2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本土】国産ヒラタ Part14【離島亜種】

984 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 16:49:45.91 ID:AW7IKaabd.net
熊本県北部雨の中で採集いってきた
ヒラタオス6匹
コクワオス6匹
コクワメス1匹
ノコギリメス1匹
ヒラタオス63ミリと61ミリは持ち帰り
ノコギリメスも持ち帰り
ヒラタオス63ミリと61ミリは同じ木にいた。他に小さいヒラタオス2匹も同じ木にいた。

985 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 17:39:39.26 ID:Pu2/BWtW0.net
いいね!
メスは見かけました?

986 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 17:53:52.75 ID:AW7IKaabd.net
>>985
どうもありがとうございます。
ヒラタのメスは土曜日(昨日)公園の木で1匹見かけました。
他に同公園でノコギリオス1匹
カブトムシメス1匹いました。

987 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 18:38:18.35 ID:Pu2/BWtW0.net
やっぱりオスに比べてメスは少ないんですね
参考になります

988 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 21:27:14.39 ID:iYCLC2OEr.net
>>984
そっち良いよなあ。。。北関東じゃ55くらいあれば大きい方だもの63とかは色んなポイント見まくっても2年に一回くらい。単純に俺の実力と技術が無いのもあるかも知れないけど。

989 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 21:54:39.82 ID:2HC5pIZvd.net
見つけるのは実力は少しだけ
捕まえるのに必要なのが実力

990 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 22:00:35.04 ID:Tl8m3Y0C0.net
♂見付けられるなら回数増やせば♀も捕れるよ
クワガタ捕りは運だし

991 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 22:15:28.16 ID:d22aEtN/r.net
何度も何度も何度もコクワとヒラタのメスの画像を見て捕まえたコクワをヒラタじゃないか一縷の望みで見てしまう。
せっかくヒラタオス天然採集できたのに繁殖させられないなんて悲しすぎる。
もちろんメスは地元以外は論外。
離して地元産ヒラタ増やしたいもんね。

992 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 22:24:16.44 ID:AW7IKaabd.net
>>988
地域性がやはり重要かと
自分が住んでる熊本県北部の有明海に面した地域にはヒラタ、ノコギリ、コクワは数は出せますが
ミヤマやネブトなどはまったくいないので
昨年からより内陸部の東の方まで採集にいくようになってやっとネブトやミヤマなどがとれるようになりました、それでもミヤマは5匹のみ
しかしそこから県境を越えて福岡県側に入ると
YouTubeで見られた方もいるでしょうがミヤマが段ボール箱ざっくざくですからね20キロ?東に行ったり北に行くととれかたが変わるみたいですね
ちなみにオオクワガタは生まれてこのかたワイルドは見たことありません
ネットで検索すると関東以北のヒラタクワガタの少なさや55ミリ以上の貴重さなどはわかります

東北の方のオオクワガタの灯火採集とかすごいと思います。

993 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 22:36:21.47 ID:Pu2/BWtW0.net
一定以上の大きさのオスがいる穴にはほぼ確実にメスはいると思います
ただメスは顎も短く体も小さいので入口からは見えない場所に入れるため見つからないし見つけても取れないのだと今日捕まえて思いました

994 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 22:39:47.69 ID:iYCLC2OEr.net
>>992
そりゃ隣県に行けばオオクワ捕れるけど俺の住んでる県は北部に薄く広く。ミヤマの数とサイズを変えてもらいたいくらいです。

995 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 22:40:50.24 ID:iYCLC2OEr.net
ヒラタとミヤマをって事ね(汗)

996 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 23:08:06.12 ID:j55JUk9i0.net
ヒラタ♀は意外と街灯下で拾える
俺はブリードやらないから拾う気全く無けど2日連続で落ちてた事がある

997 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 23:23:42.55 ID:oBzDyylXK.net
ヒラタのオスが洞でハーレム作ってた相手が
全部コクワのメスだったんだけどw
そんな事ってあんの?
間違いなくコクワだった

998 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 23:58:07.71 ID:GQfR3fUG0.net
>>996
灯火採集いいよね
ほぼ自力では採集不可能な地域でもメスが飛んでくるね
風向きや湿度が変わる瞬間があいつらの動き出す時だと思ってる(経験則

999 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 00:14:55.92 ID:nTFLhmbO0.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1528643475/

1000 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 00:22:15.67 ID:FH2U26NT0.net
>>999

1000で今年70ミリオーバーのヒラタをゲットできる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200