2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国産カブトムシ rigel52

1 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 15:23:10.35 ID:dWXs/+BR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(ワッチョイ無し防止用。スレを立てるたびに一行ずつ消えるので追記していって下さい)


国産カブトムシについて語るスレです
前スレ
国産カブトムシ rigel51 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/insect/1504026205/


□■関連サイト■□
・カブトムシWiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B7

初心者にも優しくしよう。実験も気長になまぬるく見守ろう
原則、sage(E-mail欄にsageと記入)進行で

スレ立ては?
→流れが早い場合は>>950、通常は>>970が行う事。無理ならアンカ指定する
コテハンへの質問や意見、誹謗中傷、ネタ等の話題は?
→原則スルー。どうしてもやりたい人は専用・隔離スレへ

質問する前にまずgoogleにて調べてみよう。
wikiやQ&Aにも目を通してみよう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 15:24:28.93 ID:dWXs/+BR0.net
●FAQ
Q. 飼育には何が必要ですか?
└A. 最低限、深さのあるケース、転倒防止の材、餌。できれば潜れる深さの昆虫用マット
Q. 何を餌にするのが良いですか?
└A. 昆虫用ゼリーが一番。夏ならスーパーにある場合もあり、用意出来ない時はバナナ
Q. 産卵させたいです
└A. カブトマットをケースに深く詰めて交尾済みのメスだけを投入するのが一般的。マットは腐葉土でも代用可
Q. 卵から羽化まで腐葉土でいけますか?
└A. いけるか、いけないか? ならいける。ただしカブトマットを勧める。農薬入り腐葉土だと全滅する
Q. オスメスは別けて飼う方が良いのですか?
└A. 基本は個別飼育。その方が寿命が延びる
Q. 日光浴は必要ですか?
└A. 死ぬから禁止。日陰の涼しい場所で飼うのが基本
Q. ダニがぎゃーす
└A. 生き物である以上、多少は我慢。成虫の場合は水洗いとマット替えで対応。ダニ専用アイテムも売っている
Q. 臭い
└A. 諦めろ
Q. ケースの中で飛びまくって五月蠅い
└A. 諦めろ
Q. 卵が産まれていました、どうしたら?
└A. 卵で発見した場合は濡れティッシュ管理。孵化後、昆虫用マットへ。あと卵の移動はスプーンで掬う事
Q. 卵から孵化までどのくらいですか?
└A.二週間程度と言われているが、温度によって一週間程度の事もある
Q. 昆虫マットって市販品なら何でもいいの?
└A. 国産カブトは何でも喰うが、大きくしたいなら色が濃いマットの方がいい。ただし若葉マットだけは幼虫には厳禁
Q. 産みすぎ助けて
└A メスは環境によっては3桁産む。長く放置は危険
Q. なんでこいつら馬鹿なの?
└A. 成虫はやる事と喰う事しかないからです
Q. 偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったこいつら馬鹿ですか?
└A. カブトの幼虫が自分の糞を食すのは、餌であるマットや腐葉土の状態が悪い時には普通に有効な栄養摂取方法であり、腸内バクテリア調整方法です
  ちなみに消化吸収力が劣るクワガタの幼虫とかではごく当然の行為です。

3 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 15:25:22.09 ID:dWXs/+BR0.net
前スレからの変更点
[無断転載禁止]って何もしなくても勝手に挿入されるんじゃなかったっけ?
何度もスレ立ててるのに申し訳ない。必要があれば立て直してください

4 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 15:27:59.98 ID:dWXs/+BR0.net
幼虫の尻から中身が出てるっぽいのがいるんだけど、これは危険な状況?
ほとんど検索にもかからないのだけど知ってる人はいますか?

※閲覧注意
https://i.gyazo.com/e62173976742502e31e3329862b873ac.png
https://i.gyazo.com/80955e20ce3c9455f2a052ce68086e0f.jpg

5 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 15:47:29.40 ID:cIWQtyVx0.net
外部からの圧力で脱肛しちゃったんだろう
外皮が破ける手前までの圧力で内臓にもダメージ受けてるだろうし、かわいそうだけど助からないだろうね

6 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 17:34:54.86 ID:QC5f2ae60.net
>>4
周りの刺激に驚いて自分で噛んでしまったんだろうね。
そこから中身が出てきてしまったんだろう。
かわいそうだが…。

7 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 19:49:40.52 ID:AU6r7i/Er.net
前スレで結婚を機にカブト虫を減らした人がいるが、俺は虫を毛嫌いする嫁にカブト虫の事を「御虫様」と呼ぶように促してる。

8 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 19:51:14.73 ID:AU6r7i/Er.net
そして、家中を飛び回るコバエを嫌がる嫁に「趣味なんだから仕方ないだろ?じゃ、お前はジャニーズのコンサート辞めれるんか?ヲウ?」と言い返す。
それで嫁はダンマリりなる。

9 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 20:16:32.26 ID:5NuZMJwT0.net
>>8
誰のファンでも無いウチの嫁さんはどうすれば良いですか?

10 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 20:19:37.81 ID:sAwUW+zc0.net
うちの嫁に聞いてみたけど離婚されてもおかしくないと言ってるな
他人事だけど許せんとも言ってる
虫に興味のない一般人だと確実に嫁側の味方になるだろうからほどほどにしとけよー

11 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 20:31:18.15 ID:D+S2LnU0M.net
嫁によるな。頑張ってくれとしか言い様がない。
うちは全く問題なし、むしろハエ捕りかってきたり協力的。先日も子供たちと土換えの様子を撮影してた。
ま、うちは数匹しかいないからかも。

12 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 21:38:02.69 ID:dVXiqBJTM.net
>>10
だが、虫ほど金のかからない趣味はないと思う。
パチンコや競馬、酒にタバコも一切やらんのだから、虫くらいええじゃないかと。
飼育費と余品販売でほぼトントンで回していけるし、おそらく1番金のかからない趣味だと思う。

13 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 21:40:47.86 ID:dVXiqBJTM.net
が、菌糸瓶の食痕を眺めながらニヤニヤしたり暗い部屋の中に篭って交尾を確認しようとしてる自分を客観的に見ると、、、orz
1番金はかからないが、側からみて1番キモイのも虫の趣味だという自覚は多少ある。

14 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 21:51:38.52 ID:sAwUW+zc0.net
菌糸瓶に手を出してるならクワガタもやってると思うけど意外に金かかることない?
菌糸瓶も数が揃うまではブロックで買えないし温度管理にと温室を作れば材料代に毎月の電気代とスペースも必要になる
他の趣味にはないコバエが増えるというデメリットもあるしなぁ
やっぱり理解のある嫁を捕まえるのが一番だよな

15 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 21:54:24.09 ID:5NuZMJwT0.net
ってかカブトムシ飼育が趣味って他人に言えるか?
俺的には無理なんだが

16 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 21:56:01.14 ID:vnA36fs60.net
誠実

17 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 21:56:54.06 ID:sAwUW+zc0.net
子供が幼稚園だから公言してるよ
むしろバザーで全部売り払ってるから保護者の人たちに飼育方法を聞かれるよ

18 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 22:43:21.97 ID:1btGvaGP0.net
家も嫁さん理解してくれてるな
余った虫は欲しい人にあげればドーナツやケーキで
返ってくるしw

19 ::||‐ 〜 さん :2017/11/15(水) 23:50:12.27 ID:3r15uDDm0.net
成虫になったら1ペアあげるからお前も飼えや!と普通に彼女に話してるなぁ
飼おうかなーとか言い出してるから笑ってしまう

20 ::||‐ 〜 さん :2017/11/16(木) 01:07:55.38 ID:SwwVNDTy0.net
>>5,6
ありがとう、商品購入にかこつけてDOSに聞いてみたら、ストレスによる脱腸のようなものだと
半数程度は死ぬって言われたわ
実はいつの間にか衣装ケースの蓋が閉まってて、酸欠か再発酵か起こしてたっぽいんだよね。
みんなぐったりしてたから、もう全滅でもおかしくないと思いながら様子見。

21 ::||‐ 〜 さん :2017/11/16(木) 06:36:09.41 ID:HDcyOCEk0.net
むしろ「息子のためにお前がやれ」と嫁から押し付けられたけどな

22 ::||‐ 〜 さん :2017/11/16(木) 12:12:21.69 ID:PiTk9qalr.net
素敵だ!\(^o^)/

23 ::||‐ 〜 さん :2017/11/16(木) 16:45:00.66 ID:LuwFHHqkr.net
>>20
イッツァグッーバイブレー

24 ::||‐ 〜 さん :2017/11/16(木) 20:20:15.02 ID:BSs8Xgl2x.net
>>20
人糞を喰わせると健康になるよ

25 ::||‐ 〜 さん :2017/11/16(木) 20:25:11.13 ID:a4Cp+hLSa.net
>>15
ぜんぜん大丈夫だろ
素敵な趣味ですねって言われるぞ

26 ::||‐ 〜 さん :2017/11/16(木) 23:14:06.20 ID:h1jvCrVg0.net
>>58 
うらやまし〜。ボッキした! 
新婚一ヶ月で他の男とハメするって 
いけない奥さんですね。 
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。

27 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 00:28:01.24 ID:i8OyK3A20.net
虫ってだけで敬遠する人は多いからな
子供の頃は平気だったけど・・・とかのパターンもいるし

28 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 01:43:26.68 ID:ps9wBDFu0.net
https://youtu.be/7hjRfnsLd8g

29 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 02:11:30.01 ID:rs4/mxjYd.net
>>28
海老の味はしないんだね!

30 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 04:42:47.85 ID:j4ClGfom0.net
気合いが入ってるなあ

31 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 05:55:02.63 ID:ToDy5HPP0.net
ちょうど、半月くらい前に偶然見たわ
アホだわそいつ
土の味がするとか言っていたろう、きたねぇなぁ・・・
アオダイショウも皮を剥いで喰っていたぞ

32 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 05:56:24.07 ID:ToDy5HPP0.net
ちなみに、アオに噛まれて指が血だらけになっていたよw

33 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 11:14:51.69 ID:zXuVYhF2M.net
スレチ

34 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 12:53:34.73 ID:Jzyw6tNxr.net
スレチ寿司な〜ら
このレスだろう〜

35 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 15:12:33.35 ID:9QbSPJobd.net
>>29
海老は成虫
牡蠣は蛹と前蛹
幼虫は土

せめて木に住むクワガタなら甘いらしいが

36 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 15:44:25.36 ID:jf2H2b1R0.net
[人気種] タランドゥスオオツヤクワガタ ペア 73mm×50mm
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g241595511

これ、かなり安いな!!
お買い得過ぎる!!
皆んな買わないなら、俺入札しちゃうお!!

37 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 17:28:13.16 ID:zOUHP4u90.net
どーぞどーぞ

38 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 19:02:11.60 ID:mrUfhiYe0.net
自ら人気、希少、レアとか言っちゃうヤツは
ロクなもんじゃない

39 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 19:05:09.92 ID:jf2H2b1R0.net
>>36
おっ、俺も入札しちゃおっかな!!
タランドゥスが3000円台なんて眉唾だな!!

40 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 19:05:13.85 ID:pbq03KeTd.net
ブラリ入れとこ
ついでにワッチョイもNG入れとこ

41 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 19:09:43.65 ID:IdwtQCQc0.net
>>39
自演ばればれ

42 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 20:14:53.85 ID:2E89POcZ0.net
自演の下手さよ…わざとか?

43 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 20:42:16.62 ID:i8OyK3A20.net
自演にしろ私怨にしろロクなもんじゃない

44 ::||‐ 〜 さん :2017/11/17(金) 22:23:40.94 ID:5pFxbJgN0.net
園芸用腐葉土で、目指せ哀川翔さん!

45 ::||‐ 〜 さん :2017/11/18(土) 11:23:36.38 ID:RIonj3Yua.net
にょろ

46 ::||‐ 〜 さん :2017/11/18(土) 13:44:16.14 ID:N9LMVR25a.net
食用カブトムシ入荷!薬などを一切使わず珍獣屋の為に育てられたカブトムシです!日本で初めて食用カブトムシが食べられるのは横浜珍獣屋!お盆期中も珍獣屋は激熱です!皆様のご来店お待ちしております。#珍獣屋
21:32 - 2017年8月9日

47 ::||‐ 〜 さん :2017/11/19(日) 09:56:01.88 ID:zCqc8Ucc0.net
横浜じゃカール売ってなくなったからそれで我慢するか・・・

48 ::||‐ 〜 さん :2017/11/21(火) 22:49:39.41 ID:ZkeCpl3Wa.net
>>46
お前、死ねよ!
ここはカブトムシを心から愛するモノが集うスレッド。
それを、カブトムシを食べるとかって何だ!!
お前のせいで多くの人が心を痛めた!!
お前、死ねよ!!

49 ::||‐ 〜 さん :2017/11/21(火) 23:04:36.96 ID:bUBYfYlp0.net
自演カスつまんな
死んだら?

50 ::||‐ 〜 さん :2017/11/22(水) 06:40:12.42 ID:i69NQB6W0.net
>>48
自・演怒

51 ::||‐ 〜 さん :2017/11/22(水) 08:03:09.98 ID:OkuevSxx0.net
今朝、昨日まで生きてた♂カブトムシ、二匹とも死んでた。
二日連続の寒波だったので影響されたか。
6月末に羽化して出てきた奴だったから、かなり長く生きてくれた。
子孫も残した個体だし、お疲れさん…って感じですわ。

52 ::||‐ 〜 さん :2017/11/22(水) 08:45:28.52 ID:tz0j3BAX0.net
うちも2,3日前は元気に走り回っていたけど、今朝はちょっとした揺れで傾いた体を戻す元気もない
これは死んだかなと手に取ったら体震わせて生殖器伸ばそうとしてきたけどw

53 ::||‐ 〜 さん :2017/11/22(水) 14:50:29.86 ID:tz0j3BAX0.net
今日明日が関の山かもしれないけど、いまさらながらピタり適温などというものを知って手配してみた
ダンボールで簡易温室を作るつもりなんだけど、25〜29度程度に保つってかかれててちょっと不安
実際の使用感はどんなものなのか教えてくれるとうれしい

54 ::||‐ 〜 さん :2017/11/22(水) 22:40:49.90 ID:2pu+GWJKa.net
>>53
自分が、後悔しないようにできる限りの事をしてやれ。
カブに限った事ではないけど。

ピタリ適温ググッてみた。
これは素晴らしい。

本体も安いし月々の電気代も100円位のようだ。
さらに下記のように書かれていた。

カブトムシの幼虫飼育には、特に効果テキメンです。

下から暖められると幼虫はちょうどいい温度帯の場所でいすわり、冬場でも大変活発によく食べるようになります。
これは居座ったあたりフンの量を見れば一目瞭然で、冬場の幼虫飼育でピタリ適温を使用した時と使用しなかった時の、
幼虫の太り方には明らかな違いが確認でこれはこちらでの比較使用で体験済みです。

これ!ニョロの為に買わんとアカン!!
そう思った!

>>49 >>50 どう思う?

55 ::||‐ 〜 さん :2017/11/22(水) 23:10:59.11 ID:cSGppxck0.net
わかりました!

56 ::||‐ 〜 さん :2017/11/22(水) 23:14:12.92 ID:lifSeaqQ0.net
もしもしで長文とオオキンからのコピペなんて必死だなぁと思いました(こなみ)

57 ::||‐ 〜 さん :2017/11/22(水) 23:26:12.16 ID:tz0j3BAX0.net
正直ちょっと引いた

58 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 08:17:51.51 ID:JMZh6qMd0.net
というかクワカブ飼育してるならパネルヒーターみんな持ってるかと思ってたが

みんな意外と外産カブクワ飼育してないのね

59 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 08:46:16.92 ID:ExtUOJJkr.net
>>58
エアコンフル稼働なので関係なし

60 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 09:14:29.37 ID:RbKfJCAb0.net
>>58
温室あるからカブクワにはいらない
というか国産カブトにそんなの使ったら羽化早まるかセミ化するだけやで

61 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 12:29:13.23 ID:k5JpATXia.net
>>60
おまえの言う通りや。
は?国産カブにヒーター!?って思ったわ。

>>54 そんなのは国産カブには必要無いから買うことないぞ。わかったな!

それに昔から「かわいいニョロには旅をさせろ」という諺があるように、
甘やかせて育てたニョロなんか、ろくなカブに成長せんぞ!!

62 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 13:08:38.04 ID:dgVozNuhd.net
木曜挟んでてもわかるぞ間抜け

63 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 15:18:27.00 ID:MEaSzgCQ0.net
ここで聞くのはスレチなんだろうけど
外産カブクワの温度管理をエアコン全開で一任する場合の電気代ってどんなもんなん?

ワインセラーの導入や保温庫自作するにしても
イニシャルコストや工作の手間がかかるうえに実用エリアが狭すぎるし
かといってエアコン全任だと電気代がシャレにならなそうで
どうにも踏ん切りつかず今一歩が踏み出せないでいるわ

64 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 15:48:37.22 ID:E82XRGWY0.net
専用の冷蔵庫とかワインセラー導入するならエアコンの方が安上がりだと聞くけどねランニングコストは
※容量的な意味も含めて

65 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 16:22:14.14 ID:lLyryfEF0.net
エアコンの真価が問われるのは冬よりも夏場
冬の電気代はそこまで気にならんけど夏場の電気代は正直ちょっと重いよ

66 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 16:37:07.54 ID:E82XRGWY0.net
実際24時間つけっぱだったけど1000円位か?
気にしてないから正確にはわからんが

67 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 16:55:28.36 ID:9WCj1y1t0.net
うち24時間床暖いれてるからずっと暖かくてカブオもまだ生きてる
でも幼虫さん達はそろそろ寒い場所に移動した方がよいんだよね?

68 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 17:21:13.47 ID:WtlodATbd.net
>>63
どこかのスレで月3000円ですんだってみた
最新のエアコンとか今流行りの高気密住宅とかでも変わってくるだろうから一概には言えないだろうけど
手軽にやるならメタルラックで作る簡易温室でいいんじゃないの?

69 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 18:03:31.95 ID:E82XRGWY0.net
保温なら園芸用の温室とか結構手軽だろうけど夏場の温度管理はエアコンが楽なんだよね

70 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 19:05:14.69 ID:GGRNCYEzd.net
寒さを経験しないと蛹化スイッチ入らんよ

71 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 19:16:59.71 ID:Jw3mOUG10.net
少しググれば出てくるけどエアコンの一時間の電気代30円程度よ
>>70
最後の餌換え前の1週間温度下げればいいだけ

72 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 19:43:55.12 ID:mx3hBt0yr.net
ググったけどそんな高くないじゃん

73 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 19:58:19.61 ID:mx3hBt0yr.net
エアコンの暖房は大体11〜12円/時間
冷房だと10〜18円/時間
このくらいが目安らしいね

但し古いエアコンは倍位かかるみたいだし、連続運転で1時間辺りの電気代は安く出来る

74 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 20:31:22.28 ID:WtlodATbd.net
ここ国かぶスレだよな?温室とかエアコンで保温とかなに考えてるんだ?
過保護にもほどがあるだろwww
そんなに心配なら発泡スチロールででも囲って放置しとけよ

75 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 20:43:40.46 ID:7DjjclX20.net
エアコンは24時間つけっぱなし
下手にオンオフするのが一番効率が悪い間違い
今時のエアコンはRC造りでつけっぱなら月に3000円も電気代上がらない
木造は知らん、知らんけどこまめにオンオフ繰り返すなら付けっ放しとそう変わらんはず
温めるのも冷やすのも最初が一番電力消費が激しくて一定温度に達したら電力消費が少ない

76 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 21:01:53.31 ID:Jw3mOUG10.net
>>73
外気温度や家の造りで変わるから高く見積もっとけば間違い無い
国カブは無加温でなんら問題ない

77 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 21:15:07.05 ID:mx3hBt0yr.net
>>74
確かに
まあ俺は最初から飼ってないけど

78 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 22:43:47.85 ID:RbKfJCAb0.net
>>77
お前まだいたのかwww
去年も飼ってないって言ってた奴だよな?

79 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 22:47:35.07 ID:mx3hBt0yr.net
もう何十年も飼ってないけど毎年初心者向けにアドバイスしてるだろ?

80 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 22:49:31.49 ID:mx3hBt0yr.net
4月以降のマット交換厳禁を毎年注意喚起してるのオレだよ
それでも毎年失敗報告あるけど

81 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 23:16:31.01 ID:RbKfJCAb0.net
いい加減飼育しろよw

82 ::||‐ 〜 さん :2017/11/23(木) 23:28:56.91 ID:Jw3mOUG10.net
>>79
お前がNo.1だ

83 ::||‐ 〜 さん :2017/11/24(金) 07:25:28.12 ID:8ir6FSIY0.net
>>63
今年は5年くらい前のエアコンで24度管理したけど、冷房期は24時間付けっ放しで5千円くらい例年より上がったよ

84 ::||‐ 〜 さん :2017/11/24(金) 08:36:02.98 ID:PKNI2T+nK.net
>>75
うろ覚えだけど月5000円弱だった電気代が7000越えて焦った記憶あるからそんなもんだろうな
でもエアコン着けっぱなしが一番確実。変に凝った事やると失敗する

カブトにはいらんけどもw

85 ::||‐ 〜 さん :2017/11/24(金) 12:34:04.94 ID:PnjWw/KZ0.net
3000円程度なら新たにイニシャルコストかけて何か導入するより全然いいと思うけどね
世話する時も快適だし

86 ::||‐ 〜 さん :2017/11/24(金) 13:38:07.30 ID:frq9yHbVd.net
そこがリビングとかマイルームじゃないと無駄に費用が毎月3000円x4〜5ヶ月かかるのがコストいいと言えるのか?
国かぶに必要ないのは前提だけど月数百円と言われてるパネルヒーターを3000〜5000円で買ってきて下に敷き込んでる方が安くない?
数が多いならメタルラックで簡易温室作ればいいし

87 ::||‐ 〜 さん :2017/11/24(金) 14:30:34.09 ID:8ir6FSIY0.net
台所で育ててたからまるっとふた部屋一台のエアコンで管理したけど、各部屋の温度差とかもあってデメリット多い
温室作るのが安定かと

88 ::||‐ 〜 さん :2017/11/24(金) 14:33:58.10 ID:PnjWw/KZ0.net
金額よりも価値観が人それぞれ違うから何とも
別に意見、感想を押し付けるつもりもないけど
俺はその位なら安いと思うし、例えば他にも何か飼育してたら大体夏場の温度管理必要だからエアコンが手軽ってだけ

部屋全体の温度管理してたら飼育個体毎の個別温度管理もやり易いし

89 ::||‐ 〜 さん :2017/11/24(金) 15:55:20.30 ID:Z2zw4tb40.net
しかし皆あれだな部屋で飼ってるの?
コバエが嫌で倉庫で飼ってるわ

90 ::||‐ 〜 さん :2017/11/24(金) 16:30:08.83 ID:j9lgjfL20.net
リビングの隅で飼ってるけどコバエが嫌だから幼虫ケースは洗濯ネットにいれてる
成虫は針葉樹チップで飼育
産卵させる時はケースを洗濯ネットに
まぁケース内にコバエ居ないからネット意味無しになってるけどね、とりあえずだ

91 ::||‐ 〜 さん :2017/11/24(金) 19:17:35.18 ID:z9DPvZIW0.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw

http://www.m-garden.tv/

92 ::||‐ 〜 さん :2017/11/24(金) 20:20:44.51 ID:BReDV4vNa.net
スレチええ加減にしとけや!!
やっとエアコンの電気代が終わったと思ったら。
俺はスレチと自演が大嫌いなんや!!

>>90
俺は収納ケースに網戸の網に、100均のパンツのゴム(白い奴)をくるっと一周。

93 ::||‐ 〜 さん :2017/11/24(金) 21:26:11.52 ID:L2hdiyYH0.net
大爆笑

94 :SEXY待(ザムライ) :2017/11/24(金) 22:03:17.87 ID:E625wgIJM.net
>>91
ノシ
ジョニデに似てる

95 ::||‐ 〜 さん :2017/11/25(土) 00:42:41.57 ID:cZopRiCNa.net
>>86
夏はどうするんだよ

96 :SEXY待(ザムライ) :2017/11/25(土) 02:12:54.45 ID:7uwRQDhXM.net
いやいや、貴乃花親方はキチガイだが比較的良性のキチガイだと認識していいと思う。
対して日馬富士や白鵬らバイオレンスモンゴリアンは比較的悪性のキチガイだと思う。
更にタチが悪いのが金の事と身の保身しか考えていない相撲協会であり、こいつらは真性のキチガイだと考えて良いと思う。

97 :SEXY待(ザムライ) :2017/11/25(土) 02:14:01.41 ID:7uwRQDhXM.net
つまり、当事者全員がキチガイなんだから手に負えない事態を招いてるんだよな。

98 ::||‐ 〜 さん :2017/11/25(土) 08:39:57.08 ID:D8VnnSJG0.net
スレチに親を殺されたみたいな奴がいて草

99 ::||‐ 〜 さん :2017/11/25(土) 08:45:39.37 ID:XDDEeWhn0.net
>>95
夏のことまで言われても知らねーよw冬のこれからの時期の話をしてるんだろ?
そんなに心配ならワインセラー買ってこい

100 ::||‐ 〜 さん :2017/11/25(土) 20:00:34.27 ID:zUHJX6aXr.net
>>99
コストの話してるんだろ
冬はパネルでいいかもしれんけどら夏はワインセラーで追いつくのか?
って話
だったらエアコンの方が良い

101 ::||‐ 〜 さん :2017/11/25(土) 20:03:31.30 ID:D8VnnSJG0.net
冬はパネル
夏はエアコン
別にどっちかひとつしか使わないっていうアツい信念があるならそれはそれでいいと思うけど、ワインセラーって広範囲を十度前半になるよう調整できる器具だぞ

102 ::||‐ 〜 さん :2017/11/25(土) 21:02:28.17 ID:XDDEeWhn0.net
>>100
心配するな、国カブに温度管理は必要ない
日の当たらない場所に保管すれば電気代のコストは0だ
一番コストパフォーマンスがいいぞ
そんなに温度管理の話がしたいならオオクワとか外国産カブト・クワガタのスレいってこい

103 ::||‐ 〜 さん :2017/11/25(土) 21:26:00.38 ID:XAlWeO2R0.net
今の環境じゃ夏にクーラーぐらいはつけてやれとは思う

104 ::||‐ 〜 さん :2017/11/26(日) 01:58:20.40 ID:b7YlzMdsa.net
>>102
あれ?元々外国産の話から始まらなかったか?
まあどのみちスレチではあるんだが

105 ::||‐ 〜 さん :2017/11/26(日) 02:56:32.27 ID:MAAQTQLjd.net
夏から居たカブトムシ、最後の生き残り♂が12月を待たずして急逝しました。
D月末にカブトムシがえり出されるまで暫く寂しいね。

106 ::||‐ 〜 さん :2017/11/26(日) 03:27:42.07 ID:tg0W6T4E0.net
急逝って・・・少しも弱っていなかったの

107 ::||‐ 〜 さん :2017/11/26(日) 08:21:01.09 ID:Nz4+Vpg70.net
うおう!

108 ::||‐ 〜 さん :2017/11/26(日) 11:09:20.43 ID:MoeXbJ9Pd.net
>>106
前の晩まで元気にゼリー食ってた

109 ::||‐ 〜 さん :2017/11/26(日) 12:36:36.36 ID:/paty2ZN0.net
   ゴ ッ ド だ か ら 5 c h 

この前、2chが5chになったでしょ、
西村ってのが2chで『に』でしょ。
で俺、ゴッドだから『ゴ』で5チャンネルにしたのね、
仕掛け人です。
だからゴッド・チャンネル、 僕が潰しちゃった、
ゴメンね2chの人、ゴメンね(笑)

ジム・ポプキンスという人がいて、
それが元々の2chを考えた人で。
で他のやつは西村グループが出したやつで、
後から出した奴は横、置いとけと。
本当に考えた人間と
新しくチャンネル組もうぜっていう、そういう企画です。
2chも、ものが言えない人、
ここで言ってくださいと、
と救いのあるチャンネルに作ったのに、
それがもう芸能人の誹謗中傷するとか、
ここで書かれたら人が潰れていく
みたいなチャンネルになっちゃった。

小室哲哉が逮捕されたときに、
小室哲哉のすごい品のない、言えないこといっぱい、
それを全部バァーってパクって、
小室哲哉の本として一冊の本にして出したわけ。
そしたら2chの人間、怒り狂って、
お前この文章ここまで全部、俺の文章じゃねーか、
みたいなことダァーっとやってきたんだけど、
『うるせー』と。(36分40秒頃〜)
https://www.youtube.com/watch?v=2lpxUgbX8Fo

110 ::||‐ 〜 さん :2017/11/26(日) 15:01:38.23 ID:t0NqfaVJp.net
夏は常温だと、あっさり死ぬよね。
床下とか涼しいとこに置いたら飼育する意味ないし、エアコンは必須。

111 ::||‐ 〜 さん :2017/11/27(月) 10:53:31.20 ID:/FfR+9lhM.net
けっこうみんなカブを甘やかしてるんだな
うちは外に出る階段横のとりあえず風雨をよける程度の場所
もちろん冷暖房装備なし

112 ::||‐ 〜 さん :2017/11/27(月) 12:09:16.25 ID:pSwt5O/50.net
国産カブは直射日光が当たるとか西日で異常に高温になるような場所でもなければ温度管理はいらないよ

温度変化の少ない静かな場所に置いとけばいい
手軽さが魅力の1つだし

113 ::||‐ 〜 さん :2017/11/27(月) 12:09:24.29 ID:Nyy4p7Gjr.net
かっこいい!\(^o^)/

114 ::||‐ 〜 さん :2017/11/27(月) 12:14:21.12 ID:HByihirY0.net
ケース内何度くらいで管理するのがいいのかな
暖房で全体を24度程度に暖めて、ケース側面にぴたり適温をおいても適温側に寄ってきちゃう
よぼよぼでも暑くなってきたら勝手に離れていくんだろうか?

115 ::||‐ 〜 さん :2017/11/27(月) 12:30:36.49 ID:zJAABRTD0.net
今朝虫の息でそろそろかと思っていたカブオがついに召されました
年越し目指したから残念だけど十分長生きしてくれた
飼育の楽しさを教えてくれてありがとう
今年の夏からうっかり始めたけど幼虫の成長も楽しいね

116 ::||‐ 〜 さん :2017/11/27(月) 13:45:52.01 ID:pSwt5O/50.net
>>114
その書き方だと成虫だと思うけどあんまり気にしていじくり回す方が寿命縮めるから

幼虫とかでも自分たちの快適な場所に集まるし、逃げ場が全く無い環境でもなければ大丈夫だろう

117 ::||‐ 〜 さん :2017/11/27(月) 19:20:46.90 ID:IeVAiMrKp.net
幼虫とカミキリ虫の成虫を同居させてたら

118 ::||‐ 〜 さん :2017/11/27(月) 20:22:52.15 ID:pSwt5O/50.net
うん
飼育をやめろ、とアドバイスしよう
みんなで

119 ::||‐ 〜 さん :2017/11/27(月) 22:56:20.39 ID:HByihirY0.net
>>116
30度近くまで上がっても居座ってたから一回適温は切って暖房管理に戻したわ
給料入ったらちゃんと温室を用意する

120 ::||‐ 〜 さん :2017/11/28(火) 22:34:18.55 ID:7MQ+GWpMa.net
かぶとは、昔、武士が 戦いの時に、頭にかぶっていたものや。
かぶとのように強くて硬い体をもっているから、カブトムシという名前がつけられた。
かぶとに付いている「くわがた」というかざりが、クワガタの大顎の形にそっくりだったのでクワガタという名が付けられた。
ニョロは、ムーミンにでてくるニョロニョロに似てるから、ニョロと名付けられた。

121 ::||‐ 〜 さん :2017/11/28(火) 23:32:29.61 ID:8PwfG9EJa.net
うそつけw

122 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 00:49:25.09 ID:SNHv4jgcr.net
カブトムシはサイカチって呼ばれてなかったか?

123 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 02:46:24.15 ID:5woQgVvl0.net
オオクワガタは桜源氏みたいな呼び名があるしカブトもあるだろうな

124 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 03:15:03.67 ID:wQN+++Kwr.net
サイカチってのは刺のある豆科の木の名前
この木の樹液にカブトムシが好んで集まるからサイカチ虫と呼ぶ地域があるらしい
うちの方じゃ聞いた事はないが

刺があるためカブトムシの外敵であるカラス等の鳥があまり近寄らないとされる
一応日本固有種でクヌギ、コナラと同様に樹液が出るが、それらの木の樹液がボクトウガによって出されているのに対してこのサイカチの木の樹液は何によって出ているのかは研究されてないそうだ

125 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 07:10:33.28 ID:8eZdNiTJ0.net
年取ると頼みもしないのに語り出すから困る

126 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 12:21:27.51 ID:NT/PpqEor.net
もっと暴れちゃおうかなあ

127 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 14:21:55.17 ID:a2XGwdf2r.net
コメ頼んでないけど?>>125

128 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 16:15:27.45 ID:LQleUOmK0.net
幾つになっても頭の中だけはよーちで厨房のまま、みたいなキモヲタが多いんだよ
しかもそいつら声だけはデカイからタチ悪い

129 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 16:28:39.16 ID:5woQgVvl0.net
虫スレで口喧嘩にマウント取り合いワロタ

130 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 17:58:26.03 ID:0vwH0upyM.net
スレに沿った内容のうちは文句言うことでもないでしょ
気に入らない奴はNGしときゃいいだけの話

それにしてもサイカチムシなんてはじめて聞いたな。サイカチ自体はたまに聞くけど

131 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 21:22:01.62 ID:WM5wXyWo0.net
カブトムシの幼虫が20匹程いて、多過ぎて飼育が厳しいので半分は近くの公園の適当な木の下を掘って埋めました。木の種類は分からないのですが、育つのでしょうか?土は黒くてスコップで掘れる程の土です。
あと3匹程庭の黒い土に埋めました。
育ちますかね?

132 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 21:29:12.55 ID:tPVQut0t0.net
「公園」の規模がわからんからなんとも

ただド田舎の自然保護区かっちゅーくらいの場所ならともかく
一般的な砂場があってブランコがあって…みたいな住宅街の公園の
周囲の植え込みレベルの場所ならほぼ100%死ぬな

133 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 21:37:43.55 ID:NGNqG5SM0.net
さすがに埋める前に考えろと・・・

134 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 21:49:04.77 ID:LKoYmkCL0.net
>>131
20匹程度飼えないならもう生き物飼うの止めろ

135 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 22:01:05.92 ID:WM5wXyWo0.net
田舎の結構大きな公園で川が流れていて木も沢山あり、どんぐりが大量に落ちていました。
埋めた木の下にはどんぐりは無く、川のすぐ側で子供達の入らなそうなエリアです。木の種類は不明です。
少し柔らかめな土なら木の種類は関係無く育つのか今になって少し気になり質問しました。

136 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 22:12:59.49 ID:piK/9y6Ip.net
>>122
サイカチはカミキリやろ

137 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 22:37:15.94 ID:URSAgJ470.net
まあ捨てた以上は考えるだけ無駄でしょ
どんぐりを落とす木の下なら望みはあると思うけど、そもそも今時期に捨ててくるのがもう

もうちょっとで六ヶ月目だというのに、一週間ほど前にケースの中に入れた温度計に挟まったらしく中脚が根元から折れていた
ここ数日ずっと温度計を抱えていて、ずいぶん気に入ったもんだ、いいオモチャだったかななんて思ってたけど甘かった・・・
https://i.imgur.com/3YCLUGk.jpg

138 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 22:59:24.86 ID:WQg88Y4sa.net
>>137
折れてるというよりは取れてるように見えるんだが

139 ::||‐ 〜 さん :2017/11/29(水) 23:01:10.48 ID:LQleUOmK0.net
最近馬鹿共が触り始めるまでは皆スルーできてたんだけどな

140 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 01:12:05.05 ID:73U1wmfEr.net
で、一番バカが蒸し返すんだよな

>>137
時期も時期だし何かの拍子に取れちゃうのは仕方ないけど
なんかワイルドな色合いでカッケーな

141 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 01:32:22.58 ID:73U1wmfEr.net
>>135
次があるなら逃がす(と言うか捨てる)前にここへ聞きに来よう
多少の文句は言われるだろうけどね

野外では木の根元には幼虫のエサになるような腐植土は意外と少なくて結構厳しい世界なんだよ
大量に発生出来るのはちょっと田舎の人の手が入ってる里山や畑の脇等にある堆肥、切り株、倒木、キノコ栽培の廃材置き場とかの限られた場所

公園の木の根元があなたの考えた最適な場所なんだろうけど、カラスや場合によっては猪、モグラといった外敵のエサになったり、全くエサにならない土質だったりで生き残れる可能性はおそらく低いだろう

大きめの公園と言う事なので探せば広葉樹の切り株とか落ち葉や枝を積んでおく場所とかもあるかも知れないから次回があるなら逃がす前に「ここはどうか」と画像アップするのがいいかもね
もしかしたら住人が引き取ってくれるかも知れないし(※あてにしないこと)

勿論逃がす行為は推奨しない
飼育者の責任放棄だからね
俺なんか最初から飼ってないし

142 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 01:48:12.67 ID:fDHl/XqO0.net
>>138
そんな感じ、根元からいってる
挟まった脚を無理やり引っ張ってぷちっといったんじゃないかな

143 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 06:22:58.51 ID:VqfiSQ+D0.net
勝負強さは半端ないぜ

144 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 06:39:35.06 ID:gmElthftr.net
>>136
カブトムシだよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/サイカチ

145 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 11:44:45.60 ID:Y+13qLgd0.net
身も蓋もないこと言ってしまえば
自然界におけるカブトムシの成長・天寿全う率なんて最初から1%くらいっきゃないけどね
一メスあたり100産んだとしても、その中で成虫まで育って無事交尾して、次代を残せるのなんて
精々1か2いればいい方だ
つまり元々死にまくってますん

そもそも人工繁殖させた個体なんてハナから摂理の輪から離れた存在なんで
自然界的には最初ノーカンみたいなもん
どこぞで生きようが死のうが知ったこっちゃねーです

146 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 12:12:12.98 ID:rrgdkYTir.net
言海にも、さいかちむしと書かれてるね

147 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 13:33:15.61 ID:yNkxwLiS0.net
摂理云々は身も蓋も無いっていうより大本のの発言者の意図心情からは話逸れまくった関係が無い話
こういうことをだらだら連ねるのはオタクにありがちだけど、この手の人間が結婚してるとは考えにくいから
つまり独身オタク飼育者なのかなって思うことはあるね
もしくは、相当読解力がないDQN層かもしれないけど

148 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 13:36:04.20 ID:xXOo6lgCM.net
しったこっちゃねーなら黙ってりゃいいのに

149 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 13:38:08.95 ID:vUhLQvEfr.net
>>145
そんな小学生でも分かる当たり前な事は前提として、それでも少しでも生存率を高めたくて考えた結果が公園の木の根元なんだろう
それは誉められた行為ではないけどその人なりの優しさだろ
何なら黙ってゴミ箱行きでも良いわけなんだし

それならここの住人に先に聞けば良いよ、もうちょっとだけ可能性高まるかもね、ってだけじゃん

斜に構えて結果論ドヤ顔しても、ねぇ

150 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 16:22:46.78 ID:7W7xlv7n0.net
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳切欠」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・統率力の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑は民度の低い国家による合法集団リンチ殺人
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

151 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 17:03:08.08 ID:HSHCBAOva.net
捨てるならマット50リットル撒いてその上に無農薬腐葉土をどっちゃりかぶせて捨てなさい

152 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 17:10:48.69 ID:EAuJYCr7d.net
はい不法投棄

153 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 18:26:29.06 ID:949A+vVI0.net
人目につかない様に夜の公園でスコップ持ってる絵面は怖いな

154 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 18:30:40.36 ID:yKcd1duXp.net
俺なんて児童公園の砂場に埋めたぞ
潜らない個体にオオスズメバチが攻撃してた

155 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 19:12:09.48 ID:yNkxwLiS0.net
それは報告しなくていいです

156 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 19:25:50.52 ID:949A+vVI0.net
今年オオスズメバチがコフキコガネ襲ってたの見たな
硬い甲虫でもスズメバチに肉団子にされるとは思わなかった

157 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 19:50:44.53 ID:VqfiSQ+D0.net
>>146
かぶとむし【兜虫】長さ二寸五分許、幅八分許、全身、栗の殻の色にて、腹に六足あり、
背に甲あり、甲の下に翅あり、雄には角あり雌には無し、角は、頭の上にありて、
長さ八分許、末、二つに分れ、其末、又二つに分る、角の下に口あり、
角の両方に眼骨あり、角の後に又、一角あり、長さ三分許、亦、其末、両に分る、
昼伏して、夜飛ぶ。東京に、さいかちむし。

158 ::||‐ 〜 さん :2017/11/30(木) 21:19:52.25 ID:tg+jkJzwa.net
捨てるなら鬱蒼とした竹林とかも良いような気がするけどなあ…

159 ::||‐ 〜 さん :2017/12/01(金) 01:44:36.67 ID:Pgae92hC0.net
竹の腐葉土はよく育つと言うし、実際そういう業者もいたりするけど、いかんせん成虫の事故死率が高いのが気になる
子供のころは田舎に住んでて夜間散歩してると近所の竹林とかは森や山よりずっと多くの死骸を見たわ

160 ::||‐ 〜 さん :2017/12/01(金) 21:27:34.29 ID:XcGh9AxDa.net
カブは「キュウキュウ」「ギュウギュウ」って鳴くやろ。
あれは、鳴いているのでなく、間接を動かして音を出している。(そんな事知っとるわ!って言われそうだが、そんな事はどうでもいい。)
でも、秋の虫達も、鳴いてるっていうから、鳴いてるでもいいだろう。
ここからが、肝心だ。
鳴くのはカブだけでなくニョロも鳴いている!!

カブトムシの幼虫は口に発音器をもっていて、それを使って発する音は人間には聞こえないが、土の中の幼虫たちはその音で交信しあい、たがいに近づきすぎたりしないようにしている。

だが、俺くらいのレベルになるとニョロの声を聞く事ができる!!!!

今日も仕事から帰ってニョロの部屋に行き、「ニョロ達、元気か?!」と聞くと、土の中から、
「元気ニョロ!」
「もう、嬉しかったニョロよ!」
「ばっちり出たニョロよ!」
「もう、それが、スルッと出るからニョロよ!」
「嬉しいから出たニョロよ〜ってカレンダーに丸をつけたニョロ!!」
って言っとたわ。
ニョロの声を聞いて、ホッと一安心やった。

要するに、何が言いたいかというと、
ニョロの声が聴こえんうちは、一流のニョロマスターとは言えんぞ!!って事や。

161 ::||‐ 〜 さん :2017/12/01(金) 21:41:28.17 ID:PYyets9a0.net
ニョロウィルス感染キボンヌ

162 ::||‐ 〜 さん :2017/12/01(金) 23:51:24.89 ID:IdQW+gZM0.net
http://blogs.itmedia.co.jp/torapapa/2009/08/post-a7ab.html

163 ::||‐ 〜 さん :2017/12/02(土) 03:36:04.62 ID:dXOT4kTvd.net
>>160
ガララニョロロの称号を授ける

164 ::||‐ 〜 さん :2017/12/02(土) 16:38:31.90 ID:XY5QARta0.net
土の表面が変化なくなったからケースひっくりかえしてお弔い
と思ったら生きておられたかぶ子、びっくりさせてすまぬ…

165 :ガララニョロロ :2017/12/03(日) 19:12:59.49 ID:4fZuYPrMa.net
カブに限らず昆虫は、学術的には「頭」で数えることになっている。
だから、本来は「匹」でなく、「頭」で数えるのが正しいと言えよう。
ただ一般的には、「匹」を使う事が多く、それが間違いと言うことではない。

しかし、唯一「頭」も「匹」も使わない昆虫がいる。

それが、カブトムシの幼虫である!!

カブトムシの幼虫は、

1ニョロ、2ニョロ、 3ニョロ、4ニョロ、5ニョロ、6ニョロ、7ニョロ、8ニョロ、9ニョロ、10ニョロ、
11ニョロ、12ニョロ、 13ニョロ、14ニョロ、15ニョロ、16ニョロ、17ニョロ、18ニョロ、19ニョロ、20ニョロ、
21ニョロ、22ニョロ、2 3ニョロ、24ニョロ、25ニョロ、26ニョロ、27ニョロ、28ニョロ、29ニョロ、30ニョロ 、
31ニョロ、32ニョロ、3 3ニョロ、34ニョロ、35ニョロ、36ニョロ、37ニョロ、38ニョロ、39ニョロ、40ニョロ 、
41ニョロ、42ニョロ、 43ニョロ、44ニョロ、45ニョロ、46ニョロ、47ニョロ、48ニョロ、49ニョロ、50ニョロ、51ニョロ、52ニョロ

と、ニョロで数える事が、学術的、一般的であるとされている。

166 ::||‐ 〜 さん :2017/12/03(日) 19:15:02.46 ID:4fZuYPrMa.net
私、♀だけど、
>>120 >>160 >>165
あなたって物知りなのね。
素敵だわ。

167 ::||‐ 〜 さん :2017/12/03(日) 19:52:20.84 ID:j70+HCwg0.net
濡れちゃう(〃ω〃)

168 ::||‐ 〜 さん :2017/12/03(日) 19:58:48.96 ID:nBO6nTWF0.net
アウアウガイジさん、調子に乗って無事自演に失敗

169 ::||‐ 〜 さん :2017/12/03(日) 20:48:32.77 ID:T1Y/AyvFr.net
せっかく端末変えたのに同じ回線使っちゃったのね

170 ::||‐ 〜 さん :2017/12/03(日) 21:47:48.85 ID:hAo/esGrp.net
俺携帯phs在住だけど>>169頭悪すぎだろw
情弱養分そのものだな
お前には実質負担額がお似合いだよw
一生分割で割賦縛り食らってろ情弱

171 ::||‐ 〜 さん :2017/12/03(日) 22:00:22.64 ID:nBO6nTWF0.net
>>170
おまえばかそうだな

172 ::||‐ 〜 さん :2017/12/03(日) 22:01:00.06 ID:T1Y/AyvFr.net
ん?何か勘違いしてたか
で、何かアホの琴線に触れちゃったかなぁ?
確かにphs在住の意味は分からん情弱だけども

173 ::||‐ 〜 さん :2017/12/03(日) 22:06:05.62 ID:Pwqu9x1P0.net
今夜も楽しくカブトムシ!
イエーイ

174 ::||‐ 〜 さん :2017/12/03(日) 22:06:31.38 ID:7HMVFxTWr.net
カブトムシ同士の喧嘩かな?

175 ::||‐ 〜 さん :2017/12/03(日) 22:07:51.26 ID:aG0EwlqMp.net
>>172
端末と回線とワッチョイの因果関係すら分からないし俄ってなんで生きてるの?
お前とかおとくけーたい辺りでxz契約してろw

176 ::||‐ 〜 さん :2017/12/03(日) 22:18:28.45 ID:T1Y/AyvFr.net
うんうん
なるほどー
で?

177 ::||‐ 〜 さん :2017/12/03(日) 22:43:21.99 ID:aG0EwlqMp.net
>>176
速攻で逃げレス発生w
オマエ、そんなゴミカキコしかできねぇ頭ならカキコすんなよw
オマエの足らねぇ脳味噌から抽出される稚拙な文章で自らの野蛮っぷりを顕著にさせてて嘲笑誘うわw

178 ::||‐ 〜 さん :2017/12/03(日) 23:35:26.35 ID:T1Y/AyvFr.net
うんうん
なるほどねぇー
それから?

179 ::||‐ 〜 さん :2017/12/04(月) 01:10:43.29 ID:c7wJfdxB0.net
まさに虫レベルの喧嘩

180 ::||‐ 〜 さん :2017/12/04(月) 02:02:18.87 ID:sLdD+2VKa.net
カブトムシが何匹かこのスレに書き込んでるのは知ってた

181 ::||‐ 〜 さん :2017/12/04(月) 02:20:52.90 ID:VLkj0iLer.net
良かった
スレチじゃないんだね

182 ::||‐ 〜 さん :2017/12/04(月) 03:22:15.54 ID:bkuyPIYf0.net
https://i.imgur.com/VPiWaB3.jpg
五ヶ月突破したうちのかぶでも眺めて落ち着きなされ

183 ::||‐ 〜 さん :2017/12/04(月) 12:08:11.55 ID:QG0rRJIjr.net
まさにかぶこそは平和の使者

184 ::||‐ 〜 さん :2017/12/04(月) 12:26:29.28 ID:Z6LKEKHCr.net
お前らカブトムシなんだから餌のある方に飛んでけ

185 ::||‐ 〜 さん :2017/12/04(月) 22:28:54.13 ID:kz4u9Dhl0.net
大爆笑

186 ::||‐ 〜 さん :2017/12/06(水) 15:15:34.52 ID:b7kTy4Qq0.net
屋外飼育のケース見たらマットの上に出てた幼虫が霜柱の中で凍結してた。
2匹★になったわ。

187 :アウアウガイジ :2017/12/07(木) 21:15:31.42 ID:l/DHwS+va.net
〜{ ̄ 寒いニョロ _)

チルダ

チルダとは、「〜」で表される記号の呼び名である

別名:波線符号,ティルダ,にょろ 


まさかニョロが記号にまで、なっとるとは思わんかった!!
だが、言われてみれば、ニョロの形や!
記号にまでなるニョロの偉大さに、驚きと、興奮で、フル勃起したわ!!

188 ::||‐ 〜 さん :2017/12/08(金) 20:36:49.34 ID:bnKlGz/Fa.net
>>187
チルダを「にょろ」とも、呼ぶとは僕も知らなかったよ。
勉強になったよ。
教えてくれてありがとう。

189 ::||‐ 〜 さん :2017/12/09(土) 15:11:55.85 ID:8k3cGcvG0.net
1番大きい幼虫で15gだったんだけど、春先が勝負か。
一気に30gまでいぎたいね。

190 ::||‐ 〜 さん :2017/12/09(土) 19:42:16.29 ID:4h62iqG3a.net
>>189
ニョロを秤に乗せて、計っているのですか?
うちのニョロは、手にのせただけでも、「やめろニョロ!!」って睨んできます。
最近は、冬眠してるので分からないけど、最後に見たときは、俺の萎んだチンポ位の大きさでした。
春先には、俺の勃起したチンポ(16cm)位にしたいと思ってます。
言うまでもない事言うが、春先に、どれだけ食べさせられるかだな!

もう皆、冬眠したかと思って
超長文を貼りにきたけど書き込みがあって話題が違うので明日まで待つわ

191 ::||‐ 〜 さん :2017/12/09(土) 19:56:20.89 ID:5X/fAugLr.net
と、変態が申しております

192 ::||‐ 〜 さん :2017/12/09(土) 21:56:12.11 ID:4h62iqG3a.net
>>191
まだニョロだよ。
まだ、変わってないよ。

193 ::||‐ 〜 さん :2017/12/09(土) 22:30:37.10 ID:IKuxzgFy0.net
昨日から急に、いつ見てもひっくり返ってるような状態になった
天に還る時が来たのか・・・

194 ::||‐ 〜 さん :2017/12/09(土) 23:20:18.63 ID:LyVTW65/0.net
ニョロは半端ないぜ

195 ::||‐ 〜 さん :2017/12/10(日) 00:37:25.46 ID:GRHuLMQd0.net
明日マット交換しようかなぁ〜。
この時期にやるやついる???

196 ::||‐ 〜 さん :2017/12/10(日) 00:51:44.58 ID:SKPWhXNAr.net
もう糞も増えないしあんまり意味無いんじゃないか?地域にもよるけど冬眠してるでしょ
まだ動いてるようなら上半分交換とか

197 ::||‐ 〜 さん :2017/12/10(日) 04:02:06.54 ID:36NaYEBd0.net
案の定、今日でお亡くなりに。これで我が家もチビどもだけになった。
https://i.imgur.com/b6RoqP7.jpg
はじめてのブリード個体が羽化から五ヶ月と一週間生きてくれて嬉しいやら、かなしいやら。
こういうのは環境さえ整えてやれば余裕で生きるんだろうか。去年正月迎えた人の所なんかはどうだったのかな?

198 ::||‐ 〜 さん :2017/12/10(日) 08:10:50.38 ID:xAa9THTS0.net
>>195
糞だらけで上に出てきちゃったから交換したよ
室内だから冬眠してないのかな

199 ::||‐ 〜 さん :2017/12/10(日) 12:02:23.21 ID:I+BBCw5/0.net
大量の幼虫の糞は、皆どうしてんの?
庭に撒いてきたけど、経年と共に泥というか粘土質みたいになってきて、今後どうしようか悩んでる。

200 ::||‐ 〜 さん :2017/12/10(日) 12:16:45.54 ID:Pm0mWzpMr.net
>>199
うんこなんだからトイレに流せよ

201 ::||‐ 〜 さん :2017/12/10(日) 12:42:24.50 ID:GVSYO0ne0.net
>>199
畑に撒くか燃えるゴミで出すかのどっちかじゃね?
そういやキャベツの人どうしたんだろ?

202 ::||‐ 〜 さん :2017/12/10(日) 17:19:54.60 ID:Rhg/d04F0.net
フンを天日乾燥させて燃えるゴミにだしてみた
なかなか楽でいいね

203 ::||‐ 〜 さん :2017/12/10(日) 21:53:35.26 ID:i/QRmyvl0.net
メリークリスムシ!

204 ::||‐ 〜 さん :2017/12/10(日) 23:12:34.80 ID:SspH2U7ba.net
おらカブトムシども起きる時間だぞスレの勢い落とすなよ

205 ::||‐ 〜 さん :2017/12/11(月) 10:19:16.40 ID:VZr7sxGk0.net
いや僕たち冬眠してるし

206 ::||‐ 〜 さん :2017/12/11(月) 16:44:07.25 ID:fARpCNaYa.net
凍る位冷えたら死ぬのか?
山間部の山なんて冬は毎日
凍ってるっつーか、雪がズッシリ
なんだがなあ。
土深く潜るにしてもせいぜい
1メートル位だろうに。
それじゃ余裕で氷点下。

207 ::||‐ 〜 さん :2017/12/11(月) 17:20:38.49 ID:7V3Gi8WD0.net
凍結するのはせいぜい2、30センチだろう
自然の土は微生物の働きで暖かいし(つっても人間が感じるほどに暖かい訳じゃないが)

208 ::||‐ 〜 さん :2017/12/11(月) 18:53:29.78 ID:HGN68uYwM.net
幼虫は不凍液を出せるという

209 ::||‐ 〜 さん :2017/12/11(月) 21:26:57.06 ID:AM/sCDJv0.net
うちもかなり上まであがってきてる。冬眠の気配なし。
そろそろマット替えてやるか。
ちなみに埼玉の都市部、屋内です。

210 ::||‐ 〜 さん :2017/12/11(月) 22:42:41.81 ID:7f8TVmo30.net
うちもマットから頭や尻を出してるわ
急に冷え込んだのに大丈夫なのかと少し心配にもなるけど、まあ、元気なんだろうなあ

211 ::||‐ 〜 さん :2017/12/11(月) 23:04:48.15 ID:E/GmaZbcH.net
でも浅い容器だと★になることもあるから油断大敵
15センチ以上(出来れば20センチ以上)の深さで玄関とか物置小屋に置いてあげよう
昼夜で温度差が少ない所へな

212 ::||‐ 〜 さん :2017/12/12(火) 00:18:05.54 ID:2PrEYzeJ0.net
>>206
そんなに潜れるかい
頑張って50センチだろう。
まぁ泥土でも無ければ凍ることはないが。

213 ::||‐ 〜 さん :2017/12/12(火) 07:01:05.97 ID:on0wmEg0M.net
ずっと屋外に出してて冬眠状態のニョロをいきなり屋内に移動しても大丈夫ですか?

214 ::||‐ 〜 さん :2017/12/12(火) 10:09:29.90 ID:xiBYxmCX0.net
屋内がサウナのように暑くなければ大丈夫だろ

215 ::||‐ 〜 さん :2017/12/12(火) 13:15:39.57 ID:G6+eieRra.net
夏からずっと室内で現在も25度あるからそろそろ寒い場所に移動させるか!
セミ化しても困るしな!

216 ::||‐ 〜 さん :2017/12/12(火) 16:41:46.33 ID:Efi55bHR0.net
むしろなんでこんな時期まで引っ張るよ

217 ::||‐ 〜 さん :2017/12/14(木) 21:42:40.42 ID:A+i053n40.net
コバエってどっからわくの?
マットかえて新聞紙でふたしてたのに、気がつくとふつーにふえてる。。。
またマットかえるか

218 ::||‐ 〜 さん :2017/12/15(金) 04:10:15.91 ID:U13lqZHD0.net
マット変えても意味がないってことだよ気付けよ

219 ::||‐ 〜 さん :2017/12/16(土) 05:20:34.32 ID:CBV8ezpoM.net
>>218
どうしたらええんかの

220 ::||‐ 〜 さん :2017/12/16(土) 07:54:20.47 ID:u5sJhal2r.net
レンジでチンが確実
夏なら薄く広げて直射日光で殺虫
もしくは高温の車内に入れておく

殆どの虫は40℃以上の高温に耐えられないからマットの中心まで熱してやればコバエは死滅する

冷凍庫で凍らすのは幼虫、成虫には効果あり
但し、卵は生き残る可能性大

ノーマットなどの殺虫剤はクワカブには影響しないので利用する手もあるが成虫にしか効果がない(マットの中に薬剤が入らない)ので死滅まで時間がかかる

クワカブが入った状態でコバエ、線虫等の雑虫だけを選別して殺虫する方法は無いから必ず取り出してから行う事

221 ::||‐ 〜 さん :2017/12/16(土) 08:28:34.89 ID:0Ldow1Fb0.net
コバエ出たことない
デジケースだからかな

222 ::||‐ 〜 さん :2017/12/16(土) 08:40:26.76 ID:7q+AS8ZI0.net
当然だけどチンしようが何しようがコバエの侵入経路が残ってると話にならんぞ

223 ::||‐ 〜 さん :2017/12/16(土) 15:35:03.49 ID:FxG4Z5wm0.net
皆様、ありがとうございました。今日チンしてマットかえました。

224 ::||‐ 〜 さん :2017/12/17(日) 06:22:38.15 ID:zWp38iXta.net
>>220
ノーマットもカブクワ影響するわ

225 ::||‐ 〜 さん :2017/12/17(日) 20:38:58.12 ID:hRsKn7sNa.net
こちらは東海地方の山裾の物置小屋。田んぼに氷が張った。11月にマット交換し損なったが、寒さで幼虫が活動してないなあ。
千葉のマンションにいた時は真冬でも活発に這い出して朽ち木ブロックにたかってたんだがな。巨大化して羽化の失敗も多かったが、冬も見所があったので残念。

226 ::||‐ 〜 さん :2017/12/18(月) 08:25:06.72 ID:p8X1Tgtor.net
昨日幼虫のマット交換してたらにれいの幼虫のお尻から透明のゼリーみたいなものが出てたんですけどこれなんですか?

227 ::||‐ 〜 さん :2017/12/18(月) 09:11:14.30 ID:NpGpqPH2r.net
厳冬期は体内の糞を出し切って不凍液で体を満たす
ただ、この時期に2齢の時点でヤバいかもね

228 ::||‐ 〜 さん :2017/12/18(月) 21:07:54.76 ID:/lL+5soT0.net
>>226
何らかのストレスで脱腸のような状態になってるかもしれない
そうなってる個体の少なくとも半数は死ぬってDOSの人は言ってたよ
先月うちも一ケースガス室になってしまった時に結構同じような状態になって、
一月たってから死ぬ個体も出てる

229 ::||‐ 〜 さん :2017/12/19(火) 01:55:11.42 ID:Ivy+UCkQ0.net
初心者です。先輩方教えてください。マットかえたら、いままでは表面に出るようなことなかったやつらが、表面の跡からするとどうやら出ている、かつあまり深くもぐってません。
これはなんかますいですか?

230 ::||‐ 〜 さん :2017/12/19(火) 05:24:31.02 ID:ZzRXw/fZa.net
まあおいしくはないよな

231 ::||‐ 〜 さん :2017/12/19(火) 08:20:05.45 ID:I9nAvP+z0.net
>>229
結果が出るまでは二週間三週間かかるけど、上でぐったりしてる様子もないなら概ね気にすることはないよ
活発に動き回って食い漁ってるってこと
でも出来ればマットの入れ換えは半量ずつで、ちゃんとガス抜きして、
実際の使用環境で何日か再発酵の有無や室温への移行は行ってからね。
この季節になると再発酵させる方が難しいけど

232 ::||‐ 〜 さん :2017/12/19(火) 16:31:27.51 ID:ry2M5OYNM.net
>>231
229です、ご指導ありがとうございます。なるほどそこまでやるんですね。次からそうします。とりあえず心配なさそうで良かったです。
ありがとうございました!

233 ::||‐ 〜 さん :2017/12/21(木) 12:28:34.49 ID:3fU/dYbnd.net
7月に採集した80oのオスがそろそろお迎えが来そうなんだが、まだ元気な成虫飼っている人いる?

234 ::||‐ 〜 さん :2017/12/21(木) 19:31:23.97 ID:uf6QNUIf0.net
凄いな

235 ::||‐ 〜 さん :2017/12/21(木) 23:27:29.44 ID:PYcUdCOm0.net
長寿乙

236 ::||‐ 〜 さん :2017/12/22(金) 03:01:35.25 ID:pfkYcEjl0.net
うちは10日ほど前に冬将軍がきて頭に乗せていったわ

237 ::||‐ 〜 さん :2017/12/22(金) 03:52:37.50 ID:O4K0d0F90.net


238 ::||‐ 〜 さん :2017/12/22(金) 12:21:22.73 ID:UcG4K7Dud.net
233です。
例年だと11月下旬にお迎えが来るんだけど、今年は11月中旬から暖かいリビングにケースを移したから延命してるのかも。
同時に移したミヤマはピンピンしてるから越年できそうだが、カブトは無理そうだなぁ。
ちなみに幼虫たちは15度くらいの涼しい部屋で越冬モードに入ってる。
カブトはクワガタと違って、きっちり1年で羽化してくれるから良いね。
ミヤマなんか2年経っても蛹化しないヤツがいるよ。

239 ::||‐ 〜 さん :2017/12/22(金) 12:36:56.21 ID:E0s2npgt0.net
>>238
ケースってどれくらいのサイズで飼ってますか?

240 ::||‐ 〜 さん :2017/12/22(金) 20:12:35.07 ID:xnOCu+PY0.net
気付くまでマットるしかないか

241 ::||‐ 〜 さん :2017/12/22(金) 22:41:47.41 ID:zoARPAFDp.net
空の瓶みたいな幼虫が潜れない環境でオオスズメバチと同居させるといいよ
サナギと大量の蟻を同居させるのもオススメ

242 ::||‐ 〜 さん :2017/12/23(土) 05:47:02.10 ID:JcKXG27q0.net
こういうクズってどんな親の元でどんな学歴付けてきたのか気になるな

243 ::||‐ 〜 さん :2017/12/23(土) 08:15:32.99 ID:Kgn65EZl0.net
サイコパスだな。そのうち殺人でもして捕まるだろ。
しかし定期的に沸いてくるなこいつ

244 ::||‐ 〜 さん :2017/12/23(土) 08:54:39.87 ID:OfbZQjCp0.net
まだ成虫が生きてるやついるか?

245 ::||‐ 〜 さん :2017/12/23(土) 10:54:08.63 ID:vwrUEw8Gd.net
>>244
まだ生きてる。
基本カブトは写真を撮るだけなんだが今年は7月に1♂持ち帰って9月に弱り始めて符節欠けが4箇所もあるけどなんとか生きてる。

246 ::||‐ 〜 さん :2017/12/23(土) 11:12:12.84 ID:OfbZQjCp0.net
メスでも驚くのにオスが生きてるなんてスゲーな

247 ::||‐ 〜 さん :2017/12/23(土) 12:47:46.93 ID:vwrUEw8Gd.net
>>246
https://i.imgur.com/m1ddrQK.jpg
前脚しか符節が残ってないので転倒しないように気を使ってる。
霧吹きかけた時にその水分を摂取してるようなので2〜3日に1度は軽くシュッシュしてる。
年越ししたら嬉しいぜ。

248 ::||‐ 〜 さん :2017/12/23(土) 13:14:41.87 ID:npPmc0zw0.net
応援してます!
奇跡を起こしてくれ!

249 ::||‐ 〜 さん :2017/12/23(土) 13:49:38.67 ID:ME0n/dHR0.net
>>243
定期的ではなく不定期だと思う

250 ::||‐ 〜 さん :2017/12/23(土) 13:52:41.14 ID:ME0n/dHR0.net
>>246
Facebookの過去の出来事観たら
去年の今日、ウチのカブトムシ♂が死んだ

251 ::||‐ 〜 さん :2017/12/23(土) 18:32:17.97 ID:KLzkxycG0.net
命日やないか…

252 ::||‐ 〜 さん :2017/12/23(土) 21:09:33.13 ID:apVQfQg6d.net
>>239

253 ::||‐ 〜 さん :2017/12/23(土) 21:18:49.02 ID:apVQfQg6d.net
>>239
W180×D120×H145のミニケース。
転倒防止用にハスクチップを薄く敷いてる。
ちなみに採集してから一貫して単独飼育。
動きは鈍いけど、3日に1個のペースでゼリーを平らげてるので、何とかクリスマスは迎えられそう。

254 ::||‐ 〜 さん :2017/12/23(土) 21:35:41.09 ID:apVQfQg6d.net
>>245
233です。
他にも仲間がいて良かった。
できるだけ長生きさせてあげられるよう、お互い頑張りましょう。

255 ::||‐ 〜 さん :2017/12/24(日) 02:45:08.36 ID:aTEezShR0.net
メリークリスマス!

256 :スマホこそ至高 :2017/12/25(月) 00:39:55.61 ID:DImsNvmBp.net
スマホこそ至高

257 ::||‐ 〜 さん :2017/12/26(火) 09:11:58.80 ID:m7UDbsOE0.net
みんなで冬眠に入ったようですね。
ではまた来年!(^o^)/

258 ::||‐ 〜 さん :2017/12/26(火) 09:44:27.99 ID:TpjKjTKC0.net
12.21 昆虫採集 初めてのうじゃうじゃ野外幼虫採集
https://www.youtube.com/watch?v=h__tyL1yPaU

259 ::||‐ 〜 さん :2017/12/28(木) 11:06:29.99 ID:hl4Hhp360.net
1500ブローで幼虫飼育中だが、最近気付くと幼虫がマットから出たり潜ったりしてる(複数)
マットは乾燥してないし、餌切れかとマット交換してもダメ。
ガスは発生しておらず、何故に複数の幼虫がそのような行動をしているのか原因不明。
放置でいいのか?
分かる方いたら教えてください。

260 ::||‐ 〜 さん :2017/12/28(木) 12:09:03.46 ID:wBZK21BB0.net
毎年そういう光景みるたび基本放置してるけど大丈夫
マットに異常なければしばらく経つとまた潜ってる

261 ::||‐ 〜 さん :2017/12/28(木) 12:10:08.74 ID:x9wyJopLr.net
>>259
スペースを確認してるだけだと思う

262 ::||‐ 〜 さん :2017/12/28(木) 12:54:22.22 ID:5iekGlrC0.net
拾ってきた朽ち木をバリバリ食べてたからまた拾ってきてレンチン消毒しようとしたら燃えた
家中焦げ臭くたまらん

263 ::||‐ 〜 さん :2017/12/28(木) 13:19:21.87 ID:IH2QjfL30.net
>>259
本当にガスじゃない(再発酵の可能性がまずない温度で常に空気を入れ替えている)なら放っておいて大丈夫
結構多いよ。

264 ::||‐ 〜 さん :2017/12/28(木) 13:25:46.28 ID:hl4Hhp360.net
>>260>>261>>262>>263
よくある事なんですね!
ありがとうございました!

265 ::||‐ 〜 さん :2017/12/28(木) 13:28:19.04 ID:IH2QjfL30.net
レンチン火災未遂はよくあっちゃ困るだろw

266 ::||‐ 〜 さん :2017/12/28(木) 17:47:21.58 ID:pcLyGN6h0.net
笑った

267 ::||‐ 〜 さん :2017/12/28(木) 18:32:21.96 ID:0OGdNuiIp.net
>>259
オオスズメバチと同居させるといいよ

268 ::||‐ 〜 さん :2017/12/29(金) 00:41:55.35 ID:Qo/I84q40.net
>>259
それうんこだよ
うんこするときに地上にでてするの

269 ::||‐ 〜 さん :2017/12/30(土) 20:19:43.15 ID:son7jUqi0.net
突然すみません、質問したいことがありまして。
この時期は放置しても大丈夫と色々なサイトにあったので、11月にマットを交換した後加湿以外は放置してました。先程久しぶりに衣装ケースを見たところ、幼虫が地中で動いていました。更にマットの表面も白いカビらしきものが繁殖していました。
この状態は良くない状態でしょうか?
初めて飼育しているので不安です。
回答をよろしくお願いします。

270 ::||‐ 〜 さん :2017/12/30(土) 22:57:55.42 ID:23HQ4nM40.net
>>269
普通、気にするな
春頃まで放置でいい

271 ::||‐ 〜 さん :2017/12/31(日) 00:15:53.74 ID:LwsD05t50.net
>>269
衣装ケースなら加湿もそれほど必要ないよ
放置で大丈夫

272 ::||‐ 〜 さん :2017/12/31(日) 10:51:46.98 ID:VojcSFWJ0.net
>>269
カビにせよ菌糸にせよ幼虫にはあまり影響はないよ、マットの栄養価が少し損なわれるのかもしれないけど
気になるときは表面を少し混ぜて消してやるといい。これは昆虫飼育用品販売してる企業でも案内してる。
それより蓋を締め切ってない?初心者は少し開けておいた方が事故がなくていいよ

幼虫が死ぬときは(例外はそれなりにあるけど)マットの表面でぐったりしていてハリツヤなく、色もくすんでしわくちゃになったり、
高ストレスで尻から体の中身がはみ出てるとき。
人が触るだけでもストレスになったり、細菌感染もあったりするからオススメはできないけど、少し触って弾力があるならおおむね健康だよ。
死ぬ奴は無抵抗で体を広げるし、ふにゃふにゃしてる。

273 ::||‐ 〜 さん :2017/12/31(日) 12:23:00.57 ID:1FtVTxcv0.net
「LEDライトは紫外線を出さないので灯火採集んびは使えない」
ってどこも書いてあるけど
ウチのカブトムシちゃんはLEDの懐中電灯で照らすと
ヒョコヒョコ灯火位置まで誘導されてくるけどな

ウチのカブトムシちゃんはバカなの?

274 ::||‐ 〜 さん :2017/12/31(日) 13:20:33.78 ID:VojcSFWJ0.net
LEDにもよる

275 ::||‐ 〜 さん :2017/12/31(日) 15:51:34.20 ID:icbWkMcHd.net
269です。回答ありがとうございます。安心しました。暖かく幼虫を見守ります。

276 ::||‐ 〜 さん :2017/12/31(日) 15:54:51.30 ID:1FtVTxcv0.net
暖かくしたら幼虫起きちゃう

277 ::||‐ 〜 さん :2017/12/31(日) 17:13:35.88 ID:FtrtYDXn0.net
つ、冷たく見守るわ

278 ::||‐ 〜 さん :2017/12/31(日) 22:07:50.10 ID:VdRE7kh2r.net
行く年
来る年
カブトムシ

279 ::||‐ 〜 さん:2018/01/01(月) 00:14:00.57 ID:MrZYQZ2ZG
一緒に年越ししたよ。奇跡が起こった。

280 ::||‐ 〜 さん :2018/01/04(木) 14:30:46.20 ID:y5/+5lqA0.net
嫌いじゃないわ

281 ::||‐ 〜 さん :2018/01/09(火) 11:54:16.15 ID:ox7lUAO1p.net
最後のオスが死にました。今までで一番長生きしました。ありがとう

282 ::||‐ 〜 さん :2018/01/09(火) 12:24:22.77 ID:fL2u8mk7d.net
年越しカブト!すげえ!

283 ::||‐ 〜 さん :2018/01/10(水) 03:23:05.43 ID:hcgRHDQ70.net
どうなったか気になってた。おつかれさま

284 ::||‐ 〜 さん :2018/01/10(水) 08:53:49.23 ID:JBahzpXSM.net
一番寒い玄関にケースを置いてるけど糞が大量にあって幼虫も上に出たり潜ったり
これって冬眠してない?室温高すぎ?

285 ::||‐ 〜 さん :2018/01/10(水) 16:36:46.24 ID:Zl/oOyRQa.net
最大と最低を記録できるタイプの温度計買うと捗るぞ
うちも千円くらいの安物だけど置いてる

286 ::||‐ 〜 さん :2018/01/10(水) 17:21:35.69 ID:+1upSM3ma.net
うちは北側のベランダの陽の当たらない
所に衣装ボックスを放置。
それでもウンコは増えてる気がするから元気なんだろう。
たまに霧吹きするけど、それすら必要なさそうな感じ。

287 ::||‐ 〜 さん :2018/01/11(木) 12:13:09.37 ID:OYjUSRngd.net
233です。
そろそろお迎えが来そうだと書き込んでから三週間、驚異的な粘りを見せてくれた80ミリのオスがとうとう力尽きました。
越年個体は初めて。
正直クワガタのおまけみたいな感じで飼っていたけど、今回の経験でカブトの素晴らしさを再認識しました。
たかがカブト、されどカブトですね。

288 ::||‐ 〜 さん :2018/01/11(木) 15:57:29.77 ID:aUzjtpYI0.net
マットのスレで質問したのですがスルーされてしまってるのでここで質問させてください。
発酵マットが劣化するとどうなるか教えて下さい。

289 ::||‐ 〜 さん :2018/01/11(木) 18:12:50.00 ID:QdJ0PZg1r.net
劣化は大きく分けて2つのパターンがあるよ

微生物の活動が一気に起こって劣化するパターンとじわじわと経年劣化するパターン

マットが養分過多で水分も多いと微生物が一気に活動して腐敗していく
発熱し、ヘドロや汚物のような異臭を放つケースが多い
いわゆる再発酵はこのパターン
乾燥させるか、栄養分がなくなるまで腐りきれはカブクワに使えなくもないかも知れないがオススメしない
多頭飼いなら全滅もあり得る

乾燥状態で長期保存したマットの劣化は少しづつではあるが栄養分が損なわれて劣化していく
乾燥してても微生物の活動はあるからね
カブクワの大型化を狙うなら種類の適正をあまりにも越えた古いマットは不向き
幼虫が死ぬような事は少ないだろうけど大きくするのは難しいだろう
例えばオオクワよりヒラタ、ヒラタよりカブトムシの方が古いマット(というかより熟成したマット)に適正がある

質問の発酵マットが劣化したら、というのは下のパターンを想定していると思われるけど「マットとしての価値が無くなる」が答えかな
発酵マットに求めるのは飼育個体の大型化だろうから

290 ::||‐ 〜 さん :2018/01/11(木) 18:16:50.37 ID:QdJ0PZg1r.net
見た目とかの状態がどうなるのか?という意図ならば

再発酵したマットはブヨブヨして異臭を放つ

乾燥状態で経年劣化したマットはパサパサで色が黒っぽくなる

良い感じで熟成したマットはフカフカの黒土っぽくなる

こんなイメージ

291 ::||‐ 〜 さん :2018/01/11(木) 21:01:12.82 ID:aUzjtpYI0.net
>>289>>290
分かりやすい解説ありがとうございました

292 ::||‐ 〜 さん :2018/01/13(土) 01:09:31.96 ID:gisVzhEZ0.net
年越すまで生かせる人はどんな環境で飼育してるのかすごく気になる

293 ::||‐ 〜 さん :2018/01/13(土) 03:41:21.53 ID:2Tb89q03d.net
マット劣化したら変な汁が出るよね?

294 ::||‐ 〜 さん :2018/01/13(土) 07:37:16.31 ID:M7H9lNNg0.net
マットが泣いている

295 ::||‐ 〜 さん :2018/01/13(土) 10:23:39.06 ID:W5TbGHlW0.net
坂田マット吉

296 ::||‐ 〜 さん :2018/01/14(日) 07:35:58.76 ID:Z76bNjSqM.net
カブト幼虫の体重が軒並み18gを超えてきた!
15g程度のはメスかな!

297 ::||‐ 〜 さん :2018/01/15(月) 19:25:24.88 ID:U535AcbM0.net
国産、外産のカブト幼虫って部屋が明るいと成長悪かったりする?
虫roomが遮光カーテンじゃなく日中は部屋が明るいんだけど。

298 ::||‐ 〜 さん :2018/01/16(火) 00:05:10.26 ID:+MmzUkPO0.net
そんなことはない

299 ::||‐ 〜 さん :2018/01/16(火) 11:55:25.19 ID:5aWNdWn20.net
農家や園芸屋が自分達用に作ってる腐葉土の堆積所にはカブトの幼虫がウジャウジャいるらしい
まぁ早い話害虫であるとかいう話を聞いたが
腐葉土を作ってるということは当然発酵させてるわけで
発酵熱やらそれに伴うガスやらが中に充満していると思うのだが
そんな環境下でもカブトの幼虫は平気なんだろうか?

そうした発熱や酸欠部分をうまいこと避けて
過ごしやすいとこ見つけて退避してるのかね

リアル農家って人がいたら聞いてみたい

300 ::||‐ 〜 さん :2018/01/16(火) 13:04:04.35 ID:kepOc5a20.net
実家が半分趣味の農家でかぶとむしの幼虫も取ってたけど
まともな農家ならいざしれず、実家の場合は適当な区画に腐葉土のモトを適当に積んでおくだけ
ほぼ野ざらし、圧縮してるわけでもないから発酵もまばらでガスもそうそうたまらないのかもしれない
そもそも夏の間は昔積んだ分の残りカスみたいな腐葉土しかなく、本格的には秋口から積むから穏やかに発酵するのかも?

301 ::||‐ 〜 さん :2018/01/16(火) 14:10:58.73 ID:G/QKE/t90.net
積み上げられた堆肥は中心に近いほど発酵しやすく熱も上がるから幼虫は外側へ移動するよ
発酵が無ければ中心付近にも行く
カブト幼虫採取した事ある人なら知ってると思うけど、びっくりするぐらい浅い場所にまとまって居たりする
飼育ケース内の行動とあまり変わらないよ

302 ::||‐ 〜 さん :2018/01/17(水) 11:24:39.13 ID:io2viphP0.net
ヘラクレス・ヘラクレスVS国産カブトムシ
https://www.youtube.com/watch?v=nuOQmJ4a_hY
国産は強くて頭がいい

303 ::||‐ 〜 さん :2018/01/17(水) 11:58:42.62 ID:cFSnjTnc0.net
プロ?だと初令だか2令で雄雌の判別出来るらしいが
どこで見分けるのでしょうか?

304 ::||‐ 〜 さん :2018/01/17(水) 13:59:02.24 ID:flCxlYeJp.net
国産株幼虫って大根やじゃがいもを食うよね
売り物にならなくなる
腹が立つから空の飼育ケースにオオスズメバチと同居させてやったわw

305 ::||‐ 〜 さん :2018/01/17(水) 19:00:45.02 ID:oerDB+bM0.net
あほくさ
釣りたかったらもう少しまともな文章でこいよ

306 ::||‐ 〜 さん :2018/01/18(木) 02:06:42.78 ID:gcEsswz90.net
いつものキチガイ

307 ::||‐ 〜 さん :2018/01/18(木) 10:41:53.83 ID:atIL1Mj00.net
むかし飼ってた
成虫がサナギに傷を付けてそこから体液ペロペロ舐めてるの見てビックリ
共食いするとはね

308 ::||‐ 〜 さん :2018/01/18(木) 23:12:36.25 ID:5h8jPXiR0.net
幼虫にかさぶたができる?
羽化後は傷なし
【頭を負傷したオオクワガタ】の幼虫さん、無事に羽化出来たのか?
https://www.youtube.com/watch?v=FMW8zjH0v_0

309 ::||‐ 〜 さん :2018/01/19(金) 14:02:34.80 ID:uakESdC/0.net
>>307
幼虫も蛹食うよ

310 ::||‐ 〜 さん :2018/01/19(金) 14:25:44.58 ID:BwsBkXw3d.net
蛹はみんなの美味しい御飯

311 ::||‐ 〜 さん :2018/01/19(金) 21:59:04.26 ID:uakESdC/0.net
オオクワメスの産卵促進に蛹って食わしてただろ?

312 ::||‐ 〜 さん :2018/01/19(金) 22:51:14.30 ID:iGS51ww70.net
大爆笑

313 ::||‐ 〜 さん :2018/01/19(金) 22:56:26.58 ID:vQvX7Tk+0.net
産卵前のオオクワ♀に蛹化不全や羽化不全を食わせるのは有名な話よな

314 ::||‐ 〜 さん :2018/01/20(土) 03:21:48.41 ID:Ne+Z5Wr10.net
スレタイ嫁クソども

315 ::||‐ 〜 さん :2018/01/20(土) 10:40:10.92 ID:scsPaKTG0.net
>>313
そうなの?何で?

316 ::||‐ 〜 さん :2018/01/20(土) 12:02:39.86 ID:lUh7kFbS0.net
貴重かつ高品質なタンパク源だから
ゼリーさえ食わせとけばオオクワはちゃんと産卵するから
わざわざ生餌として用意する価値はないけど
単にイレギュラーとしてできたものなら
そのまま処分するよりは有効活用できるかもね

317 ::||‐ 〜 さん :2018/01/20(土) 13:50:46.35 ID:03QlmrqP0.net
>>315
栄養豊富な動物性タンパク質だからね
産卵前、後の野生のオオクワ♀が虫の死骸や
自分や他人が産んだ幼虫や卵を食べることが知られてから飼育下でも死骸や蛹を与える人がいる
高タンパクゼリーがあるからそれ食べさせりゃ大丈夫だけど…

318 ::||‐ 〜 さん :2018/01/20(土) 15:15:52.29 ID:BItIKcmid.net
オオクワガタ♀に喰わす為にカブトムシをさなぎまで育てるのはメンドイ

319 ::||‐ 〜 さん :2018/01/20(土) 16:59:13.61 ID:Rys5pm1Mp.net
>>318
ほっといたら蛹になってるやん
まあ採集してきてもいいけど
平田には有効?

320 ::||‐ 〜 さん :2018/01/21(日) 11:53:05.30 ID:ljGKKyaW0.net
わざわざ生き餌用意するくらいなら
60gか30gのゼリーの方がタンパク質摂取させられると思うぞ

321 ::||‐ 〜 さん :2018/01/21(日) 12:18:20.52 ID:XE5j/Ec60.net
ゴミムシダマシの幼虫ならペットショップであるかも?

322 ::||‐ 〜 さん :2018/01/21(日) 18:28:52.83 ID:T0iiAUlf0.net
>>320
ほんとコレ

323 ::||‐ 〜 さん :2018/01/23(火) 22:09:17.69 ID:5l4Ew9Vj0.net
大爆笑

324 ::||‐ 〜 さん :2018/01/24(水) 00:01:20.10 ID:M8SFzqpG0.net
はらびろかまきりってカブトムシの幼虫食う?

325 ::||‐ 〜 さん :2018/01/24(水) 05:01:24.37 ID:IQfzYYT+0.net
そりゃ食うだろうな

326 ::||‐ 〜 さん :2018/01/24(水) 08:50:01.62 ID:w7C5c0+Qd.net
喰うだろうけど住む世界が違うので出会わないだろな

327 ::||‐ 〜 さん :2018/01/26(金) 18:23:47.66 ID:YaaFWpDA0.net
越冬ノコギリクワガタ 桜の季節になりました
https://www.youtube.com/watch?v=jP-NYAjjWNw
手乗りノコギリクワガタ stag beetle
https://www.youtube.com/watch?v=n-QvX7GVcIk

328 ::||‐ 〜 さん :2018/01/26(金) 22:53:49.18 ID:YaaFWpDA0.net
カブトムシは蘇生する!

もう死ぬ寸前のカブトムシを助けたら奇跡的に生き返った
https://www.youtube.com/watch?v=wL1Y7N6p00s

329 ::||‐ 〜 さん :2018/01/27(土) 01:24:34.88 ID:qqpA+EsE0.net
いわゆる仮死状態ってだけなんじゃない?
病気やケガ、寿命等で瀕死になってた場合は復活しないでしょ

330 ::||‐ 〜 さん :2018/01/27(土) 05:18:02.80 ID:h1tY82Lu0.net
乞食に構うな

331 ::||‐ 〜 さん :2018/01/27(土) 14:32:48.01 ID:dUbdKFiP0.net
は?

332 ::||‐ 〜 さん :2018/01/27(土) 22:47:46.42 ID:jrqHN7z/0.net
神秘よのう(@_@)

333 ::||‐ 〜 さん :2018/01/27(土) 23:38:40.12 ID:xJOnih3Ma.net
>>328
ロボットが再起動みたいな動きしてるな

334 ::||‐ 〜 さん :2018/01/30(火) 01:13:18.41 ID:QnyMfFf80.net
そういや、烏に胴体食われたカブトムシを発見したんだが
頭の部分だけでもしばらく行き続けるのな

335 ::||‐ 〜 さん :2018/01/30(火) 02:25:42.21 ID:uFbQuu5g0.net
去年の成虫がまだ生きてるのさすがに居ないよね?

336 ::||‐ 〜 さん :2018/01/30(火) 16:52:57.54 ID:mXWjNBst0.net
>>334
体の構造が哺乳類とは全く違うからね

337 ::||‐ 〜 さん :2018/01/31(水) 01:18:45.53 ID:+w78onwt0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k290137275

338 ::||‐ 〜 さん :2018/02/05(月) 23:58:48.19 ID:ug8iv7ym0.net
しつこい寒波で幼虫凍死したりしてない?

339 ::||‐ 〜 さん :2018/02/06(火) 04:11:46.86 ID:+vxqJHSta.net
強い奴が生き残る自然の摂理
つっても小さな飼育ケースと野外じゃ条件違うけど

340 ::||‐ 〜 さん :2018/02/06(火) 07:32:49.44 ID:oapFCWLh0.net
自然の土の中はそうそう寒くはならんしどこまでも掘り進めるからな

341 ::||‐ 〜 さん :2018/02/06(火) 16:33:21.61 ID:DMMx07Vc0.net
10°以下にはならない部屋に置いてるけど大丈夫かな

342 ::||‐ 〜 さん :2018/02/06(火) 17:38:18.98 ID:WZvDvKmsa.net
昼夜の気温差が少なければ大丈夫
気温以外が劣悪とかいうオチは無しで

343 ::||‐ 〜 さん :2018/02/06(火) 22:52:41.16 ID:V6naDuaO0.net
>>341
逆にあったかすぎないか?
10度から0度の間が自然に近く
過酷すぎずいいんじゃない?

344 ::||‐ 〜 さん :2018/02/07(水) 10:55:59.92 ID:xkGKapuo0.net
土中の温度をベースに考えるべきかとは思うけどデータはしらん

345 ::||‐ 〜 さん :2018/02/07(水) 11:47:12.72 ID:FxUeeogL0.net
クァガタ準拠なら15℃以下なら冬眠するけどね
逆にクワガタ準拠で15℃ちょい上の「冬眠させない温度」で冬越したら
デカイ個体ができるかしらん

346 ::||‐ 〜 さん :2018/02/09(金) 13:48:51.52 ID:KTFJ7a6Fp.net
生きててもなんの価値もない低学歴もな 
低学歴同士で殺し合いさせてコロセウムの如く高学歴を楽しませろ 
低学歴なんて動物と一緒だ 
まずは高卒と土佐犬で殺し合いさせろよw

347 ::||‐ 〜 さん :2018/02/09(金) 15:22:53.59 ID:Tm+OEWgxa.net
今日は暖かいから幼虫が活動してそう
エンジンとめて窓開けても車内がポカポカして眠い

348 ::||‐ 〜 さん :2018/02/11(日) 20:22:55.69 ID:lLDOm/M7a.net
カブトムシのエサ用にシマトネリコかってきたわ

349 ::||‐ 〜 さん :2018/02/11(日) 21:11:03.14 ID:KDamc4bu0.net
餌場提供王

350 ::||‐ 〜 さん :2018/02/16(金) 12:26:04.05 ID:LZxVgiWFr.net
♪やると思えばどこまでやるさ
それがカブトの魂じゃないかぁ
角が折れたらこの世は闇だ

351 ::||‐ 〜 さん :2018/02/16(金) 23:04:18.75 ID:SMMLRyZF0.net
最後の土替えはいつ頃まででしたっけ

352 ::||‐ 〜 さん :2018/02/17(土) 00:18:42.66 ID:K2mmdUWW0.net
クロオオアリのエサ用にカブトムシの蛹かってきたわ

353 ::||‐ 〜 さん :2018/02/17(土) 02:46:46.08 ID:U8oKwmQza.net
>>351
安全なのは3月いっぱい
普通は4月いっぱい位までは大丈夫だけどごくたまに4月中に蛹になっちゃう奴もいる

354 ::||‐ 〜 さん :2018/02/17(土) 10:43:22.21 ID:KgpF+L9J0.net
ていうか4月以降に土変える必要とメリットないだろ

355 ::||‐ 〜 さん :2018/02/17(土) 10:53:18.81 ID:ZLjou9ghd.net
土食い虫

356 ::||‐ 〜 さん :2018/02/17(土) 11:35:23.13 ID:RFJXtEr/0.net
そろそろ冬眠終わり?

357 ::||‐ 〜 さん :2018/02/17(土) 11:41:19.26 ID:KgpF+L9J0.net
全然

358 ::||‐ 〜 さん :2018/02/17(土) 12:38:51.95 ID:iNhXJFcq0.net
野外飼育ならさくら咲く季節まで待て
室内なら少し早めに微活動し始める

359 ::||‐ 〜 さん :2018/02/20(火) 22:28:45.42 ID:wU3ctCM80.net
季節だねえ

360 ::||‐ 〜 さん :2018/02/21(水) 11:44:57.08 ID:2Es+xc7V0.net
夢魔なるこの世を突き進むその角
結局補食されあひーあひー

361 ::||‐ 〜 さん :2018/02/21(水) 19:58:12.77 ID:eF9+HYl10.net
3/1の予想最高気温が21℃とかなっててワロタ
どんだけ猛暑やねん

362 ::||‐ 〜 さん :2018/02/23(金) 04:46:41.62 ID:N3IAql/Er.net
もうしょうがねえよな

363 ::||‐ 〜 さん :2018/02/23(金) 04:54:25.67 ID:wehuCz8Ha.net
こういうので蛹化スイッチ入っちゃうのが出るんだろうな

364 ::||‐ 〜 さん :2018/02/23(金) 18:02:12.29 ID:VgSiBbg90.net
仕事の都合で急遽引っ越しが決まったんだけど!衣装ケースのカブ幼虫って業者には任せられんよね
なにか利用出来るサービスとかって心当たりない?
駅二つくらいだからクルマの当てでもあれば問題ないんだけどなあ

365 ::||‐ 〜 さん :2018/02/23(金) 18:15:47.10 ID:e9VOt8n8d.net
>>364
普通にヤフオクで幼虫買ったことあるが全部生きて届いたよ
箱が潰れなければ全滅はないんでないかい?

366 ::||‐ 〜 さん :2018/02/23(金) 20:07:25.10 ID:VgSiBbg90.net
>>365
ふたが固定できない衣装ケースだからどうかなあと
手荒に扱われたくないし誰かクルマ運転できる人を個人で探した方がいいんだろうなあ

367 ::||‐ 〜 さん :2018/02/24(土) 09:03:21.77 ID:aE9oOz0B0.net
>>366
テープで留めなさいよw

368 ::||‐ 〜 さん :2018/02/24(土) 10:51:14.33 ID:tcsszusU0.net
知恵が回らなすぐるwww

369 ::||‐ 〜 さん :2018/02/24(土) 17:41:10.57 ID:u0WIg7X90.net
>>367
強度が問題なんだわ
ペラペラの薄いプラだから小物を置くこともできない
ひとケースふたケースくらいなら上から積み込めばなんとかなるだろうけど、数があるから引越し業者に重ねるなとも言えない

370 ::||‐ 〜 さん :2018/02/24(土) 17:57:24.62 ID:+QOWBcWma.net
たぶんうちのと同じタイプだな
コンビニのサラダのふたみたいな奴で中の様子が確認できて
加工も簡単だけど空の同じケース重ねただけでもゆがんで抜ける保管性最悪の奴。

うちも都内に引っ越す際は知人もいなくて困ったけど、
オフ板で軽トラ出せる人雇ったよ。高い焼き肉で

371 ::||‐ 〜 さん :2018/02/24(土) 18:14:06.35 ID:dm1G16yY0.net
強度のある衣裳ケースに詰め替えるとか…

372 ::||‐ 〜 さん :2018/02/24(土) 18:49:14.29 ID:+QOWBcWma.net
それもそれでコストがやばそうね
どちらにせよ今の時期は引越し業者も荒っぽいし、
そろそろ気温も上向きになってきてるし保管状況によっては高温になったりするかもしらん
人を雇うのが一番だと思う

373 ::||‐ 〜 さん :2018/02/24(土) 21:06:30.41 ID:dgeCzkHv0.net
カブトムシはたくましいからだいじょうぶ

374 ::||‐ 〜 さん :2018/02/26(月) 16:10:29.06 ID:mHxodphY0.net
ちょっと質問なんですけど国産のカブトムシより外国産のカブトムシの方が交尾回数が多い気がするんですけどそれって海外特有の理由とかってあるんですかね
ちなみに完全に自分の偏見ですこれは
昔ヘラクレス飼ってた時と採ってきた国産カブトムシを見てた時に思ったので

375 ::||‐ 〜 さん :2018/02/26(月) 17:35:54.09 ID:kJbtAze80.net
偏見だね個体差もあるし

376 ::||‐ 〜 さん :2018/02/26(月) 23:31:25.40 ID:H3Ypvc200.net
絶倫バリバリカブトムシ

377 ::||‐ 〜 さん :2018/02/27(火) 18:21:55.76 ID:hDJzx1ty0.net
そういうところを数集めて調べるのが学問や研究ってやつだし案外面白いことが見つかったりしてな

378 ::||‐ 〜 さん :2018/02/28(水) 15:10:41.15 ID:R5Zxetb+M.net
もうそろそろペットボトルで個別飼育に切り替えようかと思うんだけど、ネットで調べてると
ペットボトルの底の方に田んぼのネッチョリとした土を入れておくと蛹室が崩れにくいって
書いてありました。
田んぼの土以外に代用出来そうなものはありませんか?

379 ::||‐ 〜 さん :2018/02/28(水) 20:41:32.52 ID:o/MHXCNu0.net
>>378
普通のマットをきつく詰めといただけで大丈夫だよ。あとはほったらかしにしとくのが一番大事

380 ::||‐ 〜 さん :2018/02/28(水) 23:14:48.56 ID:BsbZsh3Z0.net
南無阿弥陀仏

381 ::||‐ 〜 さん :2018/02/28(水) 23:45:03.33 ID:8hrXfHug0.net
>>378
固くはなるだろうけど、そもそもペット飼育は水分が下にたまって抜けにくいから
あまり水分を含みすぎると尻が浸かって羽化に失敗するよ
げんこつか何かで固めるくらいで十分

382 ::||‐ 〜 さん :2018/03/01(木) 11:04:09.89 ID:aXeOwQD5M.net
でも、腐葉土かオガクズかでも固まりやすさが変わるから

383 ::||‐ 〜 さん :2018/03/01(木) 21:47:02.34 ID:kgJrjueN0.net
以前話した
購入したマットに混入してて
そのまま捨てるのもつまらないからと
あえてベランダで放置気味に飼育してたカナブンの幼虫
冬も越えたことだし今日ひっくり返してみた

結果、30匹からの幼虫一匹も欠けることなく全員無事生きてやがった
50年ぶりの寒波きたときなんか10cmくらいの雪に数日ケースごと埋まってたのにな
スゲー生命力だ

次はコイツらが無事蛹になるか引き続きベランダ放置で実験だ

384 ::||‐ 〜 さん :2018/03/01(木) 22:19:24.54 ID:fmmuvv4N0.net
コバエが復活した
腹立つ!

385 ::||‐ 〜 さん :2018/03/01(木) 22:36:34.12 ID:Z9ouvdoc0.net
>>384
アラサーOGさんですか?

386 ::||‐ 〜 さん :2018/03/01(木) 22:52:03.66 ID:Lsvigxmr0.net
コバエ健康ドリンク

387 ::||‐ 〜 さん :2018/03/04(日) 18:39:22.72 ID:p84YE3fw0.net
そろそろ幼虫も活動開始か早いなー

388 ::||‐ 〜 さん :2018/03/05(月) 23:02:06.54 ID:jLEvOFzT0.net
楽しい季節だよお
ヤッホー

389 ::||‐ 〜 さん :2018/03/06(火) 22:19:48.49 ID:GlA4QtSR0.net
明日・明後日と一旦冬をぶり返すけど
それ以降はほぼ春一直線て感じやね

室内飼いの連中は
3月中に起床して
4月に蛹化、5月に羽化
って感じかしらん

390 ::||‐ 〜 さん :2018/03/07(水) 04:52:30.46 ID:uOMVc0Ps0.net
最近暖かいからすげー活動してる
土替えたけどこれが最後の土替え?まだ替えても大丈夫?
初めてだからわかんねー

391 ::||‐ 〜 さん :2018/03/07(水) 09:06:29.98 ID:gqf//HOv0.net
>>390
3月中に一回換えたら、あとは成虫が出てくるまでほったらかしで。構いすぎがよくない。

392 ::||‐ 〜 さん :2018/03/07(水) 09:26:33.54 ID:uOMVc0Ps0.net
>>391
サンクス
んじゃもう大人が出てくるまで放置か
ちゃんと出てくるか緊張するな

393 ::||‐ 〜 さん :2018/03/07(水) 10:04:47.54 ID:VxQTn15ia.net
>>392
楽しみだね
きっと大丈夫

394 ::||‐ 〜 さん :2018/03/07(水) 19:33:01.71 ID:GRojWWYE0.net
去年は知らない間に羽化して夜ガサガサうるさくて気付いて
フタ開けて確認したら交尾しまくってたから今年は注意するつもり

395 ::||‐ 〜 さん :2018/03/08(木) 12:29:20.78 ID:lBhQ4Nepr.net
夜が好きだからねー

396 ::||‐ 〜 さん :2018/03/08(木) 16:02:55.83 ID:Sqel7G14a.net
予想外に爆産してしまった我が家のかぶたち、今年もペットボトルに個別にするか悩む
ペットは一応数確保したけど、いくらなんでも数が多すぎる
羽化したばかりの未成熟なメスが交尾で事故るとか聞いたんだけど、
衣装ケースに二十も三十も入れてると結構頻繁に羽化不全や事故を起こしたりする?

397 ::||‐ 〜 さん :2018/03/08(木) 21:31:03.24 ID:gGR2xkCZ0.net
2匹しかいないから別々にしておこうかな
心配になってきた

398 ::||‐ 〜 さん :2018/03/08(木) 21:49:00.45 ID:C0ENSXkb0.net
今週末か来週末に最後のマット交換するためにdosでアンテマット注文した
カブトムシの雌雄判別はよくわからないが無事に羽化するといいな

399 ::||‐ 〜 さん :2018/03/09(金) 11:19:48.49 ID:Ht9qR5IO0.net
週間予報だと週明けからほぼ丸一週間20℃越えのド春日和が続く
が、その次の週の頭(月)がいきなり10℃以下とかいう
気温の「谷」を通り越して「絶壁」レベルの断崖落差になっとる
目覚めたニョロが凍死しそう…
その日ばかりは外産カブ用に20℃キープしてる保温室に一時退避すべきかな

まぁ週間予報なんであんまアテにはならんけどね
今日だって日中気温18℃まで上がる予報だったけど、今12℃だぜ
6℃も外してんじゃねーよ

400 ::||‐ 〜 さん :2018/03/12(月) 00:51:17.49 ID:ariFu5a/0.net
>>399
気温は15時頃にピークを迎えるのだが、あと4時間もあるのにアホかな?

401 ::||‐ 〜 さん :2018/03/12(月) 05:35:16.62 ID:jDvhx1Xrd.net
昨日、店にカブトムシの成虫がペアで100円で売ってたんだが今飼ったらすぐ死ぬよね。

402 ::||‐ 〜 さん :2018/03/12(月) 06:35:04.11 ID:GVsUBjMr0.net
まだ3月やんけw
全く素人の意見だけど温度管理をきっちりしてやれば飼えないこともないんじゃ?

403 ::||‐ 〜 さん :2018/03/12(月) 07:37:56.30 ID:asyGpmQmd.net
温度管理すればね。しかし今の時期は難しいだろうな。ちなみにその成虫は2月中旬に羽化した物なんだそうな。

404 ::||‐ 〜 さん :2018/03/12(月) 15:51:32.87 ID:kYljv5pg0.net
管理する気がなければ夏に飼っても高温ですぐ死ぬだろ、何言ってんだ

405 ::||‐ 〜 さん :2018/03/12(月) 23:10:47.30 ID:lH4+6T7V0.net
よく羽化したよなあ。
温度管理の達人発見。

406 ::||‐ 〜 さん :2018/03/12(月) 23:19:53.83 ID:hSI2T3NL0.net
ミタニの早期羽化個体だろ
なんら平年通り

407 ::||‐ 〜 さん :2018/03/12(月) 23:24:28.60 ID:tW3xlgG10.net
温室に入れとくだけじゃダメなの?

408 ::||‐ 〜 さん :2018/03/13(火) 18:40:06.45 ID:QNc/zkgra.net
いま成虫みると違和感しかない
欲しくても買わないようにしてる

409 ::||‐ 〜 さん :2018/03/14(水) 22:16:08.64 ID:Lmz/HPGw0.net
季節が大事だよね
山まだ枯木 初カブト

410 ::||‐ 〜 さん :2018/03/15(木) 18:34:42.86 ID:Pb1zofxG0.net
https://i.imgur.com/QnkVcRJ.jpg
仲が良くてほんとに結構なことだけど、これ右はひょっとしてもう前蛹目指し始めてる?

411 ::||‐ 〜 さん :2018/03/15(木) 18:50:05.95 ID:EdXUmKrHr.net
成熟が進んでるけどまだ前蛹にはほど遠いと思う

412 ::||‐ 〜 さん :2018/03/15(木) 22:12:02.34 ID:9pgywc+m0.net
うんちがたくさん…

413 ::||‐ 〜 さん :2018/03/15(木) 23:25:40.09 ID:HA3LE3el0.net
かわいいな。
カブトは心のパラダイス。

414 ::||‐ 〜 さん :2018/03/16(金) 00:37:07.99 ID:V57c3ajaa.net
>>410
たださ、仲良しじゃなくてエサ求めて徘徊してんだろマット交換するか補充しろ

415 ::||‐ 〜 さん :2018/03/16(金) 21:47:52.16 ID:Fwcc3ORF0.net
精神

416 ::||‐ 〜 さん :2018/03/17(土) 07:23:55.28 ID:L4AW6IC90.net
そろそろマット交換だな
もうした?

417 ::||‐ 〜 さん :2018/03/17(土) 19:37:38.92 ID:pVOwfkZl0.net
今 マット交換終わって
ホッと一息ついたとこ

418 ::||‐ 〜 さん :2018/03/17(土) 21:59:42.93 ID:inZk60co0.net
カブトムシの幼虫がマットの上を歩き回った跡があった。大丈夫なのかな?幼虫でマットの上に出て歩くものなの???

419 ::||‐ 〜 さん :2018/03/17(土) 22:43:17.81 ID:NOfx3WLc0.net
大爆笑

420 ::||‐ 〜 さん :2018/03/18(日) 14:16:09.04 ID:QyEnvxkTa.net
>>419
よくあるよ、上で一週間も二週間もぐったりして弾力も抵抗する力もなくならない限りは気にしなくてもいい
中には一月ふた月上にいても存外元気に羽化する奴もいる

421 ::||‐ 〜 さん :2018/03/18(日) 14:17:46.46 ID:QyEnvxkTa.net
あ、でも一様に上に出てくるようだと酸欠、ガス事故の可能性があるから気をつけて
そろそろ暖かくなってきたから再発酵で泣かないようにふたは少し開けておいた方がいいかもね

422 ::||‐ 〜 さん :2018/03/18(日) 15:28:15.47 ID:VWx/mqaer.net
基本、環境に全く問題がないなら地表に出てくる事はないけどな

エサ不足(マット劣化)、過密、音(振動)、昼夜の温度差がありすぎ等々

423 ::||‐ 〜 さん :2018/03/18(日) 17:24:06.26 ID:QwsAlJfx0.net
出てきたの見たことない
たまに側面とか底に白いお尻が見えるくらい

424 ::||‐ 〜 さん :2018/03/18(日) 17:52:21.31 ID:J/ua+ouyp.net
https://i.imgur.com/ymGwCiE.jpg
食ったらアカンやろ、、、

425 ::||‐ 〜 さん :2018/03/18(日) 21:46:28.56 ID:CMPCoQVY0.net
>>424
外国じゃ普通に食ってるよ

426 ::||‐ 〜 さん :2018/03/18(日) 21:56:56.03 ID:GHJt1pwvM.net
>>425
でもこの人、生きてるカブトムシを無理やり食いちぎって腹からバリバリ食ってるよ。

427 ::||‐ 〜 さん :2018/03/19(月) 05:30:45.67 ID:SlQV0hLS0.net
このスレでやらないでくれ

428 ::||‐ 〜 さん :2018/03/19(月) 07:00:28.95 ID:sa+/PVgm0.net
カブトムシばかり可愛がられてズルイズルイ
僕ちゃんも構ってエェな浮遊霊みたいなものだね

429 ::||‐ 〜 さん :2018/03/19(月) 10:29:16.00 ID:3DUhQu9A0.net
ブタ典子

430 ::||‐ 〜 さん :2018/03/19(月) 18:26:10.50 ID:UUY0kuEId.net
3月も後半に入るが、北海道はまだ寒い
気温も高くて外は5〜8℃くらいなんだけど、マット交換して大丈夫かな。
ケースは室内にあるから交換してもいいんだけど、交換するとなると外でやらなくちゃいけないので・・・

431 ::||‐ 〜 さん :2018/03/19(月) 18:48:36.09 ID:B6/ytc8p0.net
10
自分の土地やのに

432 ::||‐ 〜 さん :2018/03/19(月) 18:49:26.66 ID:B6/ytc8p0.net
ごめん板ミスった

433 ::||‐ 〜 さん :2018/03/19(月) 20:58:13.75 ID:nq5Wf8RJ0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

434 ::||‐ 〜 さん :2018/03/20(火) 13:41:10.76 ID:TtomiE7e0.net
【芸能】女性アイドル、ライブで「カブトムシ」食べて解雇 「趣味なだけだから心配しないで」と呼びかけ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521519815/

435 ::||‐ 〜 さん :2018/03/20(火) 16:04:03.07 ID:br4M3D9jM.net
食用カブトムシの通販があった

レビューを抜粋してみた

・ふざけ半分で買ったものでしたが、普段我々が食べているものがいかに美味しいのかがよくわかりました
・正直、もう食べたくはありませんが貴重な経験ができました
・自然の味を感じる事が出来てとても良かったです
・友人はひたすらこれを「ホームセンターの味がする」と連呼していましたが私には理解出来ませんでした
・今回、バツゲームの品として購入させていただきました!

436 ::||‐ 〜 さん :2018/03/20(火) 20:45:27.98 ID:ZYzyPs5U0.net
やっぱりミネオはNG安定なんやなって

437 ::||‐ 〜 さん :2018/03/20(火) 22:02:31.50 ID:GlE1tMU50.net
安全なる食用として育てるのも大変な手間だと思うぜ
まおおおおおおおおおおお!
びやふー

438 ::||‐ 〜 さん :2018/03/21(水) 05:28:59.66 ID:/5jytfc3a.net
すいません。質問なのですが、皆様は幼虫マットどのようにしてますけ?

自分のところで、椎茸ホダ木を粉砕して大量に処分すると言う、ニュースがあって
それ俺にくれ〜となりました。
放射能濃度の高いホダ木ですが、、、

439 ::||‐ 〜 さん :2018/03/21(水) 05:51:11.82 ID:2WccaaT+0.net
>>438
含まれている放射性物質によるかな。
短い半減期なら発酵マット作りながら放射線量が下がるのを待つ、水溶性なら水に浸して溶かし出す方法とかある。壊変先が無害であることが条件だけど。
あとはカブトの耐用線量だね。蛹の時とかの耐用線量低いと思うから怖い。
それと含まれる物質によっては人体に入ってくると特定の部位に集まるから発ガンなどの確率的影響を気にする人はやめたほうがいい。

まぁよっぽど高くない限り日本の基準は問題ないよ。韓国の空気中の線量の方が高いくらいさ。

440 ::||‐ 〜 さん :2018/03/21(水) 07:45:05.87 ID:SHBgvAf20.net
>>438
放射能の作用で30cmのカブトやら角が3本のカブトやら作れそう

441 ::||‐ 〜 さん :2018/03/21(水) 08:12:13.13 ID:xwoarWG30.net
>>440
それならいいけど
変な音出すとかやたら臭いとか
お尻が長いとかだったら嫌だ…

442 ::||‐ 〜 さん :2018/03/21(水) 09:12:19.46 ID:8TTz8NHw0.net
背中がピカッと光ると青い光線吐くクワカブ欲しい

443 ::||‐ 〜 さん :2018/03/22(木) 23:56:08.28 ID:xXUY3+G70.net
ケース破壊して逃げちゃう・・・

444 ::||‐ 〜 さん :2018/03/23(金) 02:12:10.20 ID:aVntvU100.net
昨年のガス事故で脱腸に類する症状が出たケースからいまだに死者が出て辛い
数字は言われてた通りの範囲だけどじわじわ増えるから心にくるものがある

445 ::||‐ 〜 さん :2018/03/23(金) 09:34:01.66 ID:wRV9KoVO0.net
なんのことだ?

446 ::||‐ 〜 さん :2018/03/23(金) 14:35:08.15 ID:7jBy415Nd.net
教えてください。子供とカブトムシの幼虫とってきたんですが、幼虫のいた場所の腐葉土を持ち帰ってその中で育ててもオッケーですか?

447 ::||‐ 〜 さん :2018/03/23(金) 16:25:29.35 ID:RW9ONYgo0.net
>>446
駄目というわけではないが
他の虫の卵や幼虫が混入する可能性が高い
コバエが発生すると不快だよ
市販のマット使用を勧める

448 ::||‐ 〜 さん :2018/03/23(金) 17:54:44.59 ID:UIURi5ELd.net
>>446
可能だけど雑虫処理のためにレンジでチンしてから使った方が良いよ

449 ::||‐ 〜 さん :2018/03/23(金) 19:07:04.77 ID:2s1KwGpFd.net
レンジは有用性な細菌も殺してしまうからなー

450 ::||‐ 〜 さん :2018/03/23(金) 22:36:42.82 ID:QuMJjW+xd.net
>>447>>448
ありがとうございます。なるほど、そういう理由があるんですね。

451 ::||‐ 〜 さん :2018/03/23(金) 23:22:01.65 ID:CqK3Jdf/0.net
夢が有るねえ

452 ::||‐ 〜 さん :2018/03/25(日) 14:06:12.36 ID:gqwpiMQD0.net
今日、最後のマット交換をした。幼虫飼育は初めてだから成虫まで行くか不安だ。

不思議な事に、前回交換した時は9匹いたのだが、今日見たら8匹しかいなかった。確かすごく小さい幼虫がいたんだがどこへ行ったのか。
冬の間に死んで分解されたのかな。

453 ::||‐ 〜 さん :2018/03/25(日) 20:41:41.61 ID:T3CjUOzir.net
無加温での飼育下では2令以下は殆ど冬を越せないらしい

454 ::||‐ 〜 さん :2018/03/25(日) 22:28:04.38 ID:dJ3JGChu0.net
冬の間放置した虫カゴを小学生の母親が幼虫が消えたと騒いでひっくり返すのはよくある風景

455 ::||‐ 〜 さん :2018/03/26(月) 21:52:02.27 ID:0dWcEnik0.net
大爆笑

456 ::||‐ 〜 さん :2018/03/26(月) 22:30:36.49 ID:4UnvstGB0.net
>>455
お前鳥取県民ってマジ?

457 ::||‐ 〜 さん :2018/03/27(火) 13:11:48.20 ID:pMMCqLT80.net
てかこの時期にマット交換する理由が謎
クワガタなら二年型になること見越して
菌糸の交換しとくのは悪くないと思うけど
それがないカブトには必要ないし
冬(冬眠)前に変えたら後はそのまま年越し〜成虫まで放置でよくね?

458 ::||‐ 〜 さん :2018/03/27(火) 13:51:00.54 ID:vhwizKg9d.net
密度の問題じゃね?
うちは衣装ケースに30頭づつ入れてるから春にマット交換せずにサナギまで放置しようものなら糞だらけで蛹室を作り始める頃には無惨なものになるよ

459 ::||‐ 〜 さん :2018/03/27(火) 18:42:05.04 ID:I/uMBeXDr.net
余った腐葉土を入れてたダイソーケースから2齢くらいのサイズの幼虫が出てきて焦った

約7ヶ月もの間1人で頑張ってたんだね、これからはキミのケースにも霧吹きかけるよ

460 ::||‐ 〜 さん :2018/03/27(火) 23:58:25.16 ID:BSiBwIRva.net
ペットボトルが足りない
幼虫が100匹くらいいるけど、1.5リットルと2リットルのペットボトルは合わせて50本も無い
昨年はケースで一緒に飼育してたけど今年は個別にしようかなと
1リットルのペットボトルだと狭すぎるよね?

461 ::||‐ 〜 さん :2018/03/28(水) 03:44:02.40 ID:baRD5E1U0.net
メスならいいんじゃない?

462 ::||‐ 〜 さん :2018/03/30(金) 13:31:58.88 ID:ib05zVQYa.net
滋賀県でカブトムシの幼虫乱獲かあ

463 ::||‐ 〜 さん :2018/03/30(金) 14:19:35.34 ID:wOEveOzC0.net
【滋賀】ボランティアが10年整備した森、クワガタの乱獲でもうメチャクチャ 幹は削られ、土は掘り起こされ… [628229873]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522381135/

カブガイジクワガイジ最悪やなあ

464 ::||‐ 〜 さん :2018/03/30(金) 15:32:47.60 ID:nw/aP1FQ0.net
【滋賀】カブトムシの幼虫やクワガタ乱獲、ボランティア団体が10年かけて整備した再生の森が無残
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522389367/

465 ::||‐ 〜 さん :2018/03/30(金) 17:59:18.39 ID:7b0HUEpn0.net
>>463
>>464
嫌儲、+と左右バランスがとれてて好評価

466 ::||‐ 〜 さん :2018/03/30(金) 20:40:20.00 ID:YMX3H1XvM.net
記事読むとカブトムシの幼虫を掘り起こして捕まえてる人もいるみたいだがそんな非効率的な事やって楽しいのかね?
いや、非効率的だからこそ楽しいのか

467 ::||‐ 〜 さん :2018/03/30(金) 23:39:26.48 ID:enXb/lDT0.net
>>466
結構楽しいよ。堆肥かき混ぜるとポロポロ出てきたりしてクセになる。

468 ::||‐ 〜 さん :2018/03/31(土) 03:16:53.84 ID:idUaqDKL0.net
まあ成虫採集とはまた違う楽しみがあるだろうけどなあ

469 ::||‐ 〜 さん :2018/03/31(土) 12:20:21.00 ID:3ZJccO4q0.net
自分は発生源見つけると(後世に)残しておきたいという気持ちが起きて一時の採集欲で壊したりしたくないんだけど
世の中そんな奴ばかりでは無いんだな

470 ::||‐ 〜 さん :2018/03/31(土) 12:55:56.84 ID:idUaqDKL0.net
それだけ考えられるなら、世の中は収集欲を満たしたい子供や業者が大多数なのくらい予測付きそうなもんだけど

471 ::||‐ 〜 さん :2018/03/31(土) 14:44:46.41 ID:yP5SdlrG0.net
幹を削る奴はこの趣味をする資格無し
マナー悪い奴のせいで全体のイメージが悪くなる

472 ::||‐ 〜 さん :2018/04/01(日) 02:50:33.02 ID:z8j5zS/fK.net
ホムセンにカブトの幼虫いっぱい売ってるけどまさか・・・

473 ::||‐ 〜 さん :2018/04/01(日) 03:11:30.45 ID:QbRjvaMf0.net
ホムセンのは茨城の古河市の業者だろ。

474 ::||‐ 〜 さん :2018/04/01(日) 07:44:31.92 ID:T8f2inBRr.net
>>470
予測出来ないと思ったとか?やべえ奴もいるんだなぁ
これは想定外だったわ

475 ::||‐ 〜 さん :2018/04/01(日) 08:10:28.62 ID:3wz4OFpEa.net
誰と戦ってるんだお前は

476 ::||‐ 〜 さん :2018/04/01(日) 10:23:40.83 ID:8Lm5+qLP0.net
夜な夜な樹液酒場の席取り争い
や、♀を巡っての争いが絶えない

477 ::||‐ 〜 さん :2018/04/01(日) 11:06:36.78 ID:6YUNscm00.net
戦いにすらなってないけど?

478 ::||‐ 〜 さん :2018/04/01(日) 11:08:03.59 ID:oBNOZX2SK.net
お前らが喧嘩している間に
俺は育てたニョロを愛でる
小さな頭と足にはアンバランスな真ん丸ボディ
ニョロかわいいよニョロ
食べちゃいたいくらいにかわいいよ

479 ::||‐ 〜 さん :2018/04/01(日) 20:35:40.28 ID:vkbqF0aG0.net
食べてもええんやで

480 ::||‐ 〜 さん :2018/04/01(日) 23:55:55.73 ID:bBW6zMiKa.net
今から一か月後ぐらいにはサナギになるのが増えてくるんだろうけど、ケースにタコ部屋状態
で昨年失敗しているから今年は密度を下げたい
プランターはNGかな?底の部分にメッシュ状の穴が無数に空いているけどダニとかアリが入ってくるか

481 ::||‐ 〜 さん :2018/04/02(月) 02:56:00.81 ID:UzhsuKCY0.net
底に穴空いてると蜘蛛とかの捕食側も入ってくるからやめたほうがいいんじゃない
うちも昨年爆産しちゃってペットボトル足りないからもう棚の中身ひっくり返して仕切り板でもつけて場所作ろうかなと思ってる

482 ::||‐ 〜 さん :2018/04/02(月) 20:32:52.54 ID:FHoqN/jFp.net
自分のとこではプランターで問題なかったよ、むしろちょっと水分過剰気味でも下から抜けるし通気あるからかマットの劣化が遅い気がしてる
普通に花育てるように鉢底石敷いてる

483 ::||‐ 〜 さん :2018/04/02(月) 23:51:02.93 ID:4fdPl/WE0.net
うちも今過密状態
そろそろいじっちゃヤバいと思ってこのままでいこうかと思ってたけど、
用意できるならペットボトルとかで分けた方がいい?

484 ::||‐ 〜 さん :2018/04/03(火) 19:33:57.32 ID:KXk1bbjl0.net
分けられるなら分けた方がいいんじゃない?過密なら特に
今からでも大丈夫かは住んでる場所にもよるだろうけど

485 ::||‐ 〜 さん :2018/04/03(火) 23:28:16.28 ID:tciM+bRLM.net
うち田舎なのにこb

486 ::||‐ 〜 さん :2018/04/03(火) 23:34:00.65 ID:tciM+bRLM.net
田舎なのにコバエと無縁で拍子抜けだよ。
地域性なんだろうね。
都会のマンション暮らしであんなに悩まされたのに。衣装ケースの裏に留まってる羽化したコバエをシャワーで盛大に流すのは快感ですらあった。

487 ::||‐ 〜 さん :2018/04/04(水) 07:13:50.23 ID:SmOv9ae+0.net
どんな生活環境やねん

488 ::||‐ 〜 さん :2018/04/04(水) 09:06:13.68 ID:l4c0sRGT0.net
外に田畑とかの潤沢な餌場があるから家のなかにつきにくいとか?
その分増えそうなもんだけど、補食側も多いしなあ

489 ::||‐ 〜 さん :2018/04/05(木) 09:15:46.17 ID:3N3BebxnM.net
ペットボトルは1.5と2.0リットルのものを頭の部分を切って使っています

土は全体の4分の3ぐらい詰めてます
しかし、これからの時期はそんなに腐葉土も食べないと思うのですが、ペットボトル全体の
半分くらいの深さでも問題ないでしょうか?
浅い方が蛹室が崩落する確率も減ると思うのですが

490 ::||‐ 〜 さん :2018/04/05(木) 10:33:50.88 ID:QzrK2fLfa.net
その理屈だと入れなければ崩れないキリッ!だな

491 ::||‐ 〜 さん :2018/04/05(木) 21:06:52.78 ID:iJYdFOQ+M.net
ある程度入れ無いと寒暖の差でポックリ逝くんじゃね?と思った

492 ::||‐ 〜 さん :2018/04/05(木) 21:10:04.70 ID:9EujpXVa0.net
>>490
全く同じ悩みを毎年抱えてるけど
上と下を固めたがるから、ある程度の深さがないと小さいサナギ室を作ってしまい
結果的には角曲がりなどの羽化不全にも繋がる
適したシツノマットか、という点もあるから多目にいれてあげたいところ

493 ::||‐ 〜 さん :2018/04/06(金) 14:37:24.28 ID:/Siv8O1PM.net
コンテナボックスとプラ板を買ってきた
プラ板で区切って、コンテナボックスに12個の個室を作っている

コンテナボックスの内側もプラ板もヌルヌルしててどんな薬剤がついてるかわからないから、いま入念に洗っている

494 ::||‐ 〜 さん :2018/04/06(金) 16:56:14.64 ID:grDFc62p0.net
417で

カブトムシの幼虫がマットの上を歩き回った跡があった。大丈夫なのかな?幼虫でマットの上に出て歩くものなの???

とコメントしたものです。
コメントくれた方ありがとう。
今での上に上がってきていますが、ふたを開けて人の気配か光が入るともぐっていきます。
どうやら8匹ケースにいるのですが、その中で2匹が時々あがっているようです。
(2回見たのですが、なんとなく同じ大きさの2匹の気がする)
他の6匹は深くもぐっている様子。
う〜ん、もぐれる元気があるから大丈夫なのだろうか???

495 :492 :2018/04/06(金) 17:59:05.49 ID:/Siv8O1PM.net
12室作るだけでもめっちゃ時間かかるわ
仕切りを入れた後に腐葉土を入れて、個々に均等に固めないと1室1室がいびつになってしまう

496 ::||‐ 〜 さん :2018/04/06(金) 18:03:13.93 ID:rVydETbt0.net
>>494
ケースの大きさがわからないけど
過密になってない?
8頭なら大ケースでも多過ぎるよ

497 ::||‐ 〜 さん :2018/04/06(金) 23:53:36.10 ID:8Yk+KG7E0.net
カブトムシの幼虫はオオスズメバチのご飯

498 ::||‐ 〜 さん :2018/04/07(土) 08:56:24.95 ID:pdlDzmOi0.net
>>496
493です。
ケースの大きさはアイリスオーヤマの収納ボックスで、内寸24.5x29 高さ21.5です。
それほど過密ではないと思っていたけどどうなのか?

499 ::||‐ 〜 さん :2018/04/07(土) 10:29:11.40 ID:qWQUnCXCr.net
その大きさなら5、6匹かなぁ

500 ::||‐ 〜 さん :2018/04/07(土) 10:59:34.49 ID:ksdaSMLKM.net
2gペットに3匹で孵化までさせようと思ってますが、狭いですか?

501 ::||‐ 〜 さん :2018/04/07(土) 13:32:00.69 ID:I153g/B2d.net
2Lペットは一つで一匹だよ
廃材で無料で用意できるんだし追加してあげようよ

502 ::||‐ 〜 さん :2018/04/07(土) 13:41:11.55 ID:MyYBOpLP0.net
>>501
そうなんですね。
参考になりました。

503 ::||‐ 〜 さん :2018/04/07(土) 14:45:47.55 ID:fitEXPlsa.net
夏じゃ無いんだし、今からペットボトル用意するのは困難

504 ::||‐ 〜 さん :2018/04/07(土) 15:44:36.33 ID:qWQUnCXCr.net
ペットボトルに拘らなければ3匹位羽化させる容器なら数百円で用意出来るでしょ

505 ::||‐ 〜 さん :2018/04/07(土) 19:17:11.81 ID:8J+r3VIV0.net
うちなんか2匹しかいないから1匹ずつケースに入れてるよ

506 ::||‐ 〜 さん :2018/04/08(日) 08:09:06.03 ID:d3kQCRZ00.net
>>503
ベテランっぽい人のblogでも見たのかな?
俺も爆産しちゃって悩んだけど、小さければ三匹までならいけるみたいなこと書いてるものの
羽化不全起こした個体の記事も多かったから俺は足りない分はおとなしく衣装ケース買い足して運を天に任せたよ

507 ::||‐ 〜 さん :2018/04/08(日) 11:32:18.83 ID:GbfPBT0YK.net
>>506
こんだけ飼育手順が確立したカブトムシだけど、それでも経験則が必要な面もあるしな

幼虫単頭飼いで必要最低限なスペースって意外にムズいよな

508 ::||‐ 〜 さん :2018/04/08(日) 15:18:52.82 ID:ZA7qCrcRd.net
困ったときはダイソー米びつ買ってくれば良いんじゃないかな
あれほど便利で安価な飼育容器はないと思う

509 ::||‐ 〜 さん :2018/04/08(日) 15:21:23.08 ID:XKGPKTc80.net
俺の場合
底面の縦横が40:30で
高さが30のコンテナBOXに半分くらい土入れたのに
20匹突っ込んどるが
特に過密という意識はないな

510 ::||‐ 〜 さん :2018/04/08(日) 19:06:07.96 ID:SR+2+JDJ0.net
>>508
やめて…米びつとして使ってるんだから

511 ::||‐ 〜 さん :2018/04/08(日) 22:00:43.82 ID:d3kQCRZ00.net
>>510
羽化不全にならんの?

512 ::||‐ 〜 さん :2018/04/08(日) 22:16:37.41 ID:SR+2+JDJ0.net
>>511
米びつに米を入れ
虫かごににょろでござる

513 ::||‐ 〜 さん :2018/04/09(月) 10:25:52.84 ID:LyjMhHTk0.net
蛹化前に周りを自分で固めて部屋を作るわけだけど
サラサラになってしまったマットでもサナギ室にできるほどの分泌物が出せるのかな?
栄養価はともかく、古いマットでも蛹室が作れるようなら少しはマットの節約にもなるんだけど

514 ::||‐ 〜 さん :2018/04/09(月) 11:02:12.12 ID:ABFV+36LM.net
ダイソーの米びつ、高さが足り無くない?

515 ::||‐ 〜 さん :2018/04/09(月) 13:53:16.40 ID:aGXUUG6v0.net
>>513
サラサラなのは湿度が足りないだけじゃない?
マットは古い方がむしろ蛹室作りやすいと思う存分けどね

516 ::||‐ 〜 さん :2018/04/09(月) 16:18:13.26 ID:fUtAkxhs0.net
>>514
去年、大きな♂が2頭綺麗に羽化したよ

517 ::||‐ 〜 さん :2018/04/10(火) 00:57:36.82 ID:Y8WJHgsea.net
個別に移行する前にサナギ室作りそうです、、

助けてクレメンス

518 ::||‐ 〜 さん :2018/04/10(火) 05:57:21.77 ID:SUjtrSh1a.net
国産カブなんだから個別にしなくて良いんだよ

519 ::||‐ 〜 さん :2018/04/10(火) 21:24:07.92 ID:+Qbg9ke2M.net
カブトムシの幼虫はお互いに距離とって室を作るらしいけど、羽化して体が硬くなったらお互い気にせずに出て来るんだよね?

520 ::||‐ 〜 さん :2018/04/10(火) 21:25:48.49 ID:dwQqU4YLM.net
去年、幼虫買い損ねたから、
今年はカブトのいない夏を覚悟してたんだが、
この前、ボトル付きで売ってたから買ったわ。w
帰って、大きいケースに入れたら元気に潜ってった。
楽しみだなー。www

521 ::||‐ 〜 さん :2018/04/10(火) 22:11:25.62 ID:E4xiSTen0.net
ホムセンで幼虫1頭300円で売ってた
久しぶりに育ててみっかな

522 ::||‐ 〜 さん :2018/04/10(火) 23:01:42.80 ID:m2JeJOiQa.net
>>521
ちょっと高いと思うが、ガソリン使ってポイントまで行って時間かけて帰ってくるぐらいなら丁度いい値付けなのかな
子どもももう一緒に、いってくれなければあまり自然の森を荒らしたくないとも思うし

523 ::||‐ 〜 さん :2018/04/11(水) 09:37:20.43 ID:QjdyE8Eu0.net
一山いくらの国産カブで一匹300は明らかなボッタやな
いくとこいけば一匹100以下で手に入る
まぁ「ネジ一本、本一冊からでも送料無料」なんて時代じゃないから
色々経費含めるとそうもいかんだろうが

んでも雌雄判別もされとらん幼虫数える程度に買っても
全部♀とか全部♂とかなったら悲惨くない?
どうせなら夏まで待って成虫ペア購入からの繁殖の方がコスパよさげ

てか子供は「山行って捕まえる過程」までがセットやからねぇ
山に行かんようになったら直に虫買ってきたところでもう喜ばんわ

ヘラヘラとかの外産カブクワとかなら事情は違うが

524 ::||‐ 〜 さん :2018/04/11(水) 11:21:47.08 ID:AQghdEfsM.net
今からケースからペットボトルに移すのはやめておいたほうがいい?
もう分泌液だか糞だかで部屋を作りつつある時期かな?

525 ::||‐ 〜 さん :2018/04/11(水) 12:02:46.59 ID:EuFW94QL0.net
参考意見
今年は平年よりは早いだろうね
勿論全部が全部じゃないけど触らなくて済むなら触らない方が良い時期に入ってるよ

526 ::||‐ 〜 さん :2018/04/11(水) 12:40:57.67 ID:zxmR1lLsd.net
ホムセンで幼虫300円なら季節物だし普通かと思うけどなぁ
コスパを言えば適当に山にはいって朽ち木の下でも漁ればゴロゴロしてるだろうけど蛇とか猪とか冬眠覚めてるから危険性と交通費を考えれば300円払う方が結果的にコスパよさげ

527 ::||‐ 〜 さん :2018/04/11(水) 14:06:30.34 ID:AQghdEfsM.net
あ、でもまだホームセンターで幼虫が売ってるような時期だから移動しても大丈夫か

528 ::||‐ 〜 さん :2018/04/11(水) 14:51:20.36 ID:rVnOlPqnM.net
>>521
こっちは400円だった
ちな島忠

529 ::||‐ 〜 さん :2018/04/11(水) 15:43:18.34 ID:MFud/Pcx0.net
カインズホームは198円だった

530 ::||‐ 〜 さん :2018/04/11(水) 21:35:22.74 ID:+ZvdFJuEM.net
何年か前に岐阜に本社のあるホームセンターバ〇ーで幼虫一匹30円で売ってた
ただ「今年は成虫になりません」って書いてあった
多分、冬の終わりに成虫が出てきて卵産んで春に幼虫になったんだろうね

531 ::||‐ 〜 さん :2018/04/12(木) 00:43:04.16 ID:6UnU7Khz0.net
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
皆さんのプログなどを参考に見よう見まねでカブトムシやオオクワガタを育てています。
何となくですが、増えていっています。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/

532 ::||‐ 〜 さん :2018/04/12(木) 19:33:16.04 ID:Un7zSPOxa.net
ひs

533 ::||‐ 〜 さん :2018/04/12(木) 19:40:42.09 ID:Un7zSPOxa.net
久々にこのスレ来た。
近所に絶好のクワカブ採集地があったんだが、
去年の今ごろトラウマになるレベルに荒らされた反動で飼育熱が冷めてしまっていた。
義務感だけで家のマット交換してたら、気持ちが戻ってきた。またよろしくな。自分語りスマン。

534 ::||‐ 〜 さん:2018/04/12(木) 21:28:08.91 ID:UthG3ZXB+
みんなのところも無事に蛹から成虫になればよいね!
うちでは少し早いけど、もう二頭成虫になったよ。

535 ::||‐ 〜 さん :2018/04/13(金) 00:47:09.75 ID:GgF6UF+Tr.net
カブトムシといえばシマトリネコ。

でも本当はクワガタが好きなのだ。
シマトリネコにクワガタもくるんかの?

思わず浮気してネコヤナギをうえてしまったよ。
でもほっそいの。

536 ::||‐ 〜 さん :2018/04/13(金) 15:26:47.21 ID:QBnda4KI0.net
>>535
どうせならサイカチやクヌギも植えたらどうか?

シマトリネコは種類があるようで
落葉するタイプの方がカブトムシはすきそうだ
ttps://youtu.be/Y5UwOI11GW8

537 ::||‐ 〜 さん :2018/04/13(金) 23:55:19.83 ID:z3q7AyYk0.net
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
皆さんのプログなどを参考に見よう見まねでカブトムシやオオクワガタを育てています。
何となくですが、増えていっています。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/

538 ::||‐ 〜 さん :2018/04/14(土) 01:52:33.92 ID:VF3CNvts0.net
>>531 >>537
ttp://hissi.org/read.php/insect/20180412/NlVuVTdLaHow.html
ttp://hissi.org/read.php/insect/20180413/ejNxN0F5WWs.html

539 ::||‐ 〜 さん :2018/04/14(土) 12:10:56.90 ID:56GSCllW0.net
あげ

540 ::||‐ 〜 さん :2018/04/14(土) 12:36:50.14 ID:miraP9oZM.net
大きめの幼虫は1.5か2.0のペットボトル
小さいのは1.0のペットボトル
に移行してるけど、全然足らない!
もう、コンポストに腐葉土やオガクズを敷き詰めて幼虫ぶち込むかな
ケースよりは過密じゃなくなるだろう
あと50個もペットボトル用意出来んわ

541 ::||‐ 〜 さん :2018/04/14(土) 13:50:09.51 ID:Ntqsdsyj0.net
たかだか国産カブに何を要らん手間かけてんだか
アホちゃう君
せめてもう少し単価の高いオオクワとか
なんなら外産に切り替えろ

542 ::||‐ 〜 さん :2018/04/14(土) 14:57:01.29 ID:98uyX54W0.net
>>540
衣装ケース買ってきてぶちこんだらいいと思うよ
国カブの個別飼育ってなにか検証する目的か5匹以下位の飼育するときに使う手法じゃん

543 ::||‐ 〜 さん :2018/04/14(土) 22:16:22.18 ID:NvkR/qCXa.net
個別飼育はマットの湿度管理が難しい。乾き具合が分かりにくいんだよね。俺は衣装ケース買ってます。安く済むので。

544 ::||‐ 〜 さん :2018/04/15(日) 02:28:14.95 ID:f1+EMRBh0.net
>>542
たかだか国産のカブトスレなんか見に来なくていいのよ

>>541
今から発酵させてそこで羽化させるってのはさすがに時間が足りんだろ
大小で分けて衣装ケースがいいと思う

545 ::||‐ 〜 さん :2018/04/15(日) 02:29:33.91 ID:f1+EMRBh0.net
まーたレス番ずれてる、泥のちんくるくそ過ぎひん

546 ::||‐ 〜 さん :2018/04/15(日) 12:45:13.88 ID:w7+Nkhsq0.net
春だ!!カブトムシの幼虫探しに行ったよ^^
https://www.youtube.com/watch?v=EXsmf3Z3JQ4&t=5s

547 ::||‐ 〜 さん :2018/04/15(日) 13:47:31.94 ID:rxUwzXnS0.net
なぜ宣伝してしまうのか

548 ::||‐ 〜 さん :2018/04/15(日) 18:04:56.79 ID:n3x4MGqdp.net
>>478
オオスズメバチにあげるといいよ

549 ::||‐ 〜 さん :2018/04/15(日) 22:40:48.62 ID:EeshTXhNa.net
>>546
結構浅い場所にいるもんだな

550 ::||‐ 〜 さん :2018/04/16(月) 07:38:16.78 ID:962GXr0Bd.net
近くの神社行って、幼虫探してきた。
わりと広い鎮守の森なんだが、2ヶ所で3匹しか見つけられなかった。
>>546見ると、1匹見つけたら、腐葉土掘った方がいいのかね?朽ち木ひっくり返して、腐葉土の表面視た程度。

ちなみに採集禁止ではないし、メジャーなところではない。

3匹でも3歳半の息子大喜びで、オレも数十年振りで楽しかった。

551 ::||‐ 〜 さん :2018/04/16(月) 10:03:35.25 ID:9gsvqYg2M.net
昨年の夏に爆産したんだけど、ここで宣伝すれば貰い手いたのかな
市役所のバザーコーナーに貼り紙でも良かったか

552 ::||‐ 〜 さん :2018/04/16(月) 10:13:54.07 ID:Wcrn/DIr0.net
近所の幼稚園に寄付もいけるよ
うちは毎年バザーに寄付してる

553 :オイコラミネオ :2018/04/16(月) 13:29:53.23 ID:mZJj/Z8QM.net
保育園に寄付とか、児童館に寄付とか考えたんだけど、、
両方の飼育状況を見たけど、おが屑がかなり浅かったしカブトムシにとってはストレスたまる飼育環境だなぁと思って、、
まあ、個人にあげたところで似たような状況になるかもしれないけど

554 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 02:40:18.87 ID:Adl5eLUO0.net
バザーではどうやって販売するのかな?
ホムセンで販売してるようにプラカップにマット詰めてそれに幼虫を入れて販売ですか?
値段はいくらくらいで売れるのだろうか。

子供にあげるなら幼虫だといじくり回して☆にしてしまいそうだから
成虫まで育ててからあげた方がよさそうだ。
蛹化直前のこの時期だと☆になるリスクがありすぎる。

555 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 08:14:36.67 ID:9fBC9oA0d.net
550だけど成虫まで育ててプリンカップに床材詰めて渡してる
プリンカップと床材はレシート渡せばその分はくれるかな

556 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 09:36:39.24 ID:9PDmOQPpK.net
俺ならカブトムシがいる山に逃がす。

557 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 12:52:24.07 ID:wQfsEDKNd.net
https://i.imgur.com/X010HIb.jpg

558 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 13:05:07.47 ID:Zh+5ovQ7d.net
他の生物の栄養となったので、
その命は無駄では無かった

559 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 15:02:32.90 ID:u4oadJ7q0.net
バザーでも夜店でもいいと思うけど、熱対策がな……

560 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 15:38:35.99 ID:vx66CkZEr.net
>>557
これは生きてる時から食い殺されるまで見てるだけって事か?

561 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 17:54:48.32 ID:g3ljeLNl0.net
カラスどもに捕食されてるシーンを見たって事でしょ

562 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 17:56:23.26 ID:g3ljeLNl0.net
ちなみに逃がしたカブトムシも大抵はカラスなどに捕食されて生涯を終える

563 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 20:12:53.56 ID:jUffWSem0.net
>>562
それでいいじゃん。

564 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 20:27:31.71 ID:QSTV4kw+0.net
ワンチャン夕方に逃がせば
カラスに採られる前にファイト一発して朝カラスに食われる

565 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 20:28:39.56 ID:lrGQ/TJwM.net
しかし、野生の幼虫ってのはサナギになるときに地下何メートルまでもぐるんだろうな
たかだか50pぐらいだと、オケラとかミミズの餌食になりそうだが
かといって1mも潜ったら成虫になって出ようとした時には梅雨の長雨で成長しまくった草の根が邪魔して大変そう

566 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 21:00:44.83 ID:jZD8iv8+0.net
>>565
子供の頃の採集の記憶ではせいぜい10cmくらいのごく浅いとこにいた。

567 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 22:48:18.82 ID:EnU6tPCk0.net
サナギに蟻がたかってた

568 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 23:00:37.32 ID:NSteaRO+H.net
タマゴから成虫になるまでの確率は1割以下だろ
アリ、オケラ、ヘビ、モグラ、ネズミ、etc
それに、浅いとこに作ると地震で蛹室が崩れたり

569 ::||‐ 〜 さん :2018/04/17(火) 23:31:38.84 ID:bPwBf2da0.net
なぜカブトムシの幼虫を見つけると大興奮するのだろうか

570 ::||‐ 〜 さん :2018/04/18(水) 06:39:11.41 ID:SM9AGCxu0.net
カブトの幼虫どころか、カナブンや蛾の幼虫でも興奮してたわ

571 ::||‐ 〜 さん :2018/04/18(水) 07:07:03.49 ID:bDxxOTay0.net
浅いところどころか朽ち木の回りだと地表にいたりするよねw

572 ::||‐ 〜 さん :2018/04/18(水) 23:49:15.13 ID:n2X1JVtu0.net
飼育してたらマットの外に出てくる個体いるよね
あれって野外ではオオスズメバチ辺りにこうげきされんのかね

573 ::||‐ 〜 さん :2018/04/19(木) 00:01:14.91 ID:fEmw38bM0.net
恐れながらすみません
カブトムシっていつ頃から取れますか?
近くにいるって話を聞いて
探して取ってみようと思い立ったのはいいのですが
知識が皆無でして

また、夜中に取りに行ったほうがいいのでしょうか?
よろしければ教えてください

574 ::||‐ 〜 さん :2018/04/19(木) 00:09:07.38 ID:iH8iwxcD0.net
夜中は足元が見えなくて危険だから明け方のがいいよ

575 ::||‐ 〜 さん :2018/04/19(木) 00:13:05.31 ID:fEmw38bM0.net
>>574
懐中電灯持って行っても危ないかな?
ネットで色々調べてるけどやっぱり7月以降が
メインらしいですね

愚問失礼しました〜

576 ::||‐ 〜 さん:2018/04/19(木) 03:03:29.12 ID:YZ8SkvDmw
東北地方やけど、この週末に何匹かの幼虫をペットボトルに移したいけど止めた方が良いかな?
中型のケース4つ×4匹なので、2〜3匹づつにしてあげたいのだが…
出来れば快適な蛹ライフを送って欲しい!

577 ::||‐ 〜 さん :2018/04/19(木) 02:53:06.70 ID:Xm58Y3lPr.net
>>573
成虫ならまだちょっと早い
6月過ぎれば出てくるから今のうちに雑木林をチェックするのも良いかも
この時期はスズメバチの女王に気を付けて下草の少ない風通しの良い林のクヌギ、コナラに目星を付けて見てみよう

シーズンが来たら夜中や明け方よりも夕方の方が沢山いるよ
19-21時辺りが最も活発だから日暮れ位にポイント見てみるといい

578 ::||‐ 〜 さん :2018/04/19(木) 10:18:15.55 ID:dUUsWQF2M.net
名古屋市北区から小牧あたりのご近所さんで、小さいお子さんがいるなら幼虫あげても良いよ
自宅と職場でスペース圧迫してるから

579 ::||‐ 〜 さん :2018/04/19(木) 11:50:32.53 ID:LoLjgFQDp.net
初めての繁殖で60匹くらい産まれて昨年苦労したので今年は絞って20匹くらい
子供が幼稚園に入ったからお友達に配れるかなと期待

580 :575 :2018/04/19(木) 12:25:26.73 ID:dUUsWQF2M.net
自分は昨年20匹で、ちょっと物足りなかったから頑張って卵うませたら100匹超えてしまった・・
エサ(マット)代、ケース代で1万円どころじゃないよ

581 ::||‐ 〜 さん :2018/04/19(木) 12:56:28.17 ID:mt4EOEfwK.net
ニョロが黄色みがかって美味そうな感じになってきた
皆はどう?

582 ::||‐ 〜 さん :2018/04/19(木) 19:21:50.24 ID:jy5kClxk0.net
>>573
ttps://youtu.be/5EqU5lPLGWw

埼玉は5月からとれるところもある

583 :571 :2018/04/19(木) 22:41:41.09 ID:fEmw38bM0.net
>>577,582
返答有難うございます

こちら関西です
信じがたいですが梅雨前にはクワガタが先に出てくると
知り合いの人に聞きました
取りに行ってカブトムシ取れたら写メで報告(自慢)でもします(笑)

カブトムシについての話をすると
去年カブトムシを買いまして
購入したのが9月頃だったのですが
12月の頭まで生きました
子供の頃以来の飼育だったのですが思ったよりも長生きしたし
何より飼育が楽しかったので今年は取ろうと思い立って・・・

584 :575 :2018/04/19(木) 22:51:02.10 ID:KV69azbNM.net
>>575
夜や明け方よりも「真夜中」の方が圧倒的に採れるよ

夜の8時とか9時なんて時間帯としては早すぎるから、仮に樹液吸いに来てても小学生とかに採られちゃう

自分としては夜11時以降をオススメしてる
強豪相手が少ないし、ハチも殆どいない
ただ、夜はハチは目が効かないからいないと思いきや、たまにいるんだよね
2年前、頭に装着してたライトめがけて飛んできたわw

あと、電池はいつ無くなるかわからないから懐中電灯は2つ用意ね

今朝、女王スズメバチと思われる個体が自宅近くを飛んでたわそういえば

585 :571 :2018/04/19(木) 22:58:36.47 ID:fEmw38bM0.net
>>584
そうですね
蜂もそうですが既に蚊が出て困ってますorz
ムカデとかもこの時期出てきますしね
山深くに入るわけではないので
注意するにはことしたことないですが
気にはとどめておきます
ありがとう

586 ::||‐ 〜 さん :2018/04/19(木) 23:11:54.27 ID:VSq109A40.net
関西なら8月頭からはほとんどカブトの独占だよ
つまんないから行かなくなるぐらいカブトで溢れる

587 ::||‐ 〜 さん :2018/04/19(木) 23:37:37.77 ID:KGhECuJGr.net
>>584
活発に飛び回るのが日暮れ時なんだが
夜に小学生が来るなら根こそぎ採られた後、時間的に飛来してくる奴は殆ど居ないぞ

19時頃に樹液酒場とか桃の木の近くで待っててみな
めちゃくちゃ飛んでくるから

588 ::||‐ 〜 さん :2018/04/20(金) 01:51:16.15 ID:TzzHix740.net
>>583
関西のどのへんか不明ですがこの板には関西方面のスレもあるのでそちらを参照するといい。
ttps://youtu.be/3RGOLp6XvKM

589 ::||‐ 〜 さん :2018/04/20(金) 02:05:00.71 ID:TzzHix740.net
ttps://youtu.be/EQyQi2o1OIk

関西圏なら連休にタケノコ堀に行くとカブトムシに会えそうだ。

590 ::||‐ 〜 さん :2018/04/20(金) 08:44:58.50 ID:kuHr6RGY0.net
9月産卵のニョロはまだ白くツヤツヤしてる

591 ::||‐ 〜 さん :2018/04/20(金) 17:15:15.95 ID:TzzHix740.net
屋内飼育のニョロは黄色くなってプリプリしてる。
そろそろだと思う。
屋外はまだ白い。

592 ::||‐ 〜 さん :2018/04/20(金) 17:44:58.82 ID:44UZMNLpd.net
もうマット交換はやめた方がいい?

593 ::||‐ 〜 さん :2018/04/20(金) 19:21:32.99 ID:v/Em8F8Ar.net
>>592
毎年これからの時期にマット交換してやらかす初心者の報告があるけど挑戦してみたらどうかな?

594 ::||‐ 〜 さん :2018/04/20(金) 19:58:45.31 ID:mf8oFb94M.net
やらかすって言うのはどんな感じ?
既にフンで室を固め始めている幼虫がいる中でマット交換をしてしまうと新規でフンを出して固める体力が無くなって幼虫のまま死ぬとか?

595 :名無しさん :2018/04/20(金) 20:23:18.54 ID:Tb4fam6Oa.net
>>583
ノコギリ、ヒラタは梅雨前にはいる所にはいるね
カブ飼育楽しいよね
今年も広めのケースでたまに一緒にバナナ食べながら夏を過ごしたいわ
採集がんばってな

596 :571 :2018/04/20(金) 21:16:15.34 ID:ePwBJWHO0.net
>>595
取りに行くのはまだ先ですが
頑張りまーす!

597 ::||‐ 〜 さん :2018/04/21(土) 06:25:46.19 ID:80Qo6msW0.net
超珍しい
木の中にいるカブトムシの幼虫
https://www.youtube.com/watch?v=nMr3fL5Ccdw
4:14

598 ::||‐ 〜 さん :2018/04/21(土) 11:30:43.54 ID:5hJq00snM.net
ペットショップで幼虫が95円で売ってたので衝動買い。ダイソーのカブマットと計200円でカブ生活復帰

599 ::||‐ 〜 さん :2018/04/21(土) 13:17:20.08 ID:7KPEQ4MI0.net
>>598
安いなぁ

600 ::||‐ 〜 さん :2018/04/21(土) 14:31:44.65 ID:Hvn2XXvw0.net
スズメバチ怖いお(´;ω;`)


https://www.youtube.com/watch?v=bWSZy3JjRYs

601 :オイコラミネオ :2018/04/21(土) 19:31:38.51 ID:Ti83bnteM.net
今日も幼虫の小分けに2時間ぐらい使ってしまった・・
ここ連日で一日あたり12〜15匹くらいの幼虫を個室に移し替えているけど、小さな個体ほど身体が全体的に黄色いね
大きな個体は白い
小さい個体ほど、早くサナギになるのかな
これで現在70匹くらいは仕切りをいれたコンテナBOXや、ペットボトルに移し替えた
あと30匹くらいで完了かな

602 ::||‐ 〜 さん :2018/04/21(土) 21:32:47.50 ID:nzE2xJf4r.net
小さい=環境が悪い(そいつにとってね)、だから出来るだけ早く、遠くへより良い環境を求められるように小さい奴ほど早く羽化して飛び回る傾向があるみたい

行動も小さいのはどっしり構えるよりセコセコとあわただしく動き回る性格が多い
1回で沢山子孫残すより回数で稼ぐから

603 ::||‐ 〜 さん :2018/04/21(土) 21:36:14.41 ID:nzE2xJf4r.net
当たり前だけど逆を言えば
大きい個体は育成に適した環境を手放さないように競合相手に負けない力強さとその場所で沢山子孫残せるように1回の繁殖数が多いんだろうね

604 ::||‐ 〜 さん :2018/04/21(土) 21:37:36.68 ID:Mdj4K5c30.net
この時期だと小さいのは単に♀なだけじゃね?

605 ::||‐ 〜 さん :2018/04/22(日) 08:58:56.53 ID:ALDtCyNS0.net
だよな

606 ::||‐ 〜 さん :2018/04/22(日) 13:39:25.33 ID:OdaI2v6p0.net
>>583
奈良で雑木林に毎年通ってるけど大型甲虫の出現時期は
コクワは四月中旬、ヒラタがGW頃、カブトとノコは5月下旬ごろ
ミヤマが6月ってとこだな。早いどころかむしろ梅雨時分はむしろ
最盛期で7月になるとカブト一色、お盆のころに激減ってのがうちの
フィールドのパターンだわ。9月になるとコクワがまた増えたりノコが
ちらほら目につくようになるけどスズメバチの気がやけに荒くなるので
通うの控えてます。

607 :オイコラミネオ :2018/04/22(日) 19:54:43.21 ID:aC6Kz0oRM.net
当地域では、8月の終わりから9月頭にノコギリクワガタが大量発生する木があるなあ
みんな採取諦める時期だから生き残る可能性も高いんだろう

608 :オイコラミネオ :2018/04/23(月) 22:56:25.09 ID:4Ulkry86M.net
ようやく全部の幼虫の個室分けが終わったぞーーー!


しかし、無事全部サナギ→羽化すると100匹超えの成虫が誕生する事になるのか・・
幼虫飼うよりも大変だな

609 ::||‐ 〜 さん :2018/04/24(火) 07:42:03.27 ID:EUf+zax5d.net
>>608
業者さんかな?

610 :オイコラミネオ :2018/04/24(火) 08:43:19.31 ID:PthxQefmM.net
いや、完全に趣味だよ

業者なんかに対抗出来るわけ無い
彼等は一匹100円以下で卸してるんでしょ?100匹全部売れたとしても1万円
こっちは卵から孵化してから1万円以上軽く使ってるんだからどうしたって元は取れないよ

こんなに爆産するとは思って無かったw

611 ::||‐ 〜 さん :2018/04/24(火) 08:54:13.33 ID:BPTDfRMD0.net
業者はたかだか国産クブごときに個室管理なんて無駄手間かけないからね

612 ::||‐ 〜 さん :2018/04/24(火) 10:38:54.78 ID:5c7y3PQjp.net
国産カブを個別管理とはすごいな
放置飼育できるのが最大の利点と思ってたけどそうゆう人もいるのね
カブ愛が素晴らしい

613 ::||‐ 〜 さん :2018/04/24(火) 13:06:32.45 ID:PZX/Ls7e0.net
交尾虫と呼んでも過言ではない国カブ
あの動作や音がとてもいやらしい

614 ::||‐ 〜 さん :2018/04/24(火) 14:56:39.42 ID:2jwFVqgc0.net
>>610
俺も似たような感じで150近くになっちゃったけど、ペットボトルとマットが十分量確保できなくて個室は諦めたわ
羽化不全や事故がどのくらいでるかと思うと今から不安

615 ::||‐ 〜 さん :2018/04/24(火) 18:40:56.42 ID:W+0vTZcU0.net
以前100匹以上を特大プラケース4つに分けて最後まで育てたことあるよ。ほぼ事故はゼロでわさわさ羽化してきた。
毎日夕方はカブト収穫祭り状態・・・。さすがに飼い切れないので10匹ほど残して親を採集した山に放した。

616 ::||‐ 〜 さん :2018/04/24(火) 22:12:14.54 ID:GO+OLZwS0.net
頑丈な虫だから大丈夫

617 ::||‐ 〜 さん :2018/04/24(火) 23:36:07.15 ID:2jwFVqgc0.net
>>615
結構今年はネグレクトぎみにそだてちゃったから1割り未満とはいえ落ちがでてるし、
嵩が足りなくて心配

618 :オイコラミネオ :2018/04/25(水) 15:05:57.36 ID:l3G33OBOM.net
昨年は羽化不全がいたから、今年は個室にしたんだよ
個室にしても羽化不全は出るだろうけど、可能性をゼロに近づけることが出来るならそれに越したことは無い
一昨年捕まえた個体の孫たちもいるから、キチンと飛べる個体は先代や先々代の居た森に返してあげたい

飛べない個体は、即座にタヌキとかカラスの餌食になりそう

619 ::||‐ 〜 さん :2018/04/25(水) 16:22:12.06 ID:kyIKe+OJ0.net
飛べないやつは毎年うちで世話してるなあ
羽化不全起こすと寿命が短いけど

620 :オイコラミネオ :2018/04/25(水) 19:33:13.68 ID:l3G33OBOM.net
昨年、羽化不全で生まれたオスが2か月くらい生きたのかな?
身体全体が薄い赤色っぽくて、かつ一番外の硬い羽根が短かった
で、前足が2本とも固まった状態で殆ど動かない状態で、残りの四本の足で必死に生きてたよ
最後の方には、その4本足のうち3本が欠けて殆ど歩けない状態だったけど介護しながら何とか生きてた
多分、身体が固まる前に他の個体が羽化して蛹室壊して羽化不全起こしたんじゃないかと推測
だから今年は神経質になってるんだよ
他に羽化不全起こしたメスがいたけど、1日か2日で死んだなぁ

621 ::||‐ 〜 さん :2018/04/25(水) 21:58:49.30 ID:Sp+MM8TJ0.net
幼虫捕まえたった

https://youtu.be/haAWHWoMImc

https://youtu.be/ivm-fAU7y7w

622 :612 :2018/04/25(水) 22:44:57.34 ID:O8cxsa9/0.net
カブトは幼虫タコ飼いでも羽化不全は出たこと無いな。4つの特大ケースの後始末をしてても
他のサナギ室壊さないように綺麗に等間隔で空いたタコ穴のようなサナギ室に感心した。

623 ::||‐ 〜 さん :2018/04/26(木) 00:33:13.99 ID:BxxLysqia.net
>>621
何かサムネイルがグロそう

624 ::||‐ 〜 さん :2018/04/26(木) 21:03:51.79 ID:dPlIBph7a.net
ペットボトルとかの個別飼育の方がボトル倒してしまった時に蛹室壊しそう

625 ::||‐ 〜 さん :2018/04/26(木) 22:40:14.24 ID:XBPd7ioia.net
最後のマット交換・追加を終えて一息付けた。
個別やるとマットの総量が増えそうなので、集めたPETボトルは無用の長物になった。

626 ::||‐ 〜 さん :2018/04/27(金) 03:33:44.65 ID:iE5AZVNUa.net
タコ羽化は個体数の管理も大変なんだよな
生きてるのか死んでるのか、全員出てきたのかまだなのか

627 ::||‐ 〜 さん :2018/04/27(金) 13:12:42.27 ID:s8m0LskaM.net
羽化待ちしてたら、もう幼虫が多数いた。
昨年の話。
多頭飼いなので羽化したら片っ端から山に戻したいが、羽化不全あると野戦病院になるのがつらい。

628 :オイコラミネオ :2018/04/27(金) 14:32:55.28 ID:n9yKOkrzM.net
ペットボトル、プラケースどっちにしても幼虫がプラスチックを齧るんだけど影響はあるんだろうか?
海洋中のマイクロプラスチックが結構酷いって記事を見たけど、それが生態系へどれだけ影響を与えるかまでは不明との事
幼虫がプラスチックを食べる→消化されずに糞として出てくる→そっからサナギになるから無問題
なのか、それとも
幼虫がプラスチックを食べる→そのままサナギになり、個体とプラスチックの一部が同化する
なのか

629 ::||‐ 〜 さん :2018/04/27(金) 17:48:17.91 ID:UCUpQXtca.net
>>628
去年ペットに移した直後はガリガリやってたけど立派な成虫になったよ
ただ食べるってほどぼろぼろにしてたわけじゃないからしらん
脱走した大ミルはプチプチ梱包材やコンビニ袋勝手に食ってサナギになったけど、あれは特殊な例らしいしなあ

630 :オイコラミネオ :2018/04/29(日) 23:40:46.98 ID:vq6s+ElMM.net
今、コンテナボックスを見たら悲惨な事になってた
コンテナボックスにプラ板を切った板で個室を作って管理してたつもりなんだけど、どうやらプラ板を齧りまくったらしく
一個の部屋で3匹上に出てきているのがいた
恐らく、その部屋に3匹集合して酸欠状態になってしまってたんだろう
他にも一個の部屋の上に2匹いたとこもあるし
とっととサナギになると思ってたけど、まだまだ物を齧ったりするんだな

631 ::||‐ 〜 さん :2018/04/30(月) 00:26:52.43 ID:jH97Y1rfa.net
今の時期は一番ワンダリングする時期
少しでもいい環境求めて行く手を阻む物は何でも噛るよ

632 ::||‐ 〜 さん :2018/04/30(月) 00:33:35.27 ID:w23zwpxv0.net
やはり後付けの頻りじゃそうなるわなあ
昨年ペットに入れたやつらのうち2,3匹はワンダリングの一環なのかペットのふちに捕まって懸垂してたな
少し湿り気を加えたら沈静化したけど
今年もまだまだワンダリングしてる

633 ::||‐ 〜 さん :2018/04/30(月) 13:44:50.12 ID:uemM/2qu0.net
うちのペットボトルに入れたやつもワンダリングの最中で、
上に飛び出しては潜るを繰り返してる

634 :オイコラミネオ :2018/05/02(水) 08:18:24.59 ID:NpCKdQQHM.net
ワンダリングですか、、勉強になりました

まだまだ隣の個室に移動してる個体が出てきてる、、

635 ::||‐ 〜 さん :2018/05/02(水) 12:05:03.54 ID:Soij60o90.net
うちの秋産みの幼虫、2令かと思うくらい小さ。。。

636 ::||‐ 〜 さん :2018/05/02(水) 14:03:33.42 ID:6r1VIQj60.net
うちも秋だ、やはり蛹化はズレるのかな
少し黄色くはなってきてる

637 ::||‐ 〜 さん :2018/05/02(水) 18:07:43.60 ID:DkTX8QyF0.net
昨年はは9月末に産卵したのも7月頭には全部出てきたな

638 ::||‐ 〜 さん :2018/05/04(金) 12:11:03.29 ID:odF+hNBe0.net
こちら北東北では今日、冬眠明けのマット交換です

茶色く、星になってしまった幼虫は自然に帰すしかない?
元気な幼虫のマットに埋めておいて、養分にするというのはオカシな考えかな?

639 ::||‐ 〜 さん :2018/05/04(金) 13:25:35.42 ID:msz3PyGTr.net
感染する病気が原因かも知れないから取り出した方が無難だよ

640 ::||‐ 〜 さん :2018/05/04(金) 14:12:46.20 ID:odF+hNBe0.net
>>639
それはあるかもしれませんね。息子と雑木林に埋葬することにします
ありがとうございます

641 ::||‐ 〜 さん :2018/05/05(土) 08:53:25.62 ID:+6YK4lb/0.net
羽化報告はまだかい?

642 ::||‐ 〜 さん :2018/05/05(土) 19:21:30.22 ID:uU8nSiHk0.net
みんなの所はそろそろ蛹になってるの?

643 ::||‐ 〜 さん :2018/05/05(土) 20:30:59.07 ID:D9hA1J3r0.net
>>642
うちはまだワンダリング。前蛹にすらなってない。
ちな外飼い。

644 ::||‐ 〜 さん :2018/05/05(土) 22:15:47.99 ID:166F+Gbj0.net
さいたま市の室内だけど、蛹室できてる。まだ蛹にはなってない。

645 ::||‐ 〜 さん :2018/05/06(日) 07:23:52.05 ID:0jyHFIbC0.net
夏だなぁ

646 ::||‐ 〜 さん :2018/05/06(日) 12:48:22.95 ID:Em+p11xbM.net
>>642
都内、外飼い。
蛹室はまだ。
色が濃くなってきた個体がいるくらい。

647 ::||‐ 〜 さん :2018/05/06(日) 13:13:31.01 ID:aQPYbF3V0.net
横浜市室内、蛹室できてるけど蛹にはなってない

648 ::||‐ 〜 さん :2018/05/06(日) 20:10:38.87 ID:mtqT3XNT0.net
ということは室内、室外ともに今月中頃〜月末あたり蛹化ラッシュかな!
蛹を観察するの毎年楽しみだわw

649 ::||‐ 〜 さん :2018/05/06(日) 23:46:03.52 ID:lXXIiL6Qa.net
おっいい時期になったね

650 :オイコラミネオ :2018/05/07(月) 20:14:14.24 ID:ViWU1TdlM.net
名古屋市北部だけど、まだまだサナギにはなってないです
蛹室作ろうとしてる個体はいます
夜中に何匹かガリガリやってます

651 ::||‐ 〜 さん :2018/05/07(月) 23:31:02.22 ID:gZe9UeMs0.net
観察用に室内でボトル飼育している幼虫はワンダリングを繰り返していたが今日ようやく蛹室を作り始めた
楽しみだな

652 ::||‐ 〜 さん :2018/05/08(火) 20:39:22.13 ID:e4jaRicW0.net
蛹室作成中の音が聞こえる@東京都
本格的なシーズンも近いね♪

653 ::||‐ 〜 さん :2018/05/08(火) 20:45:44.83 ID:il21DzZEM.net
マットかえたばかりで蛹室って作れるもんですか?
相当湿らせなきゃならないとか注意点あるんでしょうか?

654 ::||‐ 〜 さん :2018/05/08(火) 22:14:01.84 ID:g3QUwImtr.net
マットを変えない、が正解

655 :オイコラミネオ :2018/05/09(水) 12:50:46.12 ID:sylJeFBQM.net
さっきホームセンター行ったら、まだ幼虫がカップで売ってた
比較的暖かい地域(愛知県)だから、うちの幼虫の中には室を作り終わって動かずにこれからサナギになろうとしてる個体もいるっていうのに
狭いカップの中でサナギになるなんて事あるのかな?

656 ::||‐ 〜 さん :2018/05/09(水) 18:35:31.28 ID:RxfqU9yQa.net
あるっちゃあるけど、羽化不全はそれなりに増えるんじゃないかな
うちも昨年この時期に一匹買ってきたけど見事な羽化不全で一月ほどで死んじゃったよ

657 ::||‐ 〜 さん :2018/05/09(水) 21:23:46.72 ID:RtPD44pv0.net
国産カブって蛹室作れなくてもマット上で蛹になる事もあるようだけど
その後の羽化不全になる可能性は高くなるみたいだね。
すんなり蛹化出来ずに余計なエネルギー使っちゃうせいかな。

この時期マット上に出てくるのは蛹室作る環境がイマイチなわけだから
霧吹きでほんの少し多めに加水してみると良いと思う。

658 ::||‐ 〜 さん :2018/05/10(木) 05:05:27.92 ID:4g3lORB/0.net
確かに乾燥気味になると動き回る
暑い日は毎日様子見た方がいいかも

659 ::||‐ 〜 さん :2018/05/10(木) 12:17:37.10 ID:Vo8YbTo2r.net
楽しみが膨らむ

660 :オイコラミネオ :2018/05/10(木) 12:55:45.55 ID:rEYXfjhDM.net
自然界ではメスが卵を10個産んだら無事に成虫になるのが(2割)の2個だっけ?
カブトムシが爆発的な繁殖を遂げていないのを見ると、妥当なんだろうね
仮に平均20個産むとして成虫が4匹
途中でカラスやムジナに食べられるのが半数として、子孫を残せるのは2匹
それぞれが♂、♀だとすると計算的には合ってくるか
そう考えると、人口飼育で卵が100個あって羽化不全が1割ぐらいだと90匹の成虫が産まれるわけだから
半分の45匹の♀を屋外に放つと爆発的に増えていくのか、、

661 ::||‐ 〜 さん :2018/05/10(木) 14:53:01.31 ID:/+Y2Qp1Gr.net
基本、有性生殖で繁殖する生き物は生涯で産む子孫の中から2匹生き残って繁殖するようになってる

カブトムシの40〜60もマンボウの3億も生き残る確率が低いもの程沢山産んで2に合わせてくる

662 ::||‐ 〜 さん :2018/05/10(木) 15:43:53.63 ID:UiO3UoDk0.net
根拠のない数字仮説は

663 :オイコラミネオ :2018/05/10(木) 19:09:47.90 ID:vyOM+gmtM.net
>>662
インターネッツでネッツサーフィンしていたらどこかに書いてありました。
>>661
2.0を下回っている民族は滅亡を選んでいるのかも、、

664 ::||‐ 〜 さん :2018/05/10(木) 19:20:46.03 ID:Xnhif/V60.net
二割も残ってたら今頃世界はカブトムシに覆いつくされとるわ
自然界の生存率なんて一桁%あればいいほうだよ

665 ::||‐ 〜 さん :2018/05/10(木) 19:27:28.95 ID:ctzcNVo5r.net
2割じゃなくて2個だよ
国産カブトなら平均40〜60個位で4%前後だから一般的な昆虫に比べると生存率はかなり高い

666 :オイコラミネオ :2018/05/10(木) 20:59:39.59 ID:vyOM+gmtM.net
地域によるんだろうけど、樹液出ている木って言うのはそんなに多くは無いよね
だからこそ場所の取り合いになってるんだろうけど
明け方になるとカラスに狙われる可能性が高まるのに明け方以降も樹液吸ってる個体がいるのはそのせいだろう
夜中に満足に樹液を吸えなかったから明け方まで吸う→カラスに見つかる

667 ::||‐ 〜 さん :2018/05/11(金) 07:27:45.08 ID:dCaSUDDN0.net
さいたま市室内飼いだが、今朝蛹になりましたー

668 ::||‐ 〜 さん :2018/05/11(金) 13:15:08.79 ID:tY+Xnes/0.net
ヤバいケース一つひっくり返しちゃった
もうダメだろうな…カブオすまない

669 ::||‐ 〜 さん :2018/05/11(金) 13:21:40.43 ID:D6t0glDG0.net
カブはそれくらいじゃ死なない
カブは強いの

670 ::||‐ 〜 さん :2018/05/11(金) 17:41:54.12 ID:ytfxJdSs0.net
ニョロがけっこう黄色っぽくなってきたからそろそろ蛹化かな

671 ::||‐ 〜 さん :2018/05/11(金) 22:32:12.96 ID:Ae0P9AP80.net
かぶの生命力とタイミング次第だな
蛹化前なら一メートルくらいの高さから転落してもなんとかなったりすることがある
当然不全リスクは爆上げだけど

672 ::||‐ 〜 さん :2018/05/14(月) 19:12:25.84 ID:Yq7nLrTPd.net
初の幼虫飼育なんだけど、どんな状態か掘って確認してもいいだろうか?名古屋です。

673 ::||‐ 〜 さん :2018/05/14(月) 19:44:32.14 ID:PorCYKLD0.net
今このタイミングで掘るとか自殺行為にもほどがあるんだがw
一年で一番掘っちゃいけない時期だろ
人工蛹室に移して蛹化や羽化の瞬間をこの目で見たい
とかいう明確な目的がない限りやめとけ

逆に上記の意図があるのなら上からスプーンなどでゆっくり露天掘りしてけ
もちろん蛹室ぶっ壊しての蛹化不全や羽化不全覚悟のうえでな

674 ::||‐ 〜 さん :2018/05/14(月) 20:07:42.00 ID:bO/tENXaM.net
初蛹キターーーー
背中向いて角見えない角度だからオスメス分からんけど頑張ってカブになってくれー

675 ::||‐ 〜 さん :2018/05/14(月) 20:54:36.72 ID:kFlBArJk0.net
>>672
いけるいける
奥の方に置いてて忘れてたケースが出てきてうちは今日マットの入れ替えしたよ
蛹になりかけどころか黄ばんできてるのすらいなかったよ
ちな四国
気になるけど掘る勇気がないなら透明なケースにいれてること前提だけど持上げて底を見ればわかるよ、妙に丸いあとができてれば蛹になってる

676 ::||‐ 〜 さん :2018/05/14(月) 22:06:29.09 ID:rYScIitI0.net
ワンダリング中に土の上で寝てる子がいた

677 ::||‐ 〜 さん :2018/05/14(月) 22:34:52.68 ID:dG6HQAEL0.net
>>675
いけるかー。週末発掘してみるわ。

678 ::||‐ 〜 さん :2018/05/14(月) 23:45:20.66 ID:qx32o0cN0.net
>>677
週末ってもう5月末じゃん
なぜ一番そっとしておくべき時期に掘るの?
かわいそう過ぎる……

679 ::||‐ 〜 さん :2018/05/14(月) 23:50:09.60 ID:PorCYKLD0.net
あらかじめ自分の中に決まった「欲しい答え」ってのがあって
それ以外は全部無視して
自分の都合に合致した物だけを採用する手合いなんだろうな
2chじゃよくみるよ

かくいう俺も6月に掘るんだけどな
だって息子にリアル蛹を手に取って見せてやりたいんだもん

680 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 00:11:57.48 ID:WV83++Ab0.net
なんちゃらバイアスってやつだな
俺も仕事にかまけてる間にペットに移す期間を逃してしまって困ってる
10センチくらいはないと羽化不全が出るんだよね?

681 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 00:41:57.55 ID:RAT1Cigl0.net
ワンダリングしている期間が長い程小さい成虫になっちゃうから、霧吹きで加水したり
蛹化しやすい環境にしてあげた方が良いよ

682 :580 :2018/05/15(火) 02:12:06.26 ID:GlRquEVId.net
すっごい今更ですが
今まさに採集スポットにいて
帰るところです

結論から言って駄目でした
マテバシイやアカカシ、クヌギを見て歩いたのですが、シイには樹液出てましたが他は出てません
ムカデ、ダンゴムシ、ゴミムシ、蜘蛛、ナメクジ、ゴキブリ
これらは大量にいました

真夏まで待つことにして帰りますorz

683 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 02:37:15.85 ID:MnWA3l/50.net
梅雨明け頃からぼちぼち採れだすから頑張って
クワはもう活動してる種もいる

684 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 06:58:02.96 ID:EKLVdgk0M.net
初めての幼虫育成で蛹化を観察したくて室内にペット移したら、その晩からペットかじり出してうるさいのと、コバエが室内飛ぶので、嫁に退場処分くらいました(;_;)

685 :オイコラミネオ :2018/05/15(火) 08:23:01.96 ID:KdZ1DalfM.net
>>672
止めておいた方が良いよ
自分歩けば数分で名古屋市って言う距離に住んでるけど、もう何匹かサナギになってるしここ2週間ぐらい毎日カリカリと齧る音が聞こえていたのに、昨日から殆ど聞こえなくなった

686 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 09:05:42.22 ID:Hdx0oDnN0.net
すみません今年初めての蛹化をむかえるのですが
現在ポリエチレンの円筒形の幼虫専用ケースにキノコマットで飼ってます
ドルクス クリアボトルです
https://www.amazon.co.jp/dp/B004DMGECY/ref=cm_sw_r_cp_api_i_vpI-AbX9C9TFK

マットの地表面より上の空間はどのくらい必要でしょうか
現在は3、4センチくらいの空間があって、その上は、ねじ式の蓋が閉まってます。通気口はあります

687 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 09:34:03.93 ID:vXdsYjOj0.net
>>684
電池式のアースノーマットおけば万事解決

688 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 09:34:16.71 ID:F/wCXuhU0.net
>>685
なるほど。掘り返すのやめて、プラケースの底とか覗くだけにしときます!

689 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 09:38:34.17 ID:vXdsYjOj0.net
>>686
チャレンジャーだなw
俺なら高さ2倍にしてマットは1本〜1.5本分くらいにするな
要するに2Lのペットボトルに変える

690 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 10:17:26.94 ID:+3O71277r.net
>>686
隙間は1、2センチもあれば大丈夫だけど幼虫の移動でマットが盛り上がったりして空気穴塞いじゃわないようにたまに目視確認

まぁ、完全な密閉容器でもなければそうそう事故らないとは思うけど

691 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 10:19:25.75 ID:+3O71277r.net
て言うか今見たら容量830olってちっちゃいな

692 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 11:11:29.66 ID:PwDV746Ma.net
>>686
たぶんこれクワガタ用じゃないのかなあ。まあ幼虫時代は育つスペースはあると思うけど
1500の方ならまだよかったかもしれないけど、高さ13センチじゃ羽化にはちょっと怖いね
幸いよく見えそうだしまだ蛹室を作る前なら適当な1.5〜2リットルのペットボトルに移してあげて
15センチくらいマットをいれてやった方がいいと思うよ。
これでいくならぎりぎりまで詰めてふたを開けっぱなしにして
ワンダリングや羽化後に落ちないように段ボールや厚紙を巻いてしっかりテープ止めかな?

蛹室を作り始めると、幼虫のまわりにねっとりと明らかにまわりと違う粘性や水分の高い後がつくから判ると思う

693 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 12:19:42.08 ID:5A8vQksqd.net
>>686 のドルクス幼虫用ケースの質問をしたものです
先輩がたレスありがとうございます

>て言うか今見たら容量830olってちっちゃいな

実は容量は1600mlの製品でした
通販で注文した時のメールで確認しました。
リンクを貼るときにうろ覚えで検索して出てきたものを貼ったもので失礼しました

空気穴塞がないように見守りたいと思います

694 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 13:03:15.06 ID:7AOQB6p40.net
>>668だけど体真っ黄色なの地表出てきちゃった
生きてるけど全然潜らない
放っておくしかないよね?ホント申し訳ない

695 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 13:06:31.15 ID:vXdsYjOj0.net
右が830左が1600 幼虫は18.5g
国産カブトは蛹室を縦に作るからなぁ
容積は問題ないけど高さが足りない気もするよね
https://i.imgur.com/SG0g7dt.jpg

696 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 13:13:09.17 ID:OrF/uGDk0.net
>>695
なるほど
ありがとうございます。

涼しい東北といえど、この時期の転居は避けたほうが無難なようなので
高さが足りなくなるようなら
>>692 さん方式の増築を検討したいと思います

697 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 16:14:53.44 ID:RAT1Cigl0.net
>>694
もう前蛹状態なのかな?
そのまま地表で蛹になる場合もあるよ。
少なくとも羽化はそのまま放置では上手く出来ないだろうから
トイレットペーパーの芯とかで蛹室を自作してあげたら良いよ。

698 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 17:08:24.14 ID:jFnzdBlId.net
便所虫、糞虫と呼ばれる所以である

699 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 18:09:14.25 ID:7AOQB6p40.net
>>697
ありがとう
下に濡らしたキッチンペーパー敷いてトイレットペーパーの芯立てて入れてみた
うまくいく事を祈る頑張ってくれ〜

700 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 19:54:16.61 ID:MnWA3l/50.net
子供のころカブトムシの蛹を初めて見た時感動したなぁ
なんかオレンジ色にテカってて神々しく感じたw
ぶよぶよの幼虫があんな形の蛹になって硬い成虫が出てくるとか昆虫マジすげーわw

701 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 21:05:40.47 ID:3+1vTilg0.net
23区在住室内飼い
♀出てきたー!

702 ::||‐ 〜 さん :2018/05/15(火) 21:17:50.73 ID:LhtBDUINd.net
>>700
羽化の映像見るとツノのところの皮にヤキモチしてしまう

703 ::||‐ 〜 さん :2018/05/16(水) 00:00:47.05 ID:EQH5Qg5Q0.net
初めから1頭飼いで良マット使って優遇していた幼虫よりも、選別漏れで庭の片隅の菌糸捨場で集団飼育で育った幼虫の方がデカイという事実・・・。

704 ::||‐ 〜 さん :2018/05/16(水) 02:15:59.08 ID:vTFahL3/0.net
>>699
湿り気強すぎると逆に危ないから加減はしてね

705 :オイコラミネオ :2018/05/16(水) 13:50:57.82 ID:sslGUXbNM.net
>>703
これってなんでだろうね?
糞がある程度あった方が菌も繁殖しやすい→その菌も栄養になるから大きく育つ
って感じなのかな?

706 ::||‐ 〜 さん :2018/05/16(水) 14:06:38.36 ID:vTFahL3/0.net
単純に外置きだから微生物やミミズみたいな他の生き物たちが誘致されて肥沃になってるだけじゃないの
気温の問題がなければ家人が歩き回る宅内よりのびのび育つだろうし

707 ::||‐ 〜 さん :2018/05/16(水) 14:50:18.25 ID:P9CjmFcir.net
マット交換でいじくり回すのも一因

708 ::||‐ 〜 さん :2018/05/17(木) 15:37:47.69 ID:BgXMeYU3K.net
全頭チェックした。
皆 黄色くなってた。
そろそろ前蛹段階になりそうな奴が一匹いた。
今年、80ミリ出なかったらカブトは撤退します。

709 ::||‐ 〜 さん :2018/05/17(木) 17:41:45.05 ID:bHtigvz50.net
>>708
地域はどちらですか?

710 ::||‐ 〜 さん :2018/05/17(木) 20:07:53.48 ID:RoqYdQNR0.net
リンゴ農園の5年ほど前に木切った切り株倒したらカブトムシの幼虫がゴロゴロ20匹以上でてきた。カブトムシも朽木好きなんだね。中スカスカ食いまくってた。去年はノコクワ成虫と幼虫でてきた。

711 ::||‐ 〜 さん :2018/05/17(木) 20:15:18.50 ID:VZVfw2H/0.net
ベランダの衣装ケース、コバエが偉いことになってもうた
底から蛹らしきものが何個か見えてるからいじくらない方がいいんでしょうが、一掃したい

712 :612 :2018/05/17(木) 20:46:30.02 ID:+yz8PM290.net
>>711
冷凍殺虫スプレーはどうだろう。カブトは浅いところにはいないから影響はなさそうだし、小バエは小さいのですぐ凍って死にそう。

713 ::||‐ 〜 さん :2018/05/17(木) 21:14:30.01 ID:VZVfw2H/0.net
>>712
ありがとうございます
その手がありましたか
成分確認して問題なさそうならさっとかけて少し土ごと処分してみようかな

714 ::||‐ 〜 さん :2018/05/17(木) 21:18:27.80 ID:GTexHhn20.net
>>713
電池式のアースノーマット放り込むか横においとけばそのうち死滅するよ

715 ::||‐ 〜 さん :2018/05/17(木) 22:00:02.24 ID:VZVfw2H/0.net
>>714
なるほど
ケースが2つあるので今後のために両方実行してみますね
ありがとうございます

716 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 01:06:45.45 ID:PB2oHOpS0.net
失敗するビジョンしか見えんな

717 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 07:30:24.88 ID:NF8lazOb0.net
>>716
騙されたと思っておいてみ
ケースの横においておけばコバエの死骸絨毯ができるぞ
中に入れたらマットの表面が死骸だらけになる、幼虫には影響無しやで

718 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 11:39:23.78 ID:+0O6Fb4Ja.net
土から大量に湧き出てくるコバエは、キノコバエの一種
冷凍スプレーでもノーマットでも、いくら殺しても土の中の幼虫がすぐに成虫になって湧き出てくる
カブトムシのサナギさえいなければ、いったんカブトムシの幼虫を隔離して、マットをタッパーに入れて、炎天下の車の中に1日入れておくのが最強
ハエの卵も幼虫も全滅する
しかしサナギがいる場合は暫く我慢するしかないと思う

719 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 12:54:08.58 ID:PB2oHOpS0.net
>>717
うちは電撃殺虫で365日快適だからそういう博打はいいです

720 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 14:16:32.46 ID:I+4aB1dCp.net
コバエホイホイいれとけ

721 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 14:18:54.82 ID:NF8lazOb0.net
うっわw触れたらダメなやつだった

722 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 16:03:06.16 ID:0UDkOz690.net
特に暗くしていたわけでもないのに
ケースのコーナーに蛹室制作中の親孝行な子がいる
楽しみだわ

https://i.imgur.com/uffaw5l.jpg
https://i.imgur.com/i8l3QOS.jpg

723 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 17:31:17.02 ID:Ss4qbw/E0.net
ことし初めての蛹化を見守ってますが
正直秋の三令幼虫がケースの壁際にいるのと
この時期サナギになりそうで壁際で蛹室を作ろうとしてるのの区別がつきません
注目する点はどこですか?

724 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 17:35:32.71 ID:NF8lazOb0.net
>>723
>>722の画像がちょうどいいけどよく見ると蛹室の縁のマットが密になって湿ってるようになってるのわかるかな?
蛹室の固められた壁が外から断面から見ると縁取りみたいな感じが現れるよ

725 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 18:38:32.66 ID:Ss4qbw/E0.net
>>724
ありがとうございます。自分のケースと画像を見比べてみます

726 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 20:53:48.73 ID:NCmcTdKma.net
職場に幼虫持って行ったら毎日のように子供たちがチェックしてて微笑ましい

727 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 21:30:19.50 ID:VOMyweX10.net
ようちゅう!うごけ!うごけ!バンバンバンッ!!
なハードルート入りました

728 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 21:34:26.24 ID:bjxm/ZM1a.net
>>721

729 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 22:15:50.09 ID:PB2oHOpS0.net
さわんじゃね

>>723
>>722みたいなのが解りやすいけど、ここまでしっとりしてなくても自分の周りに空間作ってじっとしてたら様子見た方がいい

730 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 22:35:00.77 ID:NF8lazOb0.net
>>729
否定しかできないのは別にいいけどさ五時間も遅れてレスして同じような内容ってw頭大丈夫?

731 ::||‐ 〜 さん :2018/05/18(金) 23:52:22.16 ID:KFqKkePQ0.net
そろそろ羽化した人が居る?

732 ::||‐ 〜 さん :2018/05/19(土) 07:36:07.58 ID:K9e2+8Mg0.net
昨日ついに蛹になった
国産カブでもなんだかんだワクワクするねー

733 ::||‐ 〜 さん :2018/05/19(土) 07:49:53.63 ID:433XOKHQ0.net
かわいいに国境はないからね
うちはもうすこしかな

734 ::||‐ 〜 さん :2018/05/19(土) 09:36:16.84 ID:aXRsGgH1p.net
15匹5匹ずつ3ケースで飼ってるんだが3ケースとも今朝1匹ずつ上にきてた。酸欠かな。百均で買った本入れケース使っててほぼ密閉状態でした。フタを外して空気いれて1時間くらいたったら3匹とも潜ってました。

735 ::||‐ 〜 さん :2018/05/19(土) 10:48:01.13 ID:kc4K8KlE0.net
酸欠の可能性大だね
フタしたらまた上がってくるようなら確定

736 ::||‐ 〜 さん :2018/05/19(土) 10:52:45.03 ID:LZ/EDvL7a.net
今、歯医者に通ってるんだけど、こどもの患者向けに成虫オスが飼育ケースに入れられて待合室に置かれている。成育早いなぁ。

737 ::||‐ 〜 さん :2018/05/19(土) 11:42:57.68 ID:/niNyes90.net
せいちゅう!うごけ!うごけ!バンバンバンッ!!
なルート入りました

738 ::||‐ 〜 さん :2018/05/19(土) 12:02:04.97 ID:433XOKHQ0.net
そろそろ暖かくなってきたし密閉って言うなら熱の心配をした方がよさそうだ
あっさり全滅するぞ

739 ::||‐ 〜 さん :2018/05/19(土) 12:06:49.90 ID:aXRsGgH1p.net
>>735
その後半分フタ閉めてさっきみたら1匹だけ上がってきてた。そしてまたフタを全開にあけたらまた今潜りました笑 凄いデリケートなんだね。今日雨で寒いので気温10度ほど

740 ::||‐ 〜 さん :2018/05/19(土) 13:14:11.27 ID:vcie7Wx30.net
>>739
穴あけなよかわいそう

741 ::||‐ 〜 さん :2018/05/19(土) 17:30:11.56 ID:433XOKHQ0.net
いつものきちがいっぽい

742 :オイコラミネオ :2018/05/19(土) 18:46:08.09 ID:U1YwLhVdM.net
流石に幼虫が100匹もいると時間差も大きいな
サナギになって数日経ってる個体もいれば、今まだカリカリやってる個体もいるw
今、丁度のケツのあたりからサナギ化しようとしてる個体もいるわ

743 ::||‐ 〜 さん :2018/05/19(土) 22:34:29.16 ID:A7G3rDyJ0.net
筋が茶色くなって動かなくなった
前蛹化したのか氏んでるのかわからん

744 ::||‐ 〜 さん :2018/05/20(日) 13:58:11.23 ID:H+uhAU820.net
蛹になりたいのか、必死に縦穴掘ってるけど土が上からポロポロ落ちてきてうまくできないっぽい。
悪いな、幼虫。

745 ::||‐ 〜 さん :2018/05/20(日) 15:07:22.60 ID:GkGKLJpz0.net
ちょっと湿らせてやれよ

746 ::||‐ 〜 さん :2018/05/20(日) 16:26:11.09 ID:BT1Wqc2cd.net
ジョウロデ、ジョボジョボ水掛けろ

747 ::||‐ 〜 さん :2018/05/20(日) 17:45:58.83 ID:8UICKh3H0.net
時々混ざってくるこのあわよくば殺してしまえみたいなミスリードなんなの?現実がうまくいってないの?

748 ::||‐ 〜 さん :2018/05/20(日) 18:46:08.09 ID:+lcQ4kZ2r.net
多分本人的には面白いと思ってるんだよ

749 ::||‐ 〜 さん :2018/05/21(月) 02:30:12.72 ID:1rsMiSGD0.net
都内の公園でカブ♀捕獲報告あるけど野外でも早い奴は羽化してるんだねぇ
ほとんど樹液出てないけど大丈夫か気になる

750 ::||‐ 〜 さん :2018/05/21(月) 10:13:25.64 ID:wYttKq660.net
今頃取れる成虫ってどれくらいまで生きるんだろうかね

751 ::||‐ 〜 さん :2018/05/21(月) 12:26:38.48 ID:PLgLxo2Rd.net
ノコ♂は、もう死んだ

752 ::||‐ 〜 さん :2018/05/21(月) 12:35:20.43 ID:+VCPliLqa.net
それは報告しなくていいです

753 ::||‐ 〜 さん :2018/05/21(月) 12:46:24.05 ID:k6AmEoqC0.net
【死去、朝丘雪路】 津川「アルツハイマー」 マイ十レーヤ「原因は放射能」 2015年、死因10位内、初
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526868079/l50

754 ::||‐ 〜 さん :2018/05/21(月) 13:08:35.74 ID:rxHbnBmw0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1539118.jpg

やっと視認できる形での蛹室が・・変色してるので直ぐに解る。
去年もこの時期から始まって、6月初頭に蛹化。終盤に羽化・・7月に成虫が出てくる・・
こんなサイクルだったので、ほぼ同じ時期に出てくると思います。

755 ::||‐ 〜 さん :2018/05/21(月) 13:17:29.31 ID:HO370NElK.net
900匹の3齢幼虫から選りすぐりの40匹を飼育しているが、そろそろ一斉に前蛹になりそう。

ちなみに残りの860匹は、色んな採取スポットの雑木林を巡って放虫済み。俺には〆ることは出来ない。
今年で撤退するけど、80ミリ出れば嬉しい、それだけ。

お気に入りのヒラタが死んだわ。ヒラタは長生きするから飼う、買う、捕まえる、好き〜って言う人多い。
でも1年経つとフセツ欠けや麻痺が目立ち、光沢も錆びれてくる。2年目になると、ひっくり返ったら起き上がれず痛々しいから長生きなんかしなくて良い。
これをヒラタスレで書くとフルボッコにされるから書けない。

756 ::||‐ 〜 さん :2018/05/21(月) 17:05:26.11 ID:jujIy24/0.net
ちょっと前に話題になってたDOSの830mlのボトルだけど、
無事蛹室を作ったよ

https://i.imgur.com/OREMXjJ.jpg

757 ::||‐ 〜 さん :2018/05/21(月) 19:01:36.61 ID:Xa+X6acK0.net
出てこれないだろって話
出てきたばかりはまだからだが出来上がってなかったりするから転落したら万が一があるぞ

758 ::||‐ 〜 さん :2018/05/21(月) 19:13:20.70 ID:3ChlHe5fd.net
自分で蛹室壊して出て来そうな姿確認して出してやれば大丈夫じゃない?
DOSもこのサイズのボトルにカブマット詰めて販売してるし

759 ::||‐ 〜 さん :2018/05/21(月) 22:11:48.51 ID:PwwIyug80.net
新品の昆虫マットを開けたら謎の幼虫大量発生!!!!????
https://www.youtube.com/watch?v=z_0DvPqpXPI

760 :オイコラミネオ :2018/05/21(月) 22:32:17.37 ID:ZX4rHsn8M.net
サナギが結構動くから動画撮ってUPしようと思うんだけど、スマホ構えると動かなくなるんだよなぁ
サナギが動くのって見慣れない人には衝撃だと思うんだが

761 ::||‐ 〜 さん :2018/05/21(月) 23:10:10.13 ID:Xa+X6acK0.net
光を極端に嫌うからね、俺も同じことな悩んだことがある
あまりやりすぎると羽化しとからもびびりになる気がする(個人の感想です)
ナツメ球でISOとシャッター限界まで調整してやればそれなりには撮れるけど、画質と細かい動きまでは当然追えない
タイムラプスならまあ動いたことくらいは把握できるけども

762 :ダーク王鍬大使 :2018/05/22(火) 04:46:51.56 ID:KPaDp8aj0.net
永遠の疑問でふが(^^
ノコギリクワガタとカブトムシってどっちが強いんでふか?(^^

763 ::||‐ 〜 さん :2018/05/22(火) 12:37:30.29 ID:+Xv5IgPz0.net
表に出てくる奴ら、様子見してたらそのまま死んでいくからまだ元気なうちに人工蛹室を作ってみた
https://i.imgur.com/wgagpRt.jpg
ふんを破砕して練ったものを使ってるから親和性はあるはずだけど、うまく蛹になれるかなあ

764 ::||‐ 〜 さん :2018/05/22(火) 16:31:59.50 ID:Ad2aDCsO0.net
そんな手間かけて小洒落たもの用意せんでも縦長の機構のものならなんでもいいよ
それこそシャンパングラスの中でだって蛹化するからヘーキヘーキ

765 ::||‐ 〜 さん :2018/05/22(火) 21:23:34.47 ID:+4TYV2qk0.net
トイレットペーパーの芯につっこんどけばおk

766 ::||‐ 〜 さん :2018/05/22(火) 21:24:07.72 ID:+4TYV2qk0.net
トイレットペーパーの芯につっこんどけばおk

767 ::||‐ 〜 さん :2018/05/22(火) 21:50:42.75 ID:uUEYuCzv0.net
いつも思うけどトイレットペーパーの芯と言われても急に用意は出来ないよねw
何よりトイレにあったものを利用するのが個人的には抵抗あるな
うちは試飲とかで使われるような小さい紙コップを使うかな

768 ::||‐ 〜 さん :2018/05/22(火) 21:52:10.66 ID:+Xv5IgPz0.net
生き物飼うのは人間のエゴだから、気が向いたときくらいできることは、やっておきたくてなあ
いつもと同じ環境なのになぜ今年はここまで落ちるのやら

769 ::||‐ 〜 さん :2018/05/22(火) 23:52:06.72 ID:kivWSmEKa.net
累代が進んで血が濃くなると落ちやすくなるとか

770 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 00:55:56.65 ID:NyCVdvfC0.net
大阪南部室内飼い
今日見たら数匹羽化してたよ
今月末まで羽化ラッシュが続く模様

771 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 09:22:50.88 ID:mRM4nQmH0.net
カブトムシのプラモだって、1380円
安いしこれは買いですね
https://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/ys51750.html#&gid=itemImage&pid=1
クワガタもあるよ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/ys51751.html

772 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 10:13:19.63 ID:NQHNZEP40.net
蛹室作ってから二週間以上たっても部屋の中で屈伸運動するだけで一向に蛹化しないんで
いい加減シビレ切らしてケースひっくり返して
全部人工蛹室に移室させたら一晩で全部蛹化しててワロタ
なんらかの外部刺激が無いと蛹化せんのだろうかコイツら

773 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 11:16:01.07 ID:YcQH8u5Cd.net
自然に出てくるのを待てない奴は、虫飼っちゃいけないと思う

774 :オイコラミネオ :2018/05/23(水) 11:22:22.46 ID:H7BFVh0WM.net
「カブトムシは繭に似たもの(蛹室=「ようしつ」という)を作りますが、これは土と自分が排泄した糞で作られています」。ピアソン氏によると、実際、大きな幼虫の体の約3分の1が糞だという。

とヤフーニュースに書いてあった
たまに「カブトムシの幼虫を食べたけどマズかった」ってのを見るけど、糞の割合がこれだけ大きければそりゃマズイよな

775 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 11:39:51.85 ID:jtAWteBva.net
羽化不全ガー何でだー定期

776 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 12:34:28.05 ID:pRm8YOCwd.net
その昔、ゲテ食大全という本があってだな…

777 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 14:28:56.53 ID:HKxNENll0.net
食う話は全NG

778 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 15:08:17.42 ID:6oWlmF6cK.net
>>772
うちも一匹だけ蛹室作ってるけど中々蛹にならない奴がいて不安になってる
人工蛹室の詳細について教えて頂けないだろうか

779 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 15:54:04.41 ID:NQHNZEP40.net
>>778
別にそんな大層なモンとちゃうよ
単にトイレットペーパーの芯くらいのサイズの止まり木を必要数ケースの中に縦て置く
上からマット被せて木の周りをハンドプレスでギチギチ押し固める
あとは縦穴を壊さないように慎重に木を抜く
最後に幼虫投入して終わり

取り出して一晩↑のに放置してたら全部蛹化した

現状こんなん
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org527500.jpg

当たり前だけど蛹室破壊は蛹化不全・羽化不全起こしうるから
やるなら自己責任で
ウチは息子がはしゃいでいるのでこれでヨシとする
明け方蛹化したのがいて
リアルタイムで蛹化の様子見れたしね

780 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 16:12:00.85 ID:6oWlmF6cK.net
>>779
わかりやすい解説ありがとう!
これ凄いわ、ほぼ天然の蛹室と変わらない
うちの蛹化できてない奴は身体が真っすぐになってないし
ちょっと厳しいかもしれんけど
週末までに蛹になってなかったらやってみるよ
どうもありがとう

781 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 17:33:50.89 ID:rCrBhDRN0.net
うちも動かなくなって5日間
蛹室が狭い気がする
無事蛹化出きるか心配

782 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 19:14:26.45 ID:HiHI2PRva.net
暑くなってきたから飼育ケースを物置から玄関に移動させたんだけど、画像の感じでケースの壁沿いに卵型の空間?ができてて、その中に幼虫がいる
もぞもぞ動いてはいるけど、秋みたいに穴からどっかに出て行く気配はない

これがもしかして前蛹状態ってやつなんだろうか?

https://i.imgur.com/fzXlinF.jpg

783 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 19:19:40.68 ID:CoJv7VVJ0.net
前蛹というか蛹室作った状態やね
これから徐々に体が黄色くシワシワになる
それが前蛹
前蛹からしばらくすると蛹化する
前蛹から蛹化までは個体差や条件次第で相当日数が変わる
数日で蛹化するヤツもいれば数週間変わらずな奴もいる
まぁ気長に待つことや
下手にいじくるのが一番イクない

言ってる俺がイジってちゃ説得力も何もあったものではないが

784 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 19:43:54.18 ID:HMWhV6ogM.net
ありがとう。これから前蛹なんやね、楽しみ
倉庫の中が暗かったからだろうけど、見えやすいところに蛹室作ってくれてうれしい
幼虫にはあまりよろしくない環境かも知れないけどね…

785 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 20:57:33.39 ID:U+Gzt5qUd.net
キタ〜(^^)
https://i.imgur.com/GbPubeG.jpg

786 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 20:59:02.84 ID:vAYiRmYG0.net
>>785
おめでとう
結構な数が控えてるね

787 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 21:36:17.42 ID:cO8zqQmKd.net
>>786
ども!
カブは10程度で他はミヤマだよ!

788 ::||‐ 〜 さん :2018/05/23(水) 22:16:34.69 ID:SUPy9xm90.net
面白いなあ

789 :ビッグデータを廃絶して女の甘やかしをやめよう:2018/05/24(木) 05:08:20.64 ID:tMAhIQRox
ブラックバス、アメリカザリガニ、ジャンボタニシ、etcみたいなもんで、日本人も何れ駆逐されちまうぞ??30年しないうちに。

米国みたいに黒人やヒスパニックの移民共が「権利よこせよこせ!」って、俺達の権利を奪ってくんだよ。日本も必ずそうなるから、今のうちに日本人は団結して対策せねばならないんだ!

それなのにメディアときたら、今日も「うちの子ニッポンで元気ですか?(TBS)」だぜ??こうやって俺達を外国人に親近感を持たせて移民を受け入れらせる様に洗脳しようとしてるわけだよ

ビッグデータを廃絶して女の甘やかし(少子化原因)をやめよう。外資に乗っ取られた外国人だらけの国になるぞ。20世紀初頭のアルゼンチンやアイルランドみたいにな


#アメリカのピークは20世紀初頭ですよ皆さん(笑)現実を知って日本の歩む道が数十年遅れてる事を知ろう

790 ::||‐ 〜 さん :2018/05/24(木) 08:45:01.59 ID:zsydoB2jr.net
>>779
なるほど良い方法だね。参考になるわ。

791 ::||‐ 〜 さん :2018/05/24(木) 22:14:21.03 ID:8j/sCGfd0.net
小瓶のなかにマットを詰めて人工蛹室にして、黄色くなってきたはぐれ幼虫をいれたんだけど
加湿の事を全く考えてなかった
トイレットペーパーの芯とかだと濡れティッシュがどうとかかいてあったりするけど、
加湿しないと乾燥して死ぬ?
濡れティッシュで蓋すると窒息しそうなんだけど、霧吹きとかする必要あるかな?

792 ::||‐ 〜 さん :2018/05/24(木) 22:38:56.37 ID:pGBL3BFy0.net
>>791
もう加湿は不要
逆に蛹は水分に弱い
ひたすら放置する

793 ::||‐ 〜 さん :2018/05/25(金) 06:37:27.93 ID:9ntS/JSr0.net
日曜なので、まったりとカブトムシの幼虫のマットを交換します。
https://www.youtube.com/watch?v=jr7owdNoyvY

794 ::||‐ 〜 さん :2018/05/25(金) 08:21:02.09 ID:3sIUGh5f0.net
こんにちは

地表で蛹になってしまったとか、土砂崩れで蛹室を崩してしまったときなどは、人工に移そうかと
トイレットペーパーの芯は何本か確保してますが

今はまだマットの中で底をガリガリしてくれてます
ケースの側面にいる子とか地表に上がってくる子を見る限りでは、そんなに真っ黄色ではないですね


ここのパイセン達のレスを読むと
どんどん黄色くなっていったらマットから出して人工蛹室にいれるということですか?
人工蛹室に入れたら翌日みんな蛹になったなんてレスもありましたよね
みなさんそこまでフォローするのかと

795 ::||‐ 〜 さん :2018/05/25(金) 08:28:11.33 ID:oPorYint0.net
>>793
この時期にマット交換推奨する動画とかひどすぎない?
時期が遅すぎる動画だな

796 ::||‐ 〜 さん :2018/05/25(金) 08:29:20.66 ID:6z0R7ggU0.net
イヤイヤイヤ逆逆ゥ
むしろ基本何もしないが一番大事
原則「幼虫任せ自然任せ」が一番安定しとる
勝手に蛹室作って
勝手に蛹になって
勝手に羽化して
勝手に地表に出てくるまでほっとけ

イジってる連中は各員それなりの理由と覚悟があったうえで
全部自己責任で敢行しとるんやで
それが普通みたいに考えちゃ困る
逆だから逆

797 ::||‐ 〜 さん :2018/05/25(金) 08:29:34.16 ID:LP+4MiU40.net
オアシスとかいう人工蛹室界最後の希望

798 ::||‐ 〜 さん :2018/05/25(金) 08:44:33.78 ID:rssAZv8Wr.net
蛹室壊した場合は別として、普通蛹になってから移すんじゃないの?。
前蛹とか蛹の前が一番危ないのになぜ?。

799 ::||‐ 〜 さん :2018/05/25(金) 08:59:25.69 ID:6qZ1p/1a0.net
>>794
人工蛹室作って画像上げたりした身だけど、基本は>>796、なんらかの事情あってのこと

うちの場合は個体数や生存管理、羽化後の事故(もぐって他の蛹を殺してしまったり、いつの間にか交尾して子を作ったり)回避のために
毎年3〜4月にペットボトルに移行する
今年は用意ができなくて衣装ケース放置で、あぶれたら上で勝手に蛹になるだろうと
甘く見てたらぼんがぼんが死に始めたからもういちかばちかで人工蛹室作って移した
問題なく蛹化させられるならこの時期に手を出すのはありえん

800 ::||‐ 〜 さん :2018/05/25(金) 09:24:22.04 ID:3sIUGh5f0.net
わかりました。うちの環境は放置で観察してみます

801 ::||‐ 〜 さん :2018/05/25(金) 09:40:53.38 ID:ekmYGFSer.net
この時期は飼育初心者が1年で唯一失敗しやすい前蛹から羽化の時期
あとほんの少しだけ我慢しよう

802 :777 :2018/05/25(金) 12:25:32.81 ID:RWjcAVYrK.net
777です、中々蛹にならず心配していた奴が今日無事蛹になってたよ。
人工蛹室について詳しく教えてくれた人ありがとう

803 ::||‐ 〜 さん :2018/05/25(金) 13:05:46.21 ID:kkXv7Gs3a.net
しかし蛹化直前になると、それまでより過敏で俊敏になるんだね
マットが転がって触れる程度のちょっとした刺激でもうにょんうにょん屈伸してワロタ
仲間が近くに来たら暴れて縄張りを主張して蛹室を守るとは聞いてたけど、これなら納得だわ

804 ::||‐ 〜 さん :2018/05/25(金) 13:56:58.43 ID:CGMMuURW0.net
メスの蛹の豚鼻みたいなあの突起が気になって仕方がない

805 ::||‐ 〜 さん :2018/05/25(金) 16:13:45.42 ID:pkKENgk50.net
そろそろ成虫が出現する頃、うちのフィールドでの去年の初確認は5/23だった

806 ::||‐ 〜 さん :2018/05/25(金) 23:28:13.78 ID:0X7zHQVw0.net
飼育環境が亜熱帯だからか普通に(適当に)飼ってても4〜5月に羽化してくる
大体80mm前後
あと凄く凶暴
カブトムシは南に行くほど気が荒くなるんか

807 ::||‐ 〜 さん :2018/05/26(土) 07:45:23.16 ID:M8V8W/Mo0.net
うちのカブは、まだまだ全然ケースの中
動き回って蛹化の気配なし。
まあ若干黄色くなってはきたが。
昨冬は寒かったしこんなもんか。
@名古屋でベランダ飼育

808 ::||‐ 〜 さん :2018/05/26(土) 08:45:53.90 ID:SuHlZIEXa.net
凶暴なのは個性じゃないかと思うけど違うんかな
去年うちで卵から育ったオスが8頭いたけど、そのうち1頭だけはメスでも構わずケンカをしかける気性の荒いやつだった
他のやつらは真っ先に交尾しに行ってたんだけどね

809 ::||‐ 〜 さん :2018/05/26(土) 09:11:51.34 ID:lEXAivHKM.net
瓶の底で蛹室のような空間作ってここ一週間動いてないけど、縦になってないのは蛹室作るのに失敗している?

810 ::||‐ 〜 さん :2018/05/26(土) 17:08:29.94 ID:bnADbCx60.net
縦になるのは蛹化直前だから大丈夫
前蛹の間は結構いろんな体勢になるよ

811 ::||‐ 〜 さん :2018/05/26(土) 17:24:13.13 ID:bgoLwd3h0.net
体から謎の光を放射して姿勢の形に眉を作る訳じゃないからね
足元から作るよ

812 ::||‐ 〜 さん :2018/05/26(土) 21:29:29.36 ID:VJVPeOc40.net
自然界でも土の上にきてるやついるのな。3匹固まって上にきてた

813 ::||‐ 〜 さん :2018/05/26(土) 22:06:26.59 ID:T+7+aFuS0.net
オスメス一匹ずつ雑木林の地面で死んでたんだけど自然のやつかな?
それとも誰かが飼ってたのが死んで捨てられたのか

814 ::||‐ 〜 さん :2018/05/26(土) 23:51:09.46 ID:gF/1UVBo0.net
>>810
もう少し様子みる。ありがとう。

815 ::||‐ 〜 さん :2018/05/27(日) 10:37:32.28 ID:GOQ41UGA0.net
前蛹化して1週間、無事蛹化しました
背中しか見えないから雄か雌かわからないw
あとは成虫になって繁殖活動と老化するだけと思うと切ない

816 ::||‐ 〜 さん :2018/05/27(日) 11:11:19.59 ID:2QuYk+7sa.net
ブリードなんて始める前は幼虫はさすがに無理と思ってたけど、育ててみるとこれがかわいいのなんのて

817 ::||‐ 〜 さん :2018/05/27(日) 12:16:36.39 ID:OOfwQUJa0.net
>>816
激しく同意
知らないやつらに配るとか絶対無理

818 ::||‐ 〜 さん :2018/05/27(日) 12:47:07.46 ID:2xLmpFHna.net
>>817
無理
管理ミスで産まれた奴らも意地でも育ててしまう
そして難航する成虫の里親探し

819 ::||‐ 〜 さん :2018/05/27(日) 12:55:52.48 ID:JQMwIfFId.net
フトアゴあたりを一緒に飼えば問題解決

820 ::||‐ 〜 さん :2018/05/27(日) 20:41:03.05 ID:OOmdJsyH0.net
ペットボトルの上で蛹になりそうなんだけど、立派な前蛹で刺激したくない
茶碗程度のちょっとしたくぼみ程度しかないんだけど、人工蛹室に移した方がいい?
ここまできたら蛹になってからの方が安全かな?
https://i.imgur.com/nbWvftz.jpg

821 ::||‐ 〜 さん :2018/05/27(日) 21:01:22.55 ID:LmyiSNiSd.net
>>820
見たとこ♀っぽいし、そのままでも大丈夫じゃない?

822 :オイコラミネオ :2018/05/27(日) 22:41:49.29 ID:aE3Or5WoM.net
さっきペットショップにいった
幼虫カップの中で、土の上でサナギになってる個体が大量に売られててワラタ
オスメス関係無く土の上で(当然)寝そべってサナギになってるんだけど羽化する時に失敗しないのかな?

823 ::||‐ 〜 さん :2018/05/27(日) 23:50:56.63 ID:qltNuhEiM.net
やれやれ…ついに飼育3シーズン目にしてコバエが湧きおった
もう蛹になる段階だからマットいじれないし、屋外の物置は灼熱だから入れられないし、どうしようもない
電撃殺虫器でも買って地道に戦うしかないんかな

824 ::||‐ 〜 さん :2018/05/28(月) 00:05:33.89 ID:e0xf/oKT0.net
ついに今年のカブが地表にでてきたよ。
@都内室内

他にも成虫になってるが、まだ出てくる気配はない。

また、これから夜通しブンブンタイムが始まる!!

825 ::||‐ 〜 さん :2018/05/28(月) 02:09:56.73 ID:M7lTgyvV0.net
>>822
俺はひっくり返って動かなくなったやつが売られているのを見たわ
買われなかった幼虫は夏を待つこともなく死んでいくんだな……

826 ::||‐ 〜 さん :2018/05/28(月) 07:25:10.30 ID:9iw4dMVta.net
キタワァー
https://i.imgur.com/G6E9cco.jpg

827 ::||‐ 〜 さん :2018/05/28(月) 07:50:04.38 ID:UmS3RC0RK.net
>>825

カブトの幼虫は仕入れてから霧吹きすらしないからね。

828 ::||‐ 〜 さん :2018/05/29(火) 01:25:03.10 ID:t5msMjMK0.net
>>821
https://i.imgur.com/oQrMNgP.jpg
悪いことをしてしまった

829 ::||‐ 〜 さん :2018/05/29(火) 02:33:32.27 ID:BIL9oK8/0.net
>>828
うおあ
♂だったのか
後頭部あたりに角が透けてみえなかったから、てっきり♀かと
こちらこそ悪い事をしてしまった
角はまあ良いとして、羽がちゃんとキレイに伸びると良いね
あと数日して蛹の身体がある程度固まったら、一度取り出して人工蛹室に移してあげないとね

830 ::||‐ 〜 さん :2018/05/29(火) 16:14:53.77 ID:1syXrCiq0.net
蛹化5匹目にしてやっとリアルタイムで観察できたのに、肝心の息子(年少)の反応が薄い

どんどん角が見えてくるところは感動なのにな

831 ::||‐ 〜 さん :2018/05/29(火) 18:12:18.75 ID:FzUSaY/Ya.net
子供はそんなもんだ
成虫になったらまた騒ぎ出すさ

832 ::||‐ 〜 さん :2018/05/29(火) 18:13:54.04 ID:IXWZTbM+0.net
ちょっと気温が上がった
上がったといっても外は25度くらい
幼虫ケースは日の当たらない室内にある

出かける前にマットに霧吹きして
帰ったら前蛹まえの幼虫がマットの上に上がってきてのびてた
息はあるみたいだけど
暑かったですかね?

833 ::||‐ 〜 さん :2018/05/29(火) 18:23:23.10 ID:+W5Sm1WHr.net
昔の日本家屋なら外気温25℃程度で室内がヤバいレベルにはならないけど最近の家屋だと外より暑かったりするケースもあるからね

834 ::||‐ 〜 さん :2018/05/29(火) 19:32:08.09 ID:gBQpHkDg0.net
その程度ではへこたれない

835 ::||‐ 〜 さん :2018/05/29(火) 19:36:21.30 ID:FzUSaY/Ya.net
まあ25度っつーと再発酵の閾値でもある

836 ::||‐ 〜 さん :2018/05/29(火) 21:33:39.65 ID:gBQpHkDg0.net
暑くて暑くてカブトを脱いだ

837 ::||‐ 〜 さん :2018/05/29(火) 23:24:40.11 ID:JgCUCg1c0.net
去年初めて買ったオキナワカブトの幼虫が蛹になってた
あいつら横に作るんだな

838 ::||‐ 〜 さん :2018/05/29(火) 23:44:09.49 ID:nP+wQkyh0.net
【カブトムシ・掘り出し動画】 超巨大カブトムシが羽化しました!
https://www.youtube.com/watch?v=NhgpT6Ob7mk

839 ::||‐ 〜 さん :2018/05/30(水) 11:40:44.53 ID:3baiIQWr0.net
東北やけど、まだ蛹になる気配が全く無いw
蛹室は作ってるみたいやけど
もうたまに霧吹きする程度で放置しとくか

840 ::||‐ 〜 さん :2018/05/30(水) 14:56:36.20 ID:VTr32f+ka.net
こっちは蛹室すら作ってないぞ

841 ::||‐ 〜 さん :2018/05/30(水) 21:51:25.79 ID:GFRsj1m60.net
>>840
うちも同じく@名古屋

842 ::||‐ 〜 さん :2018/05/30(水) 22:22:35.23 ID:3baiIQWr0.net
名古屋とかでもそうなら東北はまだまだやろか…
今年は例年に比べても遅い気がする

843 ::||‐ 〜 さん :2018/05/30(水) 23:13:31.05 ID:GFRsj1m60.net
>>842
1月2月は例年になく寒かったからねぇ
屋外飼育は遅れるのかも

844 ::||‐ 〜 さん :2018/05/30(水) 23:44:46.65 ID:3baiIQWr0.net
>>843
室内なんやけど6年目にして一番遅い気がします。
確かに寒かったせいもあるかも知れませんね!じっと待ちますw

845 ::||‐ 〜 さん :2018/05/30(水) 23:55:58.11 ID:gh8Njq3U0.net
こちらは千葉県の北西部、やっと3匹目が蛹化
そんなに長くは続けてないけど、過去一番のスローペースとは言える
昨年は7月初旬には全部羽化したけど、今年は寄らないようにわからんな

846 ::||‐ 〜 さん :2018/05/31(木) 16:25:23.79 ID:OWKYW2YO0.net
>>843
うちは屋外飼育なんだけど、確かに1か月くらい遅い。
毎年6月採卵でして、去年は6月入る頃には数頭は羽化してたけど、今年はやっと蛹室作り始めたとこ。

847 ::||‐ 〜 さん :2018/05/31(木) 16:57:58.64 ID:HNfqRsr8a.net
6月採卵って早いね
うちは9月採卵で蛹室はまだ。
やっと黄色くなってきて
まだモゾモゾやってるところ。

848 ::||‐ 〜 さん :2018/05/31(木) 19:25:42.12 ID:liOHhCpfM.net
さいたま市室内、気付いたら羽化してた。一昨日くらいに羽化したかな。まだ地表には出てきてない。

849 ::||‐ 〜 さん :2018/05/31(木) 19:58:51.00 ID:FVxCBvvPr.net
>>845
まさかの同じ地域がw

わい新鎌ケ谷
半分前蛹状態だわー室温が違うのかな?

850 ::||‐ 〜 さん :2018/05/31(木) 21:04:40.07 ID:hVQmjyA60.net
皆さんの見ると、マチマチみたいですな…じっと待つか

851 ::||‐ 〜 さん :2018/05/31(木) 21:22:02.29 ID:xsFmrL0u0.net
下の状態からちょうど10日
さっき気づいたら蛹化してた
オスだと何故かテンション上がる

https://i.imgur.com/icNhlct.jpg
https://i.imgur.com/IIRMMcG.jpg

852 ::||‐ 〜 さん :2018/06/01(金) 01:24:47.81 ID:/rrp2mtq0.net
>>849
同じくらいかな
前蛹自体は半数くらいいるよ、そろそろ蛹ラッシュに入ってきてる

853 ::||‐ 〜 さん :2018/06/01(金) 07:20:28.88 ID:Po6CyLBzM.net
こんな感じで横たわってます。@都内屋外
https://i.imgur.com/gTB0in6.jpg

854 ::||‐ 〜 さん :2018/06/01(金) 09:32:06.30 ID:8ID5aa7W0.net
梅酒漬けてるみたい

855 ::||‐ 〜 さん :2018/06/01(金) 19:58:06.89 ID:AMxHfr/D0.net
外出前に幼虫見たら上に出たまま微動だにしなかったのでだめかと思って帰ったら捨てようと思ったが、
戻ってみたら底まで潜ってた。余計な事しなくてよかった

856 ::||‐ 〜 さん :2018/06/01(金) 20:14:46.92 ID:btDCxlvb0.net
死ぬのも待てないくせに生き物飼うとか

857 ::||‐ 〜 さん :2018/06/01(金) 22:02:15.20 ID:d+hrbpQA0.net
赤みが強いタイプの成虫より黒一色の成虫の方が好き

858 ::||‐ 〜 さん :2018/06/01(金) 22:48:15.97 ID:bAFI6qxSa.net
黒いのは渋いよね
真っ赤なのももちろん良いけど

859 ::||‐ 〜 さん :2018/06/02(土) 00:33:43.00 ID:jU3fdeYv0.net
>>853
外から良く見える場所で蛹になって良いなぁ・・・・

860 ::||‐ 〜 さん :2018/06/02(土) 00:57:42.10 ID:f3LBDe0c0.net
生まれた奴がかわいい
親バカ親バカ

861 ::||‐ 〜 さん :2018/06/02(土) 05:12:46.39 ID:FlT+BLU90.net
うちお尻しか見えないわ

862 ::||‐ 〜 さん :2018/06/02(土) 09:20:18.94 ID:Yea446QCa.net
電撃殺虫器の効果凄いな。一晩でコバエ60匹くらいやっつけたよ

しかし、コバエシャッターも土替えの時に紛れ込まれちゃどうしようもないね。中で繁殖してスリットの部分から這い出てきた
そのケースごと100均洗濯ネットの中に入れたけど、ネットの中からさらに外に這い出てくる奴がいるからそれを殺虫器で始末するという始末

あと1ヶ月もこんな感じが続くと思うとうんざりだな
肝心のカブが羽化しても気づかなさそう

863 ::||‐ 〜 さん :2018/06/02(土) 10:30:47.18 ID:tkc4zr280.net
蛹になったが、何か白いカビがついている。大丈夫なのだろうか?

864 ::||‐ 〜 さん :2018/06/02(土) 11:09:30.42 ID:AwbgcgGpd.net
>>861
頭隠して尻隠さず

865 ::||‐ 〜 さん :2018/06/02(土) 14:57:13.78 ID:oi2bRDCh0.net
>>862
電撃殺虫機はどこのなんてヤツですか?

866 ::||‐ 〜 さん :2018/06/02(土) 15:43:00.48 ID:Yea446QCa.net
>>865
オーム電機のOBK-4Sってやつだよ。尼で2800円くらい
上位機種と迷ったけどこれでも十分だった

867 ::||‐ 〜 さん :2018/06/02(土) 16:16:43.41 ID:oi2bRDCh0.net
ありがとう

868 ::||‐ 〜 さん :2018/06/02(土) 23:54:59.96 ID:f3LBDe0c0.net
>>862
でしょ、むやみに小さい生き物を放し飼いにしなきゃ事故なんて起きないし
殺虫成分入りを使って本当に寿命に悪影響がないかとかやきもきするのがバカらしくなる
このスレには電撃殺虫を推すときちがい呼ばわりしてくる奴がいるせいかなかなか広まらないけどね

869 ::||‐ 〜 さん:2018/06/03(日) 16:28:43.77 ID:z96gja18.net
電撃キチが他人のコバエ対策をバカにしたのが始まりじゃなかったっけ?
普通にこんなのもあるよと進めれば広まると思うけどな

870 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 16:55:58.41 ID:UjocvcOfa.net
このスレの話ならノーマットがカブに本当に影響しないかわからん程度の話に即レスでキチガイみたいな扱いしてる流れだな
過去のは知らんけど俺はノーマットがカブ飼育に悪影響を与えないという確証の持てるソースは見たことない

871 :858 :2018/06/03(日) 17:43:06.27 ID:MSzvMBAOa.net
昨夜もやっぱり50匹は掛かってた。小さめのケース3つの中に奴らどんだけおるねん…洗濯ネットの中にどんどん出てくる

そもそも電撃なんて使う前にとにかく奴らの侵入を防げなかったのは痛恨の極み
コバエ防止シートや新聞紙を駆使し、土を替えるときは活動が盛んな午前中を避ける、これで2年間は上手くいってたんだけど…

案の定家族は引いてるし、カブはかわいいけど奴らの繁殖や撃退のために金を使わされて胸くそ悪い
今年の羽化を最後にカブ飼育自体卒業かな

872 ::||‐ 〜 さん:2018/06/03(日) 17:48:11.96 ID:z96gja18.net
ひらってきた、即レスってのがよくわからんかったけどこれかな?
貶してからの後出しはひどいな
で、ノーマットが悪影響どうのは違うスレのはなしかな?

https://i.imgur.com/3cLMnF8.png

873 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 18:13:02.25 ID:6zfbXP6ca.net
ノーマットに対して失敗とか博打とか言ったら生体への致命的な悪影響以外にないし、その相手も「騙されたと思って」以上の根拠やソースは出してないんだよね
過去のスレもそう、これだけ使いましたけど寿命このくらいでしたみたいな話はひとつも見たことない、それを鵜呑みにするのはリスクが大きすぎて博打にもならないでしょ

ていうか片方のレスだけ抽出してSSまで持ち出してひどいとか頭大丈夫か

874 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 18:31:14.94 ID:Q5EAfVVu0.net
初飼育初羽化したけど位置的に雄か雌かも分からない
知らなかったんだけど、羽化してもすぐに地上には出てこないんだね

875 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 18:53:42.45 ID:JZQfYLs5d.net
ノーマットの事を書いたの俺だけど毎年最後にマット交換した時に数えた幼虫の9割は羽化する
でもノーマットを使い出す前と今と羽化率は変わってない
そのあと羽化した成虫も毎年7月位に出てきて9〜10月までってサイクルも変わってない
ノーマット無しで10年近くやって来たけど飼育環境の問題でコバエ対策としてノーマットを導入して今で3年目
電撃も持ってるけどバチバチうるさいもんだから家族からクレームがきてホコリかぶってる
使える環境が羨ましいよ

876 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 19:03:09.60 ID:fBTdYmKr0.net
>>871
幼虫君は何匹くらいいるのですか?

877 ::||‐ 〜 さん:2018/06/03(日) 19:18:57.52 ID:z96gja18.net
>>873
まだ人類はエスパーになれたわけではないので君の頭の中の言葉は書き出してくれないとわからないんですよ?

878 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 19:29:50.08 ID:sAdcn4xWa.net
>>875
毎年何匹くらい飼育してるの?
9割の2ヶ月3ヶ月ってもともとのアベレージが高く見えないけど

879 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 19:53:30.90 ID:JZQfYLs5d.net
>>878
人に質問するならまずは人を見下す言い方を改めた方がよくね?
人には色々事情ってものがあるんだよ
うちの環境は毎年約300くらい、ただ人に配る用に増やしてるだけだからケースが過密過ぎて羽化率落ちるのよ
成虫の飼育環境も過密だから寿命が短くなる
配った先の家では12月まで生きた奴とか普通にいるけどうちでは無理かな
国カブにそこまで飼育スペーをさくくらいなら冷温室置きたいw

880 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 20:13:41.06 ID:gM+LCjc+0.net
たんに体感でも詳しく知りたかっただけなんだけど文面が気に障ったならごめんね
うちも過密ぎみで育てるとそのくらいまで落ちるし、確かにノーマットの影響は薄そうかな
ノーマットもいろいろあるけど、どれを使ってるか聞いてもよろしくて?

881 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 20:16:42.71 ID:gqF/q/x80.net
同じ時期に産まれて同じような環境で育ててるのに蛹化のタイミングが大きく違うのはなぜ?
未だに真っ白なのが数匹いる。ガタイは立派なんだけど。

882 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 20:24:38.84 ID:dddyfZtBa.net
>>876
70頭くらいいたけど譲って8頭だけにしてる
2頭を4箱にわけて余裕をもたせたらこの有様だよ…
無事なのが1箱しかない

883 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 20:39:16.11 ID:fBTdYmKr0.net
>>882
8頭で、その死んだ羽虫の量はとても多い気がします
うちが今7ですから

まあ、絞り込む前の、幼虫がたくさんいた頃のマットを継いでいるなら
仕方ないのかもしれませんね

それにしても、電撃と、洗濯ネットを使う手法は参考になりました
ありがとう

884 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 20:52:24.61 ID:gM+LCjc+0.net
>>883
単純だけどハエトリ紙もかなり有効だぞ

885 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 20:54:13.98 ID:z96gja180.net
>>880
電池式のやつ

886 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 20:59:10.84 ID:fBTdYmKr0.net
>>884
売ってるところみたこと無いっす

887 ::||‐ 〜 さん :2018/06/03(日) 23:44:30.93 ID:qS5dSpUS0.net
85mm出すにはやっぱ色々工夫しないとダメかな?
市販の安い発酵マットで適当に育てても80mmはよく出てくるけどそれ以上が中々…

888 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 00:02:23.34 ID:p14qtuWxa.net
>>883
洗濯ネットも本来はコバエ侵入を防ぐためのやつだったんだけどね、まさか脱出防止に使うことになるとは思わなかった
コバエに関してはこの春の最後の土替えの時にやられた。入ったのは1箱だけだったけど、そこで増えたやつが他の2箱にも入ったらしい

スリット程度の隙間があれば侵入は簡単なんだな
油断せず別売りのスポンジもしっかりつけとかなきゃダメだった

889 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 01:38:57.97 ID:JMuxJv2c0.net
細かく穴の空いたクリーンシート的なのも売ってるけど、穴がハエよりでかくてほとんど効果はないしね
ゴキとかはさすがに入らないけど。
というか自然の森や外置きのケースにはゴキがやたら寄ってくるけど、
宅内管理のケースには見たことがないなあ

890 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 07:34:19.12 ID:8wh1bF1N0.net
>>887
そこまでいくと遺伝の要素あるから極大血統買うよろし
国産カブに血統あるのか知らんけど

891 :オイコラミネオ :2018/06/04(月) 09:34:55.28 ID:8MwcctqHM.net
土日休みで今オフィスに出勤したら、一匹羽化してた
多分、相当暴れたんだろうな
結構弱ってた
悪い事をしてしまった
まあ、掴もうとするともがくぐらいの体力は残ってるが
羽化ラッシュが続くだろうから、これからは一日オフィスを空けるのはNGだな
自宅の奴も今朝一匹羽化してた
そいつはかなり元気

892 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 09:38:30.04 ID:gKfu/xeR0.net
>>891
自営とか経営者の方ですか?

一般的な会社で
同僚の机の上にあったケースのなかで虫が羽化して
ぶぶぶぶカリカリしてたら
一緒に仕事している人はびっくりしますね

893 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 09:40:16.74 ID:JMuxJv2c0.net
会社で生き物飼育する人はいなくもないけど、さすがにかぶは音がするから同僚の理解は必要だろうねー

894 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 09:45:07.98 ID:T8abVXP7K.net
羽化したカブト虫ってちゃんと出てくるんかな
見えないと不安になる

895 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 09:58:19.12 ID:JMuxJv2c0.net
数日から二週間ほどの間には出てくるよ
臆病なのか一日の大半をマットの中で暮らして、いつ見てもつのしか見えない奴もたまにいるけどw

896 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 10:39:36.07 ID:ITk2dgeU0.net
カブ共が無事に蛹化したんで>>383のカナブン共もケースひっくり返して暴いてみた

結果↓
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org529557.jpg

30匹からの幼虫残らず無事蛹化成功
使用済み廃棄マットとモロ自然環境のベランダ温度でも育つもんだね
カナブンの生命力に脱帽
スゲー小粒だけどもw
とりあえずこれにて1stステージ“ベランダ飼育実験”は終了

成虫には興味ないんで
今度は蛹のコイツ等を2ndステージで利用させてもらう

897 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 11:31:36.97 ID:UDShYwqrd.net
なんのこっちゃと思ってオオクワスレ覗いたら2ndステージとやらが開催されとったw

898 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 13:26:13.41 ID:+Qf/X3Jvd.net
虫飼いの防虫対策
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1244285680/

899 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 17:24:32.39 ID:JMuxJv2c0.net
安くて加工が楽で場所もとらず単体で移動も加湿も出来る万能蛹室できた、もう来年からはこれでいいわ
https://i.imgur.com/gXkHVqW.jpg

900 :オイコラミネオ :2018/06/04(月) 19:00:39.88 ID:wIJGeDI1M.net
自営だよ
さっき帰ってきて、各個室の土を軽くよけたら角が頭を出した?個体が2体居たので今掘り出した
勝手に出てくるまで待っても良かったが、またひっくり返って体力消耗したら可哀想だからねぇ
朝、消耗してた個体も今朝出かける前に移した位置から移動してたので、まあ大丈夫だろう
自分はコンテナケースをプラ板で12個室に仕切って管理してたけどちょっと小ぶりかな?
会社員がオフィスに80匹近くのカブ幼虫を飼ってたら解雇だろw
一人親方事務所で良かったわ

901 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 19:21:14.99 ID:O8H5eZ8f0.net
やっぱり自営か個人事務所だよね
ありがとう

902 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 20:42:02.68 ID:N4Zcidyza.net
プラ仕切りの人か、作りに甘さあったとか言ってたけど最終的にどんな風になったか気になるな

903 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 22:03:35.92 ID:nk9L43bE0.net
初めての飼育で無事2匹カブちゃん羽化しました!
幼虫を見た息子の反応はイマイチだったけど、芋虫が立派なカブトムシに成長したことに驚いたようでなんだか興奮してます

904 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 22:08:53.56 ID:6KNXhgde0.net
>>903
おめでとう!
初めてなら尚更嬉しいですよね!

905 ::||‐ 〜 さん :2018/06/04(月) 23:35:38.35 ID:JMuxJv2c0.net
>>903
おめでとう、他に比べれば多少頑丈な生き物だけど、室温と湿度にはデリケートだから気を配ってあげてね
あと自分から出てきて活動を始めるまではなるべくさわらない方がいい

906 ::||‐ 〜 さん :2018/06/05(火) 12:45:19.65 ID:652ZVG5A0.net
>>903
おめでとう!うちも2匹だけ育ててる
まだ蛹だけど何とか命を繋げたい

907 :やらまいか :2018/06/05(火) 19:34:22.39 ID:bQOqNEpaM.net
今のところ、産まれてるのは小ぶりな個体

プラ仕切りに隙間が元々あったり、かじられて隙間が出来たりしてその隙間で移動してた幼虫もいる
あとは、上に少し隙間があったりしたからよじ登った幼虫もいると思われる
先週、まだもぐってない幼虫がいたんだけどその部屋を見たら下に既にサナギが居た
外から見えるとこでそんなのもあったから、もしかしたら一個の個室で2匹になってたのもあるのかもしれない
昨晩羽化してたのは羽根の先端部分がクシャってなってたけど、その個室を掘り下げてみたらまだサナギがいた

その個体が羽化してから、その個室に移動したものなのかもしくはその個室で二匹育ってたのかは不明

908 :やらまいか :2018/06/05(火) 19:41:47.97 ID:bQOqNEpaM.net
あと、プラの隙間を埋める為に木の破片とか割り箸を噛ませたりしてたけど、どれも齧られたり場所移動させられてたわ
幼虫とは言え、力持ちな生き物だわ

909 :899 :2018/06/05(火) 20:15:40.61 ID:lHkjXSmMa.net
先輩方ありがとう!
マット交換のタイミング逃してしまって蛹室作れず上に上がってきちゃった子たちだったから涙出そうなぐらい嬉しいです
大事に育てます!

910 :やらまいか :2018/06/05(火) 20:34:28.22 ID:bQOqNEpaM.net
今年は転倒防止材を何に使用かな、と思案してた
昨年はハスクチップだったけど細かすぎるから今年はバークチップにしようかなと
しかし、少ロットでは売って無い

で、さっき閃いた
近隣の小学校とかに寄付する目的でストックしていたペットボトルキャップを使おう

これなら飼育終わった後、洗えば寄付できるし

オフィスで羽化した♂4匹を大きめのタッパーで飼っているが喧嘩もせずに仲良しだわ
幼虫の頃から近くで育てたから同族意識で仲が良いのか

911 ::||‐ 〜 さん :2018/06/05(火) 22:51:22.91 ID:GzlY6uQqr.net
爪の引っ掛かりが無くない?キャップ

912 ::||‐ 〜 さん :2018/06/05(火) 22:55:17.54 ID:DEuVGpf20.net
あまり固すぎるのはどうかなあ
昨年大事にしてた成虫がプラ性のひらべったい温度計を抱えるようにして足がぷっちり行ってしまったから俺はちょっと怖い

913 ::||‐ 〜 さん :2018/06/06(水) 10:40:37.66 ID:wKDw6sDB0.net
羽化しましたー!!

914 ::||‐ 〜 さん :2018/06/06(水) 14:25:27.56 ID:BjkoaP69d.net
>>913
おめおめ!
家は6月1日に蛹化を確認したから今月下旬から来月頭やろうな〜
無事に全部出て来て欲しいです

915 :やらまいか :2018/06/06(水) 14:54:39.50 ID:tCFuPVqTM.net
>>911
ペットボトルキャップは表も裏も滑り止めの溝があるから良いよ

916 ::||‐ 〜 さん :2018/06/06(水) 17:02:56.84 ID:0rWCgXwY0.net
地上に出てきた第1号はオスだった!
初飼育初羽化凄く嬉しい
五体満足を望むのは出産と同じだな

917 ::||‐ 〜 さん :2018/06/06(水) 17:09:01.78 ID:lkJJyCLJd.net
>>916
おめでとう!我が家も初挑戦なので今か今かと楽しみにしているところ。

918 ::||‐ 〜 さん :2018/06/06(水) 19:29:27.06 ID:fHXgE6dYr.net
>>915
人間の指用の滑り止めだからカブトムシの爪は引っ掛からないと思うんだけどね?
縁には引っ掛かるかも知れんけど踏ん張れないでしょ形的に

919 ::||‐ 〜 さん :2018/06/06(水) 19:40:48.81 ID:MKKZoSHjK.net
灰色に近くなってる幼虫は死んでるのだろうか?

920 ::||‐ 〜 さん :2018/06/06(水) 20:35:04.40 ID:6s16CKIL0.net
蛹室壊れたので自作蛹室。これで大丈夫かな?
https://i.imgur.com/eVy1uMP.jpg

921 ::||‐ 〜 さん :2018/06/06(水) 21:28:54.33 ID:a/Umlsqg0.net
結局国産カブトは毎年ブリードしてしまうんだよな。
廃菌床処理班としても有能過ぎる。

922 ::||‐ 〜 さん :2018/06/06(水) 23:08:08.99 ID:VGCbdZ+R0.net
蛹になったみたいなんで土から掘り起こしてトイレットペーパーの芯に入れて観察してもオーケー?

923 ::||‐ 〜 さん :2018/06/06(水) 23:53:00.03 ID:bLZkNN2N0.net
去年は二匹とも蛹からトランスフォームしなくて子供が泣きまくった。
今年は無事に♂と♀にトランスフォームした。
しかし、♂はからだ半分出したきり出てこない。
♀は今日の朝から土にもぐって行方不明。こんなもん?

924 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 00:52:32.78 ID:0MdbqMJi0.net
>>922
動かさないのが一番だけど、危険をおかしてでもというなら
蛹化してから一週間くらいは置いてから動かした方がいいと思う
サナギ室を壊すときは上からそっとな

925 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 00:55:34.83 ID:0MdbqMJi0.net
>>923
夜行性だしそんなもん。自然でも昼は隠れてる
メスは基本土中で暮らす。産卵もあるしね
オスもマットが浅ければ日中は土のなかで過ごすことが多い

羽化したばかりで活発に動き回るのは稀な例じゃないかな。しばらくはゆっくりしてるよ

926 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 01:28:08.53 ID:/JN8/pKA0.net
今みたらメス1オス5が元気に動いてた!
やばいこれ今年は衣装ケースとか使っちゃうかも、楽しいわ

927 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 02:40:25.77 ID:e7NyuZira.net
おめでとう、産卵させすぎには気を付けてな

928 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 07:23:18.02 ID:gS59uWYwM.net
>>924
蛹化して一週間経ってるから週末にトライしてみる。

929 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 10:16:30.01 ID:A7HMPcc9a.net
うちはようやく蛹室つくった所
まだ何匹か地表に出てきてモゾモゾしてる

930 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 10:45:49.20 ID:mqnI2fiNd.net
>>925
なるほど、ありがとう。
違う場所から角が見えたりするから元気に生きてるかな。
子供は姿を見られなくて残念がっているけど。
あと二匹違うタイミングで手に入れた幼虫がいる。
果たして性別はどうなるかなー

931 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 12:04:00.60 ID:pvD/orjHr.net
蠢く文字たち虫たち
夏だねえ

932 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 13:20:45.31 ID:+3nkJPCTK.net
幼虫をマットに穴掘ってそこに入れて観察するのは大丈夫だろうか

933 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 17:37:26.35 ID:4qfr5SmSd.net
今年初挑戦なんだけど、プラケースの横から茶色くなった幼虫が見えててテンション上がる。今月末までには羽化するんだろうか?@名古屋

934 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 19:07:09.39 ID:Nw3Eep9b0.net
7匹いる幼虫のうち、最初の蛹化が出ました@秋田
オスの子でした
もっともマットの地表で過ごしていてどんどん黄色くなっていったので
一昨日緊急避難的に前蛹の状態で人工蛹室に移した子でした

935 :オイコラミネオ :2018/06/07(木) 19:21:03.59 ID:0xTT9VkwM.net
日に日に羽化する数が増えてるわ

最初は1匹、次は2匹、4匹、8匹、16匹、32匹、64匹
これでようやく120匹か
全部無事に羽化するかな

>>918
今度時間ある時に数匹つかってテストしてみます

936 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 19:53:20.60 ID:a3DMEdBU0.net
転倒防止ならポリエステルの古着のTシャツなり半ズボンなりを刻んだものオススメ

937 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 20:04:54.59 ID:+Xp6vdH90.net
さいたま市室内です。今日、ついに地表に現れました!オス1、メス1。
うまくいってればあと五ひき出てくる予定。
いやー嬉しい

938 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 20:59:41.25 ID:vYio26Tl0.net
>>933
同じく
でも蛹のまま…なんて事もあるとここで知り
まだ油断出来ないと思ってたところ

939 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 21:11:32.80 ID:0nzXF/Nz0.net
>>932
蛹室の天井だけ壊して観察しやすくする方法もあるよ。
壊す時にマットが蛹室に入りやすいから注意が必要だけど。
羽化不全起こすリスクは上がるけど、基本的に適当な大きさの
穴に入れておけば羽化するから「カブトムシ 羽化」等でネットで
調べるとみんなどうやっているかわかるよ。

940 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 22:23:21.97 ID:Gz1kvqhl0.net
転倒防止はこれでよくない?
成虫シーズン終わったら水洗いして乾燥させて来年まで保管
何年もこれで使ってるけど丈夫で腐らないからコスパはいいよ

https://i.imgur.com/AgNUmGS.png

941 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 22:45:59.12 ID:czb+c8e/0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

942 ::||‐ 〜 さん :2018/06/07(木) 23:29:05.26 ID:kId9R/lCr.net
ネトウヨゴキブリってよく湧くなあ

943 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 01:43:50.49 ID:XM32jjr+0.net
蛹化不全で黒い部分のあるメスがいたんだけど、今仕事から帰ったらうじにたかられていた。ショック。

944 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 08:46:52.81 ID:OkSlPIIAK.net
最近のホームセンターはビンに入れとくだけでいい幼虫が売られてるから楽だな

945 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 09:08:40.54 ID:0g8Zt1+a0.net
>>943
まじか…羽化までウカウカしてられない
いや、冗談言ってる場合でなく

946 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 09:37:53.64 ID:IBFF010M0.net
痛恨のミス!!マットが乾燥してたから上から加水。
ところがケース際に蛹室作ってたために浸水して溺死・・・・orz
あほな俺を恨んでくれえええ〜〜〜〜〜

947 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 09:50:18.78 ID:Io+lQP1K0.net
どんだけ水を注いだんですか
霧吹きでシュッシュくらいならそこまでの惨事にはならないでしょうに

948 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 10:01:20.70 ID:SdCfzyqO0.net
http://apnn2.xyz/1

949 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 10:30:15.16 ID:qFvJVgua0.net
>>946
どんだけ加水したんですか…

950 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 11:32:15.46 ID:vmSlvGD6a.net
水から出せば復活するかもよ
まぁ完璧に無事かは知らん

951 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 11:57:21.90 ID:Io+lQP1K0.net
マットの中で蛹室作った子のなかで
国産のくせに縦方向じゃなくて斜めになってる子がいるけど
羽化不全にならないか心配だ

蛹化して1週間くらいで人工に引っ越しさせるかな

952 :やらまいか :2018/06/08(金) 13:36:17.82 ID:lzIVLjjyM.net
>>918
今朝、ひっくり返ってもがいているオスの横にペットボトルの蓋がありました
効果無かった模様です
すんませんでした

953 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 19:01:35.43 ID:gsWz4SX1r.net
いや謝る必要は無いけど爪が引っ掛かる材質で且つある程度の重さが無いと転倒防止には意味無いからさ

954 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 19:12:24.11 ID:XsR/FM3LF.net
かぶとって転びまくるのな。
そして戻れない。

955 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 19:18:45.89 ID:LLgKxaXOr.net
鉢底ネットじゃ駄目なん?

956 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 19:44:03.10 ID:4fsgV2Jt0.net
林から拾った枝いっぱい入れてる
起きあがれてるみたいだけどいいかどうか分からない

957 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 20:21:34.33 ID:CGzYOCt30.net
まあ枝や枯葉が一番馴染んでるでしょうね

958 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 20:43:54.25 ID:gsWz4SX1r.net
オオクワで使う産卵木の樹皮が余るのがちょうど良かったな
ホムセンとかで売ってる転倒防止用の枯れ葉は軽くて体起こせないと思うんだが…

959 ::||‐ 〜 さん :2018/06/08(金) 21:26:40.04 ID:H31KPl8+0.net
なんかかわいい

960 :899 :2018/06/08(金) 21:30:27.55 ID:Q9aPzZ6Ba.net
ひょっこり角井だけ出してるカブかわいい

961 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 01:59:59.60 ID:LW90HG3P0.net
今みたらもう交尾してる
こんな早い時期に産卵したら次に生まれるカブも早くなるんですか?

962 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 03:23:13.67 ID:/Mv8vEoQ0.net
>>961
早く生まれる幼虫も
低温期(つまり冬)を過ごしてから気温上昇を経験しないと
蛹化スイッチが入らない
人工的に温度管理をしない限り羽化するのは6月以降になる

963 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 03:24:39.71 ID:8A+br7830.net
カブトムシですら交尾しているのにおまいらって・・・

964 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 04:27:12.96 ID:LW90HG3P0.net
>>962
ありがとう
となると随時とデカい幼虫になりそうですね

965 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 04:54:06.07 ID:f7ary3WB0.net
カブ飼育趣味は妻帯者の割合多い定期

966 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 06:36:16.36 ID:SPEMRLk50.net
>>964
ある程度大きくなると体重頭打ちになるから早い時期に幼虫になるとマットの消費量半端ないから注意です
うちでは5月や6月に孵化した幼虫と9月に孵化した幼虫が成虫になったときの大きさに差は無かったw
なので今年は早期に産卵させないよう別飼育してます

967 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 06:55:03.64 ID:l9mv9j7eM.net
>>966
エエエエエそうなんですか
しまったな、でも勉強になりましたありがとう

968 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 07:54:01.94 ID:y0mhHOde0.net
昨夜も「俺様は♂カブトムシ!ヒャッホホイ!」
騒ぎながら女房と頑張ってましたよ。
ところがかみさん、カブトムシ嫌い。哀しい。

969 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 14:01:42.48 ID:LW90HG3P0.net
全部羽化したっぽいから羽虫駆除のためケースひっくり返したらもう卵産んでた

970 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 15:16:51.79 ID:fbv/6jHW0.net
蛹がジャンプしてビビる

971 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 17:44:02.68 ID:FlZMfAtl0.net
可愛い
https://i.imgur.com/s2Ftezr.jpg

972 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 18:20:37.75 ID:W3attdLea.net
癒されるなあ…
うちのコバエ量産機と化したケースの中身は無事だろうか…

973 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 18:30:27.33 ID:xqhokeaK0.net
>>971
真っ黒でカッコいい

974 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 18:39:09.45 ID:4e54stzfd.net
>>972
家も1つが量産機になってる…
綺麗な蛹は1体、確認出来てるんやけど…

975 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 21:28:43.17 ID:f7ary3WB0.net
マダニも怖い
先ほど蛹化した子を覗いたら腹に二匹いてあわてて筆を取り出したわ

976 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 22:11:10.90 ID:bsBGEquM0.net
マダニじゃねーよ

977 ::||‐ 〜 さん :2018/06/09(土) 22:32:32.33 ID:tMgkKEvw0.net
>>975
カブトムシ飼育でマダニなんて沸いたら誰もやらないわな

978 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 00:55:18.14 ID:hlo7IoqQ0.net
うちは3匹目が地上に登場。メスでした。さっそく一昨日出てきたオスにやられてた。

先輩方、質問なんですが交尾後どのくらいで卵って生まれんのでしょうか?

979 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 10:08:32.18 ID:3f993bKP0.net
国産カブトムシ rigel53
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1528592644/

スレ建、初めてでしたが不都合あるなら誰か頼みますm(__)m

980 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 11:22:30.95 ID:C4bB6KwKa.net
>>978
オスからメスへの精包の受け渡しが終わってるならすぐにでも産めるはず
ただ、出てきたばかりで交尾してたなら、オスはともかくメスがきちんと卵産めるほど成熟してるか分からない
可能なら2週間くらい別に飼っといて(メスに卵を産ませる気なら深さ10センチ以上のマットを用意)、また同居させればいいんでないかな

>>979
乙です

981 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 11:59:48.85 ID:A3JxkIaFM.net
蛹になってもうすぐ二週間経つけどまだ羽化しない。
生存確認はできてるんだけど…。

982 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 12:02:21.24 ID:C4bB6KwKa.net
蛹の期間は3週間から1ヶ月くらいかかるよ。気長に待とう

983 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 12:48:49.71 ID:A3JxkIaFM.net
>>982
羽化報告入り始めたから焦ってた。
もう少し気長に待つことにします。

984 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 13:57:22.59 ID:hlo7IoqQ0.net
>>979
そうかありがとう。今年も生ませたいと思ってるのでちょっと別にしときます。

985 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 15:45:22.85 ID:w7IMql2u0.net
>>977
マダニってなんのことだよとか思って自分のレス見返したら寝ぼけてマダニとかアホなこと書いてた
マダニなんかに食いつかれたら生きてねーわな

986 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 20:54:07.65 ID:yze0kHY2K.net
セキ○ューにカブトムシ飼育ポッドが298で売ってるから楽したいなら蛹になってるの確認してから買いに行こう

987 ::||‐ 〜 さん :2018/06/10(日) 21:32:02.69 ID:M1zeB1Yz0.net
近所のホーマックはどうでもいい外国産のカブクワしか扱っていない。
外国産のカブトムシを見ても夏を感じない

988 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 09:14:18.84 ID:M0FMOJj3M.net
まだ、サナギにならず土の中で寝てたから
トイレットペーパーの芯を刺して、、放り込んだら
数日で蛹化始まったw
今は裏返しになってるが、貰った幼虫で初めて飼育してるから果たしてできるかどうか

989 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 10:19:17.29 ID:uj6fRPhJd.net
斜め45度に繭を作って、裏返ってツノのある方を下にして寝てるオス蛹くんがいるんだけど
掘って人工蛹室に移してあげたほうがいいかな?
人工蛹室はもしものために市販品を用意してあります

蛹になっているのを発見した時は白くて
いまはそれから1週間目くらいで茶色いです

990 :オイコラミネオ :2018/06/11(月) 11:41:38.75 ID:oldupEYCM.net
狭いとこで育てたのが原因なのかわからないけど、羽根の先端が「ぐしゃ」ってる成虫が多いな・・
あと、胴体に比べて羽根が短かったり、逆に長くなってる成虫とか
オスの方が羽化不全率が高い
メスはブンブン飛んでるけど、オスはあんまり飛んで無い

991 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 16:30:06.68 ID:Gr32whWv0.net
唯一のメスが横向きで蛹になった・・・
飼育初の素人は余計なことせずに瓶を傾けて縦寄りの斜めになるようにだけするべきか
蛹室自体も狭めだし人口蛹室に挑戦するべきか
硬くなるまで1週間くらいかかるらしいからそれまでにどうするか決めとかないとだわ

992 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 17:07:00.11 ID:ECplMKREr.net
放っておけ

993 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 17:34:55.13 ID:MIK+N8AX0.net
ちゃんと蛹にはなれたんなら放っておくが吉
ここにいるのはそれなりに慣れてるから承知の上でやってるひともぼちぼちいるけど
リスクが非常に大きいよ。

994 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 17:40:33.34 ID:Gr32whWv0.net
瓶傾けるだけってのも止めておいた方がいいのか
そっとしとくよ、ありがとう

995 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 18:25:11.42 ID:MIK+N8AX0.net
傾けたままあぶなげなく固定できるならって感じ

996 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 19:00:37.27 ID:JS3p44be0.net
瓶を爪で軽く叩いて蛹が動くの見るのが楽しいんだけど、生育にはあまり良くない?

997 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 21:21:39.94 ID:NqM30iGq0.net
嗚呼我が愛しのカブトムシよ!
湧き上がれ!

998 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 21:44:42.52 ID:6kkCGrQg0.net
産卵の壁ギュイギュイの音がうるさい
またこの季節がきた

999 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 22:15:25.91 ID:WhS49jhrM.net
先週木曜日に出てきたばかりのオスが先ほど★に。。。
家族曰く、夕方までは普通にしてたとのこと。。 幼虫から一生懸命育ててこれはショック。。。
せめてもの救いは一昨日交尾してたことか。

1000 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 22:21:07.85 ID:+cRT70RUa.net
>>999
交尾器が中折れしたのかな?

1001 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 22:46:36.09 ID:MIK+N8AX0.net
>>999
残念だったね
直接的な原因はわからないけど、羽化してから2,3週間はまだ体が不安定だから、
あまり雌雄を一緒にしない方がいいよ

1002 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 22:54:45.86 ID:iTkh5t+O0.net
♂一号羽化
角先端から尻まで6.5cm
ちっちぇ〜

1003 ::||‐ 〜 さん :2018/06/11(月) 23:54:10.62 ID:UAVVkdx8M.net
>>1000
>>1001
コメントありがとう。

交尾器は死骸を見たけど分からんかった。

そうかまずはオスメス分けとかないといかんかったのか。。。
まだ出てきてないのもいるから気を付ける。

とりあえず交尾した相手のメスは産卵部屋に隔離した。

1004 ::||‐ 〜 さん :2018/06/12(火) 00:29:32.39 ID:DJTkjoIl0.net
うまく受精できてるといいね。交尾失敗は双方に予期せぬ事態があるし

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★