2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カマキリ【25匹目】

1 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 01:47:09.74 ID:1iUf7Fl2.net
カマキリを愛好する者同士で荒らしには反応せず,マターリ語りましょう。
「虫王」ネタ、昆虫最強厨などは他でやって下さい。

生体販売
http://fishingv.com/index.html
飼育、情報
http://homepage3.nifty.com/mantis/
http://harabiro.com/
http://www.tn-kamakiri.com/
http://yonshurui.blog86.fc2.com/category2-3.html
データベース
http://ttwebbase.dyndns.org/mantid/browse.html?order=Mantodea
エサ販売
http://www2.wbs.ne.jp/~tamamizu/index.html
上記一部HP機能なし

本州・四国・九州のカマキリ図鑑
http://www.konchukan.net/pdf/kamakiri/HSK_kamakiri_zukan.pdf
実物大 カマキリのたまご図鑑
http://www.konchukan.net/pdf/kamakiri/hyogo_no_kamakiri_ecology.pdf


前スレ
カマキリ【24匹目】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/insect/1479917331/

2 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 02:00:26.69 ID:q/RUnc2i.net
2ゲト

3 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 03:16:58.51 ID:1iUf7Fl2.net
https://www.town.oi.kanagawa.jp/sizenen/now/h29_03b.html
これはハラビロカマキリ卵鞘?

4 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 03:50:19.48 ID:1iUf7Fl2.net
https://www.tokyo-park.or.jp/search/dyn/now_detail.php?showID=5533&entryDate=20130827132846&category=%E7%94%9F%E3%81%8D%E7%89%A9
都内公園のムネアカハラビロカマキリ

5 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 03:59:58.40 ID:6IZhjAOF.net
スレチだけど昆虫スレって趣味の所に
なかったっけ?
http://i.imgur.com/CDCCo1Z.jpg

6 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 04:48:43.93 ID:1iUf7Fl2.net
ごく最近まで趣味のところにあった
今は理系に移動

7 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 04:54:34.18 ID:6IZhjAOF.net
>>6
ありがとうございます!

8 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 16:11:19.94 ID:Ly8IYmmW.net
前スレ無意味に埋めんでくれ

前スレ>>999
言ってるそばからか
それはもうダメだ
カマキリ幼虫飼育の失敗の大半は脱皮による
写真の環境で飼えるのは成虫だ
小さな幼虫なら適当なところで脱皮しても
成長して体重が増えればリスクは高まる
ましてやオオカマキリは大型種だ
それでもキリギリスなんかよりは楽なはずだがな
検索すれば参考事例はいくらでも出てくる
きちんとセッティングすべきだった

9 ::||‐ 〜 さん:2017/08/12(土) 18:53:10.41 ID:jdZ2cYl5.net
オオカマがなかなか交尾しない(><)もう何時間もオンブしてるけど♀が尻を反らして♂の交尾器を受け入れない。まだ♀が成熟してないんだろうか…(><)

10 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 01:26:50.73 ID:TFrOld48.net
7です
偶然にもカマキリの幼虫が家の前にいたみたい
なので飼育してみました!←嫁が捕まえた
オオカマキリの雄っぽいけど左鎌が怪我で
動かないみたいだ....
爬虫類用のデュビアは平らだから何度も捕獲
失敗する....昆虫ゼリーと水は飲むので
明日捕獲し易いフタホシコオロギ買ってきて
様子見しよう....

11 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 01:31:34.49 ID:7i3I3VEa.net
カマキリにまかせないでピンセットで給餌すればいい

12 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 01:33:56.69 ID:7i3I3VEa.net
成虫になるまでの脱皮で損傷が回復するか少し興味ある

13 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 02:49:35.82 ID:TFrOld48.net
>>12
ピンセット使ってみたけど片腕だと
すぐ落としちゃう....昆虫ゼリーは大丈夫。
脱皮で回復するか自分も興味あります
もし駄目でもあらゆる手を使って頑張ってみる

14 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 03:25:53.45 ID:7i3I3VEa.net
餌は半殺し

15 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 12:08:45.85 ID:gV5waEkB.net
カマキリの成虫は今の時期かな?
公園とか河川敷の草むらで捕まえる事できます?
飼育ケースで飼う時て単独飼いが基本ですか?
例えば種類の違うカマキリの複数飼いは共食いしますか?
飼育ケースはネットで調べたら深型のアイリスの幅29×奥行18×高さ32cmいいみたいですね。

16 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 12:29:42.27 ID:pkoeYuyx.net
今の時期のカマキリは幼虫と成虫になりたてが混在してる頃
草刈りが過剰に行われないところで採集
同種異種関係なく単独飼いが基本

17 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 13:08:19.57 ID:0N+F9Maf.net
アブラムシが多いとこにいる気がするけどあってるかなぁ。

18 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 14:19:53.64 ID:pkoeYuyx.net
カマキリがアブラムシなどの小虫を餌にする時期はとうに過ぎてるよ
もう幼虫も成虫と大して変わらぬ餌を捕食する段階だ
弱ったセミなどの大型昆虫でさえも餌食にする

19 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 19:19:11.14 ID:yZtiHZgB.net
午後3時前から公園の草むら、田んぼの畦道、河川敷の草むらを探したが1匹もいなかった、天気は晴れてて日射しはあった、探す時間帯は午前中の方がいいのかな?

20 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 19:37:14.67 ID:pkoeYuyx.net
虫屋は夜に行くけど普通の奴の時間は普通でいい
熱中症にならない程度に頑張って晩飯までに帰れ
オオカマキリは王者っぽくクズみたいなでかい葉の上に堂々と乗っかってることも多い
ハラビロカマキリは隠れて逆さにぶら下がりもするから葉の裏なんかも下から見てみろ
ヒマワリみたいに分かりやすい花がそこらに植えてあればトップの花部分も要注意な
カマキリどもは本能でてっぺんを目指す
理由はヒマワリがあるから

21 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 20:06:41.92 ID:pkoeYuyx.net
https://mantodeajp.wixsite.com/distro-res


全国規模のカマキリ分布調査が始動らしい
夏休みイベントかと思ったら
ここでおなじみのカマキリのプロ研究者が始めた本格的なもの

22 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 20:19:42.18 ID:pkoeYuyx.net
外来種のムネアカハラビロカマキリや稀少なウスバカマキリなどの
扱いに配慮すべき種も含まれるため
情報の秘匿がある程度なされるよう

23 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 21:42:32.48 ID:TFrOld48.net
やはり片腕は動かないけど捕獲する気力は
残ってるみたいだ
http://i.imgur.com/NP3mKf0.jpg

24 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 22:27:53.83 ID:H4TFwihx.net
>>8
横レスだけど
999ではぶら下がってたとあるから、
羽化失敗は、セッティングの問題よりも、
湿度が足りなかったか(環境要因)、
脱皮ホルモン不足とか個体に問題があった可能性
の方が高いかなって感じた。
今季は、自分とこも、カマが抜けずくの字に曲がったまま
羽化できなかった個体が続出した。

25 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 22:53:49.79 ID:zfZZmQ35.net
カマキリをネットで調べてたらハリガネムシが寄生してる確率が高いて書いてあったけどカマキリの様子を観れば分かるの?

26 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 23:08:30.08 ID:pkoeYuyx.net
https://twitter.com/mtpeaks/status/762428811241676800
プロの脱皮補正

27 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 23:14:49.97 ID:H4TFwihx.net
>>25
ハリガネ寄生は、宿主のカマキリの尻を水に浸けると、出てきて判明したり、
餌を全然食わず、やたら水を欲してるカマキリ(成虫)に
何滴か水を飲ましても、ハリガネ排出したりもするけど、
寄生したハリガネが、成熟して外に出ようとするタイミングでしか判らないね。

28 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 23:37:30.23 ID:pkoeYuyx.net
https://blogs.yahoo.co.jp/namazu1120/26593249.html
判別法

29 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 02:19:22.98 ID:sa9foAGc.net
河川から少し距離があり水辺の変なもん喰わしてないから我が家のカマキリは一度もハリガネムシの寄生はないな
今年初めて庭飼育のオオカマ成虫確認したけどいつもより10日ほど遅い
大部分が終齢にすらなっておらず本格的に親が見れるのは9月半ばに入ってからだな
ハラビロは今月上旬に♂成虫確認したがこちらの方はボチボチ終齢になっている

30 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 02:28:57.15 ID:EMToiZtB.net
オオカマキリやハラビロカマキリは樹幹でも探せばいい

31 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 10:19:04.24 ID:91ZxNm2c.net
大阪ならハラビロたくさんいる所、知ってるよ?

32 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 16:18:11.51 ID:wcRd9plz.net
死んだんでハラビロかオオカマの新しい6齢か終齢探しに行った

これほど居ない年も珍しい

3時間かけて探し回ってもいない、もうー全滅

33 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 18:30:33.43 ID:2DDT8Ham.net
熱中症で死んだんじゃね?

34 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 19:01:32.46 ID:sa9foAGc.net
チョウセンカマキリのネーミングを変えるよう皆さんで環境省に訴えよう
https://www.env.go.jp/moemail/

35 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 20:06:02.73 ID:91ZxNm2c.net
やっぱり紫外線にあてないと駄目なのかな
飼育しているカマキリ、6令なんだけど色に鮮やかさが無いというか
くすんでる。

あと、なんか弱そうだ

36 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 20:36:17.65 ID:2DDT8Ham.net
やっぱりオオカマ♀は深い緑色かベージュが至高だな(><)異論は認めるけど

37 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 21:15:15.33 ID:Q83CKDoZ.net
http://www.kunaicho.go.jp/event/konchu/konchu.html
皇居にはチョウセンカマキリがいない

38 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 21:21:45.40 ID:rbC0gMDj.net
チャレンジカマキリ

39 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 21:41:33.64 ID:sW8GyDY7.net
カマキリ捕まえられなかったから買ってでも欲しくなってネットで販売店調べたが在庫なしだった

40 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 00:17:11.63 ID:GolJyN8v.net
ゴキブリもいないな
クロゴキブリやモリチャバネゴキブリも普通にいそうなんだが

ゴミムシ類も無いし蛾の類も極端に少ない
あの環境じゃあ巨大なスズメガとかイラガーとかも普通にいるだろ?

つまりはイメージが悪い昆虫類は初めから存在してないという事か
チョウセンカマキリ自体悪いイメージではないが仮にいたとしてもネーミングで存在を消されてるんだろうな
皇室と百済との関係の議論もある事だし

あまりにも気の毒なのでチョウセンカマキリの名前を「ナミカマキリ」とか「マカマキリ」にでもしろよ
ただの「カマキリ」でも良いが原名っていうか中心的な種でもないし学名はそのままで良いか

41 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 00:21:28.17 ID:GolJyN8v.net
しかしヒナカマキリもいるんだな?
陛下ではなく相当な暇の宮内庁の役人が地べた這いつくばって探したのか 笑

ヒナカマキリなんて偶然でしか見つけた事無いわ

42 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 00:48:57.10 ID:fbIsvS3K.net
比較的,観察しやすい昆虫を掲載

43 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 00:57:49.75 ID:GolJyN8v.net
>>36
クビキリギスじゃないが生まれた時からピンクの環境で育てたらピンク色になるのだろうか?
ってか深緑の新成虫でも徐々に色が変わってくるのな
細胞が劣化してるのか成虫でも秋ごろの草むらなどの変化っていうか周りの環境に極力合わしてるのか謎だけどね
茶系はずっと茶色だな

ちなみにうちの庭の環境だと茶色ハラビロ成虫はまだ見たことない
コカマは黄緑色の奴をジャノヒゲが生えてる所で発見したことあるんだが

茶色のハラビロや緑のコカマを見るとちょっと幸せな気分になるw

44 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 03:16:14.22 ID:5MgN04VI.net
>>33
やっぱりー

東京では複数の知人がベランダの観葉植物に普通にいたっていうけど
こちらのような、ド田舎の雑木ばやしに一匹もどの種類も居ないのが不思議

あとカマキリってなぜか車の通るとこの公道の緑には絶対いないみたい
車嫌い。

あくまでも過去の各2004,2013年の話だから 東京も今年は家には
やはり居ないのかなー異常気象で

45 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 03:18:52.44 ID:V1/VP/+G.net
緑のカーテンにいる

46 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 10:11:40.83 ID:lK+s/dxM.net
うちの庭のカマキリ
紫蘇の葉にたくさん付いているオンブバッタを狙っている(バッタはフレームに入らず)
http://i.imgur.com/qNF3hTS.jpg

47 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 15:12:36.31 ID:V1/VP/+G.net
緑のシソは食材としても活躍している

48 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 16:51:10.98 ID:GolJyN8v.net
紫蘇にはオンブーやたらと付くが原種のエゴマにはなぜかつかない

49 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 17:59:53.96 ID:V1/VP/+G.net
餌を自然自給できれば手間もお金もかからない
飼育ケースは100均食品ケース改造で良い

50 ::||‐ 〜 さん:2017/08/15(火) 23:23:14.63 ID:GolJyN8v.net
家は庭飼育だからお金は掛からない

ただ秋口保護した奴は結構面倒
使い古しの飼育ケースに100均の観葉植物とか草摘んで保護
餌はミルワーム主体で時々イエコや冬眠中とかのカマドウマ投入

12月以降は保温ランプや観賞魚用の蛍光灯で保温するため電気代はそれなりに掛かるか

51 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 09:47:52.50 ID:11B0vQXX.net
ニセコノハカマキリなんて聞いたことないけど勝手に呼んでるだけか?
https://twitter.com/kamakiriyuki/status/897305462252503040

52 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 10:12:41.40 ID:J2DKWaQB.net
造語だろう
珍しいカマキリを仕入れているところで
もともと和名が存在しないカマキリが多いから仕方ない
学者や昆虫写真家がつけたものが定着すれば和名になる
ランカマキリもペットルートの商品名で
正式な和名はハナカマキリ

53 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 10:18:27.83 ID:11B0vQXX.net
>>52
そうなんか〜…勉強なったわ!
さんくす‼

54 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 10:18:28.01 ID:J2DKWaQB.net
https://www.youtube.com/watch?v=bxi9NTATwJo
Choeradodisも別名があるが
やはりコノハカマキリが一番似合う和名だろう

別系統の木の葉擬態の種でニセコノハカマキリがいてもおかしくないようには思う

55 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 11:09:12.43 ID:j+RE2fZ+.net
>>54
うちのピーマンの葉に紛れていたらわからなそう

56 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 12:15:14.21 ID:XIUpcCOC.net
確かに胸部がピーマンみたいで美味そう

57 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 12:21:31.16 ID:bFTKz7Yi.net
ハラビロ♀が脱皮して成虫になったのだが
脱皮後何時間くらいで硬化するの?
少なくとももう4時間経過しているのだが、胸部がフニャフニャで焦った

58 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 12:28:00.71 ID:amYyE2zB.net
下手に触ると外骨格が裂けてしまう
カマキリも丸一日は動かない

59 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 15:22:24.28 ID:7HOdUDb/.net
ムナビロカマキリをオクで買おうかなと思ってるが沖縄からだと埼玉まで3日かかるんだが死がないかな?

60 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 19:03:01.65 ID:QZcWpEss.net
紫蘭

61 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 20:24:42.11 ID:wFEBfV0W.net
カマキリ君には頑張ってほしい! https://www.youtube.com/watch?v=Yz-vbCpK8bE

62 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 20:57:00.87 ID:Qn8+NR64.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org472490.jpg
基本負けるのか?

63 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 22:43:14.71 ID:rQNdTehr.net
中部から沖縄カマキリ採集日帰りは厳しいかなぁ
朝一の飛行機で那覇まで飛びレンタカー走らせ捕獲し採集の便使えば可能か?
5〜6時間あれば移動&採集十分か
レンタルバイクがあれば最強か

オクの方が安上がりだし良いか

64 ::||‐ 〜 さん:2017/08/16(水) 22:43:48.23 ID:rQNdTehr.net
訂正:最終。。

65 ::||‐ 〜 さん:2017/08/17(木) 00:27:29.75 ID:nmU8pIZK.net
ムナビロなんかほとんどチョーセンと同じだろ

66 ::||‐ 〜 さん:2017/08/18(金) 02:29:16.24 ID:G/hAk5Ib.net
https://www.goo.ne.jp/green/life/unno/diary/200606/1484878129.html
雄が雌を引き付けるカマキリもいるのな

67 ::||‐ 〜 さん:2017/08/18(金) 02:33:12.04 ID:G/hAk5Ib.net
>>62
ハラビロカマキリの幼虫程度なら普通はスズメバチの餌になる

68 ::||‐ 〜 さん:2017/08/18(金) 02:55:22.65 ID:G/hAk5Ib.net
http://yamayamakawakawa.at.webry.info/201110/article_2.html
ムネアカハラビロカマキリだと思うがやはり狩られてる

69 ::||‐ 〜 さん:2017/08/18(金) 11:07:35.57 ID:a3YJWO14.net
オオカマはカツオよく食べるな(><)

70 ::||‐ 〜 さん:2017/08/18(金) 13:37:07.28 ID:yRONnFWd.net
>>68
蜂は飛ぶのが上手だから相手の不利な角度から攻撃することができるのが強みだと思うんだけど
その画像は正面からの真っ向勝負だな
その場合、カマキリのほうが勝つ確率高いよ
今回は負けたようだけどね

71 ::||‐ 〜 さん:2017/08/18(金) 14:42:13.45 ID:4NlcgXP3.net
23〜25日にかけて出かけるんだけど
事前に餌と水多めにやっておけば2日くらい大丈夫だろうと思いながらも少し心配

72 ::||‐ 〜 さん:2017/08/18(金) 16:07:19.05 ID:Jr09scUx.net
>>70
まず背後から食らいついたあとで
前後のポジションを入れ替えただけかも知れんの
カマキリは掴んだ獲物を持ち直し捕食向きな角度に修正していくが
ハチは自分のほうが動いてそれをおこなう

73 ::||‐ 〜 さん:2017/08/18(金) 17:31:17.91 ID:yRONnFWd.net
>>71
余裕だよ
俺は3日に1回しかエサを与えない

>>72
なるほどな
画像では少し前の状況が分からない

74 ::||‐ 〜 さん:2017/08/18(金) 21:34:37.55 ID:fS5rJR/c.net
前スレで切るか切らないか相談してグダグダ迷いまくったハラビロ幼虫、
8齢を経て(!)昨晩成虫になりました(でかい)

結局切ったんだけど、その肢はどうなったかというと…

まその後いろいろあって
結論的には切ってよかった…かな
こんなに長生きすると思わなかったとにかく弱い子だから羽化してくれただけでも

昨夜3時まで羽化に付き合ったから画像上げる体力なし
いろいろ学習してわかったこともあるから書きたいんだけどまた今度
とりあえずレスくれた人ありがとうということで

でも今夜またほかのが羽化来そう
この脱皮前の、餌ちらつかせてもいやんて感じの、
孤高なほっといてくれよ感が好きだったり

75 ::||‐ 〜 さん:2017/08/18(金) 21:35:30.99 ID:fS5rJR/c.net
×前スレで切るか切らないか相談してグダグダ迷いまくったハラビロ幼虫
○前スレで肢を切るか切らないか相談してグダグダ迷いまくったハラビロ幼虫

76 ::||‐ 〜 さん:2017/08/18(金) 22:03:37.37 ID:Jr09scUx.net
脱皮回数が多かった

77 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 01:05:53.95 ID:NtxBUskD.net
左の鎌の怪我が思ったより重いから
自力捕食は諦めて無糖ヨーグルトにしました
脱皮しそうな兆候が見られるので
脱皮したら怪我が治るか報告いたします
http://i.imgur.com/L4zgxn6.jpg

78 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 03:24:50.37 ID:CyXDAKhB.net
片鎌が使えるなら生餌をピンセット給餌で余裕

79 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 13:38:16.73 ID:C45JfI2s.net
生餌無しでも色々なもんあげてたら飼えるかね?

80 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 13:58:49.23 ID:cFvyqOm3.net
カマキリがカメムシを補食するって本当?

81 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 14:03:00.80 ID:CyXDAKhB.net
生餌なしでも飼えるけど
成長過程のカマキリにヨーグルトなんかやっていたら普通はダメだと思う
食欲や生命力が衰えた老化個体をとりあえず生かしておく程度のものでしかない
片方の鎌がダメな個体も両方の鎌がダメな個体も飼ったけど
普通に生餌でやってた
補助すれば食えるのに生餌を使わない理由がない

82 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 14:34:41.88 ID:CyXDAKhB.net
カマキリはカメムシをよく食うよ

83 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 17:31:30.84 ID:d58gK5Y+.net
拾い画だがこれはオオカマキリ?

http://i.imgur.com/99hJWR2.jpg

84 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 18:26:59.26 ID:aZRGmIzz.net
マントファスマ

カカトアルキって過去にこのスレッドシリーズで既出でしょうか

85 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 20:31:07.05 ID:C45JfI2s.net
>>81
成虫なんだけどそれでもやっぱり生餌に越したことはないか
ありがとう

86 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 22:29:34.30 ID:fVy7O+NK.net
ハラビロ・オス、7令
脱皮したら羽化した
要するに8令が成虫なのか
そんなもん?

87 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 23:56:09.31 ID:ppRQ2ima.net
自分の飼育環境のオオカマだけど
「7齢→成虫」がほとんどで、
7齢では予定していた大きさまで足りなかった風情なのが「8齢→成虫」
みたいな感じで、どれも大型になった。
「6齢→成虫」も1回はあった(200〜300匹羽化させてきた中で)。

88 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 00:04:29.54 ID:n2C0JisO.net
http://www.hakusan64.com/variousinsect/mantis_and_stickinsect/mantis_and_stickinsect.html
>尚、カマキリの脱皮の回数は種類や環境、雌雄によって異なり、大体が5〜7回ですが、自然界では稀に、飼育下では狙って大型化のために8齢幼虫となる個体もおり、その場合は通常より大型の成虫が出現します。

89 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 00:30:04.37 ID:n2C0JisO.net
http://norinorinonorimaki.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-fb1b.html

90 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 01:51:33.67 ID:0IUzSTZ3.net
>>88
>狙って大型化のために

これってどういう意味?
カマキリが「フフフ・・・・。敵がいないからもうしばらく巨大化を狙うとするかw」
みたいなノリで、わざと幼虫期間を長くして大きくなろうとしてんの?自分の意志で。

91 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 02:30:11.85 ID:w/ANpNYp.net
飼育者が狙ってってことでしょ
大きくしたくて栄養たっぷりに育てるから

92 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 02:49:20.17 ID:fVgpPwA+.net
>>81
了解!コオロギ30匹買ってきたからピンセット
であげてみる
ちなみに両鎌破損した個体はエサを少し潰してから
あげました?
これを参考にして挑戦してみる
https://m.youtube.com/watch?v=6GeJeVQsm5s

93 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 02:53:19.15 ID:w/ANpNYp.net
>>92
動く生餌を捕らえられないだけで、持てないわけじゃないんでしょ?
片カマあれば持てるはず
だったらピンセットで摘んで持たせてやればいいんだよ

94 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 02:56:25.35 ID:n2C0JisO.net
生餌があるなら
少し裂いてやって体液が滲んだ部分をカマキリの口に近づけてやると
上手くいく

95 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 02:57:34.92 ID:w/ANpNYp.net
で持たせるためには、
目の前で動かしてやるか、
おっしゃるとおり一部潰して汁っぽいとこを口につけてやるかして、
これは餌であるということを認識させる必要がある

96 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 03:07:45.04 ID:n2C0JisO.net
生餌なら嫌でもカマキリの目の前でジタバタ足を動かす

97 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 10:00:45.00 ID:hZNz55yb.net
どう考えても勝てるわけないのに立ち向かうカマキリカッコいい
https://m.youtube.com/watch?v=4g_DOyOenA0

98 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 11:01:49.52 ID:/JYuYl1z.net
>>83
チョウセンカマキリ?

99 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 12:59:57.70 ID:0IUzSTZ3.net
成虫になってから、どれくらい立てばペアリングしてもいいの?

100 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 13:58:12.50 ID:jgcycsq5.net
2週間くらいだな

101 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 14:05:30.11 ID:mGrOUIoL.net
羽化後2週間は早いんでない? ♂なら余裕だけど、♀成虫の成熟には2週間と+もうちょっとかかると思う

102 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 14:25:30.32 ID:0IUzSTZ3.net
20日間くらいか
まぁ、コーリングを確認できたらオスを投入してみようかな

103 :84:2017/08/20(日) 16:48:11.79 ID:QLJvWL4n.net
RESないということは

ナナフシとカマキリの間の子

既出でなかったのね

104 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 17:13:51.94 ID:/JYuYl1z.net
どこかのスレで見たような気するけど
カマキリスレには関係ないので載らない

105 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 17:59:19.55 ID:dbMkuazt.net
>>83
可能なら両前脚基節の間を見てみること。オレンヂ色ならチョウセンカマキリ、クリームイエローならオオカマキリ。町の博士などではなくて、京大理学部出身のモノホンのカマキリ博士にご教示いただいた。

106 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 18:08:30.56 ID:Dp46ZoY2.net
>>104
わかりました。どうもあーとです。

107 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 02:25:53.15 ID:HfpWCiOh.net
https://twitter.com/J_ten/status/898745739282489344
静岡県ムネアカハラビロカマキリ

108 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 03:16:36.68 ID:+r+0tuTG.net
ムネオクン

109 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 07:38:56.59 ID:4JSUhsW3.net
今年は野外カマキリの羽化が遅めの印象

110 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 09:59:56.83 ID:100vMimA.net
バッタが多いような気がする

111 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 12:46:11.01 ID:73HdUFf8.net
今年孵化を確認した日(中部地方)
種類     平年     今年
オオカマ  5月10日前後  5月18日
チョウセン 5月25日前後  6月10日
ハラビロ  5月30日前後   6月8日

112 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 18:05:17.10 ID:3D1yq7sf.net
家の窓にオオカマのメスが止まってたから捕まえたらその1週間後の今日はオスが止まってた

113 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 18:57:39.42 ID:100vMimA.net
オオカマ♀が産卵した(><)食欲ハンパない

114 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 00:26:57.82 ID:TFrOld48.net
77だけど脱皮して羽乾かしてるみたいだけど
左鎌が綺麗に無くなってた
それにしてもオオカマキリのオスだけど
メチャ小さい....落ち着いたら画像あげます

115 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 03:16:42.23 ID:3XnqP3nR.net
家の網戸にかまきりはおろか虫すら止まらない昨今
セミの声や草地にバッタはいつも通り多い。

カマキリのCarなどに踏み潰された屍骸すら一度も見ない今年。
いつもなら探さなくても通り過ぎる時楽に塀にってたのに


そういえば江戸の知人がベランダの菜園に居ないって言ってた今年は

ここの人は多いとこに住んでる人ばっかなのだろか

116 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 03:17:47.41 ID:3XnqP3nR.net
>楽に塀に這ってたのゲットできてたのに、、、○

117 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 05:50:24.20 ID:ZEKeu2Nq.net
最近だとマラリア?対策てのも要因の一つにあるのかわからんけど、
国有地が昔ほどずさんな扱いされてなくて、定期的にゴッソリ刈られるのもカマキリに限らず、昆虫たちには痛手だろうね。

おかげで、バッタや蝶々・カマキリもそうだけど全然見かけなくなったよ。
10年くらい前までは、あっちこちにカマキリの卵嚢があったのに

118 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 08:44:14.84 ID:7i3I3VEa.net
気分が悪い

119 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 08:56:22.45 ID:rxMtmf3b.net
ハラビロの♀、オンブバッタの♀を2匹食わせてもあまり腹が膨れない
エサの供給がしんどい
どうしよう・・・

120 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 09:17:43.02 ID:7i3I3VEa.net
弱ったセミが地面に落ちてたりするから歩くついでに拾えばいい
死骸と思ってもまだモゾモゾ動いたりする

121 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 09:20:54.93 ID:7i3I3VEa.net
ムネアカハラビロカマキリに
シオカラトンボ3匹、アブラゼミ、アブラゼミ
と3日連続大食させたらさすがに限界まで腹部が膨張した

122 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 09:23:05.60 ID:3XnqP3nR.net
>>117
やっぱり。でもこちらではそういうことしてないみたい。



>>118寝不足なの?

123 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 14:17:35.66 ID:UZa0TG0W.net
オオカマのメスが全然水飲まないんだけどみんなどうやって水あげてる?
霧吹きでやっても何にも反応しない

124 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 17:48:37.03 ID:zfZZmQ35.net
口元にスポイトで水をあげてみたら

125 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 19:04:19.21 ID:UZa0TG0W.net
スポイト家にないんだよな…
脱脂綿に水含ませたり何か容器に水入れてても飲むもんなのかね…

126 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 19:59:57.59 ID:pkoeYuyx.net
水容器に顎を浸してやれば飲むよ
てか餌食わしてるなら無理に水飲ます必要ない

127 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 20:02:41.35 ID:UZa0TG0W.net
今やったら確かにそれなら飲んだわ
ありがとう

128 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 21:23:58.28 ID:hfw/30Sg.net
実はむかしいくらかの昆虫を試食したのだけども、カマキリだけは喰する気がしない。

というのも、環境アセスの仕事で北摂・猪名川町あたりの舗装道路をうろついていたのだけども、おびただしい数のメスカマキリが路上で轢き潰されていた。

その内の半分程度には所謂ハリガネムシが飛び出していて、ホストと同様に干からびて路上で残骸となっていた。ハリガネムシの幼虫は水棲生物で、そのために親虫はカマキリ♀成虫の
脳神経系に作用して水辺まで誘導するのだという。そのために猪名川に平行する車道にはカマキリの死体withハリガネムシが舗装路面の至るところに煎餅状となってへばり付いていた。

なお、おれの喰した昆虫類:市販のざざむし、お蚕さま、蜂の子(このあたりまでは高級食材かもw)、これも市販品だけど蚕の蛹。日本鞘翅学会/甲虫学会合同総会で食した東南アジア(タイ)土産の缶詰のケラ、
コオロギ、ガムシなど。灯火採集で飛んできた種類を問わずの蛾類。爺さんが軒の下から採ってきたアシナガバチの仔、火であぶったカミキリムシの幼虫くらいか。なお、蛾の類は青酸系の毒性があるかも
知れないので食べない方がいいとはOMNHの元学芸員氏から伺ったので、よい子はまねをしないようにw

この中でめちゃ不味かったのが長野土産の蚕の蛹:臭いも食感もまさに釣りに使う蛹粉そのもので、なんともその臭いはいただけない。誰もみなが途中で箸を止めたが「別に不味くない」と平気で平らげていたのが
奈良女のさる女子大生。味覚不覚&不憫のこんな娘を嫁にしたら最悪の食生活を送らなければならなかっただろ。今思うと振られてよがった(大爆笑

129 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 21:33:23.50 ID:pkoeYuyx.net
中国人観光客が食用目的にセミの幼虫を日本で大量に採集して
検疫で没収されたらしい

130 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 22:53:35.81 ID:LUPpY+bo.net
公園などのセミの幼虫も汚染された土壌で育ったのが多いから喰うのは危険
支那のことを汚染大国だと言ってる日本だが昭和40年以前は酷かったからな
土壌にしみ込んだ重金属はそのまま残ってるだろうし

131 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 23:47:52.84 ID:rxMtmf3b.net
成虫ハラビロ♀(体長7cmだからちょっと大型?)が
成虫ショウリョウバッタの♀を完食した
残すかと思ったんだけど、お腹パンパン!!

バッタの羽と後ろ足2本は下に落としてたけど、それ以外は全部食べた

132 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 03:04:45.39 ID:L6W0BYzH.net
https://pbs.twimg.com/media/DHy4A_XUwAEADP5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DHy4DZcVYAECk0_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DHy4JQPUMAA3xlD.jpg
チョウセンカマキリ黄色型

133 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 03:39:31.25 ID:liCiR5Zt.net
>>132
http://i.imgur.com/eCoElxE.jpg
http://i.imgur.com/zZeTq1y.png
なんとなくJカスに似てる気が…

134 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 10:24:35.64 ID:0qSMAhsX.net
直射日光に当てなければ35度前後くらいまでは耐えられるかね
玄関に留守番させてきたけどちょっと心配
クワガタは4泊旅行でも何ともなかったんだけど

135 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 15:14:53.33 ID:DP7jp88I.net
乾燥に気をつける

136 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 18:50:48.49 ID:m5lZLOjT.net
>>109
終齢幼虫にタップリ餌を与え、デカい成虫にしたい趣味を持つ自分としては実は少しうれしいが、
肝心の幼虫を見つけられない(泣)早朝か土日…成虫になってるオスを見ると少し焦る@関東

137 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 19:41:34.88 ID:DP7jp88I.net
弱齢のうちから食わせないと無理

138 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 19:53:51.48 ID:l6LwGxzY.net
>>137
その“栄養満点のエサ”というのがイマイチ分からない
俺は、蚊→オンブバッタ♂→オンブバッタ♀→ショウリョウバッタ
こんな感じだ

139 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 20:14:41.97 ID:BSy80i/+.net
>>135
地元の湿度は低くても60%くらいみたいなんだけどそれなら大丈夫かな

140 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 20:20:53.90 ID:L6W0BYzH.net
https://www.youtube.com/watch?v=fiPj9NBIAdU
韓国

141 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 00:40:08.95 ID:QNZg1XHI.net
庭飼育のカマキリの最高?の餌は‥
・ハラビロ→モンクロシャチホコ幼虫&成虫
・チョウセン&オオカマ‥モンクロシャチホコ成虫・サトクダマキモドキ・ツユムシ(セスジ?)・クビキリギス・クサキリ?・スズメガ類成虫
・コカマ‥?

クダマキとツユムシ以外庭に勝手に住み着いてる奴らなんだがスズメガ以外勝手に喰ってくれてるわ
オンブーもいるが他に美味い?と思われる餌がある場合意外とスルーのようだ
セミ類はクマーとアブラーしかいなく樹上のハラビロの場合大きすぎるせいかなぜか喰ってるの見たことない

幼虫時代の主な餌はアオバハゴロモやカメムシ類のようだな

142 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 00:58:50.63 ID:QNZg1XHI.net
とりあえず本日ようやくオオカマ♀が成虫になってくれた
ハラビロは多くがまだ幼虫のままでチョウセンに至っては終齢にすらなっていない

庭飼育で餌の有無とかにより個体数に変動はあるが昨年多かった分今年は数が少ない
しかも例年になく成長も遅い

野原でも同様でこちらはここ数年数が少ない感じだな
主な餌だったはずのコバネ&ハネナガが極端に少ない
多い時は佃煮作れるくらい大量にいたんだが地元百姓が農協の直売で売る為に乱獲したらしいし

まぁただ今年は全般的に餌となる昆虫類が少ない!
気候によって数の変化はあるのだろうが家の方では6〜7月に雨が極端に少なかった影響か?
豪雨だったとこではどうなんだろうな?

143 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 02:46:48.22 ID:QNZg1XHI.net
ってか先ほど確認したらチョウセン♀が丁度羽化していた
終齢も数匹確認したので来月くらいが楽しみだわ

144 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 03:34:34.93 ID:yBQVKhEa.net
チョウセンカマキリは雄

145 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 06:52:21.12 ID:iR6lFx//.net
未だにオオカマのオスをチョウセンカマキリとして紹介してるサイトがあるな…バカかと思う。

146 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 07:28:02.13 ID:yBQVKhEa.net
その程度ならいっぱいあるよ
昆虫専門ならともかく自然観察程度のページならしょうがない

147 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 17:48:01.07 ID:IfDbFLac.net
蚊取り器はやっぱカマキリにも有害だよね?

148 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 17:55:14.16 ID:jnrSTMSe.net
有害

149 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 18:00:44.08 ID:IfDbFLac.net
ならばおまえら蚊対策どうしてる?

150 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 18:56:41.68 ID:jnrSTMSe.net
血を吸った蚊はカマキリ弱齢幼虫の餌

151 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 22:48:18.44 ID:QNZg1XHI.net
ウスバカとハラビロ♂混同してるサイトもあるしw

ここの連中なら成虫なら見ただけでわかるとは思うが外見がオオカマなのにチョウセンだったっていうことあったな
クワガタ類とかはあるが種間雑種とかカマキリにもあるのだろうか?

152 ::||‐ 〜 さん:2017/08/25(金) 19:09:44.72 ID:S0HyhyBr.net
オオカマキリのメスが脱皮したけど
足一本の先端が切れてる....
http://i.imgur.com/h5YS7nX.jpg

153 ::||‐ 〜 さん:2017/08/25(金) 20:25:28.98 ID:5/HtgcII.net
https://www.youtube.com/watch?v=UsGKZZrtZRQ

154 ::||‐ 〜 さん:2017/08/25(金) 21:46:51.93 ID:BXsdi0E7.net
鉢底ネットを下に置いたら意味がない

155 ::||‐ 〜 さん:2017/08/25(金) 22:45:58.07 ID:r7sYQgtQ.net
旅行から帰ったけどオオカマ2匹とも元気にしてくれてて良かった…

156 ::||‐ 〜 さん:2017/08/25(金) 23:03:41.57 ID:ImCKXu9C.net
餌は2日に1回でええんか

157 ::||‐ 〜 さん:2017/08/26(土) 00:39:58.88 ID:ZrnTRVi9.net
夕方玄関にいたから捕まえて
餌になるかと良く分からんカメムシみたいな虫と一緒に入れといた

158 ::||‐ 〜 さん:2017/08/26(土) 00:56:12.86 ID:e3a1O/fQ.net
成虫だろうな

159 ::||‐ 〜 さん:2017/08/26(土) 05:48:41.51 ID:3ME03+2T.net
>>154
あれコオロギの隠れ家....上には排水ネット

160 ::||‐ 〜 さん:2017/08/26(土) 06:11:08.85 ID:e3a1O/fQ.net
飼育箱を兼用し有効活用させるための壁で
カマキリとコオロギの飼育空間を完全に分離しているのか

161 ::||‐ 〜 さん:2017/08/26(土) 10:23:03.50 ID:8+ED6uHm.net
セミが地面に転がってなくて困る(><)ネコが食べちゃうのかな?

162 ::||‐ 〜 さん:2017/08/26(土) 23:30:56.38 ID:ZMjHLZVK.net
地面に落ちたセミは、早朝のカラスやスズメバチが食べてしまう。
過去に大きなカマキリのメスに育て上げた事があって(翅がオスのように腹部より長く大きい)
もう一回産出したい。。。

163 ::||‐ 〜 さん:2017/08/27(日) 01:18:02.09 ID:bI4qgxdz.net
幹に付いてる弱った個体も役目は終わりだから回収すればいい

164 ::||‐ 〜 さん:2017/08/27(日) 15:11:17.72 ID:CfE4W+/R.net
今日カマキリ探しに公園行ったけど居なかったお

165 ::||‐ 〜 さん:2017/08/27(日) 16:14:03.15 ID:IJTynX07.net
ゴーヤを植えなくてはならない

166 ::||‐ 〜 さん:2017/08/27(日) 20:32:16.01 ID:ENspcNkP.net
今日草むら行ってきた。オオカマキリの成虫メス3匹確認。平均的な大きさの緑。小さめの茶褐色、
大きめの茶。同じエリアなのに大きさに差があった

167 ::||‐ 〜 さん:2017/08/28(月) 08:31:15.14 ID:qdM7ml2v.net
チョウセンカマキリは飼育個体が栄養と長翅のせいで
野外個体より大きく見えるのは普通だけど
オオカマキリに見えるような規格外の大型個体も野外のほうにいる

168 ::||‐ 〜 さん:2017/08/29(火) 13:41:55.21 ID:pqkrGikH.net
飼ってるオオカマキリの雌にピンセットで
生きた蝶を目の前で動かすと捕まえて食べる。
死んだ蝶は幾ら動かしても蝶を捕まえ無い。
触角や脚の動きで生死を見分けてしまうのかな?

169 ::||‐ 〜 さん:2017/08/29(火) 14:54:32.75 ID:zX9W2k8X.net
>>168
ソーセージでも動かせば食うぞ

170 ::||‐ 〜 さん:2017/08/29(火) 16:43:19.76 ID:7m7bgQpO.net
食べ残したバッタを取り出そうと箸でそーっと引き上げると
ものすごい勢いで横から取られるしな

171 ::||‐ 〜 さん:2017/08/29(火) 22:30:57.85 ID:tBSAciCV.net
>>158
成虫でしかもオスだった....

172 ::||‐ 〜 さん:2017/08/29(火) 22:46:00.58 ID:4b5pRYlZ.net
>>169
塩分あっても大丈夫なのか?

173 ::||‐ 〜 さん:2017/08/29(火) 23:20:58.65 ID:rDp9+5he.net
肉類はよく食べるけど便秘になって死ぬ恐れがあるから与えない。かつおとかの刺身くらいなら大丈夫かも。

174 ::||‐ 〜 さん:2017/08/29(火) 23:21:05.07 ID:BUJocJ9a.net
http://www.bdcchiba.jp/publication/newsletter/nl_pdf/nl054.pdf
千葉県ムネアカハラビロカマキリ

175 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 01:13:44.89 ID:g01+GBos.net
今日出かけた時にカマキリ探したけど木の上の方でアブラゼミ襲ってるハラビロしかいなかったわ
オオカマ飼いたいのに中々おらん

176 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 09:58:07.61 ID:THkVdH+X.net
セミを食うカマキリを見れるほうが嬉しい

177 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 10:50:47.77 ID:YIay1yIk.net
こっちはハラビロ見たくてもいない。オオカマしかいないって感じ。チョーセンやコカマも見ないな〜(泣)

178 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 10:59:36.97 ID:THkVdH+X.net
オオカマキリは正面に堂々と身を晒していることも多くて一番見つけやすい
ハラビロカマキリは視線を感知すると四角側にササッと回りこもうとする

179 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 11:20:35.25 ID:THkVdH+X.net
死角

180 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 12:09:16.71 ID:8lmeZ9qi.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org475869.jpg
これオスメスどっちです?

181 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 12:14:09.77 ID:7+vY5FhX.net
175だけどさっき偶々外見たらオオカマいたけど餌がなかったのか5センチぐらいしかないわ
この時期にしては成長遅くねぇか

182 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 12:15:45.70 ID:7+vY5FhX.net
>>180
多分メスかな

183 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 12:16:52.87 ID:THkVdH+X.net
めす

184 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 12:18:57.06 ID:THkVdH+X.net
ヤドリバエに寄生された個体は
成長が遅くなる傾向にある

185 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 12:26:26.50 ID:8lmeZ9qi.net
>>182 >>183
サンクス!
ちょっとオス探してくる!

186 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 21:01:59.72 ID:xPpCCZOk.net
雄のオオカマキリの成虫確認@新潟
もう秋だな

187 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 22:04:44.51 ID:vFwHwAVe.net
https://www.youtube.com/watch?v=_s7KDdJNCG8

188 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 22:52:10.12 ID:szSVUfIi.net
>>115
カマキリが道路で潰されるのは、秋涼しくなって太陽光でアスファルトが暖められてホカホカになるからだろ

189 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 23:22:15.86 ID:spMCzx/n.net
ヤドリバエってチョウセンカマキリに多い印象
ちなみにヤドリバエの幼虫を口にやっても喰ってくれない

190 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 08:13:05.99 ID:jiXR/NVD.net
今週捕まえた羽化を控えたオオカマキリにもヤドリバエ卵ついてた
飼育はしてない

191 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 08:15:43.16 ID:jiXR/NVD.net
まあ自然度が高い環境にいる個体ほど寄生率が高いような気はする

192 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 10:43:12.35 ID:8l2FnmmF.net
交尾しないんだけど全部メスなのかな
もしくは成虫になったばかりでまだ成熟してないのか
カブトムシみたいにはいかないんだな

193 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 10:46:47.42 ID:jiXR/NVD.net
交尾器を見れば雌雄判別は出来るし
野外で新成虫を採集したなら成熟してないのも当然ありうる

194 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 10:59:52.18 ID:jiXR/NVD.net
無理に交尾させて共食いになるだけ

195 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 12:19:57.31 ID:bPQv84ye.net
交尾器どころか腹見ただけで分かるやろ

196 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 15:26:02.95 ID:HPuCxJs3.net
オオカマキリはどっちも同じサイズだからやや判別しにくい
やっぱりメスのほうが顔がでかくて体幹も太いんだけどね

197 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 17:11:43.44 ID:YVKZQ9pH.net
メスはともかく、オスは本能的に交尾したがるはずなんだけどな
オスがやる気がないってことは未成熟の可能性が高い

198 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 18:23:30.87 ID:DDfhgqZS.net
餌としてオンブバッタ捕まえたけど両足なかったからあげるの可哀想になってきた

199 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 19:39:09.07 ID:6TUeWgj4.net
大事に育ててきたイエコを与えるときは、次はカマキリに生まれてこいよと念じて与えてる(ToT) スマネー

200 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 20:03:53.83 ID:jcW3IMeK.net
>>188レス遅れました。

それが今年全然轢かれてるのさえ観ないのです
8月12日頃からチョコエッグのハナカマヲ二匹有るうち、一個一匹を
緑色に塗ってハラビロに仕立てたので我慢我慢の夏でした。

でも、、脚が団扇嬢に膨らんでて、頭も目が尖ってハラビロにしては変。

201 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 20:04:05.09 ID:jiXR/NVD.net
新成虫を採集してきたらまず餌を食わせてゆっくり飼育しとけばいい
雌と同様に食欲を示していた雄が食わなくなり交尾モードになり
雌の腹も適度に膨らんでくるから
そのとき慎重に交尾させればいい
早く生ませても卵鞘が高い気温で勝手に孵化したりめんどくさい

202 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 20:05:58.21 ID:jcW3IMeK.net
>>200
味噌ケースに足場の例の黒い湾曲した編み置いてフィギュアに
同じフィギュアのバッタをカマに接着剤で着けて入れて飾ってるのです
それが8、12土曜からずっと


こんな異常は初めて

203 ::||‐ 〜 さん:2017/09/01(金) 01:22:09.77 ID:ZHC8MU3h.net
勝手な想像だけど蜻蛉、セミ、蝶、甲虫などの羽化直前の体内部の改造で、
どろどろに内部が溶けてる状態の蛹って半熟卵みたく、ジューシーできっと
美味しいかな。むしろ食べて意外に食感彼ら彼女らにとっても気持ち悪くて、
そうでもないか

もし本当に美味なら希少で成熟したなぞの,かま子ちゃんにプレゼント
すると喜ぶかも・・・。


あと、今年も若齢幼虫(全部緑色タイプ)で、非常に透けてるんで
黒い消化物が高速でお尻から口までぴゅー!と戻り動く謎と原因が
解明できなかったのは心残り。こんな事仮に謎解きしても芸術と
同じで単に、興味本位の自己満足で、人類や其の医学に貢献しないなら
賞も貰えないだろうけど・・・。

204 ::||‐ 〜 さん:2017/09/01(金) 08:41:52.54 ID:NMW5Gyyo.net
http://p2.ms/5c2wt
餌用に採集したイモムシをストックして飼っておくとしばしば蛹になってしまう
羽化させての餌になる

マイマイガ大発生の年は
街中の壁に貼りついている群れを回収しカマキリの飼育箱に放り込んだ結果
飽食したカマキリどもの腹部が盛大に膨れ
しまいには食わなくなった

205 ::||‐ 〜 さん:2017/09/01(金) 15:28:58.65 ID:JCBQxheT.net
でかいの発見
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org476631.jpg

206 ::||‐ 〜 さん:2017/09/01(金) 15:55:45.69 ID:WslmqxiX.net
9cmか…チョウセンカマキリだな

207 ::||‐ 〜 さん:2017/09/01(金) 18:16:55.70 ID:EP2aAUd9.net
90ミリもあればオオカマきりじゃね?

208 ::||‐ 〜 さん:2017/09/01(金) 18:20:24.36 ID:N/6WSaeg.net
9センチ?普通にチョウセンだろw

【ランキング】
勃起時平均ランキング
http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml

|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑.         ↑   ↑      ↑
                             韓          日   独      仏
6.2in(16.7p)  フランス
5.9in(15.0p)  イタリア
5.9in(15.0p)  メキシコ
5.6in(14.2p)  ドイツ
5.5in(14.0p)  チリ
5.4in(13.8p)  コロンビア
5.3in(13.4p)  スペイン
5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア
4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ
4.0in(10.0p)  インド
3.7in(09.4p)  韓国★

209 ::||‐ 〜 さん:2017/09/01(金) 18:50:42.22 ID:WslmqxiX.net
だよなw

210 ::||‐ 〜 さん:2017/09/01(金) 21:21:28.23 ID:xAWwBbVh.net
ワロスw

211 ::||‐ 〜 さん:2017/09/01(金) 22:50:10.92 ID:Z9myKHQa.net
てことは俺16cmあるからデカイ方なのか

212 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 00:07:46.96 ID:rdVsI+RA.net
オイラは13.5センチだった‥

213 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 01:07:38.91 ID:T8cbwPuG.net
うp!

214 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 01:10:40.54 ID:rdVsI+RA.net
                         _i⌒r-.、
                       ,,-'´   ノ
                      ./     .l
                      /       l     チ
               ((  ◯  .l        l     ン
                  .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       n,-,   チ      \ヽ l      l   ))  コ
      , '´ 〈   ン      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
 (( o   i   i    ポ    .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
   `ヽ| i__ |  ))コ    i    i        .i
  ζ, '´i´ cノヽ て ポ    ヽ、  丶      .ノ
   '、 _'、_   ノ    ン    `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
     u  ̄ U            凵      .凵

215 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 03:49:47.00 ID:lcLNOBOG.net
>>205
はオオカマキリ

216 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 03:53:19.17 ID:lcLNOBOG.net
http://p2.ms/isdvg
オオカマキリ並みの大きさのチョウセンカマキリは
大型でもオオカマキリのように顔が大きくならない感じで
スラリとしている

217 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 06:01:33.75 ID:ZWn3mX3Z.net
チョウセンの♀は羽が退化気味だ。胸部を持って体を振り回しても羽ばたかない。オオカマ♀は羽ばたく。

218 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 07:16:54.00 ID:lcLNOBOG.net
個人的にオオカマキリよりチョウセンカマキリのほうが好きな理由は
幼少時身近に存在していた原体験と
頭胸腹の理想的比率から造られる体型による

219 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 07:45:11.33 ID:aFkdg2eC.net
生き餌の確保が困難になってきた
蝶々がいなくなってきた
ピンセットとキャットフードでも買ってこよう

220 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 09:18:55.02 ID:TeYd6sJQ.net
チョウセンは宅地開発等で絶滅を2回くらい見てきた。もう自分の周辺には
オオカマ、ハラビロ、コカマしか居ない。チョウセンは大きさが中途半端で元々興味ないけどw

221 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 09:46:31.39 ID:PHKJzGat.net
名前にチョウセンってついてるくらいだから外来種なんだろ?
絶滅してもいいよね

222 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 10:13:39.32 ID:lcLNOBOG.net
オキナワオオカマキリは日本最大種だが体型が細すぎる

223 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 10:15:52.96 ID:+xyOq3hs.net
クワガタって種類別にギネス記録があるようだけど
カマキリってどうなのかな?
別にギネスではなくても、記録があれば知りたい

俺はオオカマの♀ってかなり大きな個体を見たことがある
確か10.5cmだったかな

224 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 10:37:49.85 ID:lcLNOBOG.net
確かなギネスは知らないが
オオカマキリは110oにはなるはず
オキナワオオカマキリは130o級

225 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 10:40:28.28 ID:lcLNOBOG.net
チョウセンカマキリも規格外の100o個体が油断できない

226 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 11:01:00.30 ID:+xyOq3hs.net
>>224
110mmか、デカいなぁ
ハラビロ♀で大きいのがほしい

227 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 11:05:01.94 ID:GHx1iO/L.net
>>221
在日のように紛らわしいってことで付けられたんだよ

228 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 11:39:03.21 ID:bEF4mCtI.net
後翅が紫ならオオカマキリ、茶色ならカマキリ

229 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 12:02:51.54 ID:lcLNOBOG.net
オキナワオオカマキリのサイズは勘違いだったかも
まあオオカマキリよりは当然大きく

230 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 12:16:11.84 ID:rTdokMDq.net
チョウセンはちょっとした庭でも繁殖するからなぁ
意外と強靭なのかも?
数は少ないが公園の植え込みとかにも時々いるな

231 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 13:05:31.94 ID:lcLNOBOG.net
http://kankyou.kyokyo-u.ac.jp/ANNALS_NEWS/annals/a15/15-05_matsura.pdf

公園は整備され
昔ながらの雑草部分がなくなった
分かりやすい自然破壊でなく普通の原っぱが消えることにより
生息に直接的打撃を受ける種類のカマキリが
イネ科の雑草を住み家にしているチョウセンカマキリになる

232 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 13:13:53.46 ID:lcLNOBOG.net
昔採っていたチョウセンカマキリは自然の中などにはいなかった
生活範囲の畑や空き地や道や庭に生えている雑草の中に居た

233 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 14:36:30.88 ID:SlF8PcVg.net
https://pbs.twimg.com/media/DIr_zglUQAAJ6zn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIr_4PMV4AE8JOI.jpg

234 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 16:58:43.94 ID:rTdokMDq.net
チョウセンって近い将来各地で絶滅危惧種になるのか?
うちのはいつの間に住み着いて毎年繁殖繰り返してるが河川敷の草むらとか緑地帯にはまだまだいるな
オオカマは山間部の開けた草原でも見かけるがチョウセンはそういったとこにはいないんだよな

235 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 17:46:29.63 ID:lcLNOBOG.net
>>216のチョウセンカマキリは
山間部の開けた自然度が高い環境でオオカマキリと混生していた個体
クズに占領されていないイネ科の高茎草本が主体となる植生で
程良く刈られフラットに明るい面積も部分的に確保された生息条件

236 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 17:54:28.87 ID:XTf1xomF.net
>>216
そもそもオオカマとチョウセンの区別が分からない

237 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 18:06:04.89 ID:lcLNOBOG.net
チョウセンカマキリはオオカマキリより前胸が少し長いスリム

238 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 22:12:04.89 ID:atke9O3d.net
だっから前脚の間を見るべし。

オレンジ色がチョウセン
クリームイエローがオオカマキリ

初齢は知らんけど、も、ぶっちゃけ言うと京都大学理学部→大阪府大の博士先生のご教示

239 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 22:14:20.40 ID:atke9O3d.net
あのな、それと成虫なら後翅見りゃわかるだろ。褐色の帯状の紋があるのがオオカマキリだ。

同定のプロからのお約束のサービス

240 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 22:21:17.97 ID:atke9O3d.net
チョウセンカマキリの学名(scientific name )って、angustipennis だろ。あんまり尖った
鞘翅(さやばね)には見えないけどな。♂の翅は細いと言えば細いけど。

241 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 22:23:37.05 ID:atke9O3d.net
前脚の間の色で一目瞭然なので測ったことなど無いけど、前胸やらの計測値の比でも違いがあるはずだ。
そんなめんどいことする必要もないので、やったことはない。

242 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 22:31:14.57 ID:rdVsI+RA.net
チョウセンってレア的になりつつあるのか?

ガキの頃住んでた所は住宅地で近所に神社横の空き地や河川敷にいってもチョウセンしかいなく
稀にオオカマがいたんだがオオカマ採った時は小躍りした思い出がある

今は車やバイクで市内のあちらこちら行けるようになったのだがオオカマの分布域って広いんだよな!
むしろチョウセンの分布域の狭さに複雑な思いだ

とりあえずオイラの地域での各カマの分布域の広さは‥
オオカマ>>コカマ>ハラビロ≧チョウセン≧ヒメ‥ヒナカマもいるが小さくて見つかり難いが大体こんなとこか

243 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 22:34:55.53 ID:ucWtJdBl.net
慣れれば佇まいだけでチョウセンかオオか大体判別出来るようになる

244 ::||‐ 〜 さん:2017/09/03(日) 03:42:34.07 ID:IS8DnTJN.net
メスなのかな?オオカマキリなのにかなり
小さい....食欲だけは半端ないけど
https://i.imgur.com/RsoQmNd.jpg
普段あんまり意識しないけど
関東は今年小さいカマキリしかみないなぁ

245 ::||‐ 〜 さん:2017/09/03(日) 06:33:35.96 ID:eTxXxEKh.net
うんこしてるめす
いくらオオカマキリでも成虫なら交尾器など見なくても細身の姿だけで分かる

246 ::||‐ 〜 さん:2017/09/03(日) 09:51:44.89 ID:lncrz9dX.net
俺のとこは山なのかオオカマの方が多い
最近カマキリ減っちゃって母数が確認できない

247 ::||‐ 〜 さん:2017/09/03(日) 10:51:43.61 ID:6UVmpLqM.net
異常気象のせいでカマキリ減ってるな

248 ::||‐ 〜 さん:2017/09/03(日) 14:45:49.69 ID:WkutQL5d.net
カマキリの餌になりそうな園芸の害虫が不作だった

249 ::||‐ 〜 さん:2017/09/03(日) 15:05:45.97 ID:nikPE5Vj.net
異常気象って雨のこと?
記録的短時間大雨っての降ったけど別に昆虫が全体的に減ったとは思わない
蝉もコオロギもクワカブも普通というか去年より多いくらい
カマキリは普通にいる
雨が多かったせいでアマガエルが多い

250 ::||‐ 〜 さん:2017/09/03(日) 17:10:14.48 ID:zh7rxm7H.net
庭木にモンクロシャチホコはいつもになくたくさん湧いてるわ
ハラビロの良い餌なんだがさすがに多すぎたので半分くらい駆除した
喰ったらうまいらしいがね

251 ::||‐ 〜 さん:2017/09/03(日) 20:27:09.65 ID:6UVmpLqM.net
蛾が身近にたくさんいるのうらやましい(><)バッタ採りに行ったけど、もう小さいヒナバッタばっかりだった。オンブバッタ数匹とトノサマ二匹、地面に落ちてたミンミンゼミ一匹採って帰ってきた。

252 ::||‐ 〜 さん:2017/09/03(日) 23:23:13.35 ID:5StTUT4T.net
今年は7月上旬庭飼育カマの幼虫はそこそこ見たんだが成虫が殆どいない
チョウセン♂♀とオオカマ♂が少しいてハラビロ♂♀も少ない
オオカマ♀成虫今のとこ見かけないし今シーズンで庭のは絶滅か?
拉致るのならまだ幼虫がいる今頃だろうなぁ

そういえば自販機採集でヒメカマ捕獲しようと思ったのだが最近って自販機無いのな!
道沿いの売れそうにない販売機はことごとく撤去されてるし‥

253 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 05:37:21.48 ID:aK12xDJC.net
今年の植えてあるアベリアにはツチバチの一種が良く来たが
固いせいかカマキリがまともに食えなくて餌として役に立たない

254 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 08:32:14.81 ID:OYVNj+/c.net
以前は北限の分布がチョウセンカマキリよりオオカマキリのほうが伸びていたが
現在は北海道にもチョウセンカマキリがいるらしく
南も合わせればチョウセンカマキリのほうが広域になったのかも知れない

255 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 08:33:47.37 ID:OYVNj+/c.net
ムネアカハラビロカマキリ分布
新潟県 東京都 千葉県 神奈川県 山梨県 静岡県 栃木県 茨城県 埼玉県 岐阜県 福井県 愛知県 京都府 兵庫県 岡山県 山口県 大分県 佐賀県

256 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 08:51:32.14 ID:OYVNj+/c.net
チョウセンカマキリの環境は
適度な密度と高さを保った明るく風通しの良い草地
となるとずはり古来の水田的なイメージになる
水田そのものではないにしても
日本のカマキリでチョウセンカマキリが代表種になるのは道理

257 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 09:00:52.18 ID:OYVNj+/c.net
チョウセンカマキリの大型は飼育環境で出せれば良いが
オオカマキリ級の大型個体をそこそこのお宝として野外で積極的に探す価値はある
普通のチョウセンカマキリの体型のままが良いので
ムナビロカマキリのようにオオカマキリ寄りの体型に大型化を図るのではつまらないとも言える

258 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 09:32:19.85 ID:DstzalaF.net
外来種は駆除だ

259 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 11:48:53.85 ID:TbecaaRZ.net
チョウセンカマキリは在来種!

チョウセンカマキリのネーミングを変えるよう皆さんで環境省に訴えよう
https://www.env.go.jp/moemail/

260 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 11:54:32.28 ID:rVikLzfe.net
>>259
成虫になった♂って5日くらい経ったら交尾可能かな?

261 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 12:16:09.03 ID:ctH8aVc/.net
うちの庭にいたカマキリ、しばらく見えなかったが成虫になってかえってきました。
オオカマキリの♂かな。
http://i.imgur.com/9PkM1nF.jpg

262 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 12:30:58.24 ID:OYVNj+/c.net
雄成熟は一週間越えを目安のほうがいいと思う
尚且つ餌をがくんと食わなくなるという分かりやすい性質を見れるし
ようは行動を雄に選ばせれば良い
適当に雌と同居させるとか手動で雌の背中に乗っけるとか
人間の都合で強行するから事故が起こる

263 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 12:39:10.54 ID:OYVNj+/c.net
http://www.asahi.com/articles/ASK8Y5CTBK8YUTPB00G.html
黄色チョウセンカマキリも人家の庭にいたらしい
種の特徴たる橙色のマークは明瞭にあるのが良い

264 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 13:13:32.26 ID:95OOaQT8.net
>>259
普通種だからフツカマがいいかなw

265 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 14:57:48.53 ID:rVikLzfe.net
>>262
選ばせると言っても交尾を狙うときってのは、同じケースに入れたりするわけで
当然、♀に食べられるリスクがある
なんか良い方法無いかなぁ

266 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 15:29:41.53 ID:pR+QlWeR.net
ヤフートップにきた!
黄色はさすがに外敵に見つかりやすい。

267 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 19:02:38.89 ID:OYVNj+/c.net
ケースに必ずしもペアを入れる必要はない
カーテンなどに掴まらせて広いところで交尾させている飼育者は多くいる

268 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 19:39:44.93 ID:K4nfr997.net
ファーブルは7匹の雄を宛がって全て食われたと書いてる

269 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 21:27:12.36 ID:06S1hJ9D.net
学研の図鑑では「カマキリ」
ポケット図鑑でも「カマキリ」
小学館の図鑑でカマキリ(チョウセンカマキリ)って表記されていた

270 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 21:42:12.08 ID:ctH8aVc/.net
コカマキリはなぜか便所カマキリと呼ばれていた思い出

271 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 22:43:40.38 ID:e3Wxs2IS.net
カマキリは味覚あるのかね?
毎日鶏肉ばかりじゃ飽きるのかな

272 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 00:51:49.67 ID:SPLjWOAe.net
じゃぁオイラはピンクのカマキリをつくるかw

273 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 03:17:58.45 ID:a9tU5eAZ.net
今年って気象も異常なのかな

我が家は大量の買い置き玄米を白米に精米して
から使うんで置いてある玄米に、い蛾が今年大量発生してしまい、
家族で駆除におおわらわだった.まだそれでも階段踊り場や
部屋を占領とまではいかないまでも壁についてて、まるで
オカルト映画さながらおうじょしてる、ここで本題。
でも特筆すべき皮肉な悔しさはここで前述してたように蟷螂が
我が市町村と其の近辺エリアが全滅した今年、このペット
がいたらせっかく餌に困らないのに、この蛾害の迷惑度
という事だね、ついてない。

274 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 04:33:53.25 ID:DzycWviE.net
便所ではないが校舎の裏で草むしりやっているときにコカマキリがいたり
たしかにちょっと暗いじめっとしたところにもいた

チョウセンカマキリの和名は自然発生的なものでなく
学者などが分布を念頭に置いて命名したのだと思うが
チョウセンカマキリの模式標本はインドネシアらしいし
なんだか良くわからない

275 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 08:08:39.19 ID:a9tU5eAZ.net
2013年のマイマイガ山ん馬店舗壁大量発生事件彷彿と
ふたちゅ上↑

276 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 11:18:53.99 ID:c/8cFdkU.net
よく見たら庭のカマキリ2匹いた
家庭菜園でバッタなど餌が多いので
住み着いているらしい
でも至近距離に2匹は共食いしちゃうな

277 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 18:40:21.62 ID:5RgSEePO.net
野菜サラダにカマキリの鎌が混入していた事案あったな

278 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 19:21:59.87 ID:DzycWviE.net
オオカマキリとの比較だと
チョウセンカマキリの雌でも細く尖った鞘翅の形状に見える

279 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 20:08:48.65 ID:FQZ5rEMm.net
人生ではじめてカマキリ飼ったけど
100均の飼育ケースに入れてたら複眼にめちゃ傷こさえて
かわいかったのにテラフォーマーみたいな不気味なツラになってもーた
ミナサンなんか対策とかしてます?

280 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 20:13:47.70 ID:c/8cFdkU.net
柔らかいプラスチック製のスリット状の虫かごで飼育したことはある
餌にオンブバッタ与えて
ツガイで同居させたら雄が頭を食われた状態で交尾してた

281 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 20:21:29.14 ID:DzycWviE.net
カマキリが落ち着かずに動き回り透明な壁に複眼を擦るから傷がつく
ケースを縦にして高さを確保し
しっかり留まれる足場をきちんとこさえて
飢えないように餌もきちんとやる
それくらいか

282 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 20:30:16.89 ID:DzycWviE.net
100均なら虫ケースより食品ケースの類を使っている飼育者が多い

283 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 20:37:03.10 ID:c/8cFdkU.net
肉食系は餌が大変だからもう飼育してない
庭に放し飼いみたいなもの

284 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 20:39:47.50 ID:DzycWviE.net
庭で餌を捕まえればいい

285 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 20:46:17.25 ID:c/8cFdkU.net
家庭菜園の害虫取りように放してあるような感じ
カマキリは自分の色を知ってか、餌の多い紫蘇じゃなくピーマンの方に隠れてる

286 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 21:21:08.38 ID:EzZrXbKV.net
俺は洗濯ネット吊るしてその中で飼育してる
体にソフトで足場、風通し良しで脱皮も快適

287 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 21:48:07.70 ID:R01mNg2H.net
>>283
100均の虫取り網に、網の針金部分には、
これまた100均のエアチューブ(ブクブクの管)に切り込み入れて
付けて補強。

コイツを原っぱで、地面に対して平行に剣で切るような感じで
超スピードで振り抜けば、バッタ5匹くらい入ってるよw

288 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 22:43:23.97 ID:3iyIU/QN.net
https://i.imgur.com/5l2jMJB.jpg
ツイッターで見つけたんだけどヤドリバエ気持ち悪いな

289 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 23:03:25.07 ID:tv7jh3UB.net
>>262
ウチのオオカマキリオスの性成熟は2週間越えでした。急に食欲がなくなっても元気だが
食わない日々が続くが(霧吹き水のみ)大丈夫なんだろうか?

290 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 23:56:59.95 ID:SPLjWOAe.net
我が家は庭飼育

ハラビロ‥柿&サクランボ類ので活躍
コカマ‥?・・・恐らく地面近くにいるカマドウマとかを食してると思われ
チョウセン‥プランター植物(紫蘇や野菜類)低木での害虫駆除
オオカマ‥低木での害虫駆除

まぁこんなとこか?

291 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 01:29:56.49 ID:BTI8V0Ni.net
>>288
キモすぎ
まっさらに白い蛆ならマシなのに複眼が気持ち悪い

292 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 06:50:46.51 ID:QBf179BO.net
オオカマキリやチョウセンカマキリやハラビロカマキリの判別方法が
よく分からなかったけど、やっぱりカマキリの種類の区別や解説はこの動画が一番詳しいね

『かっこいい!カマキリのはなし(1/2)』
https://www.youtube.com/watch?v=lYFAqU9C204
『かっこいい!カマキリのはなし(2/2)』
https://www.youtube.com/watch?v=iAkuzfRk1vU

293 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 07:19:26.43 ID:EnW7/49f.net
一般向きの判別材料としては体の模様で十分だと思うが
それ以上は昆虫サイト

294 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 07:54:59.13 ID:EnW7/49f.net
日本産直翅類標準図鑑に載ったチョウセンカマキリ雌は
南方のムナビロカマキリがズラっと並んでいてオオカマキリに見劣りしなかった

295 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 07:56:39.13 ID:7SWS0v/e.net
かっこいい!カマキリのはなし(2/2)
https://youtu.be/iAkuzfRk1vU?t=14m24s

>ヒナカマキリは、クワガタを採りに行った人がクワガタの(季節が)終わった後に
秋頃にクワガタがいた木の樹液の周辺を探すと発見できる



これマジなの?

296 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 08:03:39.32 ID:EnW7/49f.net
ムネアカハラビロカマキリで9pになるのは雌でなく雄だと思うけど

297 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 14:06:52.01 ID:J7RuF2Iw.net
♀って成虫になってから産卵するまでってどのくらいかかるの?

298 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 15:20:00.94 ID:uTrHgtG0.net
1ヶ月ぐらいだね

299 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 20:44:54.23 ID:qyLOQNAd.net
お腹パンパンでも生き餌見せると食べようとするんだけど卵あるわけでもないしあげなくていいよね

300 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 20:54:19.29 ID:RuLLDLYp.net
http://blog.livedoor.jp/antroom/archives/51924111.html
カマキリヤドリバエの蛹
全部黒くなればマシになる

301 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 21:35:44.22 ID:MsqRw7Bt.net
>>295
オオクワマニアでもあるがGやガーは居てもヒナカマは見たこと無いな
昼間は良く知らんがね

302 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 22:55:57.01 ID:4CF0zUye.net
なんちゃって

303 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 09:02:42.88 ID:XsI6q/uP.net
カマキリはトノサマとか大きい獲物を獲る時は
威嚇のポーズで萎縮させてから捕まえるのか?

304 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 09:23:15.17 ID:9+gpKdIK.net
やらない

305 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 10:40:31.67 ID:DGZvAE8m.net
庭のゴーヤの棚でチョウセンカマキリの雌がカメムシを食べてた

306 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 10:45:23.30 ID:9+gpKdIK.net
理想の庭だ

307 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 10:45:42.84 ID:aaA0j3rb.net
カメムシ食べるんだ
うちのカマたちもそれを狙っているかもしれない

308 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 10:50:40.33 ID:9+gpKdIK.net
餌昆虫の中でも比較的呼びやすく増やしやすいカメムシを定着させるのは
庭飼育の合理的選択になる

309 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 10:52:30.31 ID:aaA0j3rb.net
ピーマン栽培すると結構な数のカメムシが集まるね

310 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 10:53:51.68 ID:9+gpKdIK.net
今年はホオズキカメムシが不作だったのでブチヒゲカメムシを増やしカバーしたのだった

311 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 13:27:30.31 ID:B8XuWSlS.net
蝶とかは入れてもすぐ喰われるのにカメムシは何日も生き残るわ
あいつら本当に動かんからな

312 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 20:09:41.62 ID:RfOr7I+Z.net
毎年ミルワームを近所のD2で買ってたのに
今日行ったら置かなくなってしまってたorz...
ミルワーム売ってた貴重なDIYだったのに・・。

313 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 20:53:17.72 ID:BVvVywB1.net
>>312
オイラの場合ホムセンで無かった場合ペットショップ行ってるな
普段は庭飼育なんだが保護は大抵11月以降にしてる
この頃でもオンブーとかいるが餌でやるのは何か気が引けるんだよな
小鳥用のミルワームが入っているプリンカップに少し水を入れて大きくしてカマにあげている
弱ったカマが生きたまま喰われることは滅多に無い
イエコやジャイアントミルワームって意外と凶暴で弱ったカマ容赦なく喰いやがるしw

314 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 21:22:27.28 ID:RfOr7I+Z.net
>>313
ありがとう!なるほど、ペットショップか。
今の時期しばらくは生きエサ採取に努めてみることにする

315 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 13:54:46.88 ID:3xYzjUt8.net
視界の隅で飛んで逃げられたハラビロカマキリ雄が
あとで気づいたら帽子の後ろに付いていた

316 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 14:06:51.38 ID:3xYzjUt8.net
自然の中のオオカマキリはやはりでかい
繊細な植物に掴まらせると体重で曲がってフラフラして
姿勢の維持が覚束ない

317 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 16:42:56.53 ID:dNNA8q9q.net
2匹バラバラの場所に分かれて良かった
http://i.imgur.com/rusFQ4Z.jpg
http://i.imgur.com/ASQQNcx.jpg

318 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 17:34:30.16 ID:65dUWwHA.net
先々週に捕まえた5令くらいのオオカマが、お星さまになった
2〜3日前から急に弱ってて、朝晩寒いからだと思ってた
飼育ケースを掃除してたら出てきた、いやがった、ハリガネムシ
やたら水飲みカップに尻をつけるから、なんか変だなぁと感じてはいたけれど・・

319 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 18:42:15.51 ID:+Hhy79wW.net
ゴキブリよりハリガネムシの方が恐ろしいんだよなあ

320 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 18:58:16.14 ID:YOAhxnnn.net
ゴキブリのほうがこわいよ

321 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 19:42:40.94 ID:YnGZt683.net
オオカマキリは緑の個体が多く、
ノーマルカマキリは茶色が多い気がする。
河川敷の藪に多いのはノーマルカマキリ?

322 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 19:57:14.49 ID:3xYzjUt8.net
個人的印象では
オオカマキリの緑色型と褐色型の割合は五分五分
チョウセンカマキリは緑色型が多い

323 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 20:00:40.07 ID:3xYzjUt8.net
チョウセンカマキリは藪より開けた草地のほうが向いているだろう

324 ::||‐ 〜 さん:2017/09/08(金) 23:07:50.31 ID:VoBHkLpA.net
中国のワモンG養殖場
https://youtu.be/AJZBpzgFCe8

325 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 02:06:48.31 ID:OzqibSvR.net
樹に登っていたカマキリを採り損ねた

326 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 13:35:47.64 ID:uf6RjUIZ.net
>>324
放し飼いにちかいな
この建物が崩壊したら近隣が凄いことになりそう

327 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 16:35:01.95 ID:OzqibSvR.net
https://www.youtube.com/watch?v=ypq4IS2cu4g
チョウセンカマキリ

328 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 16:41:27.19 ID:OzqibSvR.net
バラの自然栽培にはオオカマキリとチョウセンカマキリ
どちらも使えそうではある

329 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 17:59:42.70 ID:LXqJDkn+.net
ハラビロ♀が精包を便秘
もう乾いちゃって琥珀色になってる

330 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 20:04:24.13 ID:LXqJDkn+.net
やっと精包産んだ!
ハラビロのくせに尻を口につけて食わなかったんだなぜか
産んで尻先にくっつけてたんでピンセットで取ってやった
でもまだ尻先開きっぱなし

331 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 20:17:47.87 ID:LXqJDkn+.net
やっと尻閉じて普通になった
交尾したのはおとといの昼間
交尾後すぐに尻曲げて精包食っちまう個体もいるぐらいなのに
こんなハラビロ初めてであせった
ピンセットでひっぱってみたりしたけど取れるもんじゃないんだよ

332 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 20:19:13.26 ID:uf6RjUIZ.net
嫁さんのお産に立ち会っているみたいな
そんな印象を受けた

333 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 20:21:16.87 ID:LXqJDkn+.net
www

でも女子なんでおばあちゃんかなw

334 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 20:27:58.86 ID:uf6RjUIZ.net
昆虫女子かぁ
カマキリが好きって珍しい気がする

335 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 20:38:47.95 ID:LXqJDkn+.net
このスレ実は女子率高いんよ

336 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 20:57:20.26 ID:OzqibSvR.net
カマキリブログの女子率も高い

337 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 20:59:00.95 ID:uf6RjUIZ.net
そうなんだ
知らなかった
俺は庭でカマキリを見つければここに来たり
でかい蛾の幼虫を見つけたらそのスレに行くし
この板でフラフラしています

338 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 21:02:38.84 ID:OzqibSvR.net
好かれるポイントは擬人化になる
感情を投影できる割合が多いほど良いがその最大の装置は目
カマキリはもともと目が大きく
しかも擬瞳孔で視線を表現できるのが利点として非常に大きい

339 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 21:53:27.74 ID:LXqJDkn+.net
>>338
自分的には振り向けるというのが最大のポイント
他にないでしょ振り向ける昆虫て
他の女子は違うかもだけど自分はそう

340 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 22:04:49.85 ID:0Eyz1JGj.net
庭飼育のハラビロ♂ほとんど喰われた状態でも腹の半分は一生懸命だったw
生命の神秘だなや

341 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 22:24:38.40 ID:/+84MHNC.net
表に現れる現象だけ見ていると
ハラビロカマキリの生存率はカマキリで一番低そう

342 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 22:38:05.01 ID:2ba0UDoe.net
この時期にオオカマかチョウセンカマキリで7センチぐらいってやばいよな腹パンパンの状態にしてるのに脱皮する気配なし

343 ::||‐ 〜 さん:2017/09/09(土) 22:40:37.65 ID:/+84MHNC.net
羽化すれば普通に成虫のサイズになるだろう

344 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 01:53:17.94 ID:JURhdEls.net
もうほとんどのカマキリはこの時期だと成虫か終齢なのに遅くねって思ったから
オンブバッタよく餌にしてるけど食えそうなオスバッタばっか探すのめんどくさいし

345 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 09:59:10.19 ID:Uc/Eav+Z.net
今日もさわやかなカマキリ日和の一日ですな

346 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 10:00:53.93 ID:kHFSIgaO.net
2匹の庭飼育カマキリのうち一匹が見えない
まだ幼虫だったからどこかで脱皮しているかも

347 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 10:08:17.30 ID:J/ewuRr9.net
イナゴじゃだめなの?

348 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 10:12:45.15 ID:kHFSIgaO.net
今年あまり出歩かないせいかイナゴは見てないね
オンブバッタや亀虫は庭にたくさんいる
小さなアブやちょうなども飛んでくるよ

349 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 12:20:39.04 ID:MXKM+Yx9.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org478676.jpg
これって交尾したがってるんですかね?

350 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 12:36:25.43 ID:sRv/vLIA.net
うん

351 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 12:39:21.66 ID:6KUuTpS9.net
♀の飼育ケースに♂を入れたけど、メスがロックオンしている
♂は食べられてしまいそうだ

ケースに入れたときは♂は♀の後にいて、なかなか良い具合だと思ったんだけど
今は向かい合っている

あ〜あ、もったいないなぁ
また♂を探してこないといけない

352 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 12:41:26.34 ID:sRv/vLIA.net
雄を無意味に浪費するな

353 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 12:43:47.72 ID:6KUuTpS9.net
>>352
正攻法が分からんのだよ
♀のケースに♂を入れるのと
♂のケースに♀をいれるのとではどちらのほうがいいのかね?

皆、どうやってんの?

354 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 13:09:27.34 ID:6KUuTpS9.net
食べられ始めてから、交尾成功した
でも半分くらい食べられたら交尾も強制終了するだろうから(死ぬだろうから)
注ぎ込める精子の量は少ないのかなぁ

355 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 13:22:30.23 ID:6KUuTpS9.net
頭、鎌、首というか胴体?を半分、今の時点でこれだけ食べれている
下半身は交尾継続。

これだと1つ目の卵は有精卵だろうけど、2つ目以降は怪しいね

356 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 13:26:34.83 ID:sRv/vLIA.net
カーテンに掴まらせてやればいい
雄が雌をロックオン

357 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 13:28:53.32 ID:sRv/vLIA.net
あらかじめ雌に餌をかませて食わせておく
その間に雄が乗っかる

358 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 13:34:46.77 ID:sRv/vLIA.net
共食いされた場合の精子量は増加するが受精率は増加しない検証例があった

359 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 14:10:43.98 ID:gJ1QA2G6.net
https://pbs.twimg.com/media/DIiAg67UwAAMmpe.jpg
ムネアカハラビロカマキリは比較的黄色型が出やすいようだ

360 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 14:14:54.30 ID:gJ1QA2G6.net
チョウセンカマキリの性的共食いが精子競争に及ぼす影響
http://www.esj.ne.jp/meeting/abst/59/P2-283J.html

チョウセンカマキリの性的共食いによる交尾時間延長が精子競争に与える影響
http://www.esj.ne.jp/meeting/abst/60/P1-174.html

361 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 14:16:29.16 ID:gJ1QA2G6.net
交尾について
http://6624.teacup.com/mm_kaz/bbs/1652

362 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 15:12:11.77 ID:MXKM+Yx9.net
>>350
やっぱり!
というわけで交尾ルーム作って用意してた♂を入れてみました

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org478693.jpg
@一対一じゃ睨み合ったまま何も起きない・・・
A庭で都合よくあぶれてた♂発見
Bあぶれ♂投入
C隙を突いてあぶれもんが高速バック取りを決め大・性・功

363 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 15:14:16.09 ID:ao67xUnl.net
今朝は餌食わんなーと思ったら今見たら死んでた
寿命にしては早いような
悲しいなぁ

364 ::||‐ 〜 さん:2017/09/10(日) 22:32:36.46 ID:QD1MHHkj.net
イナゴってバッタより脚力が強くて、実際に襲えるのはオオカマとハラビロのメスだけだった。
それより成虫になって3週間の雄雌がまだ交尾スイッチオンしない。オスとメスはできれば
別々の部屋で飼った方が方がいいんかな…フェルモンの匂いばっかで麻痺してるんじゃなかろうか

365 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 02:16:32.15 ID:z5mYDp45.net
まだ幼虫がいた
https://i.imgur.com/2rmD6lG.jpg

366 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 07:18:32.02 ID:+JOziwhU.net
みんな羽化寸前

367 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 08:11:29.80 ID:QUMBMeyk.net
脱皮に失敗したらしい
胴が捻れてる

368 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 09:49:19.93 ID:2ji/d0zx.net
>>365
それよりその瓶の中、何が何匹入ってんだ?

369 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 11:45:41.66 ID:P80gYFJZ.net
ミズカマキリっぽいな
こんなにおるんか

370 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 14:02:38.96 ID:+JOziwhU.net
無傷の新成虫の時期は過ぎてしまった
みなどこかに傷がある

371 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 17:31:40.54 ID:OO4bD6Cf.net
メスカマは交尾させるとすぐ羽が傷だらけになる

372 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 18:13:13.48 ID:P80gYFJZ.net
脱皮しそうだからちょっと大きめのカゴに入れといたけどちゃんと脱皮してくれるか不安だわ
雨降ってるから逃がせないし

373 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 18:17:28.01 ID:P5P3Ccja.net
今夜から天気わるいね
庭カマキリは明日一日潜んでいるかも

374 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 18:48:06.61 ID:+JOziwhU.net
脱皮するならきちんと足場を作る

375 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 18:55:09.56 ID:+JOziwhU.net
市販ケースの上蓋の網につかまってできるとか適当こいてると
失敗する

376 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 21:46:47.49 ID:8rnrjrKS.net
オオカマキリかカマキリのオス見つけた
捕まえたら鎌でがっしり挟まれて超痛い!

377 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 21:47:40.91 ID:P5P3Ccja.net
やさしく手で包み込むように
捕獲しよう
すぐ逃げるけど

378 ::||‐ 〜 さん:2017/09/11(月) 23:59:10.56 ID:BZxUNoG4.net
つかんではいけない

379 ::||‐ 〜 さん:2017/09/12(火) 10:16:22.14 ID:VsC7BXXg.net
カマキリの前に手を出すと乗ってくることもあるからね
でも動き回っているときはすぐ肩の方まで上がってきたり飛んで逃げたりする

380 ::||‐ 〜 さん:2017/09/12(火) 12:13:00.85 ID:DqvP6iAL.net
手乗りカマキリかわいいよね♪

381 ::||‐ 〜 さん:2017/09/12(火) 21:06:46.60 ID:11KsPJxs.net
威嚇ポーズする個体と全くせずに逃げる個体が居るよね

382 ::||‐ 〜 さん:2017/09/12(火) 22:02:23.39 ID:Tfqb9WzU.net
正面から「ガバー」は一番挟まれ噛まれるよなw
特に♂カマの反応は激しい!

383 ::||‐ 〜 さん:2017/09/12(火) 22:32:09.60 ID:qY6YxUto.net
家の前で拾ったから家にお迎えした
外国産カマキリとダイオウサソリ用にコオロギ繁殖させてるから餌には困らない
ttp://i.imgur.com/i3eOLCe.jpg

384 ::||‐ 〜 さん:2017/09/12(火) 23:06:42.07 ID:iaQbg98n.net
>>383
ハラビロのオスか

385 ::||‐ 〜 さん:2017/09/12(火) 23:08:00.63 ID:qY6YxUto.net
この時期だと翅が擦れてなくて綺麗なのがいい
秋の終わりの疲れ果てたのもそれはそれでかっこいいんだけどね

386 ::||‐ 〜 さん:2017/09/12(火) 23:22:17.32 ID:zXwqAZmY.net
ハラビロカマキリのオスは
消耗するより存在自体が早く消えてしまう
オオカマキリのオスはまあまあいる

387 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 00:09:11.06 ID:TwWOgnMo.net
ハラビロ♂は♀に食われる確率も高いらしいが、それにもましてある日ポックリ死ぬパターンが多い。

388 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 00:18:31.11 ID:BjBmR/dE.net
https://twitter.com/nandenanden1218/status/906393055032250369
福岡?

389 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 00:26:32.96 ID:qYOU8pYV.net
庭飼育の最後であろうチョウセンカマ幼虫羽化しそう
カマ自体少ないと前にここで書いたが最終的には‥
・チョウセン‥例年並み
・ハラビロ‥々
・オオカマ‥まだ♀発見出来ず少ない
・コカマ‥?

オイラんとこではオオカマは平地〜1000m位まで生息していて最も分布域が広いんだが
住宅地の庭では飼育は厳しいか

390 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 00:30:22.47 ID:gbmnY16Z.net
オオカマキリが人家の庭にいる例は多くある

391 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 01:14:27.55 ID:V1s5UcaB.net
自分の家の周りカマキリ探しても居らんわ
家の隣がカマキリよくいる公園のいとこと家の前が畑のいとこいるからどっちか交代してくれって思うわ

392 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 06:34:07.44 ID:xYTDzn4h.net
早朝になぜかよく玄関のドアに張り付いてる

393 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 07:38:30.17 ID:gbmnY16Z.net
玄関灯に来る

394 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 11:01:24.61 ID:aFGurMG2.net
うちの庭カマキリはチキンだからオンブバッタを目の前に差し出しても
逃げてしまう
オオカマキリの雄だけど雌探しの旅にでないのかな

395 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 17:15:39.47 ID:V1s5UcaB.net
https://i.imgur.com/j013X53.jpg
雄カマ見つけたけど首の白いやつヤドリバエの卵かな

396 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 19:14:42.17 ID:BjBmR/dE.net
ヤドリバエ

397 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 19:21:02.32 ID:TwWOgnMo.net
♀のチョウセンじゃね?

398 ::||‐ 〜 さん:2017/09/13(水) 19:34:04.11 ID:BjBmR/dE.net
雄なら褐色のはずの翅が緑だな 

399 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 01:42:02.60 ID:Gt/p+0uX.net
腹から出てきたヤドリバエ幼虫を喰わそうとしたら嫌がられたw
ちなカマは逝かないのな!黒いかさぶたが出来るだけだし
いまのとこチョウセンカマでしか発見してない
庭飼育の奴で卵発見した場合一応駆除している

今の時期セセリチョウは良い餌なんだがチョウセンカマの目の前で羽ばたかせても
逆に逃げられるw

400 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 04:49:25.80 ID:NOns0dYh.net
400

401 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 08:09:07.28 ID:oxAPHVbm.net
小型種のカマキリにはヤドリバエ寄生による負担が大きいと思われる

402 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 08:15:28.24 ID:oxAPHVbm.net
セセリチョウはカマキリの餌のために存在するような虫で
蝶のくせに蛾に似た羽ばたきや太い胴体でカマキリの嗜好に合致する
おまけに警戒心も鈍く捕らえやすい
逃げてもまたすぐ近くに止まる

403 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 09:02:19.26 ID:9TYSz+FE.net
朝みたらうちのカマキリ脱皮終わって羽伸ばしてたわ
雄のオオカマかチョウセンだったけど一回の脱皮で結構大きくなるのな
あと2回は脱皮すると思ってた

404 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 10:28:25.58 ID:oxAPHVbm.net
羽化は予兆として
羽の原形部分がムキムキに盛り上がってくるから分かる

405 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 10:57:07.98 ID:9TYSz+FE.net
羽伸びてるけどねじれちゃってるわ
飼うぶんには問題ないけど可哀想だな

406 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 13:54:10.67 ID:oxAPHVbm.net
野外にはまだオオカマキリ終齢幼虫がいるわけだが
やはり今年は羽化が遅れている印象

407 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 14:50:40.70 ID:OphlMmCT.net
うちのオオカマは3個目の卵を産んだのにな(><)

408 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 16:30:33.32 ID:LkQCZbjA.net
探し回ってお嫁さん見つけた
ttps://i.imgur.com/Tgqq8oB.jpg

409 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 17:58:33.82 ID:HhmrHkxj.net
>>408
どの辺にカマキリいるの?

410 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 18:25:53.67 ID:LkQCZbjA.net
>>409
この画像の赤丸のところ!
ttps://i.imgur.com/aQYGzCz.jpg

411 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 18:30:15.75 ID:HhmrHkxj.net
>>410
ここの住人に探してほしくて、わざとウォーリーを探せみたいにしたの?

412 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 18:38:13.73 ID:LkQCZbjA.net
>>411
いやスマホの性能が悪くてろくに拡大できなかっただけです

413 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 18:53:07.86 ID:F0MuWl95.net
交尾に成功したが♂の頭が半分なくなってる…
ttps://i.imgur.com/gjHz6ym.jpg

414 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 19:12:46.49 ID:F6G/xmBT.net
拡大はこちらでする
個人的には生息環境の情報が背景として写りこんでいるほうが良い

うしろのほうはスッキリ整備されているのに
手前はヤブガラシが絡んでハラビロカマキリ好みの住処になっているのな

415 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 19:14:30.58 ID:F6G/xmBT.net
自分の写真アドレスのhは抜かさなくていい

416 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 19:44:59.94 ID:F6G/xmBT.net
頭が喰われた雄はもう雌の餌にしてしまうしかない

417 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 19:49:35.62 ID:5OmCaoEy.net
この前久々にカマキリから這い出るハリガネ虫を見てしまった。
その夜にハリガネムシのオスメスがセックスする夢を見た。

418 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 19:50:31.47 ID:BPbrl25F.net
今日カマキリ捕まえに行った公園が除草されてて見るも無残だった

419 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 20:00:55.96 ID:bgmkWl5U.net
コカマかと思ったら・・ハラビロ?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org479556.jpg
初めて褐色に出会ったので思わず確保。感激!

420 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 20:01:54.71 ID:4I37tOZ7.net
>>419
可愛い

421 :376:2017/09/14(木) 20:10:28.09 ID:MiGFthQA.net
>>410
心霊写真かよw
オオコノハムシにしか見えない

ウォーキングでオスのカマキリ発見
多分、こないだ俺の指にしがみついたやつ?

422 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 20:19:31.59 ID:F6G/xmBT.net
白紋がわかる
ハラビロカマキリに見える

ムネアカハラビロカマキリは腹部の節に目玉模様があって
葉の裏面にぶら下がって隠れても
破れた葉の隙間から模様が覗いて見つけたりした

423 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 21:02:57.35 ID:LkQCZbjA.net
オスは結局翅だけ残して全部食われてしまった
栄養だな

424 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 22:03:43.42 ID:9TYSz+FE.net
茶色のハラビロ見たことあるわ
あと緑色のコカマも捕まえたことある
家の中で行方不明になったけどある時ひょっこり出て来たの思い出した
カマの赤い部分が際立ってカッコよかったな

425 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 22:15:31.70 ID:Gt/p+0uX.net
モリカマキリ=濃緑コカマキリでオケ?

426 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 22:39:44.19 ID:yIszphB8.net
オオカマキリのオスって性成熟するとあまり餌食べなくなったりする?
少し前まではしっかり食べてたのに最近はほとんど食べなくて
元気はあるんだけどなぁ…

427 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 22:41:16.76 ID:F6G/xmBT.net
成熟すると食べなくなる

428 ::||‐ 〜 さん:2017/09/14(木) 22:53:58.14 ID:yIszphB8.net
やっぱりそうなのか…
10月頭くらいに交尾させようと思ってたけどもうした方がいいかな…

429 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 11:03:25.44 ID:9svnL5tR.net
交尾開始

430 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 12:02:58.90 ID:9svnL5tR.net
交尾開始したのが11:00
頭を食べられだしたのが11:45
今は胴体ほとんど食べられた。お尻は合体している

これって、交尾は成功しているのかな?
卵4個産ませたとして、最初の2個が有精卵、
後半の2個が無精卵。とか、そんな感じになるのかな?

431 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 12:24:03.31 ID:t7ZhDZit.net
結局食われるのか

432 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 13:02:35.07 ID:4Qqq2jBW.net
カマキリ婦人

433 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 16:11:09.35 ID:Qk0DFPEG.net
♂は蛾だったら好んで食べる。

434 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 17:50:33.03 ID:d/MyPb3u.net
発情蟷螂猥人

435 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 18:45:25.69 ID:dM0I9W1w.net
殺生したくないからカマキリは飼わない
昔は飼ってあらゆるもの食べさせて楽しんだ
イナゴ、コオロギ、トンボ、アマガエル、カナヘビ・・・

436 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 19:32:56.00 ID:Qk0DFPEG.net
>>435
じゃあおまえ肉食うなよ

437 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 20:55:57.70 ID:raF4D3xw.net
https://twitter.com/takase_farm/status/907967548997623808

438 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 21:10:41.84 ID:SUKnMQuL.net
さっき交尾終えた。メスの背から雄が飛んで無事帰還。メスは産卵後にエサをたくさん与えるが
オスの場合は交尾後に与えないと衰弱する(経験則)。さっそくオンブバッタ♂とミルワームを平らげた。

439 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 21:13:22.46 ID:XTRF0F4V.net
サイズだけで見てたからオオカマのオスかと思ってたけどお尻よく見たらメスのお尻の形してたからチョウセンのメスっぽいな俺が飼ってるやつ

440 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 21:16:04.18 ID:raF4D3xw.net
首もとや翅の色を見る気ないのか

441 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 21:30:17.72 ID:9svnL5tR.net
チョウセンカマキリって完全にオオカマキリの劣化版だよね
飼育する意味あるの?

442 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 22:12:16.85 ID:VmLU4vFP.net
劣化とは思わないがオイラのガキの頃住んでた住宅地ではオオカマレアだった為
空き地の草ボーボーのとこで良く見かけるチョウセンカマは安っぽかった感じだったな

実際見た目もそれぞれの緑の個体はオオカマの方がデカく美しい
後翅の違いや鎌の間の紋様の色もオオカマはポイント高かったか

茶系は大きさ以外パッと見どっちもどっちという感じか?

443 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 22:23:05.11 ID:VmLU4vFP.net
オイラがガキの頃に住んでた住宅地域ではオオカマ・チョウセンカマ・ハラビロ・コカマしかいなかったが
レア的にはオオカマ>>>>>ハラビロ>>>>>>>>>>チョウセンカマ≧コカマという感じだった‥

ただ茶系のハラビロや緑のコカマはポイント高くて捕まえたらオイラ含む近所のガキの間では
オオカマ以上に勇者扱いだったなぁ

厨くらいになりチャリで片道10キロくらいの山まで行けるようになった時はオオカマの存在感は
ほぼ無くなりヒメカマキリがレア度では台頭してくれた
低山地の藪にチョウセンは全くいなくオオカマがたくさんいた時にはちょっと複雑な思いだったわ

ヒナカマも明るい林床で何度か捕まえたことあるが小さい為カマキリって言うか単なる直翅系っていう
感じであまり嬉しくなかったわ
長い羽根とか緑系とかいれば大きさ故に飼育も容易そうだし評価変わるんだろうがな

444 ::||‐ 〜 さん:2017/09/15(金) 22:31:29.12 ID:VmLU4vFP.net
>>435
以前アジアアロワナ飼ったことがあり定番の金魚やザリを餌にするのは激しく抵抗あった‥
まぁ同じ感覚だろうな

カマの場合魚の切れっ端や鶏肉でも良いし庭飼育の保護した奴らは大体ソレか小鳥用の
ミルワーム中心だな

魚肉ソーセージも良いらしいが塩分が気になるのでやったことは無いがね

445 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 01:41:59.36 ID:9AMIxM9o.net
>>441
大きさもだが、羽が安っぽいと思う。

446 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 08:57:13.86 ID:/VXX6Hkn.net
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20170514000070
都市化に抵抗できる自然資源「鎮守の森」
寺社には竹箒が付いてくる
外来カマキリが生息出来る
http://blog.goo.ne.jp/mariyanka23e/e/c5485ef4faca0726b659f277750ac38a

447 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 09:22:13.85 ID:jCK7WQFB.net
庭に居たチョウセンカマキリを数日前から見かけなくなった思ったら
物置小屋の上でカマと足だけが見つかった

448 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 09:40:53.49 ID:AJoGgKi8.net
うちの庭のオオカマ♂は場所を微妙にかえつつ
ピーマンの藪の中でじっとしている

449 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 10:01:50.73 ID:37rCHJU7.net
あいつら全然動かないな
すごい暇そう

450 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 11:44:57.98 ID:84PRe14u.net
>>447
小屋の上ってことは、鳥にやられたんだな
鳥はバッタとカマキリ食べまくってるからな

451 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 12:03:57.98 ID:9AMIxM9o.net
冬に備えて食いだめか?

452 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 12:26:24.71 ID:/VXX6Hkn.net
普通の捕食だよ

453 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 13:54:06.37 ID:9AMIxM9o.net
冬の間、鳥は何食ってんだろ?不思議だ

454 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 14:15:07.55 ID:I3nx0Vg7.net
>>450
小さい小鳥だと逆に捕食されるのにな

455 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 14:16:55.67 ID:/VXX6Hkn.net
冬はカマキリの卵を食べる

456 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 15:09:44.35 ID:46J0WAlU.net
質問させてください。
自宅の庭に住み着いたカマキリがいたのですが、今朝このようなものを発見しました。

https://i.imgur.com/Rh9T5j4.jpg

これは脱皮後の抜け殻でしょうか、それとも、脱皮失敗により他の生物に捕食されてしまった死骸なのでしょうか…。

457 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 15:13:39.94 ID:/VXX6Hkn.net
おそらく普通に死んだ死骸だと思う
体の脆い末端部分がまず崩れていく

458 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 15:33:56.62 ID:Y7EMfUAd.net
>>457
ありがとうございます。そうですか…。
昨日の夜に生きているのは確認していたのですが、かなしいものですね。

459 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 17:22:58.62 ID:fFTJ64gK.net
今日都内の公園でカマキリ探したんだけど全然いない…ちくしょー

460 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 19:31:21.54 ID:CqAqiQKv.net
1日くらいいいだろうと牛肉あげてみたけど食いつきがいつもと全然違って笑う
カマキリも美味しいものが分かるのかも

461 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 19:33:21.23 ID:AJoGgKi8.net
ぜいたくだなぁw

462 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 19:45:03.60 ID:9AMIxM9o.net
肉はあまり食わせないほうがいい。以前オオカマのメスに鶏むね肉食わせてたら便秘になって死んだ。まだ二個の卵産んだあとだったのに。

463 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 20:09:11.48 ID:bavKaz6i.net
カツオの刺身も良く食う

464 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 20:10:46.04 ID:AJoGgKi8.net
カツオ好きだから俺も食いたい

465 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 21:34:21.68 ID:9AMIxM9o.net
ぶりも食べるよ

466 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 23:09:15.63 ID:LcbIQz5q.net
ゴキでいい

467 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 23:42:23.53 ID:iCkqc/IM.net
夕食風景
https://i.imgur.com/785vITi.jpg

468 ::||‐ 〜 さん:2017/09/16(土) 23:58:09.60 ID:NBC71fB4.net
>>435
気持ちは分からんでもないが、カマキリがエサのない所で発見してしまうとつい保護してしまう。
こんな時代でも日当たりのいい草むらは宅地開発等でいきなりカマキリが消滅するからな。

469 ::||‐ 〜 さん:2017/09/17(日) 00:37:12.40 ID:kn875f1F.net
辛くなり

470 ::||‐ 〜 さん:2017/09/17(日) 08:31:56.20 ID:YYOTe3yj.net
>>467
右のカマキリかっこいいね

471 ::||‐ 〜 さん:2017/09/17(日) 13:05:37.18 ID:UiS7X+GC.net
>>467
外国産混じっているw

472 ::||‐ 〜 さん:2017/09/17(日) 13:34:37.08 ID:gXApMNQD.net
>>435
わかるよ
カマキリに詳しくなるにつれ餌の虫全般にも詳しくなってきて
だんだん仏心が出てくる
自分そろそろ持たないかもと思ってもうカマ飼育やめようと何度思ったか

結局今は餌は庭で取ってきたりせずに買ったミルワームのみ
ミルワームなら餌にされるしかない運命とまだ納得しやすいから

473 ::||‐ 〜 さん:2017/09/17(日) 14:44:43.19 ID:9V2JtjGj.net
>>467
右のカマキリはランボルギーニカウンタック・プレデター・タイタンカマキリだねw

474 ::||‐ 〜 さん:2017/09/17(日) 16:08:05.64 ID:T8jdBW1z.net
秋になるとモンシロチョウのアオムシがまたまとまって湧いてくる
天敵の攻撃が少ない季節なので結構な数が生き残る

475 ::||‐ 〜 さん:2017/09/17(日) 22:46:46.76 ID:MenbwJAp.net
カマキリに餌?カマキリが餌扱いだわw
家で飼ってるアロワナやその他大型魚喜んで喰ってくれるんだよなw
秋以降バッタ類が少なくなってもカマキリってまだいるんだよな!

まぁとりあえず台風の前だし急いで近所の河川敷に行き50匹ほど捕まえて
餌にして残りは冬場用に冷凍保存した

デュピアより喰いが良いし重宝してるわ

476 ::||‐ 〜 さん:2017/09/17(日) 23:53:59.23 ID:kn875f1F.net
氏ね

477 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 00:48:58.42 ID:hIhW4kfk.net
>>475
おまえの指食わせりゃいいじゃん

478 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 01:07:57.36 ID:CBpDGKk+.net
大人になってから、カマキリがダメになっちゃった
カブト、クワガタやセミは全然平気なのに・・・

カマキリって益虫だったんだね

479 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 02:15:17.60 ID:mxuYiYrD.net
カマキリを餌にしてはならない

480 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 02:23:56.31 ID:ZAUI62bw.net
街中に居たカマちゃんたち、大量に吹き飛ばされちゃったかな…

481 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 04:34:55.46 ID:iMGvDVH/.net
ハリガネムシがいる可能性が高い野外カマキリを餌になんて普通しないよ
つまり余程のバカか釣りか

482 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 08:56:31.43 ID:Ing1kxLX.net
大風で庭のピーマンが多少倒れた
でもカマは何事もなかったようにじっとしている

483 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 10:58:50.39 ID:BeWOZRyF.net
餌用の採集なら
一年を通して複数回発生し数が多い昆虫が良い

484 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 11:44:50.99 ID:7ZxWkZDM.net
蓋開けたらすぐ飛んで逃げようとする個体と
羽使ったことないんじゃないかってくらい走るだけの個体がいるね

485 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 13:16:54.83 ID:RRNKrD0G.net
>>484
飛ぶのは♂だけで♀は飛ばないよ

486 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 14:01:37.29 ID:7ZxWkZDM.net
>>485
そうなのかー
知らんかった

487 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 15:29:56.43 ID:C/xc6qWz.net
>>485
へえそうなんだ

488 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 15:35:30.99 ID:mxuYiYrD.net
雌も飛ぶ

489 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 15:40:01.06 ID:TPodPB0i.net
>>486-487
マジかw

>>488
あれは飛ぶというより、パラシュートのような感覚じゃない?

490 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 16:24:32.24 ID:OT5hTBy9.net
台風あけ庭カマ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org480576.jpg

491 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 18:22:00.42 ID:hIhW4kfk.net
見れない

492 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 18:25:04.33 ID:mxuYiYrD.net
見れる

493 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 18:25:26.18 ID:Ing1kxLX.net
うちの庭カマ朝いたのに夕方いなくなってた
鳥にさらわれたかな

494 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 18:27:09.13 ID:mxuYiYrD.net
いる

495 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 22:44:27.32 ID:dGDJYNqN.net
>>477>>479
アホ発見
カマキリの餌になる虫もカマキリを餌にするのも同じだろうが、気持ち悪い奴だな。

496 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 23:06:25.63 ID:BeWOZRyF.net
同じではない

497 ::||‐ 〜 さん:2017/09/18(月) 23:35:15.46 ID:x/Fj4x5J.net
ハリガネ厨湧いてるなww
ってかドヤ顔で書き込んでるのだろうがその程度のことは知ってるわw馬鹿だろモマイラ(゜∀゜)笑

ハリガネは魚類にも感染例があるらしいが硬度維持&水棲菌予防に当然水槽に若干の塩は入れている

そんな感じで予防はしている‥っていうか観賞魚飼育に於いてハリガネなんかより余程ヤバイ菌類や
寄生虫はあるしな

あとカマに寄生してるハリガネはカマは生態系の頂点だろうし成虫の場合多いだろう
バッタ類だと中間宿主の可能性がある為魚に寄生する可能性はあるのだろうがね

バッタ類やセミも餌にしてるが水辺ではなく近所の公園や山で捕まえてるし冬場用に冷凍保存している

‥とはいえ餌用のカマキリ採集は当然だが多く生息している地域で行っており決して根こそぎ
捕まえてるわけではな〜い!
普通翌年の餌のこと考えるだろアホ共がw

498 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 00:02:31.59 ID:Pi0h2i+4.net
>>497
めちゃくちゃ早口で言ってそう

499 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 00:41:48.30 ID:jR38nkmJ.net
>>497
3行だけ読んでNGにした

500 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 00:50:39.79 ID:qqCh6ie6.net
500

501 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 03:18:18.91 ID:XwZT8Zsc.net
https://pbs.twimg.com/media/DJ1JMyYUIAEKY3L.jpg

502 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 06:52:24.58 ID:uuasvOsH.net
中川がハラビロ、ウスバを嫌うのはなぜだろう。

503 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 06:59:46.21 ID:oMqckhEC.net
嫌ってないよ

504 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 14:03:50.66 ID:NBr2xQxJ.net
>>494
いたいた
ピーマンに隣接するトマトの木の方に隠れていました。
うまく隠れるから見つけにくい。

505 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 14:42:01.75 ID:oEPRiyZ5.net
10分前に交尾開始した

506 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 18:32:54.67 ID:SOmWrhIc.net
オスに挟まれるとメスよりも痛い

507 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 20:48:08.47 ID:G8UqarME.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org480807.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org480808.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org480809.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org480810.jpg
今日はいっぱいカマキリと遊んだわ

508 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 21:01:07.86 ID:W3aNebks.net
東京ですが駐車場のアスファルトの上に茶の小さなカマキリがいたので
他の車に踏み潰される前にと捕獲して近くの家の樹木に移しました
意味があるかわかりませんが・・・
懐かしさで嬉しくなりました
子供時代に田舎にいた時は卵を孵化させたりしてたのを思い出した

509 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 21:15:00.50 ID:0O00kWU0.net
ええ話しや〜

510 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 21:38:05.13 ID:oEPRiyZ5.net
結局4時間くらい交尾して、お尻が離れてからも30分くらいオンブしていて
まぁ、その後食べられたんだけどね
お尻が離れたら、別々に離してあげたほうが良かったんだな
勉強になったよ

オス4匹捕まえて来たけど、あっという間にあと1匹だw

511 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 21:50:20.15 ID:oMqckhEC.net
雄を浪費してはならない

512 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 21:52:11.30 ID:NBr2xQxJ.net
雄の上半身をガードして尻だけ自由にする方法があればよいが

513 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 22:10:21.17 ID:oEPRiyZ5.net
>>512
金魚や熱帯魚に使うエアポンプのチューブ(透明の細いホースのようなもの)
あれを1cmくらいに切って、メスの鎌を閉じた状態にしてチューブ内に突っ込めば
メスはオスを捕まえられなくなる

やったことはないけど、できる自信はあるよ

514 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 22:12:48.64 ID:NBr2xQxJ.net
メスの方を動けなくするのか
なるほど

515 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 22:33:10.48 ID:rtPo5jbq.net
498:||‐ 〜 さん2017/09/19(火) 00:02:31.59ID:Pi0h2i+4
>>497
めちゃくちゃ早口で言ってそう

499:||‐ 〜 さん2017/09/19(火) 00:41:48.30ID:jR38nkmJ
>>497
3行だけ読んでNGにした

----------------------------------------------------------------------------

論破されIDまで変えて必死だねo(*^▽^*)o

516 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 22:36:52.38 ID:jMu9UVy2.net
そんなに気にしてるのか必死すぎだろ

517 ::||‐ 〜 さん:2017/09/19(火) 22:44:27.72 ID:oMqckhEC.net
雌を束縛してストレス与えたくなければ
あらかじめ餌を持たせて食わせるしかない

518 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 01:59:08.02 ID:5YJ5ffvZ.net
https://twitter.com/gks_biologyclub/status/910156037700718592

519 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 05:26:37.88 ID:YSoqEVde.net
交尾も♂によってセンスの差がある。
正面から飛びついてクルっと体を回転して決める鮮やかな奴もいるし。

520 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 06:16:35.87 ID:WdcT9Zx8.net
>>515
アホかな?お前もNGね

521 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 08:34:59.50 ID:ja6OHFo0.net
福岡県にもムネアカハラビロカマキリがいるということでいいのか?

522 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 13:03:36.30 ID:S5MpXPnb.net
カマキリってフェロモンかなんか嗅ぎつけて雌見つけるんだよな?雌カゴに入れて外に置いといたら雄寄ってくるのかな

523 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 13:06:21.12 ID:ja6OHFo0.net
やってる人間いる

524 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 13:26:16.95 ID:zmcT8LQj.net
庭のカマキリその2
前回目撃したとき幼虫だったのが成虫になったと思われる
喉元、カマの間は黄色でオオカマキリと思われる
羽の上部だけ褐色のオオカマキリとほぼ同じサイズだけど雌かな?
http://i.imgur.com/Ei1n1gj.jpg

525 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 13:33:35.38 ID:IFqo+SVN.net
ハラビロの♀、成虫になってから35日。
交尾してから10日経っている。
なのにまだ卵を産まない。
お腹はパンパン、なんか遅くないか?

526 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 16:49:03.40 ID:jPuyukgR.net
うちも先週の日曜に交尾させて腹パンパン状態
10日から2週間て知恵袋かなんかで見たよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org481003.jpg

527 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 16:51:43.60 ID:zmcT8LQj.net
何十年も前に家の庭に住み着いていたオオカマキリの雌
11月でも毎日ぶらぶらしていてかなり寒くなってから産卵したやつがいた
最近ではたしかハラビロだったと思うけど産卵中に急激に冷えてそのまま
息絶えた奴もいた

528 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 17:04:15.34 ID:IFqo+SVN.net
>>526
飼育ケースは何を使っているんだ?
枝はカッコイイね

529 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 17:34:40.36 ID:S5MpXPnb.net
雄探してもいないし雌カゴに入れて外に置いといた来たら良いなって気持ちで

530 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 18:23:48.49 ID:UGpAiXFn.net
ハラビロ♀を飼って半月くらいです
最近一日中尻を下に曲げた状態でいるのですが
これは何の仕草ですか?

531 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 18:31:06.07 ID:IFqo+SVN.net
>>530
それはコーリングといって、フェロモンを出してオスを誘っているんだよ
ペアで飼えば面白いことになるよ

532 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 18:40:02.37 ID:UGpAiXFn.net
>>531
ありがとう!
これがコーリングか
オスを探しにいきます^^

533 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 18:46:33.03 ID:ja6OHFo0.net
>>524

534 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 18:51:01.74 ID:zmcT8LQj.net
>>533
ありがとう
このあとおしり見たんだけどメスの交尾器だった

535 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 19:32:06.10 ID:wOPrKrbU.net
玄関で茶色のカマキリげっちゅした
http://imepic.jp/20170920/702510

536 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 20:04:43.73 ID:DtmuKs+f.net
>>522
だからオスの触覚は長いし、盛んに飛翔もできるんだぜ。

537 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 21:09:07.85 ID:cKF26za/.net
>>526
産卵に交尾は関係ない
交尾によって産卵が促されるわけではない
交尾してなきゃ無精卵を産むだけ

>>525
うちのハラビロも羽化から33日目だけどまだ産まないよ
たしかにちょっと遅いけど、どうしようもない
早いのは羽化から一月たたないで産むね

538 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 21:18:36.81 ID:cKF26za/.net
>>522
わらわら寄ってくるよ

先日うちの庭カマがコーリングしだしたとたん
捕まってたセージが雄祭りになっててワロタ

539 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 22:00:30.84 ID:BR/qmKrT.net
>>538
さっきカゴに入れて外に置いといたけど脱皮後一週間ぐらいでまだコーリングってのをしてなかったわ
ちょっと前に雄見つけたけどヤドリバエ付いてたから逃がしちゃったの取ってあげれば問題なかったのかなって後悔してる

540 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 22:02:46.21 ID:cKF26za/.net
>>539
脱皮後早い個体で二週間、
だいたい三週間前後でやりだすよコーリング

541 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 23:18:17.04 ID:S5MpXPnb.net
>>540
思ってたより早いのね
ちょっと楽しみになってきた

542 ::||‐ 〜 さん:2017/09/20(水) 23:50:10.69 ID:ja6OHFo0.net
535雄

543 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 00:40:45.48 ID:LgpPOyFd.net
この季節、オンブバッタが貴重な存在

544 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 01:12:33.94 ID:UBa3atjE.net
オオスズメバチ厨ざまあw

https://youtu.be/JNEXayl40GM

545 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 01:23:54.88 ID:ojcZUmim.net
飛翔状態でないとつまらない

546 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 03:40:17.55 ID:LgpPOyFd.net
翔んでも背中からガッチリ挟まれたら終わりだろ

547 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 05:27:50.19 ID:hVTe7m2k.net
>>542
あいやとう

548 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 05:48:50.39 ID:EjAEp6Ko.net
朝6時前カマキリ就寝中
古いカメラだとフォーカスが合わない

http://i.imgur.com/MWLiWkA.jpg

549 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 05:53:15.27 ID:EjAEp6Ko.net
庭にいたオンブバッタがほとんどいなくなってしまった
羽が茶色のカマ1と緑のカマ2で食べ尽くしてしまったのかもしれない

550 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 17:12:21.16 ID:7JzZUta0.net
うちは探せばまだいるけどお腹が長くなってる雌は来年の為に逃がしてるわ

551 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 19:05:58.71 ID:LgpPOyFd.net
オオカマ♀二匹いるけど、一匹は刺身をよく食べるけど、もう一匹はあまり食べないからコオロギ食わせてる。個体によって好き嫌いが激しいなw

552 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 19:43:00.38 ID:7PhOIVbG.net
ヒメカマがいない‥幻的なのか?

553 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 20:01:10.70 ID:ADIcjICs.net
庭の木にチャドクガの幼虫がけっこういるんだけど
エサには不適当だよね?

554 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 20:56:05.17 ID:Wiy8h7//.net
オオカマ雌の近くにオオカマ雄を置いたら、雌が定期的に震えだしたんですけど誘ってるってことで良いんですかね?

雄も時々震えて応えているようなんですが、雌を見つめた状態のまま雄が全然動きません

555 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 20:59:34.71 ID:a0jWKZDB.net
不適当

556 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 21:02:29.21 ID:Wiy8h7//.net
不適当?
雌が震えてるのは雌が交尾したくないってことですか?

557 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 21:07:17.57 ID:ojcZUmim.net
適切
交尾モード

558 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 21:17:40.59 ID:Wiy8h7//.net
カーテンに移したら、後ろに置いた雄が飛んで離れてしまったんですが雄がまだ駄目なんですかね?
雄は昨日捕まえました

559 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 21:23:23.50 ID:IdX6YSay.net
雄が雌を見て静止するのは交尾前提のロックオン

560 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 21:34:54.33 ID:IdX6YSay.net
交尾のリスク軽減のため逃げ場所があるカーテンはやはりお勧め

561 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 21:36:23.45 ID:Wiy8h7//.net
やっぱり飛びかかりませんでした、経験上だと飛びかかる前に雄の尻尾がうねってたんですがそれもありません

見比べると大きさがほとんど同じか雌より雄の方が若干大きいんですが、雌が小さいと交尾しないとかありますか?

562 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 22:19:18.92 ID:EzofcqZJ.net
野生でメスより全長が長いオスが交尾していた

563 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 22:19:22.02 ID:IdX6YSay.net
乗っかって多少手間どるだけ

564 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 22:39:59.96 ID:qS2E64IE.net
無事飛び乗りました、アドバイスありがとうございます

ただ飛び乗ってからなかなか接合しません、アドバイス通り手間取っているようです

565 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 22:41:05.67 ID:EjAEp6Ko.net
これからが命がけか

566 ::||‐ 〜 さん:2017/09/21(木) 23:13:04.48 ID:7PhOIVbG.net
竹箒が大好きなチョウセン&ハラビロ

567 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 06:45:58.79 ID:FZLPsjTR.net
ハラビロの茶色って見たことある?

568 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 07:39:44.68 ID:x3v/5txH.net
ある

569 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 11:38:46.48 ID:Kodf4+6J.net
>>567
この人捕獲してた>>419

570 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 19:45:18.33 ID:c7II8S65.net
ムネアカハラビロカマキリの交尾
http://blog.goo.ne.jp/konasuke_2012/e/20b3cb30470f0db73041956abeb80047

571 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 20:37:06.14 ID:YWJQ/olH.net
12〜18時まで交尾していたメス、またコーリングしている
よくあることなのかな? それとも精が足りなかったのかな?

(交尾後、オスは上手に避難しました)

572 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 22:14:09.02 ID:ALE36fuz.net
ヒナカマキリやヒメカマキリの緑化型とかいるのかしら?

573 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 22:15:32.30 ID:uBoKmeeS.net
産卵て何時間ぐらいで終わるっけ

574 ::||‐ 〜 さん:2017/09/22(金) 22:17:10.86 ID:uBoKmeeS.net
>>571
ハラビロ?

575 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 11:33:24.11 ID:XJTp6Rvs.net
もう羽化してから38日経つのに、まだ産まない
何なんだよコイツ

576 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 12:30:35.19 ID:jhlveIRS.net
>>575
うちのは昨夜産んだ
羽化から35日目
3日ぐらい前からウロウロはしてた
よさげな産み場所がみつからんだったのか

ウロウロしたりもしてないの?

577 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 12:40:36.46 ID:XJTp6Rvs.net
>>576
全く動いていないw

あと、もう1匹メスがいて、そいつはここ10日間で2回交尾したのだが
昨日から頻繁に自分のお尻をナメている

訳が分からん
病気かなぁ

578 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 12:57:05.37 ID:jhlveIRS.net
>>577
ウロウロしてるならケージから出して
どこでも好きに産み場所探させてみたらと言おうかと思ったんだが

まさかアイツかいな
でも交尾したんならなあ

579 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 12:59:48.96 ID:jhlveIRS.net
思い出した
前になかなか産まないのいたわそういえば
たしか2ヶ月ぐらい
オオカマだったけど

580 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 13:04:59.53 ID:XJTp6Rvs.net
>>578
ハ〇ガ〇ムシなのかなぁ
でも、その場合、水面を探すよね
ジッとしているから、多分違うと思う

581 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 14:16:43.86 ID:LYbIiT/J.net
https://i.imgur.com/XNtROlW.jpg
ヤドリバエ付いてるからって逃がしたやつ見つけたわ
ヤドリバエ取ろうとしたけど取れなさそう
チョウセンの雌飼ってるから雄欲しいけどこいつもチョウセンの雌だわ

582 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 14:20:46.03 ID:Ju8dYbky.net
クスサンみたいなデカい蛾でも食べる?

583 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 14:31:15.66 ID:aoVINbEP.net
オオカマの卵、孵化しちまった〜!!(><)しまった、そろそろ冷蔵庫にしまおうかと思ってた矢先にこれだよ、なんてこったらこ……

584 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 15:01:13.59 ID:LYbIiT/J.net
飼ってたやつ逃がしてヤドリバエ付いてるやつお腹ちょっと大きかったから飼おうかと思ったけど交尾したかまでは分からんし結局やめて飼ってたらやつも餌探してもいないから逃がしちゃった

585 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 15:58:07.15 ID:d35DbAfl.net
カマキリのビックリ動画
https://www.youtube.com/watch?v=xoO1itjmbMo

https://www.youtube.com/watch?v=no35ub6iqxw

https://www.youtube.com/watch?v=uWqTZErviJI

586 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 16:47:15.28 ID:bgIMFplk.net
カマキリを保護しなくてはならない

587 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 19:52:07.71 ID:8x5Poump.net
またオスカマ発見
夜でも活発に動くな

588 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 20:32:11.91 ID:s1M7lsBa.net
初めてコカマを採ってきたんだが
エサには目もくれず逃げることばかり考えて
飛びまわったり動きまわったりで手におえない
飼育には向かなそうなので明日放してこよう

589 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 21:09:08.75 ID:IC+sCCeH.net
>>583
餌のコオロギ飼育しよう
長い間飼育してるとミニサイズから成虫までケース内にいるようになるから年中餌に困ることがない

590 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 21:18:21.59 ID:jhlveIRS.net
>>588
コカマはそんなだよね
去年晩秋に保護した個体はもう弱ってたのかおとなしかったけど

でもそれで虫的には普通だわな
他のカマキリの落ち着きっぷりは、
ヒトのペットになるために存在するとしかw

591 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 21:21:33.34 ID:icHXNSuN.net
オオカマ♂にクルマバッタモドキ成虫って大きすぎ?

ケースに入れても見はするんだけど結局逃げてしまうんだが、、。跳ねるとパニックになるし
ちなみに今まではショウリョウやらあげてて普通に食ってた

592 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 21:23:39.40 ID:d35DbAfl.net
気が弱いやつと強いやつがいるのが面白い

593 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 21:41:53.33 ID:jhlveIRS.net
>>591
性成熟したんじゃないの
だったら大きすぎというか多すぎというか彼が欲しいのは餌より♀

594 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 21:52:46.45 ID:icHXNSuN.net
>>593
♂って成熟したら一切食事とらんの??

595 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 22:02:58.19 ID:wn9zeS1l.net
うちのチョウセンカマ(羽化後約ひと月)はセセリチョウなら普通に喰うけどな

596 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 22:24:01.09 ID:jhlveIRS.net
>>594
とらんのもいるね
個体差あり
シジミチョウすら拒否るのもいれば、
なんでそんなに食うんだていうのもいる→今年うちにいるハラビロ♂

この♂やる気は一応みせるんだけどマウントまでしかできない奴でちと困ってる

597 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 13:04:20.02 ID:Q1BuBjUm.net
これは何カマキリ?初めて見た
http://fast-uploader.com/file/7061781178099/
http://fast-uploader.com/file/7061781255720/
http://fast-uploader.com/file/7061781279620/

598 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 13:06:17.27 ID:FjIB6YvC.net
ハラビロング

599 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 13:23:09.27 ID:Q1BuBjUm.net
>>598
トン
外来種かと思った
随分と中型なんだな

600 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 13:47:03.53 ID:1MejcJ+V.net
やっぱり激減では?、カマキリ類
http://blog.goo.ne.jp/tinnunculus/e/4c1fd27b06a15f95b58ffb1bef206178

601 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 13:51:04.09 ID:1MejcJ+V.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10177948925
外来種はこんなやつだ

602 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 13:55:05.64 ID:1MejcJ+V.net
https://twitter.com/piyo_camera/status/911800394937901056
成虫

603 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 16:07:51.06 ID:8iV/5P+Y.net
まだ寒くもないのにアスファルトの路面をウロチョロしてる奴はあかんやつや
水たまりりを探すよう中から指令が出とるやつやで

604 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 16:26:03.43 ID:J5wJLZNh.net
昨日18年ぶりくらいにカマキリ捕まえて今日、トンボ与えたら羽以外全部食べた
なんか感動した…

605 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 19:28:50.44 ID:Wjd75RP4.net
コーリングでよってきたオスってのは
ハリガネの心配ないさ?

606 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 20:07:35.05 ID:/0FPEwpn.net
ない

607 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 21:27:35.83 ID:PXx8E/pf.net
庭に逃がした雌がいつの間にか交尾済ませてるっぽい
それとは別の飼ってた雌その辺に逃がしといたからそいつも交尾してくれるといいんだけど

608 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 22:52:48.78 ID:KUCF1yG7.net
このスレは本当に役に立ちますね!
偶然だと思うけど飼ってたメスがパンパンな腹を
下に垂らした状態が2、3日続いて
今日雄のオオカマが家に飛んできたんだけど
さっきメスが無精卵産んでしまった
後尾はまたメスがフェロモン出した時に
同じカゴに投入すればいいのかな?
産卵後エサあげたらムシャムシャ食べてるから
タイミング間違えたら雄も餌食にされそう

609 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 22:58:48.49 ID:KUCF1yG7.net
>>573
6時間位だったよ!
今日の15時位に産んで、21時には卵も固まってた
ずっと見てないから正確ではないけど....

610 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 23:10:06.14 ID:YDjuTvgM.net
庭のチョウセンカマ昼間からずっと交尾でウラヤマシスと思ってたんだが良く見ると♂の頭無ぇしw
思わずオーマイガッとアメのように叫んでしまった!

611 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 23:10:54.58 ID:FjIB6YvC.net
頭食われちゃうのはよくある

612 ::||‐ 〜 さん:2017/09/24(日) 23:12:07.30 ID:YDjuTvgM.net
一応累代飼育してるのでショックだった

613 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 00:07:00.43 ID:K2nae1EH.net
フェロモンは雄を近くに呼び寄せるけど
最初から側にいるなら関係ない

614 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 10:46:18.34 ID:mLFt5mrv.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org482077.jpg
産んだ!
羽化後33日
交尾後15日でした

615 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 13:04:13.36 ID:K2nae1EH.net
>>608の状況は
まず雌が飼育下で確実な未交尾個体なのか不明
雌は産卵直前になると腹を逆に曲げて先端を壁面に当て
産卵箇所を探るようになる
雄を呼ぶコーリングとは限らない
雄が飛んできたのも
未交尾による雌のフェロモンによる作用なのか
灯火に飛来した偶然なのか分からない

616 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 14:19:38.17 ID:gE/QPmRD.net
昨日オオカマキリを交尾させたんですが、♂って何日経ったら再び交尾可能になりますか?

617 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 16:53:35.68 ID:FVB/zfGh.net
結局♂全部喰われたw
♀にはセセリチョウとかをやって満腹にしたんだがな
現在は超腹ボテになり植物にやっと掴まってるという感じだ
すげえ食欲だな

618 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 19:28:23.05 ID:Nm0kH0m1.net
>>616
一週間くらい

619 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 21:22:13.43 ID:0n0EUIt8.net
カボチャの茎にいたハラビロが、ウリハムシの捕まえたんだけど
ひと口かじったら「うぎゃー」という感じの拒絶反応して投げ捨てた

620 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 21:33:02.65 ID:Nm0kH0m1.net
ウリハムシは食わない

621 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 22:36:36.10 ID:eMVUl/O7.net
食わないよね
ずっと謎だ
何が嫌なんだろう
サンゴジュハムシは食うのに

622 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 22:37:43.15 ID:mETrQyBi.net
あれ臭い汁出さなかったっけ

623 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 22:37:45.99 ID:eMVUl/O7.net
>>616
翌日でもやる奴はやるよ

624 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 22:38:53.52 ID:eMVUl/O7.net
>>622
出すっけ
臭いと思ったことないけど
カマキリ的には臭いのか

625 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 22:44:17.58 ID:Nm0kH0m1.net
臭くないよ

626 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 23:06:36.63 ID:UGBIsG3M.net
近親の可能性がある場合はいくらカマキリでも交尾させない方がいいよね?

627 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 23:19:12.82 ID:Nm0kH0m1.net
可能性って?
飼育ならはっきり分かるし
野外なら可能性は殆どない

628 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 23:19:49.60 ID:Nm0kH0m1.net
近親はできれば避ける

629 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 23:35:26.44 ID:+v3Xy0o3.net
>>616
俺なら、交尾後、エサ与えて中2日でやらせてみる

>>637
繰り返さなければ、あまり気にしなくてもいいのでは?
別の♂を探しているうちに、手持ちの♂が老化して交尾のピークを迎えてもなんだし、、

630 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 23:35:54.57 ID:+v3Xy0o3.net
>>640
×ピークを迎えても
○ピークを過ぎても

631 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 01:12:27.55 ID:d9am4ydX.net
昔冬に飼ってたカマキリの餌が無くてようやく捕まえたカメムシあげたことあるけど、臭がりながらも食ってたな

632 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 01:20:26.13 ID:tFuqO9zJ.net
カメムシを増やさなくてはならない

633 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 01:31:40.56 ID:uQCLLOv1.net
>>628
家の庭飼育のチョウセン今年で17代目(推定)だがやっぱいけないよな
最も他から来たやつとかいるだろうが近隣は緑が少ない住宅街なんだよね

634 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 01:55:10.23 ID:rde7fTad.net
>>627
自宅の同じ窓についてたのを捕まえたから可能性高いかなって
やっぱ避けるべきかありがとう

635 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 03:15:03.69 ID:ZGiKC7rF.net
普通に同じ卵鞘から生まれた血族を避ければいいって話

636 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 10:10:04.52 ID:8hgpW5aZ.net
卵って何時間くらいで固まるの?

637 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 19:13:57.45 ID:1BUuFedh.net
一回の交尾の時にメスに送り込む精子嚢って1つだけ?
幼虫で捕獲してうちで羽化してから今日で35日になるオオカマキリのメス、ここ1週間で3匹のオスと交尾させたけど3回とも交尾終了後1時間ちょっとで5mm弱角の白いものを1つお尻から出して落としてしまう
これって交尾失敗だよね?理由を知りたい
4匹目のオスを捕まえてくる意味はあるだろうか

638 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 19:44:19.38 ID:8hgpW5aZ.net
>>637
俺が答えるのもなんだが、心配なら交尾させればいい

639 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 19:54:17.84 ID:K6SIQs3O.net
>>637
交尾失敗じゃない
♀は自分の貯精嚢に精子を貯めたら
その入れ物であるところの精包を捨てるというか出す

ちなみに精包は栄養豊富だから口にもっていくとモリモリ食うよ

640 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 19:58:31.28 ID:K6SIQs3O.net
>>637
もしその落とした白いのまだ持ってるなら割って見てみるといいよ
たぶん中は空洞だと思う
ハラビロのはそうだった

641 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 20:04:00.93 ID:K6SIQs3O.net
精包を割ってみるなら乾いて茶色くなってからね
でないと柔らかくてべっちゃってつぶれちゃってなんだかわかんないと思う

642 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 20:33:42.01 ID:ZGiKC7rF.net
交尾成功の見極め;精包について
http://6624.teacup.com/mm_kaz/bbs/814


雄の休息は4・5日
雌は数十分で精包排出

643 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 21:08:23.28 ID:K6SIQs3O.net
ハラビロなら数十分どころか、交尾直後に尻曲げて食い出すのいた
でもたぶんそれでも交尾成功だと思う
おそらく♂が離脱する時にはもう精子は♀の貯精嚢の中に移動してるんじゃないだろうか

今年の自分の観察では(ハラビロ)、
精包の受け渡し自体はどうも1時間か1時間半ぐらいで終わるようだ
あとの3時間ほどのマウントしている間に、精子は♀の貯精嚢の中に移動するんじゃないか
♀が落としたり食っちまわないようにあと3時間♂は栓してるていうか
もう落とそうが食おうが好きにいいよてなってから♂は離脱するのではないか

644 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 21:58:12.06 ID:W+2XKxi3.net
637です
みなさんレスありがとう
時間が経って茶色くカチカチになった精包は確かに空な感じです
このオオカマキリは大丈夫そうで安心です
このカマキリの前に交尾させた別の3匹のオオカマキリ雌はどれも精包は捨ててないので(ずっと見てた)おかしいなと思った次第です

交尾後、精包を捨てないということはありますか?(見逃した可能性は除く)

645 ::||‐ 〜 さん:2017/09/26(火) 22:43:35.20 ID:UgNbJ/Mv.net
捨てないというのは見た事ないけど…自分の場合、オオカマのメスが精包を落とした時、
『餌と勘違いして』捕まえて食べてた。ハラビロのメスは精包に違和感があるせいか
自ら腹をまげて精包を取り出し食べてた。今年飼ってるオオカマメスは交尾後精包が
見つからなかったけど3日後無事産卵。種なしっていうケースは稀。まずオスが交尾しようとしないで逃げる

646 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 01:10:30.74 ID:3Ga2vyoa.net
>>644
捨てないということはたぶんないと思う

>>645の言うように数日とかかなり時間経ってから出したんじゃないか
オそしてオカマもハラビロみたいに食っちまうことあるんだよ
ハラビロみたいに体曲がらないから尻に口つけては食えないんだが
一回目撃したけど、過去スレにも書いたけど、
尻の先まで産んで、それを後足でチョンと蹴るんだ
蹴ってそれが後足にくっつくと、
足のグルーミングをするみたいにしてオオカマも食う
蹴って下に落ちてしまえば拾ってまでは食わないけど

精包発見できなかったのはそうやって食っちまったからではないか

647 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 09:08:52.55 ID:BmXbWCr6.net
大発生したカメムシはカマキリに食わせればよい

648 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 12:45:47.57 ID:o3buCIgA.net
食べる?
カメムシ地蔵みたいに動かんからか餌として認識されんかった
ずっとケースのなかで売れ残ってた

649 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 13:54:06.47 ID:BmXbWCr6.net
カマキリの目の前に落としてやればよい

650 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 16:21:58.92 ID:98qZnBHV.net
よく飛ぶオオカマキリがいたんで雄だと思ってそそくさと持ち帰ったら雌だった…
サイズが小さくて腹も膨らんでないからかこんなによく飛ぶ雌は初めでだよ

651 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 16:49:24.80 ID:LnFhHsD3.net
オオカマ今年見てないな
近所に全然おらんわ

652 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 16:51:01.40 ID:sH1aZr78.net
うちの回りはオオカマが多い
たまにハラビロもいる
チョウセンカマは今のところに住んでから見てない
千葉県

653 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 17:26:35.78 ID:hXdN1W3p.net
オンブバッタを入れているケースに、2日に1回、エサとしてイネ科の葉を追加入れていたのだが
この前、入れ忘れて4日くらい間が空いてしまった
するとだな、オンブバッタが黄色くなっていた

日光に当てていないからか、栄養失調なのかどっちが原因か分からんがね

654 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 18:49:35.69 ID:vhwbLUp6.net
イネ科を食草とするのはオンブバッタでなくショウリョウバッタだというのに

655 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 18:56:35.74 ID:vhwbLUp6.net
千葉にはムネアカハラビロカマキリもいる
こんなところ
http://www.hyperdouraku.com/survivalgame/yanex/

656 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 18:59:40.09 ID:hXdN1W3p.net
>>654
オンブバッタはイネ科の植物食べないの?

657 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 19:02:33.89 ID:vhwbLUp6.net
紫蘇を良く食うよ

658 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 19:03:58.90 ID:sH1aZr78.net
うちの紫蘇にもたくさんいたが
ほとんどいなくなってしまった
餌がなくなったらカマも出ていってしまった

659 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 19:05:08.85 ID:vhwbLUp6.net
https://ameblo.jp/norinorinonorimaki/entry-12132907019.html
キャベツ

660 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 19:20:54.35 ID:qFQCbuny.net
オンブバッタはカマキリに食われて抵抗するときには噛んだりしないのに雌を奪い合うときに別の雄に噛み付いてたの見て面白いと思った

661 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 20:06:13.69 ID:G2FBaKSo.net
庭の紫蘇の葉にいつもいるよ
癒される

662 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 00:45:47.49 ID:y9KwCJRj.net
職場の方から頂いたものですが、メスでいいですかね
殿様バッタもりもり食って腹パンパン
http://gazo.shitao.info/r/i/20170928004228_000.jpg

663 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 00:52:06.33 ID:djxJfqre.net


664 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 01:09:05.12 ID:E1DswzLB.net
かわいい

665 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 01:37:32.28 ID:y9KwCJRj.net
あんがと
交尾した個体だったらいいのですが

666 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 02:44:52.34 ID:0C0ITQPe.net
666

667 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 07:52:51.97 ID:hU4qlm2Y.net
トンボ取りに行こうと思ってたのに雨かよ

668 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 08:26:00.25 ID:lr83uoCa.net
雨はコオロギが舗装部分に出てくる

669 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 17:25:07.87 ID:YyORRnIl.net
もうほとんど人工飼育意外の野外のは成虫で今年も4齢くらいの内部が
ミジンコ見たく薄く透ける幼虫もどこにもいなく手遅れだけど
>>203の下五行解明できた玄人一般研究者のかたは謎解き解明できてればぜひ
結果ご記入ください。次のスレッドでもよいので、別にパクったり盗用発表なんて
絶対しませんし・・・

学者先生方やFREE研究家らも誰も解明っていうか気にも止められてないので。

670 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 17:25:48.24 ID:YyORRnIl.net
>>669

ミジンコ見たく×
ミジンコみたく○

671 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 00:24:30.98 ID:GLhez2Nb.net
娘は何故カマキリ好きになったのか
http://www.huffingtonpost.jp/chunagon-kozutsumi/ambystoma-mexicanum_b_17448258.html

672 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 00:34:21.29 ID:DG+Gfke0.net
ようやく卵産んでくれた
https://i.imgur.com/5hUGGrI.jpg

673 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 02:29:01.78 ID:JxsBVfHi.net
首動かすのは以前飼育していたトビイロゴキブリやサツマゴキブリも一緒だったがね

674 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 02:56:57.32 ID:emes0NGv.net
カマキリほどの可動域はないはず

675 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 09:14:32.55 ID:stn3JDKZ.net
最近、飼育部屋の温度が、朝21℃なんだけど
ハラビロカマキリって何度くらいまで下がったらヤバイの?

676 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 09:52:06.09 ID:kSjFB9Sn.net
普通の秋の気温だから成虫には関係ないだろう

677 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 09:55:05.11 ID:r7K9u1/h.net
2桁のうちは多分大丈夫

678 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 09:59:46.48 ID:kSjFB9Sn.net
人間の体感で寒くなれば自動的に暖房が入る
卵があれば外気温に近いところへ移しておく

679 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 10:08:40.40 ID:hKMnl0pW.net
年中25度設定

680 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 11:17:10.11 ID:stn3JDKZ.net
2桁の内は大丈夫なのか、ありがとう

産卵って3週間に1回くらいのペース?

681 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 11:41:04.46 ID:kSjFB9Sn.net
個体差を考えないならもっと早い
二週間くらいは普通
意表をつく早いペースの場合もある

682 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 12:05:12.60 ID:ynVV+/rP.net
2日ぐらい前の雨で居なくなったと思ってた卵持ってそうなカマキリがバッタ食べてるの見つけて安心した

683 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 19:37:50.10 ID:sBxLKdES.net
>>666
カマキリスレにもレス番狙い馬鹿が居るのか

684 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 22:17:15.70 ID:KbRTCej7.net
どうでもいいなァ!

685 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 22:23:00.94 ID:u8JD1OAf.net
珍しいスレが上がってると思ったら大体こいつ

686 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 13:04:04.59 ID:uFDZPcrX.net
涼しくなってきたし
日光浴させたろと真っ日向に置いといたら
ひっくり返ってしにかけてた
うわー、ごめんよカマミ・・・

687 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 23:53:45.80 ID:pkoeYuyx.net
https://www.youtube.com/watch?v=dl2cw1A2jcg
空地の草

688 ::||‐ 〜 さん:2017/10/01(日) 01:35:32.88 ID:W8B0EZzl.net
まだまだ現役パリパリのオオカマメスは鰹の刺身よく食べるから餌の調達が楽チン(><)でも同時にチビカマ達の世話もしなきゃだから大変(><)

689 ::||‐ 〜 さん:2017/10/01(日) 01:58:08.24 ID:ddHV5d+X.net
ハラビロ元気ない

690 :直代よ あたしもおおかまメスよ。しみんtの…:2017/10/01(日) 03:29:53.02
こう寒いともうあらしらだめだよね

691 ::2017/10/01(日) 03:46:56.94
あたしら ×
あたしら ○

汚…白は履くのいやなの

畳だから正座で裏視られるからよ かまきりでも恥ずかしいのよ

特にあの子ランダムに下駄箱視るし

692 ::2017/10/01(日) 03:52:59.31
あらしら ×

あたしら ○

紺黒系しか履かないの あの子来てから
そうですよねーーぶす二代目だから でもうみへびでなく家鴨系よ

でも、、2015.8.1(土)だけ裏汚れ白履いたの
だから付節ってわたしら黒っぽいでしょ?踝にはピンクの紋だけど

693 ::2017/10/01(日) 03:55:01.38
ぶす,,,二代目 ○

ブス二世 △

694 :直代よ:2017/10/01(日) 04:04:10.13
符節・・○
付節。。× ?

695 ::||‐ 〜 さん:2017/10/01(日) 11:47:46.36 ID:dcF+aiuw.net
雄が挿入しようとすると雌が尻先を曲げて挿入させないようにしてるように見えるんだけど、雄が気に入らないと雌が交尾拒否するとかってあるのかな?
12時間近く背中に乗っかってるのにまだ挿入も出来てない

696 ::||‐ 〜 さん:2017/10/01(日) 15:02:50.94 ID:s2hdhxsr.net
交尾に応じなかった雌が
すぐ次の日に産卵したというのがある

697 ::||‐ 〜 さん:2017/10/01(日) 21:55:37.55 ID:blyuD1/c.net
この時期のメスは微妙で交尾済みかどうか分かりませんよねw

698 ::||‐ 〜 さん:2017/10/01(日) 22:24:28.03 ID:lJ8z553E.net
交尾を何回でもできる雌でも
産卵を控えると準備のため食欲性欲の調整をおこなう

699 :690:2017/10/02(月) 03:54:14.75 ID:W68PSjd8.net
雌の背中に乗ってから24時間以上経過したけど未だ挿入には至らず
何回も挿入しようとすると性器にダメージがいくらしいから雄を引き離そうとしたけど駄目だった
完全に詰みました

700 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 12:30:00.69 ID:KjPt85/x.net
>>697
絶対じゃないけど、
翅の付け根あたりに黒い傷というかシミがある個体は、
交尾済みと思っていいと思う
交尾時に雄がカマでつかむから

傷がないから交尾してないとは限らないけど、
傷があればまず交尾済み

701 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 15:27:06.62 ID:BXV9GXoQ.net
そこまでの観察眼は自信がない

702 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 16:59:21.65 ID:0C+HQ8M8.net
しばらく家を空けている間にオオカマ雌緑が戻ってきました
腹は全然膨らんでいない

703 :690:2017/10/02(月) 19:55:42.18 ID:W68PSjd8.net
あと数時間で48時間だが雄を乗っけた状態で雌がコーリングし始めた
そんなにその雄が気に入らないのか…

704 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 20:00:57.04 ID:KjPt85/x.net
>>701
わかりやすい感じだとこのあたりかな
http://shizen-kansatsu.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_799/shizen-kansatsu/E794A3E58DB5E5AFB8E5898DE381AEE382ABE3839EE382ADE383AADSCN6614.jpg
http://lonesomebird.com/wp-content/uploads/2017/04/f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-10.jpg
https://i0.wp.com/skeptoid.com/blog/wp-content/uploads/2013/09/17371470_ad20172d5f_b.jpg

交尾直後はほとんど分からない
数日経つと傷が黒化してきて目立つようになる

705 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 22:24:04.65 ID:WxsOfthG.net
二日長すぎ

706 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 22:50:45.25 ID:0BMe03UY.net
>>704
その発想はなかったw 翅の付け根ではなく、胸部の一番下に縦筋の黒い傷があるなぁw
片方だけ。っていうか食欲が異常。1個目の卵を産んだ直後のように――

707 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 00:34:03.60 ID:ebRkcWPN.net
こんな夜中にオオカマが卵産み始めた
籠の蓋に産んじゃったけどまあいいか…

708 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 02:25:46.24 ID:rPbudgHf.net
https://pbs.twimg.com/media/DLN1HFqV4AADtwt.jpg
背中に黒い傷の個体

709 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 05:56:58.17 ID:7QvAZwgo.net
かわゆす

710 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 12:51:57.30 ID:wEjAXrzS.net
ムカデ食いおった
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org484188.jpg

711 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 13:50:09.06 ID:7QvAZwgo.net
死んでいた
三日前くらいに脱皮したばかりなのに
うまくできんかったんかなぁ

712 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 14:34:54.13 ID:2dIqGlps.net
カマキリはカブラハバチの黒いイモムシを食ってくれない

713 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 14:44:28.40 ID:6bUEbfSx.net
>>710
茶系のハラビロとは、小粋だねぇ

714 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 18:44:05.25 ID:qVTklbEq.net
餌がいねぇー!

715 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 18:46:51.73 ID:2dIqGlps.net
バッタもコオロギもいる

716 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 19:49:54.31 ID:c9XKA5eZ.net
今年はオンブーはそれなりにいるな
近所の草地に行けばツチイナゴやトノサマも多い

717 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 20:02:35.85 ID:xj8QuUYH.net
レオパゲルって食べてくれるかな?

718 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 21:11:35.11 ID:4u3B82Zt.net
コオロギ100匹購入してきた

719 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 21:28:12.67 ID:4u3B82Zt.net
我が家の餌箱風景
幼虫も生まれるから小さいのから大きいのまでサイズがそろってる
https://i.imgur.com/60a08Pc.jpg

720 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 21:37:20.90 ID:7QvAZwgo.net
>>717
食べるようちの主食
なんか贅沢な気もするけど

721 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 22:07:48.71 ID:xj8QuUYH.net
>>720
ありがとう!
うちもトライしてみます

722 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 22:15:31.72 ID:7NNJJi5X.net
殺生せずにカマ飼育ができるのか
興味あり

723 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 22:30:39.06 ID:7QvAZwgo.net
殺生が忍びないなら普通に鶏のささ身とかマグロの猫缶を食べるよ
一個100円もしないし
つまようじかピンセットで少量引っ掛けてそっと口に当てると食べる
でもレオパゲルが一番旨そうに喰ってる気はする
気のせいだろうけど

724 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 22:49:47.40 ID:qVTklbEq.net
アマガエルの死体をあげたらずーっとくちゃくちゃしてる

725 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 23:27:21.89 ID:Ax4XTg1q.net
交尾成功した
幼虫から飼ってるから処女喪失した
テラス内だからうまく逃げれるかな?
念のため雌カマキリにはお腹いっぱい
餌あげた
https://i.imgur.com/vjsEziB.jpg

726 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 23:47:37.40 ID:ebRkcWPN.net
心配ならもう終わるかな?って時間になったら離れるまで観察しといた方がいいかもね
ケース内じゃない限り大体は逃げられるだろうけど

727 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 01:51:58.00 ID:J/YvtTkQ.net
秋が深まるとカマキリの体力だけを心配してしまう。他にも昆虫は存在してるのに…w

728 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 02:09:37.23 ID:3UWC0piX.net
>>726
ありがとう!まだ乗ってたけど交尾は
終わってたので終了して隔離しました
>>727
今日みたいに寒いと心配だけどしょうがないよね
近所のでかい公園定期的に草刈りするけど
卵は無事なのかなぁといつも心配になる
草が多い割にバッタだらけでカマキリ
少ないのは草刈りが原因だよね

729 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 05:27:51.65 ID:cR9njUEO.net
うちの近所の大きな公園もここ数年は頻繁に草刈りしてるなぁ
放置してると茂みが死角になって危ないってことらしいから仕方ないけどカマキリ見かける機会が減ってしまった
よく探せばいることはいるんだけどね

730 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 05:45:20.97 ID:Tjqo//R6.net
草刈りを抑制しなくてはならない

731 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 12:37:18.23 ID:2f7if0eS.net
緑のオオカマ、羽に傷があった
もう交尾してきたのかな

732 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 21:19:08.86 ID:N8xx0nIH.net
カマって見つけやすさや密度的かもしれないが放置されまくりの草むらではあまり見かけないのな
そういったとこではやや開けたとこの方が多い印象

733 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 22:09:05.76 ID:mZqnAy5r.net
卵嚢の欠片つけてたメス捕まえたから交尾済みだと思ってたのに死ぬ直前にしか産卵しなかったカマキリがいたな
空産みだったらしい

734 ::||‐ 〜 さん:2017/10/05(木) 22:18:53.83 ID:uvZBKzu6.net
???

735 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 00:10:44.17 ID:3Q9OBZ06.net
https://www.youtube.com/watch?v=o8WgBRQ-Imw
ニセコノハカマキリ

736 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 00:22:13.59 ID:te+vKayB.net
大きいスカート履いてる感じ

雌の翅はヒトでいうところの衣服だわ
飛べないもん
身体を保護するためにある
交尾時に雄につかまれても身体は傷つかない

737 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 00:50:14.31 ID:3Q9OBZ06.net
http://www.sci-news.com/biology/science-new-species-praying-mantis-rwanda-01934.html
極端な雌雄差の例
雄は長翅で雌は翅が無い

738 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 01:12:26.41 ID:te+vKayB.net
英語わかんないから翻訳かけたら…w
https://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.sci-news.com%2Fbiology%2Fscience-new-species-praying-mantis-rwanda-01934.html&edit-text=&act=url

739 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 02:01:47.52 ID:3Q9OBZ06.net
https://bdj.pensoft.net/showimg.php?filename=oo_29235.jpg

740 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 03:46:10.28 ID:3Q9OBZ06.net
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1296/7335/products/perpulchra_1287x712.progressive.jpg

741 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 04:59:47.43 ID:KEE3rAst.net
凄い鮮やかな緑

742 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 09:23:30.69 ID:g3R+cKtZ.net
老化でフセツが麻痺はわかるんだけど、羽化して間も無くそうなるのはなぜなんだろ?
ケースはガラスだし、天井は荒い金網なんだけど。

743 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 09:26:53.52 ID:TJelme+4.net
金網は符節に負担がかかりそうで好きでない

744 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 09:40:42.86 ID:g3R+cKtZ.net
キッチン三角コーナーに用いる網を幼虫時代は使ってますが、成虫になると引っかかりで爪取れちゃったことがあって…。
みんな天井ってどうしてます?

745 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 09:45:05.51 ID:TJelme+4.net
幼虫は不織布
成虫は鉢底ネット

746 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 13:15:56.87 ID:7umP5hH0.net
ベランダ菜園のゴーヤに今年はなぜかハラビロが来ないと思ってたけど先ほど
ハラビロの卵見つけました。毎年2〜3齢位のハラビロを見つけて成長を楽しみに
してたのに今年は最後まで見つけられなかったのは歳のせいかな・・・・
卵は来春まで大事に大事にベランダで保管します。

747 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 13:33:22.85 ID:TJelme+4.net
カマキリのためにゴーヤを片付けられない

748 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 13:50:43.99 ID:7umP5hH0.net
>>747
卵の付いた枝の部分だけ大事に保管しますw

749 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 14:31:21.21 ID:wwolcKI8.net
>>746
ベランダって何階?

750 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 19:31:27.51 ID:G3dMu1XI.net
>>736
産卵直後とか体が軽い時期は雌も飛ぶぞ

751 :741:2017/10/06(金) 19:52:22.60 ID:7umP5hH0.net
>>749
3Fです。
毎年小さなハラビロが数匹住み着いて終齢までいます。

752 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 20:20:20.79 ID:3Q9OBZ06.net
近所からくる

753 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 02:05:39.36 ID:aEYJATdL.net
カマキリの見分け方
https://www.nacsj.or.jp/project/ss2008/pdf/sheet2008-2.pdf

754 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 02:15:07.37 ID:aEYJATdL.net
https://blog-imgs-116.fc2.com/w/i/l/wildmoe/P1140389.jpg
ヤサガタコカマキリ雌雄

755 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 02:21:17.33 ID:aEYJATdL.net
https://pbs.twimg.com/media/CSkTlhpUEAA-psP.jpg:small
交尾器比較

756 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 12:14:30.70 ID:VZpIyXXV.net
翅に白星が二つある中型のカマキリをよく見かける
これが外来種カマキリか

757 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 12:32:20.22 ID:aEYJATdL.net
ハラビロカマキリ

758 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 18:25:08.38 ID:Xtsle9eO.net
>>755
雄の交尾器あたりの図解はたまに見るけど、
雌のはないかね?
どこに何があるのか知りたい
一番知りたいのはどこに貯精嚢があるのか
英語とかでも検索してみたけどいまだに見つけられないんだ

759 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 20:11:21.70 ID:aEYJATdL.net
https://zookeys.pensoft.net/article/12542/

760 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 00:58:33.06 ID:o1XvFI0L.net
昨日はイラガの幼虫を与えました

761 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 01:12:08.57 ID:WSgmclTi.net
カマキリを採りにいくとイラガに刺される

762 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 01:59:08.54 ID:DIXl6kdt.net
>>751
3階なのに毎年飛んでくるってすごいね、匂いにでも釣られてくるんだろか
どんだけ立派な菜園なんだろ、興味ある

763 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 04:32:00.44 ID:/krcAGMV.net
これであなたもカマキリ博士〜飼育録〜
http://kamakirihakase.com/

764 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 11:55:49.40 ID:ALH3IcAr.net
香川照之

765 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 13:48:40.41 ID:C4bNHtRf.net
庭で見つけたカマキリ
羽に黒い点、これが交尾の傷か?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org485017.jpg
見ると腹はほっそり。ケツに白いものが、産卵したてかな?
おつかれさま・・・魚肉ソーセージを食いたまえ!
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org485018.jpg

766 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 15:27:45.69 ID:WSgmclTi.net
オオカマキリ

767 :長木よしあき独占激白!!「親父の息子辞めさせてください」:2017/10/08(日) 15:56:35.89 ID:sFxW8pZr.net
パグさんがリハビリに行ってる間にこっそり一人でエロ動画を見ている親父の長介。
出かけてすぐはもしかしたら引き返してくるかもしれないので外で植木いぢりをしてエロ動画見ていませんよアピールを
しているが(本当に引き返してきたときに家の中に入っているとエロ動画を見ているという疑いをかけられるかもしれない
のでそれを避けるためにしばらくの間は外に出て植木いぢりをしている)そのまま30分くらい様子を見てもう戻ってこない
ことを確認してから家の中に入り一人でこっそりエロ動画を見ている親父の長介であった。 
家族にはバレていないと勝手に決め込んでいる親父の長介であったが大抵こういう場合は他の家族は気づいているのであった。
他所の家庭でもパグ家と同様のこっそり親父現象が発生しているものと思われる。
これをこっそり長介(いぢりや長介)シンドロームという 。
パグさん「あんた若いねぇ・・・最近妙にコソコソしてるからおかしいと思ってたんだよ。心臓あんまり良くないんだからほど
ほどにしておきなよ」
長介の体を心配するパグさんであった。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【セイズ・インターナショナルの口コミ&評判】

戸建購入を検討している方はぜひ参考にして下さい 。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27869/

768 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 17:10:59.07 ID:2yqHVzpi.net
https://i.imgur.com/mjkUX9k.jpg
カマキリって交尾失敗したらマジでこうなるの?
回避方法とかないの?

769 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 17:13:24.48 ID:jLgNMtNP.net
>>768
難しいね

770 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 17:20:25.54 ID:yrN5bQQi.net
>>768
頭もぎ取られても尾部が交尾成功してる場合もあるけどへたっぴはこうなるね…

771 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 17:27:59.39 ID:/krcAGMV.net
ムネアカハラビロカマキリから出てきたハリガネムシ
https://www.youtube.com/watch?v=9WyTmGpvWZo

772 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 17:41:38.57 ID:2yqHVzpi.net
>>770
https://i.imgur.com/HTTgq96.jpg
https://i.imgur.com/56kKVRI.jpg
食われてもこうなってれば交尾成功なのかな?参考にします

773 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 17:43:18.07 ID:2yqHVzpi.net
https://i.imgur.com/nKuyw0N.jpg
https://i.imgur.com/jl8x6De.jpg
かわいい

774 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 18:27:58.33 ID:BPVbmDIt.net
>>768
食われてるのに交接してないとこを発見したら尻をつけてやる
なかなか成功しないけど、
今年は下半身だけの雄で1時間程難儀した末、
なんとか交尾成功した

775 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 20:35:27.91 ID:Mtdv0LRG.net
雌は滅多に飛ばないからペットボトルに枝挿してそこで放し飼いにしてるんだけど、離れてる隙にオオカマキリとチョウセンが移動しててゴッツンコしてたわ…

代わりに指噛ませて食われそうになってるチョウセン救ったんだけど胴体を2箇所潰されてた

もう駄目かと思っていたんだが数時間経ったら凹みが完全に無くなってて食欲も変わらずで驚いた

カマキリって凹みくらいなら治せるんだな

776 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 20:38:06.28 ID:WSgmclTi.net
そりゃ共食いするっての

777 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 00:52:40.08 ID:vDsP3FRo.net
成虫昆虫の組織は再生しないはずだが

778 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 01:33:43.18 ID:XLbqLzoI.net
>>762
飛んで来るんじゃないよ。
初〜2齢位の小さいのがどこからともなく現れる。
ハラビロって高い所にいる習性があるみたいだから木に登るつもりで
3Fまで上がってくるんじゃないかな。
で、登ってみるとうちのゴーヤ以外には緑が少ないから仕方なく居つくとかw

779 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 03:54:05.37 ID:YDSwhIpZ.net
成虫はわかるが初齢幼虫の長旅は凄い

780 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 04:24:57.36 ID:YDSwhIpZ.net
たまにおかしなところへ産み付けられた卵鞘が見られ
その場合孵化した幼虫たちは生育可能な場所まで長く歩かなければならない

781 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 04:50:19.56 ID:tbwpTka/.net
https://i.imgur.com/jCzxrMi.jpg
前にあげた画像だけど交尾は成功したけど
オオカマの雌もう一匹いるけど
メチャ強そうなんだよね....
とりあえずまた食欲満たしてからチャレンジ
するか
https://i.imgur.com/x99LWFW.jpg

782 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 08:39:18.66 ID:fV8oY52P.net
東京都八王子市の森林総合研究所多摩森林科学園におけるムネアカハラビロカマキリの侵入定着とハラビロカマキリの衰退
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjeez/27/2/27_53/_pdf

783 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 10:08:33.62 ID:le2XiJU6.net
>>777
胴体の断面図って三角形っぽいけどそれが鎌で潰されてぺっしゃんこになってた2箇所が数時間で元に戻ったんだよ
多分体液で中から押し戻したんだと思う
さすがに引きちぎられた鎌と完全に曲がってる後ろ足までは再生してない

784 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 16:41:56.90 ID:fV8oY52P.net
オオカマキリがハラビロカマキリを捕食。
https://www.youtube.com/watch?v=XLcs4Zp1OoE

785 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 17:53:26.41 ID:7nIVgkaI.net
今日めちゃくちゃ腹が膨らんで今にも産卵したそうなオオカマのメスを見た

786 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 20:22:19.45 ID:i7T6FNjz.net
外来種のハラビロカマキリって
滅茶苦茶気が荒いな
手当たり次第に挟んで噛みついてくる

787 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 20:23:39.49 ID:dsoz8ok9.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org485314.jpg
ジョギングしてると道路沿い街路樹でこんなんよく見る
こんなとこで生まれたら大変だなあ

788 ::||‐ 〜 さん:2017/10/09(月) 21:01:41.75 ID:9bpWnh60.net
カマキリってアザミを食べるんだね

789 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 03:24:33.52 ID:lXjeeWG1.net
オオカマキリ ハラビロ追いかけるも諦める
https://www.youtube.com/watch?v=r4gfpoboYX0

790 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 07:54:04.09 ID:7pOoMWpN.net
昨日まで餌を食べていたのにころっと亡くなってしまったなぁ

791 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 08:20:40.75 ID:DX+9fyeQ.net
カマキリはアザミを食べるみたいなので餌の虫が無い時はアザミを与えるといいのかな
https://youtu.be/256IIe_wz-E

792 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 08:21:00.31 ID:7pOoMWpN.net
いや、昨日イヤイヤして食べてない個体だった
死期が近かったのだろうか
一日食事できなかったからって空腹で死ぬってことはないよな

793 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 08:24:18.05 ID:DX+9fyeQ.net
アザミをあげていればよかったな

794 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 11:02:14.14 ID:7pOoMWpN.net
ふむ

795 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 18:26:11.65 ID:t7GN9fvI.net
>>792
自然界だとどれくらい餌捕まえられてるんだろう?
天気や運によっては1週間の絶食とかもありそうだけれど

796 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 18:34:27.97 ID:mw90t56P.net
>>792
ないない

ところで、カマも運動すると痩せるのな

797 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 19:04:10.25 ID:XzJaTwf+.net
アザミってあのアザミね
38ヘエ

798 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 19:41:48.55 ID:7pOoMWpN.net
>>795
>>796
そうか
12月までいかしたかったけど残念

799 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 19:58:12.17 ID:a4FPS0yQ.net
そろそろ死亡個体が出るころ

800 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 22:54:53.75 ID:hHkAg2Wv.net
https://www.youtube.com/watch?v=umDmEVoMwp0
こんなん喧嘩せんの?

801 ::||‐ 〜 さん:2017/10/10(火) 23:51:44.32 ID:lXjeeWG1.net
各個体に餌をかましてある

802 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 00:16:17.16 ID:dIcAAIj5.net
本日の最高気温30度らしい
とりあえずまだ♂チョウセンカマ元気ヨサゲだな
@中部地方

803 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 03:44:55.73 ID:xm4HMpp8.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/917784098772361216/pu/vid/720x1280/w--PZDk1032RGCjQ.mp4

804 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 06:23:01.26 ID:vIocTYhn.net
いねむりおう

805 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 18:13:47.97 ID:EcEKdUzc.net
香川照之扮するカマキリ先生はなんでお母さん呼ばわりされてるの?

806 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 18:41:25.07 ID:IAJTEeJ6.net
>>759
どうもありがとう
でも難しくてよくわかんなかった
とりあえず貯精嚢は、Figure 15のspbていうヤツかな?

しかもこの図じゃどこにあるのかよくわからない
長い管の先の奥の方にあるらしいということしか

807 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 21:27:18.05 ID:5IykXWam.net
ここ一週間で怒濤の3匹☆

808 ::||‐ 〜 さん:2017/10/11(水) 22:06:31.46 ID:vIocTYhn.net
カマキリの心は、その強さ

809 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 07:03:28.50 ID:WutRmHZy.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=TAz32DEB2do
デュランタ・タカラヅカは勢いある枝垂れ型の樹形で
空間効率良く訪花昆虫が多く
カマキリに向く

810 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 12:23:27.00 ID:bHhfmW1M.net
ケースから逃亡したオオカマが餌用コオロギ(カエルもいるので餌は兼用)のケースに侵入して食べ放題中のところを捕獲
ケースの蓋の開けっ放しには注意しないと

811 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 12:45:33.82 ID:zrBlgWyl.net
えらいことになったもんだ

812 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 16:03:13.74 ID:XKWR5sXT.net
これってデュランタ・タカラヅカっていうのか
家にもあったな
ハラビロが結構お気に入りみたいだが訪虫はどうなんだろうな

813 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 19:30:34.98 ID:NCuMEPdA.net
妹がハラビロのオスをとってきてくれたんだがハリガネムシがでてきた

814 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 19:42:34.25 ID:WutRmHZy.net
ハリガネムシに寄生されては交尾できない

815 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 19:43:58.51 ID:/AVNrlnG.net
>>813
あの妹か
オス採りの上手い

816 ::||‐ 〜 さん:2017/10/12(木) 21:19:05.04 ID:C89vQem4.net
ブチクシ曰く足が美味らしい

817 ::||‐ 〜 さん:2017/10/13(金) 22:27:59.20 ID:UgPr9cs5.net
>>812
なんで宝塚なんだ?

818 ::||‐ 〜 さん:2017/10/13(金) 22:30:40.46 ID:oZRkjYvN.net
ぐぐれ

819 ::||‐ 〜 さん:2017/10/13(金) 23:34:35.79 ID:xZUBPvwp.net
これは面白い

820 ::||‐ 〜 さん:2017/10/13(金) 23:55:00.67 ID:rpCcMWod.net
なにが

821 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 01:29:14.63 ID:e6maDfvi.net
7月にカマキリたった一匹みつけただけで後はゼロ 刹界月入でついにシーズンオフに

玄米には大量蛾発生の妙な2017も、だんだん年単位の殺界入りに向かって暮れていく
                                  万事休すの断末魔か

822 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 07:46:40.60 ID:TsH4O+CU.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/914359186842050560/pu/vid/720x1280/dXIr1qlaFMoOS-Om.mp4

823 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 10:03:13.83 ID:d3cmciXy.net
カマキリの交通事故死が散見する時期になった

824 ::||‐ 〜 さん:2017/10/14(土) 14:52:45.48 ID:NslpWEKN.net
メスのハラビロの幼虫を庭でみつけて育てていたが、いまだに
相方のオスが見つからない。

飼育箱を外に出してオスを待っているんだけど、全然来ないわ。
茶色いメスだからダメなのかな。

もう寒くなり出してだめっぽ… 

825 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 00:52:11.59 ID:sw4zd/qv.net
https://pbs.twimg.com/media/DMGhnDrV4AA7Fov.jpg
樹幹産付のムネアカハラビロカマキリ卵鞘だとすると
>>3も同様か

826 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 01:52:36.78 ID:sw4zd/qv.net
http://blog-imgs-102.fc2.com/g/e/n/gensirin/170216-11.jpg
古いハラビロカマキリ卵鞘

在来種のものも古くなれば中央部分が剥落していく場合もあるので
分からないな

827 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 11:08:22.25 ID:OKhrxP58.net
前に足切るかどうかここで相談したハラビロ、もう2個産んだけど、
足悪くて産みながら少しずつ微妙に前進とかできない
最初に掴まったその場でまったく移動せずに産んだから、
>>3のように斜めに突き出る形になったよ
よって>>3は普通にハラビロのだと思うんだけど

828 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 13:06:33.13 ID:apLgfLXz.net
東京であまりにもカマキリ居ないからヤフオクで買うわ1000円くらいだし

829 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 16:19:44.29 ID:KdcyyM4t.net
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。よって人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は(専ら家庭における)低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰は指導力・向上心・自制心の乏しい教育素人の責任転嫁
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率の低下・奇人変人の当選は社会成熟・議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

830 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 16:25:30.49 ID:ndbbMu/P.net
連日の冷たい雨。どんどんカマキリ衰弱してそう…
>>823
潰れた腹から沢山の卵が見えると勿体なさも加わって悲痛さが増す

831 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 18:25:17.67 ID:ap6BqzJd.net
この前外回りしてたらインターホンの上に逆さになって獲物を待つ10センチ越えのカマキリ見かけたよ

832 ::||‐ 〜 さん:2017/10/15(日) 23:14:46.48 ID:OruHg9Ru.net
枯葉色がイカしてるねえ

833 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 02:14:33.60 ID:eguiQgQH.net
http://hirokou.blog.so-net.ne.jp/2008-11-21-1

834 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 11:34:10.15 ID:h5N3w3MX.net
20度切ってるここ二日
ずっと同じ位置から動いてないわ

835 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 13:26:28.55 ID:oUs6b8+j.net
晴れたら

836 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 22:45:56.83 ID:BK7B/SX6.net
針金虫ってなんなん?

837 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 23:05:15.79 ID:e/7uHjwL.net
全長は
ヒナカマキリ<<コカマキリ<<ハラビロ<<ウスバ<<チョウセン<<オオカマ
かね?

838 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 23:35:48.02 ID:i8xlxjhp.net
>>836
寄生虫
轢死や圧死してるバッタ系の虫のケツからたまに黒いのが近くで干からびてるだろ

839 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 23:57:37.76 ID:BU4SukrO.net
>>837
ヒナカマキリの次はヒメカマキリだよー
ヒナカマキリ約15ミリ、ヒメカマキリ約30ミリ

840 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 03:34:49.84 ID:fMyA+1+I.net
カマキリってヤブキリごときに負けるの?こないだヤブキリにバキバキ頭から砕かれてるハラビロ見て悲しくなったオオカマキリなら勝てたかな

841 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 07:33:34.50 ID:pc5Adn0g.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/c7f56f1b7ddfb82b0f1cf8aba45602b0.jpg
古いハラビロカマキリ卵鞘

842 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 08:16:17.61 ID:K9SyPIHO.net
>>840
直翅目界の豹、ヤブキリだぜ

843 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 09:06:35.82 ID:dUngSdDJ.net
ヤブキリの弱齢幼虫は草地にいて成虫は樹上に移動
同じく樹上性のハラビロカマキリはどうなのだろう

844 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 10:46:56.78 ID:/e/9XWwO.net
産卵して二週間経つんだけどピンピンしてる
こんなもんなのか

845 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 10:59:16.16 ID:dUngSdDJ.net
そろそろ次の産卵

846 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 11:58:28.94 ID:X3sGIQX5.net
寒くなってきたな
室温17℃なんだけど、どのくらいまで大丈夫なの?
ちなみにハラビロです

847 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 12:09:25.04 ID:aWCUutl2.net
>>842
あいつそんなに強いのかキリギリスとかカヤキリの方がガッチリして強そうだけどなーカヤキリは虫食わないけど

848 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 14:07:54.66 ID:G8GpLOXV.net
3〜4回産むからね
1回だけじゃピンピン

849 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 18:21:48.44 ID:K9SyPIHO.net
>>847
カヤキリは噛む力と図体と声がデカいだけで動きは緩慢。
あまり利口そうではない。

850 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 19:00:42.34 ID:qP33mqlA.net
>>839ヒナかヒメか忘れたが、
ハナカマキリのなかまだったようだね

幼少時代自分はハラビロがハナカマキリ群の仲間とおもってたが違うようだ

851 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 19:02:50.05 ID:qP33mqlA.net
ハラを幼少時代曲げてるのはどう見てもハナカマ=ハナカマとおもうのだが
ヒナかヒメもどちらかがお腹を上に曲げてるのだろか?
これが好きでハラビロハナが好きなのにちっこすぎてあまり興味ない
ヒメヒナの仲間とは残念

852 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 19:03:57.89 ID:qP33mqlA.net
>>851一行目訂正でね。

ハナカマ=\=ハラビロ

853 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 19:10:50.27 ID:dUngSdDJ.net
http://www.insects.jp/kon-kamahime.htm

854 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 22:28:00.36 ID:AC1h0Vopb
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/266317486
こんなカマキリの卵初めて見るんだけどよく出回ってたりする?

855 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 01:06:28.47 ID:OwQIsSKS.net
そろそろ室内飼いに移すか
明日最低気温一桁らしいし

856 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 01:47:41.41 ID:AEvNBu9u.net
昆虫って寒いとか暑いとか感じるの?

857 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 01:55:35.05 ID:P0V8J9+3.net
寒さが異常

858 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 04:08:33.74 ID:2CMOZoUdH
カマキリはどうかわからなんだでも、真夏の締め切った部屋でカブトムシを置いておけば暴れたりするし、その逆も言えると思う。
カマキリも同じでしょ

それにしても確かに急に寒くなった

859 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 12:04:03.66 ID:a3qXZ+WN.net
>>849
カマキリ噛む力強いん??
カマじゃなくて口の

860 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 13:46:09.50 ID:Vg7buy79.net
庭の日除けを撤去しようとしたら、カマキリがたまごを産みにきてた
https://i.imgur.com/MkmexGx.jpg
https://i.imgur.com/WDaAG68.jpg
オオカマキリかな?
菜園で撤去はしないといけないんだけど、乾いたら外して移動させても大丈夫かな
冬になるし直射ががっつり当たる場所の方が日陰よりいい?

861 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 14:18:48.37 ID:zDvJplT/.net
ハラビロカマキリ>ヒヨケムシ>オオスズメバチ
リオック>オオカマキリ>オニヤンマ>シオアヤブ>オオスズメバチ
ハラビロカマキリハラビロカマキリ>ブルーレッグオオムカデ

862 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 14:27:33.62 ID:xeu+NXzI.net
カマキリの卵を日当たりに出すのは春明けでいい
直射日光の温度で早期孵化してしまう危険がある

863 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 14:30:31.86 ID:xeu+NXzI.net
果樹を植えてハラビロカマキリを
野菜を植えてチョウセンカマキリを育てたい

864 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 18:17:51.40 ID:05hQxJPM.net
ヒナカマキリ初めて見たときは
手持ちの図鑑に載っていなかったから新種かと思った
慌ててネットで調べた

865 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 19:50:21.95 ID:FgLfO3EY.net
>>853
あーーと(ありがとぅ)

ハナカマキリに全然似てない、言って悪いけど、色も綺麗でないしカラフルでない
コカマキリとハラビロを足したような外観ですね。

866 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 22:23:01.77 ID:SrNB81+8.net
>>853
ハリガネも擬死に騙される??
もしや見かけだけではなく内臓とかも停止させたりするんだろうか
あ、呼吸を止めるからかな

867 ::||‐ 〜 さん:2017/10/19(木) 03:05:52.51 ID:PfIShuT3.net
http://blog.livedoor.jp/photombo/archives/1843659.html

868 ::||‐ 〜 さん:2017/10/20(金) 12:17:26.20 ID:9N7Oom2i.net
カマキリから出てきたハリガネムシ飼ってるYouTuberいて草生えた

869 ::||‐ 〜 さん:2017/10/20(金) 15:30:06.71 ID:/nt0X6/sz
えぇ…

870 ::||‐ 〜 さん:2017/10/20(金) 16:33:31.07 ID:RJ9TYw7D.net
ゴーヤをそろそろ片付ける

871 ::||‐ 〜 さん:2017/10/20(金) 16:59:58.11 ID:xCA9NK7t.net
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!

872 ::||‐ 〜 さん:2017/10/20(金) 19:35:05.25 ID:X+Ib/+BS.net
>>868
実は自分も興味ある
いつかじっくり観察したい

873 ::||‐ 〜 さん:2017/10/21(土) 01:42:36.76 ID:fTmeGamJ.net
>>850
834です!日本では2種しかいないんだっけ?
昔冬にまだ幼虫のカマキリが居ると思ったけど
多分そやつだったのかな

874 ::||‐ 〜 さん:2017/10/21(土) 01:48:11.18 ID:fTmeGamJ.net
カマキリ5匹いつまで生きるか....
室温20度〜15度になったからそろそろ
弱めに暖房入れっぱなしにしようかな
https://i.imgur.com/4EeChxl.jpg

875 ::||‐ 〜 さん:2017/10/21(土) 06:55:18.34 ID:iHnTMqNv.net
一週間で急落下で気温が落ちた

876 ::||‐ 〜 さん:2017/10/21(土) 11:42:23.62 ID:7FK2EJLE.net
今年はオオカマ見たいで終わりそうだな
今更探しても中々いないだろうし

877 ::||‐ 〜 さん:2017/10/21(土) 11:51:26.15 ID:FwHYzS2N.net
カマキリは遅くまで探せる

878 ::||‐ 〜 さん:2017/10/21(土) 11:55:09.46 ID:eKXjvQQq.net
大学内のATM内にハラビロカマキリ三匹いたのだが。。
寒くなったからカマキリも暖炉をとったのかね

879 ::||‐ 〜 さん:2017/10/21(土) 12:24:14.56 ID:6CMd/wN5.net
うむ

880 ::||‐ 〜 さん:2017/10/21(土) 15:41:22.52 ID:iFa7/2o7.net
カーテンで交尾させようとしたら、食う気まんまんになっちゃったメスにやる気まんまんのオスが突撃していってメスに胴体押さえ込まれてオスが殺されかけた…

手とか割り箸を間に挟んで接触を防ごうとしたんだがやる気まんまんの2匹を止めることは出来なかったよ…

881 ::||‐ 〜 さん:2017/10/21(土) 17:42:30.16 ID:iHnTMqNv.net
キリギリスを捕食するオオカマキリ
https://www.youtube.com/watch?v=RjygRiUqQrw

882 ::||‐ 〜 さん:2017/10/21(土) 17:48:02.55 ID:iHnTMqNv.net
スズメバチ(雀蜂)を捕獲&捕食中のカマキリ(蟷螂)
https://www.youtube.com/watch?v=lofwR_SfPRU

883 ::||‐ 〜 さん:2017/10/22(日) 04:22:07.12 ID:UYhqCBQ5.net
http://3rd.geocities.jp/data0700_1838/1282.jpg
カマキリ飼育の餌クモ

884 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:29:43.15 ID:0Y3oZ9FD.net
カマキリを探さなくてはならない

885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:47:27.13 ID:4HdT7JZ4.net
皆さんはどれぐらいの頻度で餌あげてますか?
自分は2日に1度ミルワーム2匹あげてます

886 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:08:56.26 ID:4CEaQZzY.net
台風対策でプランター動かそうとしたら、
>>860の画像の位置から1メートルも離れていない場所からカマキリが出てきた。同一個体かな?
https://i.imgur.com/swoYSId.jpg
こんなに小さいのにワイルドでかわいい
https://i.imgur.com/G5jWos0.jpg
オオカマキリで合ってますかね

887 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:45:16.48 ID:YNFt8pvf.net
前足付け根が黄色、後翅黒かったらオオカマキリ。
同じく付け根オレンジ、翅透明ならチョウセン

888 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:49:40.78 ID:zkBok0TI.net
北朝鮮?

889 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:24:10.29 ID:UYhqCBQ5.net
小さい?

890 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:45:54.26 ID:yum2PmlY.net
( ・ε・)

891 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 01:08:03.97 ID:EyeqnQNF.net
>>885
夏は毎朝夕にマグロの缶詰めとレオパ
最近は二日に一辺レオパ
特に違いは見られない

892 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 01:37:14.57 ID:QeZ6yX6D.net
生肉を食うという話を見かけたけど特に反応はない
生き餌でないものはどうやって与えたらいい?

893 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 02:22:15.28 ID:EyeqnQNF.net
>>892
カマキリが口で食わえられるサイズをピンセットとかつまようじでとって口に押し当てれば口がウニャウニャと動き出して食べる
サイトとかではブラブラと目の前で生きてるように動かすといいとよく書かれてるが普通にカマキリの唇に直接当てた方が成功率が高い気がする
今まで何匹も試して生き餌しか受け付けなかった個体はいなかったから大抵の個体はいけるとおもうが
鶏肉とかも試したけど固いものは食べにくいのか反応がよくない
ヨーグルトレベルの柔らかいもののほうがくいはよさそう

894 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 03:21:04.74 ID:QeZ6yX6D.net
>>893
豚肉だめだったのかな
ピンセットで寄せてみたけど、アウトレンジから見えないパンチでノックアウトされたわ

895 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 05:16:25.91 ID:xGczmZD0.net
>>891
レオパってなに?

896 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 11:17:54.90 ID:EyeqnQNF.net
>>894
うーん、そうですか
ちなみに参考までに給餌は下のような感じです
http://fast-uploader.com/file/7064279863515/

>>895
レオパゲルという昆虫食性生物の栄養食ですね
本来は爬虫類用みたいですが
高いので無理に与える必要はないと思います
自分も他のついでなので

897 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 13:40:39.36 ID:KXehgvTn.net
急に寒くなってから1週間くらい経つけど
自然界のバッタは、あまりいなくなったのかな?
大雨の影響もあるし心配だ

898 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 17:51:40.76 ID:8/4vekDi.net
オオカマに逢いたくなって
探しに散歩行ったらうちの目の前にいた
轢死体で

うちの庭におったんかーい

899 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 18:36:01.12 ID:TDmvb2922
いつも採集した餌だけで済ませてるんけど、餌が足りなかったから数日前に冷凍アカムシ(常温で解凍)を試しにあげたら、
今朝オオカマキリたちがみんな揃って痙攣して横たわってた…

ケチらないでコオロギ注文しとくんだった…。

900 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 18:39:22.21 ID:cMZW+EEQ.net
https://pbs.twimg.com/media/DKrnAjnUIAAm0b-.jpg

901 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 02:19:42.02 ID:2DnkJwTI.net
>>896
めっちゃくちゃ判りやすい具体例をありがとう
箸の先に刺したソーセージを噛ませていたら5分ほどで興味を持ってくれました
最後はスパッとワンパンで奪取。かわいいね
https://i.imgur.com/LcsagG2.jpg

902 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 08:08:20.30 ID:UGA8R414.net
動画のオオカマキリはかなりの脱皮不全に見える

903 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 13:43:38.53 ID:V+nL3t3B.net
ハラビロカマキリを捕食するニンゲン
https://youtu.be/LHMJOyiWZZY

904 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 17:54:22.53 ID:JVhd9Y8Z.net
>>873
おん

え?二種って何がでしょう

ヒナかヒメのことかな−
それともハラビロ?ちょっとわかりませんごめんなさい

905 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 19:37:04.37 ID:w+LoWqxQ.net
オオカマキリとチョウセンカマキリみたいな話じゃない?

906 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 20:56:44.47 ID:tzaC4nGO.net
頭悪く、まだわからなくてすみません

以前のレス、ヒメカマキリヒナカマキリのいずれかとハラビロ=花カマキリっていう
レスのつもりでしたので・・・

907 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 23:36:24.88 ID:kgGTkeHq.net
コオロギが減ってきた
買いたさないとなぁ

908 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 06:44:33.26 ID:FcEezdy8.net
>>904
865です
日本にいるはなかまきり科の種類
本州のヒメカマキリと九州のサツマヒメカマキリ
の二種類って事です。
詳しくはこちらの日本のカマキリにて
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%AA

909 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 06:47:25.34 ID:FcEezdy8.net
>>905
おっしゃる通りです

910 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 18:53:40.84 ID:TskJx4e5.net
外来種カマキリ県内初確認 小美玉、専門家「在来種に影響も」
https://this.kiji.is/295654429604791393?c=62479058578587648

911 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 23:00:33.19 ID:et7FXWnV.net
>>908
意味分かりました。
物分り悪くてすみませんでした

ちなみに今年カマキリ一匹しか居ず、玄米に大量の蛾とその蛆大発生で変だと思ってたけど
やはり気象まで変でした。

912 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 03:41:07.64 ID:dfy0wDb2.net
>>911
いえ、説明下手すぎてごめんなさい....
関東の多摩地区だけど今年は異常に
オオカマキリが家の前にいましたよ
先日メス同士が家の前で共食いしてたみたいです
嫁が発見したときにはすでに手遅れでした
家で飼ってるオオカマキリ4匹とコカマキリ1匹
も家の前で捕獲しました
気温が下がって食欲が落ちてきたので
エアコンつけっぱなしにしました

913 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 14:36:05.23 ID:x7aQheU9.net
今日オオカマキリが卵産んだ
昨日霧吹きで水直接吹きかけたのがよかったのかな?
小皿に水入れても飲まないよな

914 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 18:32:26.74 ID:GpGgQdwA.net
>>912
いっぱいいるのですか(*0*;

なぜこちらは居ないのか不思議でなりません。
昔は普通に玄関先とか縁側網戸や外出時の通行途中も
塀に這っってたのに、探す必要もなかった。普通に遭遇する感じ
まるで自分おエリアのみ宇宙人とか人間の何者かが大量に捕獲したかのようです

今日親がイナゴを庭でつかまえてハナカマチョコエッグフィギュアを
色をみどりに塗って改造したハラビロフィギュア入った味噌空ケースに入れてました、

カマキリ居ないからいらないよといったけど可愛そうだから
べつの浅いプラ容器に入れときましたが餌もなく逃がした方がいいかな すぐ死ぬかも
エアコン付けっぱなしは電気代かかるので我が家では居てもできませんね。
どのみちこの秋は異常気象で寒すぎて飼育は無理でした

915 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 18:33:48.43 ID:GpGgQdwA.net
訂正でして・・・
這っってた×
這ってた○
自分おエリア×
自分のアリア○

916 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 18:34:27.88 ID:GpGgQdwA.net
あれ、また違ってました連投訂正すみません。

○自分のエリア

917 ::||‐ 〜 さん:2017/10/27(金) 04:04:07.83 ID:3kkA7lCn.net
>>914
近所のデカイ公園で草刈りしてるから
住宅街に逃げてるのかも?
今年は雨ばかりで寒いですね
5匹いるんで分け渡したいくらいです
https://i.imgur.com/taKvDEF.jpg
家の駐車場のシャッター
よーく見ると2匹います

https://i.imgur.com/mKurDuD.jpg

918 ::||‐ 〜 さん:2017/10/27(金) 07:24:03.57 ID:46UG5rxO.net
ともぐい

919 ::||‐ 〜 さん:2017/10/27(金) 18:10:41.51 ID:uzsJ528U.net
>>917

住宅方面に逃げているのね

大カマキリですか、余るほど居るの 

まったく居ないエリアに住んでるくせに贅沢言っててすみません。

チョウセン並カマやコカマよりは好きですが、
ハラビロ、ハナカマの幼虫のちょこっと曲がったお尻が好きで、その
二種が最近数年特に好きで一番欲しいのはそれらの4,5齢くらいの幼虫ですね。
(でもその右写真の雌のお嫁さんお腹がやはり肥えていますね、そういうのよく見つかった時代が
懐かしいです。)
やはりこのスレッドシリーズで過去より(ここでは>>203>>669)で述べてきました
例のライフワーク的研究、観察上、体内が綺麗に透ける薄緑の幼虫に
目がないのです。
でも、オオカマが一番消化物移動の観察には良いのですが。

920 ::||‐ 〜 さん:2017/10/27(金) 20:40:50.64 ID:yGqlAThk.net
台風後で心配だったけどトノサマバッタを10匹確保
10日間は繋げられる本州最北端

921 ::||‐ 〜 さん:2017/10/27(金) 20:57:33.42 ID:OJ7G8Vf4.net
>>920
カマキリは何匹飼育しているの?

922 ::||‐ 〜 さん:2017/10/27(金) 23:21:41.08 ID:dAzRb3v8.net
岡山で謎のカマキリ発見、県内初 倉敷の自然史博物館で展示
ttp://www.sanyonews.jp/article/619410/1/

923 ::||‐ 〜 さん:2017/10/27(金) 23:33:22.97 ID:46UG5rxO.net
https://kyantsukubatto.blogspot.jp/2012/10/goldenmantis.html?m=1
5年前の個体は記録されてなかったのか?

924 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 00:04:13.74 ID:25tlFJBd.net
カマキリが飛びます。
https://www.youtube.com/watch?v=Oi9ZW1bRtT4

925 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 01:55:46.42 ID:8D4Zjrxz.net
>>921
1匹ですよ
バッタは小さめなので一日一匹与えてる

926 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 03:01:24.85 ID:t8YXKPn/.net
>>919
ただオオカマキリだけがこんないるのは
ちょっと異常で、ハラビロ、チョウセンは
皆無でした。
個人的にはハラビロがすきなんですが....

かなりマニアックな研究をしてるみたいですね
ちなみにヒキガエルをずっと飼ってるのですが
飲み込んだ昆虫がどのように消化されてるのか
ずっと気になってます

927 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 03:10:26.46 ID:t8YXKPn/.net
やっぱりバッタが一番好きなのかな?
バッタいなくなって最近食欲落ちてきた
https://i.imgur.com/WG3fgzo.jpg
デュビアデカイから一週間くらい
感覚空けないとダメみたい
https://i.imgur.com/CjvKPhu.jpg

928 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 03:16:10.88 ID:2HHHPUMi.net
>>926
ペット等関係な人害的悩み事で深く眠れずなんとなく
ピーシー開けたらレスが偶然同時にきてたのでびっくりしました。

やはりみなさんハラビロって特に幼虫が可愛いのか人気有りますね
でも人工孵化も何度か失敗します。

蛙は以前みどりのを大かまきりに与えたら半分食べで腎臓見えて捨ててました。
よしたほうがいいですね。中の菌も心配ですし。
10代の頃からずっとその>>203下部の謎解きができないでいるのですよ。

カエルは透けないのでしょうか 透けなければ蛙は自然でのレントゲン的消化運動
透視研究は無理かもです。レントゲンにかけれればいいかもですが、我々素人には

是非来初夏私の代わりにカマキリのそれ(>>203)を是非調べてみてください。

私はここで多分最高齢で、いろいろ事情あって今後
どうなるかわかりませんし。

929 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 03:19:55.67 ID:2HHHPUMi.net
>>928
こちらも今年ハラビロ一匹も居ませんでした。

いずれRare度がハナカマくらいになって
私のエリアに限って言えば、絶滅危惧種になるかもです

あと、ちょっと一行目の訂正で

○ ペット等とは関係な

930 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 03:21:51.62 ID:2HHHPUMi.net
>>929 アンカーも訂正で
>>926-927氏へです。

931 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 03:23:04.75 ID:2HHHPUMi.net
同部分の連続訂正で申し訳有りません


○ペット等とは無関係な

932 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 03:23:26.03 ID:7aVI/JAg.net
高齢にも関わらずパソコンで2chか、ずいぶんとハイカラだなあ
うちの庭では産卵したオオカマキリが今も空芯菜に来る虫を狙っている
カマキリって居つくものなんだねえ

933 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 03:25:14.74 ID:7Pxwl+ex.net
ニュー速+にムネアカハラビロのスレが立ってる

934 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 03:50:35.12 ID:2HHHPUMi.net
ついでに見つけました
噂をしてれば影が差すとはまさにこの事かな?
>>933
ただ外来種の事ですが@岡山 むねとも?

ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6259041

>>932
って言っても還暦は越えてないけどね
某問題の身内は,いよいよだけど

935 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 09:03:37.43 ID:25tlFJBd.net
【虫注意】発見相次ぐ謎のカマキリ「ムネアカハラビロカマキリ」ってどんなの?「こんなの見たことない」
https://togetter.com/li/1165379#c4286362

936 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 10:34:41.87 ID:BSyUhpcO.net
香川照之がそのうち番組でやりそうな気がする<ムネアカ

937 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 10:43:56.15 ID:BSyUhpcO.net
香川がEテレでやってくれればもっと知名度上がって、
侵入経路が解明されるかもしれない
害虫でもないなら人間の生活に直接関係ないから研究者が本気出さないていうか出せない
予算つかなくて金儲けにもならなくて
ならばあとは名誉で研究者を釣るしかない
知名度上がって突き止めれば誉れとなるとなれば本気出す研究者があらわれる

だから香川さんよろしく
このままじゃハラビロの未来は

938 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 11:01:58.08 ID:25tlFJBd.net
一度は声に出して読みきってみたい、外来種か在来種か不明な謎のカマキリ「ムネアカハラビロカマキリ」、全国で発見が相次ぐ
https://togetter.com/li/1165403

939 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 12:03:13.59 ID:wc5h8PcQ.net
書き方ひとつでトレンド化する例
これまでの外来種のカマキリでなく謎のカマキリと表現したことで
興味を持たれ一般に拡散している
学名も原産地も不確定なので事実謎ではある
2011年にこのスレで発見されてから今の状況まで同定すらなされないとは予想外であった

940 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 12:18:08.49 ID:wc5h8PcQ.net
5年前の黄色個体も静岡の黄色チョウセンカマキリのように博物館で見せ物にすれば
さっさと記録されたかも知れんのに

941 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 12:31:13.03 ID:wc5h8PcQ.net
静岡県の記録の有無も気にはなるが
位置からして埋まっても当たり前すぎる

942 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 14:37:24.33 ID:BSyUhpcO.net
てゆうかもうズバリ香川が番組で
侵入経路を突き止めるていう企画やればいい
毎回少しずつシリーズものででも

943 ::||‐ 〜 さん:2017/10/28(土) 21:58:43.25 ID:cn8EcQJ7l
>942
そんなコアなもんやっても大して視聴率とれないだろうし、企画として通すの自体難しいんやない?
子どもの興味は専ら、カブト・クワガタだし

944 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 01:13:53.40 ID:8YCcK1iJ.net
>>929
ペット等関係ない悩み大丈夫ですか?
解決すると良いのですが....
家からは少し距離がありますが神奈川の
道志道周辺、圏央道の相模原インター降りた周辺
などはハラビロが多数います
ウスバカマキリは小学生以来見てませんので
来年はウスバカマキリ見つけたいですね

945 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 03:48:11.70 ID:HB8q+k+k.net
>>944
心配していただきましてありがとうございます。

なんとか日々戦っています、5ch別板某複数所問題に非常に似て、本案件も

…ぃ子たちからの人害ですから、介入せず、本当はスルーした

ほうがいいかもしれませんが・・・・


今年カマキリ居ない問題と意外な関連接点があるかもです。


雨が激しくなってきました天井雨漏り問題も大変です。

ハラビロもほしいのですが、花弁カマキリの卵鞘もどこにも

売ってないわけもわかる気がします。

各人害、天災被害といろいろ大変です。癒しのペット件研究生体対象も居ない分

ストレスもたまり放題です。おやすみなさいませ。

946 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 03:57:03.09 ID:HB8q+k+k.net
>>944
少しインサート分を忘れてました。

ハラビロもほしいのですが、とても距離が遠いので手に入りませんね。

くるまが通る道の横の植木にはなぜか蟷螂っていませんよね。私の経験上では

わたしと同じくMyCar人間どもが嫌いなんでしょうか


インター降りたとこは割と離れたとこと想いますね。

。もっと実益兼ねた某芸術表現活動的趣味も某事故で無理になり、

おまけに癒しのペット件研究生体対象も居ない分ストレスも倍増です


再度、おやすみなさいませ。

947 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 20:33:51.42 ID:U7YqNAt8.net
カマキリ減ったなぁ
昔はそこら中居たんだけど

948 ::||‐ 〜 さん:2017/10/29(日) 23:50:07.68 ID:1yj11uUH.net
ハギを植えれば
チョウセンカマキリにもオオカマキリにも適するかもしれないと思ってる

949 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 01:15:03.40 ID:LNe3ZfE+.net
原因がま!ったくわからない。  草機器の伐採っていっても。
蛾やバッタ類は多いのに

乱獲というほど全国的にマニアも居ない、ブームでもないし。

950 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 01:17:24.10 ID:LNe3ZfE+.net
>>949
 草機器の伐採,,,,,×
草木の伐採,,,○

951 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 05:53:56.97 ID:s3t+jK2U.net
オオカマが多いがハラビロもチョウセンも、まんべんなくいるなあ@多摩北部

952 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 08:47:11.86 ID:lhWverkb.net
ファーブル先生は情報のない時代に
孵化させたカマキリ初齢の餌用として
このスレでも使われてるような薔薇のアブラムシや蚊などを投入してるが
結局食わなくて死なせてるのだっけ

953 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 09:20:18.95 ID:YCyrl1st.net
昨日、一匹死んでた

954 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 15:39:52.69 ID:YCyrl1st.net
数匹飼ってる人は死んだカマキリを他のに食わせたりしてる?

955 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 17:33:23.77 ID:/juomeCW.net
餌繁殖させてるから死んだカマキリ食わせるとかはしてないなぁ
よそだけど死んだカマキリをペットのタランチュラに食べさせてる人はいた

956 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 19:25:22.99 ID:ptDqug5c.net
ノーマルやオオカマは激減して
逆にコカマキリやハラビロカマキリが急増した

957 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 20:46:43.74 ID:JugqNCXs.net
緑っぽい糞する個体ていない?
去年もいたし
今年飼ってるハラビロも数日前から緑っぽい

人間の場合は暴飲暴食で胃腸が弱ってるとなることがあるらしいが
食わせすぎなのか衰えてきたのか
でも去年緑便の個体はすげー長生きだったが

958 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 22:19:23.51 ID:MaGp7nPw.net
食ったものにもよると思う

959 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 22:28:40.14 ID:wHgyfeoF.net
https://static.cambridge.org/resource/id/urn:cambridge.org:id:binary:20160921023156458-0152:S0031182015000360:S0031182015000360_fig2g.jpeg
らせん

960 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 22:47:36.80 ID:FqsLVmys.net
>>951
オオカマ激増、チョウセン、コカマは少し居る
ハラビロは激減、ウスバカマキリは15年くらい
見てない
多摩南部

961 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 22:52:10.25 ID:FqsLVmys.net
>>954
もし亡くなったらヒキガエルにあげる予定です
上に画像載せたレスあるけど
家の前で共食いして死にそうになってた
オオカマキリあげたら一口で食べた
https://i.imgur.com/82gl8N1.jpg

962 ::||‐ 〜 さん:2017/10/30(月) 23:57:28.32 ID:KNbSSa69.net
>>961
夏に脱皮失敗して生きてたがレオパにあげた。

963 ::||‐ 〜 さん:2017/10/31(火) 00:12:41.49 ID:cD76vNom.net
https://blogs.yahoo.co.jp/ruma_gt/36479701.html
黄色型ムネアカハラビロカマキリ雄

今まで見たものは>>359のように雌個体の画像だったが雄は初見

964 ::||‐ 〜 さん:2017/10/31(火) 00:16:01.65 ID:cD76vNom.net
ハラビロカマキリ属のカマキリには黄色型の発生が雌のほうに偏る種もいるようだが
ムネアカハラビロカマキリは雌雄変わらない例

965 ::||‐ 〜 さん:2017/10/31(火) 03:41:47.62 ID:cD76vNom.net
https://ameblo.jp/ooyodogawa/entry-12308514055.html
黄色型ハラビロカマキリ雄

966 ::||‐ 〜 さん:2017/10/31(火) 18:42:47.32 ID:cD76vNom.net
タケオオツクツクとムネアカハラビロカマキリの侵入経路か
http://d.hatena.ne.jp/yoshitomushi/20171030/1509342854

967 ::||‐ 〜 さん:2017/11/01(水) 01:35:29.43 ID:BVOhvzc3.net
やっぱ竹箒かよ
今頃やっとそこに気づいたとこかよ
このスレで指摘した人が最初だよね?

968 ::||‐ 〜 さん:2017/11/01(水) 01:38:28.04 ID:BVOhvzc3.net
自分もホムセンとか行ったときには竹箒じっとみつめてみたり
でも発見したことはない@熊本

おまえらのとこではどうだ

969 ::||‐ 〜 さん:2017/11/01(水) 05:27:29.50 ID:TuMtqQ2lT
そういえば、Twitterでだいぶ前だけど海外の種苗にカマキリやハサミムシが混入してたってのもあったっけ

970 ::||‐ 〜 さん:2017/11/01(水) 08:12:32.79 ID:T4NKnPqV.net
大分 佐賀 宮崎 ときて福岡もか?みたいになってるから
九州はほぼ征服された

971 ::||‐ 〜 さん:2017/11/01(水) 20:17:30.29 ID:o8KgItbK.net
http://blog.goo.ne.jp/ban31036/e/7d153303249a9d7918ba05d5f119587a
広島県ムネアカハラビロカマキリ

972 ::||‐ 〜 さん:2017/11/01(水) 22:17:13.39 ID:dAi3KcXTw
けど、こんなに騒がれ始めてるけど、ムネアカハラビロカマキリによる実害って具体的にどういうのがあるんだろ?

もちろん、生態や生育環境が似ているなら従来のハラビロカマキリの環境圧になりかねない存在だっていうのは分かるけど....
元々日本のオオカマキリやチョウセン・ハラビロカマキリだって、中国から渡ってきた種類だし、ムネアカハラビロカマキリが、ハラビロに取って代わる事があったとしても、それ程深刻な事にはならない感じがするんだよね

ただ竹箒が抜け道になって、外来生物の侵入経路になっている可能性が高いし、こういう穴は見つけ次第潰していくべきだし、憂慮すべき事なのは間違いないんだろうけど。

件のヒアリ騒ぎで、ムネアカハラビロが便乗して騒がれ過ぎてる印象ってない??

973 ::||‐ 〜 さん:2017/11/02(木) 00:47:55.44 ID:H9e5o3cw.net
家の前で共食いしてたカマキリ
の生き残り寒さで震えてた様に見えたから
確保した、これで家のカマキリ6匹
もぅ限界です_| ̄|○

974 ::||‐ 〜 さん:2017/11/02(木) 04:11:27.57 ID:GCMQ/xId.net
自分の両手で救える者だけを救えと

975 ::||‐ 〜 さん:2017/11/02(木) 17:09:59.94 ID:uUnLfvJ/.net
お前らが駆除しないからムネアカが増えるんだろが

976 ::||‐ 〜 さん:2017/11/02(木) 17:10:54.05 ID:nJhUwXq5.net
冬前にフラフラしているカマキリを拾ってやり餌をやり産卵までつないでやる

977 ::||‐ 〜 さん:2017/11/02(木) 20:03:02.66 ID:gqDGvnzCR
>975
そうは言うけど、少なくとも10年以上も前にはすでに生息が確認されていた種類を、今さら駆除なんて無理に決まってるじゃん。
仮に、日本中あちこちの人間を動員したって出来っこない

ヒアリみたいに現在進行形で、ついこの間にも中国のコンテナに混入して紛れ込んできた新顔とはワケが違うよ?

978 ::||‐ 〜 さん:2017/11/02(木) 20:48:00.15 ID:9ejXaNqn.net
http://daidoko-asobi.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post.html
神社仏閣も拡散のポイントかも知れない

979 ::||‐ 〜 さん:2017/11/03(金) 02:23:19.11 ID:2snBvW3G.net
産卵しながら死んでるカマキリを見たい

980 ::||‐ 〜 さん:2017/11/03(金) 16:36:20.37 ID:6ACGF1du.net
http://misuzu-eco.com/?p=2936
カマキリと除草

981 ::||‐ 〜 さん:2017/11/03(金) 18:27:08.54 ID:+goeiImZ.net
前回作った卵嚢に重ねるように、また産卵してる

982 ::||‐ 〜 さん:2017/11/04(土) 00:12:53.46 ID:Q6T8J+Y8.net
https://pbs.twimg.com/media/DNqxP7mVAAAqMCF.jpg

983 ::||‐ 〜 さん:2017/11/04(土) 02:30:59.20 ID:XCaeHnp3.net
オイラの場合カマ保護は暖地っていう理由もあるが11月下旬から12月上旬だなや
優しいなオマイラ (つω;`)

984 ::||‐ 〜 さん:2017/11/04(土) 09:15:10.99 ID:Q6T8J+Y8.net
https://blogs.yahoo.co.jp/gatsukochan/19045458.html
オオカマキリの産卵→湿性遷移防止の除草→コカマキリの産卵

985 ::||‐ 〜 さん:2017/11/05(日) 12:32:53.21 ID:g4mXTXZf.net
https://pbs.twimg.com/media/DN1WCYEVQAAL1RU.jpg
鳥取県ムネアカハラビロカマキリ

986 ::||‐ 〜 さん:2017/11/05(日) 12:45:42.95 ID:g4mXTXZf.net
>>446
https://pbs.twimg.com/media/DNwmi-HVQAMeFjO.jpg

987 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 12:13:40.71 ID:JNrfcJYN.net
虫系を飼う利点ってなんだろう

カマキリだけ特殊だよななんか
頭が360ド回ったり妙に愛嬌あったり人間っぽい二足歩行っぽいし
ちょっとかっこいいし飛べるし(飛んで逃げる危険性はあるが)
でも世話が大変よな エサとか 寿命も短いし 針金出て来る時もあるし

他の生物にはない虫系を飼う利点とはなにか? 甲殻類も含む 

988 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 14:19:38.72 ID:YMzDBzZA.net
>>987
餌なんてソーセージあれば足りるから簡単だろ

989 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 14:57:31.91 ID:4IRKlvYB.net
肉食系にはカブクワの菌糸やゼリーみたいに飼育革命を起こした餌がない
生き餌のハードルのせいで
子供の頃は成虫のカマキリを飼っても孵化した幼虫の飼育をできるとも思わず
最初から諦めていた

990 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 15:05:45.76 ID:4IRKlvYB.net
ファーブル先生が適切な餌にもかかわらず初齢飼育で失敗したのは
投入したアブラムシが動かずにカマキリの知覚に引っ掛からなかったとか
蚊の種類がカマキリの味覚に合わなかったとか
そんなところだろう

991 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 15:15:18.29 ID:tehlbuJl.net
>>987
無責任に飼える
飼えなくなったら基本ポイ捨てオッケ
おひとりさまの老後向きペット

カマキリに関してなら鳴かないし臭くないし

個人的には懐かないとこが気に入ってる
犬猫鳥など懐く生き物は可愛いけど
でも自分には重い

992 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 15:19:35.21 ID:4IRKlvYB.net
寿命が短く飼育をリセットできるのは利点と考えろ
寿命の長い生物を飼い変化が乏しい中でも世話の息を抜けないのは辛いものがある
カマキリは短い飼育期間の全てがイベントで構成される
露出した卵鞘で観察しやすい孵化から始まり
数ミリの大きさから親と変わらぬ姿で生活
脱皮を繰り返せば昆虫の中でも大型の体躯に行き着く
露出した観察しやすい産卵
越冬期の飼育休憩
これらの繰り返しパターンで飽きることが少ない

993 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 15:21:31.67 ID:tehlbuJl.net
イベント多いから飽きないよね

994 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 15:23:07.95 ID:tehlbuJl.net
あと虫は分かってないことが多いから
知的探求心みたいのも刺激されたり

995 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 21:47:23.60 ID:PHTUUXEY.net
カマキリとセミ
https://www.youtube.com/watch?v=G-fGhdbJvJk

996 ::||‐ 〜 さん:2017/11/07(火) 00:10:03.20 ID:/WNfXGw2.net
板橋区のムネアカハラビロカマキリ
http://blog.livedoor.jp/antroom/archives/51929426.html

997 ::||‐ 〜 さん:2017/11/07(火) 12:13:46.61 ID:zU0Q5RLp.net
カマキリは偉大だあ!

998 ::||‐ 〜 さん:2017/11/07(火) 23:15:37.97 ID:Hjg87R6N.net
何日も暖かい日が続く
カマキリは活発化する

999 ::||‐ 〜 さん:2017/11/08(水) 00:56:25.98 ID:tPFU6KFH.net
http://net1010.net/2010/09/post_1849.php
コカマキリに交尾体勢のヒメカマキリ

1000 ::||‐ 〜 さん:2017/11/08(水) 01:28:08.62 ID:xT0vwl44.net
>>991
懐いて5年も10年も経ってから死なれるとキツイもんなぁ・・・・
懐かずに短期間に死ぬのは重要なポイントかもね

1001 ::||‐ 〜 さん:2017/11/08(水) 07:59:25.62 ID:KaBhftd3.net
カマキリの習性もペット向きに出来ている
チョウやバッタと違いカマキリは基本的に静止型の昆虫で
人間への警戒も解きやすい
手の平に乗せても即座に飛ばすジャンプもしない
くつろぐと体の手入れを始めたり
視線が合うとカマキリのほうから近づいてくる

1002 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 00:19:47.39 ID:RNv8AS4u.net
>>985
ムネアカハラビロカマキリの場合
卵鞘が物流拠点どころか全国隅々にまで運ばれているから海や港は特に関係しない
むしろ山や河川流域で拡散傾向にある

1003 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 00:21:26.38 ID:RNv8AS4u.net
ムネアカハラビロカマキリ分布
新潟県 東京都 千葉県 神奈川県
山梨県 静岡県 栃木県 茨城県
埼玉県 岐阜県 福井県 愛知県
京都府 兵庫県 鳥取県 岡山県
広島県 大分県 宮崎県 佐賀県
山口県

1004 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 02:02:35.01 ID:MozRXoPu.net
庭カマ(チョウセン)ナメクジ喰っていたw
あまり美味そうな感じじゃなかったが何でも喰らうんだな
まぁナメの親戚のカタツムリは人間も喰うが

1005 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 02:04:45.53 ID:MozRXoPu.net
ムネアカハラビロはまだ見たこと無いな
ホムセンで注意深く竹箒見てるが卵を見つけたことない

それにしてもカマは竹箒に産卵するのが好きだ
いつのまにか3つほどへばりついていた

1006 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 03:01:39.82 ID:yUvQ9ynDa
ってゆうか、現地でつくられた竹箒に卵嚢が付着し、それが現地から輸入されてくるために、日本国内で広まってるのがまず第一の重要な喫緊の課題で、
そこから二次的に拡散して広がってきているんだから、輸入の竹箒の杜撰な防疫体制をどうにかするのが先なんじゃないの?

てか、山や河川流域で広がってるって、どういう資料から見出したわけ???
ネット上では、普通に草っ原でも目撃例が報告されてるけど

客観性を欠いた分析は何の役にも立たないぞ

1007 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 08:20:49.44 ID:RNv8AS4u.net
野外のカマキリが新たに卵を産み付けることかできるという状況は
既に産み付けられていた卵が孵化した場合にカマキリが野外へ行けるということでもある

1008 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 08:28:11.91 ID:RNv8AS4u.net
商品の性格として大量かつ全国を網羅するルートが確保されている上に
最終地点の拡散環境までそれなりに用意されているとなれば
個体数は増加しやすい

1009 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 10:49:29.13 ID:DYqHoSlq.net
いいから見つけたら駆除しろ

1010 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 11:27:47.45 ID:RNv8AS4u.net
発生源となる物体が最初から自然度が高い場所に運ばれてしまっているので
生態系への浸透が速やかにおこなわれてしまう

1011 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 12:13:49.49 ID:yxNw4GwE.net
ついでにチョウセンカマキリも駆除でいい

1012 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 18:47:37.50 ID:tPDQXeAi.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1510220786/
次スレ

1013 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 19:52:55.43 ID:v+rXVH45.net
>>1004
人食いカタツムリっているのか
こわ

1014 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 22:14:38.45 ID:0Bd7IT7B3
名前sw惑わされてるのかしれんけど、オオカマキリだってチョウセンカマキリと同じで中国由来のカマキリだし、
唯一日本の種と言えるのは、学名にジャポニカが付いてるヒメカマキリぐらいなんやないの?
その理論でいくと日本中、ほとんど全てのカマキリを駆除する事になる。

ムネアカハラビロカマキリの件は、
大陸からの輸入竹箒がきわめて杜撰な管理をされていて、そのせいで外来生物が入り込んできた一例として、大きな意味がある。
今後のためにも、根幹となる部分での防除が出来てない(可能性が極めて高い)のをどうにかする必要があるんだよ。

1015 ::||‐ 〜 さん:2017/11/09(木) 22:47:28.14 ID:i9LF6cyt.net
1000

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★