。幸い何もなかったが。
メシは都度砂糖水作ってティッシュに染み込ませたのを飲ませてた。
濃度は相当薄く作ってた、というか薄くないとアゲハにはよろしくないようなので。

水道水の塩素云々はアゲハには関係ないのが不思議なところ。
外出時等暗くするときはタオルを上に被せるくらい。ある程度暗ければ大人しくなるからあまり厳密にならなくてもいい、これは虫かごでも同じ。
たまにすぐそこの草むらに放って自然体験をさせたな。
勿論自分の目の届く範囲でのレベルだが。これはニートだった時代だから出来たってのもある。
今は多分ここまで面倒見れないな。
・・・やっぱ説明ヤバいな。下手だな、アスペだから許してくれ。
とにかく10日くらい持てばいいかなー位に考えてたから
色々適当な部分も多いし参考になるかもわからん。

90 ::||‐ 〜 さん:2017/07/30(日) 02:03:16.03 ID:EkxyDtQ8.net
>>89
本気ですごいと思う
アゲハの草むら散歩とか思いつかんよ

翅が傷むと長生きできんから、最初から取り払うという記事を読んだことがあるが、心情的には難しい

91 ::||‐ 〜 さん:2017/07/30(日) 02:08:03.81 ID:IMq9Z381.net
>>89
アゲハ愛ハンパないっ!
参考になりましたありがとう

92 ::||‐ 〜 さん:2017/07/30(日) 11:16:28.53 ID:VpeI557V.net
アオスジ羽化
飼育ケースは止め、今年から屋外食草ネット掛けに変えた
すこぶる順調

93 ::||‐ 〜 さん:2017/07/30(日) 15:22:10.94 ID:XSti2xFo.net
きのう緑色になったばかりのナミイモが、うちの最後の1匹
君が巣立ったらしばらく寂しいねえと思っていたが
さきほどナミ母が外のすだちに産卵しまくってるのを発見

94 ::||‐ 〜 さん:2017/07/31(月) 12:40:44.68 ID:u6Ghxf7V.net
とうとう羽化不全の個体があらわれた。
過保護にサナギポケットに入れたのが悔やまれる。
何頭も旅立った出世ポケットだったんだけど、ありのままの方が良かったかもしれん。
申し訳ないので、食事全介助の要介護生活頑張るしかない。

95 ::||‐ 〜 さん:2017/07/31(月) 16:37:22.23 ID:OmjUnr4W.net
>>94
うちは風が強い日にベランダで羽化した子がだめだったから
過保護にしたらよかったと後悔してるよ
今は手に乗せたらごはんって理解してて恐ろしくかわいいけど
やっぱ一目散に逃げてって欲しかった

96 ::||‐ 〜 さん:2017/07/31(月) 17:55:40.13 ID:Wq+WrTmA.net
前スレと>>3でアオスジさん撮ってた者だが、今度職場異動になった。
もうアオスジさん撮れないのが残念。

97 ::||‐ 〜 さん:2017/07/31(月) 18:40:49.00 ID:5bAG0buS.net
気のせいか発育が早い気が
一匹知らん間に卒業していなくなってた

98 ::||‐ 〜 さん:2017/08/01(火) 00:25:44.66 ID:k1+UHaZD.net
ネット型ランドリーボックスをベランダに吊り下げて、要介護者を保護して、さっき様子を見に行ったらいなくなってた。
隙間から脱走したんだろうか。
美味しい食事も用意したので、朝、こっそり帰ってきてほしい。

99 ::||‐ 〜 さん:2017/08/01(火) 20:25:12.37 ID:LmJtT2Id.net
ガンガン蛹化してるけど一匹目が羽化不全だったから怖いなぁ
アゲハは幼虫もよく死ぬしモンシロチョウと比べたら難しいのかな?蛹ポケットはI字型だけど逆L字型のがいいのかな

100 ::||‐ 〜 さん:2017/08/01(火) 21:33:14.87 ID:IaoUJ0j6.net
>>99
室内で飼育してたらそんなに心配することないんじゃない?
外で自由にさせてたツマグロは全滅した
寄生ばちうっとうしいわ

101 ::||‐ 〜 さん:2017/08/01(火) 22:15:29.28 ID:LmJtT2Id.net
>>100
今年モンシロチョウの幼虫を貰って羽化が感動的だったのでアゲハに手を出した
モンシロチョウは幼虫から10割成功だったから
アゲハの幼虫3割死んだ事がショックで…羽化も失敗してしまったし、難易度が違うのかな?
ウンコ幼虫の時に部屋に連れてきてるんたけど寄生されるのは緑幼虫になってから?
ウンコ幼虫の時も卵つけられたりするのかな

102 ::||‐ 〜 さん:2017/08/01(火) 22:26:42.55 ID:IaoUJ0j6.net
>>101
うんこwの時って寄生されてても全然わからなくて、緑に脱皮した時に
初めて寄生されてたことがわかることが年に一度ぐらいあるよ
今年もそういう子がいて全然大きくなってくれずにしわしわになってきた
食べても食べても身にならないみたい
卵から育てた方が悲しい思いしないで済むかも

103 ::||‐ 〜 さん:2017/08/01(火) 23:45:23.87 ID:t2n58mEu.net
去年7匹を育てて全部寄生されてたショックから
今年は卵もしくは生まれたてで即家の中へ。
15匹で、今のところ6匹羽化して寄生無し、羽化不全無し。
但し原因不明の不調で死んだのが2匹。
ともかく家の中でそばに置いておけばだいぶ安心。

104 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 00:30:28.18 ID:Y0FyzuCn.net
ミカンも2メートル越えるくらいまで育てないと5匹付いただけで禿げるな
何本か苗木用意したけど全員無事に羽化するまで餌もつか微妙

105 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 00:34:21.70 ID:gO/7aVte.net
なるほど!ある程度はどうしても脱落してしまうものなのかな
育て方の問題ではなさそうなので割り切る事にする、ありがとう

106 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 10:16:59.69 ID:gO/7aVte.net
今朝小さめのナミアゲハが羽化、羽も伸びて外のグリーンカーテンに掴まらせたところしばらくして飛んで行った
最高の瞬間だよね、この瞬間のために頑張って世話してる
蜘蛛の巣にひっかかるなよ〜

107 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 10:36:29.33 ID:QcOl3nXL.net
屋外で食用に育ててるパセリにキアゲハの幼虫らしいのが7匹いて 育てたい
先月もいたけどそれは蛹になりそうな時に鳥に食べられてしまった
今回は羽化させたいんだけど 寄生なんてされるのか!
屋内で育てた方がリスク少ないの? 原因はわからないけど既に1匹死んじゃったみたい…
自然に近い環境がいいかなあと思って屋外で鳥対策してるんだけど

108 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 10:53:48.33 ID:7WKF1vbY.net
>>107
うちの環境、でしかないけど山ほどいるよー!!!
防虫ネットかぶせて外のプランターで育ててたけど半数
蛹のまま終わっちゃった

109 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 11:03:31.78 ID:+0/G9rJj.net
>>107
無事羽化させたいなら絶対室内の方がいい
外だと寄生されるか鳥に食べられて、ほぼ失敗する
寄生を回避するために、なるべく早く室内へ入れるのをおすすめする
でも7匹となると相当量の食草が必要なので、そこも考慮の上で

110 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 11:38:06.24 ID:QcOl3nXL.net
マジか さっき防虫ネットをかけて安心と思ってたんだけどw
防虫ネットをぐるっとかけて逃げられない状態で屋内に入れたよ
港区の6Fなんであまり虫はいなくて まだ寄生されてないと思いたいなあ
柄があるから穴とかはわからなかった

パセリとイタリアンパセリを大量に注文して 届くまでの当座の苗も買ってきた
あとで飼育ケースを買いに行くよ
質問ばかりで申し訳ないんだけど 羽化まで飼育ケースに入れたままで蝶になったら放すの?
飼育ケースにパセリごと入れたらいいのかな?
茎から切ったパセリはすぐしなびちゃって食べないみたいなんだけど

111 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 11:42:43.12 ID:QcOl3nXL.net
https://streamable.com/14shp
キアゲハで間違いない? ツノはないみたい

112 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 11:54:36.38 ID:+0/G9rJj.net
>>110
渋谷区の4Fで全寄生されてたから(もしくは雀に大半やられる)
6Fなら安心とはいえないけど少しはマシかも。
自分は鉢ごと部屋に入れてそのまま。特に事故は無し。
ネットかけてるなら飼育ケースはいらないと思うよ。
注文品は無農薬と表記されてない場合は、念のため当分は放置で。
以前のレスで10日置けば大丈夫って書いてあった。
小さいうちはそんなに食べないからすぐ足りなくなることはないよ。
蛹化直前は悪鬼のごとく食う。

…と思って動画見たらもうけっこうでかい!ww

113 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 12:20:45.77 ID:7WKF1vbY.net
>>111
可愛いキアゲハの芋ちゃん!

114 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 12:25:37.50 ID:rlHUpRCp.net
いいなぁ、キアゲハ可愛い

アリが来てたナミ蛹が蛹ポケットから落ちてた全く蛹の殻を脱げてないし足もとれちゃって殻を少しもいでみたけどこれはダメだ
可哀想だから鶏にあげたよ

115 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 12:45:41.13 ID:IwsFMIfb.net
>>110
パセリは切っても水に挿しておけば結構長持ちするよ
でも鉢ごと与えられるなら切り取らないでそのままの方がいいと思う

ツノ(臭角)は普段収納されていて見えないけど、威嚇の時に出すよ
いくら脅かしても出さないやつとか、ちょっと上から覗き込んだだけでめっちゃ怒って臭角を振りかざしまくるやつもいてさまざま

116 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 14:21:48.31 ID:QcOl3nXL.net
みんな色々ありがとう 虫は全く飼ったことないからすごく助かる!

屋内は猫がいるんだw 飼育ケースを買ってきたよ
ダイソーの\500のやつを2個買って 半分ずつ入れた
渋谷区4Fでダメならうちもダメだろうな… 寄生されてないといいんだけど 魚とかと違って取り除いたり出来なそうだね

ツノあったw 出されたw
パセリは水を揚げなくてしおれちゃう でも今日は水切りした上で砂糖を入れてみた
苗サイズだと1日2株ぐらい消費されるので 育つのが間に合わないし10日とか置いておけなくて 一応洗ってるけど
カットされたパセリは無農薬を買ってる
今日はなんかみんなあんまり動かなくて心配だ… 寒いからかな?


>>114
残念だったね 冥福を祈るよ
ここで言うナミは何のこと?

117 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 14:33:28.59 ID:2X42LnDf.net
ナミアゲハ
普通のアゲハチョウの事だよ

丸坊主になった柚子はすっかり回復したのに、曇が続くからなのかシーズン終盤なのか、ぜんぜんアゲハが卵産みに来てくれない

118 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 13:56:26.43 ID:MNhIo8bi.net
なるほどナミアゲハか

https://streamable.com/y8n36
残念ながら2匹は脱皮に失敗したのか動かなくなってしばらくして急に数分の一に縮んで死んでしまった

割り箸はないから菜箸を一応入れてあるけど角度が違ったか
水便もして 壁とパセリで蛹になりそう
パセリの葉が羽化時に邪魔そうなのだが大丈夫?
蛹になってから周囲を取り除けばいいかな?
床にゴロンとしてる2匹は脱皮するのでなければ死にそうか死んでるかも…

119 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 15:20:37.31 ID:DC9/SrQ5.net
>>118
いや、縮むのは蛹になる前の準備だから!それ死んで無いから!
っていうかネット環境あるなら飼い方ちゃんとググって!

http://sizen-tenpaku.com/cyou/ageha/tamago/index.htm
↑ナミだけど一連の流れ

120 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 15:48:42.73 ID:N6oguS4W.net
>>118
落っこちた子はティッシュの上に乗せといてあげたら
うまく脱皮することもあるよ
そっとティッシュにのっけて2日ぐらい様子見たって
蛹になって1週間ぐらいたったら蛹ポケットに入れたって

キアゲハ可愛いなぁ

121 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 16:27:51.19 ID:MNhIo8bi.net
https://streamable.com/6oybe
めっちゃググってるよ!
ナミも参考にするありがとう
死んだのは5cmが1.5cmぐらいに縮んでひからびたようになってしまったよ
これ大きく見えるけどとても小さい ちょっと黒っぽくなってきて反応もない
捨てたりはしないでパセリ鉢植の方に一応置いてあるよ

https://streamable.com/28t1x
今見たらパセリについてたのもボトっと落ちてたので助言通りティッシュに載せてみた
ちょっとおしっこ?体液?が出てたのが心配
もう片方のケースのゴロンとしてたのは箸に登ってた
2日も様子見ていいんだね 了解

122 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 17:12:45.22 ID:68b4uC+j.net
ナミの蛹、一部分だけ黒い
これって寄生だよね…蛹ポケットいれるか悩む
蛹ポケットはオープンエリアだから部屋に放出したくないしなぁ

123 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 17:21:10.91 ID:MNhIo8bi.net
https://streamable.com/ro3z7
全員ティッシュから降りたw

124 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 17:40:08.64 ID:JK/0VNR7.net
これはパセリの農薬にやられてしまったのでは…

125 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 18:20:29.10 ID:N6oguS4W.net
無農薬の食草買って食べさせたのに死んじゃって問い合わせしたら
近所の畑で薬撒いてて〜みたいな話呼んでぞっとしたことある
そこまで大きくなったのになんでだろね…

ところでうちのルーにキアゲハが大発生してわーいと喜んでたんだが
こんなちっこいの誰も餌にしないだろとほっといたら減ってた…
ハエトリちゃんはあんなちっこいの食べちゃうのか

126 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 18:41:18.01 ID:t5hfUbpW.net
>>125
うろ覚えだけど脱皮を阻害させる農薬があって
一定の大きさまでにはなる…だったと思う

127 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 18:52:54.68 ID:QkHweR4k.net
パセリを種から育てる

128 ::||‐ 〜 さん:2017/08/04(金) 12:09:55.56 ID:NMXcE6xX.net
幼虫を発見したパセリはうちで育てたオーガニックだけど あっと言う間に食い尽くされて仕方なく表示なしの苗を買ってきたよ
ケース内にあるカットパセリはオーガニックの買ったやつ
でもうちも他のハーブには使うけど オーガニック/無農薬表示でもニームオイルを使ってることがある
知らなかったけどニームオイルは脱皮を阻害するみたい


https://streamable.com/aiifq
昨日1匹蛹になった!
けど皮が下に脱げないままあって一晩このまま 皮がちょっと水っぽく見える
まっすぐ固定されてた体が糸がずれたのか斜めになったので 落ちた時のために下にティッシュをひいてみた
なんかした方がいい?
もう1匹は高い方に移動して縮んできた
他の3匹は2匹蛹になりそうにティッシュの上 1匹は壁に着きたいみたい

129 ::||‐ 〜 さん:2017/08/04(金) 13:18:47.59 ID:UwrEBIQM.net
アゲイモの中でもやっぱナミの幼虫のデザインが一番好きだな〜
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20170804131058.jpg
特に背中のラインの白・黒・青の部分と足の白いポチポチが雪の宿っぽくていい

アゲハの幼虫だけじゃ飽き足らずオオスカシバに手を出したけど
アゲハと比べるとあんまり可愛くないw
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20170803171746.jpg

アゲイモのデザインってやっぱ洗練されてるわ(結論)

130 ::||‐ 〜 さん:2017/08/04(金) 13:48:37.38 ID:6eh/lSZP.net
腹脚の白い模様いいよね!
大きいクロアゲハとかも魅力的だけど、ナミのあの青みがかった模様の綺麗さと性格の穏やかさはやっぱり好きだなあ
オオスカシバ 成虫は可愛いけど、幼虫はスズメガの中だと可愛くない部類だよね
赤い胸脚は素敵だけど、模様がちょっと毒々しいし

131 ::||‐ 〜 さん:2017/08/04(金) 14:30:55.42 ID:bRstmOSM.net
キアゲハさんが無事蝶になれますように。
落っこちて体液出てるやつはだめかもね。

132 ::||‐ 〜 さん:2017/08/04(金) 14:35:48.19 ID:2OJn0O7y.net
伸び放題で他の野菜の場所まで侵攻してるセリにキアゲハの終齢?が大量にいてかわいい
年寄りにうっかり踏まれそうだから移動させようとしたらひしっと食草にしがみついて離れないのね
食べるときも脚で持ってるしかわいいいい
感触もプニプニでかわええし脚がかわえええ

133 ::||‐ 〜 さん:2017/08/04(金) 15:17:39.17 ID:TTVkcZ2Y.net
いつも1齢か卵で保護するんだけど、たまたま終齢手前のを拾ってしまったからそのまま育てたら
蛹になる直前の動きがのた打ち回るというか、ゲリ便撒き散らすというか…。
これって寄生されてるから苦しんでの動き…?

いつも羽化成功の時はゲリ便するけど、一箇所にまとまって落ちているって感じだったけど
今回虫かご全体が汚れて、蛹化し始めた割り箸もすごい汚れてる。

今までに寄生されていたのを見たことある方、蛹化直前の動きはどうでした?

134 ::||‐ 〜 さん:2017/08/04(金) 15:49:16.02 ID:buJxST+v.net
うへぁー蛹化失敗
クロ+ナミで12匹中幼虫でリタイア4匹羽化不全2羽、蛹中リタイア2匹、現在蛹2匹(1匹寄生疑い)幼虫1匹
今の所無事に卒業できたのは1羽のみ
育て方が悪いのか、たまたまなのか、こんなものなのか

135 ::||‐ 〜 さん:2017/08/04(金) 16:13:09.05 ID:bRstmOSM.net
>>133
今回、ナミでのたうち回りは3匹いたけど、問題無かった
時期はそれぞれバラバラで、鳥糞の時にのたうち回って
2日くらい地面に落ちて動かなかったから死んだんだと思ったら
3日目にむっくり起きてきてその後問題無く育ったのとか
蛹化直前にのたうち→2日後ケロッとして蛹→問題無く蝶に。等々
どれも原因不明なので、参考になりづらいけど
「のたうち=寄生虫」とは限らないようだが
かといって問題無いとも断言できない難しいところ

136 ::||‐ 〜 さん:2017/08/04(金) 16:17:09.59 ID:U1/5Jd7d.net
変態ホルモンが分泌されると起きるんだろな
思春期のガキと一緒だ

137 ::||‐ 〜 さん:2017/08/04(金) 16:58:12.42 ID:TTVkcZ2Y.net
>>135
レスありがとう。
今年は全部羽化成功してるからドキドキしてる所。
今まで、寄生ハチのは見たことあるけど、
こんなに悲惨な蛹化は初めてだったから、なんかあったかと思って…。

2週間後くらいにまたどうなったか結果報告しまーす。

138 ::||‐ 〜 さん:2017/08/04(金) 17:01:52.44 ID:WbjcNJdx.net
コンビニでバカさらすのと比べたらかわいいけど、でもびっくりするよw

139 ::||‐ 〜 さん:2017/08/04(金) 22:47:10.19 ID:J9UQHBVbp
今更、気づいた事実、
脱皮した直後のナミや黒の緑幼虫が、よく一時的に頭でっかち幼虫になってる理由とは、
脱皮の前に2日位ジッとしてて動けなかった為に腹が減って一気食いするから、
ミカンの葉っぱが頭付近に溜まって頭でっかちになるのに違いないな。

それにしても今年初めてのリクルーティングでアゲハ幼虫
7匹になったが。。一番小さいふ化直後の赤ん坊が。。
どうしても若葉も食べず、葉っぱにつけても嫌がって糸で
ぶら下がってばかりいて遂にいなくなった
…おそらく他の奴に共食いされた。
葉っぱを食べない奴もいるんだな

140 ::||‐ 〜 さん:2017/08/04(金) 22:51:17.98 ID:J9UQHBVbp
今年はアオスジも東京で滅多に見かけない
春以来目撃したの2匹だけなのに、先日虎ノ門の交差点脇の
プランターにいた。
日比谷公園から来るのかな

141 ::||‐ 〜 さん:2017/08/05(土) 00:53:09.71 ID:LbMAs75D.net
ウチの場合、終齢になって保護したナミは約半数がアゲハヒメバチに寄生されてる。
寄生されているコも、終齢から蛹時代は、見た目も動きも、健康体とまったく同じ。
虫カゴ全体や割り箸が汚れたことは、ない。

ちなみに、目立たない奥まった場所や木の下の方に産卵することが多いクロは、
終齢で保護してもほどんどちゃんと羽化するよ。

142 ::||‐ 〜 さん:2017/08/05(土) 10:27:44.72 ID:6WkyaXWW.net
この蛹ちょっと角のあたり変形してるし黒い
アカンやつかな?
http://fast-uploader.com/file/7057451910859

143 ::||‐ 〜 さん:2017/08/05(土) 10:37:11.32 ID:6WkyaXWW.net
貼れなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1328979.mp4.html

144 ::||‐ 〜 さん:2017/08/05(土) 18:29:42.28 ID:3fiEf3Hc.net
残る幼虫は今日終齢になった1匹のみ。
しかし、美味しそうな山椒の葉が山盛りある。
もったいないから人間が食べるしかないか。

145 ::||‐ 〜 さん:2017/08/06(日) 11:03:19.59 ID:2VWBu9qU.net
タブノキ幼木に同時に産まれたアオスジ卵8個
ネット被せて保護したはいいが
8頭全て終齢、暴れ食いが始まりみるみる葉が減っていく
坊主になる前に蛹化してくれと祈るばかり

146 ::||‐ 〜 さん:2017/08/07(月) 00:05:05.55 ID:Y4iCaexA.net
ナミさん今年の14匹目
初めての羽化不全。悲しい

147 ::||‐ 〜 さん:2017/08/07(月) 10:25:45.33 ID:lxZVBPYA.net
アオスジは蛹化前になるとガラッと色が変わるな
蛍光色じみた透明感のある薄い黄緑になる

148 ::||‐ 〜 さん:2017/08/07(月) 10:33:05.45 ID:yhUnU65h.net
メロンゼリー見てみたいなー

昨日羽化しそうだった子がやっぱ羽化した
台風だから今日はうちにお泊りだ

149 ::||‐ 〜 さん:2017/08/07(月) 14:48:03.37 ID:xmTSvyLG.net
>>147
見てみたい

スレチだがオオスカシバは蛹化前に黄緑だったのが茶色くなって
なんか黒ずんだチンコみたいになってあまりの可愛くなささに絶望した

150 ::||‐ 〜 さん:2017/08/07(月) 17:34:15.34 ID:xmTSvyLG.net
あー、風強くなってきた…
そろそろ蛹化の旅に出そうな終令ちゃん一匹いるんだけど
保護した方がいいかしら

151 ::||‐ 〜 さん:2017/08/08(火) 00:50:21.74 ID:A6CYYm5+.net
ググったらアオスジのメロンゼリーでてきた
http://crimson-systems.com/ikimono/musi24.htm
きれいだー アオスジも育ててみたいが見たことが無い

152 ::||‐ 〜 さん:2017/08/08(火) 01:24:49.25 ID:2G0phNve.net
メロンゼリーからちまきに変わるとか

食草あんな少なくて足りるんだな
暴走して遠くに行ったりしないのか

153 ::||‐ 〜 さん:2017/08/08(火) 18:18:22.38 ID:N5StVRKW.net
キアゲハGET!!息子が見つけてきてくれた
アゲハの幼虫って子供の時には巨大幼虫に感じていたけどそうでもないのな

154 ::||‐ 〜 さん:2017/08/08(火) 18:22:05.13 ID:N5StVRKW.net
アオスジは成長が遅いのか?ナミはいなくなったってのにまだアオスジちゃんは小さな幼虫のまま…餌も減らないし正直ちょっとツマンナイ

155 ::||‐ 〜 さん:2017/08/08(火) 18:52:38.50 ID:qvBM27W8.net
>>151
何この小さな楽園
裏山

久し振りに産み付けられてる卵発見
今度こそ孵化させる

156 ::||‐ 〜 さん:2017/08/08(火) 22:29:43.24 ID:eKtKGNiU.net
あんまりハンドリングするのよくないんだろうけど
場所移ってもらう時とかに手に乗っけた時の
腹足のあのピットリくっつく感がタマラン

157 ::||‐ 〜 さん:2017/08/08(火) 22:45:45.50 ID:2G0phNve.net
お尻を撫でると手に乗ってくれやすいよな?

158 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 01:07:33.48 ID:0dZxwy5z.net
メロンゼリーていうか、エメラルドの宝石だな〜!

159 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 01:11:38.40 ID:0dZxwy5z.net
今年あまりアオスジに接近遭遇できない、と書いたら
次の日いきなりお庭の平たい円形プランターに来ていた
そこに植えたのは、八王子の方で買ったちょっと珍しいオレガノの一種で薄ピンクの細かい花の穂のやつ。
アオスジが来て お気に入り風に蜜を吸ってた!

160 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 10:59:05.22 ID:ziQS/JrN.net
>>129 >>130 >>149
オオスカシバの蛹は葉巻に見えなくもないなw
スズメガの幼虫ってでかい上に筋肉が発達してるから
頭ブンブンの動きがすごい迫力だわ
やっぱアゲハ幼虫の妙な可愛さは大きさ・触感・色模様と絶妙なバランスの上に
成り立ってると思う

http://ikimono-tati.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-38f8.html
https://plaza.rakuten.co.jp/swellapara0505/diary/201309200000/

161 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 18:13:10.00 ID:slpst+Qx.net
キアゲハの幼虫、割り箸のささくれに引っかかって死んでしまった
ごめんよ〜割り箸取り除いておけばよかった、それにしても柔らかいんだな

162 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 18:33:52.70 ID:Vx+vFETR.net
パセリが無くなってきたから10日前に買った
ルー与えたら初めは喜んでばくばく食べてた
でもしばらくしたらじっと枝に止まって動かなくなった
終齢3日目の奴だしおかしい気がする…
これってもしかして農薬…?onz

163 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 19:03:23.48 ID:gc9UJ79q.net
アシタバの種、期待しないで蒔いたが、なかなか元気よく育ってきた
今はまだ小さいが、来年にはキアゲハ養えるまで育って欲しい

164 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 19:05:05.40 ID:0dZxwy5z.net
蛹ポケットは前は割りばしで作っていたが
ストローに変えた。その方が清潔な感じもす。

165 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 22:29:44.50 ID:ChbDiz4h.net
>>160
これこれw
あまりのキモさに写真残さなかったわ
アゲハも蛹になると茶色くなる子がいるけど
もし幼虫のうちから茶色になったら可愛くなく感じるのかなぁ…

166 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 23:12:15.32 ID:Jv453MEV.net
>>164
蛹ポケットには懐疑的
伝統的な木工ボンドやピン止めを勧めたい
ケツが固定されてるならいいけど

167 ::||‐ 〜 さん:2017/08/10(木) 01:08:45.44 ID:a+hCcSHp.net
なにが懐疑的なんかわからない
ボンドとかを蛹につけたら化学薬品だから
炎症?とか起こすかもしれない 
蛹ポケットは単にきれいな紙を切って円錐形にするだけ。
蛹にいちばん障らず、傷つけないように身近な素材で、ポケットにするだけだから

─それに第一、ボンドやピン止めではよほど器用な人でないと
しかも常に、時間的余裕がないとうまくできないだろう、
何匹もいもちゃんがいて 忙しい朝夕に虫篭の世話や掃除自体やるストレスも多い。
蛹が急に落下したときに。。毎度、十分に落ち着いて精密作業するのは無理だな。蛹ポケットは一番、簡単だから。
誰が考案したものだろうと最善の策ではないのかと

168 ::||‐ 〜 さん:2017/08/10(木) 11:43:17.04 ID:clyYWDul.net
アゲハの蛹なら固定だのポケットだのがなくても
転がせておくだけでちゃんと羽化するけどな

169 ::||‐ 〜 さん:2017/08/10(木) 12:41:34.55 ID:clyYWDul.net
あ、吹き流しの中でね

170 ::||‐ 〜 さん:2017/08/10(木) 19:48:25.40 ID:WAfpuI0q.net
移動させるときに何度も肉角をださせちゃったんですが連続で何度も出してると幼虫が弱ったりするんでしょうか?
前にそのようなことを読んだことがある気がするんですがググッても出てこず
記憶違いならいいのですが…

171 ::||‐ 〜 さん:2017/08/10(木) 22:56:22.49 ID:afznVWqa.net
>>170
いちばん太いとこを圧迫すると嫌がることが多い
ケツからはがせば芋虫の抵抗はずっと少ないはず
時間があれば芋虫自らあなたの手に乗り移るよう促すのがベスト

172 ::||‐ 〜 さん:2017/08/11(金) 00:13:11.92 ID:gSlJhSo1.net
>>170
その後葉っぱ食べ始めたなら大丈夫。
1〜2齢ならあんまりツノ出しすぎると体力尽きて死ぬこともあるけど。

173 ::||‐ 〜 さん:2017/08/11(金) 01:01:58.27 ID:S72bTojd.net
基本的には思ってるより全然体力有るから
ちょっとやそっとで弱ったり死んだりしない
で弱い子は何もしなくても理由もわからずコロッと死ぬ
自分的にはそんなかんじ

174 ::||‐ 〜 さん:2017/08/11(金) 01:24:10.52 ID:5ghpeS7r.net
個体によっては蘇生するような奴もいるもんな

暴走の時、気づかない間に水の入ったバケツに落ちてしまってたのがいて、
拾い上げてベランダの塀に上げても横たわってしばらく動かず、
30分位ほっといてたら起き上がってどっか行ったw

175 ::||‐ 〜 さん:2017/08/11(金) 03:21:06.65 ID:g0AGM/3H.net
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20170811030831.jpg

羽化不全で羽がボロボロのナミアゲハ。
食事のたびに爪楊枝片手に格闘していたが、ふと思いついて砂糖水ティッシュの上に分解した造花を置いてみた。
造花の色はアゲハの好きな赤系をチョイス。
もう見た瞬間から必死でストローを伸ばして、あれだけ苦労していたのが嘘のようにすんなり自分から飲んでくれた。

かわいいわー。
卵から育てて花なんか一度も見たことがないのに、本能だね。
いつも狭い飼育ケースに閉じ込めてごめんよ。

176 ::||‐ 〜 さん:2017/08/11(金) 04:18:54.49 ID:yAvCjqhh.net
なんかメルヘンで可愛い

お花型給蜜機とかあったらいいかもな〜

177 ::||‐ 〜 さん:2017/08/11(金) 11:29:07.08 ID:pjIyv5T9.net
ツノの人間ですが回答ありがとうございます。移動先にてもしゃもしゃ食事していました。かわいいです。
剥がし方の話がとても勉強になりました。このスレありがたい。

178 ::||‐ 〜 さん:2017/08/11(金) 21:54:22.12 ID:sTrOZ7gI.net
>>177
ケツからはがせと言った者です
こちらこそありがとうございます
2chのレスがこんなにうれしいとは
追記 脱皮前には気を付けて  

179 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 09:37:06.93 ID:1RoiZLg8.net
>>168
>アゲハの蛹なら固定だのポケットだのがなくても
転がせておくだけでちゃんと羽化するけどな

いつも、ここにそう安心させるようなことを書く奴がいるので、
以前やったら、死んでしまったことがあるよ、
ティッシュに寝かせて何日もいるうちに、ゴミが近くにあって
床ずれして細菌感染してしまった


だから、それでうまくいくのは 幸運な場合だと思うよ

180 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 09:39:06.52 ID:1RoiZLg8.net
蛹の上下の向きもあるだろうし
枝に自分でぶら下がっていても
細菌感染しやすい

181 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 14:16:35.78 ID:S2UGkYcG.net
自分も最近飼育始めてこちらを参照させてもらってます。
最初分からずに色々とネット検索してたら、アゲハの幼虫を食べるサイトとか見ちゃって、すごく嫌な気持ちになった…。しかもいくつもあるなんて。食べるなんて信じられない!
ここに来るとみなさんの芋虫愛が溢れててホッとします。

182 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 14:55:12.90 ID:OKNAys2b.net
人の趣味嗜好に文句つけるのはあんまり好きじゃないなぁ…
ここだって虫嫌いな人から見たら「あんなキモいもの飼うなんて信じられない!」だよ
もしかしたら食べるために飼育してる人だって紛れてるかもしれない
嫌悪感持つのも自由だけど、食べるのも自由だと思うわ

183 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 16:47:48.35 ID:jfln6gg5.net
また見守り不足で羽化不全にしてしまった。
今回はお腹の下にぐしゃぐしゃの翅があって、歩行困難と起き上がりに障害が出たので、美しい部分は残して、大胆な処置を施した。
随分身軽になって、自力移動ができるようになった。
食事は赤い造花案を取り入れてみる。
命の限り一緒に生きようぜ。

184 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 17:19:37.31 ID:jGDzBEPo.net
>>183
うちで面倒見てた子も羽がついてたら歩けなくてひっくり返ってた
羽切るの痛くないのかなぁ
でも最後の方、羽もげちゃったりするしQOLを考えたら歩きやすくしてあげた方がいいのかな

>>181
まあ言ったらなんだけどゲテモノ食いだもんねえ
芋ちゃんは食うより可愛い可愛いって育てた方がいいや

185 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 17:35:52.72 ID:t7EgcEtt.net
アオスジ終齢途中でタブノキが坊主になってしまった
堅くて大きい葉しか手に入らず、仕方なくあげたが案の定まるで食わず
ある程度大きくなっていたので蛹にはなったが
果たして無事羽化するかどうか

186 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 19:05:02.16 ID:GoP65Xcr.net
皆 育てるのはいいけど、肝心な時に羽化しにくい物理的環境に置いてるのか?…チョー無責任だな!
そもそも 蛹になった日からナミアゲハならほぼ12日で、黒でも大体その位で羽化するんだから
何日頃、羽化するか日数で計算してよく準備すべきじゃん

前の日ぐらいから、蛹の色の変化に気をつけて!
ナミなら、薄キイロと黒みたいな縞々模様になってきたら数時間以内に羽化する。
黒アゲハでもアオスジでも 蛹が段々黒っぽくなってきたら翌日位には羽化するんだから!
そうなったらぬかりなく周囲に羽を広げられるスペースを整えるべき。
飼い主の不在時でも、羽化した後に翅を傷つけないで翅を乾かしながら飼い主の帰宅を待てるようにしておかねば

その場合 ・それまでにおいてあった場所から移動することだ
例えば、他に何匹も別の芋がいる籠に一緒にしていたなら、羽化前の蛹は
広いスペースのあるべつの空の籠とかに隔離すべきだ、(食草はもう2度といらないのだから)
そうしないと、
ごちゃごちゃした汚い環境で蛹が途中でウィルス感染して、茶色くなって死んでしまったり
の確率も減る。

小さめでいいから別の専用の蛹ルームを用意する。ダイソーの100円籠とか
オアシスとかに、蛹のついた枝を指して、まわりに安全な空間を確保する。
蛹のついた枝は斜めにして、 蛹の頭の方から殻を破って出てきた成虫が前足で届く範囲に
掴まれる棒の部分を予め確保しておく。小枝とか別の棒とかを付けなくても斜めにすればOk
出てきた子が掴まれないで落ちちゃったら、濡れた羽を広げられなくなるから。

出てきた子は翅を傷つけずに掴まれる所をもとめて、
超焦っているから…人が指を出してあげても必死に掴まる
その後は感謝してくれる(みたい?)でこちらをぜんぜん恐れなくなる

187 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 19:09:35.57 ID:GoP65Xcr.net
早朝のうちに羽化せずに、運悪く外出中に羽化しそうなら
大きな籠で他に何も入ってなければ
蓋をしたまま籠の中で羽化させて待たせてもまー安全だけど
長時間不在にするなら、可哀想だから籠から出して机の上などで羽化させるよ
鉢植えなどの土に蛹のついた枝を刺してやって
出てきた後には自然に部屋を飛びまわって、窓ぎわ辺りで過ごしてもらうとよい
無人の部屋で数時間いても傷つくことは余りないから
(一人住まいなら部屋を大きな籠にできても、家族やペットのいる場合は要注意だな)

188 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 21:45:29.80 ID:1RoiZLg8.net
(─羽化させるのにティッシュに寝かせはまずいよ)

189 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 22:03:34.72 ID:368i8cCP.net
今年初めてアゲハ育てたけど無事に羽化できたのは2割くらい
ほとんど幼虫時代に死んでしまった
2割じゃ自然化と変わらんじゃないか
ウンコかすぐカビるんだけどカビが原因なのかな?豆に掃除もしたのになぁ

190 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 22:25:58.93 ID:5rUnCQdI.net
自分は食草で蛹化した奴以外基本ピン止め
百均で買ったメッシュのごみ箱に割りばしを渡して逆さ吊りの蛹マンション
遮光や移動もラク

191 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 00:19:56.94 ID:BFEX+YbK.net
>>189
自然に育つと1〜2%だったと思うよ
うちは今年は5〜6割
若齢の頃はハエトリちゃんがごはんにするし
おおきくなったら寄生蜂来るしな
ハエトリグモも可愛いもんなぁ…

192 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 00:21:40.79 ID:sPKHgVvi.net
うちは室内飼育で8割だな
ベランダに出したままだと2割くらいになるから
見つけたらすぐ室内に拉致する

193 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 11:38:10.53 ID:5Hi9IOhV.net
うちも、8割ぐらい
寄生やバイ菌感染で死んだら、原因に対処して 次には
おこさないようにできるから、基本的に無事羽化する!

194 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 15:20:50.73 ID:SBXFmrJx.net
バイ菌感染はどのように判別するの?

195 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 16:23:00.02 ID:XPY1nhPy.net
>>175
素晴らしいアイデアだ
次回から真似する

196 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 16:28:41.08 ID:sPKHgVvi.net
今年はナミが10匹以上羽化して、
たった1匹だったクロが今日やっと飛んでいった
クロちゃんはやっぱでかくて華やかだわ〜

197 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 18:03:27.18 ID:GakspW4m.net
>>131
ダメだった…

https://streamable.com/1e61f
ここを参考に足場を入れてみた

残念ながら7匹中6匹は蛹化する前に死亡
7cmぐらいの高さからケースの床に落ちたぐらいで死ぬのかなあ?と疑問でもある
かなり最後まで頑張ってたのもいるけど結局ダメだった
グロいから画像とかないけど 固定するための糸を吐いてる途中で力尽きて自分の糸でブラーンと首吊りみたいに死んでしまっていたりした…

敗因としては 屋内に取り込む前日がすごい雨で雨にあてちゃったのもあるのかなあ
あとやっぱパセリの薬品? 仕方なかったけど

注文したパセリ類が40株近くあるのでまた産みに来てくれないと困っちゃうw

198 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 18:06:45.91 ID:GakspW4m.net
ナミもアオスジも蛾もかわいいねえ いいなあ
柑橘系育てたくなっちゃうな オレガノでも来るんだね
幼虫の食事として育ててる植物の害虫対策どうしてる?
柑橘系なんか特にうどん粉病とかならない?
前は気にせず人間に害がない程度の害虫対策しちゃってたけどどうしたもんかなと

199 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 19:17:40.17 ID:y/WioO8t.net
去年は寄生バエにやられまくったので
今年はしっかり対策を施した
鉢植えで種から育てた苗(鉢一面にびっしり)に産卵が確認されたら
目の細かい洗濯ネットで鉢ごとすっぽり覆う
チャックを開けるのは水やりの時だけ
蛹化したら吹き流しへ
幼虫に食われた葉が回復するまでネット被せたまま放置
産卵用の株を3つ程別の鉢に植え替え
卵の付いた葉を千切り、周りをとことん拭いた後、ネットの中へ
お陰様で寄生の被害無し

200 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 20:02:32.02 ID:8MRjokBP.net
>>199
おおおお素晴らしい
参考になりますなあ

201 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 22:24:12.90 ID:BFEX+YbK.net
>>198
柑橘はうどん粉になったことないなぁ
ベランダの小さな鉢植えだとハダニが来ることある

それよりうちのパラマウントパセリが買えば枯れるで泣きそうw
イタリアンパセリの方が丈夫なのかなぁ

202 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 00:04:10.60 ID:zTcfg27X.net
パセリ、うちは暑さにやられてこの時期死亡するわ…

203 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 00:25:46.07 ID:lj+y3NMh.net
>>182
ここに来てわざわざ、そういう話書くことないだろー?そういうコトいうのが普通とかいってるってのが日本人の文化的な限界ちゃんです。
>>194
蛹が原因不明で茶色くなって死亡して 何も寄生してなかったときはそう考えてるな

204 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 01:20:57.73 ID:+A5vDsTg.net
アオスジ4齢が枝伝いに1輪挿しに水没、予後不良
ミカン科食では未経験の事態
アオスジマイスターが居たら、飼育場の注意点を教えてください

205 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 02:29:47.46 ID:vA7UI5iC.net
根拠なく突然無駄に日本人がどうこうネガティヴなこと書く人たちにうんざりしてたのに
アゲハを愛する人が集うこの良スレにまでいるとか勘弁してくださいよ(泣)
何十年も世界中を旅してるとかなんかのパロディ発言ならわかるけどその余計な一言いります?

206 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 10:43:04.09 ID:88nTWF9l.net
フェンネル+ルーで育った小さなキアゲハが飛んでった
パセリの方が栄養あるのかなぁ…
まあ飛んで行けただけいいか

207 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 15:40:31.17 ID:2MnExNY6.net
>>197
ダメ率が高すぎるね。やはり農薬かなぁ。残念だったね。
一度来た場所には今後もずっとくると思うので
パセリは大事に育てておくといいよ。
次は早めに室内飼育もしくはアミかけして無事羽化をめざそう!

208 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 16:05:45.97 ID:RAqICzMG.net
アオスジ芋の2齢くらいかな?1cmあるか無いかくらいの可愛い奴に初めて遭遇
思わず浚っていきたくなったけど遠出した先だったから諦めたわ

209 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 17:12:59.73 ID:IY7NlusB.net
ヘンルーダの個体はやはり小さいな、食う量もなんか少ないし
5匹のクロイモが終齢になってミカンに移したんだが
どうしても1匹は嫌がって食わなかった。
他の4匹はミカンバクバク食ってアホみたいにデカくなってるのに。
親が同じなのにこうも個体差が出るものか・・・

210 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 18:47:24.34 ID:lj+y3NMh.net
山椒で生まれたチビ芋は柚子の葉っぱを死んでも食べず
死んでしまった気配

211 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 18:58:02.93 ID:2MnExNY6.net
「ヘンルーダで育てた個体は小さい」という説、
ほかでも見たけど本当なのかな? 
今年は大半がヘンルーダ育ちだったけど特に小さいとは感じなかった
しかし、もし栄養が足りないとかだと可哀想だ

212 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 05:45:47.89 ID:858n06/G.net
>>207
けっこうへこんでたんだ ありがとう
もうすぐ蛹化するのがわかってたら パセリはあげなかったのに… 次は気をつける!

ちなみに寄生は今の所ゼロっぽい じわじわ弱って吐瀉や下痢して力尽きて死んでしまったのでやはり毒っぽいね

そうなのか柑橘はうどん粉病意外とならないのか
うちはバジルとかローズマリーとかみんな白い点々が出る虫にやられがちで ニームとか場合によってはベニカを使ってきた
日差しも強く照り返しもひどいので 床から高さのある所じゃないとパセリはやられちゃうので高さを作ってる
多少日に焼けるのは諦めてる

パセリよりイタリアンパセリのが暑さや直射日光に全然強いよ
たぶん元から育ててるのはグリーンカールなんだけど 今回パラマウントを買ったらだいぶ弱いなと思った

213 :133:2017/08/15(火) 22:44:55.54 ID:ufOS0ucj.net
以前のたうち回って蛹化したのは、寄生か否か?とレスした者ですが
今朝無事に羽化しました。ナガサキです。

蛹の途中もハラハラしながら、動きを観察してたんですが、
これまた元気で、現在も元気で(雨がひどかったので放すのは明日にしようと)
なんであんなにのたうち回って、かご全体を汚し回ったのかは結局は不明です。
とりあえずホッとしました。

ただもう一匹、一週間ほど前に終齢で保護したクロアゲハは
糸かけ失敗して宙吊り→落下…でそのままティッシュに寝かせて様子を見ていたものの
蛹化してから4日目で、先ほど中からヤドリバエの幼虫が出てきました。

外飼いは色々厳しいですねぇ。
やはり卵もしくは弱齢から室内で飼って、与える葉は毎度毎度ティッシュでこすりぶきするのが
羽化成功への道かなぁと思いました。

まぁ今回の寄生も観察出来たので色々楽しくはありましたが、やはり羽化して欲しいものですね。

214 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 23:26:36.58 ID:3C9xcKrR.net
以前書き込んだ京王屋上だがウチもクロが羽化したが
天候が悪すぎて放せない・・・
関東なんでこんな天気悪いんだよ

215 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 23:35:55.67 ID:eIAOhHzo.net
残りはナミの蛹一匹だと思ったらアオスジさんが4匹来てくれた!
でもアオスジさんは食が細い感じだし動きもあまりなくちょっと物足りなさを感じる
羽化したら大興奮なんだろうけどさ

216 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 23:38:50.63 ID:3C9xcKrR.net
連投スマソ

>>211
ちょうどヘンルーダで育ててる芋虫がいるがやはり少し小さいような・・・
判定よろしくお願いします、ちなみにクロイモです
http://imgur.com/32kQWpg

217 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 00:52:42.73 ID:zOs673kB.net
>>211
小さい子が多い、って感じかなぁ
レモンで育てた子とルーで育てた子は見てパッとわかるぐらい大きさが違ったわ
今キアゲハがいるけどその子たちはそんなに小さいとは思わない
新芽を元気にむしゃむしゃ食べてる
どこに違いがあるんかなぁ

218 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 01:21:08.25 ID:NtN1IQmE.net
>>216
比較対象がないからわかんないよーw
でも十分元気な普通サイズのクロちゃんに見える。

>>217
そうなんだ。微妙なところで気になる。
ほかにサンプル知ってる人がいたら教えてください。

明朝最後のナミが羽化予定、もうサナギが真っ黒。
次のイモさんが欲しいんだけど誰も卵産みに来てくれない…。

219 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 15:38:42.67 ID:hiLxAxaE.net
東京これでもう10日ぐらいずっと雨
この先少なくとも1週間ぐらいまた雨らしい
羽化しても放せないし 卵も産みに来てくれないよなあ

220 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 16:39:40.01 ID:dTBsPUpe.net
ナガサキの蛹を観察していて気づいた事
糸の色や太さにそれぞれ個性がある
ナガサキの蛹は現在8個いるが
真っ黒で極太でまるで工事用ワイヤーかと思う者あり
透明で細くて蜘蛛の糸のような者
白いがほどほど丈夫そうなテグスのようなの
脆弱すぎて脱皮の時に切れて落下した者
面白いが不思議だ

221 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 20:27:31.36 ID:+bL2FOfk.net
>>219 雨でも放して大丈夫だよ
蝶は雨のときは自分で、雨に濡れない葉っぱの下に賢く入ってずっと雨宿りしてるから。
そうでなかったら、自然界でどうして生きていけるのか?

このところの、東京の雨、小雨や霧雨も多いし止んでるときもあるし
雨をしのげる木の枝の葉っぱの下あたりにとまらせてあげたら?

222 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 20:29:07.42 ID:+bL2FOfk.net
あまり強い雨でないときを選べば大丈夫だよ…

223 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 21:10:29.78 ID:qHl843SI.net
クロ放蝶を明日仕事休みだから頃合いを見計らって放してやるわ
さすがに何日も虫かご居住は可哀想だ
仕事終わったからちょっとこの後部屋で飛行訓練だ

224 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 21:27:33.32 ID:KN3LLMzk.net
222

225 ::||‐ 〜 さん:2017/08/17(木) 00:36:09.90 ID:ZGAIlC+I.net
>>221
よ、弱って死ぬとかかなとか…

無事に羽化できたら雨の合間か霧雨ぐらいの時に放してみるよ!
幼虫は非常に偏食だけど 成虫は何の植物にとまらせても平気なの?
お花ならなんでも吸うのかな

226 ::||‐ 〜 さん:2017/08/17(木) 01:51:35.29 ID:p8mypvQR.net
成虫は、一休みする葉っぱは何でもいいでしょ〜 掴まりやすくて 
割と近くにお食事用の花があるところとか?

もしも、弱々しかったら万が一の為、露出しすぎて外敵?に余りみつからないとことか。。
勿論、部屋でお食事させてから放せばよいけど

先日黒アゲハが自分でピンクのバラの花に止まってた

227 ::||‐ 〜 さん:2017/08/17(木) 02:32:06.19 ID:z4NqV3aw.net
>>225
とまるのはなんの葉でも花でもいいけど
蜜を吸う花はある程度決まってるみたい
http://mushitomo.hatenablog.com/entry/2017/05/02/002520

228 ::||‐ 〜 さん:2017/08/17(木) 04:47:26.70 ID:dQaeGto8.net
花の蜜にも旨い不味いあんのかね〜
ランタナはちょっと気になってた七変化とかいうの

イモイモがみんな蛹になっちゃってつまらない
一生懸命ぱりぱりモシャモシャしてるの眺めるのが至福だったのに

229 ::||‐ 〜 さん:2017/08/17(木) 08:37:27.34 ID:os4y7pQf.net
うちのランタナはアオスジちゃんに人気がある
カラミンサはヤマトシジミに大人気
ナミちゃんやキアゲハは何が好きなんだろうな

230 ::||‐ 〜 さん:2017/08/17(木) 18:05:59.52 ID:p8mypvQR.net
関係ないけど、ハチはだいたいみんな白い花専門なんだよねぇ(小さくて目だたない花が沢山つくよなやつ)

でも熊蜂やハナバチは青紫のメドウセージも好きだな 蝶は余り来ないねぇ

231 ::||‐ 〜 さん:2017/08/17(木) 18:24:30.75 ID:/LIpkJL1.net
クマバチ=ハナバチじゃないの?

232 ::||‐ 〜 さん:2017/08/17(木) 19:25:20.81 ID:4S7F/FWH.net
良スレ発見
ゴマ粒サイズをカエルの生餌にキープしてたらいつの間にか大きくなってしまった
慣れると食べっぷりもいいし時々ビクンて動いて確かにキモ可愛い
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org472722.jpg

233 ::||‐ 〜 さん:2017/08/18(金) 23:21:46.44 ID:n0FULwiH.net
>>216の芋虫だがヘンルーダを余りにも汚い食い方をして少ない葉を無駄にしてるから本日10分の説教コース
もう一鉢のヘンルーダに移したが次同じ食い方したら蛹になるまで飯抜きと警告した
反省してるかはわからんが、一応気持ちショボくれてたような態度だった

234 ::||‐ 〜 さん:2017/08/18(金) 23:22:16.43 ID:L9cUGIkM.net
終齢になって保護したクロイモちゃんから、ヤドリバエ幼虫が3匹も出てきた。
ヒメバチは何回かやられたが、ヤドリバエは初めて。
やっぱり卵か、若齢から保護しなきゃダメだな。

235 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 00:57:36.18 ID:Uo/dgQl2.net
>>233
ヘンルーダはいつも通り端から端から食べていっても
葉が小さく脆いので、食べきらないうちにポロッと落ちるよね。
なのでヘンルーダの根元には小さく噛みきられた葉が
いっぱい落ちているという状況になる。
でももちろんイモはそれを拾って食べてはくれない…w。

236 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 12:43:43.56 ID:7Jj9PfFa.net
>>235
青のりみたいだよねw

237 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 15:08:32.70 ID:mYmgEXvJ.net
キアゲハ4匹蛹になったけどその後残った5匹の終齢が全員死んでしまった…辛い

238 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 15:17:56.39 ID:L7zg+jzL.net
一匹枝から落ちた奴が終齢になるため一生懸命脱皮中
2/3くらい脱げたとこ
手伝ってやろうとして尻先を指で押さえたら角出した
上手く脱げればいいが…

239 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 16:05:33.98 ID:L7zg+jzL.net
ふう…
時間置いて見に行ったら、ぐったりしてじっとしてる
刺激したら動き出したので脱いでる皮に爪を当てたら引っかかった
そのままずらしたら脱げそう
ちょっとずつづらすと、めくれていって指で持てるようになった
指で皮をつまんだりあれこれやってる内に脱げた…!

なんとか上手くいったけど衰弱死が心配
臭覚出したままだし…

240 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 20:55:09.60 ID:L7zg+jzL.net
ずっと地面に横たわってたんだけど、今見たら何も無かったかのように枝に上ってた
臭角も出てない
よかったよかった

駄文で3連騰すまぬ

241 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 21:39:25.90 ID:2QjhQwvf.net
233の落ちた葉っぱ?
かごの底にティッシュを敷いた上にオアシスを切って置いて
かんきつの枝を刺してて
オアシスが渇きすぎないように下のティッシュのシートを常になるべく濡らしてるので
そこに途中で落ちたイキイキした葉っぱがあれば、葉の付け根をティッシュに触れさせて、
てきとーにたてかける
葉っぱはそのまま暫く生きているし おちた葉っぱでも芋もおりてきて普通に食べれる
みかん系なら可能だが

242 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 12:27:20.28 ID:KQ1pKHbl.net
>>238
良かったね。
不器用なのか、他に原因があるのか、たまに脱皮に四苦八苦しているのを見ると
はらはらしてしまう。

243 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 13:00:10.12 ID:CnwQyScg.net
羽化したキアゲハ
6匹中4匹が黒化型だった
今年は黒化型が多いんだろうか?

244 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 16:31:18.48 ID:nHOnyldi.net
最後のナミが無事に飛び立った
苦節2ヶ月、羽化成功17/19
なんも喋らないし、葉っぱをごそごそ食ってるだけの奴らだったけど、いないと寂しい

245 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 17:42:32.93 ID:0RqjV+JJ.net
>>226 >>227
そっか〜 ハイビスカスは吸わなそうだけどそれぐらいしかないな
数が足らないのか睡蓮には来てるの見たことない

いいなバタフライブッシュ 実用的なハーブ系ばかりだったけど片付けて植えてみたい
バタフライブッシュをモサモサに植えれるような広い庭が欲しい

ここの書き込みを見るに蛹になってから2週間と2日目なんだが 羽根の模様は見えているものの羽化する気配がない…
触ってもピクリともしない…
まだ置いておくけどもしかしたらダメなのかもしれない

246 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 19:24:24.57 ID:SQghs15G.net
蛹キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

247 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 22:42:23.04 ID:MSHSJsUl.net
アゲハに来て欲しくて庭にサンショウを植えて三年目
今年は多くの幼虫がついていて嬉しい

248 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 23:29:45.59 ID:kZ5IxEHP.net
>>247
枯れないのがうらやましい!
朝倉山椒が3年目の夏に突然死して次に買った葉山椒は
ハダニかなんかにやられてしまった
来年の春には復活しますように

249 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 01:11:33.21 ID:WLbb5Z4c.net
しかしナミイモは木のてっぺんとか、枝の先端にいることが多いな。
外敵にさらされるからヒヤヒヤする。
下のほうとか陰にいるクロとはえらい違いだ。

250 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 18:21:55.91 ID:27LRrrIY.net
キアゲも結構高いとこに上がりたがる
以前このスレでアゲイモの中で一番バカ認定されてたから
仕方ないかも知れない

251 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 18:24:49.01 ID:pnqs9YO7.net
先端の柔らかい葉っぱが食べたいと言う事てすかね

252 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 19:50:41.77 ID:g0JinHM8.net
アオスジは難しいな
寄生バエ対策は万全で被害0だったが
羽化が12頭中7頭
羽化直前で止まったのが2頭
頭だけ出て力尽きたのが2
翅が伸びきらなかったのが1
狭いネットで1度に10頭も育てたのがいけなかったかな

253 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 01:57:00.58 ID:jbxl5qY9.net
ひええええ
透明に透けて羽化直前の蛹が落ちた!
慌てて蛹ポケット作って入れたけど大丈夫か…
落ちた衝撃で羽化止めたらどうしよう

254 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 12:26:58.54 ID:jbxl5qY9.net
>>253
羽化直前で落ちた子朝に無事羽化した!
元気に飛んでいってくれたー
気がついて本当良かった…

255 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 16:45:17.75 ID:GgHksQWf.net
アオスジが蛹になった!透き通って綺麗だな〜
アオスジの幼虫は4匹いたんだけど1匹見つからないまま葉を交換してしまった捨てた葉に紛れていたのかな?
何回もよく見たんだけど

256 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 17:02:21.14 ID:AAyHFYM8.net
>>253
無事羽化オメ!

鉢にぶつかった拍子に、下の糸が切れてぶらぶらになったことがある。
しかも羽化直前の早朝。冷や汗ダラダラで超高速でポケット作成、
僅か10分後くらいに羽化。あの時は間に合って良かった。

257 ::||‐ 〜 さん:2017/08/25(金) 15:36:50.17 ID:BXsdi0E7.net
食ったミカンの種からいくつか芽を出した幼木に7匹くらい糞イモがいる
食草量は足りない

258 ::||‐ 〜 さん:2017/08/26(土) 00:24:16.41 ID:pk2GGPI3.net
アゲ母「ちょっと産みすぎたか… まぁこいつなら餌足りんようなったら新しい樹買いに走ってくれるやろwほなよろ〜www」

259 ::||‐ 〜 さん:2017/08/26(土) 06:51:38.78 ID:7F6Zy0GE.net
ナガサキアゲハは大きくて迫力あるが、
見かけるのはオスばかり。メスがいたら捕まえて採卵したいのだが

260 ::||‐ 〜 さん:2017/08/26(土) 09:15:48.47 ID:K5rCOJ8M.net
今年のイモはもう終わり?
食草はあるけど誰も卵産みに来てくれない

261 ::||‐ 〜 さん:2017/08/26(土) 10:10:00.58 ID:MPPfeL8R.net
うちも
やっと来て数匹イモたんが現れたと思ったら即効でアシナガバチの餌食になって、それっきり次が来ない

262 ::||‐ 〜 さん:2017/08/26(土) 11:40:24.45 ID:59cob98T.net
もう少し涼しくなったら今年最後のお母さんが生みに来るかなぁ?
うちは毎年12月直前まで芋ちゃん育ててるし

263 ::||‐ 〜 さん:2017/08/27(日) 00:14:04.54 ID:xnk7BmZw.net
アシナガバチは、アゲハの成虫は狩らないよね?
羽化したコを放す時に、近くにアシナガバチがいたからビビったが無関心っぽかった

264 ::||‐ 〜 さん:2017/08/27(日) 00:39:20.87 ID:p3Dr27vj.net
イモの方がジューシーで美味しいのかな
成虫になるとパサパサした部分多くてあんま美味しくない感じはする

265 ::||‐ 〜 さん:2017/08/27(日) 01:40:06.00 ID:QC06B8kX.net
もちもちして水分多そうだしな
鳥類にも最適な食肉って気がする

266 ::||‐ 〜 さん:2017/08/27(日) 02:51:25.16 ID:jWEo1rYA.net
キアゲハが全員巣立って寂しい
丸裸になっていたパセリがだいぶ復活したからまた来ないかな

最近スズメガの幼虫が暴走しているのを見かける
お尻の突起ぴこぴこさせているの可愛いなー

267 ::||‐ 〜 さん:2017/08/27(日) 09:18:54.63 ID:NSwuoAMf.net
>>263
狩りはしないと思うけど、うちの植木に熱心に通ってるアシナガバチは、たまたまアゲハとかち合った時には追い回してたよ
たぶん「鬱陶しいからあっち行け」という意味だと思う

268 ::||‐ 〜 さん:2017/08/28(月) 00:54:13.92 ID:nwgKmHBx.net
イモは最弱だけど、蝶は肉食昆虫に狩られる心配は少なそうだな
鱗粉が気持ち悪いんだろうな。自分もちと苦手

残りはクロのサナギが1頭だけ。寂しいのう

269 ::||‐ 〜 さん:2017/08/28(月) 11:50:11.25 ID:29QIlcsL.net
>>268
カマキリにしっかり狩られるよ

270 ::||‐ 〜 さん:2017/08/28(月) 13:00:13.99 ID:qdM7ml2v.net
樹液場でスズメバチがキタテハに食らいついて落ちてきたことはある

アシナガバチはイモムシばかり

271 ::||‐ 〜 さん:2017/08/28(月) 15:42:44.02 ID:v/efUFHs.net
時々羽だけ落ちてるの見たことあるな
羽はあんまし美味くないんかね、虫からしても

272 ::||‐ 〜 さん:2017/08/28(月) 19:16:41.15 ID:h+0JNCqF.net
>>269
当たり判定大きいから狩りやすそうだもんなぁ…

273 ::||‐ 〜 さん:2017/08/28(月) 20:30:49.92 ID:29QIlcsL.net
>>272
カマカマさんは当たり判定小さくてもきっちり仕留めるぞ

ネット張ったパセリにカマカマさんが上って、うちのキアゲを見つめて
『美味そう…ハァハァ』してたから引っ越してもらった
申し訳なかったから、パセリに付いてたカメムシをちぎったパセリの枝に乗せ、
カマカマさんの目の前で動かしたら、瞬時に2本の腕で抱え込むように捕まえてた

274 ::||‐ 〜 さん:2017/08/28(月) 23:40:26.64 ID:BiA9qE1u.net
サナギが黒くなってキター

275 ::||‐ 〜 さん:2017/08/28(月) 23:54:00.97 ID:FpIBI8ZU.net
>>273
ちっちゃいカマキリに距離を測られたことあるw
おいしそうだったのかも、自分

お隣の山椒から鳥糞*2もらってきたー
久しぶりのナミちゃんだ!

276 ::||‐ 〜 さん:2017/08/29(火) 00:23:30.25 ID:WzVVsPwB.net
以前キアゲの補助餌用に買った小さめのルーの苗3つに、目前でナミから空爆受けた
ナミを飼った経験ほとんど無いし、キアゲより食草の確保が難しいから
目視できる卵4つ潰しておいた

ナミもキアゲみたくバカスカ産み付けるもんなん?
そうでないなら産み付けた卵全部潰しちゃったのかも知れない…

277 ::||‐ 〜 さん:2017/08/29(火) 01:54:22.85 ID:w6nsPSPC.net
>>269
あとクモな
飛ぶ虫は蜘蛛の巣にやられるヤツが多い

278 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 09:50:33.96 ID:gFo+/s9C.net
イモ来てた!
最近チッェクしてなかったベランダの木、さっき見たら
右端と左端の木に1匹ずつクロイモ。
せっかく来てくれたわりには数が少ないけど
でも1ヶ月ぶりくらいのイモで嬉しい。さっそく室内へ拉致した。

279 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 16:01:56.81 ID:qqQoS8/u.net
今朝見掛けた時には真っ黒になってて「今日か明日には孵化しそうだな」と楽しみにしてたナミの卵
さっき見たら、大量の小さいアリに囲まれて卵の殻ごと食べられてた…
あんな食べ方するのかアリ

280 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 17:14:16.63 ID:XSk4gkCd.net
>>279
そんなのアリかよ!

281 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 23:40:56.49 ID:X4E5jrKq.net
メチャ怖いこれ

https://twitter.com/Leg461/status/902728716597334016?p=v

282 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 23:47:15.89 ID:XSk4gkCd.net
メチャ怖いなら怖くて踏めない

283 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 23:53:16.61 ID:CfACz0JK.net
>>281
まとめ出来ていたよ
https://togetter.com/li/1145607
こんな不全もあるとか虫の生体は不思議だな

284 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 23:54:36.18 ID:CfACz0JK.net
>>282
頭部が幼虫のまま羽化したアゲハだよ
グロくはないけど怖いって気持ちはある

285 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 23:59:12.44 ID:PXnsw2uj.net
ええ、この場合食べるのは花の蜜ではなくて柑橘系の葉なの?

286 :280:2017/08/31(木) 00:04:52.83 ID:NcsDiWXb.net
>>284
がりあとう

終齢になってもしばらくお面が取れなかったのはいたな
知らない間に取れてたけど


変な飛び方してたのは視界が狭いからだろうね
マジで何を餌にしてたんだろう
何も口にしてないかも

287 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 01:09:01.83 ID:HW1rIIEV.net
ウチの地方天気予報だと、ここ2〜3日の最低気温が20℃下回るくらいだって
あと2〜3日で羽化しそうな蛹がいるんだが、どうしたものか

288 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 04:06:19.24 ID:Nj8M+3kB.net
蛹「秋型の奴らに比べたらそんくらい全然大した事ねっすよ」

289 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 11:21:17.32 ID:jiXR/NVD.net
一頭の糞芋がアリに集られてたけど
死んでからそうなったのか
成虫はヤンマに狩られる

290 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 11:50:07.91 ID:wwQuMqq/.net
>>285
消化器官が違うから無理かと
可愛そうだけどこう言う不全は餓死だろうね

291 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 13:15:19.23 ID:STXj9iCX.net
これ頭の殻が脱げないまま固まってしまったのか、それともガチの奇形で殻の下がこういう頭だったのかどっちだろう
どっちにしても死ぬしかないけど

292 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 13:31:17.85 ID:NcsDiWXb.net
大体幼虫の頭の上辺りが破れて猫耳出てくるよな
なんでああなったのかと

何も食べられないとかかわいそうすぎる
水位は飲めるかな

293 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 16:23:01.24 ID:Nj8M+3kB.net
餓死不可避かぁ…
デフォで成虫になったら飲まず食わずな種類も実際いるけど
何日くらい生きられるもんなのかな

294 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 16:30:14.31 ID:2GjmNk0X.net
おそらくホルモン異常の可能性が高そう
頭部だけ幼虫のまま変態しなかったんだろう
幼虫も水は飲めるから成虫用の餌を吸わせてやれればあるいは…

http://www.asahi-net.or.jp/~MR8K-SGN/BAKA-9804/IP.html

295 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 17:18:00.57 ID:wwQuMqq/.net
こう言うの直面したら人工繁殖とか出来ないもんかね
オスなら出来そうだけどメスだと卵産めるまで生きていられるのか…

296 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 20:10:37.16 ID:2GjmNk0X.net
変態不全についてのツイート

https://twitter.com/houki38/status/902820184641093633?p=v

297 ::||‐ 〜 さん:2017/09/01(金) 00:55:25.84 ID:M2dgjEqC.net
つまり頭部にだけ幼若ホルモンの影響が残り、変態が阻害されて「幼虫のまま脱皮する」
状態が継続してしまったという事のようで…
こういう個体は餌が取れない云々以前に体質的にも弱く、長くは生きられない事が多いらしい

298 ::||‐ 〜 さん:2017/09/01(金) 01:32:16.52 ID:Z2n2txpw.net
(´・ω・`)…

299 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 00:38:14.55 ID:yn/6f8j5.net
今年初めてルーを買ったら早速卵産み付けられて孵化した
ルーの育て方見たら害虫に気を遣う必要無しって書いてあったのに当てにならないな
一匹だけだから育てられるか
大きくなったら何の蝶になるかわからないのは楽しみ

300 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 19:51:59.81 ID:pWI8PMBq.net
9日間の旅行から帰って郵便箱とかのサナギルームをみたら、
ほぼ全員無事に巣立って殻になってた、
あと2匹だけ残ってるのが羽化準備中の風情、
ただし、一匹だけミカンの枝が枯れすぎて倒れたので
ひもも切れて落ちたらしく 扉を開けたら青黒い蛹が身をよじった
早速ポケットを作って入れてあげたら安心した風情
明日までに12匹全員が巣立つことになる
不在中は蛹にしてこのようにしておけば完璧だ、
(芋のままだった3,4匹だけは、木につけといたけど、姿がみえないので諦め)

301 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 19:54:35.87 ID:pWI8PMBq.net
海外旅行中にはじめて、ツマグロそっくりで大型のモナーク蝶をみた!
携帯で写真もけっこう、とれた。
けど雰囲気的にはツマグロやアゲハよりも体躯ががっしりして
正確的にも「狡猾」な感じが漂ってた
皇帝という名前にも結構、あってる。。

302 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 19:55:35.13 ID:pWI8PMBq.net
正確的にも→性格的にも

303 ::||‐ 〜 さん:2017/09/03(日) 10:36:40.95 ID:SELHjDqd.net
クロイモの頭部と脚部は、シリコンで出来ている

304 ::||‐ 〜 さん:2017/09/03(日) 14:19:07.27 ID:Ofs3OMOf.net
なにその犬の口にはゴムパッキンがついているみたいな詩

305 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 01:25:18.67 ID:r50FEOn5.net
羽化不全のナミアゲハ、きっちり1ヶ月生きて今日死んだ
初めてのアゲハお世話だったので、環境が悪かったのか
砂糖水の濃度が間違ってたのか、もっと良い状態なら
もっと長生きしたのか、わからなくて心残り。
でも羽はどんどんぼろぼろになるし、
足も片側3本しか無くなって、まっすぐ立てもしなかった
これ以上生き延びても可哀想だっただけかもしれないし
何が最善だったかなんかいろいろと考えてしまう。

306 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 01:31:51.52 ID:Rza2eCQg.net
>>305
1ヶ月は十分最善な手を尽くしたのでは?
お疲れ様でした

307 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 04:30:30.90 ID:SkQuA6cV.net
>>305 ほんとに、よく生きたな
あっぱれだな。

ところで、Monarch蝶はアメリカじゃ〜多分、アゲハやモンシロのように
よくみる蝶なのかもで、
ミルクウィードという草が食草だそうだ…。
そういえば確かに、そこにはその草があったのだ(下のリンクの動画は
Monarchの芋〜羽化までの動画なのでその草が映っている。)二ホンじゃ見たことのない植物で、
道端のリトルガーデンのその草には15センチほどの長さのけばけばのコーン型の実?があった
不思議な形の実に、興味をそそられて写真を撮っていたら、モナーク蝶が現れたのだ

https://www.youtube.com/watch?v=wEqYCNqgWkA
Monarch Metamorphosis - From Larvae to Butterfly Documentary [HD]
…確かにそれは雌だった
そのときのミルクウィードの実はまだ薄緑だったものの、少しでも熟した種がないかと探して
先端あたりに淡い枯れ葉色になった小さな実が2,3個あったのを
持ち帰ってきて今みたらポケットにあった。

もしかしたらミルクウィードを
はやせるかも?
…もちろんモナーク蝶も、卵も持ち帰っては来なかったが、
(…持ち帰ったら環境省激怒だから)

308 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 04:33:31.93 ID:SkQuA6cV.net
モナークはツマグロに似てるけど、芋はむしろ、キアゲハの芋そっくりだ¨
蛹はちょっとアオスジの蛹化直前の半透明な芋ににてる¨

309 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 04:52:48.61 ID:SkQuA6cV.net
https://www.youtube.com/watch?v=SgEGM4C1l2I
上のビデオの人はモナークの卵を沢山、一度に集める方法を紹介してる
この海外の蝶マニアさん、前回はEastern Black Swallowtailでもやったとかいってる
(こういうことは、食草が豊富にあるばあいにだけ、
やるべきだといっている。。)

310 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 04:57:48.04 ID:SkQuA6cV.net
オレゴンではMonarchの保存のためにミルクウィードを植える運動やっているらしい
WIKIによれば 今頃の晩夏の季節に米国北部や北東部、中部、カナダ
から、フロリダやメキシコに渡る「渡り蝶」とかで、(国際宇宙ステーションでも飼育してるらしい)

311 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 05:01:56.11 ID:SkQuA6cV.net
へ、それにしてもまたびっくりだ
Eastern Black swallowtailというのを検索したら、
これがアメリカの黒アゲハなのか!
クロアゲハとナミアゲハのハーフ&ハーフのあいの子みたい

312 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 05:32:33.10 ID:aK12xDJC.net
Eastern Black swallowtailはどうにも美しくないな
日本のアゲハに慣れている先入観を差し引いても
模様の形や色の組み合わせがそそられない

マニアでなく一般市民が親しむ蝶としては
オオカバマダラよりアゲハのほうが優れる印象

アゲハは成虫の美しさ大型さ幼虫の可愛さ食草の身近さ
何から何まで条件が完璧に揃っている

313 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 12:20:50.66 ID:r50FEOn5.net
>>306,307
ありがとう、1ヶ月なら生きた方なら良かった
もっと良い方向に、何かしてあげられたことは無かったかと
後悔しきりだったので。
なんのいいこともない1ヶ月の命だったけど
せめて、砂糖水ウマーと思っててくれればいいかな

314 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 18:41:06.89 ID:PobX0geh.net
>>313 自分が真冬に羽化させてしまったときは、家の中でも寒くて、
2週間ちょっとしか生きられなかったよ
やはり、暑い真夏の時期のほうが長生きするのかもね…
この季節は、幼虫も瞬く間に成長するしね

315 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 18:44:21.68 ID:PobX0geh.net
>>312 確かに…
アメリカでは黒アゲハと白(ナミアゲハ)
が、混じっちゃったみたいだな いかにもアメリカで不謹慎だな?

316 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 21:47:10.07 ID:SkQuA6cV.net
>>312 オオカバマダラってモナーク蝶のことなのか!?

「…日本では小笠原諸島や南西諸島で発見された記録があるが、これらは定着しておらず、
季節風や台風などに乗って日本へやってきた「迷蝶」とみられる」とか。
…それでも和名があるんだな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/オオカバマダラ

317 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 22:01:23.66 ID:SkQuA6cV.net
オオカバマダラ(モナーク)の説明の続き
「…幼虫はトウワタの葉を食べることによって、トウワタのもつアルカロイドを体内に蓄えて毒化する。
この毒は蛹や成虫も持ち続けているので、鳥などがオオカバマダラを捕食すると間もなく苦しみ
はじめ、ついには吐き出してしまう。オオカバマダラは幼虫、蛹、成虫どれも鮮やかな体色を
しているが、これは捕食者に毒を持っていることを知らせる警戒色といえる。カバイロイチモンジ
(Viceroy、Limenitis archippus)など、 オオカバマダラの翅色に似せた擬態(ベイツ型擬態)を
することで身を守るチョウも知られている」

そうか、あの狡猾な雰囲気はアカタテハとも似てるけどやはり毒を持ってるから?
そうしたら、ツマグロもこの蝶の擬態?
キアゲハの芋もこの蝶の芋の擬態なのかな?

318 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 03:56:22.90 ID:DzycWviE.net
キアゲハ幼虫の模様の意味は良くわからないな
警戒色としても保護色としても微妙だし

319 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 05:46:15.13 ID:cSsEiwp4.net
人間はアゲイモに食草を提供し
アゲイモは人間にプニプニを提供する
共生関係が成立しているんだなぁ…(プニプニプニプニ

320 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 07:59:26.66 ID:T0pIWa9l.net
もう今年のイモ祭りはおしまいかなーと思ってたのに
ふと気付くとイモ爆弾、全16匹。食草足りるかな。

321 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 08:09:46.79 ID:cSsEiwp4.net
ナミなのに体のラインが妙に黒い
http://iup.2ch-library.com/i/i1847258-1504566373.jpg
去年もこんな感じのが湧いてナミのだったはずの蛹からクロっぽいのが出てきて
あれ、クロだったっけ?って深く考えずに放蝶してしまったんだけど
黒化とかメラニウムとかあんのかね?

322 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 12:18:39.94 ID:vfYbv3HG.net
>>318
飼ったことある?
生い茂ったパセリの中では意外とあの柄でわかりにくくなるよ

323 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 13:18:18.51 ID:JsaotQYN.net
アゲハ母さんが産卵に来たから隣の山椒の葉っぱもらってきたけど
産卵の邪魔してごめんねw

324 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 14:58:28.55 ID:vfYbv3HG.net
>>321
前にも貼ったけどこれには勝てるまいw
http://fast-uploader.com/?uploaded=7060146594115
マジックで塗ったわけじゃ無いからw

325 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 15:12:08.47 ID:JsaotQYN.net
>>312
遅まきながらググったけどこれの芋ちゃんってキアゲハ芋ちゃんそのままw
全部混ぜたらこうなるのか…

326 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 15:44:29.61 ID:Lm4aQ+W1.net
ウチの山椒は敵が潜んでるのかな?
孵って間もない幼虫は見るのだが、2-3日するといなくなっちゃう。

327 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 16:12:10.48 ID:5HTXrrUr.net
うちもそう
たぶん犯人はアリとクモ

328 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 17:03:27.60 ID:msJ4aWB9.net
>>318
トラやシマウマと同じ、スケールは違うけど

329 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 17:16:12.09 ID:02LVSm8U.net
>>326
見つけた分全て獲っていく同類のマニアがいるのでは?w

330 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 17:20:17.37 ID:Knpihxg8.net
チョウの色素異常は全然体が違う幼虫期にも特徴出るのだろか

331 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 01:34:59.66 ID:BN1MBBQG.net
アメリカのアゲハ、他にEastern Tiger Swallowtail
っていうのがあるのだな。。  虎アゲハ?これはいがいにキレイ
https://www.youtube.com/watch?v=uBE7k07qBDw

332 :274:2017/09/06(水) 18:15:35.38 ID:2+UEVfl/.net
今日2匹お生まれになってた…(・ω・)

333 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 22:39:37.06 ID:96a9N3Xr.net
ハラビロカマキリに一匹食われたぁあぁぁぁ
一番大きい奴が消えて根元にグジュグジュの黒いズタ袋と化したのが落ちてた…
ハラビロカマキリさんにはベランダの端のアサガオに移動してもらったけど
グレフルに戻ってきたら今度は公園に追放するからね!?

334 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 00:20:12.53 ID:TygCPEON.net
俺の経験では割とカマキリは綺麗な食事するんだけどなあ
影も形も残さなかったわ

以前、芋が知らぬ間に増え、このままで食草が足りなくなり
大量に餓死するのが目に見えていた

近くの店でも食草を確保できず、途方に暮れていたところ
玄関口にいたカマキリと目が合い
『助けて下さい、ボクお腹がすいて死にそうなんです』
と訴えてる気がした

スレ的にもうこれ以上は書くまいw

335 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 02:34:31.07 ID:agkvsvYF.net
カマキリこっち見るよね
あいつらのこっちを人間と認識してる感は異常

しかし食べるなら鳥糞にしてほしかったわ
なんでせっかくここまで育った終令を…

336 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 02:57:54.11 ID:ysqg7Iiz.net
カマキリがカマキリ食ってるの見たことあるけど目があったまんま
ぽりぽりかりかり食ってて妙に惹かれたわ

337 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 15:31:39.67 ID:agkvsvYF.net
グレフルの樹のてっぺんで蛹になってるやつおったw
蛹化の旅に出ないで食草でそのまま蛹になるとか珍しい
モノグサな固体なのか

338 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 17:08:55.02 ID:IpvgWRQv.net
イモズが全員元気ない
終齢のもじっとしてるばかりであまり食べて無い
急に気温下がったからなのかな
こんな動かないイモズは初めてだ

339 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 03:18:35.71 ID:C+L4C2xB.net
気温だよ
冬(晩秋)とかドライヤーでふわーとあっためてやったら餌食べ始めたし

340 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 11:50:21.23 ID:Sxd/0ZJm.net
やっぱりそうなのか、ありがとう
今日は暑いから少し元気が出たみたい

341 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 14:08:59.09 ID:MV2kEaDs.net
キアゲしか育てたこと無くて、今年初めて柑橘系に付く奴(親は何かわからない)
育ててるんだけど3齢のやつ、見るからに鳥糞だな
キアゲは鳥糞と言われても黒っぽかったし、艶も無いので言われてみればって感じなんだけど
こいつは見た目テカテカベチョッとしてて、マジで緑色っぽいうんこに見えて気持ち悪い
まあ4齢からきれいになるし、真っ白な腹脚とかちょっと楽しみだ

342 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 19:48:51.97 ID:FZDxXvXR.net
>>341
もしかしてカラスアゲハ?
終齢になったら人相悪くて可愛いよ

343 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 20:59:01.05 ID:MV2kEaDs.net
>>342
いや、それが産み落としてるとこ見てないから、
何の子かわからないのよ
孵化する一週間くらい前、真っ黒で青い線入ってる奴
飛んでたからそうかも知れないけど

楽しみにしとくわ

344 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 00:31:50.12 ID:n/ECZep+.net
久しぶりに卵を発見
でもこれって絶対、越冬蛹になるやつだよね?
冬の間ずっと管理するのは難しいから、放置するしかないかな
ちなみに巨大なユズだから、エサ不足の心配はない

345 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 06:32:24.34 ID:HH0qJhd6.net
>>333です
グレフルに戻ってきていたのでたった今公園に追放してきました
http://iup.2ch-library.com/i/i1848298-1504906132.jpg
このカメラ目線である…

動かないイモが鈴なりになってる餌場は魅力的だったんだろうな〜とは思うけど
スマンな

346 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 16:03:08.27 ID:GiSakKeX.net
>>345
カマキリ『何?俺のサインでも欲しいの?』

347 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 21:34:23.36 ID:WiE5oGN4.net
でかい白い紋様がみえたから久しぶりにモンキアゲハキがうちのゆずの木に産卵しにキターとおもったらナガサキだった残念!

348 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 23:19:07.97 ID:HH0qJhd6.net
>>346
達者でな…元気で暮らせよ!
可愛かったんだけどねー、ハバヒロさんも。こっちに攻撃してくる事もなくエレベーター乗ってる間手の上で身繕いしてる始末w
オオカマさんはガチでカマで挟んでくるくらい凶暴だったと思うんだけど、ハバヒロさんって総じて気性が穏やかなのかな?

現在ミドリイモが全部旅立って鳥糞イモしかいなくて寂しい…
ぷにぷにしたいよぉぉぉぉ

349 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 00:11:04.77 ID:dvBDst0W.net
こんな時間に緑イモたんが葉っぱをモリモリ食べてる

350 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 03:17:35.39 ID:iHwlETAc.net
生まれたてイモは全部室内に保護してて
20匹を越えるはずなのに、何度数えても10匹程度しかいない
やはりハエトリさんとかに狩られてるのだろうか

351 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 18:26:38.90 ID:gjRdiXUV.net
>>348
カマキリ『わかった、腹減ってきたからそろそろ帰るわ』

352 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 11:39:00.31 ID:6pv/TO/U.net
知り合いに畑仕事手伝わされてめっちゃテンション下がってたら人参に大量の芋虫ちゃん達を見つけて物凄くお手伝いが楽しかったです
当然芋虫ちゃん達はもらってきたw

353 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 16:50:03.11 ID:I/j7kWGw.net
今日、ナミかな?ゆずとルーに卵を産んだところを目撃。
芋ちゃんは今年初めてナガサキを1頭だけ育てた経験しかないのですが、この子たちは越冬になりますか?
あと、2齢の鳥糞も一頭発見。
いまからだと、どちらも越冬ですかね。こちらは下総国です。

354 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 17:53:26.13 ID:z0GAFcuB.net
>>352
時給芋ちゃん何頭?w

>>353
越冬だと思います
うちも1齢から3齢までいますが春まで一緒に過ごしますよ
蛹は屋外ですがw

355 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 21:10:21.54 ID:iIDd1BP+.net
今年初めてアゲハの幼虫、クロ、ナミ、キ、アオスジ育てたけど今アオスジの蛹一匹だけになった
幼虫達がいなくなるのがこんなに寂しいとは…
次から次からやってきて(ケースの中は)騒がしかったな

356 ::||‐ 〜 さん:2017/09/12(火) 03:21:56.77 ID:0lzdN1Mw.net
虫でも部屋の中にいるのが普通になるとカサカサいう音や、夜明けに葉っぱを食べる音が
カワユイので、いなくなると寂しーね

357 ::||‐ 〜 さん:2017/09/12(火) 11:46:04.69 ID:HX0X6bup.net
クロイモがでかい
さっき測ったら7センチあった

358 ::||‐ 〜 さん:2017/09/12(火) 19:02:43.26 ID:jtn6y4Gv.net
みて。
https://www.youtube.com/watch?v=70xoKl29vx4

359 ::||‐ 〜 さん:2017/09/12(火) 22:37:21.72 ID:Tfqb9WzU.net
今年初めて庭にジャコウアゲハの幼虫来てくれたw

ウマノスズクサ(斑入)を毎年柵に絡ませてるんだがジャコウ初めて来てくれた
付近は住宅地なんだが来てくれるものなんだな

アシタバにはキアゲハ一昨年までは来てたんだがそれ以降来ず寂しかった

モンキアゲハは昨年初めて来たが今年は確認されず‥

ナミアゲハやクロアゲハ‥あとはアオスジは毎年コンスタントに来てくれるか

360 ::||‐ 〜 さん:2017/09/12(火) 23:07:59.49 ID:Muf3QElH.net
ジャコ芋は、宿り棒にヒシッとしがみついてる姿がとてもカワイイから、室内ケース飼育お勧め

361 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 00:35:12.82 ID:9/ZhkUcb.net
先日、旅行に出る直前に軒のひさしの上にアカボシゴマダラちゃんがいた!
何かはなむけに来てくれたみたいで感動した、出会うの年に一度位。

362 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 07:43:26.24 ID:qPBJer55.net
あと一日くらいイモのままでいると思ってた緑イモたんが夜のうちに脱走して、壁に掛けてあった子供用バスローブの裾で前蛹になってた
見つけた時に動揺して思わず剥がしてしまった
伊丹市昆虫館の動画を参考にティッシュでポケット作って入れたけど、ごめんよイモたん…

363 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 13:04:38.82 ID:0rEnYxhf.net
>>341
それ、ナガサキアゲハの鳥糞じゃないの。
もう今頃は終齢になってる?

364 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 15:19:02.48 ID:gbmnY16Z.net
ウマノスズクサにも園芸品種があるんだな

365 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 16:33:39.14 ID:3WzPKFVw.net
うちにクロアゲハのちっこい幼虫が10匹以上は確認できていたのに、
数日後に見てみると、終齢の1匹しかいなくなってる
自然界の生き残りは厳しいなぁ
パッと見た感じ、敵は多分アリかな

366 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 19:15:39.63 ID:KCJHXRRF.net
いつも隣家の木を観察してた。たくさん食べられてしまって最後かなーって思って、隣の家のレモンから鳥糞一頭確保。隣のおじさんには話してあるよ。葉っぱも足りなくなったらもらいますって了解を取り付けて。まあ、枝がうちに越境してきてるんだけどね。
ウチのナミと一緒に育てよう。
越冬させるのは初めてですが、室内飼育で何か注意することありますか?

367 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 20:24:23.99 ID:naSzBx9z.net
>>366
蛹になったら週1は霧吹きするのと
場所の気温かな
暖かくなると出てきちゃうから気温が外気に近いところがいいかも

368 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 22:09:19.84 ID:ygGThfzf.net
>>366
日照時間の調整に注意した方がいいよ

369 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 00:05:24.86 ID:4E8tWZ08.net
>>362 え、前蛹のうちにポケットに入れたの?
もし、そうなら… 芋虫オベベが脱げなくなるんじゃ??

(脱いで中から蛹が出てくるのに)

370 :339:2017/09/14(木) 00:31:11.35 ID:iFE0UWCg.net
>>363
ナガサキなんかな?

気温が低いせいか、まだうんこのまんまだよ
頭大きめで、背中に白いVの字がくっきり目立ってきた

先週より一回り大きいうんこになって気持ち悪い
うんこがルーの上を這いずり回っているようだ
触るの無理
早く可愛くな〜れ

371 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 00:55:52.96 ID:7n+B+X7o.net
>>369
そう思ったけど、前にティッシュの上に転がしといたら体を捩った際に触角周辺を傷めてしまった事があるので、動画の「前蛹のためのポケット」を信じてみた
一応無事に蛹化はできたから、蛹用にまた環境整えるよ

372 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 03:12:21.11 ID:4E8tWZ08.net
…それでティッシュなのね

373 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 08:22:42.45 ID:GJF2IRRf.net
>>366
え?
現在蛹&終齢幼虫のうちのクロアゲハも、越冬する事になるの?

374 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 08:59:53.69 ID:w2PhpUdP.net
庭にまだ卵と幼齢がたくさんいた
台風も来そうだし、保護しておくか

375 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 09:40:19.19 ID:Unnw51GC.net
>>367
ありがとうございます。
本日、卵の方はうかしました。
これからひと月後くらいに蛹になりますかね。
霧吹きですね、ありがとうございます。

376 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 09:41:37.11 ID:Unnw51GC.net
>>368
日照時間は長いといけないんですよね。
あまり陽に当たらない条件で育てたら良いですかね。
蛹になったら日陰の屋外に置こうかとおもいますが。

377 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 09:42:44.32 ID:Unnw51GC.net
>>373
うちのはまだまだチビなので、すみません。私には分からないです。ここの先達の方々に教えていただければとおもいます。

378 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 09:52:21.53 ID:ZRACBoNI.net
>>376
ベランダとかあまり使わない部屋の窓際とか自然とそう変わらない明るさを得られるところに
虫かご置いとくといいですよ
うちはベランダにかごを置いてます

>>366
8月末に蛹になったキアゲハちゃんは越冬しましたよー

379 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 12:06:15.20 ID:cGEs5tMV.net
今ちびナミイモが20匹ほどいるんだけど、全員越冬するのかな
そんな大勢で越冬しないでくれ、どこに置けばいいんだw

380 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 14:56:04.49 ID:Unnw51GC.net
>>378
ありがとうございます。
かわいいけど、部屋で飼うと何か独特の匂いがしますよね?
外で飼うことにします。アドバイスありがとうございます。

381 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 18:12:54.05 ID:5ibVjGkv.net
キアゲハの黒化体、決してクロアゲハではありません
https://twitter.com/49ravage/status/727798790720081920?p=v

382 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 18:41:34.82 ID:rGtVeTVA.net
>>381
ここまで真っ黒になるのはすごいなぁ
もふもふ可愛い

383 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 22:01:32.24 ID:GJF2IRRf.net
うちのクロアゲハの幼虫、水槽の壁で固まってたので「蛹化準備に入ったかな」
と思いつつも、とりあえず割り箸を横に置いてやったら、ちゃんと割り箸の方に移動しててワロタ
ちゃんと見てるんだなw

>>378
じゃあうちの2匹も越冬組っぽいですね
はやく見たかったのに

384 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 22:18:51.10 ID:Gt/p+0uX.net
ジャコ揚幼虫居なくなっちまったい (つω;`)

385 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 13:22:48.07 ID:ioEPSQva.net
なんか今日というか今年はチョウの年だなぁ
アゲハ13匹、クロアゲハ10匹、ナガサキアゲハ1匹の羽化は
28年の中の年間ベースで既に俺史上最多だし
今日も仕事中バイク乗ってたらアオスジの幼虫が道路歩いてたのを端に移動させたり
アカボシゴマダラ成虫が同じく歩道でうずくまってたのも木に留めたり
チャバネセセリが数分ほど服に停まったままだったりと
この上ないチョウ日和になったわw

386 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 13:48:54.45 ID:yGXXoclk.net
俺の住んでるところもよくアゲハチョウ見かけるわ
誰か育ててるのかな、街中でクロアゲハ見たのは初めてだった

387 :339:2017/09/15(金) 18:47:34.40 ID:4kGToFlG.net
>>384
ジャコウじゃないけどナカ〜マ(´;ω;`)

抜け殻だけ葉っぱに残してた…
ようやく終齢になったら、目立っちゃったのかな…

388 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 18:59:19.35 ID:sWlrY24f.net
我が家でも、朝まであった卵が葉っぱごと無くなってしまうという失踪事件が起きたよ

389 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 19:04:10.93 ID:KMr2wK9+.net
去年ナガサキの終齢を見つけた公園の柑橘の葉っぱに
糞でかい卵がついてたからもらってきた
期待と違って蛾だったらどうしようかなぁ…

390 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 19:45:20.55 ID:bRCZjF57.net
クロが蛹化したけど悪魔みたいな見た目でびびった
今までナミばっかりだったから、クロのサナギがこんなだったとは

391 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 21:14:54.25 ID:KrrihF5D.net
悪魔って。なんかそれ違うんじゃない…?

392 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 21:30:36.07 ID:yJji5cFl.net
私も初めての芋がナガサキで、前蛹までさあんなに可愛かったのに蛹になったら悪魔の化身のようになってしまってビックリした。
初めてだったし、図鑑やネットで見るのともちがうし…。

393 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 21:34:23.97 ID:j/dXoYCl.net
続けてごめん。こんな感じで、後に色がもっと茶色のまだらみたいになった。無事に羽化して飛んでいったよ!

https://i.imgur.com/vsalegT.jpg

394 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 09:35:12.77 ID:fQla0Mry.net
とりあえず隣の山椒の木から鳥糞*3をうちに避難させてきた
気がつけなかった子たち、頑張ってつかまっててなー

395 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 11:25:34.37 ID:fne3CMp/.net
台風で植木鉢を避難させようと見てみたら、高さ1mも無いようなユズ2本に卵から3齢くらいまで30匹以上ついてた
明らかにキャパオーバー
近隣にホームセンターも、柑橘の葉を分けてくれるような知り合いもない
放置すれば鳥や虫に自然淘汰されるだろうけど、後味が悪い
またネットで植木頼むか…

396 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 12:18:21.65 ID:v52cb4Ov.net
頼んだ無農薬植木に卵や幼虫がついてるパターンもよくあるww

397 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 15:32:20.49 ID:v52cb4Ov.net
先日もらった幼虫ですが、何アゲハの幼虫でしょう。
わかる方いたら教えて下さい。
レモンの木にいるのをもらいました。

https://i.imgur.com/INCfAXX.jpg

398 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 16:06:52.36 ID:fQla0Mry.net
クロさん?

399 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 16:24:28.46 ID:v52cb4Ov.net
なんとなくツヤツヤなので黒ですかね?

400 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 16:24:44.28 ID:v52cb4Ov.net
ありがとうございました。

401 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 18:38:44.59 ID:Jr+iOzo8.net
クロだね。お尻全体が白いのがクロさんで、
お尻の左右が白いのがナミさんなんだよね。
蝶の色から考えると逆な気がするので最初は混乱した

402 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 18:45:30.80 ID:Jv3Z1tK8.net
400

403 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 20:07:49.25 ID:aPz37q8W.net
>>397
もう少し経てば、鳥糞なんだけどなんとなく緑色になってきますよ。
あと、臭角がオレンジ色じゃなくて紫色ですね。

ウチにレモンと山椒があるんだが、レモンにはクロ、山椒にはナミと住み分けができている。
けど、山椒が小さいのでナミをレモンに強制移動。

404 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 21:15:04.57 ID:seln8kLX.net
それはシロさんだと思う に一票!

405 ::||‐ 〜 さん:2017/09/17(日) 09:41:16.79 ID:bIM+lIrl.net
最後のアオスジちゃん今朝羽化した
台風きててちょっとタイミング悪いね

https://i.imgur.com/IQZt9gD.jpg

https://i.imgur.com/9e3ppRK.jpg

406 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 00:03:09.68 ID:9ddsDHV3.net
その立派な翅の形からみるとオスでしょう?

うちでは庭のスミレマンションにツマグロ芋が10匹ぐらいもう十分に大きいのに
過保護にしていると、いつまでも葉っぱを食べ続けて蛹にならず、葉がなくなってしまった
茂みの下に移して蛹になれと促したらなんとなく皆いなくなったので
ぶらさがりに行ったか?
…今後まだ、温かい気温の日が戻ってくるといいけどねぇ?

407 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 10:13:26.69 ID:xKwxM4rN.net
すみません、教えていただきたいのですが幼虫の脱皮失敗ってありますか?
今朝、2齢?くらいのナミ幼虫の様子がおかしかったです。
昨日一日中、何も食べずじっとしていて今朝は頭をもぞもぞしていて、頭が緑っぽく丸く出ていてそのままでまたじっとしてしまいました。脱皮にしては時間もかかりすぎ変な感じがします。最初は緑色の何かを吐いてあるのかと思いました。

408 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 10:14:21.47 ID:xKwxM4rN.net
上に追記で写真を添付します

https://i.imgur.com/ntuF05M.jpg

409 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 10:47:58.21 ID:UNz91B0G.net
失敗はあるみたいよ
ネットで読んだ話だと、脱ぎかけの皮の端を切ってやって無事成功
っていうのがあったけど、時間が経ちすぎたら難しいかも

410 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 10:51:17.24 ID:6YDMgrK+.net
脱皮前に一日位動かなくなるのは普通
画像はちょっと判別しにくいけど、脱皮失敗してる可能性はあるねえ

411 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 12:37:13.56 ID:xKwxM4rN.net
ありがとうございます。
見守ることにします。

412 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 12:44:27.19 ID:UX6RIaIy.net
ナガサキアゲハと見間違えるぐらいでかいクロアゲハが飛んでた
関東で最近増えてるナガサキアゲハは基本的に尾状突起ないやつしかいないよね?

413 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 13:23:54.85 ID:OJekzlYs.net
ナガサキ、オスはよく見るけどメスはめったに見ない@横浜

414 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 16:55:43.29 ID:mxuYiYrD.net
もう卵生まないでくれ

415 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 18:16:20.59 ID:U1uupdgq.net
パセリもっさり揃えていたのにキアゲハ来ない…
楽しみにしていたのになー

416 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 19:13:30.54 ID:v6vUCCgS.net
>>415
私もフェンネルとパセリを植えて待っているけどキアゲハ来ないなー・・・
でも山椒とカラタチにクロやカラスの割合が増えてきてうれしー。

417 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 20:17:05.87 ID:OJekzlYs.net
俺もキアゲハの為にアシタバ育ててるが
全然来てくれない
ナミやアオスジはすぐ来るんだけど

418 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 20:50:01.82 ID:9ddsDHV3.net
>>407
脱皮準備でじっとしている2日間位の間に
芋を濡らしてしまって水が残った状態が続くと脱皮できなくなって
途中で脱げなくなるよ
どうしても出来ない子を手助けして、縫い針の先とかで
脱がしてやったことがあるけどすでに弱っていてまもなく死んじゃった

419 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 20:50:56.46 ID:9ddsDHV3.net
脱皮中の葉っぱの上を水溜りにすると駄目

420 :405:2017/09/18(月) 22:16:57.45 ID:ssldP82A.net
ありがとうございます。
イモは、飼育してるケースに張り付いていたので水たまり状態ではないと思います。しかし、湿らせたらいけないことがわかりました。知りませんでしたのでありがとうございます。

100均の箱にキッチンペーパー敷いて、葉を置いていたのですが食べてくれず、先ほど改造して枝ごとオアシスに刺したものに移動させたら、葉っぱも食べてフンもしてとりあえずさっきよりは元気になったかも。

元の状態は
>>397です。この後、上向きでじっとしてました。

421 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 22:25:40.27 ID:WFhvcUSh.net
>>397
この画像のイモをよく見るとグレイみたいな宇宙人が二人いる

422 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 22:29:50.90 ID:gN26v6Ru.net
うちも三つ葉たくさん植えたのにキアゲ来ないや。
周りの柚子にはナミクロいっぱい来てるのに。

423 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 01:02:46.82 ID:0S5lB2oN.net
>>420 あ、それは脱皮のときには普通のことです
脱皮する2日前位から死んだようにじっと一つ所について動かず、ずっと何も食べないので
元気がないかのように誤解しがちです
でも脱皮のときは必ずそうで、動かなくなったら─あ、脱皮前かな?とわかるようになってくる
脱皮初期?だとライム色っぽい頭だけでてたりするし。
脱皮して自分の抜け殻の服を食べて少しすればまた元気が戻る。

424 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 02:43:34.66 ID:0S5lB2oN.net
脱皮する前は、ややゆとりのある大きさの葉っぱの上の、真ん中あたりに縦になって
まっすぐくっついてることが多い。
または>>395みたいに、籠の側面にくっついてるときもあるけど)
そして2日以上全く動かない。
飼うのが初めだと、元気がないのかとおもって突っついたりする。
すると少しは動いたりするので死んでないとわかるが
葉っぱを食べたり歩き出したりはしない。そのうち祖の場所で脱皮はじめる…

425 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 02:51:44.25 ID:0S5lB2oN.net
(だから邪魔しないほうがいいです)

426 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 09:46:23.33 ID:ouEqWBZ9.net
他の人も言ってるけど、脱皮前は眠といって動かなくなるよ。
顔の殻が外れて下から新しい顔が見えてるのが目印。

427 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 11:57:28.81 ID:nVhAt1uI.net
ちょっと前に今頃の蛹は越冬するのかと聞いた者だけど、本日羽化してました
(9.9蛹化→9.19羽化)
しかも飛来していたクロアゲハじゃなくて、ナミアゲハでした
羽化に気付いて良かった〜

428 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 13:54:09.48 ID:ergtEUE/.net
クロが終齢になって2週間経つのにまだ蛹にならない
まだもりもり食って巨大化している
いつになったら前蛹になりはじめるのだ
同じ日に緑色になったナミはもうとっくにサナギなのに

429 :405 418 です:2017/09/19(火) 14:02:28.44 ID:b0l66IW+.net
皆さんありがとうございます。
当該の幼虫ですが元気に無事に過ごしているようです。
なんか体にくっついたまんまですが、次の脱皮で取れるかな。頭の部分がコロリと落ちなかったのかなあ?

こんなに親切にみなさんにアドバイス頂きありがとうございます。

https://i.imgur.com/ADYuH7A.jpg

430 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 14:52:51.56 ID:VMwA1g1D.net
来年の餌用に育ててるグレフルの実生に卵が7個
残念だが

431 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 16:24:17.16 ID:ouEqWBZ9.net
>>427
クロのサナギはナミよりちょっと猫背だよ
今日はまた暑いしナミもクロもまだ外飛んでるから良かったね

うちの終齢はどうなるかなあ。

432 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 16:45:32.63 ID:svE8Qg17.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1851584-1505806118.jpg

これは何アゲハの幼虫か教えてください。大きさは8oくらいです。
みかんの木についていて、すぐ近くの葉っぱには同じくらいのサイズのナミアゲハっぽい幼虫が3匹ほどいました。

433 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 16:50:11.85 ID:ergtEUE/.net
>>432
クロアゲハ のはず

434 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 17:03:32.26 ID:svE8Qg17.net
>>433
早速ありがとう!
ナミとナガサキしか育てたことなかったので、すごくうれしい!!!
楽しみ〜〜〜〜

435 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 21:56:49.39 ID:C0+/6NsQ.net
ベランダの山椒に孵化したばかりのナミ発見
山椒の葉も今や先達に食べられすぎて心もとないし、ヘンルーダに移したら摂食拒否で行方不明になったやつもいたし悩むわ
山椒も尽きたら餓死コースだしなあ

436 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 23:26:23.23 ID:0S5lB2oN.net
>>429
それは、頭でっかち幼虫ですね
脱皮のために長らく断食していて極度に空腹となり、
脱皮直後に
いっきに葉っぱを食べて、食べたものが頭の周りに詰まってて(?)一時的に
頭でっかち幼虫になった状態だろうと思う

437 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 00:26:45.66 ID:2kcvDRqh.net
ヘンルーダで生まれた子が幼齢ですでに3匹しんでる
急に寒くなったせいもあるかも知れないけど、
おととい孵化したばかりの幼齢2匹大丈夫だろうか…

438 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 00:38:50.88 ID:lzYnhhyi.net
庭のキンカンについてた子を出来心で拉致してきました
虫飼うのなんて子供の頃ぶりだけど可愛いもんだね

おそらくクロアゲハ?
3センチくらいですが4齢でしょうか?
この容器じゃ小さすぎるかな

https://i.imgur.com/cxokv3c.jpg
https://i.imgur.com/fXvagNV.jpg

439 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 00:59:05.94 ID:2kcvDRqh.net
容器で飼ったこと無いけど、ラップって必要なん?
室内なら外敵に狙われる心配あまりないと思うし
風通し良くした方が良くね??


今年初めてベランダ飼いの鉢にネット張ったけど、
結構バタバタ病死したわ
ネット張ってなかった時は病死なんて一匹もいなかったんだけど

440 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 01:05:59.15 ID:lzYnhhyi.net
まじか、容器からでないように空気穴だけ空けて蓋してしまった

もっと大きな容器にして開放するかな

441 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 01:21:09.12 ID:wo4jGIl3.net
ダイソーの300円の飼育ケースおすすめ

442 :405 418 です:2017/09/20(水) 06:26:26.41 ID:4fi31u5r.net
わたしはゴミ用の目の細かいネット被せてたよ。

443 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 08:43:29.98 ID:ja6OHFo0.net
食ったみかんかの種から生えた幼苗に産まれても羽化まで養えない

444 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 09:10:52.00 ID:zmcT8LQj.net
今年金柑の木についたアゲ芋を発見したのは1回だけだった
もう時季も終わりそうだし、このままかな。

445 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 14:39:13.31 ID:S1vnldZD.net
自分の場合は、一番最初の幼虫は小さい花瓶のパセリ挿しただけだったなぁ
餌がそこにある限り脱走しないと信じて
ただし蛹になる直前は部屋の天井近くまで脱走してたけどw

446 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 14:41:58.60 ID:/XV1LNFT.net
そんなに大きなクロようちゅうだったらもっと沢山葉っぱをあげて頂戴

447 :436:2017/09/20(水) 14:47:27.52 ID:lzYnhhyi.net
皆さん助言ありがとう!
水槽が出てきたからそれに移して葉っぱ多めに入れてみた

成虫まで元気に育ってくれたらいいな

448 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 19:02:02.91 ID:OuKVs0z7.net
この時期のジャコウアゲハの卵って来年春に成虫になる奴ら?

449 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 02:34:12.70 ID:7PhOIVbG.net
>>417
キアゲハって一旦来出すと丸坊主にされるんだよなぁ
パセリやニンジンも無農薬だと丸坊主にされるな
アシタバ自体強靭だが花が咲くと枯れるし意外と栽培には気を遣う
しかもここの所ホムセンとかで見かけなくなった
ただ種子の発芽率はそこそこだけどね
同所にある芹や三つ葉にはなぜかつかないんだよな

450 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 02:37:02.66 ID:7PhOIVbG.net
庭のジャコウは丸々太った終齢幼虫
伸びすぎた蔓も勝手に切ってくれるので丁度良い
アオスジも良い感じで大きくなってきたな

451 :405 418 です:2017/09/21(木) 11:39:55.15 ID:SQ0pFRlP.net
みなさん、今育てている方、食草の確保してどうしてます???うち、あと8匹…
みなさんより少ないのかもしれませんが、すでに柚子は丸坊主なので土曜日にホームセンターで、みかんか柚子の木を買ってこようと思いますが、売ってる木レベルでは追いつかないかも…。
ルーも育てていたのですが薬を使ってるらしくそこにいた幼稚は育たないままでした。これは来年以降使います。

452 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 00:22:54.22 ID:JFIw3atu.net
食草無い時は卵の内に潰しとくしか無いんじゃないの?
今日ルーが5発も被弾してたから潰しといた
既に4頭いて、キャパ多分7頭位だからやむを得ない
絶対見落とした卵もあるはずだし

453 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 08:57:59.94 ID:SAnKwgMd.net
>>452
はがしてポイーじゃなくてやっぱつぶさないと後がかわいそうだよね

うっかり台風の前に鳥糞をたくさん拉致って来てしまって今頭抱えてるw
ウニウニ可愛くなったらもう何とかするしかないや

454 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 09:44:51.27 ID:ViOd/WCA.net
これから雨だってのに今日羽化しちゃったよ
厳しい自然相手に頑張ってほしい
今年の羽化はこれで最後かな
後のはまだチビイモばかりだ
やっぱり夏場と違って成長が遅いね

455 :436:2017/09/22(金) 11:03:33.84 ID:8wldOOTS.net
昨日から壁にくっついて動かないと思ったら、脱皮が始まったようで頭が二つになってる!
ここから何時間くらいで脱ぎきるのかな?

456 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 11:06:04.46 ID:ViOd/WCA.net
殻が割れたら脱ぐのはあっという間だよ
そこから羽伸ばして乾かすのに時間が掛かる

457 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 11:07:27.42 ID:ViOd/WCA.net
羽化じゃなくて脱皮だね
盛大に勘違いしてたわ…スマソ

458 :436:2017/09/22(金) 11:14:53.14 ID:8wldOOTS.net
>>457
ありがとうwww
もう少し先だろうけど、羽化の時が待ち遠しいよ

459 :436:2017/09/22(金) 11:38:54.59 ID:8wldOOTS.net
ちょっと目を離したらもう脱皮終わってた…!
思ったより一瞬なんだなぁ

お待ちかねの5齢!かっわいい

460 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 12:11:22.24 ID:yISV9FVA.net
うちはあと17匹いる
食草が足りるかどうかの瀬戸際で
大きいのは早く蛹になってくれ!と祈る毎日

461 :436:2017/09/22(金) 21:38:18.89 ID:8wldOOTS.net
5齢幼虫が新入りの3齢くらいの子を齧ってる…
共食いってあるの?
葉っぱはきちんと入れてるんだけど…
ストレスかな

462 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 22:21:20.55 ID:BMfzLme5.net
>>461
共食いというか、うっかり葉と一緒にかじっちゃった感じじゃね?
うちは5齢と幼齢は離して飼ってるよ

463 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 22:33:14.48 ID:JFIw3atu.net
>>461
クロもあんのか
前にも書いたけど、キアゲ芋2頭が場所の取り合いで喧嘩し始めて
しばらくやってたんだけど、しまいに大きいほうが小さいの食っちゃった
食草は十分あったんだけどね

464 :436:2017/09/23(土) 08:16:23.21 ID:HGyjdZ6j.net
>>462
>>463
小さい子に向かってずんずん突進して、バリバリと…
爪楊枝で引き剥がそうとしたけど時すでに遅しで、そのままぺろっと平らげてしまった

465 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 08:22:03.51 ID:dLH4KsHM.net
食草を凝縮したようなものだもんな

466 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 13:18:25.20 ID:KNZFcdFt.net
こんなスレあったんだ。
うちはグレープフルーツの木があってトゲが刺さるからきってたのね。
したら新幹線の頭みたいないもむしがいて調べたら白いラインが特徴のナガサキアゲハの幼虫だった。
鳥のふんみたいのからバカでかい幼虫までいたんだけど、足長蜂がきてるな〜と思ってたらみんないなくなってたよ。

467 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 14:22:49.14 ID:Y8A5MVdx.net
またナミが空爆してきやがった
キャパ7匹程度だってのに…
何発産み付けてんだ!?

産卵に来る蝶って妙に幸せそうに見えるのは自分だけ?
蝶『ラララ〜〜飛べるって楽しいな〜ラララァ〜♪』

468 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 14:34:22.27 ID:tygK7RwE.net
植木のチェックしてる目の前20cmで産卵されたけど、人間になんか目もくれず必死に産みまくってた

469 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 14:54:58.52 ID:KTiJ7UKe.net
ジャコウアゲハの幼虫と卵見つけて持ち帰ってきた
なかなかかわいいな

470 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 15:49:31.26 ID:kNcC/eoK.net
インセクトフェアでカラスザンショウの苗木売ってたら買おうかと思ってたけど売り切れてた

471 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 01:09:22.44 ID:KhqWdz4A.net
お祈りポーズ
http://s.kota2.net/1506182941.jpg

472 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 01:46:46.01 ID:mCtptRA3.net
卵を産みに来るツマグロは特に、悲壮というか悲劇的な感じするけど?─
自分はまもなく命が絶たれるから、種の生存維持のために必死にスミレを探しては
産めるだけ、産みまくろうとする。スミレの鉢のそばの、敷石の隙間の小さな雑草の派にも間違えて産んだりして。。

473 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 01:50:03.38 ID:mCtptRA3.net
>>471
それみんな間違えた解釈するけど、
芋が人間の姿に警戒してる、威嚇の初期段階だぞ
角を出す前の警戒ポーズ。ストレス与えてんのに可哀想、みんな勝手だな

474 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 01:55:19.84 ID:mCtptRA3.net
それにしても秋にはいったこの時期、近所の柚子の木に残った芋たちを5匹、
連れ帰り室内で飼っていると、わりとどんどん大きくなるのに、
1匹だけ木の中に残してきた子は成長が遅く、木の中の方に隠れていて
余り大きくならずに徐々に差が開いてる
事に気づいた!どうせ越冬を視野にいれてノンビリやっているようだけど
部屋の芋たちはそろそろ、前蛹のシュミレーションしつつある。。
早く育ちすぎだろうか

475 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 02:16:53.92 ID:cdjM4ZR7.net
>>473
日がかんかん照りの時によく見るけど?
具具ったら日光が体に当たる面積をなるべく少なくためとあったが

476 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 02:33:53.09 ID:/e4D2Fap.net
オベリスク姿勢みたいなもんかね

477 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 02:42:36.27 ID:mCtptRA3.net
473 自分はそれは違うと思うな、部屋の中でいつも蓋をとって、ぶって近くに顔を近づけたりすると
必ず1匹ぐらいは、それをやるもの。蛍光灯か、暗めの明かりの下でしかない。
首を擡げて、ピク、ピク、ピク、と1秒弱ごとに動いたりするでしょう?
警戒だと思う。その姿勢で更に少し強くぶってしまったりして角を出された
その場合、ひっこめた後もその姿勢を暫くしてる

478 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 02:44:51.92 ID:mCtptRA3.net
>>477 ↑(1行目の「ぶって」は削除してクダサイ)

…それは自分は、シャチホコ・ポーズという感じもする

479 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 02:54:49.67 ID:cdjM4ZR7.net
>>477
シチュエーションが違うって

君のその状況は知らんが、野外では人がいない時でも
日が照ってる時には祈りポーズやってる

480 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 03:02:23.82 ID:mCtptRA3.net
人がいない時って。。。(それを目撃した。 あなたは人なんでは???)

それでは暗い所で人が来てやる場合は警戒で、
日向で人が居ない場合は日向ぼっこ?

481 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 03:46:44.20 ID:/e4D2Fap.net
まとめると光に威嚇してるんだな(意味不明)

482 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 00:24:43.59 ID:TcKLV14Wf
あげ芋にツノを出させて撮影しYouTubeにあげてる不届き者が沢山いるけど
ここのサムネールをみると祈り(シャチホコ)ポーズをやってツノ出してるのもオオイ
とにかく可哀想だ!非人(虫)道的
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A2%E3%82%B2%E3%83%8F%E5%B9%BC%E8%99%AB+%E3%83%84%E3%83%8E
(アゲハ幼虫 ツノ で検索)

483 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 04:18:04.09 ID:KhqWdz4A.net
普通に寝てるのだと思っているが

484 :405 418 です:2017/09/24(日) 13:51:47.24 ID:aUpMHMK/.net
外に出してる幼虫を部屋の中から見てたら、何びきかいる幼虫のうち直射日光に当たってるのが体を持ち上げてたので、外に出て植木鉢をずらしてあげたよ。
だから必ずしも人を見て威嚇では無いと思う。
緑イモになってから、室内飼いしてるけど蓋を開けたとき、あたまを持ち上げる個体がいて、それはびっくりして威嚇かな?って思うけど。

485 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 13:52:23.17 ID:aUpMHMK/.net
すみません、いい加減に名前消します……

486 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 15:27:21.39 ID:mCtptRA3.net
それでは室内でも蓋を急に外して、明るくなるとつい、頭を持ち上げるとか?

まあ、私の感じではオコッテイルゾーに近い感じが…。どっちだろね。

487 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 16:20:09.96 ID:wKOjfbJv.net
陽が当たってて暑いと半身持ち上げてること多いな
暑そうだからと日陰に鉢をずらしてやると元に戻る
リラックスしつつお祈りポーズの時もあるし
なんかイモさんのとりやすいポーズなんだろうと思ってる

488 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 16:31:58.36 ID:wKOjfbJv.net
追記。威嚇で頭を振り上げるときは、もう少し反りがきつい感じ。

489 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 20:43:54.19 ID:lBR6gEJV.net
糞飛ばし可愛い

490 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 20:52:47.37 ID:KhqWdz4A.net
ナミアゲハって早々ツノ出さないよね
ぷにぷにしても「な、なんやねん…」って感じでそのままじっとしてる
のんびりしてるというかなんというか
キアゲハのやつらは怒りんぼだけど
あいつら水蒔いた振動だけでムキーッってなってツノ出しよる

491 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 21:11:17.50 ID:wcyJj30N.net
個体差があると思う、触ってもなかなか出さないやつもいれば指を近づけただけで出すやつもいるし

492 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 21:39:30.09 ID:giKyebG+.net
暑いときに体を上げるのは、もっと垂直に近い感じ。
太陽に当たる面積が最小になるようなポーズだから。
(だったら日陰に行けっていうね…)
>>471の写真ぐらいだとただ寝てるだけだと思う。
時々船こいでるのとかいて面白い。
威嚇の時は頭を左右に振るよ。

493 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 21:51:26.02 ID:cdjM4ZR7.net
>>490
>>491の言うとおり個体差やね
引越お願いして剥がそうとしても「イヤンイヤン」程度に枝にぎゅーっとしがみついて
全く角出さない奴もいる

494 :96:2017/09/24(日) 23:47:47.08 ID:TTGv3Hxh.net
>>96だが、新しい職場(世田谷区某所)のすぐ近くに、アゲハの幼虫が観察できるところを発見!
花壇に柑橘系の低木数本と、山椒が植わっている。
この間、ここでナミさんの四令を見つけた。

仕事帰りの楽しみが、ひとつ増えた。

495 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 01:43:07.15 ID:asOF4mq+.net
すいません、この同じアゲハ幼虫スレでもikura板とmatsuri板と両方あるのはどう違うの?
なんか途中から議論が違う板に分化してるんだけど。。
これ、はったつもりだったのに?

あげ芋にツノを出させて撮影しYouTubeにあげてる不届き者が沢山いるけど
ここのサムネールをみると祈り(シャチホコ)ポーズをやってツノ出してるのもオオイ
とにかく可哀想だ!非人(虫)道的
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A2%E3%82%B2%E3%83%8F%E5%B9%BC%E8%99%AB+%E3%83%84%E3%83%8E
(アゲハ幼虫 ツノ で検索)

496 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 04:58:08.62 ID:mBjqYcTj.net
サムネ見てるだけで臭ってくるw(幻嗅)

497 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 08:05:13.35 ID:58W+ed9n.net
ナミアゲハの蛹、模様が透けて見えてきた
もうすぐ羽化しそう

498 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 09:22:29.85 ID:D6Rpy/J2.net
>>495
サーバ移転してるだけだからどっちのURL踏んでも今のURLにリダイレクトされるはず

499 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 20:07:48.78 ID:asOF4mq+.net
>>498 この板の>>481までは、ikura板の>>484までと同じになっているのに─
この板の>>483以降はikura板には表示されず、、

その後はそれぞれの板で違う書き込みが表示されてるのはナゼ?

500 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 20:18:40.52 ID:SuadaQSc.net
この間始めてみてから気になってるんだけどアゲハ好きは、アゲハ蝶の種類ランキングってどうなるんやろ。
ちなみに、また今日もナガサキアゲハの緑になった新幹線がいたんだけどアゲハランキングではどのぐらいなんかな。

501 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 20:23:07.24 ID:3NVzr91X.net
足立区生物園へGO!

https://i.imgur.com/WFxqxcQ.jpg
https://i.imgur.com/TyeYzQF.jpg
https://i.imgur.com/SuiBJM1.jpg

502 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 20:33:53.74 ID:SuadaQSc.net
三位か…。
ジャコウアゲハの二位は成虫ならわかるが幼虫時代は納得いかないかな。

503 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 21:06:33.85 ID:IxXS2dWO.net
>>501
お祈りポーズw
誰に入れようか…あ、でもキアゲハおらんやん

504 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 21:19:11.42 ID:3NVzr91X.net
>>502
順位じゃなくてエントリーナンバーだよ
まだ投票受付中だからぜひ!

505 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 21:21:47.93 ID:3NVzr91X.net
>>503
「飼育員オススメ14種」から漏れたんだな…

506 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 22:41:37.90 ID:mBjqYcTj.net
>>501
なんつーニッチな選挙だよw
押しいもwww

507 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 22:46:21.44 ID:3NVzr91X.net
>>506
蝶をはじめ、昆虫の飼育に力入れてる園なんだ

508 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 23:07:08.60 ID:qlq5Gfre.net
初めて育てた蝶芋はモンシロチョウだったからモンシロチョウに一票!
キアゲハいないのは残念だなー

509 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 00:13:02.52 ID:jyFQv2D5.net
>>501
ツマグロちゃんは「スミレ畑の衝撃」だって(・◇・)/

510 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 00:19:11.97 ID:GGiwdsAK.net
マニアックなの多いのにキアゲいないとかおかしいだろ

511 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 00:32:10.02 ID:dkSlZB0w.net
よく見たらチーム分けされてるけど
シジミ一匹しかいないw

512 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 01:08:48.42 ID:1YfJ81U4.net
キャッチフレーズ1つ1つ凝っててイモ愛を感じるなぁw

513 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 01:13:47.28 ID:jyFQv2D5.net
この板の読者じゃない?

514 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 01:17:22.84 ID:Wmf96YXU.net
まったく見れない読めない

515 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 09:28:13.03 ID:5wBltgKR.net
>>509
確かにツマヒョウいきなり見るとビックリするw
蝶は普通にきれいなのにな。

516 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 10:21:50.34 ID:blQ6F2xo.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2061834254037787&id=1593616454192905&__tn__=%2As%2As-R

園長さんのフェイスブックに見やすく画像乗ってたよ

517 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 12:27:55.56 ID:O4oFssCl.net
https://i.imgur.com/WFxqxcQ.jpg
ポスター下の幼虫は何て名前?
顔が(´・ω・`)っぽくてかわいいんだけどw

518 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 12:31:38.81 ID:lvupy3Dp.net
オオムラサキ

519 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 12:33:09.95 ID:lvupy3Dp.net
オオムラサキは脱皮したり蛹化した時にこの頭の形が綺麗に残るみたいだね

520 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 12:36:56.01 ID:O4oFssCl.net
オオムラサキかぁ
ありがとう

521 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 13:07:59.99 ID:PnOEla7G.net
いもむし総選挙の表紙。
パットみ、仮面ライダーの本みたいやな。

522 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 16:20:17.66 ID:E17+7U/2.net
ナミさん発見!

https://i.imgur.com/9aVtgwf.jpg

523 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 17:49:42.76 ID:5YUSYCkp.net
>>517
こっち見んなw
アゲハはこっち見る振りすんなw

524 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 18:49:24.60 ID:dkSlZB0w.net
https://imgur.com/gtUT8Cz.jpg
https://imgur.com/5FOHbID.jpg

去年のいもむし総選挙の一覧めっけ
小悪魔tatehaww

525 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 18:54:11.90 ID:PnOEla7G.net
やっぱ、白のラインの入ったナガサキアゲハの芋虫は別格やな。

526 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 19:39:26.90 ID:tu899U/E.net
毎年やってんのかw

527 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 19:43:02.48 ID:wZLytEZy.net
他のアゲハとは全然違うジャコウに一票

528 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 20:39:12.69 ID:+aRH159U.net
1位キアゲハ
2位アオスジ(サナギ)
3位オオミズアオ(飼ったことない)

529 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 21:00:44.98 ID:Cw1cFct2.net
>>524
去年キアゲハ人気なくて外されたのかな?(´・ω・`)
かわいいのにかわいいのにかわいいのに

530 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 21:32:51.95 ID:TZsxeF3R.net
>>529
おし芋はキアゲハだね⁈

531 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 22:38:53.73 ID:1YfJ81U4.net
>>529
今はもうすっかり慣れてしまったけど
あの模様は絶対無理!って思ってたわ
生理的にアカン柄なのかもしれん…

532 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 09:17:50.35 ID:j6Bh1czH.net
Windows10のスクリーンロック画面のランダム壁紙にキアゲハの幼虫あるよな

533 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 14:21:59.32 ID:mcRcsFBI.net
>>532
出てきたことない
こないだオレンジと黒のカエルだった
そんなんあるんだったら楽しみ!

534 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 16:42:38.42 ID:Ju+SUYvU.net
昨日と今日で怒濤の前蛹化、8匹。
食草が足りるか心配してたけど、余裕のある状態で
イモは残り1となった。

535 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 17:06:18.49 ID:5F7o/dwG.net
>>534
いかったね
食草のストレスはたまらんよな

536 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 17:48:19.52 ID:nemg6744.net
むしゃむしゃ
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1266055446.gif
いらいら
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6894348532.gif

537 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 22:30:47.58 ID:T3jBQLMG.net
ああくそウジが3匹も出てきやがった
食草も歯ブラシでゴシゴシしてるのに、これ以上どうすればいいねん

538 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 22:44:05.86 ID:xixJBjiZ.net
これって前蛹になるときの下痢便ってやつ?

https://i.imgur.com/Y8byWlA.jpg

539 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 22:57:22.33 ID:Ju+SUYvU.net
>>535
ありがとー。
食草代は今年は1万円くらい使ってしまったので辛かったw
来年はお金のかからないよう、食草育てておく

540 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 00:48:10.41 ID:2lgjm0Ph.net
>>538
あーそうそう。
うちも今日、この便を出した子が3匹で大変だった。最近多いね。

541 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 01:03:20.56 ID:o84BW1dm.net
ヨトウムシを退治してしまった
産み付けられたばかりのキアゲの食草確保のためだが、
思えば人間の勝手だ
同じ命なのにな
ごめんよ…

542 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 01:24:39.21 ID:nDLlQhUO.net
7センチ長のクロアゲハ幼虫が2匹いて そのうちの1匹は昨日、正露丸5個分位の下痢便をして前蛹に
なったが、もう一匹はまだ今日も壁に縦にひっついて前蛹の準備体操をしていて
下に正露丸5個分のウンチをしている。

543 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 01:29:07.69 ID:nDLlQhUO.net
あいつら芋虫君たちの精神が清らかである限り我々は可愛がれるのだが
ときどき、本当に心が清らかなのかどうか?と疑いかけることがある─
同類の大きな芋のナナメ後ろから背中にくっついて何やら野蛮に食草を奪ったり喧嘩したりなどしてる時

544 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 01:47:48.82 ID:nDLlQhUO.net
>>536
その2枚目のgif画像で ポニョポニョしてるものはなに?

545 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 09:57:16.14 ID:wFBL49oS.net
>>540
ありがとう!
ケージから脱走して部屋中歩き回ったらしく、凄いところで前蛹になってました…
焦った…


https://i.imgur.com/k0if9xY.jpg

546 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 10:22:42.66 ID:CnxX7WJS.net
かわいい。この子なりに「よし、ここだ!」と思ったんだね。

547 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 14:11:11.65 ID:XzgaGwXC.net
>>545
うわー!可愛い。

548 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 19:16:54.79 ID:wFBL49oS.net
ご立派!
かわいいなぁこの姿
https://i.imgur.com/4yCv9LE.jpg

549 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 19:22:52.51 ID:BwGl9LFr.net
>>544
幼虫の抜け殻が茎に付いてた

550 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 21:21:50.56 ID:PPkHEQbA.net
芋虫のついてる葉っぱの横に二匹ぐらいのスリムなハエみたいなのを結構見かける。
で、この間楽しみにしてたサナギがいつのまにか背中に穴が開いてダメになってた。
やつらの仕業なんだろか?
鳥のふん時代には寄り付いておらず新幹線になると近くにいる感じ。

551 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 02:58:42.45 ID:F6N/hcqv.net
今朝おきたらクロがいよいよ蛹になろうと背中を丸めて、茎にひっついてた
背中になんか、ヨモギ色の粉っぽいかけらがいくつかついてて焦って一つ一つ取ってやったら
少しいやーんという感じ
(後で気づいたらゲリべんのかけらだった)
2回ほど場所を変えた挙句やっぱり蓋に逆さにくっついて前蛹になった
最大の大きさになった蛹化直前の幼虫は額の真ん中に縦の筋がでて、心臓の鼓動と共に体液が尾っぽの方から
循環してるのがみえるのに初めてきづいたけど…。

552 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 04:33:51.89 ID:ccjANsuA.net
ナミが2匹も、前蛹のまま真っ黒になって死んでしまった
こういう死に方は初めてみたけど、なんなんだろう? 病気?
たった1日でこうまで真っ黒になるものかってくらいの不気味な真っ黒さ。
そしてなんか1.5倍くらいに膨れてた。怖い。

553 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 12:54:01.35 ID:3F8pwVDP.net
なにそれ怖すぎ

554 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 12:59:16.66 ID:oz+/2ePQ.net
>>551
私も見たことがある。大きい幼虫だとよく見えるよね。
こんなに小さいのに生き物ってすごいなー不思議だなっておもった。
初めてみた時は、中で寄生虫が動いてるかとおもったんだけどねw

555 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 16:26:29.60 ID:rKs+dxMk.net
やべー、もうすぐサナギになるアゲイモが脱走してしまった。
うちのケースはダイソーの洗濯用かごにファスナーを縫い付けて卵から羽化まで
バッチリなやつなんだけど、ファスナーがちょっと開いてたんだよね。
締めたはずなんだけど、アゲが頭で開けた??
とりあえず部屋の中探さな…

556 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 17:04:17.83 ID:C7Kox5ym.net
「僕も早くちょうちょになりたいなぁ。」
(世田谷区内にて撮影)

https://i.imgur.com/44TcMJC.jpg

557 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 17:44:05.84 ID:HG7hvyqi.net
>>552
なんか怖いし可哀想ね。
2匹ともって、食草になんと付いてたとか感染とかかなあ?

558 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 20:22:59.45 ID:F6N/hcqv.net
>>554
芋の体液はミドリ色っぽいけど、 心臓の速さは人間と余り変わらず、大体同じってわかるので
地球上の生きとし生ける仲間でお友達ってカンジ!!
 ;−)

559 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 21:27:19.50 ID:ccjANsuA.net
>>557
ほかにも10匹いて、それは無事に蛹になったので
その2匹だけというのがよくわからないんだよね
ネットでは「前蛹のまま黒くなって死ぬ」という文章はヒットしたけど
それを書いた人も原因とかはわからないようだった

そして昨日羽化したクロさんが羽化不全で続けてヘコむわ…
無事に羽化して静かに待機してたけど、1日経っても羽が乾かない。
外的要因は無く、生まれつきの異常だったみたい。またお世話開始。

560 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 21:36:39.59 ID:wCeQTc/W.net
そういうの聞くと街中でのほほんと飛んでる蝶が特別な存在に思えてくる

561 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 22:13:23.41 ID:CbyBM5uu.net
鳥やら虫やらに喰われるのも多いだろうしな

562 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 23:55:34.35 ID:F6N/hcqv.net
外国ではこんな大きなButterfly Habitat(蝶と花のガーデンみたいな)を作るひとが
いるんだな(感心!)
https://www.youtube.com/watch?v=Uj8Od-vdCMA
Nature in the Hills - Brenda's Butterfly Habitat

563 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 00:25:58.33 ID:+/RM4P2T.net
終齢になる直前のクロイモが、緑がかった色になってる。2匹も。
越冬サナギになるイモの特徴?

564 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 00:53:42.28 ID:R2YwZuG1.net
所定

565 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 01:17:46.91 ID:BFEX+YbK.net
芋ちゃんが前蛹になろうかな、って決めるのは体の大きさじゃなくて
終齢になってからの日数?
何でこんなちっちゃいのに前蛹になっちゃったんw

566 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 01:44:07.30 ID:nWF0G3k8.net
>>563 違うでしょ 単に脱ぐ直前の鳥糞芋の皮が薄くて、中でできたグリーンの新しい皮が透けて見えてるだけじゃん?

>>565 野外にいた子を急に小さな籠にいれたり食草が残り少なくなったりしてその芋ちゃんが焦りを感じると
早く蛹になってサバイバルしなくちゃと思うらしく小さな小さな蛹になる。冬が来る直前とかにも。
今そうなるほど寒くないのに何かの理由で焦らせちゃったからだ

567 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 11:38:23.84 ID:BFEX+YbK.net
>>566
毎朝「おはよーーーーーーーーーーーーーーーーー!きょうもかわいいねーーー」って
挨拶してたわ…

568 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 14:01:02.17 ID:sPKHgVvi.net
水曜日にナミが羽化したようだが姿が見えず、
窓が少し開いていたので、自分で出て行ったらしい。
念のため、家中探したんだけどやっぱりいないので、旅立ったのだなと。
ところが、さっき台所でバサバサしてるのを発見
3日間もどこに隠れて呑まず食わずで何してたんだ!!
ものすごい元気に飛んでった…。

569 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 14:45:04.67 ID:27LRrrIY.net
>>568
>>192>>196と同じ人じゃないよな?

日にちを変えて同じIDが出ることもあるのか

570 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 14:46:23.01 ID:27LRrrIY.net
あれ?
>>250書いたの俺だ
2ちゃんの仕様変更 ?

571 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 15:04:50.27 ID:sPKHgVvi.net
>>569
同じ人だよ。IDが変わってないことに気付いてなかった。

そして毎回「これで最後の〜」とか思いながら
昨日また1mmナミイモを3匹発見。
いつまで続くんだ…w

572 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 15:08:26.51 ID:R2YwZuG1.net
たった今ジャコウ君が羽化したよ!
終齢の時にわざとエサ切れにしてちょっと無理矢理蛹化させたんだけど、今のところは特に異常は見当たらないな
羽の乾燥促進でフーッフーッって息吹きかけると、1回だけパッタンって開く応答もあるし、明日には放出できるかな

573 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 18:30:16.23 ID:Wg2DPROW.net
クロが羽化不全になりやすい気がするんだけどやはり大型だと羽が伸びるのが難しくなるのかな

574 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 21:18:32.63 ID:taHLwMUM.net
今、3齢鳥糞を2匹、生い茂るヘンルーダに移籍してきた
しっかり食べてくれたまえ

575 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 21:37:17.04 ID:rGehzVEV.net
以前京王屋上で無農薬ミカンを入手した者だが
4ヶ月経ってもイモムシが居なくならないw
ただのマンソンベランダに置いてるだけなのに
5月末から入れ替わり立ち替わりイモムシがやってくる。
今はナミ2匹だけだからもう餌不足にはならないけどこんなに長期間イモムシ飼育するのは初めてだ

576 ::||‐ 〜 さん:2017/10/01(日) 09:29:08.02 ID:nLMPzOHs.net
タブノキ幼木にアオスジ初齢2頭確認
春までの楽しみが出来た

577 ::||‐ 〜 さん:2017/10/01(日) 16:50:25.18 ID:pyPiCrQW.net
>>575
うちも。きっちり4クール分のイモがきたようで
こんな時期からまた1ミリイモを育てるはめになるとは

サナギは今14個いて、割り箸サナギを並べて立ててたけど
管理が難しくなってきたので、とうとうステンレスの試験管立て買った
きちんと等間隔で立ってとても良い

578 ::||‐ 〜 さん:2017/10/01(日) 21:56:13.52 ID:qMwOSJkz.net
蛹ポケットに入れておいた蛹が知らないうちに落ちてたんだけど、動いちゃったのかな?
ポケットが気に入らなかったのかな?
こんなことありますか?

579 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 11:39:27.50 ID:X0K6Az3m.net
そんなのしょっちゅう
ポケットの大きさが小さめで、蛹がぴくぴく動いたら落ちる
蛹になってしばらくは動くし
羽化する少し前からまた目覚める

580 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 13:02:41.38 ID:wkMDUXDd.net
昨日保護したキアゲハ終齢がその日のうちに下痢して
今朝に前蛹になっていた
今年はこの子で最後かなー

581 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 17:37:18.07 ID:YS2Wb3Kh.net
今朝キアゲの子一匹生まれてた

582 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 17:48:08.64 ID:/KfDZFG6.net
この時期の生まれたてイモは生命力弱いなー
あっという間に1匹になってしまった。切ない

583 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 19:47:10.32 ID:44mmQoCx.net
寝るときは必ずここに来る
もう一匹はそんなことなかったのに、癖とかあるんだね

https://i.imgur.com/elGiuli.jpg

584 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 20:44:18.04 ID:E3ZEg/dd.net
あるね。隅っこのすきな子、ど真ん中で寝る子。
どれも可愛いよ。

585 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 21:23:54.98 ID:X0K6Az3m.net
それ大きくなったから前蛹のデモをやってるのよ

586 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 21:39:27.45 ID:44mmQoCx.net
デモwww
蛹になるときはここかな?なんて考えてるのかねぇ
ほんと可愛いなぁ

587 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 22:51:18.25 ID:AE0DfdKZ.net
鳥糞って本当に擬態効果があるのか?

588 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 23:26:23.80 ID:0gdAcmer.net
鳥は確か人よりも識別できる色が少なかったはず
それなら効果はあると思う

589 ::||‐ 〜 さん:2017/10/03(火) 08:15:52.68 ID:rjiBnWoU.net
残念ながら寄生蝿やハチが出で来ちゃった時、どのように処分してますか?
燃やす?埋める?私はゴミの回収に出してるのですが、これじゃタイミング的には蛹だった場合羽化しちゃうこともあるかなって思うようになってきた。寄生されてたとはいえ、蛹もポイってするのもなんだかなー。

590 ::||‐ 〜 さん:2017/10/03(火) 09:29:16.03 ID:oMdSy/PD.net
稀に寄生されてて蛹の時に蜂が脱出しても羽化する剛の者がいるらしいよ

591 ::||‐ 〜 さん:2017/10/03(火) 12:17:47.95 ID:EhkNAi93.net
今年最後のチビイモ、とうとう最後の1匹も今朝死んでしまった。
理由がわからない。弱かったとしか言いようがない。
でもナミアゲハが今朝3匹同時に羽化、元気に飛んで行ったので良かった。

592 ::||‐ 〜 さん:2017/10/03(火) 16:22:26.66 ID:3Ohv4J/7.net
>>589
ハエの蛹のこと?蜂は成虫になって出てくるよね。
ハエだったら蝶のサナギは空っぽだし。
ハエの蛹はもともと地中で羽化するから、土に埋めたらウハウハだよ。
私は生態系がどうあろうと寄生虫は絶滅しろと思ってるので燃えるゴミ一択。

593 ::||‐ 〜 さん:2017/10/03(火) 22:57:50.96 ID:A+gY7uX7.net
>>588
鳥によっては4原色だよね?見え方がちがうのかな

594 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 02:32:58.23 ID:k1gqbzxJ.net
果物が鮮やかな色なのは鳥にみつけてもらうのが目的だそうだから、
綺麗なオレンジや赤や黄色はみえるんよ
>>590
まじか?寄生で黒い点ができると必ず蛹の一部の細胞が死んで茶色くなってしまうよね
それで蛹も動かなくなり 脳死と判定される。。

595 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 02:38:38.28 ID:k1gqbzxJ.net
自分が思うに、犬や猫の視界がモノトーンだとか、鳥の目が色盲だとか、、
いろいろ失礼なことが言われるけど 色は全部みえてると思う 
なぜなら色鮮やかな羽毛も、毛皮も彼ら自身のためにあるんだから、それが見えないわけがない
特に鳥はルックスでオスが競いあったりとか人間並みの軽薄さだし…

596 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 07:09:09.91 ID:N+BpiUUh.net
鳥は恐竜から進化した「昼の生き物」だから色に強いよ(三色型色覚)
その代わり暗いところに弱い

哺乳類は恐竜時代、恐竜から逃げるように夜活動してたから、暗所に強い代わり色に弱い(二色型色覚)

霊長類含めた一部の種だけは、三色型の遺伝子を取り戻してるから色が見える

597 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 09:22:19.65 ID:R7TzE/xC.net
>>594
羽にアオムシコバチの脱出孔があいたオオムラサキの標本を見たことがある

598 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 09:51:28.87 ID:BKz6NeGE.net
鳥や昆虫は4原色でしょ?
人間より鮮やかに見えてるはずだよ
スレチだけど個人的には海の生物の色彩感覚が気になる
海の中って派手じゃん

599 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 09:55:46.95 ID:pn6XRxdE.net
>>597
そういう奴って健康に生きて子孫残せるのかな
それとも一見五体満足でも内臓やられてたりするのかな
興味深い

600 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 11:01:10.18 ID:R7TzE/xC.net
>>599
産み付けられた蜂の卵のうちちゃんと育ったのがたまたま少なくて
蛹になると一旦幼虫の体内組織を全てリセットして成虫の体内組織に作り変えるけど
組織の再構築前に蜂が羽化して脱出したから体液が少し減るだけで済んで再構築が間に合ったとかそんな感じなのかな

601 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 09:26:45.22 ID:QCvcQrcV.net
庭のイモ達をなるべく自然主義で放ったらかしにしつつ観察してるけど、緑になった途端に消える
鳥か虫か知らないけど本当によく見つけるもんだ
残りは保護しよう…

602 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 17:13:04.52 ID:On8Q1EC9.net
>>592
ありがとうございます。
燃えるごみにしました。丸々としたハエの幼虫が3匹。
蛹化後は元気に動いたのにあっという間にハエの子が育つんだね…。

603 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 17:49:48.04 ID:oBareLQF.net
ナミの終齢2センチほどしか無い…
ルーに付いた奴だけどもう駄目かな?

604 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 18:02:00.56 ID:spo9u6iW.net
蝶などには人間にみえない紫外線がみえてて
蝶の視界では蜜を吸うための特定の花が特に鮮明にみえるとかいうじゃん

哺乳類一般は色盲だというけど 犬も青信号をみて横断歩道を渡るじゃん

605 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 18:42:57.19 ID:spo9u6iW.net
室内に虫籠を置くと、野外で自然状態で育つよりも、
虫籠に匂いがこもるから、
それに誘われてショウジョウバエみたいなコバエや小虫が入りやすいので
野外で育つよりも却って寄生されやすくなる気がする、ネットは絶対必要だ

606 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 18:48:26.90 ID:KJyvqYQG.net
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01M5DS13R/ref=pd_lpo_vtph_21_tr_cr_0?ie=UTF8&refRID=Q3459NZ126ABXBYR7P1V

607 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 18:51:50.53 ID:oBareLQF.net
>>606
23センチデカすぎないか?
実物大が欲しい

608 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 18:54:14.34 ID:9xg4LAPD.net
なぜ5令なんだ…
終令の育ちきった等身バランスの方がいいと思うんだが

609 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 19:06:52.64 ID:oBareLQF.net
5令?
あ、じゃあうちの子も今朝脱皮して緑になったからまだ終令じゃないわ
もう少しデカくなるかな?

610 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 19:24:51.01 ID:9xg4LAPD.net
今調べたら5令=終令でいいみたいごめん
って事は5令になったばかりのあのシボシボの緑からあのむっちむちに育ちきった緑になるまで
一回も脱皮せずにあそこまで大きくなっていたのか…

611 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 22:09:09.76 ID:On8Q1EC9.net
>>603
うちのもそうだよ。ルーだからかな?
でも、毎日ルー食べて小さいなりに少しずつ大きくなってきたよ。
心配だよね。

612 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 00:29:19.94 ID:maqQqMON.net
イモ達が旅立ってようやく落ち着いたグレフルがまた新芽を芽吹かせてきたと思ったら
卵 付 い て た
こんだけ涼しくなったのにこっからスタートでもう一巡行くかw
越冬組かな?

613 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 02:12:49.06 ID:yJcolLUQ.net
>>612
うちでも昨日、一昨日とばんばん羽化して飛んでいったから
その子達が相手を見つけて、今年最後の卵を産むのかな
だいぶ寒くなってきたから親子共に心配

614 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 08:19:19.11 ID:VbM1WlK4.net
>>613
まだ羽化するのか
元気だなぁ
今いる蛹は完全に来年の春に羽化するって決めたみたい

615 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 12:58:23.43 ID:q5S5vgPH.net
唐揚げの幼虫が2日間微動だにしない

616 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 15:38:11.79 ID:VOUsG/oJ.net
近所の公園にカラスアゲハいるから庭にカラスザンショウ植えればカラスアゲハくるかもなと思ってるんだけど
日向と日陰どっちに植えたほうがいいかな?

617 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 20:46:37.95 ID:DkqvQC/O.net
縮こまってるけど、これはまだ前蛹の前段階だよね?
糸掛けてないし…
お前そこで大丈夫?

縮まってからも移動するってレスあったから、もう少し見守るか…


https://i.imgur.com/e31UjPm.jpg

618 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 21:02:36.73 ID:Hvt/iUh4.net
>>617
わああああ!足が可愛い、ブーツ履いてるみたい

619 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 21:07:14.38 ID:DkqvQC/O.net
>>618
脚いいよね

620 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 21:12:26.14 ID:8fPV3/Hy.net
かわいいなあ〜

621 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 21:23:32.35 ID:SOl5FUbD.net
調子乗って放出


https://i.imgur.com/uvDAK34.jpg
https://i.imgur.com/OHFXSy2.jpg
https://i.imgur.com/9sx9ZnS.jpg

622 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 21:37:26.74 ID:NG5hq66x.net
>>621
最後のは前蛹が脱いだ皮?

623 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 21:41:11.29 ID:SOl5FUbD.net
>>622
そうそう、赤いストラップで蛹になった子の皮!

624 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 21:59:10.70 ID:acKirs6/.net
>>621
月見ですかぁ

625 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 22:01:24.35 ID:SOl5FUbD.net
>>624
月見芋!
肌寒かったからすぐ窓閉めたけどね

626 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 22:09:04.68 ID:iD64g6lh.net
静岡県だが、今朝、クロ羽化、アオスジの終齢はバリバリ食ってる
クロアゲハはでかいね

627 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 22:52:15.14 ID:q9QbeZXB.net
クロの大きな蛹は、ずっと長らく10日間以上ずっとキレイだった
でも先日、ちょっと暑い日につい日の当たる窓際のカーテンの向こうにおきざりにしてた
少し腹が黒くなり、羽化する兆候もではじめたとたん、寄生してたらしい黒い影が急にでてきて
蛹が茶色くなっておなくなりになった 急に日差しをあてたので寄生虫が活動し始めて
しまったのだろうか… 
最初に収容したときにほんの2,3日ネットを忘れてたら
2匹寄生されてた

628 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 23:24:16.49 ID:wSdeYil/.net
ヘンルーダについてる個体はホント小さい
いくらでも葉はあるのに食べない
山椒で育つ奴の半分ぐらいの大きさだな

629 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 23:26:24.88 ID:36IIIs9V.net
ルーは不味いのかね?
そんなとこに親も産み付けなきゃいいのに

630 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 00:05:55.26 ID:VmGrJCyh.net
>>617
この状態だとまた伸びて動く可能性あるよ
まったく元通りのイモになるからびっくりする
お前縮んだんじゃなかったんかい!って

631 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 08:55:25.91 ID:puZwEOTp.net
臭角の匂いをいつまでも嗅いでいたい

632 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 10:57:43.75 ID:x5QVYhDy.net
ルーで育つ子は小さいけど、それなりに少しずつ大きくなってる。
このタイミングで5齢だと越冬かな?

633 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 10:59:23.39 ID:IF1xyDC1.net
前蛹になった…のか?
一応帯糸はかかってるみたい
1号の時と比べて随分しわしわだけど大丈夫かな
下痢便で水分出しすぎた?
初心者なのでいちいち心配してしまう!

https://i.imgur.com/0cjXKOV.jpg

634 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 11:00:07.65 ID:x5QVYhDy.net
ところで、寄生バエのウジって丸々してるけど、成虫は普通のハエくらいの大きさ?
寄生ルートって歯に産み付けられた卵だけでは無いよね?検索してみたら直接産み付けられてるのとかもあった。これは寄生バエの種類が違うのですか?

635 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 18:03:49.12 ID:O/H8p0ov.net
相変わらずアゲハの幼虫緑になったのから鳥のふんみたいのまでいる。
でも、今さら間に合うのか?
これから成虫になったら寒くね。

636 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 18:12:34.05 ID:IF1xyDC1.net
>>635
蛹で越冬するんでない?

蛹化から二週間して羽化しなかったら越冬蛹だと思っていいのかな?

637 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 00:20:20.26 ID:mxrASFzn.net
まだまだ気温次第で出てきちゃうと思う
日の当たり続けるところにおいて自然状態以上に熱くしたり、
光の当たらない所においたりしないで自然の季節の変化にあわせて
蛹じしんが、どうするか判断できるようせねばならん。と日々気を使ってる

638 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 10:25:53.01 ID:aLbTT3q2.net
さなぎを見てたら急にグイングインて2回動いたw

639 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 10:39:10.53 ID:gZv9GKj5.net
近所の公園のカラスザンショウでカラス終齢ゲット!カラス育てるの初めてでワクワクしてるが、ハエに寄生されてない事を祈るだけ

640 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 15:01:55.71 ID:zTecMsd9.net
ナミが今日3匹羽化。あったかい日だからなー。
しばらく雨も降らないみたいだしまあ大丈夫か。元気でな〜。

641 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 16:17:43.35 ID:ER6m0FE/.net
さすがにこう寒いと季節感のズレたナガサキだらけになるな
やっぱ南方のアゲハはアホだな

642 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 16:55:52.02 ID:MLLTG7xq.net
今数えたら、ナミ終齢35匹、カラス終齢3匹いた

643 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 20:32:30.15 ID:mxrASFzn.net
 ↑アゲハ飼育何年目ですか

644 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 22:30:57.02 ID:MLLTG7xq.net
3年目

645 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 01:49:57.51 ID:wrDMq4t9.net
じぶんなんか最初の年は述べ数10匹だったけど
翌年からそんなにパッションが保てなくなったな 

646 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 03:38:54.15 ID:OiPNkbi+.net
食草があればたくさん育てたいけど…
ネックはそこ

647 :600:2017/10/09(月) 12:18:48.38 ID:b1FoSx2Z.net
じわじわでかくなてきた

648 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 12:43:28.59 ID:s5F9Fz2Y.net
近所にはカラスもクロも飛び交ってるのに、なぜうちにはナミしか来てくれないのか…
いや可愛いんだけどナミも

649 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 13:47:27.51 ID:OiPNkbi+.net
本日ナミ1匹羽化。
結局、越冬する気の子なんかいないのかもしれないと思えてきた。

650 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 13:57:12.18 ID:OlMGCkZ6.net
バカなだけじゃね

651 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 14:37:17.57 ID:dsQPr+zY.net
うちも多分明日羽化…。

652 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 14:41:23.48 ID:b1FoSx2Z.net
夏はあさって位までらしい
金曜以降幼齢が寒さで死んじゃうかな?

653 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 18:24:02.37 ID:2pzLFe2e.net
とりあえず庭でアオスジとジャコウのみ発見
アオスジは勝手に生えてきたクスを丸坊主にするし生垣に絡んだウマノスズクサの蔓を
プチプチしてくれるので結構重宝
ミカン類は毎年ナミ・クロ・モンキにボロボロにされるが枯れず結構強靭なのな!
先週プランターのアシタバにキアゲハウロウロしてたのでこれも楽しみで幼虫発生したら
3年ぶりということになる
あとカラスアゲハ来てくれれば最高なんだけどな

654 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 18:25:17.45 ID:2pzLFe2e.net
訂正:ウマノスズクサプチプチはジャコウだな

655 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 22:14:16.62 ID:UUVq5P0W.net
>>636
蛹で越冬か〜。
数週間でなく半年以上もあの姿勢のまま動かないってのも辛そうだね。

656 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 01:29:50.74 ID:86TNo2ms.net
なんか幼虫が横になってぐったりしてる。どうもしてあげられなくてかわいそうだけど仕方ない。

657 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 01:55:54.47 ID:+kihiOd2.net
人工呼吸と心臓マッサージだ!

658 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 12:18:53.49 ID:sCX0uPkI.net
先週蛹になったキアゲハ
何かうっすらと羽根の模様が透けてきているような…
この陽気だから羽化しちゃうかなあ

659 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 13:48:18.67 ID:EwLWR8iQ.net
うちのナミは今朝3匹羽化したよ。
この暑さじゃそりゃ羽化するわな!って感じ。
今まで羽化の瞬間はいつも見逃してたんだけど
今日はじめて蛹がパカって割れてから出て来るところを観察できて
とてもラッキーだった。これまではいつも気付くと出た直後だったもので。

660 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 14:18:29.12 ID:6w77LaAK.net
アオスジ蛹、もう2週間以上になるから越冬かなあ

661 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 14:31:24.58 ID:HfhLvVI1.net
今朝立て続けに2匹羽化した。
暖かいから外に話した。他にもまだ蝶が飛んでいるのが見えた。明日までは暖かいからね。

662 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 15:19:43.38 ID:JZ2BWVQ1.net
うちのナミも、何となく羽が透け始めたような…
明後日からまた寒くなるらしいから、このまま越冬してほしい

663 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 16:33:44.05 ID:HfhLvVI1.net
もう蛹になったら、越冬するかどうかはこちらはコントロールできないんだよね。幼虫なら日照時間や気温でできるけど…。 うちもまだまだ蛹がいてどうなるかわからん。

664 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 00:01:55.43 ID:ljBKWRj+.net
そうかね、蛹でも周囲の温度次第で、活動再開しはじめてしまうよ、

665 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 00:14:33.53 ID:XPIAoSf7.net
というか、今週明日あさっては、夏日で、木曜以降は寒くなる(関東)とかいっている。
長期予報を眺めつつ、少しはあったかい日々が残ってる間は、羽化OKだろうけど─

(ここで皆が各地域の芋の報告をしてるから
大勢の人が自分のアゲ芋の蛹化や羽化、越冬の状況を、気温の情報と一緒に
書きこむサイトつくって、シェアしたら面白そうではある¨)

666 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 01:18:32.13 ID:oWggedrp.net
いろんな人が書き込めるサイト?

667 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 06:36:13.72 ID:5XIXcUI9.net
最後のナミが今朝羽化して、今年のアゲハ祭り終了!
来年も来いよ〜

668 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 16:08:57.95 ID:pdhZGkCw.net
明日、2匹羽化かなあ。
それとは別に真緑で全く色が変わってないのもいる。早く出てこないと寒くなっちゃうよ!

669 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 17:12:16.70 ID:VFAJWem2.net
666

670 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 17:33:24.37 ID:s48FwHZ9.net
幼齢のナミとナガサキ飼ってるけど、ナミの方が成長が早くて大きさが倍ぐらい違う。
ナガサキって終齢大きいけど、成長遅いの?
個体によるのかな?

671 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 18:06:47.58 ID:z1L/75Il.net
ナガサキ飼ってからナミ育ててみたら、大きさも成長の早さも全然違ってビックリした。ナミは何か病気かと思うくらい小さかったけど無事に羽化した。蝶の大きさも8センチくらいで普通だった。ナガサキがデカすぎでのんびり屋さんなんじゃないかな?

672 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 18:31:57.54 ID:d2t8DVUv.net
オガタマノキ植えたらミカドアゲハ来てくれるかなぁ
@関東以西太平洋側住民

673 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 11:48:25.82 ID:OmstuGbO.net
なんでベランダにナミアゲハいるの!とびっくりしたけど勝手に越冬すると
自分が勘違いしてるだけだった
二頭羽化しちゃったけど明日から寒いから幸せを祈るしかないなぁ
キアゲハなんて9月の上旬に蛹になって知らんぷりして蛹のままなのに…

674 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 12:49:31.92 ID:q/wZcTIf.net
八重山でコモンタイマイが定着しかけてるみたいだけど飼ってる人いるのかな?

675 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 12:51:53.08 ID:5DnGe5w5.net
>>674
マジで?
採集に行かなきゃ(使命感)

676 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 12:56:50.47 ID:q/wZcTIf.net
>>675
こないだのインセクトフェアで結構新しそうな八重山産の標本出てたな

677 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 13:32:13.53 ID:+KjWzX/3.net
枯れかけのカラタチでナミ芋数匹が頑張ってたけど、枯れ切ってさすがに限界だったのでユズに移動させた
すまんが好き嫌い言わずに食べてくれ、うちにはもうカラタチは無いんだ…

678 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 13:38:15.56 ID:fqmKj6I4.net
今日2匹羽化した。明日も1匹羽化する。これで今シーズン終わりなんだと思うけど……
昨日全蛹になったのがいて、これは越冬してくれるかなあ?

679 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 14:50:10.88 ID:lkgpQugm.net
今シーズン終了、今年はナミクロ合計30匹羽化でした

680 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 19:32:03.79 ID:WNGN7dCq.net
蛹黒っぽくなってる!
これ明日羽化?
寒くなる上雨だけどどうしよう…

数日砂糖水かなにかでかくまっておけるかな?


https://i.imgur.com/L7kj0o1.jpg

681 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 19:46:13.85 ID:AEaL3u86.net
このピンクの輪っかは例の子かwwww

682 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 20:08:14.24 ID:WNGN7dCq.net
>>681
そそ、例の子!
心配掛けてくれるけど、なんやかんや順調に育ってきたいい子だよ

683 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 21:07:07.61 ID:G0GFwVOx.net
すくすく育ってよかったね。ウチも今日羽化したけど、なかなかハチミツ水飲んでくれなくて困った。かなり薄めて作ったんだけど、飲ませ方のコツとかありますか?
バタバタして飲んでくれない…

684 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 23:19:01.07 ID:zn8fy/6Q.net
>>666  エクセル形式とかでも いろんな人が書きこめるサイトって可能なのかな?
…ブログでグループでシェアするものなら知ってるけどね

685 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 23:24:18.04 ID:2BaidqS5.net
グーグルドライブのスプレッドシートを使うとかかな
場所と日と気温で統計取るとか

686 ::||‐ 〜 さん:2017/10/13(金) 01:01:06.78 ID:sFzXs5Bp.net
ふむクラウドのドロップボックスみたいなのにスプレッドシートを作成し、
パスワードを公開するってことかな?

紅葉前線とか桜開花前線のサイトは複数あるが、アゲハ(とツマグロちゃん)の羽化はないし。
…誰か作ってくれたら書きこむよ〜ん…
 

687 ::||‐ 〜 さん:2017/10/13(金) 07:18:43.72 ID:LcDcxO0L.net
羽化したああああ!!!!

仕事行くのに間に合わないかと思ってたら、家出る10分前に!
ほんっっとドキドキさせてくれるわ!


https://i.imgur.com/hCnmmtT.jpg

688 ::||‐ 〜 さん:2017/10/13(金) 13:29:49.78 ID:zy/pTMI2.net
昨日羽化した子が今日も雨の中隣家の木の花に止まつてる。
せっかく暑い日に羽化したのにどこにもいかず、心配。
寒くて死んだりしないだろうか…?

689 ::||‐ 〜 さん:2017/10/13(金) 15:08:54.71 ID:gqHifbNi.net
羽の付け根が20℃超えないと飛べないんだっけ?

690 ::||‐ 〜 さん:2017/10/13(金) 19:11:58.01 ID:fQZEzxd9.net
>>689
そうなの?知らなかった。ありがとう。
昨日はあんなに暖かかったのに昨日から動いてないから…。
明日は少し気温上がるといいな。

691 ::||‐ 〜 さん:2017/10/13(金) 21:44:30.77 ID:kfPSPLWf.net
>>687
クロアゲハはかっこいいな
来年こそは育ててみたい

692 ::||‐ 〜 さん:2017/10/13(金) 22:33:03.82 ID:uo2T12ok.net
あんまり寒いからベランダから使ってない部屋に虫かごを移動させた
昨日羽化した子たち、あの28度の日がなかったら普通に越冬だったかもしれないのに

693 ::||‐ 〜 さん:2017/10/13(金) 23:32:14.29 ID:uZGb5/gu.net
>>691
屋外でみるより大きく見えるんだよな
でかい!!ってなった

https://i.imgur.com/xPwnvZt.jpg

694 ::||‐ 〜 さん:2017/10/13(金) 23:46:39.59 ID:4l633K6V.net
クロさんは芋もデカい
http://s.kota2.net/1507905953.jpg

695 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 06:53:18.04 ID:riLbQTB7.net
今朝、アゲハ羽化しました。
越冬してくれる事を望んだのにな。
この間までくそ暑かった大阪です。

696 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 09:40:07.00 ID:d6B1N4cV.net
デカいもってめちゃくちゃかわいいなあ。
このスレでいも虫総選挙教えてくれた人ありがとう。投票してきたw

697 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 10:48:46.49 ID:xRzBO9rk.net
>>696
足立区生物園、いいよね

698 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 11:24:46.80 ID:Wg98mTf8.net
今年始めてナミも育ててるけど、キアゲの方が可愛い
シマシマになるのが早いから幼齢の時から手に乗っけたくなる
ナミは終齢になるまではうんこのままで触りたくない
なんで総選挙にないんだ!?

699 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 12:25:04.22 ID:xRzBO9rk.net
昨日羽化した子、庭の植木に置いてみた
飛んでいってくれるといいんだけど

700 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 15:00:18.93 ID:EuytVYhI.net
初めて保護したナミが羽化待ちだけど越冬するかな
わからない事だらけだったのでこのスレが役立ったよ
5齢で保護したので寄生されてないといいけど…

庭のサンショウじゃ足りないのでフェンネル撒こうかと。
アゲハのために何か植えてる人いる?

701 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 17:18:44.69 ID:d6B1N4cV.net
>>698
ナミは総選挙の公示wでは殿堂入りしていたよ。

702 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 17:21:53.49 ID:d6B1N4cV.net
>>700
全然足りなかったので、来年に備えてゆずやみかんの種。
濡らした紙の上に置いて、芽が出たら土へ。
あと柑橘の木を買ってきて大きな植木鉢に植え替えることにより農薬抜いて、来シーズンに備えようとしてる。ルーも植え替えて農薬抜き中。

703 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 17:37:05.27 ID:gBZsYiHj.net
>>700
見切り品のユズ買ってきて種とって蒔いた
結構すくすく育ってるよ
食べる、蒔く、食べる、蒔くでいくw
あとはミツバもキアゲハと人間用に育ててる

急に寒くなったから元気な芋ちゃん、よれよれの芋ちゃんと
分かれてきた
みんな春にアゲハになれたらいいんだけど

704 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 18:09:35.86 ID:VlB9VWHx.net
ユズの種、去年の冬至の分は、植木鉢一面にびっしり蒔いちゃったけど
ある程度間隔空けた方がかえって葉の量が増えそう
今年の苗は既に廃棄。毎年新しい実生苗を食わせてる

705 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 18:16:11.21 ID:gki255kW.net
>>700
柑橘類は適当に蒔いておけば結構芽が出るよ。
文旦の種お勧め。
柚子よりも新芽が出る時期がちょっと遅いので秋でも葉が柔らかい
あと、文旦美味しいw

706 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 18:47:08.98 ID:Wg98mTf8.net
>>701
あ、ナミでは無くキアゲね

707 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 19:01:53.38 ID:XxVMMwvB.net
食べた柑橘系の種は全部植えとく。
みかん、レモン、グレープフルーツ、はっさく等、種さえ見れば全部埋めとく。
なので、育ってるのがもはやなんの木かわからないが
ナミは気にせずどれでも食べるので良し。
コガネムシの幼虫にやられて根っこがほとんど無くなった木も
植え替えたらまた元気になったし、柑橘系はどれも強いね。
それとアゲハ草は可食部が多く、ピンチの時に助かるのでこれも育てておく。

708 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 20:35:30.10 ID:xRzBO9rk.net
昨日羽化した子、庭に置いておいたけどいっこうに動かない
見ていられなくて部屋に入れてカーテンにとまらせたけど、このまま部屋で飼えるのかなぁ

709 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 21:39:49.00 ID:I/NFN7wP.net
>>706
すみません。勘違いでした。

710 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 07:19:54.95 ID:LazCi28Z.net
ファッ!?
https://i.imgur.com/A7xBo2w.jpg

こいつナミアゲハじゃねぇ!!
ヘンルーダにナミアゲハ以外が居るのは初めてだ

711 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 09:38:27.87 ID:cFetuIK0.net
>>710
うちにもカラスの子がヘンルーダにいたよ
この顔可愛いよねえ…癖になる

今日寒いのに羽化された…あの夏日の4日間が恨めしい
雨あがるまでうちで面倒見た方がいいかなあ

712 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 10:58:10.76 ID:A2LUmD7r.net
>>710
ラッキーだねえ
うちにもカラスいるがカラスザンショウで採った

713 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 16:20:29.37 ID:mUE/TDiT.net
カラス可愛いな〜
ぽや〜っとした顔いいな

714 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 16:48:59.65 ID:Lj37FTRq.net
いいなあカラス裏山

まだ鳥糞にもならない生まれたてサイズのナミが何匹かいる
こいつら緑になれるのか

715 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 18:07:21.85 ID:It/jggIj.net
うちも
こいつらが今度こそ本当に本当の越冬組だよな?間違いなく?

716 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 18:20:37.48 ID:K99ClA9S.net
>>715
室内飼いでなければ恐らく

717 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 18:59:55.07 ID:DLAvzpub.net
越冬蛹になるのは、温度より日照時間の方が原因かと思うけど。
毎年9月に入った頃から外の明るさより早くイモ達を箱に入れ(暗くする)るようにすると、
9月中旬に蛹になった子達は越冬型になって、30℃を超える日が続いても春まで羽化しないよ。
逆に11月末に外灯で(夜も明るい所で)終齢を取ってきた子は、12月に羽化したよ。
9月に入ってからは、夜にイモのお世話をする時は、薄暗い場所でやってるよ。
今年は9月14日から30匹程蛹がいるけど、皆さんお休みしてます。

718 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 21:01:28.68 ID:Mlq5CuTz.net
というか10月初旬頃には、暑くてもアゲハを羽化させたくないってことね?
禁欲的、保守的っていうのかな。普通はまだ羽化をみたい時分なのに

719 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 21:06:17.51 ID:fk8SmCPB.net
唐揚げかわいいよ唐揚げ

720 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 01:23:44.35 ID:/DJ3Ym8q.net
キアゲハは毎年8月の終わりごろに蛹になった子はてこでも春まで待つけど
ナミちゃんは10月になっても割と平気で羽化する
基本的には自然と同じ日照条件になるようにベランダに出してるけど

721 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 09:08:36.11 ID:jldUMWCr.net
柑橘の種を発芽して割とすぐ使ってるように見えるけど実生使い捨てにしてる感じ?
使い捨てでいいなら量産できるから確かに楽かもな

722 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 09:25:11.54 ID:bWO8mwTn.net
>>717
街灯でもアウトなのか。
外が薄暗くなれば夜の認識かと思ってた。
どのくらいの光度で昼認定しちゃうんだろうね。

723 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 10:38:12.70 ID:/DJ3Ym8q.net
>>721
運よく生き残った苗は継続して育ててるけど使い捨てが基本かなぁ
10号ぐらいの鉢にびっしり種蒔いてびっしり発芽させて芋ちゃんつけたら
あっという間にハゲ

724 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 12:16:20.23 ID:jmiyMrwO.net
>>721
何年も経ってるのもあるから、大きいのは1mくらい
でも年中イモられてるので、常にハゲ

725 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 13:51:31.75 ID:DCgp8pP4.net
アゲハ来る

食草が丸坊主

慌てて食草買い足す

そこにもアゲハ来る

丸坊主になって食草追加

この無限ループに陥って鉢がどんどん増えてゆくw
室内に予備の食草置いておけばいいんだけど、室内には置き場が無いんだよね

726 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 14:01:19.52 ID:9Eqwh09F.net
>>725
柑橘育ててないからわからんのやけど
ネットはダメなの?

727 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 14:26:38.74 ID:DCgp8pP4.net
>>726
一時期ネット使ってたけど止めた
直掛けだと網目と接した所へ普通に卵産むし、我が家の鉢サイズや木の形状だと枠を組むのに色々面倒が多くて…
キアゲハはこの点が優秀だわ
小さいポット苗なら増えてもそんなに困らない

728 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 14:58:37.92 ID:9jf89urE.net
連日の雨で蝶やイモや蛹、みんな寒くてどうしていることやら…。暖かく日に蝶が舞ってるのを数日前に見たばかりなのに…。

729 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 16:51:13.94 ID:kAFbC78F.net
そうですね。
先日巣立ったアゲハ、心配て

730 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 19:40:16.48 ID:5Vjr6n6c.net
>>725
アリとかの天敵がいないのもこまりものだな

731 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 23:30:47.85 ID:T2+HPlB6.net
うちのチビ糞たちは、ほとんど動かないけど脱皮だけはして抜け殻だけ食べてる
夜無理やり明るい部屋でつついてやわらかい葉っぱの縁に押しだしたら久々にちょっと食べたが

732 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 22:10:12.24 ID:OfRZunF2.net
ヤフーの知恵袋で
「飼っていた芋虫がいなくなって、跡に緑色の液体が残っていました。
芋虫は爆発してしまったのでしょうか?」
という質問があって吹いたw

733 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 22:26:43.64 ID:LdFt2FyY.net
今回、ひとつみつけたアイディア!
ダイソーの黄緑とオレンジの付箋紙(Post Itというか)を、そのまま使えば
ナミアゲハの蛹ポケットにぴったりだ!
クロの少し大きな蛹だと、幅が細すぎるけど
それより小さいナミの蛹ならちょうどよい幅かもだ?
長さを少しつめて△折りすれば簡単!

734 ::||‐ 〜 さん:2017/10/19(木) 14:24:00.34 ID:1T9xEPj2.net
こんな冷たい雨で、先週放蝶した子達みんなどうしてるかな…涙

735 ::||‐ 〜 さん:2017/10/19(木) 16:45:12.91 ID:H/Kv87/L.net
寒いし葉っぱも残り少なくなってまいりました…@横浜
http://s.kota2.net/1508399075.jpg

736 ::||‐ 〜 さん:2017/10/20(金) 11:57:19.37 ID:XRBH7O2X.net
我が家のカラス終齢、そろそろ前蛹の頃だが、縮むどころか逆に伸びきってる。この寒さじゃ蛹化は無理かな

737 ::||‐ 〜 さん:2017/10/20(金) 16:27:23.58 ID:bdAbkKyE.net
寒いと蛹化しないの?
うちのナミは昨日から蛹になる場所探してウロウロしてる。
しかしものすごく小さい。

738 ::||‐ 〜 さん:2017/10/20(金) 18:23:58.33 ID:G99z4xSr.net
質問させてください
パセリでキアゲハの幼虫を育てているんですが、幼虫はこの寒さでじっと動かずにいます
このままだと寒さで死んでしまうでしょうか?
サナギになれそうな大きさの幼虫もいるのですが、外に出したままでいいのでしょうか
場所は神奈川です

739 ::||‐ 〜 さん:2017/10/20(金) 20:12:06.27 ID:Nl0HbJOP.net
ナミの終齢の背中と頭にあやしいポッチがついてる
取ろうとしてもガッチリ食い込んでる
寄生虫の卵だろうな
嫌だな

740 ::||‐ 〜 さん:2017/10/20(金) 21:59:34.15 ID:2angy/f4.net
見えるところについてるとは滅多にないチャンスでは?
それ例えば芋の皮膚が切れたら体液がでてやがて死んでしまうだろうけど
卵だけ木綿針の先で潰すとかできないのだろうか?
いつも知らないうちにいもが体内に寄生されていて蛹になって仮眠しはじめるとでてくると
とても遺恨がのこる
芋のせなかに見つけたならすぐに除去できないのかな

741 ::||‐ 〜 さん:2017/10/20(金) 22:01:38.81 ID:2angy/f4.net
>>738 自然状態で厳冬になる前に芋のままでいることは
ありえないのでは。まだ2か月あるのだから
ゆっくりゆっくり超ロースピードで葉を食べてぎりぎりに蛹になるのでは?
自然の知恵で冬越しできるんだから

742 ::||‐ 〜 さん:2017/10/20(金) 22:47:19.13 ID:bdAbkKyE.net
>>739
ツイッターで、卵を水でふやかしながら針の先で剥がしたら取れたという書き込みを見たよ。
ファイト!

743 :735:2017/10/21(土) 13:56:40.15 ID:k42bVNWJ.net
>>741
ということはこのまま見守るしかないんでしょうかね
あんまり室内に入れるのもよくないと思って、外に出したままなんですけど

744 ::||‐ 〜 さん:2017/10/21(土) 14:17:20.45 ID:eT1UINha.net
芋は籠にいれてるってことかな
自分は部屋の窓の桟のところに籠をおいて、今はまだ昼間も外気と同じ空気がはいるよう
にしてるけど、この所、寒かった日にはつい窓を閉めちゃって
室内にいれたりした。その方が葉っぱを食べそうだからな。
温かければ早く成長するだろうから、蛹になるまでは室内にいれがちでも大丈夫だろうし
蛹までいったら、外が寒いのにポカポカの室内で
羽化しないよう、その後は置き場所に気を付けるつもり
冬のあいだ、半端に温かいときなど場合によっては冷蔵庫にいれる
12月中旬〜下旬のポカポカ陽気の戻りが、
いちばん危ないから。
(間違って羽化させる場合が多い!)

745 ::||‐ 〜 さん:2017/10/21(土) 20:10:49.58 ID:0dwZtvJd.net
のこぎりクワガタ幼虫飼ったけどな
おしりを空につきだしてたへんやな
おもしろい思想でした
さしあげちゃいました
かうのやめよ

746 ::||‐ 〜 さん:2017/10/22(日) 00:34:35.52 ID:qDkqhhMt.net
ちょ、天気予報見た事ないマークだし風速見慣れない数字なんだけどw
イモイモ室内に取り込んでおいた方がいいかな…

747 ::||‐ 〜 さん:2017/10/22(日) 01:44:23.30 ID:U4vBZdPN.net
きょう、ガーディアンに「人類のせいで昆虫が減っている」
という警鐘記事が載ってた!未読だけど
https://www.theguardian.com/environment/2017/oct/21/insects-giant-ecosystem-collapsing-human-activity-catastrophe
A giant insect ecosystem is collapsing due to humans. It's a catastrophe

下のグラフが恐ろしい
Insect abundance has fallen by 75% over the last 27 years

ドイツでは1989年以来、飛ぶ虫が3分の1に減ったそうだ

748 ::||‐ 〜 さん:2017/10/22(日) 02:09:58.00 ID:Y9mVoDt7.net
じゃあもっと頑張ってアゲハテロしないとな!

749 :735:2017/10/22(日) 02:57:54.64 ID:r8IIX5xP.net
>>744
プランターでパセリ栽培して幼虫が何匹かいる感じです
寒い時に羽化しないように気をつければ、
室内と屋外をある程度行き来するのもありですかね

750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:08:07.19 ID:bdfLp8kB.net
ベランダの越冬蛹たんの無事を祈る(-人-)

751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:22:50.48 ID:mZDBTyQl.net
行く度にいつも愛でてる、幼稚園のクスノキについたアオスジ芋たんは無事だろうか…

752 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:51:21.95 ID:0Y3oZ9FD.net
天気が良く気温が上がれば餌を食い寒冷までにさっさと蛹化できて

753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:14:12.96 ID:U4vBZdPN.net
>>748 アゲハはキレイだからつい、育ててしまうけど
東京で最近めっきりへったのは、モンシロだ。
何年か前、青梗菜の種を庭のあいている所に全部まいたら、庭じゅうに生えてきて
モンシロの幼虫だらけになった、来年はそっちをやろうと思う

754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:44:47.59 ID:qnOBBqi9.net
蛾と蝶って同じものだろおまいら気色悪すぎ

755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:13:21.52 ID:fTz0ufM7.net
>>739
私もピンセットと針の頭のほうで時間をかけて取ったことがあります。

こちらのスレ、継続していたんですね。嬉しいです。
最近何度か捜しましたが見つけられませんでした。

昨日、幼虫時代と羽化後の4週間、家にいてくれたキアゲハが旅立ちました。
蛹化も羽化も問題ない様子で、翅も綺麗にのびたのに、
神経の問題なのか、翅や脚をほぼ動かすことができませんでした。
終齢の時の食草不足で、少し食べたパセリの影響が出たのもしれず申し訳なく思います。
頭をくっくっと動かしながらポカリを飲むことはできて、
毎日ハンカチにのせて、育った庭や、お気に入りの花が咲く公園等を歩きました。
私の自己満足であり、蝶にとってはどうだったのだろうと思うことも多いです。
静かに生き静かな最期で。ここ数年、庭に蝶が来て身近で過ごすようなってからは
大げさですが、人生を早回しで見ているような感覚になることがあります。
この天気で、先に飛んでいった蝶や幼虫たちも心配です。

756 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:40:03.20 ID:qDkqhhMt.net
アゲイモ避難完了15匹…かな?
http://s.kota2.net/1508657806.jpg

まあどの道そろそろ食草が足りなくなっただろうから台風は考えようによっちゃお引越しのいい機会だったかも…
↓右の支柱に沿った長いのがグレフルなんだけど、どう考えてももう15匹もまかなえそうにないくらいスッカスカw
http://s.kota2.net/1508657816.jpg

757 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:42:55.22 ID:qDkqhhMt.net
風が強くなってくる前にちょっと公園によく分からない柑橘系の葉っぱ取ってくる
毎年いよかん的ななんか硬い実をつけてるのでグレフルとそう遠くはないと思うんだけど
食草切り替え已む無し

758 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:32:53.67 ID:Y9mVoDt7.net
>>753
そういえば都内でモンシロ見ないね。
アゲハはベランダに勝手に来るので毎年育ててるけど
食草があればモンシロも来るのかな
試しにちょっと植えてみようかな

759 ::||‐ 〜 さん:2017/10/22(日) 20:47:23.33 ID:vhnjooP+.net
白いポッチの下は黒く変色してるから、寄生虫の卵かなーと思ってるが、あってるんだろうか
針でつついて白いの半分ちぎり取った
機能停止してくれ
そのまま消える命なら、復活のための大胆な処置もありかな
無用な痛みだけ与えるなら気の毒だし

760 ::||‐ 〜 さん:2017/10/22(日) 20:54:55.93 ID:Z8yz6OLf.net
>>755
幼虫時代飼育してなかったら、蝶になれなかったかもしれません。
自由に飛べなかったかもしれないけど、精一杯蝶生を生きたのんだと思います。
イモで死んでしまう子、羽が曲がって外を飛べずに死んでしまう子、、、時々いるけど
その分他の子達をちゃんと育てようと思います。
イモを飼育しだしてから、虫達、特に蝶が飛んでるのを見ると気持ちが安らぐと同時に色んな心配してしまいます。

この長雨と台風、少し前に植物園のボソボソのルーに大量に居たイモ達が心配です。

761 ::||‐ 〜 さん:2017/10/22(日) 21:01:45.68 ID:qDkqhhMt.net
葉っぱ採ってきた
http://s.kota2.net/1508673573.jpg
なんか「箸が進まない」って感じが見て取れる
ちびちび齧ってはみるものの、う〜ん…って感じになってる
いよいよ背に腹は変えられない状況になれば食べるようになってくれるだろうか

762 ::||‐ 〜 さん:2017/10/22(日) 21:44:12.54 ID:vhnjooP+.net
結局、台風の豪雨の中、ベランダに出て八つ墓村みたいに懐中電灯つけて白ポッチを針でつついて6個とってきた
目視ではもう見当たらない
比較的大人しい奴だったから素直にとらせてくれた
無事に蝶になれるといいが

763 ::||‐ 〜 さん:2017/10/22(日) 22:50:19.35 ID:1Yw1zDXq.net
>>762
雨の中GJ

764 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 00:26:28.20 ID:Hdtnq9sv.net
裏側たまんねーな
http://s.kota2.net/1508685961.jpg

765 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 02:41:24.69 ID:hW2sESRd.net
クロアゲハのがもっとスゴイヨ

766 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 02:53:21.62 ID:DFxQfvW4.net
・アゲハチョウに萌えてみよう
http://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/550afe307d4d5a8ddcedfc385174652c

767 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 09:05:46.04 ID:oItKPAAf.net
>>753
東京の畑作農業の代表的な作物はキャベツや小松菜などの葉物野菜だから
畑が減ればそれだけモンシロも減る
むしろ今までが多過ぎたんだと思う

768 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 16:57:07.44 ID:6hD5ujWS.net
うちのクロイモ
http://i.imgur.com/kCITowI.jpg

769 :752:2017/10/23(月) 16:58:10.30 ID:N2nBEhRJ.net
>>760
優しいお言葉ありがとうございます。
本当ですね。虫たちを見ると、安らぎと共に心配な気持ちも生まれるようになりした。
庭で生まれたキアゲハの幼虫たち、最初は見守っていただけでしたが、
アシナガバチが急に勢いを増した時に、残っていた数匹を室内に入れました。
キアゲハはほとんど経験が無いのですが、他の蝶たちを飼育したことあり、
安全な環境を用意したつもりでも、病気や蛹化不全、羽化不全などが無くならず、
その度に考えさせられます。
あと3齢くらいの幼虫がいますので、私もその子を大事に育てます。ありがとうございました。
植物園の幼虫たちも元気に育ってくれていたら良いですね。

>>762
大変な中お疲れさまでした。無事に元気な蝶になれますように。

770 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 18:13:02.61 ID:16SgQbwA.net
うちのカラスもケースに張り付いて蛹化した
居心地いいのかな、羽化した時掴まるのに苦労しそうだが

771 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 19:47:03.52 ID:QroQp4s+.net
ナミちゃんもクロちゃんも裏側までかわいいな

772 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 22:37:03.41 ID:9A2tL9sA.net
>>768
あんよかわゆい
指に這わせたい

773 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 03:27:44.87 ID:5YIqNy/X.net
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!

774 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 14:01:09.92 ID:kONxWk9+.net
何でアゲハ以外の蝶の幼虫はここまで可愛くないんだろう…。

775 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 18:45:06.70 ID:+g1MAQS4.net
http://insects.life.coocan.jp/Rear/Photo/Asagimadara_4_1.jpg

アサギマダラ、ハードル高いw

776 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 20:20:53.91 ID:6exldCyf.net
>>774
モンシロちゃんかわええやろ!
正統派青虫ちゃんやで!

777 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 22:07:05.86 ID:Q/pIw/rs.net
アゲハ以外だとオオムラサキとかのあの角の生えたのとかスズメガのしっぽピコピコとかは可愛いな

778 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 22:16:06.80 ID:vFfKyaEP.net
あとクマケムシが一所懸命道路わたってるところ可愛い
でもやっぱアゲハの芋ちゃんがかわいいなあ
せっかく蛇に擬態してるのになんか方向性が間違ってるところがw

779 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 23:33:55.86 ID:RadG0pXi.net
>>775
草間彌生作って感じで素敵かも?

780 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 01:26:32.95 ID:yNKHZguz.net
ユズに終齢クロが2匹もいた
2週間前にも終齢クロが2匹いたんだけど、まさかその個体じゃないよね?
管理下で越冬させる自信がないので放置してたんだが、とっくに蛹化してるか、さらわれたと思ってた
関東地方だけど、すっかり寒いんだから、早く蛹化してほしい

781 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 05:34:05.34 ID:w4bfYW4x.net
生まれて初めて5齢で保護したナミ寄生バエで駄目だった…
来年は卵から育てるつもりで食草育てるの頑張る

782 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 07:45:10.60 ID:TukFH9q6.net
>>769
わかります。
うちのナミさん、もうすぐ羽化しそう。
鈍臭いやつでなかなかケースの壁を登れずコロコロ落ちてた巨大イモ。
蛹もやはり巨大で糸の掛け方も下手でなんか1人だけ斜めになってるし。
不憫(T . T)

783 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 08:01:57.70 ID:EcgNnUR5.net
霜に当たったかどうかしらないが、3匹の幼虫がひっくり返って死んでた
昨日まで元気だったのに…
この時期の北海道は厳しいか

784 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 08:21:38.28 ID:+SN2uIss.net
うちのカラスもケースに張り付いて前蛹になったまま一向に蛹化せず@横浜

785 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 10:05:39.69 ID:vqT3DYD9.net
1日だけでも保温したりしてちょっと暖かくすると蛹になるかも。そしたらまた寒く?しておけばいいんでないの?

786 :781:2017/10/25(水) 23:16:24.04 ID:iybVavwx.net
本日無事蛹化
後は無事羽化を祈るだけ

787 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 23:42:48.13 ID:vqT3DYD9.net
良かったね!

788 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 01:55:37.44 ID:x/U8g1RZ.net
>>783 寒さで3匹いっぺんに死ぬなんてありえないのでは。
(何かの化学物質、殺虫剤か除草剤か蚊取り線香かなんかでは)

789 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 02:39:11.17 ID:nXV5mc3R.net
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!

790 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 07:07:00.21 ID:kKwm8R87.net
イモちゃんの活動限界温度ってどれくらいなのか知らないけど
台風の影響で関東以北とても強い寒気入ってるし
まして北海道だともう初雪も観測してるような状態
寒さでやられても不思議はないとおもうんだが

791 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 09:09:15.61 ID:04vTwN7o.net
以前昆虫館の人に聞いたら、凍らなければ大丈夫と言ってたよ

792 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 12:45:59.48 ID:siRZQAsT.net
生存は出来ても接食や変態が可能かどうかだよな

793 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 13:55:58.10 ID:Jn+2tBeN.net
ルーのナミ芋色つや悪いわー
他の食草ならもっと綺麗なのかな?
なかなか大きくならんし、後からパセリに付いたキアゲの方が
先に全頭卒業していった

794 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 16:48:16.98 ID:sDi9hY5X.net
プラケ掃除中
http://s.kota2.net/1509004042.jpg
よし、全員いるな!

795 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 19:35:48.20 ID:FaF1fs8Q.net
なんでこんなかわいいねん…

796 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 19:49:55.56 ID:Le/7xkqk.net
9が倒れててかわいいw

797 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 20:55:38.82 ID:6C+dvLZJ.net
うん、9が可愛い!

798 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 20:58:22.57 ID:V/+9wv26.net
13推しだな

799 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 21:31:14.69 ID:FvmU+j60.net
緑のキレイな4推し

800 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 21:55:16.65 ID:6C+dvLZJ.net
図らずもここでいもむし総選挙?www

801 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 22:15:22.25 ID:sDi9hY5X.net
ぜんぶナミやからどれでもおんなじや!

9は寝てたとこむしってポイしたから寝ぼけておぶおぶしてたんだと思う

802 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 22:35:18.85 ID:kUEzsypu.net
僕は【くの字】の3番ちゃん!

803 ::||‐ 〜 さん:2017/10/27(金) 06:45:44.65 ID:yxDAqNq+.net
13!

804 ::||‐ 〜 さん:2017/10/27(金) 10:35:59.74 ID:QVu2b+z2.net
>>794
ザ・終齢って感じの8

805 ::||‐ 〜 さん:2017/10/27(金) 11:41:20.77 ID:scDZYFsA.net
2番ちゃんと4番ちゃんのむっちむち加減がたまらん

806 ::||‐ 〜 さん:2017/10/27(金) 12:27:43.99 ID:0dEieg40.net
ヒョロヒョロの5がなんか不憫なので推す!

807 ::||‐ 〜 さん:2017/10/27(金) 20:47:52.69 ID:QV+2OV0x.net
>>801
寝ぼけておぶおぶとか可愛すぎるだろ…

やっぱりこの時期は幼虫の成長がゆっくりだな
夏場なら緑になって4〜5日も経てば前蛹化の旅に出発してたが、一週間くらいずっと芋として生活してる

808 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 10:19:54.87 ID:1SY0P7GL.net
アオスジ終齢、食わずにうろつき始めたので蛹化かと思ったらまた食い始めた。危うく食草引き上げるところだった

809 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 11:21:39.64 ID:OoLgNtZy.net
終齢紛らわしい奴いるよね
うろつき始めたから蛹化しやすそうなとこに映したら
なんか動きが違う気がして、食草のとこに戻したら
凄い勢いで食い始めたことがあった
ゴメンね

810 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 12:31:42.10 ID:8NeXOHmm.net
奴等、あんまり雨とか気にしないんだな

昨晩、玄関先の鉢植えから緑イモが水フン残して消えてた
雨の掛からない所にいるだろうと、玄関周辺を重点的に探したが見つからない
懐中電灯片手にあちこち探したら、かなり離れた塀の上を雨にザーザー打たれながら歩いてた
保護して今は無事に前蛹になったけど、蝉の羽化みたいに少しは天気を気にしてほしい

811 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 16:48:58.91 ID:pUrDT7ab.net
>昨晩、玄関先の鉢植えから緑イモが水フン残して消えてた

なんか犯人の手口みたいな言い方www

812 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 17:21:45.41 ID:d6oAaRmw.net
10月初め頃に蛹になった子がこの大雨のさなか黒く変色しはじめた
飛び立つ気なのか・・・

813 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 17:24:54.30 ID:vgpswary.net
室内に置いといたの?かわいそうに

814 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 17:26:24.94 ID:d6oAaRmw.net
雨の当たらないベランダ放置なんだけどね
謎すぎるわw

815 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 17:31:23.80 ID:4+caXTSB.net
なに考えてるんだ…
でも明日からはしばらく晴れるのかな

816 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 18:22:33.07 ID:25Iaqv8H.net
カラスの蛹がいるが、標本にする予定なんでいつ羽化してもいい

817 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 19:08:30.73 ID:pUrDT7ab.net
誰だカラスの蛹なんて言ったやつは!留年させるぞ!

818 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 19:31:36.15 ID:a18kDU2T.net
戸棚の裏はアゲ芋のたまごでいっぱいだー!

819 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 19:58:18.02 ID:q/aIS/O3.net
>>812
うちもです。
心配の種。

820 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 01:39:03.47 ID:kcjDS+rg.net
>>808 >>809
幼虫を光で透かしてみて全体的に黒ずんだ影があったらまだ
明るく透き通ってたら蛹化準備に入ったとわかるよ

821 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 02:23:26.38 ID:doPbmf3v.net
越冬蛹の中ってどこまで進んだ状態なんだろ
液体のままなのかそれとも春が来たらすぐ変体できるとこまで進んでるんだろうか

822 ::||‐ 〜 さん:2017/10/31(火) 11:06:31.42 ID:kR4Itfmn.net
虫かごに下痢ピーした後の子を3頭いれていたはずなのに
2頭しかいなくてそのうちの1頭が蛹化に失敗した巨大な蛹になってる
前蛹の上に前蛹になった子がいる状態で蛹化したらこうなっちゃう?

823 ::||‐ 〜 さん:2017/10/31(火) 16:36:15.43 ID:z7MTbsI9.net
>>822
1頭が巻き込まれてたって事?

824 ::||‐ 〜 さん:2017/10/31(火) 16:57:28.31 ID:2E9N+pfc.net
見てみたい
脱ぐだけだから合体する事はないでしょう流石に

825 ::||‐ 〜 さん:2017/10/31(火) 17:23:11.58 ID:1FBiMv25.net
|99 ←こういう事?

826 ::||‐ 〜 さん:2017/10/31(火) 17:28:19.88 ID:oRafwlGt.net
これ下が脱皮したら上は落下するんじゃ?

827 ::||‐ 〜 さん:2017/10/31(火) 17:48:38.25 ID:kR4Itfmn.net
ごめんパニックになってたけど冷静によく見てみたら多分普通の蛹化失敗…だと思う
ちんまりした終齢がちんまり前蛹になったからちんまりした蛹になってると想像してたから
思いがけずでかい蛹でびっくりした
明日でも写真撮ってみようか
あんよのレース模様がくっきり残ってて不憫だ

828 ::||‐ 〜 さん:2017/10/31(火) 22:01:13.26 ID:ovAm99vC.net
も、もう1匹は??

829 ::||‐ 〜 さん:2017/11/02(木) 14:44:59.49 ID:Mwrr8JBS.net
>>827
その後どうなったのか気になる…

我が家は今ユズについてる緑と鳥糞各1匹で今年分は終了っぽい
それと別に蛹が3つあるけどさすがに越冬するだろう

830 ::||‐ 〜 さん:2017/11/02(木) 17:36:53.17 ID:p7jvhOjy.net
>>829
今写真撮ったからあとでうpする
蛹のからの一部がめくれあがってて中身見えてる
中の人いたのかと思ったけど虫かごには落ちた顔しかないし…

怖くてあれから見てなかったんだけどチェックしてよかった
前蛹の糸切れてた!
ティッシュの上に寝かせてきた

831 ::||‐ 〜 さん:2017/11/02(木) 18:16:25.44 ID:HI+XYbRB.net
プラケ飼いのやつより外飼いのやつの方が成長早いな
直射日光が成長を促進させるのか?

832 ::||‐ 〜 さん:2017/11/02(木) 19:25:07.91 ID:5bVIsyeV.net
ここのところの陽気のせいか、今日ナミさんが羽化してしまった・・・
しばらくは温暖そうだからどうか楽しんでね。

833 ::||‐ 〜 さん:2017/11/02(木) 21:27:54.46 ID:o9togq0K.net
この間摘んできたタイサンボクが無事に挿し芽性交‥じゃない成功
鉢植えだがミカドアゲハ来ないかなo(*^▽^*)oワクワクo(*^▽^*)o

一応食草はオガタマノキ・カラタネオガタマ・タイサンボクらしいし
ってか北米原産のタイサンボクにつくっていうのも興味深い
普通にモクレンでもヨサゲか?

ちなオイラの地域はギリ生息地
温暖化で期待はしてるんだがハテ?

似た種のアオスジの場合巨木で無くても庭に勝手に生えてきた楠で毎年繁殖してるんだよな
夏場高木好きなアオスジは巨木上空で舞ってるが実際は幼木にも着く
ミカドもそんな感じらしいからちょっと期待o(▽^*)ノ~~

まぁミカド自体地元でははっきりと見たこと無いがね

834 ::||‐ 〜 さん:2017/11/02(木) 21:29:07.29 ID:HI+XYbRB.net
プラケに臭覚出っぱなしで戻らない子がいた…
http://s.kota2.net/1509625703.jpg
これ問題ないん?

835 ::||‐ 〜 さん:2017/11/02(木) 22:18:11.78 ID:2U78wzSd.net
なんかそのまま蛹になって無事に羽化したというブログを読んだことがある。蛹にも臭角がちょこんとついてた

836 ::||‐ 〜 さん:2017/11/02(木) 23:19:26.68 ID:p7jvhOjy.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1378299.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1378298.jpg

結局普通の蛹化不全みたい…アゲハの蛹+殻がめくれたで画像検索したら
1件だけ似たケースがあったけどうちの子はもうすっかりカラッカラになってて
どうなるのかわからない。
黒いぽちは下痢便の残りなのか寄生なのかこれもわからない。

837 ::||‐ 〜 さん:2017/11/03(金) 00:14:40.59 ID:8grIZBjS.net
うわ、ほんとに中身見えてる…

838 ::||‐ 〜 さん:2017/11/03(金) 00:31:18.65 ID:12BUsJ4K.net
パテでうめよう!

839 ::||‐ 〜 さん:2017/11/03(金) 07:34:51.03 ID:9uANieA7.net
>>834
今まで何匹かそうなったけど、別に問題無かった。
しばらくすると臭覚はカピカピに乾燥してしまうから
もう絶対に戻らなくなるけど、全員ふつうに蝶になったよ。
出っぱなしだとヒリヒリしたりしないかとか
乾燥するとガビついて痛くないかとか心配はしたけど
本人達はあまり気にしてないみたいだった。

840 ::||‐ 〜 さん:2017/11/03(金) 18:25:53.00 ID:lgtWJw6a.net
うまく埋めたら羽化できるかな?

841 ::||‐ 〜 さん:2017/11/03(金) 19:24:44.12 ID:NVetkshI.net
>>836
羽の部分の形成に失敗した感じだな
アゲハの蛹は羽の部分に隠れて脚とかが見えないようになってるけど体外に形成されてるってことがこの写真でよくわかる

842 ::||‐ 〜 さん:2017/11/03(金) 20:19:27.07 ID:d1KxaiWq.net
カブトやクワガタの蛹と一緒だな

843 ::||‐ 〜 さん:2017/11/03(金) 21:40:01.21 ID:8grIZBjS.net
てことは、羽化自体は成功したとしても羽に欠損があって飛べないのかな

844 ::||‐ 〜 さん:2017/11/03(金) 23:20:08.54 ID:12BUsJ4K.net
フェレットがプラケ落っことしてイモが一匹プラケの壁と鉢に挟まって圧死した
僕は泣いた…

泣いた…

845 ::||‐ 〜 さん:2017/11/03(金) 23:22:53.52 ID:NuCmkGuM.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1379237.jpg
今日下痢便した子だけどこんなかわいいのが蛹化不全って胸が締め付けられる

>>840さん、同じケースを見つけたけどその子は羽化できました
外には飛んでいけなかったようですが

846 ::||‐ 〜 さん:2017/11/04(土) 00:00:41.04 ID:7G4jX6y0.net
>>845
本当に可愛い子だね!かわいいなあ。
写真撮ってあると育ててた時の思い出でほんわりして、そして苦しくなるよね。
自分も農薬?の影響で下半身が前蛹のまま蛹化した子がいた。
なんであの葉っぱをあげてしまったのかと後悔した。
元気だった時の写真見ると、ほのぼのしてて辛い。

847 ::||‐ 〜 さん:2017/11/04(土) 00:15:43.59 ID:mABDpcUP.net
えーと結局うちのアゲ芋籠は今、
4匹だけになっちゃった。3匹はもうふたの裏で蛹化。
寂しくなると芋同士が近くにきて1日過ごしてるのは
仲間恋しくてやってるんだろか?

…関係ないけど昨日、今日は生暖かい気持ちの良い夜(宵の口)で
猫とかナメクジとかが必ず出てくる、
ナメクジが未だに出てきてペチュニアやマリーゴールドの花びらを食べるんだ
悔しい!

848 ::||‐ 〜 さん:2017/11/04(土) 01:18:06.72 ID:7hfcPBFn.net
>>836
うちで去年飼ったのがこれのごく軽い感じで、なーんか変だなーと思って
よく見てみたら、右の羽が完全に伸びきってなくて下端の胴体との境目に
ごく小さい隙間ができてた
そいつは問題なく羽化できたけど、やはり羽の先端が少しへたってたなあ

849 ::||‐ 〜 さん:2017/11/04(土) 08:41:05.96 ID:EIDJTBSa.net
アゲハの蛹は口吻が体外に形成されるんだな

850 ::||‐ 〜 さん:2017/11/04(土) 13:40:19.61 ID:AiMER1pu.net
関東ヤバい、越冬予定の蛹がうっかり羽化してしまいそうな陽気…

羽っ化り

851 ::||‐ 〜 さん:2017/11/05(日) 09:02:37.27 ID:sLwqUKlE.net
アオスジ終齢がようやく下痢便
蛹化せず終わるのかと心配してたが

852 ::||‐ 〜 さん:2017/11/05(日) 12:39:26.32 ID:RF5I8L/h.net
前蛹の状態で糸切れて落っこちてる子がいるんだが大丈夫なのかこれ

853 ::||‐ 〜 さん:2017/11/05(日) 14:16:03.36 ID:xuMaCgLG.net
ティッシュに寝かせておけばちゃんと脱皮するよ
蛹になったらポケットに入れて保護

854 ::||‐ 〜 さん:2017/11/05(日) 15:12:20.79 ID:RF5I8L/h.net
あんがと
ちょっとそのままにして様子見てみる

855 ::||‐ 〜 さん:2017/11/05(日) 21:32:36.07 ID:RF5I8L/h.net
もう1匹落っこちた…
http://s.kota2.net/1509884707.jpg
プラケの壁がつるつるしてるのがイカンのか?

856 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 00:37:37.28 ID:lKglgRCe.net
前蛹落ちたら紙コップにゆるーく漏斗状にした紙を入れて、そこに入れておけばいいって岩国御大のサイトにあったような…。

857 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 05:01:43.41 ID:lAe7hLZy.net
>>855
プラケースの内側に紙を貼っとくと滑らず糸かけられて安全
コピー用紙でもダンボールでもなんでもいい
うちの話限定だけど、前蛹で落ちた子はちゃんと蛹にはなるけど
羽化せず死んでしまう率が高かった
落ちないにこしたことはない

858 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 05:33:05.51 ID:qO/srBwn.net
>>857
後続の子があと10匹いるのでそれやってみます。さんくす。

859 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 09:05:45.87 ID:tDKrz9U5.net
プラケの側面が下になるように置いておくと、みんな蓋の網部分の裏側で蛹になる
そこだとまず落ちないよ

860 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 09:43:38.20 ID:K64pZ1wu.net
>>855
これプラケなの?
洗濯用のメッシュかごに見えるんだけど…(それだと蛹化にベスト)

861 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 14:53:55.90 ID:tDKrz9U5.net
今年最後の鳥糞が緑になった
しかし夏場と比べると可哀想なほど小さい
脱皮した時点で1cmちょいしかない

862 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 22:54:00.58 ID:qO/srBwn.net
>>860
キッチンペーパーに救出後です

863 ::||‐ 〜 さん:2017/11/07(火) 09:46:48.77 ID:7GMsodGh.net
今年最後の可愛い緑のハゲが旅立つ準備を済ませた
寂しくなるなぁ

864 ::||‐ 〜 さん:2017/11/07(火) 17:58:53.12 ID:zy0V1f3U.net
この時期でも飼育してるやついるのか
俺は来年に向けてパセリの発芽待ち

865 ::||‐ 〜 さん:2017/11/07(火) 20:18:06.05 ID:9CzXdQwS.net
丹精込めて育てたカラス蛹からウジが2匹出てきやがった!
ムカついたんで水に沈めてやったわ

866 ::||‐ 〜 さん:2017/11/08(水) 21:42:14.69 ID:oGYpvC4y.net
それって本当にがっかりするよね。

867 ::||‐ 〜 さん:2017/11/08(水) 22:55:32.19 ID:YlbwzOyq.net
ハエは数ある寄生の中でもダメージがでかい

868 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 01:59:44.05 ID:MozRXoPu.net
ミカドやミヤマカラス飼育してぇ

869 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 06:55:49.23 ID:1uVaeCLH.net
羽化してしまった。
外へ出すか悩み中。
今日、明日だけでも外を満喫するのが幸せなのか。
友だちもいないし心配なので家に置いておこうかな。

870 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 16:16:36.46 ID:1xgFI/oI.net
うーん、これで4匹蛹化不全…
やっぱ途中で食草切り替えたのがアカンかったか
来年は食糧難用にもう1本予備の苗を育てておこう

871 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 19:02:15.58 ID:dELQIw+C.net
>>870
うちも2頭蛹化不全…
食草もあると思うけど季節的なことが大きいんじゃないかな
春から夏は蛹化の失敗ってあんまり見ないし…

うちもベランダに文旦の苗がずらーっと並んでるw

872 ::||‐ 〜 さん:2017/11/10(金) 09:25:53.90 ID:XKyRxRSt.net
蛹化不全ってどんな感じ?
脱皮が途中で止まっちゃうとか?

873 ::||‐ 〜 さん:2017/11/10(金) 19:36:09.08 ID:nAsUh2T3.net
羽が折れちゃったりして綺麗に伸びてないから飛べないの
それでも一生懸命羽ばたいてかわいそう

874 ::||‐ 〜 さん:2017/11/10(金) 22:32:29.47 ID:XKyRxRSt.net
それは羽化不全なんジャマイカ

875 ::||‐ 〜 さん:2017/11/10(金) 23:41:19.50 ID:nAsUh2T3.net
スマヌ

876 ::||‐ 〜 さん:2017/11/11(土) 08:13:38.35 ID:qKgpRjeg.net
うちのは皮を脱ごうとして脱げなくて死んじゃって真っ黒けになってたかな
寒くなってから蛹化不全が多かったんだけどどうしたらよかったんだろ
皆さんは虫かごの保温してた?

877 ::||‐ 〜 さん:2017/11/11(土) 17:58:31.72 ID:KP27AX+5.net
お届けまで90年お待ち下さい
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bara-herb-rose/079hb.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title

878 ::||‐ 〜 さん:2017/11/11(土) 20:12:40.19 ID:wwZnyaTd.net
うちは蛹化不全は一度もない、蛹になってから寄生がでる場合ばかり

879 ::||‐ 〜 さん:2017/11/12(日) 13:11:55.05 ID:s59zZiay.net
寄生されてこんにちわしてくるハエのうじむしはきもいけどなぜか蜂のうじむしはおっきくてまるくてかわいい

880 ::||‐ 〜 さん:2017/11/13(月) 12:18:35.12 ID:+Q8xMBLL.net
出かけようとして外に出たらアゲハ蝶が飛んでた。
家に戻って、羽化したけど外に出せなかったうちの子を取ってきて離してあげた。
友だちがまだいるみたいなので、余生を楽しんでほしい。

881 ::||‐ 〜 さん:2017/11/13(月) 15:06:31.84 ID:Y6JXQeVs.net
ええ話やなー。゚(゚´Д`゚)゚。

882 ::||‐ 〜 さん:2017/11/14(火) 12:18:21.07 ID:2VCTuz6V.net
ごめん、なんか
「みんなオス?! みなオス!!??」が浮かんでしまった。
ほんとごめんw。でも室内で一生を終えなくて良かった。

883 ::||‐ 〜 さん:2017/11/14(火) 19:01:48.46 ID:G8M549Yq.net
アゲハ「寒い…寒い…花も咲いていない…お腹すいた…」

884 ::||‐ 〜 さん:2017/11/14(火) 19:14:31.92 ID:PRZgQV3S.net
もし異性と出会えて交尾して産卵まで漕ぎ着けても、卵じゃ越冬できないし、みなオスでもいいかもしれん

うちの庭では最後の一匹がまだ緑芋のまま頑張ってる

885 ::||‐ 〜 さん:2017/11/14(火) 20:58:58.82 ID:nr9czBNK.net
はえの卵か何かしらないけど茶色くなって死亡した蛹から
先日、ポトンとでてきたのが硬くて小豆そっくりな丸い物。それが結構、形の割に重いんだよね
それがブキミ。
その小豆みたいのが、どういうわけか プラスチック虫籠の蓋裏についた蛹から出た直後は
その近くの蓋の裏についている。
知らずに揺らすと、底におちる(意外な重量を感じさせながら…)

そこからあの丸っこい真っ白な幼虫がでることはわかりきっているので
急いでスプレー殺虫剤などをかけて捨てたけど
次の日もまた1つでて落ちていた。
ブキミ〜!コワイヨ。。

886 ::||‐ 〜 さん:2017/11/14(火) 21:00:04.61 ID:nr9czBNK.net
→(小豆に色も形もそっくり。そうとしらなかったら絶対小豆だと思って
食べてしまいそうな恐ろしい代物)

887 ::||‐ 〜 さん:2017/11/14(火) 22:38:01.12 ID:gST9EoU7.net
寄生蠅はウジの状態で蛹から出てきて、脱皮はせずにそのまま固まって蛹になる
だから小豆(状の蛹)から出てくるのは蠅だよ

888 ::||‐ 〜 さん:2017/11/15(水) 14:03:07.51 ID:EKyiCB7x.net
ある日ケースの底に茶色い丸い物体が見えた時の絶望感ったら…

889 ::||‐ 〜 さん:2017/11/15(水) 19:57:12.47 ID:SUIf8eXB.net
白いウジが這い回ってるのを見つけたときもなかなか…

890 ::||‐ 〜 さん:2017/11/16(木) 12:09:06.74 ID:aptTJ629.net
>>884
こんな時期に成虫になった蝶は、なんか貧乏くじ引かされた感じだな

891 ::||‐ 〜 さん:2017/11/16(木) 12:13:35.58 ID:tjQFs7Ww.net
9月頃に蛹になってそのまま蛹化するのもいれば、今頃羽化するのもいる
飼育だから気温とか日照時間はコントロールできてると思うんだけど
何が違うんだろう

892 ::||‐ 〜 さん:2017/11/16(木) 17:45:28.92 ID:B6waOzNZ.net
>>887 生きてると思ってた蛹からある日、籠を揺らした拍子に、パラパラッ!と2匹の白いのが飛び出る、
知らない間に、豆みたいのが足もないのにあっちこっちに移動したり、
テレポーテーションしてるみたいにみえる─怖い…と思ってるせいか…

893 ::||‐ 〜 さん:2017/11/17(金) 07:12:31.40 ID:h711si6g.net
40匹もいた幼虫が今は0匹になった
来年もよろしく

894 ::||‐ 〜 さん:2017/11/17(金) 07:48:37.90 ID:2/kFWPjV.net
40匹を養える環境が羨ましい

895 ::||‐ 〜 さん:2017/11/17(金) 08:05:54.10 ID:9Abbve8+.net
うちも今年はそれくらいだった
一度には無理だけど6月から10月頭くらいまで
葉っぱが育っては食われ、育っては食われの自転車操業
来年はもっと養えるように食草育て中

896 ::||‐ 〜 さん:2017/11/17(金) 12:47:05.59 ID:2LIEMWoB.net
>>895
何を育ててるか教えてもらえますか?

柑橘のタネを蒔いてもなかなか芽が出ない。今柚子の芽がひとつだけ。難しいのかな?

897 ::||‐ 〜 さん:2017/11/17(金) 13:33:49.97 ID:c9euPs5H.net
柑橘類は10年ぐらいほっとけば結構な大木になるけど、
種を蒔いて芽が出たぐらいだと厳しいんじゃないかな?

898 ::||‐ 〜 さん:2017/11/17(金) 13:43:35.23 ID:kv63L+SY.net
>>896
固い殻をむいてやると芽が出やすいよ
あのぬるぬるがあかんらしい

899 ::||‐ 〜 さん:2017/11/17(金) 16:49:38.77 ID:9Abbve8+.net
>>896
アゲハ草を6本、柑橘系の木を4本、柚子を10本。
柚子は10cmくらいの苗を買った。食べられて棒になっても再生早い。
柑橘系は食べた果物の種から。5年くらいかかってるけど
一番大きいのは1mくらいになってる。
アゲハ草は無農薬のを楽天で購入。
可食部が多く、成長が早くて、一番効率がいいのはアゲハ草だと思う。
幸い、アゲハ草はまずいからヤダって言った子は今までいない。

900 ::||‐ 〜 さん:2017/11/17(金) 17:15:32.88 ID:lMz8RcB/.net
アゲハ草ってヘンルーダのこと?

901 ::||‐ 〜 さん:2017/11/17(金) 18:17:08.09 ID:4L/UhPYF.net
上の方でヘンルーダにカラスがいる画像があったが
栽培種の柑橘類が苦手な種もこれで賄えるかなと
かなり栽培に乗り気になってる

902 ::||‐ 〜 さん:2017/11/17(金) 20:27:44.79 ID:9Abbve8+.net
>>900
そう。

903 ::||‐ 〜 さん:2017/11/17(金) 20:33:48.27 ID:lMz8RcB/.net
>>902
カラス行けるならこれいいかもな

904 ::||‐ 〜 さん:2017/11/17(金) 22:24:56.11 ID:5y94Kwtq.net
カラスザンショウとかビービーツリーなんかも栽培してみたいんだけどくっそデカくなるらしいんだよなぁ

905 ::||‐ 〜 さん:2017/11/18(土) 00:24:26.21 ID:+t2IQt80.net
>>899
ありがとうございます。
ヘンルーダはホームセンターで買ったのが、薬が盛ってあったようで幼虫が全滅してしまいました。悔しくて全部葉を切りましたが、新しく芽が出てきたので増やしているところです。
柚子とみかん、頑張って植えてみます。

906 ::||‐ 〜 さん:2017/11/18(土) 00:25:56.19 ID:+t2IQt80.net
>>898
ありがとうございます。ヌルヌルを剥いて発芽させてみますね。
とりあえず芽がでるまで濡らしたキッチンペーパーの上に置いてみます。

907 ::||‐ 〜 さん:2017/11/18(土) 01:03:47.63 ID:K9n6JVCO.net
>>906
自分は毎年2月ぐらいに文旦を食べまくって採種した種のぬるぬるを
何日かかけて取ってから爪で殻をむいて濡らしたキッチンペーパーに挟んで
タッパーに入れてます
3月ぐらいには根っこが出て来たかなぁ…根っこが出てきたら10号鉢に
どばーと植えてジャングル作ってますよ
イモパラダイスになったら写真撮って自慢してくださいね

908 ::||‐ 〜 さん:2017/11/22(水) 02:02:49.52 ID:7Jnzw1Nz.net
緑芋ラスト1匹がまだ頑張ってる
前蛹になるギリギリまで手出しせず屋外で自然に任せる方針なんだが、さすがに夜が冷え込むようになって可哀想なので家に入れた
ちゃんと蛹になれるんだろうか

909 ::||‐ 〜 さん:2017/11/22(水) 02:40:19.44 ID:rtcmQjOj.net
うちはまだ鳥糞がいます

910 ::||‐ 〜 さん:2017/11/24(金) 19:36:34.01 ID:hpm953Db.net
ある種のものは6月以降でないと芽が出ないよね??コスモスとかアオイやフヨウみたいなの。

それにしても、ミルクウィードがほしーよ

911 ::||‐ 〜 さん:2017/11/24(金) 19:38:04.45 ID:hpm953Db.net
急に環境が変わると焦った芋は小さな小さな蛹になるよ。

912 ::||‐ 〜 さん:2017/11/25(土) 07:30:08.73 ID:gONlpN0T.net
食ったみかんの種から発芽させたちっぽけな幼苗にも
アゲ芋がすぐについて丸裸にした

913 ::||‐ 〜 さん:2017/11/25(土) 11:35:22.95 ID:He+XMi1H.net
蛹にならんやつはそのまま越冬すんの?

914 ::||‐ 〜 さん:2017/11/25(土) 17:34:28.49 ID:H4jcTCgu.net
前蛹のまま一週間以上立ってる個体がいて、たぶんもう芯でるんだろな、
確定できたら取って埋めてやろう、と思ってたんだが、今日見たら動いてた
蛹になろうとトライしてたのかも知れない
力尽きて今は前蛹のまま休んでるみたいだ
極端に小さい個体だから蛹になれても羽化は難しいかも知れないけど

915 ::||‐ 〜 さん:2017/11/27(月) 23:42:36.93 ID:/RB9PeKa.net
なぁあぁぁぁんで羽化しちゃうかなぁ!??@横浜

916 ::||‐ 〜 さん:2017/11/30(木) 01:56:52.05 ID:dsYn7TL0.net
そうだ20℃だ、危険日だった!
今日は大丈夫だったよだ 天井近くに置いてた…!場所移そう。。

917 ::||‐ 〜 さん:2017/11/30(木) 01:57:38.87 ID:dsYn7TL0.net
今お部屋ン中でサンパラソルが咲いてるもんねー

918 ::||‐ 〜 さん:2017/11/30(木) 01:58:54.61 ID:dsYn7TL0.net
なんか変な気温変動だから。。
バラにチュウレンジ幼虫がついたり、それがまた全員消えたり…してる

919 ::||‐ 〜 さん:2017/12/05(火) 13:33:18.87 ID:dXlt2+64.net
うちの庭のアゲハの蛹達が少しずつ消えていく…。
おそらく鳥だろうなぁ。来春を楽しみにしてるんだけど。

でも昨日、ルリタテハを庭で発見したのでちょっと嬉しい。

920 ::||‐ 〜 さん:2017/12/05(火) 14:14:30.25 ID:ic2Nhz7M.net
蛹も鳥が食うのか
それは知らんかった

921 ::||‐ 〜 さん:2017/12/05(火) 16:42:39.64 ID:nR8QEUM8.net
ネズミもアゲハの蛹を食べるって昔読んだ本に書いてあったなぁ
動物性タンパク質が目立つ所で動かずじっとしてるんだから、そりゃ狙われるよね

寄生された状態で越冬蛹になったら中の寄生虫ごと冬越しするんだよね?
一つだけ妙に赤茶けた小さい蛹があって気になる

922 ::||‐ 〜 さん:2017/12/05(火) 21:14:39.70 ID:2PWSJ8pwG
うちはとうとう柚子の木にナミアゲハの三齢が最後の一匹。
初めてスキンシップしてみて、怒ってちょっと角出した姿がポケモンキャラみたいで可愛かった。

夏〜秋はアシタバに沢山ついてたキアゲハの幼虫がいなくなって寂しい。
何度か激減していて、その度にスズメバチかトカゲか雀かと疑ったけど、結局大きなカマキリの仕業だった。
激減する度にそのカマキリを除去したら、蛹化でどっか行っちゃった子以外は、全く数が減らなくなった。

923 ::||‐ 〜 さん:2017/12/05(火) 20:20:03.89 ID:dXlt2+64.net
>>921
寄生虫ごとの越冬だよ。
ただ毎回寄生ハエの方が少し早く出てくる。
寄生ハエが2月3月、アゲハは4月中旬に出てくるイメージ。

924 ::||‐ 〜 さん:2017/12/07(木) 16:50:06.08 ID:7zySrf19.net
さすがに寒さで死にそうぜんぜん動かず何も食べない幼虫のままじゃ年越し無理か

925 ::||‐ 〜 さん:2017/12/07(木) 18:22:10.40 ID:1b2SiAXI.net
明らかに目立つところ、葉っぱの全部落ちた枝などについた蛹は、どう考えても
ロケハンのミスだから、出来れば移動してやらないと鳥の格好の朝ごはんにしかならないと思う
羽化がみたいならうつしてやるべきだ!!

(かんきつ系の枝は常緑樹だから普通は余り葉が落ちたりしないだろうけど)

926 ::||‐ 〜 さん:2017/12/08(金) 23:09:45.64 ID:Qmo/Iv1s.net
やばいな気温が一桁だナガサキの幼虫しんでしまう

927 ::||‐ 〜 さん:2017/12/09(土) 09:42:24.80 ID:F0TRpQ7I.net
おうちに入れてあげて……

928 ::||‐ 〜 さん:2017/12/09(土) 09:59:28.60 ID:9oioA4o+.net
ここって色んなスタンスの人がいるよね
卵や初齢から見つけ次第室内に保護する派、ある程度育ったら室内派、屋外で自然に任せて観察してる派

929 ::||‐ 〜 さん:2017/12/09(土) 11:23:28.71 ID:pHS7Cw9p.net
>>927
うちの中に入れちゃうと日陰になっちゃうけどそのほうがいい?
イモイモはある程度日光にあてたほうがいいって聞いたけど

930 ::||‐ 〜 さん:2017/12/09(土) 15:48:18.04 ID:WJJd4ADj6
ことし、夏頃に柑橘系の木で頭部から糸ついてて蛹になろうとしている最中らしき所を、
小蟻にたかられて左右に頭を振ってのた打っていた時だけ、枝ぐるみ保護した。

常に湿らせたスポンジを下に置いたりして、実は失敗していて、
乾燥し過ぎてちゃんと羽化できないんじゃないかと心配だったけど、
羽化の頃に枝ぐるみテープを巻いて柑橘系の木に戻したら、
2〜3日後に丁度、羽化直後が見れて、
大きくて立派で色が濃いめで綺麗なアゲハになってくれていて、
空に飛び立って行くのを、嬉しくも心配しながら見送ったかった。

931 ::||‐ 〜 さん:2017/12/09(土) 15:51:59.17 ID:WJJd4ADj6
>>930 訂正
>嬉しくも心配しながら見送ったかった。

嬉しくも心配しながら見送った。

932 ::||‐ 〜 さん:2017/12/09(土) 18:49:10.37 ID:DjJKIzsl.net
>>928
全匹が寄生虫にやられて1匹も羽化しなかったトラウマから
見つけ次第室内拉致のシステムにした。
そのおかげでそれ以来寄生虫被害無しでありがたや。

933 ::||‐ 〜 さん:2017/12/09(土) 19:12:39.91 ID:Pmbr1WPd.net
>>929
窓際にはおけないの?

934 ::||‐ 〜 さん:2017/12/09(土) 20:28:39.12 ID:pHS7Cw9p.net
>>933
ちょっと窓際のいい場所が無いなあ

935 ::||‐ 〜 さん:2017/12/09(土) 21:02:11.28 ID:5x3BknTA.net
それでも室内の方が暖かいと思うんだよね。

936 ::||‐ 〜 さん:2017/12/09(土) 22:51:12.80 ID:pHS7Cw9p.net
暴走してうちの中で行方不明になったら心配なんだけど
それでも入れた方がいいかな
玄関にでもルーの苗置くか

937 ::||‐ 〜 さん:2017/12/10(日) 10:12:10.31 ID:Yqv6mmoV.net
そうかー。虫かごとかないのね?百均のプラケースでも。

938 ::||‐ 〜 さん:2017/12/10(日) 14:26:32.93 ID:1Uczzwlr.net
寒さや外敵に食われる事考えたら日光は二の次でいいと思う。
家の中で脱走するのは前蛹になる直前だけで
あとは枝から動かないからその時だけ気をつければいい。
鉢とかプランターごと段ボール箱に入れて上にアミをかけておくとか。
地植えの木にいるんだったら枝ごと切って入れておく。
うちは鉢ごと大きなバケツに入れたりした。

939 ::||‐ 〜 さん:2017/12/10(日) 15:09:11.32 ID:luSqtP+t.net
今年始めて鉢植えのパセリにネットかけた
外敵よけというより、食草の量に見合った数の芋を世話するためだったんだけど
何匹も病気で死んだわ
ネットかけてなかった時は病死とか一匹も無かったんだが

940 ::||‐ 〜 さん:2017/12/11(月) 08:07:24.66 ID:sEFPxJTMz
>>939 何でだろう。ストレスとか?

キアゲハでも、アシタバについてる子たちはカマキリ以外には狙われなくて、
パセリについてる子たちは、鳥やスズメバチに狙われるようなので、
よく農家の人がジャガイモとか入れとくような網目状に穴の空いてるプラスチック箱かぶせ、
充分にパセリの周りに空間とって、その上からネット被せて重石であちこちネットを抑えた。
激しい雨の日は、上の側面にだけビニール袋を置いて重石を置き、
蛹化で悲しそうにネットにじっと張りついてる子は、アオキや柑橘系の木に持ってくと嬉しそうに登って行った。

941 ::||‐ 〜 さん:2017/12/11(月) 22:32:30.81 ID:kWJwS9A6j
だめだ、今日、柚子の木に懸垂状態で何とかぶら下がってる子を発見。
ついに、いぜん百円ショップで買っといた虫かごに枝ぐるみ保護。
ストレスなく体調回復するよう願って、エアコンぬくねくの部屋で、アヴェマリアやピアノ曲を聞かせている。
今日はもう、ダウンジャケットを被せて静かに寝かせた。

何とか子孫を遺させたかったけど、冬に部屋の中で一匹だけでアゲハになって生涯を送るのかも知れない。
部屋の中で放し飼いにして、大切に可愛がるつもり。


チョウのえさやり
https://www.youtube.com/watch?v=leX8jREmB9s

蝶の飼育
http://www.pteron-world.com/topics/rearing/rearing.html

942 ::||‐ 〜 さん:2017/12/13(水) 13:51:43.31 ID:GH4XxaydP
>>941 なんか予想以上に弱ってるようなので、つまみ上げて、柚子の葉を擂り粉木鉢ですり潰したのに水を加えて、
窒息死しないように注意して口をつけさせ、(窒息死しそうになると怒って角を出すし)、

その汁と、匂いぷんぷんで食欲湧くようにすり潰した残骸の柚子の葉とをサランラップの上に乗せて、
百円ショップ虫かごに柚子を枝ぐるみ入れた下に敷いて、そこに幼虫を乗せて、
昼間は柚子の木に虫かごぐるみ下げたり、陽がかげったら、陽の当たる部屋の窓の内側にぶら下げています。

少しずつ体調回復しているよいです。

943 ::||‐ 〜 さん:2017/12/15(金) 20:08:17.74 ID:MPJJo4F3.net
黒いの吐いてしんでたやっぱ幼虫のままじゃ年越しは無理か

944 ::||‐ 〜 さん:2017/12/15(金) 20:39:30.81 ID:yiXnkzww.net
ちびすぎの終齢がいてあまり餌も食わない
多分駄目なんだろうな

945 ::||‐ 〜 さん:2017/12/18(月) 11:02:36.15 ID:YJz4xZUwM
うちの幼虫は、食草を、水を少し入れたミキサーで砕いてから、
サランラップの上にその汁を垂らし、毎朝、お陽様が照りほんのり暖かくなる時間に、
お陽様に当てながら、つまみあげて汁に2、3秒頭を突っ込んだあと、
溺れ死なないようにブロック塀の上に口を少し付けてからブロック塀の上に置きます。

そうすると、朝、暖かくエアコンをつけた部屋で蓋を閉めたダンボールから出して見て、
「今日こそは死んだか」と、思っても、もぞもぞと動き始めます。

昼と、陽が影って家の中に入れる時にまた、新鮮な食草汁に頭を突っ込ませ、
何とか生き延びて、本日は、脱皮中でしたが、いつものようにそっとそっとつまんで餌をやり、
今、頭だけ残して、濃い緑色から、綺麗な黄緑色へと体やぷにぷに半透明腹足が現れて、
本人も(本虫も?)なかなか大変そうです。

946 ::||‐ 〜 さん:2017/12/27(水) 21:27:06.24 ID:w2O4EkXl.net
なんか一匹羽化してきてワロタwwww
ワロタ……

947 ::||‐ 〜 さん:2017/12/28(木) 22:33:39.14 ID:HYFr4Mli.net
なんというチャレンジャー…

948 ::||‐ 〜 さん:2017/12/28(木) 23:18:06.48 ID:U/U5y1PX.net
今年はちび終齢と年を越しそうだ…
10月に生まれたのに長いなあ…

949 ::||‐ 〜 さん:2018/01/04(木) 15:44:56.56 ID:i9m2Uym+.net
>>946の子はどうなったんだろう

950 ::||‐ 〜 さん:2018/01/06(土) 19:20:17.99 ID:/81q1CeB.net
>>949
どうしようもないから展翅しましたよ
飼育個体は標本にしないつもりだったのに

951 ::||‐ 〜 さん:2018/01/07(日) 18:42:32.02 ID:iuJMAaMD.net
そうか…蜜上げて介護飼育しなかったんか…?

952 ::||‐ 〜 さん:2018/01/07(日) 21:02:28.28 ID:JOs/LeV4.net
それはさすがに余計なお世話だよ。こんな季節なのに
生き延びさせれば幸せってわけでもないし

953 ::||‐ 〜 さん:2018/01/07(日) 21:13:36.92 ID:FGZ0MTKA.net
卵から育て寄生虫をさけつつ見事に羽化させるゲームないの?

954 ::||‐ 〜 さん:2018/01/07(日) 23:04:22.71 ID:cKWuGcd5.net
標本にするのも余計なお世話な気がするが

955 ::||‐ 〜 さん:2018/01/07(日) 23:38:25.87 ID:EVhbc76V.net
こんな時期に羽化しちゃった時点で、外に出して見殺しか蜜与えて飼い殺しか標本くらいしか選択肢が無いんだから、どうしようと他人が口出すこっちゃない

956 ::||‐ 〜 さん:2018/01/07(日) 23:57:46.83 ID:JOs/LeV4.net
自分がその子はどうなったって聞いたから
変なの召喚してしまってすまんかった

957 ::||‐ 〜 さん:2018/01/08(月) 07:48:22.46 ID:bAg5OMev.net
お、おう

958 ::||‐ 〜 さん:2018/01/08(月) 17:27:47.62 ID:cRqPzGZu.net
幼虫みたいな寝袋つくれば飛ぶように売れる

959 ::||‐ 〜 さん:2018/01/09(火) 16:24:03.63 ID:3dcZlt6v.net
飛ぶようにとは言い難いが、一部のマニアには売れるだろうね
個人的には寝袋より抱き枕が欲しい
超リアルな奴

960 ::||‐ 〜 さん:2018/01/10(水) 03:34:20.64 ID:Qp/KFa3l.net
スリッパとかいいやもしれん

961 ::||‐ 〜 さん:2018/01/10(水) 12:56:25.69 ID:8ZDlZgkP.net
幼虫グッズ欲しいなあ。

962 ::||‐ 〜 さん:2018/01/16(火) 18:47:13.14 ID:Au0nRho4.net
ああああああ幼虫ぷにぷにしてぇええええええええええええ
さっさと夏になれよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

963 ::||‐ 〜 さん:2018/01/16(火) 20:41:56.83 ID:7Fl1y64t.net
君危ないよ

964 ::||‐ 〜 さん:2018/01/16(火) 23:28:56.47 ID:98/VLArA.net
今日みたいなあったかい日、1日だけだったら勘違いする子いないかな
はらはらするわ

965 ::||‐ 〜 さん:2018/01/23(火) 22:56:51.99 ID:IJFoVLPl.net
寒すぎて凍らないか心配

966 ::||‐ 〜 さん:2018/01/29(月) 14:04:40.43 ID:4e+2BGHq.net
蛹達を眺めつつ、春に向けてせっせと柑橘の種を育てる日々

967 ::||‐ 〜 さん:2018/01/29(月) 18:48:29.75 ID:PXCrBvMK.net
柑橘のタネ、前にここで教えてもらって頑張ってるけど、全然芽が出ない…。

968 ::||‐ 〜 さん:2018/01/29(月) 19:21:28.78 ID:s1XF6d75.net
>>967
3月まで待って!

969 ::||‐ 〜 さん:2018/01/29(月) 21:03:15.32 ID:SLC58o9L.net
暖房入れない部屋で越冬中のさなぎ
今までツンツンしても動かなかったのが、フッと息掛けただけでイヤンイヤンするようになった

もしかしてお目覚め?
今のところ羽化の兆候はないけど…

970 ::||‐ 〜 さん:2018/01/30(火) 02:34:01.22 ID:nFOdqanS.net
>>969
越冬中でも反応する時としない時がある模様
以前、蛹の側でポリ袋をカサカサさせたら4つ中3つがピクピク反応して吹いた記憶があるw

971 ::||‐ 〜 さん:2018/01/30(火) 18:44:10.07 ID:HX6Go3MC.net
>>970
そうか、よかった
ありがとう!

さすがに今出てこられても困る

972 ::||‐ 〜 さん:2018/01/31(水) 00:18:32.09 ID:7mp5YAb5.net
次スレ。。
アゲハの幼虫はキモ可愛い 18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1517325441/l50

973 ::||‐ 〜 さん:2018/01/31(水) 09:23:17.26 ID:edD2RsyK.net
まだ早くね
このペースだと埋まる前に落ちるぞ

974 ::||‐ 〜 さん:2018/02/01(木) 10:33:01.48 ID:etd0NVAS.net
スミレの鉢の植え替えなどしようかと、枯葉などを整理してたら
ツマグロヒョウモンの幼虫が4匹いた。まだ小さい。
この寒い中、大丈夫かな、
しかたないので植え替えは中止して、枯葉を上からかけてあげた
横浜より。

975 ::||‐ 〜 さん:2018/02/01(木) 13:24:13.62 ID:zRBvWL1k.net
この春用の柚子やみかんの木が、葉っぱが黄色く情けない姿に。
春になったら元気になってくれないと困るな。心配。

976 ::||‐ 〜 さん:2018/02/02(金) 13:18:33.69 ID:ql2MK7Ny.net
次スレの保守もよろしくお願いします
盛岡の自宅では現在ナミの蛹緑×3と焦げ茶×1が越冬中

977 ::||‐ 〜 さん:2018/02/05(月) 21:21:25.49 ID:z08n6SYd.net
今年はジャコウアゲハの飼育に挑戦したいな。
ウマノスズクサを探さなければ

978 ::||‐ 〜 さん:2018/02/06(火) 21:09:36.90 ID:j+MtdqXs.net
大阪。
ナミ緑蛹、1匹だけですががんばって越冬中。

979 ::||‐ 〜 さん:2018/02/10(土) 20:29:46.26 ID:UTZ/Canx.net
はーるよこい、はーやくこい♪

980 ::||‐ 〜 さん:2018/02/12(月) 14:16:56.37 ID:woocBq21.net
あーるきはじめた 爺ちゃんが

981 ::||‐ 〜 さん:2018/02/13(火) 21:42:29.00 ID:/7ruqMWp.net
あーかいふんどし ジョジョ立ちで

982 ::||‐ 〜 さん:2018/02/14(水) 09:27:39.88 ID:jwreVtoB.net
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。

愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、

17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。

古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html

https://dotup.org/uploda/dotup.org1462270.jpg

古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228

983 ::||‐ 〜 さん:2018/02/16(金) 19:25:49.13 ID:N3Oc1Kmu.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/6/a67294a2.jpg

984 ::||‐ 〜 さん:2018/02/17(土) 11:12:39.09 ID:71bACILC.net
クスノキアゲハ三兄弟w

985 ::||‐ 〜 さん:2018/02/17(土) 12:32:20.82 ID:KXuiRK3E.net
なにこれすごい!

986 ::||‐ 〜 さん:2018/02/17(土) 13:15:30.30 ID:8yfmckCk.net
よく撮れてるなー!

987 ::||‐ 〜 さん:2018/02/17(土) 14:19:11.74 ID:KqVtgVfF.net
>>983
可愛いwこっち睨んでいるみたい

988 ::||‐ 〜 さん:2018/02/17(土) 22:17:32.81 ID:79FeMez7.net
楽しい画像、思わず噴き出した^^

989 ::||‐ 〜 さん:2018/02/18(日) 18:05:58.11 ID:zuzuX9yJ.net
ダイソーでシルクジャスミン買ってきたった
成長はやいらしいから食草としてのポテンシャルに期待じゃー
柑橘類にあまり来ない種類のアゲハが産卵してくれるとうれしいのぅ

990 ::||‐ 〜 さん:2018/02/18(日) 19:07:10.21 ID:t8uYHzZk.net
農薬とか消毒とか大丈夫なの?

991 ::||‐ 〜 さん:2018/02/18(日) 19:54:04.32 ID:fEXvOROd.net
熱帯の木だから生長は春以降にならないと期待できないかも

992 ::||‐ 〜 さん:2018/02/18(日) 22:37:32.08 ID:ruzZpLfD.net
食草にならんはずだけど

993 ::||‐ 〜 さん:2018/02/19(月) 18:09:07.92 ID:pyglF6G/.net
ググったら一応ミカン科なんだねシルクジャスミンって

994 ::||‐ 〜 さん:2018/02/19(月) 21:03:41.94 ID:3V/rgXge.net
スレ読むとアゲハ付くらしい

995 ::||‐ 〜 さん:2018/02/26(月) 11:00:24.72 ID:pPPykAA1.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1473212.jpg
早く卵産みに来ないかな

この冬は寒かったみたいでルーの葉っぱが黄変しまくってるけど
春になったら大丈夫かなぁ…

996 ::||‐ 〜 さん:2018/02/26(月) 11:20:03.88 ID:2Kf+E+VL.net
越冬組の羽化はまだかな?

997 ::||‐ 〜 さん:2018/02/26(月) 15:23:15.89 ID:f1RrlPGy.net
うちのベランダの壁にいる越冬蛹はまだ緑色でぷりぷりしてる

998 ::||‐ 〜 さん:2018/02/26(月) 22:53:41.01 ID:kUI5ap8u.net
室内の寒い窓際にいるうちのオレンジもぷりぷりしてる

999 ::||‐ 〜 さん:2018/02/27(火) 11:24:19.99 ID:CGQijS6k.net
春めいてきたから柑橘苗を外に出した

1000 ::||‐ 〜 さん:2018/03/02(金) 04:31:17.20 ID:Zlp8Bf82.net
うちのルーも黄色くて瀕死風

1001 ::||‐ 〜 さん:2018/03/04(日) 12:50:18.36 ID:SpPuvVuM.net
パセリの種植えるのすっかり忘れていた
そろそろやらんと

越冬キアゲハはまだ寝ているけど
最近暖かくなってきたから近々羽化するかなあ

1002 ::||‐ 〜 さん:2018/03/06(火) 13:55:49.26 ID:RFbfegn9.net
越冬アオスジが激しく動いて斜めになってる

1003 ::||‐ 〜 さん:2018/03/06(火) 15:08:59.21 ID:9yMrZwqw.net
ホムセンに行ったらヒラタアブが飛んでた
もうすぐだー

1004 ::||‐ 〜 さん:2018/03/07(水) 22:26:25.39 ID:X1FP7Aw5.net
うちは人参のヘタを植えまくってる

でもあっという間になくなるんだろうなぁ

1005 ::||‐ 〜 さん:2018/03/08(木) 16:57:13.27 ID:/myX3WLr.net
先日の風の影響か植木から転がり落ちたサナギ見つけたけど うまく羽化させられませんか?

1006 ::||‐ 〜 さん:2018/03/08(木) 17:48:20.01 ID:8jHG8Aek.net
https://i.imgur.com/G2GZWrU.jpg

https://i.imgur.com/tKmrbIT.jpg

ツノを葉っぱに引っかけておいたけど これ反対向きだよね…

1007 ::||‐ 〜 さん:2018/03/08(木) 18:47:36.37 ID:OLPy1tZ+.net
8mの柚子の木切り倒すことになったさらばアゲハ

1008 ::||‐ 〜 さん:2018/03/08(木) 22:11:12.83 ID:Z5Vo/f4q.net
ソイツはスズメガの蛹で元々土の中で蛹になるやつだから戻しておきなさい

1009 ::||‐ 〜 さん:2018/03/09(金) 07:43:50.60 ID:6/sPcgA/.net
>>1006
ワロタwww
スズメがの類で、それツノじゃなくて口吻だよ

1010 ::||‐ 〜 さん:2018/03/09(金) 09:26:53.96 ID:vyI0H1r/.net
マジっすか…
飼育箱までオヤジ(76)買ってきてウッキウキだったのにwww

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★