2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アゲハの幼虫はキモ可愛い 18

1 :穴姐:2018/01/31(水) 00:17:21.29 ID:7mp5YAb5.net
幼虫は可愛いいんですが成虫は美しいですよね
神秘的だわぁヾ(*´∀`*)ノ

前スレ
アゲハの幼虫はキモ可愛い 17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1499861930/

2 ::||‐ 〜 さん:2018/02/02(金) 13:15:44.54 ID:ql2MK7Ny.net
保守しとくね

3 ::||‐ 〜 さん:2018/02/03(土) 18:48:18.50 ID:7TAimXed.net
保守イモ

4 ::||‐ 〜 さん:2018/02/04(日) 01:20:04.18 ID:mNcocXvC.net
柑橘どれ買って植えたらいいかわからん!保守

5 ::||‐ 〜 さん:2018/02/04(日) 15:40:32.66 ID:hOPMoiyS.net
どれでもいいわよ。柚子が丈夫でよく育つわよ保守。

6 ::||‐ 〜 さん:2018/02/05(月) 19:40:12.06 ID:uqNNmL55.net
ほしいも

7 ::||‐ 〜 さん:2018/02/05(月) 20:31:13.45 ID:qsFWgw5I.net
いもいも保守

8 ::||‐ 〜 さん:2018/02/15(木) 16:36:50.75 ID:nh3aVW0Z.net
ルーとフェンネルがなかなか育たない保守

9 ::||‐ 〜 さん:2018/02/20(火) 21:31:03.80 ID:pnKE/VIU.net
>>1
乙!
保守保守

10 ::||‐ 〜 さん:2018/03/09(金) 10:53:32.57 ID:pSGmEL/w.net
いちもついよいよ春型羽化が近づいてきた

11 ::||‐ 〜 さん:2018/03/10(土) 16:07:14.83 ID:mXcdFFjn.net
前スレから

996 :||‐ 〜 さん sage 2018/03/08(木) 17:48:20.01 ID:8jHG8Aek
https://i.imgur.com/G2GZWrU.jpg

https://i.imgur.com/tKmrbIT.jpg

ツノを葉っぱに引っかけておいたけど これ反対向きだよね…

どう見てもエビガラスズメのサナギにしか見えないんだが…。

12 ::||‐ 〜 さん:2018/03/10(土) 17:07:44.46 ID:kgjX3uOm.net
前スレで結論でてたろw

13 ::||‐ 〜 さん:2018/03/10(土) 19:41:42.14 ID:JO6BxMXc.net
>>12
そうだったのか。
DAT落ちで見れんかった。
お恥ずかしい限り。

吊ってきます…。

14 ::||‐ 〜 さん:2018/03/10(土) 20:28:03.13 ID:aZPxEy/i.net
アゲハ「俺もまだまだだな」

15 ::||‐ 〜 さん:2018/03/13(火) 23:26:25.87 ID:qWD6Aj/C.net
>>11
アゲサナギでいくら慣れても、まだこれはキツいな

16 ::||‐ 〜 さん:2018/03/17(土) 12:31:08.15 ID:uDsHTQ1v.net
さっきアゲハが飛んでたよ@埼玉
そろそろみなさんの子も出てくるんじゃない?

17 ::||‐ 〜 さん:2018/03/18(日) 11:10:42.48 ID:ymOa6vDU.net
もう絶対これ死んでるだろと思ってたアゲハ草が
青々と繁ってきた。春すごい。アゲイモカモン。

18 ::||‐ 〜 さん:2018/03/24(土) 14:35:09.21 ID:pFk4wzxx.net
近所の公園でクロアゲハが飛んでるのを発見@横浜。桜も咲いたは、ウグイスもさえずるは、春だねぇ

19 ::||‐ 〜 さん:2018/03/24(土) 22:25:56.05 ID:Nv/RTDs1.net
うちのアオスジさんの羽化はまだかな〜

20 ::||‐ 〜 さん:2018/03/24(土) 23:38:37.55 ID:ahLZ0EwZ.net
近所のアブラナ畑にモンシロが飛んでいた
うちのキアゲハも早く起きないかな

21 ::||‐ 〜 さん:2018/03/31(土) 09:16:29.04 ID:ZG/Gqz1q.net
越冬さなぎを日の差す部屋に移した
いつ出てくるかな

22 ::||‐ 〜 さん:2018/03/31(土) 22:19:54.33 ID:A4NIaUz9.net
蛹がちょっと黒ずんできたように見える
明日から用事で3日間留守にするんだけど、その間に羽化してたら困るな
蓋開けてベランダにでも出しておくか

23 ::||‐ 〜 さん:2018/04/01(日) 08:55:50.22 ID:u5lrtzvS.net
>>22だけど今朝1頭羽化してた
残りも怪しいから外に出しておこう

24 ::||‐ 〜 さん:2018/04/01(日) 11:10:38.25 ID:5EwD9Hx/.net
その子がうちに卵を産みに来るんだな

25 ::||‐ 〜 さん:2018/04/01(日) 11:58:31.46 ID:huOxCwZU.net
越冬ジャコウが今日いっぺんに2体羽化したことを報告します

26 ::||‐ 〜 さん:2018/04/01(日) 12:16:36.17 ID:huOxCwZU.net
で、新たに発見したのは、羽化前の青黒く変色することなしに、周囲擬色?のままでも出てきたってこと
蛹を閉じこめ保管してる人は注意
(常識だったら流してね)

27 ::||‐ 〜 さん:2018/04/04(水) 00:47:24.25 ID:XZM3itic.net
庭でアオスジが羽化してた、キアゲハとクロアゲハは確認できてたけどまさかのアオスジで今年は楽しみができた

28 ::||‐ 〜 さん:2018/04/08(日) 08:00:04.43 ID:uABj0ikk.net
越冬ナミが色づいてきたと思ってたら昨日今日と寒い。
早く暖かくなーれ。

29 ::||‐ 〜 さん:2018/04/09(月) 00:38:38.21 ID:pi8eXqfI.net
暖かな日が続いて、蛹がスッケスケになって今にも羽化しそうな状態になった所で急に冷え込んだ
一日はなんとか耐えたようだけど、今朝になって羽化してしまった
羽が乾いてから庭木に停まらせておいたけど、寒すぎたようで夕方になっても動く気配が無いので室内に保護
砂糖水も飲んでくれない
明日も気温は低いらしいし、どうすりゃいいんだ

30 ::||‐ 〜 さん:2018/04/09(月) 09:50:09.98 ID:pi8eXqfI.net
思ったより暖かかったから放したら無事に飛んでいった
良かった

31 ::||‐ 〜 さん:2018/04/10(火) 15:28:28.24 ID:gqTJnRyP.net
>>30
ホント、良かったね。
寒暖差が激しいから心配になる。

32 ::||‐ 〜 さん:2018/04/10(火) 22:04:48.41 ID:gqTJnRyP.net
>>28ですが、本日羽化不全でした。
寒い冬を乗り越えて飛び立ちたかったろうに。
家で余生を過ごす事になりました(;_;)

33 ::||‐ 〜 さん:2018/04/11(水) 22:15:14.79 ID:h2hl2815.net
越冬サナギの中身がいつの間にか居なくなってた
通常どおりサナギの上部から出て行った形跡があるから、ハエにはなってないと思いたい

34 ::||‐ 〜 さん:2018/04/12(木) 16:02:17.89 ID:95c9OmVe.net
ちょっとまだ早い気がするがナガサキが羽化したんで放してきた

35 ::||‐ 〜 さん:2018/04/13(金) 00:37:45.42 ID:GgF6UF+T.net
今年もうちのグレープフルーツの木は実がならずにナガサキアゲハのマンションとなるのか。
いつになったらグレープフルーツができるのやら。

36 ::||‐ 〜 さん:2018/04/13(金) 09:46:56.17 ID:9WhwJhRe.net
卵産みつけてある〜と喜んでいたら、赤ちゃんナミイモ発見
今年もイモイモ生活が始まるのか、嬉しいような困ったような、、、

37 ::||‐ 〜 さん:2018/04/13(金) 10:16:48.62 ID:ak/a1TfE.net
我が家のアオスジ♀羽化@横浜
翅がモンシロ並に小さくて可愛い

38 ::||‐ 〜 さん:2018/04/13(金) 23:57:34.66 ID:z3q7AyYk.net
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
皆さんのプログなどを参考に見よう見まねでベランダでアゲハを育てていました。
今年は山椒を植えて久しぶりに挑戦します。

http://blog.livedoor.jp/tora15433-biotope/

39 ::||‐ 〜 さん:2018/04/14(土) 07:30:34.76 ID:OEq+rNvA.net
昨晩黒くなった越冬クロ蛹
今にも出てきそうなんでカメラ構えて見守ってる

40 ::||‐ 〜 さん:2018/04/14(土) 09:25:41.95 ID:k/nuJHyW.net
種から育てた無農薬アシタバにキアゲハが来るのを待つばかり

41 ::||‐ 〜 さん:2018/04/14(土) 09:40:52.66 ID:NTsCqU62.net
今年こそナミ以外のアゲハが来ますよーに

42 ::||‐ 〜 さん:2018/04/14(土) 11:20:31.92 ID:1i6EJ/l1.net
蛹に翅の模様が浮き出てきて、もうすぐ、とカメラを構えていても結局半日以上出てこなかったり、
ちょっと目を離した時に羽化していたり、タイミング難しい

43 ::||‐ 〜 さん:2018/04/14(土) 13:14:33.25 ID:uLJZ9ZhZ.net
初飼育だったから嬉しい
https://i.imgur.com/LbDXV8W.jpg

44 ::||‐ 〜 さん:2018/04/14(土) 13:50:46.52 ID:aZYEKP82.net
庭の柚子にアゲイモ2匹生まれてた
小さくてカワエエ

越冬の子はクロを含めて4匹羽化した
あの子が生みに来てくれてたら嬉しいな

45 ::||‐ 〜 さん:2018/04/14(土) 15:38:12.28 ID:OEq+rNvA.net
https://youtu.be/qP9Fen8oSg8

撮れたー!

46 ::||‐ 〜 さん:2018/04/14(土) 18:28:26.90 ID:ParxNVEC.net
ナミ育て初めて3年くらいだけど、羽化の瞬間は一度しかみたことない。
もうすぐとわかっているのになぜ見逃すのかと
毎回不思議だったけど、パキャって割れて5秒くらいで走り出て来るのな。
この早さじゃ見逃すわ!と初めて見たとき驚いた。

47 ::||‐ 〜 さん:2018/04/14(土) 19:08:36.90 ID:OEq+rNvA.net
朝からつきっきりで、最初のパキが聞こえる距離で待ってたわ
二匹飼って二匹とも、ちょうど見張ってられる時に羽化してくれて良かった

48 ::||‐ 〜 さん:2018/04/14(土) 19:38:40.79 ID:1i6EJ/l1.net
羽化の瞬間は何度見ても感動する。
長い冬を超えて出てきた時は特にね。
そして、ちゃんと羽が伸びてやっとホッとするよね。

49 ::||‐ 〜 さん:2018/04/14(土) 20:54:04.00 ID:7Zsv1lk+.net
>>38
こんばんは。山椒があるんですね。
蝶の飼育のきじもそのうち出てくるのかな?
楽しみにしてます。

50 ::||‐ 〜 さん:2018/04/16(月) 00:47:28.52 ID:/YLRo3Wj.net
今日グレープフルーツの木を選定してたら空っぽのドラゴンボールのピッコロの家みたいな蝶の抜け殻があったよ。
思わず頭の中でテーマソングが流れたよ。

51 ::||‐ 〜 さん:2018/04/16(月) 14:23:20.27 ID:ybBA8oNP.net
今朝で5つ全ての越冬蛹が羽化した
そして既に芽吹き始めたばかりの若葉に卵が産み付けられている…

52 ::||‐ 〜 さん:2018/04/16(月) 18:27:36.16 ID:zKLWoYHY.net
うーん、うちはまだ羽化しない&産卵こないー
アゲハもモンシロも飛んでるのにな

もう食草はかいません、置き場所ありませんと決めてたのに
山椒とパセリ買ってきたった…

53 ::||‐ 〜 さん:2018/04/16(月) 21:12:43.38 ID:BzHQA8+O.net
昨年買ったアゲハ草ががんがん伸びて、もうすぐ花が咲きそう
背が高くなりすぎて横に倒れて来たので
支柱代わりに針金ハンガーをぶっさしておいた
ナミさんはまだ来ない

54 ::||‐ 〜 さん:2018/04/17(火) 00:31:22.33 ID:Bx4Ki3wf.net
昨日パセリの種植えた。

55 ::||‐ 〜 さん:2018/04/17(火) 08:27:15.99 ID:/QDtw0DP.net
越冬蛹が2つあるんだがまだ孵らんなぁ。
鉢植えの山椒3本とレモン1本あるけど、山椒をもう1本買ってこようかなw

56 ::||‐ 〜 さん:2018/04/17(火) 17:00:08.89 ID:WfpptfmB.net
柚子の新芽がもりもり伸びてきたから早くおいでー
去年植えた三つ葉も増殖してるけど、キアゲは来ないなあ

越冬蛹で羽化してないのが5匹ぐらいいるんだけど、生きてるのか死んでるのか
それとも寄生されてるのか、確かめるのがイヤだからしばらく放っておく

57 ::||‐ 〜 さん:2018/04/19(木) 14:30:08.50 ID:3TWQxaNY.net
黒くなってる卵と1齢発見して保護。
山椒とルーと柑橘があるから食草は何とかなるかな。
去年は5齢保護したものの、寄生されてたから今年は羽化まで行きますように!

58 ::||‐ 〜 さん:2018/04/19(木) 17:59:32.27 ID:TzqZ3vs4.net
蛹の中の黒い羽根が透けて見えてきたー

59 ::||‐ 〜 さん:2018/04/20(金) 10:19:00.64 ID:qwVZ09B0.net
羽化の瞬間は見逃したけど
飛び立つところは立ち会えました
嬉しいけどちょっと寂しいや

60 ::||‐ 〜 さん:2018/04/20(金) 10:35:21.17 ID:5KYnQDWN.net
去年の使いまわしの苗に卵が三つついてた
でもあんまり小さすぎて保育園に使えないから色が変わってきたら
はがしてヘンルーダをそばに置いておくのはおk?

61 ::||‐ 〜 さん:2018/04/20(金) 10:38:20.95 ID:4Tl6QJbc.net
住宅街にポツンと、一株のアシタバ
夏型が大量に出てこないと見つからないかな

62 ::||‐ 〜 さん:2018/04/20(金) 11:27:40.05 ID:ULfJaKnF.net
>>60
小さい苗木とかについたのは葉っぱごとちぎってヘンルーダに引越させてるよ
産まれてからでも大丈夫。
途中引越で「これは食わん!}と言った子は今までいない。

63 ::||‐ 〜 さん:2018/04/20(金) 19:46:04.41 ID:5KYnQDWN.net
>>62
ありがとう
新芽切ってメンディングテープかなんかで貼り付けとくわ

隣の山椒を上からのぞいたらアゲハが3頭ぐらい群がってたw
楽しいシーズンになるといいなー

64 ::||‐ 〜 さん:2018/04/21(土) 11:44:49.77 ID:+Rj61xOJ.net
さっきナミアゲハが産卵しに来てた
今年初だ。めでたい

65 ::||‐ 〜 さん:2018/04/21(土) 13:13:17.84 ID:tfh97J97.net
水やりしてたらクロアゲハが飛んできてそのままUターンしていきやがったよ
どうかうちに卵産みに来てくださいお願いします
キアゲハもナミアゲハもちっこいのにクロちゃんでかかったー

66 ::||‐ 〜 さん:2018/04/21(土) 18:07:19.44 ID:5fbERSzy.net
何かおおきな勘違いをしていたようだ。
柑橘系は親戚みたいな気が近くにいないと実を作ろうとしないそうだ。

てっきりアゲハの幼虫が花のめ食べちゃうからだと思ってたよ。

67 ::||‐ 〜 さん:2018/04/21(土) 19:48:27.27 ID:86jbvqjS.net
ミカンの木にキアゲハが集ってた

68 ::||‐ 〜 さん:2018/04/21(土) 20:38:50.15 ID:fmweWQbh.net
家人がナミ、クロ、アオスジが飛んでるのを見たので庭をチェック。
ユズの新芽におそらくナミの卵と幼虫発見!
今年もいらっしゃい!

69 ::||‐ 〜 さん:2018/04/22(日) 03:01:07.29 ID:ZppJ7ZKm.net
>>66
うちはベランダで鉢植えミカン3本育ててるけど一本だった頃も実が付いたことはあるよ
実をつけるようになるまで5,6年位は見ないといけないし
アゲハさん達に食い散らかされた翌年は花すら咲かないですね
地植えだとまた状況はかわってくるんだろうけど
ここの人達のミカンは実が付かない事のが多そうなきがするw

70 ::||‐ 〜 さん:2018/04/22(日) 08:15:54.87 ID:u/j0XgPW.net
うちの柚子はもう8年目になるけど、毎年丸坊主にされてるから花すら咲いた事がないわ…

71 ::||‐ 〜 さん:2018/04/22(日) 10:55:47.18 ID:qStIt7/B.net
今朝羽化したなみちゃんをもっとつかまりやすいところに置いて1時間
もう交尾してるんですけどーーー
なんか傷物にされた気分だよw
でも里帰りしてくれたらうれしいな

72 ::||‐ 〜 さん:2018/04/22(日) 11:39:30.08 ID:u/j0XgPW.net
オス達が巣の前で羽化を待ち構え、出てきたのがメスだったら即座に連れ去って交尾するという東南アジアの蜂を思い出したわ

柚子もレモンも葉がわさわさ茂り始めてるのに、それらをまるっと無視してわずか5cmの晩柑の苗に3個も産卵されてた
もうちょっと考えて産んでおくれ

73 ::||‐ 〜 さん:2018/04/22(日) 12:05:38.37 ID:zreYvRvY.net
アゲハも羽化直前の雌を見つけて、雄が羽化前から待ち構えてるらしいからな

うちの柚子にもアゲハ来たー
既に3齢もいて嬉しい

74 ::||‐ 〜 さん:2018/04/22(日) 12:36:14.14 ID:jgPx8Wz6.net
パセリの育ちが悪くてまだキアゲハをお迎えできないよう
はやくもっさりになってくれ

75 ::||‐ 〜 さん:2018/04/22(日) 21:48:23.21 ID:I5vOglM6.net
パセリ食べた芋ってやっぱりいい香りするの?

76 ::||‐ 〜 さん:2018/04/22(日) 22:27:45.22 ID:ajLoycT8.net
角だしたら青くさいよ

77 ::||‐ 〜 さん:2018/04/23(月) 23:44:42.15 ID:25PVjbkb.net
レモンの木の葉っぱに卵発見!
この前見たナミアゲハの卵かな

78 ::||‐ 〜 さん:2018/04/23(月) 23:49:26.79 ID:Z2O/b0XQ.net
葉を茂らせたくてアゲハ=害虫な家族
柑橘はアゲハの餌でしかない自分
今年もまた仁義なき闘いが始まる…

79 ::||‐ 〜 さん:2018/04/24(火) 13:09:58.82 ID:W4cBiX8B.net
どこから来たかわからない羽化不全のアゲハがゴミ箱の中でもがいてた
越冬した子の数を数え間違えたんだろうか
とりあえず責任取って一緒に暮らそう

80 ::||‐ 〜 さん:2018/04/24(火) 22:09:52.11 ID:6LNRy+G1.net
ええ話やなー(;ω;)

81 ::||‐ 〜 さん:2018/04/24(火) 23:57:07.03 ID:gaMM9jvX.net
ナガサキアゲハが飛来したあと普通のアゲハ来るとモンシロチョウ並みの感動しかなくなる。

82 ::||‐ 〜 さん:2018/04/26(木) 00:09:35.97 ID:/TMVKe9c.net
>>79
ケースから脱走して天井ちかくで蛹化してたとか?

83 ::||‐ 〜 さん:2018/04/26(木) 05:06:02.19 ID:g3p/Kx2F.net
はやくぷにぷにしたい

84 ::||‐ 〜 さん:2018/04/26(木) 06:07:32.84 ID:MwC7DKpL.net
ベランダの柚子に黒い糸くずのような
生まれたてナミイモがたくさん

85 ::||‐ 〜 さん:2018/04/30(月) 06:26:44.05 ID:T8lMzfrd.net
ケースの掃除して移動して貰う為に綿棒でイモを持ち上げたら、初めて臭角出されたw
今多分2齢だけど、大きくなったな〜と感動したよ。

しかし綿棒でいいのかな?
最近は葉っぱの上にいない事が多いから移動に悩む。

86 ::||‐ 〜 さん:2018/05/01(火) 00:30:36.71 ID:MMmiCqKf.net
鳥糞でも臭角だすの?

87 ::||‐ 〜 さん:2018/05/01(火) 13:44:42.15 ID:NiE/2Vww.net
>>85
かわいいねー
あれ、だんだん出さなくなるのがまたかわいいんだけど人間のことどう思ってるんだろう

初めて家の近くでクロアゲハを見たんだけどどうやったら産卵していただけるんかな
日陰がいいとかいうけどガレージの奥深くにルーを引っ込めるだけでいい?

88 ::||‐ 〜 さん:2018/05/02(水) 15:54:14.31 ID:7hP0voBq.net
羽化不全のアゲハが天国に行ってしまった。
今まで数えるほどしかアゲハの面倒を見たことないけどみんな死んでしまう前日に
やたら羽をバタバタさせてた。
苦しかったのかな。ごめんね。

89 ::||‐ 〜 さん:2018/05/02(水) 17:42:22.38 ID:+cCqcuFo.net
中身はまだあるようなんだけど未だに羽化しない越冬蛹はもう死んでるのかな…
処分するか迷う
早く今年のアゲの飼育に入りたいんだが

90 ::||‐ 〜 さん:2018/05/03(木) 10:49:36.86 ID:xB/JMoV5.net
>>86
当方の経験だと、だいたい3齢くらいになると出すようになる模様

91 ::||‐ 〜 さん:2018/05/03(木) 14:34:05.28 ID:Mynh3eHx.net
5mmだったイモが2cmになった。
太くなったしもう立派に鳥糞だ。かわいい

92 ::||‐ 〜 さん:2018/05/04(金) 02:38:37.40 ID:yYtlSHHc.net
ナガサキは鳥糞になんねぇっす

93 ::||‐ 〜 さん:2018/05/04(金) 03:25:23.06 ID:56rYKNJP.net
18匹室内に拉致して、1匹死んで、今13匹。
知らない間に減るのはやめてほしいが毎年こう。
自然死してポトッと落っこちてるんだろうなぁと思ってるけど。

94 ::||‐ 〜 さん:2018/05/04(金) 08:25:25.71 ID:yeAW5ytA.net
なるべく回収せず自然に任せて観察する派だけど、卵の段階でどんどん食べられて驚く
空っぽの卵をよく見掛ける
たぶん蜘蛛とかが中身吸ってんだろうな

95 ::||‐ 〜 さん:2018/05/04(金) 18:53:46.80 ID:Mz/CU6yh.net
ナミだかクロだかの鳥糞芋を、何の役にも立たない雄山椒にくっつけたんだけど、ここで新たな発見
若い(まだ緑色)茎(枝?)なら、食べるよ

96 ::||‐ 〜 さん:2018/05/04(金) 22:08:33.48 ID:Gi9uu6tD.net
庭に1mくらいの柚子か何かの柑橘類の木があって
今年は卵やら黒い幼虫が10匹くらいいたと思ったんだけど
今日はもう緑になったナミアゲハの幼虫二匹しか見つけられなかった
仮にこのまま蛹になれたとしても今度は寄生の問題もあるし大変な世界だなぁ

97 ::||‐ 〜 さん:2018/05/04(金) 23:27:39.87 ID:PT4HaeXv.net
>>94
蜘蛛は食べないんじゃね?
タマゴバチが寄生したんだと思うよ

98 ::||‐ 〜 さん:2018/05/04(金) 23:35:28.65 ID:yeAW5ytA.net
>>97
へー、卵にも寄生蜂が来るんだ!
知らなかった、ありがとう

99 ::||‐ 〜 さん:2018/05/05(土) 12:52:23.67 ID:iOHG3U4J.net
おまいらもなんかに寄生されてっかもよ

100 ::||‐ 〜 さん:2018/05/05(土) 14:26:09.00 ID:IVDJpF/W.net
掃除のためにイモ触ってたらいつの間にか臭角出さなくなって可愛い。
でもあんまり触るの良くないんだよね?

101 ::||‐ 〜 さん:2018/05/05(土) 19:49:45.61 ID:J0ih7ZPE.net
庭のフェンスのところで蛹になりかけてたんだけど、風が強くて尻尾だけくっついた状態で返って逆さまになってた。
上の方に糸の輪っかがあったからそれに通してやったんだけど正解なのかな?
通す時にめっちゃイヤイヤされた。

102 ::||‐ 〜 さん:2018/05/05(土) 23:00:36.09 ID:F+y7a4c+.net
ナミイモが腹抉られて地面に横たわってた
食うならちゃんと食ってやってくれ…

103 ::||‐ 〜 さん:2018/05/06(日) 08:38:19.60 ID:5DDJDYNR.net
3齢幼虫が4匹居たんだが、2泊でスキーに行っている間に全部居なくなったしまった。
今年の初イモだったから楽しみにしてたのに。
蜘蛛が食っちまうのか?それとも蜂か?
まぁ新たな卵があったので次に期待だ。

>>86
1齢でも出すよ

104 ::||‐ 〜 さん:2018/05/07(月) 16:42:12.50 ID:VAMQtqk7.net
>>103
鳥に食われたな

野生だと食われるから
飼育箱で保護してやれよ

うちは4イモ養育中

105 ::||‐ 〜 さん:2018/05/07(月) 20:40:26.28 ID:OBrV/EEJ.net
現在21イモー!
ナミイモはお花も食べるんだね
アゲハ草の花を食いまくるのが1匹いる
葉は山ほどあるのに花の方がいいみたいだ

106 ::||‐ 〜 さん:2018/05/08(火) 03:22:41.79 ID:l8U7nIMO.net
これヤベェェェェェ
https://pbs.twimg.com/media/BeLHIPPCYAAH734.jpg
これのアゲイモが市販されてたら絶対買うわ

107 ::||‐ 〜 さん:2018/05/09(水) 11:18:44.71 ID:iuNjDtLK.net
夜中に5齢になったナミイモがほとんど動いてない…
食草いっぱい入れといたんだけど食べてないし大丈夫かな。
5齢になったらモリモリ食べるんじゃなかったのか…?

108 ::||‐ 〜 さん:2018/05/09(水) 11:27:08.06 ID:cMmtEhHa.net
今日は全国的に寒いからじっとしてんじゃね?
やっぱり気温が高いと活発

109 ::||‐ 〜 さん:2018/05/09(水) 19:09:38.83 ID:KpqHPR+Y.net
うちの緑イモも全然食べない
緑になったら起きてる間じゅう食べてるはずなのに
よっぽど寒いんだろうな。全員ほとんど動かないよ

110 ::||‐ 〜 さん:2018/05/09(水) 22:13:34.21 ID:iuNjDtLK.net
深夜に書き込みしたけどうちのイモはすごい勢いで食べ出した!
半日で山椒の葉10枚食べてたw

去年ハエにやられたから繰り返したくなくて過保護気味だわ

111 ::||‐ 〜 さん:2018/05/10(木) 00:27:21.93 ID:FZTweLup.net
大きくなった
掃除タイム
https://i.imgur.com/0M8eEMZ.jpg

112 ::||‐ 〜 さん:2018/05/10(木) 12:38:22.98 ID:BJ0V0hl5.net
掃除中のイモの移動どうしてますか?
無理やり掴んで移動させるの可哀想だから、何か良い方法ないか探してます

113 ::||‐ 〜 さん:2018/05/10(木) 15:22:54.31 ID:AAuSpBBY.net
>>112
生花用の給水スポンジにミカンの茎を刺してます
掃除タイムは給水スポンジごと外に移動するからイモ君も葉に付けっ放し

給水スポンジは100円ショップに売ってるし
水に溺れないから安心だよ

114 ::||‐ 〜 さん:2018/05/10(木) 16:14:52.85 ID:v8AALQoc.net
あーむっちりムチムチたまらんなぁ…
うちの鳥糞もはやくおおきくならんかな

115 ::||‐ 〜 さん:2018/05/10(木) 17:34:43.17 ID:KEdeO8vm.net
うちは新聞紙で折り紙の箱作ってそこに一輪挿し置いてる
一輪挿しは口の狭いもの選んでスポンジなんかで隙間埋めておくといい
糞たまったら一輪挿し退けて新聞紙丸めて捨てればいいだけで楽だよ
あとは食卓用の蚊帳とか掛けておけば終令ちゃんも安心
ただ場所はくうので多頭飼育するなら向いてないと思う

116 ::||‐ 〜 さん:2018/05/10(木) 20:00:17.14 ID:ImB+r0Ff.net
パセリが全然育たないー!
キアゲハ芋をお迎え出来ないー!

117 ::||‐ 〜 さん:2018/05/11(金) 10:18:21.42 ID:zvMC59cm.net
隠れてるつもり、、、

https://i.imgur.com/EgaDJDo.jpg

118 ::||‐ 〜 さん:2018/05/11(金) 12:44:54.08 ID:VOPsXtU/.net
>>117
むちむちきゃわ

119 ::||‐ 〜 さん:2018/05/11(金) 18:02:24.28 ID:fgaO9Sbr.net
ミヤマカラスの♀捕まえちゃった…
キハダどころか植木屋なんか近くにねーよ
ユズや温州ミカンじゃだめよね

120 ::||‐ 〜 さん:2018/05/11(金) 20:06:15.44 ID:xszHbNU+.net
>>119
普通のカラスがルーに産卵してくれたことあるけどあかんかな?
金柑の葉も食べてたよ

121 ::||‐ 〜 さん:2018/05/11(金) 20:19:34.38 ID:XmvQiYPM.net
害虫育ててんの?ここは反社会的性行な集い?

122 ::||‐ 〜 さん:2018/05/11(金) 21:19:02.50 ID:NjzZm2iC.net
>>121
貴方も私もだけど
地球からしたら人間が害虫なの理解してる?

123 ::||‐ 〜 さん:2018/05/11(金) 21:32:27.96 ID:DuZNRaCJ.net
>>113
真似してみました!
詳しくありがとうございます

124 ::||‐ 〜 さん:2018/05/11(金) 23:06:42.18 ID:fgaO9Sbr.net
>>120
金柑は置き場がないや、ルーならダメ元で買ってみるかな、ありがと
我ながらカラスとミヤマカラスの区別もつかなかったのが情けない

125 ::||‐ 〜 さん:2018/05/12(土) 02:28:27.53 ID:rYPYYYWR.net
ようやく1匹目が出家した(勾玉状態)。
その気になった時の猛スピード歩きは、毎年みててもやっぱりかわいい。
半身立ち上げてきょろきょろするのも。

126 ::||‐ 〜 さん:2018/05/12(土) 18:29:00.35 ID:3FJCwRpv.net
てんとう虫の幼虫が直角にひっついてたから引き剥がしたけどかじられてたんかな

127 ::||‐ 〜 さん:2018/05/14(月) 01:15:17.91 ID:FgOyHf6y.net
昨日庭で保護した青イモが
凄く運動神経が良くてビックリ
一日中観察したけど飽きない

128 ::||‐ 〜 さん:2018/05/14(月) 09:57:25.13 ID:9NiwKV2+.net
先週脱皮した終齢イモがもう下痢して前蛹になってる
夏型は成長が早いなあ

129 ::||‐ 〜 さん:2018/05/14(月) 18:08:33.33 ID:BQ2naW5G.net
2イモが並んで食事中
https://i.imgur.com/nyeeOrH.jpg

130 ::||‐ 〜 さん:2018/05/15(火) 02:50:48.35 ID:VKkdBXT2.net
昆虫を拉致して虐待するやつらの集い

131 ::||‐ 〜 さん:2018/05/15(火) 04:30:03.83 ID:fsgfa9BE.net
順調に5匹目が蛹になった

132 ::||‐ 〜 さん:2018/05/16(水) 03:52:03.76 ID:z+FL86Vb.net
4蛹2青芋

133 ::||‐ 〜 さん:2018/05/16(水) 11:30:31.71 ID:6ZXsHxA7.net
9日に5齢になったイモがまだ蛹にならなくて食草爆食いしてる。
今日辺り蛹になるかなーと毎日見てるけどならない。
そういうものなのかな?

134 ::||‐ 〜 さん:2018/05/16(水) 12:37:46.46 ID:9p55JsZQ.net
外で放し飼いしてる幼虫が緑色に脱皮した
もう一匹いたが、こっちは突然いなくなった
糞のような見かけだったのに、鳥にでも食われたか…

135 ::||‐ 〜 さん:2018/05/16(水) 16:15:02.02 ID:QifVZyBs.net
>>134
外は天敵だらけだから
育てたいなら飼育箱飼いしてやって

136 ::||‐ 〜 さん:2018/05/16(水) 17:01:42.86 ID:FsUHj26d.net
拉致誘拐とか下劣よねぇ

137 ::||‐ 〜 さん:2018/05/16(水) 17:44:52.23 ID:bfkvxrZh.net
うちは今のところ一切出出しせず自然に任せてるけど、緑芋になる前にみんな他の生物に拉致されて消えるよ

138 ::||‐ 〜 さん:2018/05/16(水) 22:31:51.58 ID:H2KKG9W8.net
今年初めての下痢便&徘徊Day
あーもうかわいいな!

他の生物に拉致されるんだったらヨトウムシを真っ先にお願いしたいわ
バラの花の中にヨトウムシとかムカつく><
少女漫画かお前は

139 ::||‐ 〜 さん:2018/05/17(木) 01:01:24.07 ID:kKl90NgY.net
全芋蛹になられて虚脱感半端ないw

140 ::||‐ 〜 さん:2018/05/17(木) 07:21:28.99 ID:0v5PsDy+.net
庭にいた蛹から黄色い液漏れしてるんだけど、これってもうダメ?
揺らしても全く動かない(-_-)

141 ::||‐ 〜 さん:2018/05/17(木) 16:44:31.96 ID:zjAfkSnW.net
昨日緑色になったばかりの幼虫失踪
葉が数枚しかないのを不安に感じて旅だったのか?

142 ::||‐ 〜 さん:2018/05/18(金) 16:43:34.35 ID:OVWp2Wyw.net
>>141
虫カゴに入れてないの?

143 ::||‐ 〜 さん:2018/05/18(金) 20:33:35.36 ID:iXi2bY+R.net
>>142
うん
今回はオアシスに柑橘系の葉っぱ差して外に置いてる
昨年パセリをケースに入れずに飼育した固体は、蛹化準備に入るまでは脱走なんかしなかったのにな
(そっちは部屋飼いだったけど)

144 ::||‐ 〜 さん:2018/05/19(土) 11:30:35.48 ID:94wVbrqv.net
今年初めての子が無事羽化、よかった。
https://i.imgur.com/1rl91vN.jpg

145 ::||‐ 〜 さん:2018/05/19(土) 12:02:36.11 ID:35Plt4Gy.net
現在、ナミアゲハ6匹、キアゲハ1匹、クロアゲハ2匹、ナガサキアゲハ2匹飼ってます。
餌やりが大変です。

146 ::||‐ 〜 さん:2018/05/19(土) 19:01:35.01 ID:xBRsivpC.net
昨日ホムセンで買ってきた鳥糞*6がいた山椒の苗、
今朝は鳥糞*3になってたんだけどこれ何?
足長バチが来たにしては葉っぱに痕跡がないし…
早く植え替えて家に入れたらよかった…

147 ::||‐ 〜 さん:2018/05/19(土) 22:33:22.77 ID:rzaOx9UF.net
今年2匹目の蛹が蠅にやられているようだ…
柚子の新芽だったから油断した

148 ::||‐ 〜 さん:2018/05/20(日) 10:06:34.79 ID:4R7sdUJE.net
家に入れないとどんどん連れて行かれるよ
うちは全部手厚く保護しちゃったもんだから
今は蛹が15、前蛹2、イモ12。
もう食草が厳しい…早く前蛹になってくれ…w

149 ::||‐ 〜 さん:2018/05/20(日) 10:37:45.74 ID:YS1QM8Eq.net
発生時期の波ってあるのかな?
じっくり探しても1匹もいなくなってしまったんだけど

150 ::||‐ 〜 さん:2018/05/20(日) 17:15:19.08 ID:JI4rn8P+.net
無事に蛹になったー!
赤茶色の大量下痢○だったからかなりびっくりしたけど…
あとは無事に羽化してくれ〜

151 ::||‐ 〜 さん:2018/05/20(日) 19:08:13.19 ID:+MT4ldyM.net
だいたい一年に2~3回程度の発生が主
場所や気温などの条件が揃うと5回になることもあるそう
梅雨の時期や夏の気温が下がり始める時期なんかで左右されるんでしょうね

152 ::||‐ 〜 さん:2018/05/20(日) 19:21:23.18 ID:gXG8CnL8.net
うちも全員蛹だから
みかんの木で芋探ししたけどオケラだった
卵さえ見当たらないから端境期みたい

153 ::||‐ 〜 さん:2018/05/21(月) 11:21:47.21 ID:pJEwiLxd.net
やっぱり端境期ってあるのか
うちもめっきり卵見ないや
柚子の葉も堅くなってきたから、今のうちに選定しておこうかな
次の波の時に新芽が出るといいな

154 ::||‐ 〜 さん:2018/05/21(月) 13:48:34.58 ID:Vq3dzpjx.net
芋が立派な蝶になったで(^ω^)
https://i.imgur.com/GqcuRZl.jpg

155 ::||‐ 〜 さん:2018/05/21(月) 15:51:19.13 ID:wi9784yI.net
>>154
おめでとう
うちは正義の益虫たちが幼虫のうちにみんなもっていってしまったわ
少しくらい残してくれればいいのに…

156 ::||‐ 〜 さん:2018/05/23(水) 06:59:32.41 ID:CzTTLj+Z.net
もう成虫舞ってて新しい卵発見した

157 ::||‐ 〜 さん:2018/05/23(水) 22:31:13.03 ID:VfOqGn8P.net
うちも今日は今季初の夏アゲが羽化
雨だったから明日放してあげる

158 ::||‐ 〜 さん:2018/05/24(木) 10:28:14.50 ID:88Y5z813.net
うちも今年1号羽化しました。
https://i.imgur.com/uepvAfF.jpg

159 ::||‐ 〜 さん:2018/05/24(木) 14:13:27.12 ID:GtlzjLKw.net
>>158
ペットボトルで飼っての?
いいアイデア。

160 ::||‐ 〜 さん:2018/05/25(金) 10:15:38.96 ID:857USBOa.net
延々と食べ続ける巨大芋ちゃんって寄生されてるって聞いたことあるけど
ほんとかな
ホムセンの山椒売り場にいた子たちを山椒ごと買ってきたんだけど
はちきれんばかりになっても食ってるよ

161 ::||‐ 〜 さん:2018/05/25(金) 10:23:24.31 ID:sMX2Kn1d.net
>>159
蛹になるときに、切って開けるのでとても便利ですよ。

162 ::||‐ 〜 さん:2018/05/25(金) 11:05:08.83 ID:sMozUcfJ.net
植木鉢一面に柑橘類の種を植える
夏に伸びた苗に産卵確認
すかさずネット被せ蛹まで外さず
蛹は室内

ここまでやらないと寄生バエは防げない

163 ::||‐ 〜 さん:2018/05/25(金) 12:18:40.70 ID:qMx1QKuR.net
芋は蠅や蜂に寄生もされるけど
カマキリ、蟻、クモ、鳥などの天敵だらけ
外だとすぐ天敵に拐われるよ
蝶にしたいなら室内飼い推奨

164 ::||‐ 〜 さん:2018/05/25(金) 13:06:35.79 ID:JUjO6hVj.net
うん、外飼いだと漏れなく浚われる
やっと今年初めての緑芋だったのに消えた
まだ旅に出る時期じゃないはずだし鳥か何かだな
室内飼いにしたいけど、木の持ち主である家族から枝や葉の採取を禁じられてるんだよな…

165 ::||‐ 〜 さん:2018/05/25(金) 13:55:54.03 ID:X6IDAf1y.net
ぐったりしてブニブニしてんのいたから箸でつまんでぽいしちゃった

166 ::||‐ 〜 さん:2018/05/25(金) 22:59:52.21 ID:JdYLCZYn.net
ヘンルーダて、ウマノスズクサ同様売り物は皆無で、自生を引っこ抜いてくるって系統の植物?

167 ::||‐ 〜 さん:2018/05/25(金) 23:00:49.26 ID:tFaJ7a9H.net
カメラ目線
http://fast-uploader.com/file/7082812376862/

168 ::||‐ 〜 さん:2018/05/25(金) 23:02:30.37 ID:tFaJ7a9H.net
>>166
ふつうにコメリで買ったよ

169 ::||‐ 〜 さん:2018/05/25(金) 23:13:12.49 ID:JdYLCZYn.net
園芸センターにもCAINZにもD2にも無かったけど、コメリにはあるのかー
が、そのコメリが近所には無い

170 ::||‐ 〜 さん:2018/05/25(金) 23:20:43.59 ID:tFaJ7a9H.net
>>169
では送料高いけどこれ
https://item.rakuten.co.jp/fm-floral/10003762/
ちっちぇえのが届くから、今年与える食草には間に合わないかもだけど

171 ::||‐ 〜 さん:2018/05/25(金) 23:26:00.56 ID:JdYLCZYn.net
通販は大嫌いなんだ、わざわざありがとう

172 ::||‐ 〜 さん:2018/05/26(土) 15:55:25.06 ID:w89pTY0b.net
変なの買うと近隣で散布された農薬ついてたりするから
気をつけて!

173 ::||‐ 〜 さん:2018/05/26(土) 23:43:11.13 ID:P8ELHvNs.net
去年ホムセンで買ったルーでたくさん孵化したが、育ちが悪く最後まで未熟児みたいなのが多かった
ちゃんと育たないならかわいそうだと思い、今年は同じルーに卵付けられても片っ端から潰してたんだが、
それでも10頭ほど孵った
そしたら今年はすくすく育ってみんなムチムチプリプリ大芋になった
買って1年目のルーは葉っぱに農薬でも残ってたのかね??

174 ::||‐ 〜 さん:2018/05/27(日) 11:01:57.81 ID:ENuF/GtV.net
卵から順調に育っています。
https://i.imgur.com/fKyICxk.jpg

175 ::||‐ 〜 さん:2018/05/27(日) 11:24:23.06 ID:nwRXGTNI.net
一度クロアゲハとか目新しい子育ててみたいなぁ
前に一度だけカラス育てて目つきの悪さに病みつきになったけど
それ以来来てくれない

176 ::||‐ 〜 さん:2018/05/27(日) 11:27:31.75 ID:HWJLJHZP.net
>>174
かぼちゃ?の置物とのコントラストがカワイイ

177 ::||‐ 〜 さん:2018/05/27(日) 12:19:45.13 ID:cmXF24vx.net
これなんの幼虫?
隣の庭の木にうじゃうじゃいてむしゃむしゃ葉を食べる音がするhttps://i.imgur.com/LOHvvfU.jpg

178 ::||‐ 〜 さん:2018/05/27(日) 12:45:46.31 ID:qQuSgWNu.net
アオスジかミカドアゲハの幼虫じゃないかな

179 ::||‐ 〜 さん:2018/05/27(日) 12:53:44.16 ID:GU5+dwBb.net
パセリの種を植えたプランターから
全く別の雑草がウネウネ生えてパセリがちっとも出てこない

180 ::||‐ 〜 さん:2018/05/27(日) 13:46:53.11 ID:6ICvfDZQ.net
>>177
クスノキの葉を食べるアオスジ終齢
このスレ来た、て事はアゲハの仲間とは知ってたか

181 ::||‐ 〜 さん:2018/05/27(日) 14:05:00.41 ID:vo8AFMch.net
>>180
サンクス!
これ終齢なのか!
持って帰って蛹にしてみても良さそうやな

いや、蛾か蝶か迷ってここにきた。

182 ::||‐ 〜 さん:2018/05/27(日) 16:31:24.61 ID:6ICvfDZQ.net
>>181
眼状紋の間の黄色い帯が無いからまだ4齢か
寄生バエにやられてる率が高いから採集はお勧め出来ない

183 ::||‐ 〜 さん:2018/05/28(月) 08:04:29.01 ID:WO6K/eSS.net
>>182
マジかよ・・・
子供の教育で見せてやりたかったけどウジ虫が出てきたらショック受けるわ・・・

はらぺこあおむし見つけたと喜んでたのに

184 ::||‐ 〜 さん:2018/05/28(月) 08:51:26.24 ID:wtTjKdLx.net
そんなに寄生率高いかな?
終齢まで外に放置してから取り込んでるけど、たまにしか遭遇しないなぁ

185 ::||‐ 〜 さん:2018/05/28(月) 10:28:54.04 ID:+91vyC7o.net
アオスジは寄生率が高いというけどどうなんだろうね

この前蛹化してすぐに黒くなってしまったナミ、てっきりハエかと思ったら無事羽化した!
越冬とも違う嫌な感じのどす黒さだったんだよな
他の蛹はきれいな黄緑なのにどうしてこうなったw

186 ::||‐ 〜 さん:2018/05/28(月) 15:14:57.39 ID:eB2BoqA8.net
おまいら抜け殻って捨ててんの?

187 ::||‐ 〜 さん:2018/05/29(火) 12:04:59.07 ID:ui+SI5QU.net
>>186
今抜け殻3つ捨てたところだ

>>184
アオスジは知らないけどナミの寄生率はすごかった
数年前は寄生で全滅。それ以来室内飼いしかしないと決めた。
今年もみんな順調に育って毎日3匹ずつくらい飛んでいってる。

188 ::||‐ 〜 さん:2018/05/29(火) 12:33:34.89 ID:rcXYU8/9.net
外で採集してきた個体は種類問わず悉く寄生されてた
以後、自宅の苗に産まれた卵しか育てていない

189 ::||‐ 〜 さん:2018/05/30(水) 10:22:00.40 ID:sUx+0xq+.net
イモの寄生虫は、地域によるのかも
近所でイモを採取、時々終齢もお迎えするけど、寄生は一度もないです
年間200匹程飼育していますが。
でも、アオムシコバチは居ます!
なので、近所でイモのお迎えは心配していません。
                                @大阪市内

190 ::||‐ 〜 さん:2018/05/30(水) 14:53:35.96 ID:PlwhfNpp.net
無事羽化したー!
初めてだから嬉しい

191 ::||‐ 〜 さん:2018/05/30(水) 15:16:25.85 ID:PlwhfNpp.net
今日も明日も雨だけど、一応外に出してあげたけど網戸に引っ付いて飛んで行かない。
晴れの日に放してあげた方がいいのかな?

192 ::||‐ 〜 さん:2018/05/30(水) 17:41:51.03 ID:zTn4jxhL.net
今年、異常にアゲハ少ない
いっぱい食草植えて待ってたが、全く来ない
去年までは、ナミ、クロが大量に産んでった、あとカラスとオナガも
今のところゼロ、なんでだろ?

193 ::||‐ 〜 さん:2018/05/30(水) 20:14:41.42 ID:8ap/VZxf.net
ウチも今まで全然産卵されなかったけど、今ちょうど産卵ラッシュだ
きっと今年の冬の大寒波のせいで越冬できたアゲハが少なかったんじゃないかな

194 ::||‐ 〜 さん:2018/05/31(木) 14:50:36.72 ID:BDiM9rcK.net
>>192
うちもだ
植えていたパセリが、人間からも幼虫からも食われずに少しずつ枯れていってるわw

195 ::||‐ 〜 さん:2018/05/31(木) 19:42:44.39 ID:AFizzeV9.net
東京は多かった。現時点で昨年1年分の数を超えた。
しかも元気で健康、ばんばん蝶になってありがたい。
昨年はイモのうちに死んだり、奇形っぽいのがいたり
なにかと問題が多かったけど、今年はみんな元気。

196 ::||‐ 〜 さん:2018/05/31(木) 19:51:44.05 ID:EfdsjR6Y.net
こんな日の夕方に羽化しやがって><

197 ::||‐ 〜 さん:2018/05/31(木) 22:19:00.31 ID:whSvoJtp.net
去年6匹いたキアゲハ1匹も羽化されられなかったから、今年は羽化してほしい〜
今年はパセリ完全オーガニックだし!

うちはキアゲハとたぶんナミアゲハが産んでったよ@都心
気づくの遅くてトリにけっこう食われちゃったっぽいけど
まだ六月だしこれから来るんじゃないかな?

さなぎが変な色(ベージュでカサカサ)になっちゃったらもうだめかな?

198 ::||‐ 〜 さん:2018/06/01(金) 12:27:45.45 ID:06LdXSc4.net
>>197
青山の人?

さなぎは茶色のもいるからなー
死んで茶色くなるのはいかにも生気が無い感じ、
茶色のさなぎは怪獣っぽい生命力がある

199 ::||‐ 〜 さん:2018/06/02(土) 13:12:41.31 ID:zTLnFCmn.net
内臓捨てようとふんばってたやつが力尽きて息絶えてた

200 ::||‐ 〜 さん:2018/06/02(土) 14:07:08.71 ID:NQjiG20V.net
>>198
青山近いけど青山じゃない港区 青山の人は蜂に全部やられちゃった人かな?
キアゲハで茶色いさなぎもあるの?
サナギの生気とかわからんな… ちょっとカサカサした感じには見える

201 ::||‐ 〜 さん:2018/06/02(土) 14:56:16.49 ID:NQjiG20V.net
サナギはダメかも なんか白っぽい
ていうかアゲハ2匹とも、キアゲハ1匹がどこかに行ってしまった…
ネットの隙間から迷いでて食べられちゃったかなと思うんだけど、そんなに脱走するものなの!?
アリは見たことないんだけどなあ

202 ::||‐ 〜 さん:2018/06/02(土) 15:12:24.30 ID:OecZGm8Z.net
キアゲハ 蛹 褐色で検索すればいくらでもヒットする
とりあえず茶色になるのは普通にあるし加えて蛹になってからの期間とかもわからんし
画像もないし答えようがない
蛹化前の大遠征は10m以上離れた場所でも見つかったりするよ

203 ::||‐ 〜 さん:2018/06/02(土) 16:09:41.92 ID:Zzmi0WsN.net
前蛹になる前はものすごい勢いで移動するよ
ちょっと目を離したら天井を這ってた
多少の隙間は突破するからネットかけて幅広ゴムバンドで
びっちり隙間無くとめるとかしとかないと逃げる

204 ::||‐ 〜 さん:2018/06/02(土) 23:07:17.43 ID:LVYrrqbB.net
実家のミカンの木にいた
黒芋4匹を引き取ったから
大事に育ててみる
https://i.imgur.com/Ih6DXju.jpg

205 ::||‐ 〜 さん:2018/06/03(日) 15:47:42.99 ID:AP3UQyrw.net
2年目のルー、去年と打って変わって葉っぱの量産スピード凄すぎ
毎日のナミ爆撃と攻防戦が繰り広げられている

206 ::||‐ 〜 さん:2018/06/03(日) 16:12:01.68 ID:XMC1p9Sk.net
うちも2018年シーズン開幕、ナミ7匹がサンショウに登場
サンショウのキャパの都合上、4〜5匹をミカンと金柑に振り分ける予定

207 ::||‐ 〜 さん:2018/06/03(日) 17:49:04.15 ID:uvLpOpkP.net
昨日パセリに待望の卵発見
ようやく芋のために用意したパセリの出番がきたようだ

208 ::||‐ 〜 さん:2018/06/03(日) 17:58:05.17 ID:AP3UQyrw.net
生ゴミ用の小さなポリバケツの取っ手に蛹、知らん間についてた
それはいいんだけど大勢の蟻にたかられた後…
いい色してるのにお腹の辺りへっこんでる
一応切り取って蛹ポケットに保護したけどもう駄目やろね…(´;ω;`)

209 ::||‐ 〜 さん:2018/06/03(日) 18:20:25.10 ID:w2w0iATM.net
しばらく静かだったけど、今年の第二弾が来た!
10匹拉致。またイモイモ生活で嬉しい。

210 ::||‐ 〜 さん:2018/06/03(日) 20:00:00.60 ID:/SoovkBf.net
うちで生まれた子は普通に羽化できるけどホムセンから連れてきた子たちってやっぱ
危ないかなぁ
明らかに寄生されてるやろ、って子もいるしなぁ
みんな羽化して卵産みにこいー!
すべすべムチムチぷにぷにでたまらんわー

211 :177:2018/06/03(日) 20:59:49.85 ID:zQ964/Y1.net
1週間ぶりに覗いてみたらまたでかくなってた
しかし葉っぱ食う時すごい音するな

212 ::||‐ 〜 さん:2018/06/03(日) 21:07:54.49 ID:/BrkFRR4.net
うーん 茶系のサナギなだけなのかな? ググッたけど私には判断つかないな
そんなに移動するもんだとは知らなかった!
サナギを作る場所を探してうろうろしてる感じだったから、意外と離れたところでサナギになっているんだったら嬉しいな
周りをさっと見た感じではなかった 次みつけたら鉢のまわりをぴったり留めるよ

ネット越しでよくわからないだろうけどこんな感じ
グリーンの方は元気そうな色だけど暗くしか撮れなかった サナギ同士が近いかも
茶系がら3-4日目、グリーン系がそれぞれ6と7日くらい

https://i.imgur.com/BxNKf13.jpg
https://i.imgur.com/sVmIcgZ.jpg
https://i.imgur.com/0Cd6Mj6.jpg
https://i.imgur.com/U7mTwOc.jpg

213 ::||‐ 〜 さん:2018/06/03(日) 22:35:51.90 ID:sbb9nf7V.net
確かに見づらいw でも形は綺麗だし問題なさそうな気配がします
蛹になって一日程度で変色する場合は褐色型の場合があります
3,4日たってから変色することは無いです 蛹になった時点で緑か茶色か決まるそうです
あと成虫になるまでの期間が10~14日程度(稀に20日を越える)
特に梅雨時期入るので長くなる場合があります。
成虫が出てくる前に黒くなるけどこれは正常です
とこんな感じかな 2週間程度はとりあえず見守ってみてください

214 ::||‐ 〜 さん:2018/06/03(日) 22:40:38.10 ID:WY1ZjSqp.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

215 ::||‐ 〜 さん:2018/06/03(日) 23:35:31.71 ID:qlEKeNi7.net
くっそう、蜂が立て続けに2匹出てきやがった・・・

216 ::||‐ 〜 さん:2018/06/04(月) 07:01:57.03 ID:Hbf6XWDc.net
庭になんにもいない
モンキの母蝶採ってきて産ませるか

217 ::||‐ 〜 さん:2018/06/04(月) 12:08:44.28 ID:fMf6nJrQ.net
ミカンの種埋めて出た小指の半分程度の苗木にも即効来る

218 ::||‐ 〜 さん:2018/06/04(月) 14:06:34.80 ID:8FSjz+iv.net
>>212
大丈夫系の茶色に見えるな

これ、ネットから出して広いところに置かないと
羽化したときに羽伸ばすスペースなくて
羽化不全になりそうだけど大丈夫?
うちはこういうのはまわりのネットごと広めに切り取って
細く切ったダンボールとかに貼って立てておく
(ホチキスどめだと糊のベタベタの危険とかなくて良い)
その後室内で羽化させて、本人の飛びたいタイミングで旅立ってもらう。

219 ::||‐ 〜 さん:2018/06/04(月) 17:08:51.10 ID:C3TtaySG.net
>>212
手間だろうけど
蛹ポットを作ってあげた方がいいと思うよ
割り箸とコピー用紙で作れるから
作り方はネット検索で出てくる
イメージはこんな感じ

https://i.imgur.com/y66KTbp.jpg
https://i.imgur.com/yFhMrom.jpg
https://i.imgur.com/dBdE4qr.jpg

220 ::||‐ 〜 さん:2018/06/04(月) 17:48:50.29 ID:Z4yb/OLX.net
ようやくクロかナミが卵産みつけてくれたわ
1個だけど

221 ::||‐ 〜 さん:2018/06/05(火) 13:29:01.28 ID:ypmJX3bG.net
https://i.imgur.com/OxMns3u.jpg
https://i.imgur.com/i7t8eGn.jpg
https://i.imgur.com/gFQfJ9y.jpg
https://i.imgur.com/qNh1sYS.jpg
明るくなったらさなぎ移動させようと思って紙を丸めて待っていたら、起きたら2匹羽化しちゃってた〜
1匹はすぐに元気に飛んでいったけど、もう1匹はうまく飛べないみたいだったのでとりあえず飼育ケースに保護していたんだけど
さっき見たら乾いたみたいで飛んでった
でもよく見ると左の羽の下の方が形がおかしいね

残りの茶色系のさなぎはポケットに入れてみた ピントが後ろに合っちゃったけど…
テープで止めてるけど、粘着面は出てないから大丈夫だと思う
さなぎになり始めて翌日見たときには茶色いさなぎだったので、これは茶色いさなぎってことで良さそうかな
去年羽化できなかったキアゲハが、茶色くて2ヶ月待っても出て来なくてそのままカラカラに乾いて死んでしまったので
茶色はダメなんだと思い込んでたよ
ありがとう! やっと羽化して出せた〜

屋内は猫がいるんで、外でネットはそのままです

222 ::||‐ 〜 さん:2018/06/05(火) 13:39:24.12 ID:oETN2ZuO.net
東京で普通にナガサキアゲハ見られるようになったね
育てようかな?

223 ::||‐ 〜 さん:2018/06/05(火) 14:20:45.31 ID:vGa3ezu+.net
>>221
無事羽化オメ!
違う写真で見たらネット内のスペース結構あるんだね、失礼

うちも今日ナミが3匹飛んでいったよー

224 ::||‐ 〜 さん:2018/06/05(火) 16:20:33.58 ID:tofKv1wh.net
山椒にたかっていた幼虫どもが秀麗一匹だけになってた蜂に拉致監禁されたんかな

225 ::||‐ 〜 さん:2018/06/05(火) 16:39:21.75 ID:iX25aOjq.net
>>224
いっぺんに消えたなら鳥じゃないかな

226 ::||‐ 〜 さん:2018/06/05(火) 16:52:45.45 ID:aYEBu/xd.net
黒が消えて緑だけ残ったなら鳥かも
蜂は匂いで獲物を探すから緑なんて格好の標的だけど、鳥は目で探すから緑は見つかりにくい

227 ::||‐ 〜 さん:2018/06/05(火) 23:44:09.32 ID:tofKv1wh.net
あーそういうことか

228 ::||‐ 〜 さん:2018/06/06(水) 01:37:27.98 ID:XEz4BDXy.net
葉っぱに残った自分の糞を
自分の口に咥えて下に落として掃除してたよ

229 ::||‐ 〜 さん:2018/06/06(水) 09:06:08.57 ID:aEFz8FcZ.net
そりゃかわいいねー
うちの周り、アゲハは飛んでてもうちの木に来てくれない…。

230 ::||‐ 〜 さん:2018/06/06(水) 09:41:00.62 ID:4PdSYTNG.net
シャキーンとした蛹とだらーんとした蛹がいる
悲しいなぁ

231 ::||‐ 〜 さん:2018/06/06(水) 12:34:23.54 ID:gi1rWO8f.net
>>228
キャタピラーだな

232 ::||‐ 〜 さん:2018/06/06(水) 13:15:09.11 ID:+TmFlHtG.net
>>223
ありがとう! 2年ごしだからほんとにうれしい
ネットの広さ大丈夫そうならよかった
でも2匹目が上部のネットのたたんだところに挟まってしまっていたので、挟まらないように形を変えたよ
ナミいいなぁ
うちはナミはみんないつの間にかどこかに行ってしまった…
早くまた来て欲しい

羽化するところ見てみたいけど、結構ずっと見ていないとダメなんだと大変だなあ
ハチって寄生するだけなのかと思ったら、幼虫を持っていってしまうの?

233 ::||‐ 〜 さん:2018/06/06(水) 14:20:45.26 ID:f/JDCrT+.net
体内に寄生する寄生バチから肉団子にして持っていくスズメバチ
獲物をそのまま巣へ運ぶジガバチ ドロバチ ベッコウバチのような種
花粉で蜜をつくるミツバチといった風に多種多様ですからね
羽化の瞬間についてはものの1分とかで出てきちゃうので見逃すことがほとんどだ
見れるといいね

234 ::||‐ 〜 さん:2018/06/06(水) 15:47:43.07 ID:Mt0FUdIR.net
うちは玄関先の鉢で観察してるだけだけど数日前まで全齢いた
卵のある葉だけは口付けないんだね
むしろ残ってる葉に卵があるってバレるわけだけど

235 ::||‐ 〜 さん:2018/06/06(水) 23:49:36.14 ID:+TmFlHtG.net
>>233
そうなんだ… ありは見かけたことがないけど、ハチはいろいろ来てるから持っていっちゃったのかも
グロ画像が見たくなくてググってことなかったんだよね、ありがとう

236 ::||‐ 〜 さん:2018/06/07(木) 13:00:11.84 ID:lqYuUiqB.net
https://i.imgur.com/RJU6lH7.jpg
なんかダメそうな感じかも…

237 ::||‐ 〜 さん:2018/06/07(木) 15:12:21.84 ID:JOmFncx9.net
>>236
黒系の個体ならありえる色だけど

238 ::||‐ 〜 さん:2018/06/07(木) 16:05:36.21 ID:p8eGfEKf.net
全然オッケーに見える
うちのも緑に混じって越冬蛹みたいなのが二人いるよ

239 ::||‐ 〜 さん:2018/06/07(木) 16:27:55.18 ID:JUEUYnEY.net
やった!
パセリについてたキアゲハの卵が一斉に孵化してた
5、6匹はいそうだ

240 ::||‐ 〜 さん:2018/06/07(木) 20:32:22.62 ID:xBQlkTYW.net
>>236
これはセーフ
赤茶色になったらアウト

241 ::||‐ 〜 さん:2018/06/07(木) 22:04:51.60 ID:DfnisWKd.net
キアゲハ呼ぼうと三つ葉植えたのに全然来ない
つか、三つ葉の繁殖力半端なくてモッサモサになってる
早く食べに来てくれ

242 ::||‐ 〜 さん:2018/06/07(木) 22:28:51.94 ID:aOC02PGc.net
赤茶色でピンとしてなくて明らかに怪しい感じの越冬蛹があったけど、無事に羽化したから希望は捨てない方がいい

243 ::||‐ 〜 さん:2018/06/07(木) 22:42:57.56 ID:lqYuUiqB.net
そうなんだ、どかしたりしなくてよかったw
頭の方がなんか黒くなって来ちゃったからダメなのかと思って かえると良いなぁ

244 :177:2018/06/08(金) 07:09:16.92 ID:xpdaxVnZ.net
先週までうじゃうじゃいた幼虫が1匹も見当たらなくなった・・・
何が起こった!?
雨で流された?

245 ::||‐ 〜 さん:2018/06/08(金) 09:15:37.64 ID:NvhG1KJ5.net
きょうから本格的に梅雨なのに羽化しちゃった
まあ梅雨明けまでずっとさなぎでいるわけにはいかんよね

246 ::||‐ 〜 さん:2018/06/08(金) 11:30:28.67 ID:JLivKPlE.net
ナミだけど、この時期羽化が遅くなるとかある?
先月31日に蛹になったのが、まだ出てこない。
見た目は羽の部分がうっすら黒くなってきていて、
他には変わった様子はない。
こちらは大阪です。

247 ::||‐ 〜 さん:2018/06/08(金) 12:46:43.72 ID:/6JDpexE.net
台風来るぞー

248 ::||‐ 〜 さん:2018/06/08(金) 15:44:29.99 ID:/EQm+YTG.net
>>246
ナミですが、昨日羽化した子達は5月27日28日に蛹になった子達でした。
真夏になるともっと早くうかするけど。
背中に黒い筋が出てきて、そろそろ、と思っていても翌日になる事もありますよ。
こちらも大阪

249 ::||‐ 〜 さん:2018/06/08(金) 20:52:40.66 ID:Li9lC5mH.net
>>246
東京:今年羽化のナミの一覧確認したけど
全員、蛹から羽化までに10日かかってる
(前蛹含めずきっちり蛹化してからの日数ね)

250 ::||‐ 〜 さん:2018/06/08(金) 21:20:15.78 ID:rD34bmBQ.net
今季
ナミ 蛹化5/7→羽化5/19
   蛹化5/24→羽化6/5
クロ 蛹化5/22→羽化6/4

251 ::||‐ 〜 さん:2018/06/09(土) 10:48:04.98 ID:ILqHRNav.net
みなさんありがとうございました。
やっぱり夏より時間がかかるのか。
無事に羽化してくれ〜。

252 ::||‐ 〜 さん:2018/06/09(土) 11:45:23.50 ID:MCrYICkb.net
昨日今日で7つ(ナミ6・ジャコウ1)ほど羽化したようだ
そのうちのナミ♀2つが、今サッシュ枠につかまって屋外脱出準備中(日向ぼっこ&たまにバタバタ)
あと、ジャコウの蛹になりたいやつが、どうしても飼育ケースに張りつきたがるので、ひっぺがして竹割り箸に戻す作業に勤しんでいる土曜の昼前

253 ::||‐ 〜 さん:2018/06/09(土) 11:54:38.57 ID:26Q9LG5k.net
>>252
ジャコウアゲハ羨ましいわ〜

254 ::||‐ 〜 さん:2018/06/09(土) 13:08:10.61 ID:rJ7criRg.net
カラスアゲハの幼虫かっこいいな

255 ::||‐ 〜 さん:2018/06/09(土) 13:52:05.61 ID:dNYcGSKR.net
台風来るから今日明日で庭のミカンにいる小芋を探して収容しないと
すでに飼育箱に8芋いてキツそうだから
ダイソーで飼育箱を買いますわ
芋も微妙に縄張り争いするからスペースが必要

256 :177:2018/06/09(土) 18:50:01.24 ID:/WYQ1yKJ.net
家のポストまで這ってきていつのまにかサナギになってたわ
羽化はいつ頃かね?
昨日サナギになった。https://i.imgur.com/uH64FU2.jpg

257 ::||‐ 〜 さん:2018/06/09(土) 21:05:11.86 ID:Mt2gZh/N.net
>>256
ちまきに見えるw

258 ::||‐ 〜 さん:2018/06/09(土) 23:03:46.05 ID:ap7wDNVC.net
明日から雨だというのに、黒く透き通ってきた…
台風行っちゃうまで室内かな。うーん

259 ::||‐ 〜 さん:2018/06/10(日) 09:16:56.04 ID:oFJNMvda.net
先日、ご相談していた31日に蛹化したナミアゲハ、
さきほど無事に、綺麗な蝶々になりました!
ありがとうございました。

でも、これから雨の予報だし、どうしようかな…。

260 ::||‐ 〜 さん:2018/06/10(日) 14:07:25.61 ID:ySJYh0Xv.net
うちのミカンにアオムシコバチがいてやばいと思ったが
うち全員鳥糞なんだよな、鳥糞になんか寄生しないよな?
一応ハチはワイのヨダレ地獄に落としておいたけど

261 ::||‐ 〜 さん:2018/06/10(日) 15:19:08.28 ID:VUf0t6bV.net
何それ怖い>よだれ地獄

262 ::||‐ 〜 さん:2018/06/10(日) 21:07:10.12 ID:q50Tmzua.net
アゲイモちゃんがかわいすぎてどうしようもない

263 ::||‐ 〜 さん:2018/06/10(日) 21:31:41.51 ID:6UFmNlR2.net
わかる。わかるぞ。

264 ::||‐ 〜 さん:2018/06/10(日) 21:35:47.17 ID:6YGuabI3.net
カラスザンショウにクロアゲハの小さい子がいたわ

265 ::||‐ 〜 さん:2018/06/10(日) 21:40:10.39 ID:6YGuabI3.net
画像載せられなかったわ

266 ::||‐ 〜 さん:2018/06/11(月) 14:32:35.97 ID:neE+YY4C.net
キアゲハ呼びたいなら三つ葉じゃなく、明日葉の方が圧倒的に産卵してくれるよ
匂いが三つ葉より強いからだろうか?

267 ::||‐ 〜 さん:2018/06/11(月) 15:07:51.60 ID:VqjX5EQw.net
ウチの明日葉には全然来る気配ないが。三つ葉もあるけど来ない。
今年はパセリ導入してみたがどうなんだろう。
そもそもこのあたりにキアゲハがいないのか?

268 ::||‐ 〜 さん:2018/06/11(月) 18:27:31.05 ID:weQs6f3E.net
ニンジンも大好物のはずなのに、ニンジンの葉には来ないお…

269 ::||‐ 〜 さん:2018/06/11(月) 19:43:18.09 ID:vMcMa55y.net
去年はフェンネルにキアゲハとカメムシが来てくれたのに今年はまだだ
いつ来るんだろ

270 ::||‐ 〜 さん:2018/06/11(月) 21:00:00.25 ID:ttzkxhzX.net
>>269
カメムシうれしいの???
俺追い払ってるけどね

271 ::||‐ 〜 さん:2018/06/11(月) 22:30:41.85 ID:vMcMa55y.net
>>270
いや、カメムシは別にw
でも赤と黒でかっこいいのが来てたよ
キアゲハの芋の方が食欲旺盛で最後には食べるものなくなってた…

272 ::||‐ 〜 さん:2018/06/11(月) 22:52:30.93 ID:ttzkxhzX.net
赤黒のカメムシでしょ?
交尾しながら歩くやつ
キモいよ…

273 ::||‐ 〜 さん:2018/06/11(月) 23:36:25.37 ID:epUzPPYK.net
>>272
え、そんなことするのかw
今度来たら見とこう…

そろそろキアゲハも来てくれそうな時期なんだけどなぁ
ツマグロも来ないしつまらん

274 ::||‐ 〜 さん:2018/06/12(火) 01:35:54.21 ID:JXSzg3iP.net
うちも元気なナミが一匹家の周りをうろついて楽しげに空爆していくが
キアゲはとんと見ない
パセリがどんどん黄色くなってく…

275 ::||‐ 〜 さん:2018/06/12(火) 10:35:07.34 ID:v8cq8LX4.net
ホムセンの柑橘苗にばかでかいナガサキ終齢がいたので店員に断って貰ってきた
幼虫飼う為に苗買いに来る客も結構いるとの事

276 ::||‐ 〜 さん:2018/06/12(火) 12:56:35.35 ID:OjXWV2Tv.net
キアゲハが産卵にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!から
パセリとかスープセロリの鉢を家の前に並べたのにお愛想程度に
あんよパタパタとしてからどっかとんでった…

277 ::||‐ 〜 さん:2018/06/12(火) 13:50:19.35 ID:dW262x0Z.net
奇遇だ、うちにも来たよ。
パセリとイタリアンパセリとミツバに止まってった。

278 ::||‐ 〜 さん:2018/06/12(火) 14:32:08.63 ID:sqMr61KO.net
聞いてアロエリーナ
羽化したアゲハをベランダから放したら、家の屋根の上を一回りした後ベランダに戻ってきて
私の指先にちょっと止まってから飛んでいったの
挨拶をしてくれるいい子だったの

279 ::||‐ 〜 さん:2018/06/12(火) 14:37:57.68 ID:F7i+wlQf.net
>>278
いいなあ かわいい

>>236だけど、もうだめかなと思っていたら今日無事に羽化してさっき飛び立っていきました!
画像はまだ乾かしている途中
https://i.imgur.com/WELjyvk.jpg

280 ::||‐ 〜 さん:2018/06/12(火) 17:45:13.34 ID:sRiPdxzC.net
>>279
ちゃんと羽化して良かったねー
キアゲハは黄色が濃くてきれいだな
うちにも来て欲しいけど食草がないから無理だ

281 ::||‐ 〜 さん:2018/06/12(火) 21:38:00.15 ID:JXSzg3iP.net
今朝パセリの花に2匹孵化してた
いつ産み付けられてたんだ?
卵も1個見つけた

もっと不思議なのはどこにも蛹見当たらないのに
別の植物の鉢に羽化したばかりっぽいキアゲがいた
右側の羽の先が微妙に曲がってて羽化不全…
昼頃見つけて今もずっと止まったまま

282 ::||‐ 〜 さん:2018/06/13(水) 00:41:13.83 ID:3dZqfMir.net
うちの黒芋ちゃんだ
https://i.imgur.com/T4xKWjU.jpg

283 ::||‐ 〜 さん:2018/06/13(水) 15:30:04.06 ID:uMj2F5YG.net
うわーかわいい!

284 ::||‐ 〜 さん:2018/06/13(水) 18:22:18.77 ID:h+cKkRcc.net
クロちゃんってどういうところに卵産みたがるんだろう
5月に家の近所を何回か飛んでたんだけどスルーされまくってる

285 :275:2018/06/14(木) 08:56:26.91 ID:xjt9rN6Q.net
今朝見たら既に前蛹になってた
効率いいな。無事羽化する事を祈るだけ

286 :177:2018/06/14(木) 09:14:23.49 ID:KtZqj13I.net
蛹から羽化までだいたい何日かかるの?
1週間前に蛹なったけど見た目変化ない気がする。

287 ::||‐ 〜 さん:2018/06/14(木) 13:19:00.93 ID:nhWMTGNY.net
>>286
>>213
アオスジも例に漏れずこの程度の期間です

288 ::||‐ 〜 さん:2018/06/14(木) 13:21:21.02 ID:2S3QnecJ.net
おまんちんなカブトみたいなのいないの?

289 ::||‐ 〜 さん:2018/06/14(木) 14:42:37.59 ID:WdQvUj83.net
>>284
クロは日影が好きだからなあ
木の下の方とかにいない?

290 ::||‐ 〜 さん:2018/06/14(木) 21:40:43.53 ID:UtqX7LsW.net
5齢になる前に居なくなる・・・・・。
犯人は鳥かなぁ。
霞網でも張るか。

291 ::||‐ 〜 さん:2018/06/14(木) 21:59:38.89 ID:OBmaitaw.net
自然界だと卵からアゲハになる確率は0.6パーセントだそうなので
アゲハにしたいなら飼育箱で育てるのをお勧めします
飼育箱はダイソーで300円〜ありますから

292 ::||‐ 〜 さん:2018/06/15(金) 00:26:40.27 ID:QWKdWZra.net
密封された空間は結構病気になるのよ
去年は苗にネット張っただけで数匹病死した

293 :275:2018/06/15(金) 09:11:25.80 ID:CjpQeU+0.net
今朝見たら蛹化してた
ナガサキ初めてだけどナミに比べるとゴツくてデカい!

294 ::||‐ 〜 さん:2018/06/15(金) 11:14:06.62 ID:s7oTIHLR.net
卵から愛情注いで育てた子が今朝羽化しました。
https://i.imgur.com/txxpmWF.jpg
https://i.imgur.com/wqGg3q1.jpg

295 ::||‐ 〜 さん:2018/06/15(金) 12:16:26.68 ID:ViyPj6cP.net
>>294
きれいだなぁ

死ぬ前に一度でいいからクロちゃん育てたいーーーーー
うちそんなに日当たりいいところじゃないのにクロアゲハにスルーされまくり
ルーって魅力ないかなぁ…ないかもなぁw

296 ::||‐ 〜 さん:2018/06/15(金) 12:27:50.73 ID:kBVcW5bX.net
>>294
ナガサキ♂か

297 ::||‐ 〜 さん:2018/06/16(土) 02:52:20.88 ID:xW8r0azw.net
>>292
そうかぁ?
昨年は水槽で室内で大事に育てたから、ほぼ全て羽化したけどなぁ
けど外で見守ってるだけの場合は厳しいね
うちの柑橘はアリがいつもパトロールしてるから、
ほとんど育たないっぽい

298 ::||‐ 〜 さん:2018/06/16(土) 03:47:01.09 ID:kDdUN52j.net
http://zipansion.com/1S8qN

299 ::||‐ 〜 さん:2018/06/16(土) 05:30:49.19 ID:heh0Ovpi.net
室内にプランター持ち込みで、ほぼ100%羽化までいくよ

300 ::||‐ 〜 さん:2018/06/16(土) 11:49:45.85 ID:hjm/J/rw.net
ヤバい、キハダ足りない
https://m.imgur.com/2iE02La

301 ::||‐ 〜 さん:2018/06/16(土) 17:12:43.30 ID:saWjrULD.net
>>300
ミヤマカラス、キハダ以外だとカラスザンショウ、ハマセンダンだけど
イヌザンショウやコクサギでも行ける

302 ::||‐ 〜 さん:2018/06/16(土) 19:30:17.34 ID:kDc36Ljk.net
カラスアゲハなら数の多いサンショウでもいいのでは?
俺はサンショウで育てたけど

うちはナミのみ8匹、サンショウとミカンで分散して育ててる
寄生対策で緑3匹を自部屋虫カゴに避難させてる

303 ::||‐ 〜 さん:2018/06/16(土) 19:33:22.71 ID:vHD52G1P.net
>>302
カラスアゲハなら、正直ミカン科ならなんでも食うね
ミヤマカラスアゲハは食草はかなり狭まるんだよ

304 ::||‐ 〜 さん:2018/06/16(土) 21:54:32.31 ID:Z06FN1cN.net
皆さん! アゲハが好きな花、アゲハが蜜を吸うのを好きな花、
蜜を吸っているのをみたことがある花を教えてください!

昨日、梅雨寒の雨の朝に2匹のナミが羽化したまま、ベランダにいたまま凍えて2日過ごして、
何も食べれずに、元気をなくしてしまった、
アジサイもサフィニアもペチュニアもパンジーの花も、
試したけど見向きもしないよ
1匹は砂糖水をどうにか、少しだけ飲んでその後、どこかにいったけど…
もう1匹は飲まずにとまったままだんだん、弱々しくなってる¨
(寒い雨の日は羽化しても、
気を付けて放すべきですね、

305 ::||‐ 〜 さん:2018/06/16(土) 23:35:48.68 ID:5FPlBzzB.net
ポカリを薄めてティッシュにヒタヒタにする
ようじで口吻を伸ばして人力で吸わせてやる
頑張れ

306 ::||‐ 〜 さん:2018/06/17(日) 02:14:39.83 ID:UGwySf0O.net
普段はナミアゲハしか来ないエリアなのに
クロアゲハかオナガアゲハの芋が来てくれてエキサイトしています
https://i.imgur.com/MjtOLHe.jpg

307 ::||‐ 〜 さん:2018/06/17(日) 08:26:22.72 ID:DpKMeP7Z.net
305 有難う、ポカリは知ってる。夕べ購入したし。
いつものペットの蓋では吸わないので
花を教えて下さい 食草の話はでるけど
すきな花の話、きいたことない気がする!

308 ::||‐ 〜 さん:2018/06/17(日) 09:59:28.99 ID:DpKMeP7Z.net
画像を検索したらわかりました!
ランタナとか、ナデシコ、アザミ、キク科っぽい花(ジニア、ヒナゲシ系、オステオみたいな?)
が多いみたい

309 ::||‐ 〜 さん:2018/06/17(日) 10:00:35.93 ID:BeYSwq0I.net
いいなあクロちゃん!
偶然カラスが来てくれたことがあるけどクロはまだだ
日陰に置いてあるルーに産卵に来てくれないかな

310 ::||‐ 〜 さん:2018/06/17(日) 10:10:53.92 ID:bF79o2By.net
庭にオガタマノキ植えたけどミカドアゲハ来てくれないかな〜?

311 ::||‐ 〜 さん:2018/06/17(日) 13:29:11.11 ID:dSMv4wts.net
うちは鉢置いてる位置同じなのに(割と日当たりがよい)
今年はナミのみ8匹、昨年はナミ6匹に対してクロ20匹とかなり極端
通りかかったメスさんによって違うのではないかと勝手に思ってる
ちなマンソン3階ベランダ、ミカン2鉢、サンショウ1鉢、金柑1鉢、ルー2鉢のミカン科ランド

312 ::||‐ 〜 さん:2018/06/18(月) 13:15:59.67 ID:oFGwTZHC.net
>>300だけど、キハダ確保できた
モリモリ食べてるミヤカラ芋
https://i.imgur.com/gmxnzlL.jpg

313 ::||‐ 〜 さん:2018/06/18(月) 17:15:43.78 ID:80D6sXJ3.net
お前なあモグモグモグやること遅いねんモグモグモグ
って風に見えるw
人相悪くてかわいいなぁ

314 ::||‐ 〜 さん:2018/06/18(月) 17:28:09.96 ID:/tOgUzNA.net
ミヤマカラスさんは憧れのお芋
かなり前にコクサギに産んで成虫にしたっけ
また来ないかな

315 ::||‐ 〜 さん:2018/06/18(月) 21:23:14.78 ID:0B8kvIai.net
>>312
サイケな柄でカコイイ
ルーに来ないかな

316 ::||‐ 〜 さん:2018/06/19(火) 08:03:31.40 ID:rF6nbJZt.net
ミヤマカラスがルー食ったって話は聞いたことないなあ
カラスなら食ったけど

キアゲハが突然ミカンに登ったので蛹化する場所探してるかのと思ったら
ミカン食ってたw

317 ::||‐ 〜 さん:2018/06/19(火) 11:32:21.66 ID:PbGwwnrB.net
もうすぐ終齢になると思しきキアゲハの幼虫がボウズになったパセリの茎の先端で固まってるw
鳥糞に擬態するわけでもなく、堂々としてるなぁ
アシナガバチあたりに発見されないかこっちがヒヤヒヤするわ

318 ::||‐ 〜 さん:2018/06/19(火) 14:14:54.34 ID:fv/Tcw9t.net
>>317
ヒヤヒヤする状況なら
飼育箱で保護してあげたら?

319 ::||‐ 〜 さん:2018/06/19(火) 16:54:46.06 ID:a8++vR6U.net
ミヤカラ蛹化し始めた
羽化が楽しみ♩

320 ::||‐ 〜 さん:2018/06/19(火) 19:46:58.21 ID:IjGpcjsm.net
うちのナミ1匹が歩き回り始めた、体長55mm
去年羽化した蛹の殻を絶賛破壊中w

321 ::||‐ 〜 さん:2018/06/20(水) 01:51:38.46 ID:2c9Pkq25.net
うちの青虫丼ブリ
https://i.imgur.com/XGqYxGn.jpg

322 ::||‐ 〜 さん:2018/06/20(水) 05:07:02.84 ID:QTelI1Kl.net
>>321
改めて見るとすごいよな
蛇か何かの目に見える模様の所にちゃんと瞳のハイライトが描かれてるんだから
どこで絵を習ったんだろうかw

323 ::||‐ 〜 さん:2018/06/20(水) 10:16:39.01 ID:SLIjn5T3.net
>>321
にょきA(写真右)「はて、何やら人…もとい、芋虫の気配が…気のせいかな?」
にょきB(写真左)「ふっふっふ、まさかおいらがここにいるとは思うまい」

324 ::||‐ 〜 さん:2018/06/20(水) 12:31:17.62 ID:YyoroLq7.net
あーかわいい!うちの方はまだ全然来ない。
去年の秋の長雨(二週間くらい降ったよね)で秋口の蝶が
うまく産卵に至らなかったのかな?
全体的に少ない。、

325 :177:2018/06/20(水) 20:09:27.54 ID:Q7OMk2g7.net
蛹が口の部分だけ黒くなってきたわ

ライトで透かしたら羽畳んでるのがよくわかる
もうアオスジの色もはっきりわかる

あとどれくらいで羽化するかな

326 ::||‐ 〜 さん:2018/06/20(水) 21:08:55.74 ID:9G5RGM4Q.net
外でさなぎになってたやつ雨の中で羽化してどっか飛んでったっぽい

327 ::||‐ 〜 さん:2018/06/21(木) 21:42:23.89 ID:0HSXy1HY.net
今日昼に配達中にナミがヒラヒラと寄ってきた
普段は時間に追われてイライラしてるんだが
2、3分ずっと俺の周りを飛んでて少しほっこりした

328 ::||‐ 〜 さん:2018/06/23(土) 12:53:18.29 ID:TtIC2Otc.net
昨日羽化したらよかったのに大雨だよ
飛んでった時は小降りだったけど…

329 ::||‐ 〜 さん:2018/06/23(土) 17:44:23.98 ID:XfoHhmdS.net
野外とか庭とかで捕まえたアゲ芋達、ごった飼いしてた
みんなカラスザンショウ食ってる、元気に成虫になれよ

330 ::||‐ 〜 さん:2018/06/23(土) 17:55:33.15 ID:msWmZiDj.net
前蛹から蛹化する時に失敗して、昨夜1匹死んだ
年に1匹くらいこういうのがいる
なんでうまくいかなかったかな。気の毒だ

331 ::||‐ 〜 さん:2018/06/23(土) 22:11:02.93 ID:Tg4BNFM6.net
今日、プランターから水槽で室内飼いに移行させたキアゲハ終齢が、
水槽の底で仰向けになって弱ってた
かなりデカかったんだが、プランターでそのままにしとけば良かった…
もう回復する方法はないかな?
可能性としては15〜20センチほどの高さから落下だと思うけど

332 ::||‐ 〜 さん:2018/06/23(土) 22:31:02.58 ID:wpJjyq7E.net
>>331
芋が20センチ程度の落下が致命傷になるとは思えないのだが
落ちて水に溺れたとか餌が食えなかったとか別の理由ない?

333 ::||‐ 〜 さん:2018/06/23(土) 22:39:20.55 ID:Tg4BNFM6.net
>>332
溺れた可能性と言えば、オアシスのブロックをコップみたいなのに入れて、パセリを数本差してるから、
そのオアシスと、水面部分を這った可能性はあるかも
幼虫と水槽の床面が少し濡れてたし
オアシス良くないかな…?

334 ::||‐ 〜 さん:2018/06/23(土) 22:49:52.75 ID:wpJjyq7E.net
>>333
芋は水に弱いから
ちょっとでも水で呼吸出来なくなると駄目みたい
うちも去年溺れが出たから
生け花用のスポンジに餌を刺す形に切り替えたよ

落下に関しては前蛹段階で天井に登って落ちる奴がいるけどピンピンしてるから
落下には強いと思う

335 ::||‐ 〜 さん:2018/06/23(土) 23:19:26.51 ID:vfATb5aS.net
>>334
ベランダ飼いのキアゲ芋だけど、暴走中に水の入ったバケツの中に落下したみたく、
引き上げてやって塀の上に置いてたら動かずじっとしてた
もう駄目かなと思ってたら、30分位して暴走再開してどっか行ったよw

336 ::||‐ 〜 さん:2018/06/23(土) 23:21:17.17 ID:Tg4BNFM6.net
>>334
そうなのか
いきなり環境変わって、慣れる前に暗くなってしまったから、
変な所這ってしまったのかもな
回復すれば良いが…

337 ::||‐ 〜 さん:2018/06/24(日) 01:25:35.23 ID:5nBqqQJO.net
>>331だけど、プランターの地面に戻して回復を待っていたんだけど、
さっき見に行ったらナメクジが覆い被さってた…
せっかく大きく育ってたのにすまんかった

338 ::||‐ 〜 さん:2018/06/24(日) 01:46:38.79 ID:HJ6Q8po8.net
イモは落下にも水没にも強いね
水槽の底に沈んでたイモも、すくい上げた後に復活し
ちゃんと蝶になったし、高い所から落ちるのも気にしてないっぽい
蛹化前は自分で身投げしまくるくらいだし
だから>>337のはなんか別の理由だろうけど、残念だね。合掌

339 ::||‐ 〜 さん:2018/06/24(日) 11:40:12.43 ID:01T4bv8N.net
https://i.imgur.com/XkrW72n.jpg

かわいそうに羽化不全だった・・・

同じ木に1齢幼虫が大量発生してたわ
サイクル早いな

340 ::||‐ 〜 さん:2018/06/24(日) 12:38:52.36 ID:E/T4Xo9k.net
原稿 @ECHIPASHIKO 6月22日
いつだか「芋虫ってずっとはらぺこだから、水槽を覗き込むと危険を察知して
葉っぱ食べるのピタッと止めるんだけど、しばらくそのまま見てると段々おなかが
すいて我慢できなくなってパリ…パリ…パリ…って遠慮がちに食事を再開する」
みたいなのを見かけた時はあまりの可愛さに脳が弾け飛んだ 無理

341 ::||‐ 〜 さん:2018/06/25(月) 16:40:09.83 ID:RMZMiRqc.net
山椒に山盛りアゲハの幼虫が生まれて見守ってたけど山椒が丸禿げになってやばいです。
近くに夏ミカンの木があるけど夏ミカンの葉じゃダメかな?固いかな?

342 ::||‐ 〜 さん:2018/06/25(月) 20:43:54.87 ID:D4pUyjBD.net
ちっちゃい子じゃなければ大丈夫と思う
終齢はかなり固い葉もバリバリ食べるし

343 ::||‐ 〜 さん:2018/06/25(月) 21:40:47.40 ID:HV/h0ZYJ.net
幼虫がいっぱい増えてユズとか山椒とか丸坊主にされたのでそっと山へ返してきた

344 ::||‐ 〜 さん:2018/06/25(月) 23:41:58.81 ID:fPPkBE6o.net
またうちの芋虫羽化した蛹の殻を破壊してるw

345 ::||‐ 〜 さん:2018/06/26(火) 10:53:06.56 ID:zIYXQd2a.net
>>344
見せてよw

346 ::||‐ 〜 さん:2018/06/27(水) 19:35:02.47 ID:0a0nrSca.net
>>345
少し時間が経ったやつでよければ
https://imgur.com/a/aQIjBBQ
青矢印が破壊神(蛹化済)
赤矢印が破壊された殻(破壊前は原型を留めていた)

347 ::||‐ 〜 さん:2018/06/27(水) 21:35:27.86 ID:pOQlP8Rt.net
>>346
ありがとう、かわいいwww
蛹の殻につかまって蛹化するつもりだったんだろうかw

348 ::||‐ 〜 さん:2018/06/28(木) 18:14:50.03 ID:gc9Fqgb3.net
今日も幼虫を山にそっと帰してきたそろそろ防護ネットでも張るか
山椒はつるつるにされてももさもさ葉っぱが出てくるからいいんだけどさ
柑橘系の再生速度は速くない

349 ::||‐ 〜 さん:2018/06/28(木) 22:14:42.64 ID:4GV0c6Cg.net
お隣の山椒で芋が団子にされてた
とりあえずほかの芋いないか探してもらってきたのでまた大所帯になってしまった
ハチって目がいいなぁ…

350 ::||‐ 〜 さん:2018/06/29(金) 10:29:42.02 ID:IDrsHE1c.net
柑橘系の再生速度はイモ飼いには厳しいね
うちはだんだんにアゲハ草に入れ替え中
アゲハ草はすぐワッサワサに繁るので助かる
生まれたてイモにも食べやすいし

351 ::||‐ 〜 さん:2018/06/29(金) 11:06:32.06 ID:eizLgXnc.net
>>350
小さいレモンが丸はげになってきていて困ってた!
アゲハ草なんてあるんだね、調べてみる

蛹4と3齢4齢のイモいるけど、まだ羽化には至らず…初めての飼育だからドキドキ

352 ::||‐ 〜 さん:2018/06/29(金) 11:45:17.30 ID:IDrsHE1c.net
>>351
正式名称はヘンルーダかな?
https://item.rakuten.co.jp/saijo-ryokka/03738/
↑自分はここで買ってる。ホームセンターとかでもあると思うけど
農薬不使用か確認必須。

初羽化ドキドキだねー。最初は鼻血出そうなくらい興奮したw。

353 ::||‐ 〜 さん:2018/06/29(金) 17:01:58.23 ID:WqrjfO5x.net
数日前、キアゲハ幼虫が通常の糞ではなく、半透明にちかい緑色の糞(のようなもの)が肛門のところに
くっついたままプランターの地面で死んでいたんだが、
また同じような症状で弱ってる幼虫が1匹
見た目は健康体に見えるが、何だろう?寄生虫とかの仕業?

354 ::||‐ 〜 さん:2018/06/29(金) 17:27:09.07 ID:6JwiFMmk.net
>>353
去年、うちのナミアゲハの終齢幼虫が同じようになって死にました。
植木屋さんもアゲハの幼虫がすごく少ない、と言ってたので多分ウィルス性の病気が流行ってるのではないかと。

355 ::||‐ 〜 さん:2018/06/29(金) 18:20:22.71 ID:vYVIzAxQ.net
BT剤ぽい

356 ::||‐ 〜 さん:2018/06/29(金) 18:31:48.01 ID:6JwiFMmk.net
うちのは食草用に庭で栽培してるの。
植木屋さん、ていうか庭師さんなんだけど、殺虫剤も農薬も使わない木でも今年はアゲハのイモムシ見ないな〜って言ってました。

357 ::||‐ 〜 さん:2018/06/30(土) 09:16:44.54 ID:x6JzJ3Uf.net
>>354
ウイルスかぁ…
その幼虫もやっぱり葉から落ちて死んでたわ
昨日から水槽に移した2匹のうちの1匹も糞を出そうとしたまま動かずにいる
皆何かに感染してるのかなぁ

358 ::||‐ 〜 さん:2018/06/30(土) 15:15:29.19 ID:SG6O+Z4E.net
ナガサキ羽化
初めてだがナミと比べてでかい事!

359 ::||‐ 〜 さん:2018/06/30(土) 15:57:35.79 ID:yGvhYQ1v.net
喰った柑橘類の種は忘れたころに生えてくる

360 ::||‐ 〜 さん:2018/06/30(土) 15:58:30.86 ID:yGvhYQ1v.net
二年物に続き上手く生えた

361 ::||‐ 〜 さん:2018/06/30(土) 16:18:47.40 ID:qG8q9/6i.net
今の季節、レモンやグレープフルーツの種植えると即芽が出る

362 ::||‐ 〜 さん:2018/06/30(土) 16:40:49.02 ID:S62R0wrD.net
蒸れるから虫かごのふたを開けといたら一人脱走した子がいて
虫かごの隣に置いた柑橘の小さい葉っぱの上で「ここで育ちましたが何か?」って顔で
のんびりしてたw
可愛いなぁ

363 :351:2018/06/30(土) 21:29:06.79 ID:4CZOqJmb.net
今朝はじめて羽化して飛び立った!嬉しいような淋しいような…。
庭でまた捕まえてきてしまい、イモが6匹に増えたw

364 :312:2018/07/01(日) 07:36:02.79 ID:jUdhsanC.net
羽化したのでポカリやってた

https://i.imgur.com/gLUn0z6.jpg

365 ::||‐ 〜 さん:2018/07/01(日) 08:09:00.88 ID:g4cG51Fl.net
>>364
うおおおおお

366 ::||‐ 〜 さん:2018/07/01(日) 08:56:41.12 ID:4QY7Ogal.net
アオスジアゲハの幼虫観察しようと思ったらアシナガバチが何匹かホバリングして活動してた・・・

先週までいた2令幼虫が全くいなくなったんだけどアシナガバチってもしかして幼虫食うん??

367 ::||‐ 〜 さん:2018/07/01(日) 09:50:42.71 ID:3nOaQ3W4.net
そりゃバンバン食うよ。いる場所見つけたら毎日狩りに来るよ。

昨夜の深夜3時頃、真っ暗な中で羽化してたナミがいたので驚いた。
こんなこともあるんだね。明るくなったら飛んで行った。

368 ::||‐ 〜 さん:2018/07/01(日) 10:52:17.48 ID:NpxJAogk.net
まじかよ・・・
アシナガうざい!
ハチジェットで退治してやる!

369 ::||‐ 〜 さん:2018/07/01(日) 11:08:33.09 ID:pxP6bUlo.net
うちのカラス芋、1日で12頭全部拉致られた

370 ::||‐ 〜 さん:2018/07/01(日) 11:31:06.89 ID:j6IuWxZG.net
水槽で飼ってる芋のそばに寄生蜂らしき黒い虫がいたんだが、
もうやられたかね?
寄生蜂の餌食にならないように水槽に移したのに

371 ::||‐ 〜 さん:2018/07/01(日) 14:20:26.75 ID:yhqkXyZr.net
寄生シーンが無い以上グレーかな
アオムシコバチやアゲハヒメバチは寄生されてもわかりにくいような
寄生バエの卵は何度か引っぺがしたことある

うちは前出の破壊神がいるとこだが9匹全員蛹になったと同時に今日一気に3匹羽化した
強風に乗りあっという間に飛んでった

372 ::||‐ 〜 さん:2018/07/01(日) 15:15:36.14 ID:3f0UYh9S.net
ちっちぇえ寄生蜂にたかられまくってた奴、
地面に落ちて横たわってるわ
もう虫の息だけどこれじゃ寄生した意味ないわな
何があったんだろう?

373 ::||‐ 〜 さん:2018/07/01(日) 15:23:49.04 ID:FH9SwJcD.net
>>364
きれい!
カラスの濡れ羽色ってこっちじゃね?

374 ::||‐ 〜 さん:2018/07/01(日) 16:02:45.50 ID:vSDGA+rh.net
山の中涼しすぎ

375 ::||‐ 〜 さん:2018/07/01(日) 17:06:40.89 ID:sID8JEan.net
>>364
ミヤマカラスアゲハは日本というか世界一美しい蝶だと思う
アゲハじゃないけどスミナガシも綺麗

376 ::||‐ 〜 さん:2018/07/01(日) 17:20:22.99 ID:umqMQ6RO.net
青みの強いアサギマダラ好きだなぁ ゼフィルス類も根強い人気だね
ひさびさにがっつり晴れたとおもったら気づいただけで3匹もナミさんがミカンに来てたな
さすがに卵の間に間引かないと無理そう

377 ::||‐ 〜 さん:2018/07/02(月) 09:17:17.02 ID:zShCgRGf.net
蝶にポカリや蜂蜜水あげる時のやり方ですが、一度捕まえてやろうとしたのですが暴れてなかなかうまくいきません。
置いておいたお皿に黙ってても止まってくれたり、口吻にスポイト伸ばすとちゃんと大人しく吸ってくれたりするのでしょうか?
難しいです。
教えてください。

378 ::||‐ 〜 さん:2018/07/02(月) 09:45:27.97 ID:IXL//iLl.net
正常に羽化したなら
餌やりなんか考えずに自由に空に放す方がよいよ
蝶の期間は短いから
もちろん異常に羽化した弱った蝶には餌をやるけど

379 ::||‐ 〜 さん:2018/07/02(月) 12:00:35.12 ID:71FPKxAN.net
>>378
累代飼育するから餌やりは必須だよ

>>377
アゲハは翅の根元持ち、脱脂綿に染み込ませたポカリに止まらせ、口吻を針などで伸ばしてやる
それで暴れ無ければ、飲み終わるまでおとなしくしてるよ

380 ::||‐ 〜 さん:2018/07/02(月) 17:41:40.18 ID:n0VFzQ4G.net
自分も累代飼育するので餌やりはしてる
今朝ハンドペアリングしたので今餌やってるミヤマカラスアゲハの♀

この後産ませて増やすのが楽しいんだけど
ここの板の人的にはダメなんかね?

https://i.imgur.com/4gvfcTm.jpg

381 ::||‐ 〜 さん:2018/07/02(月) 17:48:27.78 ID:35+pOcqr.net
お引き取り下さい

382 ::||‐ 〜 さん:2018/07/02(月) 20:56:34.28 ID:zShCgRGf.net
すみません、私は累代飼育はしないんですが数日悪天候が続いた時(台風とか)せめて少しでも栄養あるものあげてから放してあげたいなと思ったので聞きました。教えて頂いてありがとうございます。
天気の良い時はすぐに放してます。

383 ::||‐ 〜 さん:2018/07/02(月) 22:36:01.97 ID:Ks3fv4s8.net
>>382
くるくるんってなったままでも針のない注射器とかスポイトで一滴ぽちっとしたら
飲んでくれたりするよ
みるみるしずくが小さくなって可愛いw

ホムセン行ってキアゲハの芋ちゃん狩ってきたった
大事に育てよう

384 ::||‐ 〜 さん:2018/07/02(月) 23:14:32.43 ID:qwTW1aOJ.net
うちのキアゲ芋、パセリの鉢から50センチほど先のルーで蛹になった
目立たない場所でなら結構近くで蛹になることもあるけど、
てっぺんで蛹になってる
わからぬ奴

385 ::||‐ 〜 さん:2018/07/02(月) 23:14:40.67 ID:TdK97dIs.net
キアゲハだけは飼ったことないな裏山

386 ::||‐ 〜 さん:2018/07/02(月) 23:17:21.45 ID:znlqmyu/.net
庭に明日葉とミツバあるけど去年はキアゲハ来なかった
今年パセリ置いてみたら来ましたよ
パセリきっかけで来るものなのか

387 ::||‐ 〜 さん:2018/07/02(月) 23:37:19.06 ID:qwTW1aOJ.net
ナミ芋誘致2年目で今年は20匹以上ついたのに、一度も羽化しとこ見たこと無い
キアゲ芋今年は5匹しかついて無いのに目立つところで蛹化したから見れそう
ナミ芋の羽化見てえ…

388 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 00:20:13.30 ID:ulLeq2wk.net
>>387
通常だと朝方羽化する事が多いな
早朝よりも8時〜10時くらいが多いかも

389 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 00:34:14.98 ID:ulLeq2wk.net
プランターのキアゲハの芋がまた突然死してたわ
もうこれで10匹中4匹目くらいか

390 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 01:00:06.24 ID:9/8pptL4.net
キアゲハにパセリ食害されたし、柑橘系の木には長崎筆頭に新幹線ヘッドだらけ。
完全に害虫なんすけど、アゲハって。

391 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 01:04:57.32 ID:ymfvmaQc.net
>>389
それさっさと埋めたりしちゃ駄目だよ
うちのもそうなったけどほっといたら復活して、今はもう蛹になったわ
何なんだろうね
とにかく半日くらい放置で

392 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 01:33:27.64 ID:ulLeq2wk.net
>>391
え?そういう事もあるの?
でももう手遅れ
地面に落ちて、ナメクジがもう集ってた
何か体格がピークに達した芋よりもまだ少し小さい段階でこうなる事が多い感じ

393 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 05:30:51.83 ID:ymfvmaQc.net
>>392
そう、まだちょっと小さめな頃にそうなった
下に落ちてたり、吸盤部分は茎にしっかりくっついているのに上半身は完全に脱力して
だらんと垂れ下がって二つ折れみたいになってたり…
だから動かなくなってる芋がいても、しばらく安全な所に置いといてあげて

394 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 08:51:42.91 ID:smfJNWnY.net
口から液吐いてない?
としたらウイルスだと思う

395 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 09:47:47.59 ID:dky8PtcN.net
アシタバにキアゲハが全然来てくれない。
来て欲しいところには来ない、てやつか

396 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 12:12:34.43 ID:zjcAxqJy.net
去年、気づくといつも床に落ちてるし、葉につかまる元気も無いし
とにかくどう見てもこれはだめだろうと思ってた子が
毎回、拾っては戻し拾っては戻ししてるうちに微妙に大きくなり、
終齢からはあまり落ちなくなり、結果ちゃんと蝶になって飛んで行った。
あまりに手のかかる子だったので、感動的でした。

397 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 12:38:55.27 ID:PxeUuTOP.net
今年は全くお目にかかれない。
山椒の葉も柑橘プランターもヘンルーダもベランダに設置してるけど来ない。卵もない。
去年の今頃は終齢に囲まれて、餌不足で辛いぐらいだったのに。

398 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 12:53:08.58 ID:6Nrwds0K.net
アオスジアゲハの幼虫が孵化したんですが、新芽しか食べてくれませんか?ちょっと硬めの葉っぱはあるんだけど…

399 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 14:38:26.58 ID:Y0YpcvfJ.net
>>398
ちっちゃい時はそうかもなぁ

パラマウントパセリって育てるの難しい?
来年は種から育てて安上がりに芋育てたい

400 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 15:53:27.32 ID:So0ocSql.net
>>399
ダイソーで買ったパラマウントパセリ、
プランターに適当に撒いて薄く土かけて水だけやってたけど
モリモリ育ってなんやかんやでキアゲハが産卵してくれた
難しい印象なしだった

401 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 16:46:37.49 ID:ulLeq2wk.net
2日前は巨大幼虫だったのに、もうキアゲハ蛹化してた
仕事はやいわ

402 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 16:52:02.96 ID:Y0YpcvfJ.net
>>400
ダイソーでもおkとはありがたい!
秋になったら山ほど種まくわ

403 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 17:02:53.04 ID:ulLeq2wk.net
9割食いつくされた感じのパセリはしばらくほっといたらまたワサワサ増えるかな?
この前苗買いにいったら「この季節はない」って言われたんだけど

404 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 19:49:19.28 ID:9/8pptL4.net
自分で育てたパセリは極上の味なのに。
ここの住人ったらアゲハに献上することしか考えていないとは。
たかがペペロンチーノに自分で育てた無農薬パセリきざみを入れただけで極上の味わいとなるのに。

405 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 20:53:29.35 ID:F4VG4fCI.net
あかん、我が家が完全にアシナガ巡回ルートに入れられてる…
卵か生まれたてを保護し忘れると確実に狩られている

406 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 23:23:07.12 ID:ymfvmaQc.net
>>394
液は吐いてなかったですね
ホントに謎の仮死状態でしたわ

んで今そいつが羽化しかかってるぅ〜
明日台風なのにいぃぃ〜orz

407 ::||‐ 〜 さん:2018/07/04(水) 10:12:58.36 ID:vgwdbuS6.net
>>404
芋用だとしも、ちょっとなら自分用にも使えるし
普通料理では少量しか使わないのに、どんだけ食ってんだかw

408 ::||‐ 〜 さん:2018/07/04(水) 10:53:53.46 ID:oJYS4Y16.net
一株ぐらい人間用に、とシーズン前は思うんだよね
シーズン前はね…
今も芋がおいしそうにパセリ食べててもうなんでもいいw
大きく育ってw

409 ::||‐ 〜 さん:2018/07/04(水) 13:05:31.98 ID:vmKL0rz2.net
自分で育てた無農薬の極上パセリを芋に与えることに意味があるんだよな〜

410 ::||‐ 〜 さん:2018/07/04(水) 17:00:45.08 ID:+yEcO+lW.net
幼虫の不審死はメトプレンという脱皮阻害剤の仕業ではないかとびびっている。

411 ::||‐ 〜 さん:2018/07/06(金) 14:40:18.09 ID:L71fYCTz.net
今年は既に40匹羽化して飛んで行って、調子いいと思ってたのに
最近急にイモがおかしい。枝からポトッと落ちて
体に弾力が無い感じ、緑の色も少し変。
何がいけないのか不明…。

412 ::||‐ 〜 さん:2018/07/06(金) 20:23:40.12 ID:HU6+Drrq.net
>>346の破壊神だが無事羽化した
https://imgur.com/a/5LSXfiW

413 ::||‐ 〜 さん:2018/07/06(金) 20:53:17.43 ID:rTYlqlIa.net
ウチも羽化したけど
天気悪くて飛べないみたいなので
夕食を差し上げたよ
https://i.imgur.com/GZt4GSa.jpg

414 ::||‐ 〜 さん:2018/07/06(金) 23:34:38.35 ID:yr61MQnX.net
1時間前までわしゃわしゃパセリを食べてたのに今見たら枝から落ちて
臭角出してた
なんで…

415 ::||‐ 〜 さん:2018/07/07(土) 04:21:56.41 ID:N2ZQd40F.net
>>414
うちもそれなんだよ、急に枝から落ちて瀕死状態
今もう4匹目。なんなんだいったい。

416 ::||‐ 〜 さん:2018/07/07(土) 05:26:22.45 ID:ehnIQJEd.net
ナミアゲハでそうなったけど数時間で復活して、その後何ともなく成長して
蛹になって無事羽化して翔んでったわ
謎すぎる…

417 ::||‐ 〜 さん:2018/07/07(土) 09:31:38.05 ID:nBtdAZFO.net
サナギになるべく脱走していなくなった
ベランダをくまなく探したけど見つからない
やっぱり昨夜捕獲しておくべきだったな

418 ::||‐ 〜 さん:2018/07/07(土) 10:18:03.02 ID:UcLfomU6.net
飼育箱どうしてる?プラケースはつるつるしててサナギになりにくそうなんだ。

419 ::||‐ 〜 さん:2018/07/07(土) 10:38:33.42 ID:R1IpzC4b.net
>>418
そうでもないよ
プラケースで飼育してるが蛹化も問題ない

420 ::||‐ 〜 さん:2018/07/07(土) 12:57:01.93 ID:GNlFIK+D.net
ダイソーのプラケースだけど、みんなフタの裏で蛹化してる。
問題なく羽化できてる。
割り箸立てたりしたけど、スルーしていくし。

421 :418:2018/07/07(土) 14:20:55.71 ID:UcLfomU6.net
ありがとうございます。でもみんな落っこちて屋根蓋まで行けないんだよなあ。

422 ::||‐ 〜 さん:2018/07/07(土) 14:46:53.01 ID:C+O5kGGj.net
かわいいから頭なでなで
→怒って角出す
→学習しない俺w

423 ::||‐ 〜 さん:2018/07/07(土) 14:59:00.00 ID:N2ZQd40F.net
>>418
プラケースの内側にコピー用紙とか紙を貼るよ。
前蛹化したら取り出して別の場所に移動するのもラク。

424 ::||‐ 〜 さん:2018/07/07(土) 15:43:07.42 ID:LjmDTVMk.net
>>418
え?普通に割り箸を数本立ててるけど
そうすれば、割り箸か天面で蛹化する
(今いる蛹は割り箸で蛹化した)
そしてその時の条件によっては、不織布とか紙をテープで側に貼り付け

425 ::||‐ 〜 さん:2018/07/07(土) 17:08:41.43 ID:wxRMIA+r.net
実家の庭に産まれたての6芋いた^_^
実家に帰る楽しみ出来た
https://i.imgur.com/5z7cyTV.jpg

426 ::||‐ 〜 さん:2018/07/07(土) 22:09:28.11 ID:3gA/xYOb.net
>>412の破壊神だが今日なんかえらい高さまで上がって旅立っていった
マンション8〜10階分くらいの高さはあったかも

427 ::||‐ 〜 さん:2018/07/07(土) 22:47:58.10 ID:OiYJi782.net
我が家のタブノキ幼木に今年もアオスジ卵確認
洗濯ネットすっぽり被せてしっかりガード
蛹化したら吹き流しに取り込む

428 ::||‐ 〜 さん:2018/07/08(日) 03:09:18.18 ID:oli07SR4.net
大雨してるとこって幼虫しんだのかな

429 ::||‐ 〜 さん:2018/07/08(日) 12:55:03.02 ID:uB01MuoY.net
庭のミカンの木の幼虫、ことことく、アシナガバチにさらわれていなくなる。
なにかハチだけ寄らなくなる方法はないものか。

430 ::||‐ 〜 さん:2018/07/08(日) 13:31:14.95 ID:Tuy9Vh3+.net
>>429
洗濯ネットで覆うのだ!
これでハチ(寄生のも)やスズメの不安解消

431 ::||‐ 〜 さん:2018/07/08(日) 13:55:12.34 ID:uB01MuoY.net
>>430
全体を覆っちゃうと、卵を産みに来るチョウも来なくなってしまう

432 ::||‐ 〜 さん:2018/07/08(日) 15:49:38.83 ID:W4SnQLf7.net
>>431
排水溝ネットで芋と葉っぱ何枚かだけ

433 :427:2018/07/08(日) 15:58:30.47 ID:zx4S4UE3.net
うちのタブノキは幹の高さが30cm程で、去年産みつけるままにしておいたら
途中で葉が無くなって可哀想な事をしたので、今年は余裕のある範囲内で止めてみた

434 ::||‐ 〜 さん:2018/07/08(日) 16:37:02.29 ID:zIVpeoPg.net
>>431
なんて欲深い!
でも気持ちは分かるw

435 ::||‐ 〜 さん:2018/07/08(日) 21:19:13.72 ID:7U8dLN3x.net
キャパ超えそうならお断りするべきだよ
うちも去年ナミクロを合計18匹育てて
更に産みに来たナミ母がいたからそのナミ母に
丁重にお断りして帰ってもらったし
そのナミ母は納得いかないらしくかなり周りで粘られたよw

436 ::||‐ 〜 さん:2018/07/08(日) 23:12:04.23 ID:7U8dLN3x.net
連投申し訳ないが破壊神の次に羽化した奴が羽化失敗してた
こいつは死ぬまで俺と生活やな
ハチミツ水飲まんのでどうしようか

437 ::||‐ 〜 さん:2018/07/09(月) 00:27:15.98 ID:wRVmMJjY.net
今日、気が付いたらレモンの鉢植えにイモがいっぱい。
数えたところ、25匹位いる。
過去に10匹位なら育てたんだけど、25匹となると多分レモンの葉全部あげても足りないかレモンの木が死ぬ。
どっちも生かしたいんだけど、身近で買えるようなイモの餌になる様な物って有りますか?
若しくは来週末にでもホームセンターに行こうかと思ってるんだけど、上に上がってるアゲハ草って何処でも売ってる?
聞いた事の無い草なんだけど。

438 ::||‐ 〜 さん:2018/07/09(月) 01:25:22.75 ID:JuBWGSuP.net
サンショウミカンはホムセンで気軽に手に入るレベルなんだが
問題なのはそこじゃなく大体にかかってる農薬
農薬不使用の鉢を買ってこないとえらいことになる
首都圏住みなら一箇所農薬不使用のとこ知ってるが

439 ::||‐ 〜 さん:2018/07/09(月) 08:29:42.12 ID:XzUInBCY.net
街中住みだと食草買うしかないのか

仙台の田舎住まいなので、近所の山からカラスザンショウやコクサギ掘って来て植えてる

440 ::||‐ 〜 さん:2018/07/09(月) 08:37:45.19 ID:Qljntwwi.net
それ犯罪…

441 ::||‐ 〜 さん:2018/07/09(月) 15:14:39.27 ID:xjBonzJu.net
>>440
地主知り合いだから大丈夫
カラスザンショウはトゲトゲなので採って貰えるとありがたいと言われる

442 ::||‐ 〜 さん:2018/07/09(月) 17:32:33.65 ID:OaGza2xI.net
幼虫に寄生でもされてるのかコキ使われる住人だらけ

443 ::||‐ 〜 さん:2018/07/09(月) 20:43:20.92 ID:QCHRfHsQ.net
キアゲハの芋が指にきゅっとつかまる時のあの重さと力強さが愛しい…
やっぱ寄生されてるかね

444 ::||‐ 〜 さん:2018/07/09(月) 23:41:00.65 ID:zQW0yHTJ.net
今年産みに来るキアゲは行儀がいい
苗3つに対して生まれたの5匹
そいつらが卒業したら、1匹だけ孵化した
このペースで産みに来るならいくらでも構わないんだけど

445 ::||‐ 〜 さん:2018/07/09(月) 23:46:22.83 ID:LsyGzo1p.net
1週間くらい前に車道を横断してたアゲ芋に遭遇して、イラガはよく見かけるが珍しかったので保護したんよ、
したら、数日後、日射が熱くなってきてシェードって日よけを付け外ししてる傍に蛹発見、しかも、上方の糸が切れて
尻糸で逆さづり状態w、ま、保護したわけだが…今日、羽化してた。網戸開けたら元気に飛んでった

446 ::||‐ 〜 さん:2018/07/10(火) 01:14:26.20 ID:pRUuD4ud.net
アゲハ草はヘンルーダという名前のハーブだけどホムセンだと農薬かかってるから、楽天とかで無農薬指定でかうか、近所の柑橘系を育ててる人に分けてもらうとよいよ〜

447 ::||‐ 〜 さん:2018/07/10(火) 14:44:51.77 ID:XNgUOnsV.net
庭のキアゲハの五齢ですが、あさから反り返った姿勢のまま何時間も動きません。
大丈夫でしょうか?

448 ::||‐ 〜 さん:2018/07/10(火) 15:09:03.10 ID:Ta+mpPlt.net
>>447
写真アップできませんか?

449 ::||‐ 〜 さん:2018/07/10(火) 17:52:42.05 ID:uU7LvgOw.net
反り返るのは太陽からみて表面積を減らし暑さをしのいでるって聞いた

450 ::||‐ 〜 さん:2018/07/10(火) 23:46:54.48 ID:rFRpQwZB.net
>>446
ありがとう、ググってみます

451 ::||‐ 〜 さん:2018/07/11(水) 08:54:28.54 ID:+W1Hdmgj.net
うちのカラス芋も10頭全部そうなってて和んだ

452 ::||‐ 〜 さん:2018/07/11(水) 21:29:13.85 ID:2zLPIBTc.net
うちはナミ9匹、本日最後のが旅立っていった
羽化失敗の1匹はすぐ死んでしまったが残り8匹は飛んで行った
昨年ナミクロ合計35匹の地獄(?)の飼育に比べたらちょうどいい数だったかな
昨年は5月末から9月末までイモがいなくなることなかった

453 ::||‐ 〜 さん:2018/07/11(水) 22:40:40.92 ID:b8ReWPRv.net
そんな馬鹿な
反り返ってるのは基本てきに、警戒と威嚇でしょーう
暗い部屋だって刺激すればその格好する
反ったまま固まるって何?自分は見た経験ない
刺激の少ない、静かで安心できる、暑過ぎない所に置いてやってる?

454 ::||‐ 〜 さん:2018/07/11(水) 22:41:44.15 ID:b8ReWPRv.net
>>452 まだまだ夏の3,4世代目がこれからじゃん。

455 ::||‐ 〜 さん:2018/07/11(水) 23:33:15.44 ID:ycSOBWSW.net
グレフル葉っぱスカスカになったから思い切ってばっさり選定
切り落とした細かい枝をビニール袋にまとめて後で捨てようとベランダに置いといたら
今日の昼風もないのにビニールが微妙にバサバサ動いてる…
と、思ったら中にアゲハが!?
どうやら選定した枝にサナギが付いていたらしい(まったく気付かなかった)
っていうかすぐ捨てないで置いといて良かった…
この時ばかりは自分の不精に感謝

456 ::||‐ 〜 さん:2018/07/12(木) 15:29:11.84 ID:qTl22NgL.net
ベランダ飼いの終齢ナミ芋どっひゃどひゃ下痢便中
隣のマンション敷地に向かって伸びてる枝の上に移動してやってる
うちの屋内は汚さないようにしてなんていい子だ

457 ::||‐ 〜 さん:2018/07/12(木) 22:01:42.06 ID:F7nxEmj+.net
イモにかじられた位のレモンの葉っぱってそのままにしておいたら大きく成長したりかじられたところが蘇生したりしますか?
現在、キャパに対してイモが多く極力効率的に行かないと厳しい状況です。
蘇生や成長しないなら、大小関わらずかじられたものから与えるし、そうでないならかじられた若い葉より、無傷の古い葉を先に与えるかなと思って質問させてもらってます。

458 ::||‐ 〜 さん:2018/07/12(木) 23:01:07.06 ID:Jf+N5qJN.net
あ、ホムセンでパセリの苗買ってくるかな、キアゲハ来るかも

459 ::||‐ 〜 さん:2018/07/13(金) 13:10:54.39 ID:8Jo1Bvr6.net
今ミカンのカイガラムシを退治してたらアオムシコバチが飛んできた
うち全員巣立ってもうイモムシいないのに・・・
せっかくなんで捕獲してそこらにいたアリに差し出したら運搬しだしたw

460 ::||‐ 〜 さん:2018/07/13(金) 13:29:03.55 ID:5NBj3JAj.net
>>457
レモンの大きさによるけどうちの4年目のレモンは翌年まで機嫌損ねたまんまだったよ
今年は開き直って芋ちゃんに葉っぱをあげて今は来年の春に備えて柚子の種まきとかどうでしょう

キアゲハのためにと明日葉植えたのにスルーされてる。あんな場所ふさぎ植えなきゃよかったw

461 ::||‐ 〜 さん:2018/07/13(金) 18:33:24.20 ID:zkrF8LWf.net
うちのキアゲハ
夕方に羽化してて見逃してしまった…
そんな事もあるんだなぁ

462 ::||‐ 〜 さん:2018/07/13(金) 23:04:16.71 ID:BdZ3ci/H.net
今年はなぜかアゲハの幼虫がうちに来ないと思っていたら、大雨災害が明けてから一気に来た
災害があるから卵産みに来なかった?
これが文字通りの虫の知らせ?

463 ::||‐ 〜 さん:2018/07/13(金) 23:59:59.73 ID:jbZGwsYR.net
霊とか信じちゃう人かな

464 ::||‐ 〜 さん:2018/07/14(土) 05:39:24.84 ID:Sm4mJ5IU.net
>>462
昔はカマキリや蜂の巣の位置で災害を予測していたみたいね
今も農家の人なんかはそれを言うからよく気を付けて見ていると成る程なと思う
高い位置に卵産み付けていたり巣営をしてる年は雨が多いし低いとでかい風台風があったりする
彼らなりの本能なり能力でそれを関知するんだろうけど不思議というか凄いなと思う

465 ::||‐ 〜 さん:2018/07/14(土) 10:19:31.17 ID:2js8AXOn.net
毎年、うちの柑橘系の若木に大量発生するナミアゲハの幼虫たち・・・・

今年はツマグロヒョウモンの幼虫が見たくて
スミレの苗をプランターで育てていると
さっそくツマグロの幼虫を発見したのはいいんだけど
まだスミレは3株しかないし、とても成虫まで育つほどの葉はないんだよねえ・・・・・

幼虫駆除するのもかわいそうだけど
スミレが枯れるのも困るし難しいところだ

466 ::||‐ 〜 さん:2018/07/14(土) 10:41:18.31 ID:40PLs7Vl.net
脱線ついでだがハナムグリやコガネムシ系が昼頃にプランターに飛んでくる時は
だいたい夕立になる あいつらすげーよ
ミカンの木でお困りの方は園芸のほうの知識をつけると多少葉っぱ増やしたりできるよ
食われた葉っぱは晩秋に落として窒素多めの肥料やっておくとかね
うちも鉢植えだから数こられても間引くしか対応できなくて心苦しい

467 ::||‐ 〜 さん:2018/07/14(土) 17:58:48.14 ID:cmoK5+9j.net
柑橘のは固くてもう芋が食ってくれそうにない葉を枝ごとバッサリ切り落としたら、
新しい葉がまた生えてきたけどね
するとどうでしょう
卵を産み付けてくれないと思ってたら、柔らかい新芽の部分にたくさん空爆していったよ

468 ::||‐ 〜 さん:2018/07/14(土) 23:10:51.51 ID:bp/FFtYu.net
>>457
蘇生はしないよ
かじられたらかじられたまんま

469 ::||‐ 〜 さん:2018/07/15(日) 09:50:24.30 ID:qJosPEg4.net
ナミアゲハが目の前15センチの距離で産卵していったわ
かわいすぎるw

470 ::||‐ 〜 さん:2018/07/15(日) 11:51:13.56 ID:gYkJOph3.net
>>469
産卵期のあいつらは警戒というものを知らない

471 ::||‐ 〜 さん:2018/07/15(日) 12:16:31.74 ID:uTFz+v6p.net
交尾の時は特に。全神経を集中させてるせいか、近寄っても微動だにしない。昆虫はじめ小動物全般に言えるが

472 ::||‐ 〜 さん:2018/07/15(日) 14:54:52.55 ID:yqVmEGGZ.net
>>471
それはおまえさんもだよw

473 ::||‐ 〜 さん:2018/07/15(日) 15:54:14.86 ID:gYkJOph3.net
>>471
パセリにつく赤カメムシは交尾しながら逃げていくぞ

474 ::||‐ 〜 さん:2018/07/16(月) 01:26:04.26 ID:H8GnFeN7.net
ここ数年アシタバにキアゲハが来なくなった‥
それ以前は毎年発生して楽しませてくれたんだがね

まぁ人参やパセリの方が好きらしいので苗を探して見るか

とりあえず今年確認できたアゲハ幼虫は今のとこナミアゲハとアオスジアゲハのみ
人里でもカラスアゲハが来るらしいがサンショウとかカラスザンショウとか限定的なんだよな

サンショウは家の環境ではうまく育たないようなのでカラスザンショウ探して見るか

昨年初めて来たジャコウアゲハは今年どうなんだろう
あとミカドアゲハ召喚の為に昨年タイサンボクを育て始めた
分布域北限の知多半島まで100キロ以上離れてるんだが公園に植えられてるタイサンボク上空飛来してるの見たことあるんだよな
出来ればオガタマノキが欲しいんだが売られてるのカラタネオガタマばかりなんだよな
カラタネの方にはあまりつかないらしいな
ただ大陸では食草にしてるらしいが日本の物とは亜種関係にあるようなので喰わないのだろうか?

475 ::||‐ 〜 さん:2018/07/16(月) 02:10:48.32 ID:W5+pG9+N.net
キアゲは食草に見合わない馬鹿みたいな数の卵産み落とすのが嫌だったんだけど、
今年はそうじゃない、丁度いい数しか産まないなと思ってよく考えてみたら
パセリの右にミント、左にはルーを植えている
それであまりキアゲ蝶は寄り付かないのかな?

476 ::||‐ 〜 さん:2018/07/16(月) 12:56:42.84 ID:unFg7YUC.net
アゲハってけっこうな害虫じゃね?
農家からすると。

477 ::||‐ 〜 さん:2018/07/16(月) 13:40:10.25 ID:wMqRH/28.net
農家なら強い農薬で虫除けしてるから影響ないけどな

478 ::||‐ 〜 さん:2018/07/16(月) 16:15:33.33 ID:QXx7xabS.net
アゲイモ飼育歴5年なんですけど、ちょっと困ったことが…。
何故か家の芍薬にアゲイモが付いていて、それももう終令の緑の子で、
女性の小指位に育ってます。
周りには食草になる草は無く、本当に芍薬をムシャムシャ食べていました。
芍薬の枝ごと保護してライムの葉も一緒にケースに入れておいたんですが、
やっぱり減るのは芍薬の葉だけです。
このまま芍薬を食べて無事に成虫のアゲハ並ちゃんになれるんでしょうか?
それともサナギに成る過程とか羽化の過程で粛清されちゃうのだろうか…。
けっこう立派な終令なので出来る事なら無事に羽化して旅立って欲しいのですが。

479 ::||‐ 〜 さん:2018/07/16(月) 19:42:39.50 ID:O1ZrR3gE.net
>>478
芍薬を食べるアゲ芋はわりといるようだけど
無事羽化までいけるのは少ないみたい

480 ::||‐ 〜 さん:2018/07/16(月) 22:04:01.91 ID:xNnJnSJL.net
6/25に蛹化したキアゲハが先ほど羽化した。
羽化まで約3週間、7/5に蛹化したキアゲハは7/14に羽化したのでちょっとビックリ。
蛹化してしばらくして黒っぽくなって、ハチでも出てくるんじゃないかと思ってたがそのままにしておいて良かった。

481 ::||‐ 〜 さん:2018/07/17(火) 01:44:41.17 ID:RrHse4Rv.net
>>479
ありがとうございます。
芍薬を食べるアゲイモが結構いるとは驚きました!一つ利口になりました。
でも無事に羽化できるのは少ないんですね……。
どんなにライムや文旦や柚子、ルーの葉を入れても食べるのは炸薬だけなので、
ちょっと哀しいですが、こればかりは仕方ない。
無事にアゲハになって飛び立ってくれると良いのですが前途多難です。
それでも望みは捨てずに、精一杯出来るだけ環境だけは整え、
キチンと最後まで過干渉にならない程度にお世話したいと思います。

482 ::||‐ 〜 さん:2018/07/17(火) 04:20:42.05 ID:cNpb70D/.net
食草変えない子は変えないからねー
先日実家に帰るときに置いていけないのでイモ連れて行ったけど
実家の山椒を食べてくれたのは1匹だけだった
あとは山椒に尻向けて行き倒れポーズのまま動かず
アゲハ草の小さい鉢植えも持参だったからなんとかなったけど

483 ::||‐ 〜 さん:2018/07/17(火) 14:17:32.62 ID:mT0Wbof5.net
ヘンルーダについて質問なんだけど、葉を食い尽くされた茎だか小枝だかは、そのままでいいのか、落としたほうがいいのか?

484 ::||‐ 〜 さん:2018/07/17(火) 14:32:54.30 ID:lLyHXOVJ.net
>>483
葉っぱむしって茎だけにして放置しておいた。
何故か今年も出てきます。多年草では無いと思ってたんだけど…。

485 ::||‐ 〜 さん:2018/07/17(火) 15:08:59.22 ID:mT0Wbof5.net
ほー、葉がまた出てくるんだ
じゃそのままにしとこう、thx.

486 ::||‐ 〜 さん:2018/07/17(火) 18:40:22.51 ID:xu0UWsUx.net
今年は本当にアゲハがいない
ので芋もいない
毎年来てくれてるナミ、クロ、そしてたまにゲストで来るカラス、オナガ
食草用意は完璧なので、皆さんこぞって来て下さい

487 ::||‐ 〜 さん:2018/07/17(火) 19:20:55.33 ID:T9xo5Cym.net
ヘンルーダは草じゃなくて木なのです
今年クロはみてないけどナミさんは例年通りきてるなー
場所によってはそんな酷いのか

488 ::||‐ 〜 さん:2018/07/17(火) 19:54:44.05 ID:lye4zg4I.net
芋が喫茶店の入り口に蛹化してて危険だと思ったけど案の定次の日無くなってた…

489 ::||‐ 〜 さん:2018/07/17(火) 21:26:13.45 ID:e86PsxrV.net
小さめの終齢幼虫の尻に下痢便みたいなのがたくさんついてた
まだ卒業には早いのにおかしいなと思ったら、
尻からカマキリの食事になってる最中だった…onz

490 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 01:03:22.16 ID:+LuBOEIS.net
ついにミカドアゲハ来たーっとおもったらアカホシゴマダラっていう外来種だった_| ̄|○

491 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 11:39:06.81 ID:ZaRkF2ei.net
本日朝初めてナガサキアゲハ♀が来てくれた
レモンの木にうろついてたので発生してくれればうれしいんだがハテサテ?
期待高まる

492 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 11:50:27.69 ID:DM3lHHub.net
アゲハいない話が何度か書かれているけど
うちでは(都内)ナミアゲハが過去最高の数で、
今年はこれまでにすでに44匹が飛び立ち、あとさなぎ4。
1畳半くらいのミニベランダから拉致での飼育。
でもクロアゲハがたった1匹で、これは過去最低。

493 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 11:55:01.20 ID:RiL1g34z.net
【放射能の影響か?】 道路の真ん中で、直立不動で失神しているトンビ、多発している認知症事故と関連!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531880720/l50


鳥に詳しい人、出番ですよ。

494 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 12:21:24.40 ID:DJiaSccH.net
>>492
うちも都内だけど大繁盛してるよ

ナミ芋12
クロアゲ芋7
ナミ蛹5

昨日もナミ3出立しました
越冬隊含めて今年20羽は出立してる
普段は来ないクロアゲまで来てる

495 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 16:00:17.61 ID:udH9Txe5.net
の、農家の人が泣いている。

496 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 16:08:00.96 ID:W0Ms8i4g.net
うちもナミアゲハが爆産してる
キモは今後エサとして有望な新芽がたくさん出ている事かな

497 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 16:29:48.09 ID:en/lglc1.net
なんか今年はかなり蝶が多い気がする埼玉でも大繁殖してるわ

498 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 17:04:14.88 ID:tbdK0vf1.net
>>495
みかんやレモンの柑橘系農家なんか近所に全くないから影響ない

499 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 17:16:37.73 ID:ZaRkF2ei.net
ナミは結構見かけるが今のとこ昨年より少ないか
先ほど植えてるウマノスズクサにジャコウ♀が来てくれたがこちらの気配を感じて
飛んで行ってしまった‥
また来てくれることキボン

500 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 17:21:28.66 ID:ZaRkF2ei.net
うちミカンの産地だが後継者不足で放置された木はアゲハにボロボロにされてると思いきや
案外食害にあってないのな
最も野生ではサンショウやカラスザンショウが結構自生しておりキハダも見かける
むしろそっちに行っちゃう感じだが庭ではレモンや斑入り柑橘系の鉢植えだけが結構やられてしまうわ

501 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 17:37:46.99 ID:tbdK0vf1.net
>>500
農家ならケチらないで虫除けの農薬撒いとけよ

502 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 17:46:17.80 ID:vAYpIaGF.net
>>500
オレは産地から通販で苗木買って餌にしてるから
産地にも貢献してるぞ

503 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 17:48:15.26 ID:vAYpIaGF.net
>>502
無農薬の苗木指定でな

504 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 19:15:08.43 ID:/x4cn255.net
野良柚子に、多分クロ卵産んであったので持ち帰って来た
アゲハとしては大き目の卵で、黄色いからクロで間違いないと思う

505 ::||‐ 〜 さん:2018/07/19(木) 08:35:52.64 ID:WrTv3HQj.net
ナガサキの可能性もある

506 ::||‐ 〜 さん:2018/07/19(木) 10:29:17.58 ID:p3DJ67FQ.net
農業試験場にいる人に聞いたら、カメムシの害に比べたら
アゲハの害は大したことないって言ってたよ。

507 ::||‐ 〜 さん:2018/07/19(木) 15:11:51.47 ID:Qlw+wxv3.net
アゲハ幼虫が脱皮ばかりします。脱皮するまでの日数が短いようなのですが、原因があるのでしょうか?個体差でしょうか?7/8孵化→7/11脱皮→7/14脱皮→7/17脱皮→7/19脱皮 今、まだ3齢くらいの大きさです。

508 ::||‐ 〜 さん:2018/07/19(木) 15:56:35.95 ID:lfdCiPv9.net
ナガサキさん初の時イモでかすぎて笑ったわ

509 :504:2018/07/19(木) 16:40:47.23 ID:TeggUBJW.net
>>505
宮城の東松島ってとこなので、ナガサキはいるのかなぁ?
ナガサキなら嬉しいけど

510 ::||‐ 〜 さん:2018/07/19(木) 17:29:32.98 ID:VFneSEWD.net
>>507
脱皮病という恐ろしい病気です
そのままいくとやがて蛹になり、殻を割って中から蝶が出てくるという症状に見舞われます
助からないと思います

511 ::||‐ 〜 さん:2018/07/19(木) 17:35:15.28 ID:17OA4a2o.net
>>510
ワロタw

でも1.5センチぐらいの小さい終齢だと大きくなれるか心配になるわw
なるんだけどね
>>507さんの芋ちゃんもちゃんと大きくなるはずだよ

512 ::||‐ 〜 さん:2018/07/19(木) 20:04:49.28 ID:Qlw+wxv3.net
>>510
脱皮病…ドキッとしちゃいました
最終的に蛹からアゲハ蝶が出てくれば結果オッケーです。

>>511
ありがとう。
今、5齢でまだ鳥ふんイモです。
過齢幼虫は初めてなので二・三日で脱皮をくり返す幼虫が心配で…
これからの成長を楽しみにします。

513 ::||‐ 〜 さん:2018/07/19(木) 23:54:52.78 ID:GY+326z6.net
過齢幼虫はナミで時折見るけど寄生とかされない場合普通に蝶になって飛んでくから心配ないよ
過齢幼虫でぐぐれば自然科学コンクールの入賞記事が出てくると思うから読んでみるといいよ

514 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 01:09:48.84 ID:zo8JlB/U.net
夜の鉢植えパトロールしてたら
ルーにトンボが2匹止まってた
イモイモは食べないでね…(´・ω・`)

515 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 08:39:16.58 ID:XMGUuEtI.net
アゲハの若齢幼虫の見分け方が難しいです。
本わサイトを参照してもなかなかわかりにくいので見分けるポイントを教えてください
https://i.imgur.com/JyJUIaM.jpg

516 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 09:03:19.52 ID:nsv4BA9s.net
>>515
クロだと思う
理由は今まで色々飼った個人的な感覚で
オナガとナミとミヤマカラスとキだけは絶対無い

517 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 09:11:36.32 ID:nsv4BA9s.net
ナガサキでもない、カラスでもない
クロかモンキだが、モンキはもっと艶があったと思う
消去法でクロ

518 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 10:12:45.33 ID:Xw1Ka/Kc.net
>>513
ありがとう。
興味深く読ませていただきました。
うちの過齢幼虫も他の幼虫に比べると食べる量が少ないようです。
今日は朝からパリパリ食べてる〜。無事に羽化まで見届けたいです。

519 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 11:49:10.91 ID:WPaFbMIk.net
>>515
尻の白い模様が両端にあったらナミちゃん
つながってたらクロちゃん程度の覚え方しかしてないです
ナミちゃんとキアゲハ専門みたいになってます
自分もクロちゃん育てたい…

520 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 13:10:27.17 ID:IuTSVndu.net
クロちゃんの方がツヤツヤしているんじゃなかったっけ
あと臭角が赤い

521 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 13:28:33.17 ID:+Ewr4B0/.net
クロちゃんは活発に動くし食欲旺盛

522 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 13:54:47.37 ID:ZTSL2obJ.net
やった!
キアゲハの蛹化シーンを目撃!
今度のは薄緑色だったけど、色が違うのってどういう意味なんだろう

523 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 14:20:33.89 ID:f4ZyAUhD.net
515です。

皆さんありがとうございます。
ナミとそれ以外みたいな感じでしか分からなくて
5齢になればはっきりと私にも分かるようになるかなと思います。

これはクロかもしれないのですね?
だったら初めてなので楽しみです

524 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 15:53:02.77 ID:h+Ap8r68.net
>>515
うちのクロとそっくりなのでクロ断定

525 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 17:10:40.47 ID:TNJsQcgM.net
クロちゃんだと思うよ >>515

うちのキアゲハ、ミツバの茎齧ってたけど飽きたのか、ミカンの木に登って食い始めたw
なんの躊躇もなく食ってる!

526 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 20:35:04.81 ID:RI7GtmUy.net
芍薬を食草にしてる終齢イモの話をしていたものなんだけど
なんと、蛹にまではなったよ……
でも、羽化は無理なのだろうか。だとしたら切ないなぁ。
一縷の望みを棄てずに待っていよう。

527 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 20:52:21.36 ID:OvdFWcMz.net
毎年必ず1匹はなる、ネバネバの真っ黒な下痢して、それが尻まわりに固まってしまって動けない→ご臨終というやつ
何か変なもん食っちゃうのかなー

528 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 21:20:18.68 ID:zo8JlB/U.net
幼齢の時からずっと黄緑っぽい色の奴が3匹ほどいるけどクロかな?
写真撮ったら良いんだけどどうも近接撮影が出来ない…

529 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 23:08:58.61 ID:WPaFbMIk.net
>>528
緑っぽいのってもっとレアなアゲハじゃないん?
いや、自分にとってはクロでも十分レアだけど
カラスが付いた時はもうここは天国かと思ったわ

530 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 23:30:50.03 ID:zo8JlB/U.net
>>529
そうなん?
明日別の機種使って近接撮影リトライしてみる

531 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 23:55:15.93 ID:zo8JlB/U.net
ここ見たらカラスかも知れぬ
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1915/butterfly/ageha.html
生まれた時から全然鳥糞じゃないし緑色

ルーの葉が少なくなってたから、卵のとき4つくらい潰しちゃったよ…
思ってる以上にルーの繁殖力が強いし、ちょっと後悔

532 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 00:14:43.90 ID:1zwFy9iz.net
4月に放蝶したナガサキアゲハは元気してっかな

533 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 00:20:34.14 ID:N9HBTcN5.net
帰って来て卵産んでくれるよ

534 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 06:36:13.16 ID:I/YEl05T.net
うちのナミ、タブノキ食ってたけどちゃんと羽化したよ

535 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 11:29:10.52 ID:N9HBTcN5.net
>>531

写真撮れそうですか?

536 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 12:07:29.12 ID:Mq2paIHj.net
ナミちゃんよりキアゲハの方が食草的に一緒に暮らしやすそう!と思ってた自分を呪いたい
パセリが枯れる、チャービル枯れた、明日葉はスルーされる…
柑橘の苗は暑くても育ってくれるのになぁ

537 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 14:03:27.20 ID:oZD5QvzZ.net
>>535
鮮明度いまいちだけどなんとか撮れました
幼齢からずっとこんな色
http://fast-uploader.com/file/7087704696318/
http://fast-uploader.com/file/7087704621730/
http://fast-uploader.com/file/7087704662579/
大きさ1センチくらい
終齢のナミも写ってるけどこいつらもチビです

538 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 15:08:23.65 ID:hw58tuPI.net
今日も3芋保護
クロ2ナミ1かね
https://i.imgur.com/cv4mBtK.jpg

539 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 15:30:07.10 ID:YoO1NvTV.net
今朝11イモ保護。黒3、ナミ8。
暑さのあまりアゲハソウが全員死にかけ。
11匹が終齢になった頃がやばい。

540 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 16:39:54.80 ID:N9HBTcN5.net
>>537
写真ありがとうござます。
立派に育ってるー!もうほぼ終齢近いから食草も大変ですね。
今日の日経に100均のおすすめってのでスマホにつけて接写
できるのが挙げられてたので買ってこようと思います。
セリア、ワッツにあるそうです。
幼虫に焦点当てるの難しいですね。

541 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 17:12:08.64 ID:oZD5QvzZ.net
>>540
こちらこそレスありがとうございます
こやつはカラスでおkですかね?
キアゲとナミしか知らないもので…
ちなみにナミは去年から30頭以上育てたことあっても、
羽化一度も見たことありません…onz

542 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 17:48:41.77 ID:YoO1NvTV.net
ナミ1匹が脱皮の最後失敗で、皮をくっつけたまま
地面に落ち動けなくなってたので、救助
カッピカピに乾燥してひっつき、そのままでは無理だったので
若干濡らしたらすぽっと脱げた
下手に手を出さない方が良かったかとも思ったけど
そのあと元気いっぱいで超高速で歩き回ってるので良かった

543 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 17:50:36.89 ID:YoO1NvTV.net
まだ2ミリくらいの子なので、拡大鏡で見つつ針で取ったよ
ものすごい緊張したっす

544 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 18:03:23.23 ID:exg8KDDB.net
>>543
針より爪楊枝の方がいいんでは

545 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 19:37:55.60 ID:yukriE/m.net
>>541
いやいや、私も上で自分ちのがなんだかわからなくてこちらの先達の方々に聞いているくらいです。
ナミとそれ以外しかわかりません…お役に立てない。こちらの方々が詳しいですね。
うちのがクロなら似てるからクロかもしれません。

546 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 21:00:38.33 ID:Mq2paIHj.net
>>537
カラス可愛いよね
あの人相の悪さたまらんよねえ

547 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 21:05:21.52 ID:wT13gLmX.net
アオスジ8匹飼ってるけどナミアゲハたちより身体能力高くて鈍感ですね。触っても葉を食べ続けるのがかわいい

548 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 21:25:53.56 ID:oZD5QvzZ.net
>>546
ありがとう
やっぱりカラスだっか
大きくなるのが楽しみ

キアゲは最悪ニンジンの茎食わせるって手もあるよ
スライスを口元に持ってってやらないと食わないから面倒だけど

549 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 21:58:41.25 ID:e6TiTDi+.net
アオスジってナミより羽が厚くて飛ぶのすげえ上手いよな
旅立つ時みんな迷わず颯爽と旅立っていくし
ナミは性格なのか個体によってフラフラしてる奴もいるなw

550 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 23:02:30.55 ID:ml5pnKgo.net
ナミはお世話になった人の周りをしばらく飛んでから旅立つって信じてる・・・

551 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 23:53:13.79 ID:Mq2paIHj.net
>>550
んなことない><
きゃー食べられるうううううって勢いで逃げてくw

>>548
ありがとう
最後の手段がうまくいくといいな
点呼取るたびにしましま芋ちゃんが増える…

552 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 00:17:34.30 ID:u7bmlltK.net
>>550
うむ
今日というか昨日の午前中羽化したツマグロヒョウモンの♂を放ったんだが、
午後にまた同じ固体(?)に遭遇
数秒間目の真ん前をグルグル飛び回って去っていった
きっと幼虫時代から顔覚えてたんだろうなぁ…

553 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 00:34:26.63 ID:J1BQL+/y.net
蝶には幼虫時代の記憶がある?アメリカでの実験が話題に tps://togetter.com/li/1143115

前にもスレで出たまとめだけど

554 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 01:54:29.02 ID:u7bmlltK.net
>>553
そんなのがあったのかw
初めて指を近づけた時は盛大に威嚇してきたのに、次からはほとんど反応しないとか、
そういうのもある気がするんだよなぁ

555 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 08:25:49.34 ID:sNNkz7HQ.net
アオスジ終齢が1枚の葉に仲良く並んでた

556 ::||‐ 〜 さん:2018/07/23(月) 00:16:00.79 ID:twVdKeAL.net
パセリの苗が1株¥150で売られてた‥どうすべか?

557 ::||‐ 〜 さん:2018/07/23(月) 13:41:06.12 ID:QbbSiUwl.net
苗が今の時期売ってるのか
問い合わせたら9月まで出ないと言われたのにな
俺もほしいわ
もうすぐ葉がなくなって、まだ小さい芋は餓死確定だからな…

558 ::||‐ 〜 さん:2018/07/23(月) 15:37:42.84 ID:VGcX2Wpr.net
>>557
ニンジン茎スライスな
皿の上にのっけてその上に芋乗っけたら食う奴は食う
それで食わなきゃスライスを立てて口元に持って行く

559 ::||‐ 〜 さん:2018/07/23(月) 16:20:25.40 ID:iBB8dFSO.net
質問ですが幼虫の食草はアゲハ蝶の種類によって大きく異なったりしますか?

560 ::||‐ 〜 さん:2018/07/23(月) 17:17:11.59 ID:WEdGFvBi.net
>>559
パピリオ属は、キアゲハ除いてみんなミカン科食い
けど種により異なる

ナミとクロはコクサギ以外のミカン科なら食う(無理矢理与えればコクサギも食った)
オナガとカラスはコクサギ大好きだけど、ほとんどのミカン科食う
モンキはミカン科ならなんでも食うみたいだけど、カラスザンショウが一番好きみたい
ナガサキは柑橘類やカラタチやミヤマシキミのみ
ミヤマカラスはキハダ、カラスザンショウ、イヌザンショウ、コクサギ、ハマセンダン

キアゲハはセリ科食いだけど、ミカン科も食うよ

561 ::||‐ 〜 さん:2018/07/23(月) 17:50:35.71 ID:VGcX2Wpr.net
>>560
食草一覧まとめて回答できるの凄いね

話変わって、芋も熱中症(?)になるみたいね
幼齢がひからびて芯でた
食草不足なわけじゃなかったし、どうしようもないわ
先週も数匹枝から落ちて芯でたわ

562 ::||‐ 〜 さん:2018/07/23(月) 18:14:43.93 ID:QbbSiUwl.net
>>558
ニンジンとな?
さすがにスーパーで売ってるのは駄目でしょう?

>>560
キアゲハはミカン科も食べるとは初耳

563 ::||‐ 〜 さん:2018/07/23(月) 18:25:39.32 ID:VGcX2Wpr.net
>>562
自分は産直市場みたいなとこで買ったけど、
スーパーのでも大丈夫だと思うよ
葉っぱは避けといたほうがいいけど
土の中に埋まってるものまで農薬かけたりしないでしょう
心配なら皮は厚めに剥いておこう

564 ::||‐ 〜 さん:2018/07/23(月) 18:29:00.46 ID:iBB8dFSO.net
>>560
ありがとうございます参考にします

565 ::||‐ 〜 さん:2018/07/23(月) 18:30:26.57 ID:VGcX2Wpr.net
>>562
ごめん
ニンジンの茎じゃなくて根だった
実って書いたほうがわかりやすいか
いつも食ってるオレンジ色の部分だよ

566 ::||‐ 〜 さん:2018/07/23(月) 18:37:38.19 ID:QbbSiUwl.net
>>565
なるほど
試してみよう

567 ::||‐ 〜 さん:2018/07/23(月) 20:09:15.94 ID:XQvSa0AJ.net
キアゲハの芋ちゃんをルーに引っ越しさせたら特定の株に置いた子だけ死んじゃった
薬撒いてないつもりだったけど勘違いしてたかなぁ
他の子はのんびりルー食ってるのに

568 ::||‐ 〜 さん:2018/07/24(火) 00:04:49.21 ID:YzwnW3O+.net
気のせいかナミはあまり元気ないなあ
ルーあまり食わないしじっとしてるしあまり大きくならない

対してキアゲは元気だ
良く動く良く食う
すくすくでかくなって、2匹かち合うと場所取りで喧嘩する
以前喧嘩の末、でかい奴が小さい奴食っちゃったことあったから引き離したけど

569 ::||‐ 〜 さん:2018/07/24(火) 06:40:51.44 ID:NVv5HCM6.net
キアゲハの蛹って-196度にも耐えられるんだとか

570 ::||‐ 〜 さん:2018/07/24(火) 08:01:46.26 ID:OZ3VXhU9.net
1〜2齢の芋が5〜6匹いたんだが、一気に居なくなった。
アシナガ蜂にやられたか。

571 ::||‐ 〜 さん:2018/07/24(火) 09:54:42.48 ID:VyWOnYTi.net
アオスジ飼ってるタブノキに洗濯ネット被せてたが、アシナガバチに侵入されてた!幸い、狩られてはいなかったが、アシナガバチも入ったはいいが上手く飛べずにパニクってたんだろな。ハチを逃がしてお互い安堵

572 ::||‐ 〜 さん:2018/07/24(火) 12:09:54.66 ID:R8Fxy0pV.net
>>570
見てたら、アシナガバチは目の前に小さい芋がたくさんいてもスルーしていったな
大きくなるまで手出ししないつもりなんじゃないかと
それよりもアリだな
エサ場をもとめて?地面を這っていた芋に噛み付いて襲い掛かってた
芋の方は全然弱ってなかったのに

573 ::||‐ 〜 さん:2018/07/24(火) 16:50:41.94 ID:CooWXx3I.net
スーパーで売ってる水耕栽培の三つ葉って、農薬的に大丈夫かね?
菜園のパセリや人参がまだ貧弱なのと、ハチに目をつけられてるくさいので部屋で飼いたい
一日二時間菜園に出てるけど、キアゲハがパセリや人参のとこにひらひら飛んできて、
卵産み付けていくのに毎日でくわす
ひとつの枝に卵3つとか・・・

574 ::||‐ 〜 さん:2018/07/24(火) 17:47:53.92 ID:g6LY3A4f.net
キアゲハにニンジン(俺らが食ういわゆる根)やると、オレンジの💩するから、なかなか面白いよ

575 ::||‐ 〜 さん:2018/07/24(火) 19:30:12.26 ID:Tb2xRZwQ.net
>>573
ダメダメダメダメー
今ではパックを見ただけで「毒入り危険食べたら死ぬで」って聞こえるような気がするw

576 ::||‐ 〜 さん:2018/07/24(火) 21:42:57.88 ID:ssplzgyy.net
>>575
ありがとうございますw
菜園やってると、虫に食われてない=農薬使ってるという認識に至りますよね

577 ::||‐ 〜 さん:2018/07/25(水) 00:23:41.57 ID:Ihl1z3PV.net
キアゲが体を変なねじり方して臭覚出してるからおかしいなと思ったら
カマキリに召し上がられてる最中だった…onz
ちくしょう、先週ナミを食った奴だ
けどカマキリに罪はないから、先週と同じく完食を待ってから外に逃がした
もう来んなよ

578 ::||‐ 〜 さん:2018/07/25(水) 01:03:52.01 ID:OTllKKUL.net
>>577
餌場覚えたカマキリはまた来ますよ

579 ::||‐ 〜 さん:2018/07/25(水) 01:42:05.98 ID:2JN/g4vV.net
>>578
この前気付いたら足にカマキリのちっこいのがくっついてたので、
「ああ、あのレモンの木にいたやつか」と思ってその木とは別の数m離れたところに放してやったら、
まーたレモンの木の所に戻ってたw
バッタが多い所がいいかなぁと思ったのにちゃんと選んでるんだな

580 ::||‐ 〜 さん:2018/07/25(水) 16:03:27.41 ID:o3TYUXdB.net
関東は週末に台風やね
ベランダの芋達を探して保護しとくか

581 ::||‐ 〜 さん:2018/07/25(水) 17:11:08.06 ID:m6uUDH6g.net
カマキリは保護しなくてはならない

582 ::||‐ 〜 さん:2018/07/25(水) 18:21:35.63 ID:ygyPZdQc.net
きょう実家に寄ったついでに三つ葉とパセリの苗買った
車の中に置いとくと熱が心配だからと庭に置いてる間にも、三つ葉に卵3つ植え付けられた・・・・
まえまえからちょっとは遠慮しろよと思ってたが、もう無理
あしたから幼虫を唐揚げにして食ってやる
アブラムシよりタチが悪い

583 ::||‐ 〜 さん:2018/07/25(水) 23:33:01.56 ID:XWFh8lJm.net
>>578
やっぱそうかなあ…
帰ってくるまでに1週間かかってるから、そのうちに
卒業する個体も多いし、なんとか運と知恵で乗り切る…
完食した後、うれしそうにカマをいつまでもなめなめしてる
カマキリ殺せない…

584 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 10:07:57.90 ID:w5agLiLb.net
カマキリも可愛くていいんだけど、食うものは選んでほしいw
うちのバラの葉っぱ食ってる犯人をいの一番に食ってくれたらなぁ
バッタだと思うんだけど

585 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 10:52:20.33 ID:HWBuB++K.net
515です。だいぶ大きくなってきました。
クロと教えてもらって大事に育ててましたが…
臭角が黄色なんでクロではないかも?

https://i.imgur.com/KYclvBP.jpg

586 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 10:59:10.15 ID:WSwCMeH1.net
>>585
あれ?葉っぱそんな与え方してるのか
皆茎ごと水に挿してるのかと思ってた

587 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 11:12:28.11 ID:HWBuB++K.net
いや、これはたまたまこの時のイレギュラーw
普段はオアシスにさしてるよ。すぐかさかさに乾いちゃうしね。

588 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 12:23:31.35 ID:mVQ0Nq9x.net
>>585
臭角黄色だとモンキアゲハかもしれんね
上で答えてた方ともかぶるけど自分にもクロにしか見えないわw
幼虫は奥が深いな

589 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 15:26:06.25 ID:0RNaG91B.net
モンキも赤くなかったっけ?臭角

590 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 16:15:10.49 ID:lcipIdZr.net
風に吹かれて、ひと休み・・・
(世田谷区内にて)

https://i.imgur.com/IjUHqO7.jpg

591 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 17:59:22.20 ID:w5agLiLb.net
キアゲハのために植えてた食草がよれよれだったのに加えて
芋が情け容赦なく食いまくってどーしようもないからルーに引っ越しさせたら
好き嫌いなくみんな食いまくってる
もう来年からヘンルーダだけでいいかな…
コンクリの照り返しにも全然負けないいい子過ぎるわ

592 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 18:17:33.57 ID:tuhVX9im.net
ウマノスズクサ、全滅!w
挿し穂から育てるの難しい…

593 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 19:37:15.05 ID:4RKzP74U.net
ヘンルーダ、上7割くらいが食いつくされて茎だけ状態なんだけど、新芽が全然伸びてこない
1シーズンに1回きりしか使えないタイプなのかな

ウマノスズクサは、植え替えたシーズンは大体調子悪いね
でも捨てないで寝かしとけば、来シーズンは行けるんじゃないかな
ウチのは鉢植えだけど、もう3回転目がワサワサしてるよ

594 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 19:40:46.28 ID:pbr8TD33.net
ヘンルーダ「ネメデール投与あくしろよ!」

595 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 20:49:06.44 ID:JN9p4nx6.net
>>594
いいもの教えてくれた
ありがとうヘンルーダ

596 ::||‐ 〜 さん:2018/07/27(金) 05:19:25.73 ID:7QUiZUyB.net
>>585
クロアゲハ、どの段階で変わるかはっきりとはわからないんですが、臭角は鳥糞幼虫の途中まで赤く無いですよ。

597 ::||‐ 〜 さん:2018/07/27(金) 05:27:06.84 ID:7QUiZUyB.net
昨年ウチにやって来たクロアゲハの確か四齢。臭角が赤く無いのがわかると思います。
https://imgur.com/gallery/WblpXvb

598 ::||‐ 〜 さん:2018/07/27(金) 09:22:45.66 ID:dkk95EDz.net
水槽の地面で丸まってどんどん小さくなってるようなんだが大丈夫かぁ?
衰弱してるように見えて何事もなかったように復活するとスレでは書かれてたけど、
今にも死にそうだわ

599 ::||‐ 〜 さん:2018/07/27(金) 13:40:02.94 ID:2Y+0RF3F.net
ヘンルーダ、猛暑の頃になると枯れ始めるのだが、今年は早い!
少し日陰の風通しのいい場所に置いて、茎がしっかりしている子は来年春にまたふさふさになるよ。
完全に枯れてしまうものもあるけど、今のは(7本ある)全部去年のルーです。
葉っぱが弱っても大丈夫だったりするよ。

600 ::||‐ 〜 さん:2018/07/27(金) 14:33:20.06 ID:Nzb9OZjx.net
メインの直立してる部分は幹?茎?
そこから伸びてるのは茎?枝?

601 ::||‐ 〜 さん:2018/07/27(金) 14:35:39.42 ID:N//CsqMK.net
598だけど、見事に復活していた…
死骸は早めに取り出しておこうと思ってたのにどうなってんだ?w

602 ::||‐ 〜 さん:2018/07/27(金) 17:23:16.36 ID:wRiyGJNX.net
>>596
ありがとうございます!そうなんですね。
知りませんでした。クロを育てるの初めてなので楽しみです

603 ::||‐ 〜 さん:2018/07/27(金) 18:20:52.32 ID:BMCQ09Yu.net
>>601
復活して良かったね
うちも完全脱力・仮死状態から復活したけど、こんなの初めてだ

気になるのが、去年の夏の終わり頃ウィルス感染らしい症状で終齢芋がみんな死んだ事
今年はもしかして免疫が出来て生き延びた個体の子孫が、発症して死にかけても免疫力で打ち勝ってる?のかもと推測してる

604 ::||‐ 〜 さん:2018/07/27(金) 21:15:02.94 ID:cq2rPK+Q.net
勝手口横のユズの鉢植えでナミ三匹放し飼いしてたが、4齢になってすぐ二匹が蜂に狩られた。
4齢で緑化した個体だけ生き残った。
今までは終齢が鳥に食われる印象が強かったので、敵によっていろいろやな、って感じ。

605 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 00:00:50.51 ID:xLyYZZqN.net
>>603
なるほど
こうも考えられる
飼育下でこそ生き延びる事ができたウイルス持ちとか発作持ちの幼虫の子孫が増えてきた可能性
だって、あんな死体みたいな事自然界でやってたらすぐにアリやナメクジの餌食になってしまうし
たとえ数時間後には回復できるにせよ

606 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 00:51:20.57 ID:fO6md8DC.net
嵐が来るぞ!

607 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 01:50:36.72 ID:qP8u/X5I.net
雨降り始めた
畑のパセリに、蛹寸前と思しき芋いるんだが、無事に蛹なれるだろうか

608 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 03:53:56.79 ID:C7Ogj3Tc.net
保護しよう!

609 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 09:58:31.52 ID:ANe7ToPI.net
先日カラスザンショウにいたのを保護した2頭
キハダ食べて育ってる
ミヤマカラスとオナガだと思う
https://i.imgur.com/ryfDSIc.jpg

610 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 15:04:45.33 ID:VD7I/zHX.net
菜園のニンジンにキアゲハの終齢くらいの芋いて、食ってる枝に他の卵あって、
やっぱり共食いしちゃうのかな?
結論的には、芋を他の株に移したけど・・・

611 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 15:20:30.79 ID:VD7I/zHX.net
ちなみに、指でつまんで動かそうとしても臭覚出すどころか指に噛みつきそうな感じ
ひょっとしてキアゲハって、甘やかしてると人に慣れるの?

612 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 15:45:20.33 ID:SZjOz/Xi.net
>>609
初めてみたよ。
珍しいな

613 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 16:03:34.13 ID:M4RrP6/4.net
食ったみかんの発芽苗に大量に卵が産み付けられた

614 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 17:22:47.29 ID:pim+QAFP.net
オナガ芋は繋がった眉毛が可愛いね

615 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 18:18:49.89 ID:xLyYZZqN.net
パセリが全て食いつくされて前に食い残した茎を食べてる
ニンジンの真横で食ってるのに、ニンジンの方は全然エサと認識してないなぁ
あと1〜2日もてば蛹になるのに…

616 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 18:31:33.43 ID:xLyYZZqN.net
>>610
卵が付着してる部分だけがきっちり残されて下に落ちてた

617 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 20:57:48.87 ID:c3ceN7R/.net
>>615
スライスしたニンジンを芋の口元に立てて回すように持ってってみよう
食べる奴もいるはず

618 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 23:01:29.56 ID:H+0xTjLP.net
何年目かにして新たな発見も多い
・揚げ芋が床などに落ちてヒトが指を差し出して乗りかけたとき、指の感触に気づくと喜んでドンドン乗ってくるのは何故か?
その瞬間に人間のほうも芋ちゃんのフワフワした柔らかい感触が非常に快いわけだけど、そのことに関連しているんだろう
つまり人間の指と芋ちゃんの感触は互いに何となくよく似ている→そのため同類みたいでお互いに気持ちよく感じる
芋ちゃんの方でも気持ちが良いので乗ってくる(のに違いない!?)
・揚げ芋は夜になって暗い部屋に戻って急に電気をつけて籠の蓋を取ったりすると
急に動き出してむしゃむしゃ食べ始めたりするのは何故か?→朝が来たと思うのかも、
大体、むしゃむしゃ食べているのは明け方が多いのだから?
・最近2,3匹一緒に羽化した子らが庭先で楽し気に戯れてみせたりすることがあった、
明らかに♂と♀の戯れではなく育ての親の人間がいるので戯れてみせてるようだった
かなり喜怒哀楽もある感じ。。


619 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 23:04:07.78 ID:H+0xTjLP.net
育ててやったツマグロちゃんなんかも、庭先に現れてかなり育ての主の
人間に挨拶っぽくしてくれるし

620 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 23:15:13.86 ID:xLyYZZqN.net
>>617
実は行方不明だと思って探してたら、花瓶に水没してた
あわてて引き上げたけど、死んではいない感じ
数日前も花瓶の水面にわざわざ頭つっこんで水飲んでるようだったし、
しかも体半分くらい浸かってる時もあった
今はニンジンのスライスに掴まったまま安静にしてる

621 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 23:19:15.80 ID:xLyYZZqN.net
>>619
それはあるね
この前も書いたけど

622 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 23:22:23.66 ID:c3ceN7R/.net
>>620
多分何事もなかったように動き出すから大丈夫
>>621
俺は羽化して脱兎の如く逃げていく奴しかしらん…(´・ω・`)

623 ::||‐ 〜 さん:2018/07/29(日) 01:14:02.06 ID:HoW58EJE.net
昆虫の気門って、水にめっちゃ強いらしいね
本当かわからんが、カブトムシが洗濯機に耐えたなんて話があったな、夏休み子供科学電話相談みたいなやつで

624 ::||‐ 〜 さん:2018/07/29(日) 01:30:42.36 ID:HoW58EJE.net
遺伝子進化レベルで人に慣れてるのかね
成虫はもとより、芋虫まで大半の人間が寄ってたかって保護するし
三つ葉やパセリの近くで作業してると、平気でひらひら寄ってきて産卵する

625 ::||‐ 〜 さん:2018/07/29(日) 07:11:10.64 ID:UPKE30ll.net
指を差し出すと捕まってきて、パタパタするけど
飛んで行ってくれない
はちみつ水をコクコク飲んでくれて可愛いけど
まだ風が少しあるけど午後にはちゃんと飛んでいくんだよ。

626 ::||‐ 〜 さん:2018/07/29(日) 14:23:33.52 ID:6tLo6XqJ.net
>>585
茎がついてない葉っぱだけの場合
持ちを良くするために保水キャップを使ってみたらどうですか?
http://hanadaisuki.moo.jp/tool/219.html
小さいサイズのものもありますし
スーパーなどでデンファレ(花)を買うとタダでついてきます

葉柄が短い場合は、ハサミで切り込みを入れて先が水に浸かるようにして
保水キャップ一個につき、最低でも葉っぱ5枚は突っ込めます
カップアイスを逆さにして保水キャップを突き立てて、
一緒に割り箸か焼き鳥の串を突き立てておけば、イモは休息場所にしています
(イモが成長すると葉っぱだけでは不安定なので)

こうすることで清潔に保てるし掃除も非常に簡単です

627 ::||‐ 〜 さん:2018/07/29(日) 15:55:05.79 ID:1pNMEUEn.net
>>430>>432
遅くなりましたがありがとう。
最近幼虫を見つけたので、ネット法をやろうと思ったら、一匹ずつあちこちに分散しててやりにくい。

628 ::||‐ 〜 さん:2018/07/29(日) 17:10:27.02 ID:b3ZPXZ8k.net
ホムセンで買ってきたミツバで、今朝キアゲの一齢幼虫が孵化してた
で、いまの時間になっても針くらいの穴あけただけで、それ意外に食べてる形跡が無い
ひょっとして農薬かかってるから食わないとか?

629 ::||‐ 〜 さん:2018/07/29(日) 18:21:53.55 ID:JQgsPjl1.net
幼齢ってほとんど食わないんじゃね?
農薬は心配だけど

630 ::||‐ 〜 さん:2018/07/29(日) 20:25:10.09 ID:0fLVuXBx.net
>>626
私も、585さんと同じような感じです。
葉っぱの軸に水をつけたキッチンペーパーとラップを巻いていました。
イモの数が多い時に長時間家を出る時は、準備にとても時間がかかっていました。
保水キャップ、良いですね、教えてくださってありがとうございます!

631 ::||‐ 〜 さん:2018/07/30(月) 10:13:36.59 ID:craNx3nW.net
キアゲハの芋ちゃんズがそろそろ蛹になりそうな大きさなのに
いつまでも葉っぱモグモグしてる
蝶になる気ないんかな
しかし好き嫌いなくていい子やなぁ

632 ::||‐ 〜 さん:2018/07/30(月) 10:46:20.03 ID:QkkJcQGz.net
>>628 >>629
若齢のうちは本当に食べる量少ないよ、縁をかじる程度だし
まる1〜2日経つとだんだん食べ跡と糞で「あー食べてるんだな」とわかる感じ
あと孵化直後はまず自分の入ってた卵の殻から食べる(これや脱皮殻は蛋白源に
なる)ので、葉を食べ始めるのはその後だね
4齢あたりになるとわかりやすくなり、終齢で一気に爆食モードになる

633 ::||‐ 〜 さん:2018/07/30(月) 12:06:39.44 ID:Pc9Re7L7.net
この前キアゲハ芋の水没報告をした者ですが、無事蛹化しました!
引き揚げなかったらそのままだったんだろうけど、
仮死状態から何事もなかったように復活とはw
それと、最後の1日は残りカスの茎を食べるくらいに餌不足でもあったので、若干小さい感じです

634 ::||‐ 〜 さん:2018/07/30(月) 14:55:53.59 ID:I/uCII8O.net
>>626
ありがとうございます!
デンファレについてるアレが使えるとは気がつきませんで
いいこと教えてもらいました
枝の時はオアシスに挿してるのですが、葉っぱの時はそうすればいいんですね
助かります。ご丁寧にありがとうございました

635 ::||‐ 〜 さん:2018/07/30(月) 21:26:06.68 ID:hJhLgX8n.net
前の9匹に食われて殆ど葉がないサンショウにまた4匹イモが・・・
そしてまた大フライングのアオムシコバチ
ヨダレ地獄に落とそうとして失敗したので無理やり捕まえて通りすがりのアリに運搬してもらった

636 ::||‐ 〜 さん:2018/07/30(月) 22:02:31.54 ID:dBXR69y3.net
クロアゲハがもう1ヶ月も黒芋やってる
1週間もあとにきたナミが続々と終齢になっているのに
こんなに長く黒芋でいいのかな

637 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 00:48:38.31 ID:coRLmDQK.net
クロアゲは黒芋の期間が長いよ
ナミアゲの青芋と同じ大きさでも
クロアゲは黒芋のままだし

638 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 01:14:22.15 ID:zOjoFjdV.net
カラス知らん間にいなくなってる…
アシナガに誘拐されたかな…(´・ω・`)

639 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 04:22:02.25 ID:BZejE+hB.net
>>637
そうなんだ!安心した。
クロには慣れてないので、心配してたけど良かった。ありがとー。

640 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 11:19:26.19 ID:pvKojcRF.net
ハチ避けに木酢液がいいってことだが、実際どう?

641 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 15:27:36.57 ID:OWSZJ/0v.net
ウチの庭で
アシナガバチに効いたのは
https://fumakilla.jp/insecticide/245/
なぜか蚊も減った
カマキリが覗いていたが中には入らなかった

642 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 16:05:13.61 ID:zOjoFjdV.net
うちのカラスの子ちゃんと生きてた(・ω・)
体の色がルーに馴染みすぎて気づかなかったっぽい

>>641
良さげだけどなんか使う気になれないな…
死骸の片づけるの面倒ってのもあるけど
芋の面倒見だしてから虫殺せなくなってきた

蚊は自分に危害加えるから遠慮なく殺すけど

643 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 16:23:55.86 ID:sIN5ysi4.net
金柑にカイガラムシがついてしもた
これってきちんと駆除するにはどーしたらいいんだろう
去年1本枯らしちゃったから勝てる気がしない…さし穂にできるかなと
枝が混みあってるところだけちょっと切ってみたけどすすけてるわー

644 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 20:55:43.09 ID:QH3r12og.net
>>585です
だいぶ大きくなりました
https://i.imgur.com/kpyll84.jpg
こちらの皆さんの言うとおりクロですね
幼虫は見分けるの難しいです

645 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 21:39:51.05 ID:gt3JSPqL.net
>>643
現在進行形でミカンにカイガラムシ付いてるが週1くらいで地道に
葉と茎を雑巾で磨いてる、今は大分落ち着いてきた
芋いるから殺虫剤とか使えないし、芋のことを考えて手間かけてる

646 ::||‐ 〜 さん:2018/08/01(水) 00:43:03.63 ID:TTjWWokH.net
>>645
643です、ありがd
昨日と今日、ウエットティッシュとガムテでふきふき&ぺたぺたしたんだけど
終わったー!と思っても最初にふきふきしたところに見逃したのがいて
エンドレスで参ってたw
地道に頑張るわ

647 ::||‐ 〜 さん:2018/08/01(水) 13:26:25.13 ID:zegIGJbP.net
またうちのベランダにアオムシコバチがいる
しかも今日は逃げられたし

まあ、うちのイモまだ2令なんだけど

648 :628:2018/08/01(水) 18:40:01.39 ID:Jv+IuRVf.net
きょう最後の一匹が萎れて葉っぱにぺたりとくっついて死んでた、暑さかもしれんけど、たぶん農薬
ほんと売ってるのは必ず農薬ありって考えたほうがいいんだね

649 ::||‐ 〜 さん:2018/08/01(水) 21:07:05.35 ID:5p1wYdIv.net
>>648
安心して買えるのは虫がついてて食われてる最中の苗な

去年キアゲが定量発生して困ってたら近所のホムセンで芋乗っかってる
パセリ売っててすげえ助かった

650 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 13:38:26.57 ID:oqiTdPgA.net
ナミちゃん
夜中に羽化してしまい困りましたが
おとなしくライトに留まり一夜を過ごし
明け方に窓から飛び去りました
https://i.imgur.com/PU3YsVW.jpg

651 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 15:57:13.42 ID:+V5mSYxP.net
ステキな写真ねぇ

652 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 16:17:42.17 ID:XPoPAbSq.net
オナガ芋がパンパンに膨れて死んでた
暑さかな?

653 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 17:42:45.17 ID:lh/UKutI.net
アクマイト光線

654 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 21:06:58.13 ID:c7l99Eby.net
結構熱中症(?)で芋やられるよね
パセリ無くなっちゃって、残り2匹のキアゲ芋が
どうしてもルー食ってくれず、パセリ探しに行ったら
奇跡な事に虫食いパセリ売ってた
喜んだもつかの間、買って帰ったら2匹とも枝から落ちて虫の息
枝に捕まる元気もなくて、スライスニンジンの上に置いてるけど、
明日の朝には芯出るかも知れない…(´・ω・`)

655 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 22:12:26.63 ID:a7EDS9QM.net
>>654
パセリ売ってるのか
時期じゃないと言われてあきらめてたんだが今度見に行ってみるかな
一応残りのパセリはうちにあるんだが、1、2日で食いつくされそうな量しか残ってないから、
また増えるまで与えられない

656 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 22:45:45.44 ID:k4xB21af.net
最近オアシスに刺した若い枝の水あげ不足を抑える新たな方法をはっけん
豆腐一丁のはいっていた四角いプラスチックのパックは、
オアシスのスライスとほぼ同じサイズなので、芋のついた枝を沢山さして水を含ませたオアシスが
すっぽり収まる。これを朝、虫かごの床におけば夜まで余り水が乾ききらない。
虫かごの蓋にはアパレルショップの
不織布のフェイスカバーを四角く切ってぴったり貼りつけて、
横をテープで貼りつければ、風通しもよいままで、
一切コバエの類が入らないようにふたができる。
ただし蓋の裏についた蛹がそろそろ羽化しそうな色になったら
蓋を外して夜明けに羽化する前に部屋の広い所に置いておかないと羽化不全になったり
おちて翅を傷つけたりもするから注意が必要なのだ…

657 ::||‐ 〜 さん:2018/08/03(金) 00:21:34.46 ID:Kw1XciUO.net
クロちゃんのガッツき食事シーン

https://i.imgur.com/Ecm0xIq.jpg

658 ::||‐ 〜 さん:2018/08/03(金) 07:47:56.16 ID:8/GQOueE.net
むちむちだ。
いっぱい食べて大きくなれよー。

659 ::||‐ 〜 さん:2018/08/03(金) 11:26:49.73 ID:8M/PNNif.net
ニンジン与えてみても、食べる素振りをみせるが結局食べない
まともにパセリ食べれてないはずなのに、まだ選り好みする気か?

660 ::||‐ 〜 さん:2018/08/03(金) 11:27:13.69 ID:o6x2Fzz9.net
去年も言ったけど今年も言う
クロアゲいもの頭部と脚部はシリコンでできている

661 ::||‐ 〜 さん:2018/08/03(金) 12:06:41.35 ID:tgmukrK3.net
芋育てって子育てと似てて病み付きになる
手塩にかけて育てても大人になった瞬間から塩対応されるのが快感?なのかな

662 ::||‐ 〜 さん:2018/08/03(金) 15:22:22.15 ID:auMozx12.net
キアゲハ用にルー買ってきた
蛹の殻がくっついてたからどう考えても大丈夫だなw

663 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 14:59:06.60 ID:NJaGg4HM.net
芍薬で育ったナミちゃんが無事に羽化して飛んで行った。
前蛹から蛹になった時はもしかしたらイケるかもと思っていたが、
本当に綺麗なナミちゃんが現れて、元気に飛んで行ったのには驚いてる。
あのナミちゃんは雌だったらやはり芍薬を食草と判断して産卵するのだろうか…。

664 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 15:46:26.26 ID:G2Ij58vy.net
>>663
おお
芍薬芋の人か!
無事に羽化して良かったねー

665 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 16:34:33.47 ID:Z3Qb5yzH.net
>>663
よかったねえ
産卵はちゃんとしてもしい

666 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 18:15:43.26 ID:0noTmEII.net
ホントに良かった!
気になってたんだ芍薬芋ちゃん

667 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 19:43:03.67 ID:jyRyTTWj.net
本来の食草とは違う葉を食べ続け
かつ羽化まで行けるのが凄いなあ

668 ::||‐ 〜 さん:2018/08/05(日) 13:05:11.14 ID:tx2yGr6O.net
パセリ全滅。
おそるべしアゲハ。
ナウシカのオームよりコエー。

669 ::||‐ 〜 さん:2018/08/05(日) 14:50:51.58 ID:shha4Etn.net
うちのアシタバには全然来ない

670 ::||‐ 〜 さん:2018/08/05(日) 15:03:32.89 ID:dmHca3aB.net
明日葉、産卵には来ないけど終齢に食べさせたら美味しそうに平らげた

それはいいけどなんで昨日まで元気だった子が急にもう駄目ぽってなるんだろ
暑いからかなぁ

671 ::||‐ 〜 さん:2018/08/05(日) 15:38:49.15 ID:aLj9/4yr.net
キアゲの食草変えるのアリなのかな?
ニンジンで育ってたけっこう大きい芋をパセリに移したら、隣りのサツマイモの上這ってた

672 ::||‐ 〜 さん:2018/08/05(日) 15:53:47.35 ID:glI2vXOT.net
キアゲハにニンジン与えてみた659だけど、結局食べさせる事には成功したが、
好んで食べるまでには至らなかった
それよりも急遽ナミと同居させる事になってレモンの葉を食する事が判明
(以前柑橘系も食べるとレスあったよね)
印象としては、
パセリ>>>>>レモン>>>ニンジン
こんな感じ

673 ::||‐ 〜 さん:2018/08/05(日) 20:47:04.17 ID:jy6jrE58.net
もう禿げ散らかせて葉っぱないにまだ生みにきやがる
足で触れてんだから状況わかるだろうに

674 ::||‐ 〜 さん:2018/08/05(日) 22:57:26.83 ID:5bFbJBUS.net
>>671
個体によるんだよね
パセリの横にルー植えてて、パセリ少なくなってきたら
ルーに移動してがっつく奴もいたし、
ルーもニンジンも食わず餓死した奴もいた(´;ω;`)

675 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 02:04:31.33 ID:/VX1rHtP.net
なんか今年、イモがみんな小さくて、生育が遅い気がする
イモも暑すぎると小さいの?

676 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 02:08:52.41 ID:KoBTpl2X.net
今年は猛暑すぎて蚊がヘタレてるって話を耳にしたな
イモもヘタレるのかもね

677 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 04:14:37.02 ID:MHuZvdJ4.net
ナミ達の食草は柑橘系、アゲハ草、山椒などを食べさせてる
どれに移動させてももりもり食べる子もいれば
「絶対にいやだ!」と断固拒否で家出しまくる子もいる
本当に個性がはっきりしてるなぁと、そこがまたかわいいんだけど
食草は揃えてあげたいけど、こっちもかき集めるのに必死

678 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 04:48:30.30 ID:MHuZvdJ4.net
↑あ、家出というのは室内のプランターからです

679 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 08:55:34.49 ID:OV+ID5AE.net
食草の確保は本当に大変。
放置されて大きく道路にはみでてる柚子の木があって、通りすがりに葉っぱを何枚か失敬したりしてるけど、本当は良くないよね?
その家の人に許可をもらえば良いんだろうけど

680 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 09:51:23.71 ID:4sfR51bZ.net
レモンだの文旦だのの種をまいて4年、ようやく戦力になってくれるかなってのが
1本できた
ナミちゃんのご飯は長期戦になるね

681 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 10:20:51.44 ID:a74f9y9T.net
>>672
うちもやむなくナミとキを同居させたけど
ナミがセリ食ってたw

682 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 10:46:11.69 ID:V9uthlki.net
庭の柚子の木、新芽が全然出てこない・・・

683 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 14:54:58.37 ID:8mnpywGX.net
>>681
成虫が似てるだけに、幼虫も共通点あるんだな
パセリ>>>>>レモン>>>ニンジン
って書いたけど、
実際はパセリ、レモン>>>>ニンジン
こんな感じっぽい
ただし2匹中1匹はレモンの葉まで登ってこず

684 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 15:08:39.18 ID:5QtR52ZV.net
>>679
民法233条で隣地の竹木の根は断りなしに除去できるが、
地上部は隣地所有者に除去を要求することしかできない
厳格にいうと器物損壊だわな、つか隣地ですら無いし・・・

685 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 16:11:16.48 ID:HB8Oy8dv.net
以前こちでアゲハの過齢幼虫について聞いた者です。
その後、6齢で蛹になり今朝羽化しました。が、羽化不全で羽が広がらず・・・。羽に穴も空いています。
まさかの出来事。空に放すわけにもいかないのでうちでお世話することにします。

686 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 17:56:41.48 ID:bd6X5wks.net
我が家に羽化直前のアオスジがいる
もうすぐ夜、しかも大雨だってのにな

687 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 02:04:56.05 ID:Y0na7sWw.net
明日辺りに羽化しそうだけど台風過ぎるまで部屋に居させるべきかどうか悩ましい

688 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 14:47:44.11 ID:Hp1SEGsQ.net
ベランダ(団地の3階)のパセリに1令と思しき幼虫3匹発見、ゴミかと思った
その苗ホムセン買ってきたのが予定帳によると7月21日だった模様で、ベランダで産卵したんだろう
半径50mはアスファルトなのにここまでキアゲが飛んできて産卵したことに驚き

まあ食草安定したとこに産んでてもアシナガバチにどんどん狩られちゃうもんね・・・

689 :686:2018/08/07(火) 16:42:47.46 ID:dDw1LJ1C.net
昨夜羽化したアオスジ、小雨だが放した
狭い吹き流しにいるより飛び立ちたいだろうと

690 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 17:30:02.46 ID:qqXcFJrB.net
こんなスレあったんだ
2週間前に子供が鳥糞幼虫を見つけてきて飼育開始
幼虫飼育は自分が小学生だった昭和末期以来だw。
この地域だとミカン葉を食するアゲハ類の8割くらいはナミアゲハなので種類特定を
試みようともせずナミアゲハだと思い込んでいたが終齢になったら全然違う模様の奴だった
それはまさかのナガサキアゲハ(埼玉県幸手市産)
現在はより北方に分布を広げているというが10年ほども前ならいることなど考えられなかった種類
今でもこの地域では個体数が非常に少ないレアキャラである

それが昨夜見てる目の前で蛹になったのだがもうあとは脱いだ皮を振り落とすだけというところで事故発生
くねっ
くねっ
ぶちっぼとっ(落)
ひぃぃぃぃぃ!!!!!
#尾部だけ壁に固定され頭が床に付いた状態をご想像ください

急遽紙で切れた糸の代わりの補助具を作って元の体勢に戻したが見たところ外傷も変形もなし
もし見てない時にこうなってて一晩そのままだったらどうなっていたんだろう

それにしても実に盛りだくさんな夏休み自由研究である

691 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 19:28:39.43 ID:ZnkRXOMd.net
ちょっと前に水没させてしまったキアゲハだけど、本日羽化しました
水没だけでなく、羽化したら今度は部屋で失踪(だいぶ経って見つかったけど)
随分手のかかる芋でした…w

692 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 19:32:02.79 ID:MfmFowQC.net
庭に生えいる樹が樹液出すようになって色んな虫が来るようになった
それはいいんだがスズメバチまで来るようになってどうしよう
キアゲハ芋がいるから虫除けも使えん
オオムラサキさん助けて

693 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 21:10:45.90 ID:5XqAPlL8.net
今年は室内のほうが順調に羽化するんかね?
ベランダの蛹出てこない奴多すぎ
気温で芯じゃったかな?

694 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 22:19:45.21 ID:dYnhM1u2.net
けさ起きたら虫かごの蓋裏のナミのさなぎが2匹、寝てる間に羽化してて翅を乾かしてたので、
玄関先の鉢植えの葉っぱの裏にぶらさげてあげた…
今日は雨なのよ〜 雨宿りしておいで。。
部屋のなかではもう一匹、糸かけの途中で他の芋に邪魔されてた蛹で糸が腹の横に少し食い込んでて、
お皿の上のティッシュ―に寝かせてた子も、ふつーに羽化しそうな黄黒の縞々色に変わってた…
横腹が一箇所傷跡みたいに窪んで、ちゃんと羽化するか心配だったのに。。
会社に出かける前、割りばしの蛹ポケットに装着完了し、ベランダの鉢の土にさして出て
夜、帰ってきたら蛹は空っぽに。。。よ〜やったではないか
結局、今日はマキシマムな3匹が羽化して何か良い運勢があるかも、と期待してた
職場に行ったら周りの大根野郎どもが変に愛想が良くて、
家に帰ったら仕事の本契約の契約書が来ていた。。
やっぱりねェ。。でもあの職場、威張ってるし肝臭いのでどーしようかな。。
さなぎはまだ、まだ沢山ある。。
(このままいけば中旬の頃、羽化ラッシュで一日に数匹以上もでてきそうな雰囲気、
今の会社はやめて、速攻転職に賭けるべきか?)
(さなぎ幼稚園で占うべきか?)

695 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 23:28:11.28 ID:dYnhM1u2.net
とにかく、猛暑のせいか芋ちゃん、新入生がどんどん増える。
この夏、芋が蛹になる手順を今までになくよく観察した。

前蛹の頭の方の糸が切れかかって、ぶらんぶらんになったり、下に落ちたりして
糸を補強してやる必要がでたものの、

芋の頭と虫かごの壁の間に、どの程度の余裕をもって糸をセロテープで止めるか
判断がつきかねた、(こんなとき他の前蛹が脱皮して、蛹になってくれれば
わかるのに…とおもったら、2匹の前蛹が実際頭から皮が割れ初めて
なかから くねくねと蛹がでてきたので、2匹とも動画に収めた。
それで、前蛹の変態の仕方もばっちりわかった
おちた前蛹のつけ直し方もばっちり習得!

696 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 23:59:17.75 ID:rGBKIvl+.net
今回は、さらい蜂がいなくなったみたいで、5匹の芋が育ってる。
で、寄生蜂から保護するために捕獲すべきか迷う。

697 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 00:09:14.64 ID:yS2QSHI6.net
台風だというのに羽化してしまった
明後日朝までお泊りするか?

https://i.imgur.com/LJTDKLg.jpg

698 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 10:19:53.32 ID:cX5ANrPJ.net
3日前に蛹になったクロアゲハが黄土色に変色(鬱
残念ながら巣食われた色だ
2週間前から室内ケース暮らしだからそれ以前の時点で産みつけられていたんだろう
この色嫌い

699 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 17:25:27.58 ID:bKr7kxUX.net
裏庭のキハダの鉢植えに、いつの間にかナミ芋が17頭もいた

700 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 18:17:42.26 ID:z1PJplmB.net
羽化したアオスジ放したが全然飛び立たないので再び室内に戻した
羽化後充分時間は経ってたのだが、天気悪いと動かないか

701 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 19:58:07.05 ID:tcGoQ9Dd.net
なんか年寄りっぽい指してんな

702 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 22:04:12.30 ID:lkvbZ9rm.net
働き者の手と見た

703 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 22:05:33.02 ID:d3VPTudZ.net
蝶が安心して停まれる手だよ

704 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 22:37:25.54 ID:2QTHTyBB.net
ゆうがた帰ったらやっぱり2匹羽化して窓際にいた¨
今、玄関の前の軒下の鉢植えの葉っぱの下にいるけど 明日の朝
雨風がもっと強くなる?消耗して弱ってしまうかな
こういうとき、やはりお泊りに戻すべきなのかな。。
(6月に台風がきたとき、ベランダのサンパラソルのつるに無理やり止まらせて
一日風が吹き付けていたら弱ってしまって回復させるのが大変だった)
二度と可哀想なことできないし
台風のとき普通、アゲハのせいちゅうはどこにいるのだろね?

705 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 23:03:54.76 ID:NLw1mT4D.net
うらやましい手やなぁ

706 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 23:07:00.17 ID:+67b/MbN.net
>>704
玄関でいいたら避難させてあげたら?
玄関の照明付けてドアを開けたら
照明に釣られて入ってくると思う
夜中は照明付けとけはジッと大人しくしてる

明日朝に外が明るくなればドア開けたら勝手に出て行くよ

707 ::||‐ 〜 さん:2018/08/09(木) 06:14:07.89 ID:dkfmG9pj.net
昨日見た時黒くなってたベランダの蛹が、今朝見たら案の定羽化してた。
ベランダの隅っこのごちゃごちゃしてる場所でバタバタしてたので、
そっと手ですくい上げたら、まだ少し強い風の中飛んでった。
頑張れよ〜!

708 ::||‐ 〜 さん:2018/08/09(木) 14:43:44.34 ID:MSTe3vKP.net
また水没してた
茎にはとまってたけど
もしかして水に浸かって涼んでるのか?

709 ::||‐ 〜 さん:2018/08/09(木) 17:22:44.44 ID:sRE/BBvr.net
>>702
ナウシカ乙

710 ::||‐ 〜 さん:2018/08/09(木) 22:44:56.69 ID:fXx1/hFi.net
>>706 けっきょくの所、玄関前の軒下の、ドアの脇で風雨が吹き付けないよう板を斜めに立てかけた内側に
インパチェンスの花の鉢植えをおいて葉っぱの下にとまらせておいて朝見たら大丈夫だった
2匹のうち一匹はもういなかったけど1匹は板の陰で暗かったのでじっとしていて
板をのけたらゆらゆら飛びたったけどまた戻ってきて、かなりはっきり、
感謝の意を表する飛び方してくれた
(雌の場合のが、なんか心が通じるみたい
飼い主の人間も♀だとわかるのかもね)
前の日の夕方帰宅した時点ですでに羽化後、半日以上たっていたので、
飢えたり喉が渇いたりしないように、お花が咲いて雨もかかってる鉢の上に置いたのだ
お泊りだと数十時間飲まず食わずになると思って。
台風だと、ほんと注意が必要だね)

711 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 05:35:23.14 ID:dW9ub4t/.net
>>698 ちょっと、それ死んでないかもよ?
アゲハの蛹は2色あるって知ってる?最初グリーンの蛹になった奴が、
気分を変えて茶色の蛹になってることってよくある。
周囲の色がグリーンでない場合だ
虫かごの蓋が青いプラスチックだと、大概グリーンの蛹になるけど
ときどき、なった後で汚い茶色に代わる奴がいる!!白いカーテンでも
それが起こった。それかもよ

712 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 06:51:46.05 ID:LAZtmbPO.net
蛹の帯が白いとすぐ羽化するけど
黒いと越冬型になったってなんかで聞いた
本当かな?

713 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 07:32:01.53 ID:rKD/4itd.net
今回育てたキアゲハが4割ぐらい羽化不全…。食草がなくて
ルーをメインに育てたんだけど関係あるかなぁ

714 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 08:39:21.68 ID:rKD/4itd.net
4割は言い過ぎかも…
でも今後のこと考えたらやっぱセリ科で育てるように頑張った方がいいのかな

715 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 16:17:08.25 ID:EcRHLnym.net
天敵の警備体制が整ってる自然界では芋が羽化までたどり着く確率は極めて低い
警備体制が整っていないプランターの芋は天敵にやられる率が低くなるが、代わりに人間がその芋の天敵になる
が、飼育下の芋は、育てた分だけ高確率で羽化までいく事ができる
結論
近所で見かける蝶の大部分は自分とこで育った蝶かもしれない

716 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 16:33:28.31 ID:0wUjTmwv.net
最近ニンジンに産み付けられたのが目立つ
いっぽうパセリ区画みてるとアリやアシナガバチは相変わらず多いが
コバチっぽいやつが終齢3日目くらいの芋を覗ってた
近辺ではパセリ選好する血筋が淘汰されたんじゃないかなどと思ったり

717 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 21:06:53.59 ID:jFBixvlj.net
カマキリって、青い芋食べるかな。
同じ木にたかってた。

718 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 21:21:22.43 ID:dtMIF59I.net
羽が透けて見えてきてやった−と思ってたら、
その状態で2日出てこない
これあかんやつや…
芋もあと一歩のとこで無念だろうな

719 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 21:52:23.17 ID:sEhARr9Y.net
>>717
食べるよ

720 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 22:33:21.83 ID:bN0bJ76hs
>>717
抱えて食ってるところを目撃したことがあるよ。

そのこと自体にも腹が立ったが、
この獲物をくれてやるから見逃してくれと言わんばかりに
かじりかけの芋をこちらに放り出して逃げ出したのには
もっとムカついた。

721 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 22:56:03.01 ID:YLRpFXA9.net
2齢と4齢合計5匹、鉢植えのユズでアシナガにまとめて狩られた
今までは、狩りに来るのは小型のスズメバチで4齢までは大丈夫だったのに

722 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 00:11:06.55 ID:PRGynwJq.net
>>719
そうなの? 念のため、木からどかしといてよかった。

723 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 00:16:09.99 ID:AUNbo265.net
>>722
>>489
>>577

724 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 02:29:53.80 ID:DFm6Ow4f.net
ナミイモが突然パタパタと3匹死に、はっきりわからないが
伝染性の病気じゃないかと思う。近くにいたのだけが死んだから。

そして具合の悪いのが2匹。床にごろんと横になって動かず、
何も食べないので体も縮んで色が悪く、さわるとなんだか固い。
もうだめかもと思ったけど、乳鉢でアゲハ草の葉をすり潰し
若干水を入れてペースト状の離乳食みたいなのを作って口元に置いてみた。
そしたら2匹ともちょっとずつだけど食べてくれた。
そのあと1匹は数時間後、もう1匹は翌朝には枝につかまれるようになり
ふつうに葉っぱが食べられるようになった。色もきれいなグリーンに復活。
病人食がどれだけ役立ったかはわからないけど、参考までに書いとく。

725 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 09:58:56.03 ID:ze/BpPpI.net
>>724
復活したのですね、すごい!

726 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 11:17:57.48 ID:AUNbo265.net
これはすごすぐる

727 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 17:05:31.22 ID:3TVrE4pp.net
きょう菜園のパセリ区画の終齢5日目あたりの芋2匹を保護しようと思ってたんだが、
暑さやら曇ったあとのヤブ蚊やらで断念してしまった
明日の午前中に再度アタックする、逃走済かもしれんけど

728 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 20:40:40.91 ID:xFpdJQ9m.net
うちは今、人口過密で糞が大量に出て、つい、1日だけ掃除をさぼって昨日の夕方帰
宅したら、少し水をかけて湿ったティッシュ上の糞の山の上に落ちた割と大きな芋が、危篤状態になって全く動かなくなっていて死んでるのか生きてるのかわからなく
なっていた。スマン
テレビでショック死した小さなトカゲの腹のあたりを女の人が指で優しく「心臓マッ
サージ」して生き返らせた、という動画をみたのを思い出して、芋ちゃんの頭の少し後ろ辺りの背中を暫く小さく叩きつづけ。。心臓マッサージをしてみた。。すると、ほんのかすかに微妙に動き出し、
本当に生き返ったじゃないか。微妙に動きを回復したのだ
しかし、その後も全身の麻痺状態は中々解消されることがないようで
ぐったりしたまま数時間戦った。
顔面をきれいな水につけた後に水を吐かせてみたりした。
翌朝みたら、体中に悪い水がしみわたってたみたいで
結局、駄目だった
しかし今朝もまた、羽化した子が2、3匹、毎朝、羽化が続いてるよ

729 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 22:03:44.11 ID:C7o+qM0W.net
>>728
余計な事してしまったんじゃないの?
上の方のレスでもあるように、死んだように見えた芋が翌日何事もなかったように活動していた報告がいくつかあるでしょ
やるべき事は、死骸だと思ってすぐに取り除かない事かな

730 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 22:23:18.19 ID:DSCDVska.net
アゲハじゃないがカブトムシの幼虫でもあった
地表に上がった後、体が硬直したまま動かなかったのでもうだめと思ってたら
いつの間にかまたマットに潜り込んでた

731 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 01:45:18.49 ID:lD1mpcw0.net
>>729
だな
このスレ覗いて何を見てるのか

732 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 09:46:02.68 ID:CO0lj6L1.net
5匹位のうち、最後の1、2ヒキを捕獲して羽化を助けようとしたら、
今見たら葉に濃厚な緑汁が付いてて、その50cm下の方に大量うんこみたいなかたまりがあった…。
最後のサナギ間近の一匹だったのに、食われちゃったみたい _| ̄|○

幼虫の中、食べた葉っぱだらけなのか…

733 :731:2018/08/12(日) 10:17:02.72 ID:CO0lj6L1.net
今まで見たことあるサナギ前の下痢便とは、違う感じでした。
下痢便だったら良いんですけど。

734 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 10:37:49.09 ID:o5rQZJCD.net
緑色のゼリーみたいのははらわただよ
先日、足長蜂がツマグロのはらわたをぶら下げて飛んでた
ツマグロ待ちのスミレの鉢のなかから。。

735 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 11:14:40.96 ID:l1/hDvzo.net
食べる方も生きるためだけど、やっぱりなんかかわいそう。
手をかけて目をかけて育ててたりすると、余計にね…

736 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 11:51:27.60 ID:f0DyeMq/.net
地植えのレモンの木にナミの卵がたくさん産みつけられるけど、コレが全て終令幼虫まで育つとなるとゾッとする
ほんの短期間でボウズになってしまいそうだもんな
かわいそうだけど、やっぱり天敵は必要だな
でもうちの場合、3齢くらいでほとんどいなくなってる
昨日だって健康な芋にアリが突進してちょっかいだしてたけど、今日見たらいなくなってた

737 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 12:18:00.71 ID:lD1mpcw0.net
>>732−732
>>734も言うように残念だけどそれ下痢便ちゃうわ
せめて跡形一切残さず食ってくれ、て思うわ

カマキリは比較的綺麗な仕事するんだけどな

738 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 18:02:23.92 ID:HQ5hXCor.net
すみません。芋でなく蛹なんですが今日、なんだか河畔しん?が白っぽくなって尻尾のあたりがグニっと曲がってるようなのに気づきました。他の蛹と一緒のケースなんですが隔離した方がいいですかね?
https://i.imgur.com/9522Zef.jpg

739 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 18:45:07.49 ID:OnsD98LY.net
>>738
別に心配ないと思います
お尻がくにょっと曲がって蛹になるのは魔界よくあること

うちの蛹もだけど、今年は茶色の蛹になる奴が多いなぁ
今までは十匹に一匹くらいだったけど今年は茶色の方がやや多いくらい
飼育条件は変わってないんだけどな

740 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 18:47:39.14 ID:OnsD98LY.net
なんで魔界なんて文字が入った?!www

741 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 19:37:58.95 ID:P/EAFo2a.net
人参についてた芋を保護、芋は隣りの暗い部屋でくったりしてる
いちばん大きいのできょう蛹化かと思ってたが、きのうきょうで急に大きくなった、
よくよく思い出すと終齢3日目くらい
人参の大きい枝3本のうち半分は食った、明日の午前中にも補充してやろう

しっかし人参いいわ、一定の大きさになると急にモサモサしだす、トウ立ちするまでは
パセリより柔らかいし
キアゲが好んで産卵するのもわかる

742 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 20:34:20.43 ID:HQ5hXCor.net
>>739
ありがとうございます!河畔でなく、下半身の間違いです
下半身がなんだか透けてもっちり白いのが見えてて大丈夫かって思った次第
前に大事に育ててたのに蛹から…でかいウジが2匹も出て来たのがトラウマで。あのウジは何になるんでしょうね?ハエ?

743 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 23:47:01.41 ID:RyQ6ryzd.net
河畔しんと魔界の2連発にわろた

>>742
ハエかな? 出てきたと思ったらけっこうすぐ繭になるんだよね
寄生してウジになって繭作って、それからやっと羽化、
なんか手の込んだ厄介なことするなぁと思う
寄生は憎いが、あの人達も大変だなーと

744 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 00:42:17.18 ID:JjAKkaIN.net
魔界の河畔から芋が現れたと聞いて

745 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 01:30:30.95 ID:VactJgiH.net
>>711
あかんやつでしたわ
具体的にいうと、ヤドリバエだった
変色3日目に黒い斑点が現れて腹の節がユルくなる感じで変形してきたのでほぼ決定的だったが
「中身」が出てきたことで完全に確定した

746 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 01:39:13.30 ID:bfztwnGx.net
ケースの天井で蛹化準備するのはやめてくれ
ちゃんと所定の割り箸に留まってくれよw

747 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 01:44:37.50 ID:Y6dj6XgA.net
だってこの割り箸中国製なんやもん
嫌や

748 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 11:50:06.55 ID:4EUhaoO0.net
クロアゲ羽化したけど
羽根がボロボロで全く飛べないから
飼育箱で暮らします

749 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 13:10:58.17 ID:MbZMtgnl.net
羽化したアオスジのうち、綺麗に羽が伸びたように見えるが、何故か上手く飛べない個体がいる

750 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 13:36:11.75 ID:th3cuDJw.net
今日保護してきた芋が餌食わないで部屋を走り回ってて、尻から粘着性の糸引いてるのに
用意した竹ひごには掴まってくれない、指には移ってくるのに
どうしたらいいやら・・・

751 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 13:43:32.89 ID:25QzSwMk.net
昔、自転車のカゴにサナギを作ってしまい、そのまま走らせてたら、羽化せず死んでた。

752 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 13:55:15.85 ID:RW/hySQX.net
>>750
暴走機関車状態で制御不能ですねw

753 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 14:09:18.53 ID:Gbbs1R/B.net
>>750
そりゃあ指で蛹化させないと
10日くらい我慢できるだろ?

754 :749:2018/08/13(月) 15:03:47.71 ID:th3cuDJw.net
ベランダに放っておいたら、外壁に出ようとしてた
外壁のツルツルの部分で苦戦しててこいつ落ちるだろうなーと思ったら、見てる間に3Fから転落
ま、菜園にいるときから挙動おかしかった
栗城クンと命名

755 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 16:32:31.40 ID:IvgX22i5.net
>>754
何で飼育ケースのようなものに割り箸いれて閉じ込めなかったんだか

>栗城クンと命名

芋に失礼

756 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 23:49:39.52 ID:50l/63Aq.net
ナミ2匹キアゲハ1匹が一斉に蛹化完了
今回のキアゲハははじめてレモンの葉で育てたから、羽化までちゃんと成功するかが気になるところ
多分大丈夫だろう…

757 ::||‐ 〜 さん:2018/08/14(火) 07:08:44.51 ID:Cpd+tJhs.net
ナガサキってこんなにデカくなるのね
https://i.imgur.com/BKIIajB.jpg

758 ::||‐ 〜 さん:2018/08/14(火) 07:46:20.56 ID:ZE0fUt5X.net
それが魅力的。デカくてカワイイ

759 ::||‐ 〜 さん:2018/08/14(火) 17:25:05.80 ID:OXuEpynO.net
>>757
なんか親子みたい(^^)

760 ::||‐ 〜 さん:2018/08/14(火) 18:36:33.95 ID:UL2bpozM.net
ホムセンの柑橘苗で、今年初めてナガサキ終齢見た
あまりのでかさに驚いたな

761 ::||‐ 〜 さん:2018/08/14(火) 19:06:31.52 ID:PGw10ivQ.net
>>757
す、すごい…どれだけ食べるんだろう。
うちにも来てほしいなー。

762 ::||‐ 〜 さん:2018/08/14(火) 21:56:06.13 ID:fffNWcy3.net
>>757
ナミにょき「ナガサキさん!どうしたらあなたみたいに大きくなれますか!?(CV:釘宮理恵)」
ナガサキにょき「うむ、食べるのじゃ。たくさんたくさん食べるのじゃ!(CV:島田敏)」

763 ::||‐ 〜 さん:2018/08/15(水) 09:29:38.80 ID:iNfyo+7l.net
ナガサキはまじで食草たいへんだよ。
食べる量が違うし…

764 ::||‐ 〜 さん:2018/08/15(水) 12:22:41.73 ID:JrUYwsyh.net
同じ日に終齢になったナミとナガサキが何日かたったらまさに>>757状態だったな
終齢になりたての時点でもナガサキさんの方がやや大きいがそこからさらに突き放しにかかるのが
ナガサキさんの本気
そしてナミちゃんまだちっちゃいなーと思っていたらナガサキさんより先に蛹化した
なんという錯覚w
ちなみに同じケースに同居させていたが終齢期間はナガサキの方が3日長かった
蛹期間はだいたい同じ

765 ::||‐ 〜 さん:2018/08/15(水) 14:05:55.43 ID:AjLBdI+E.net
ナガサキは言う通りアホみたいに食うからな
ナミでさえ結構食うのになんなんこいつ、って感じやったし
去年初めて育ててびっくりしたし

766 ::||‐ 〜 さん:2018/08/16(木) 13:57:50.88 ID:Fk1+AnID.net
>>585です
みんな大きくなってます。羽化したのもまだ蛹なのもいます
クロアゲハと教えてくださってありがとうございました。

https://i.imgur.com/8Cy94Qq.jpg

767 ::||‐ 〜 さん:2018/08/16(木) 15:05:59.81 ID:Zl4NI/Bz.net
無事羽化したようでなによりだけどカビ多いのが気になる
発生しないような環境作ってあげてね

768 ::||‐ 〜 さん:2018/08/16(木) 16:20:15.28 ID:40z4GsHh.net
羽化おめでとー
クロアゲハは豪華だなー。大魔王の風格。
うちもクロの蛹が2つ、羽化待ち。

769 ::||‐ 〜 さん:2018/08/16(木) 18:29:16.24 ID:ytDlkM4j.net
これぞキアゲハ!って具合に卵産みつけられた
泣く泣く間引きしたったわ
ついでに食草ポチるわ

770 ::||‐ 〜 さん:2018/08/16(木) 18:32:41.93 ID:mh9m5w0D.net
キアゲハのあの容赦ない爆撃っぷりは何なんだろうな
ナミとかクロとかは食草の株の大きさ考えて産んでくように見えるのに

771 ::||‐ 〜 さん:2018/08/16(木) 19:17:05.15 ID:D7L0hZdm.net
この前ナミが目の前10センチの距離で卵産み付けてた
どんだけ人馴れしてるのやら…w

>>769>>770
だな
1令2令までしか育てない量しかなくても産み付けていく
「後の事は頼んだぞ!人間」という意味か?w

772 ::||‐ 〜 さん:2018/08/16(木) 23:38:43.74 ID:LRemIRYj.net
ナミが蛹化からたった9日で羽化してビックリ
今まで、最低でも12日だった
終齢を異常に暑い時期に過ごしたせいか、まだ小さいのに蛹化したことも驚いたんだが
暑すぎるせいで、成長も早いのかな

773 ::||‐ 〜 さん:2018/08/17(金) 00:09:50.51 ID:R82rhLQb.net
>>766
おでめとう
クロ羽化させたことないから裏山

774 ::||‐ 〜 さん:2018/08/17(金) 00:57:32.26 ID:1YqeuuFmr
アオスジが羽化の時、
用意した割りばしの高度が足りなかったらしくて、
割りばしから隣のダンボール壁に移って登攀したんだが、
その時に、腹端でぴたぴたと壁をホールドしながら登ってたんだよね。

想像もしない動きだったんで驚いた。
雄ならではの行動なのかな。
芋時代に尾脚でホールドしていた感覚なのかな。

775 ::||‐ 〜 さん:2018/08/17(金) 06:32:39.59 ID:1lw0JiLO.net
>>766
やはりクロだったのね、オメ!
♀だね

776 ::||‐ 〜 さん:2018/08/17(金) 11:08:38.77 ID:MM5JMbbj.net
うちのクロちゃんも羽化して準備中
快晴で良かった
https://i.imgur.com/q1s2Vj3.jpg

777 ::||‐ 〜 さん:2018/08/17(金) 13:40:04.12 ID:39z54/Ma.net
うちのキアゲハ、蛹の殻の頭の部分が取れなくてゾウムシみたいに
なってた…
ダメージ与えないように頑張ってみたけど口吻が半分ぐらいしか残ってないので
余生はうちの中でくらすことになった
先住のキアゲハとどっちが長く生きてくれるかなぁ
先住さんは掌にのせたらごはんと学習してて
羽をもったその時点で口吻を伸ばし始めて可愛くてしゃーない

778 ::||‐ 〜 さん:2018/08/17(金) 16:37:49.22 ID:kDbZ2qlg.net
山椒の葉陰で、ひと休み。
「今日は風が強いなぁ…」

https://i.imgur.com/ebk3QMp.jpg

779 ::||‐ 〜 さん:2018/08/17(金) 23:50:25.99 ID:IFBtxsY9.net
庭にカラスザンショウ植えたい
しかしどう考えたって近所迷惑w
あんなアホみたいにでかくなんない木ならいいのに
鉢植えにしといたらどうなんだろう

780 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 01:54:49.11 ID:ceoQLgac.net
グレフルの株増やしたくてグレフル食ったけど
種が一粒も入ってなかったでござる…

781 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 06:50:20.62 ID:Vjv7AoVY.net
>>779
カラスザンショウ、意外と弱い木であっさり枯れる
キハダの方が強くて良いよ

782 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 10:02:48.61 ID:2RUQsLCV.net
雨が降ったせいか幼虫がパンパンにデカくなってた

783 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 11:16:13.76 ID:Sg/jlhCU.net
>>780
ゆずを焼き魚にかけようと買ってきたら種ばっかりだったでござる…

784 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 11:51:39.67 ID:CeI2ad0s.net
15mくらい離れた他所の区画の人参、5令6令の芋が6匹もついてた
うちのはだいぶ前から卵はたくさん、でも幼齢すらなかなか見ない
天敵揃ってるのかなぁ

785 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 12:07:02.10 ID:HaDvNPBr.net
羽化ラッシュ終わったと思ってたら
もう新しいお客さんが来てたわ
こいつ越冬隊なら長い付き合いにるな
https://i.imgur.com/8mkUF30.jpg

786 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 13:01:43.14 ID:UiNCzoYF.net
キアゲハがパセリに爆撃していった
食草微妙だから買い足しておこうかな

787 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 00:40:46.58 ID:w67Wig/o.net
この夏は片っ端からアシナガに持って行かれたわ
退治も考えたんだけど、あいつらも短い命だしね…
芋にとっては残酷だけど奴らも精一杯生きてるわけで

788 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 10:17:10.26 ID:nK7ldAdr.net
第一次キアゲハ爆撃で育てた子がずっと蛹だったんだけど
第二次爆撃の卵が孵化するころになってようやく羽化した
今日はこれでご飯3杯食べられるぐらい嬉しい!
もう中の人入れ替わってると思ってたわ…よかったーでも女の子だったら卵産みに来るなよ

789 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 12:48:30.64 ID:tFjfCDXY.net
喰った色んな柑橘の種を大鉢に埋めてミニジャングル化しているのを観察しているが
第一次アゲハはアシナガに狩られたらしいが今の第二次第三次が順調に育つ

790 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 13:54:37.33 ID:X1nPMLCP.net
生まれ立ての茶色い小さいの発見した

791 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 15:42:09.07 ID:mpOLRid5.net
自分のところで産まれた子は、鮭みたいに戻ってきたりする?
アゲハが来るようになって数年、順調に増えてるんだよね
ほとんど倍々ペース。そんなに産んでくれなくてもいいんだよ…

792 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 16:39:11.08 ID:4QFSnsMW.net
きょう不思議なキアゲハ成虫たぶん♀に出くわした
水蒔いてたらパセリの株から飛び出して、近くのカタバミに停まってこっちの様子みてる感じ
離れるとその株に戻ってきた、しかもホバリングしないでパセリに停まってる
今まで産卵するときホバリングしてるのしか見たことなかった

793 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 20:06:16.78 ID:nK7ldAdr.net
>>791
やっぱ自分が育ったところ=食草があるって学習はしてるんじゃないかと…
お前らが全部食ったんだよ!!!!!といいたいけど帰ってきたらパセリポチってしまうw

794 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 14:40:39.25 ID:zoVmrKYb.net
アゲ母「文句言いつつもしっかり食草は調達してくれるし外敵からも守ってくれるし他と迷うくらいならここで産めば子孫繁栄間違い無いですし…」

こう思ってるかもしれんなw

795 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 16:26:27.23 ID:nHN5jmgn.net
本日、知らないうちに産卵工作されていたことが判明しましたのでまたポチることになりました…
孵化した分は育てるけど卵はもう勘弁w
園芸店に行ったら芋がついてるイタリアンパセリばっかだしさーどないせーっちゅーねん

796 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 21:06:11.49 ID:tlTq3Nzj.net
>>795
最近は園芸店では農薬まかないのかな?
コメリは以前芋ひとつ無いパセリばかり売ってたが、今はいつもついてる気が…
ああいうのは普通にパ製植えたいだけの一般客にはどうなんだろう

797 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 21:39:29.91 ID:wu2wQpud.net
>>796
入荷以後は撒いてないと思う
特に野菜は種類ごとに使用していい農薬が厳格に定められているのでホームセンターや園芸店の
ような陳列状態でおおっぴらに撒いてたら農水省が黙ってないだろう
だから入荷時はきれいなパセリでも日が経つといつの間にかキアゲハ芋が湧いてくる

798 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 21:42:57.00 ID:tlTq3Nzj.net
>>797
5年くらい前は結構まかれてたよ
コメリで購入して、2周くらい置いたのを芋に与えたら
死なせてしまった

799 ::||‐ 〜 さん:2018/08/21(火) 08:05:41.41 ID:7IGVCpjE.net
終齢幼虫がいきなり三匹消えた
消化物らしきものが残っていたので狩られたらしい

800 ::||‐ 〜 さん:2018/08/21(火) 12:02:23.87 ID:Qw6tP/DJ.net
>>799
ハチやな

801 ::||‐ 〜 さん:2018/08/21(火) 12:12:07.27 ID:03ZQd04T.net
昨日ナミの卵から2匹孵化しているのに気づいたけど、山椒のストックがもうない。

葉が数枚ついてるのがあと2つくらい。
赤ちゃんはそんなに食べないみたいだから週末までこれで足りるかな?
卵から育てるのはじめてなので無事に育つか心配だらけです。

802 ::||‐ 〜 さん:2018/08/21(火) 16:04:45.95 ID:S7XYGgXT.net
>>801 今のうちに柑橘の葉に移動した方が良いかも。
山椒は今の時期売っていないよ。
うちの家や近所の柑橘は剪定した枝に新芽がいっぱい出てる。

803 ::||‐ 〜 さん:2018/08/21(火) 18:18:37.05 ID:/YfXCV3p.net
キアゲだけど、パセリ人参がワサワサ、卵もだいぶ前からたくさん産み付けられてるのに
いま芋が3匹しかいない
ニンジンの終齢幼虫初日の子、近くでコバチが見てるのよなぁ
一日も早く保護してあげたいけど、ここから5日も6日もかかる
食草を水含ませたキッチンタオルでくるんでラップしてやるのも大変、
大きさや行動見計らって逃走前に捕獲する方針

804 ::||‐ 〜 さん:2018/08/21(火) 23:02:56.25 ID:03ZQd04T.net
>>802
アドバイスありがとう。
山椒は実家に行けばあるからなんとか週末までもってくれれば
アゲハの食草の調達に毎週実家に帰るようになったよw

自分で栽培できたらいいんだけどね。山椒の苗持って帰ったけど枯らしてしまった。

805 ::||‐ 〜 さん:2018/08/21(火) 23:04:09.28 ID:+yATcFCs.net
蜂がきになるならしょくそうごとネットでも被せてあげたら?
洗濯用の大きめのネット被せたり、100均の虫除け不織布巻き付けたりしてた。

806 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 13:57:46.05 ID:4eBWumzy.net
レモンの葉で育てたキアゲハが無事羽化しました
ほぼ同時に羽化したナミアゲハと比べると、ちょっと小さかったかなぁ
まぁ今後はパセリが枯渇しても安心

807 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 16:21:02.67 ID:xWVSLbiZ.net
「さて、ご飯にしようかな…」
(世田谷区内にて)

https://i.imgur.com/pWeS2M1.jpg

808 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 16:37:13.38 ID:1Ec3sCqL.net
涼しくなるとナガサキアゲハが卵を産みにやってくる

809 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 16:47:45.30 ID:PDEAChgz.net
キアゲハ用のパセリ頼んだら卵もついてきて孵化してたw
おーいw

810 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 19:10:49.27 ID:3EZlTNMV.net
>>807
世田谷シリーズ好き

811 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 22:37:51.28 ID:ivac+f13.net
ナミの赤ちゃん山椒で育て中です。
新しい葉を入れてもなかなか乗り移ってくれなくて、乾いた葉にずっといるんだけど
無理に移らせないで放っておいた方がいいのかな?
2齢の子は新しい葉にすぐ食いついてたのに。
小さすぎて扱うのに気を遣う

812 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 23:50:23.71 ID:NlImJRNq.net
赤ちゃんはいじらない方が無難。どうせほとんど食べないし。
うちの1ミリちゃんはこの1週間でアゲハ草の葉1枚食べた。
どんだけちょっとだよw。

813 ::||‐ 〜 さん:2018/08/23(木) 00:13:18.35 ID:lMf0qDZI.net
蛹が、今にも羽化しちゃいそうなほど成熟してるんだが
深夜に羽化しても、暗い場所なら暴れないよな?

814 ::||‐ 〜 さん:2018/08/23(木) 01:08:22.76 ID:SkhvdytC.net
明るくなるまでじっとしてるから大丈夫

815 ::||‐ 〜 さん:2018/08/23(木) 07:26:50.29 ID:YLcECgef.net
>>812そうなんだ。食べないと不安になるけど放置しておきます。
ちなみに2人兄弟なんだけど、共食いするとか言ってた人もいたから早めに離した方がいいのかな

816 ::||‐ 〜 さん:2018/08/23(木) 09:18:19.41 ID:hSFF6CAp.net
産まれ立ての茶色い小さいのが、いなくなってしまっただが、
こんな小さいのを食べる敵っているの?

817 ::||‐ 〜 さん:2018/08/23(木) 10:00:01.46 ID:rYe4kSki.net
蟻とかハエトリグモとか

818 ::||‐ 〜 さん:2018/08/23(木) 10:39:23.61 ID:WvcKBUSW.net
これって蜂にやられた?

https://i.imgur.com/gq03FZB.jpg

819 :801:2018/08/23(木) 15:52:40.61 ID:UQ78C4tB.net
片っ端からパセリの芋がいなくなる
きのう3mmと5mmの鳥糞芋2匹、きょう終齢前の芋一匹がいなくなってた
アリ、クモ、てんとう虫などがうろうろしてる

終齢の芋はきょう保護してきてニンジン爆食中
白い点がついてるのが気になる、ハケではたいても取れない
何かの寄生虫の卵?

820 ::||‐ 〜 さん:2018/08/23(木) 23:15:32.77 ID:hSFF6CAp.net
>>817
なるほど

821 ::||‐ 〜 さん:2018/08/24(金) 00:15:09.07 ID:S7GFMN6L.net
こないだの台風の時、ベランダの床にパセリの苗を置いといたら大丈夫!!!と一晩放置して
ひどい目にあったから今回は芋を全部(のはず…)部屋の中に入れた
排水口ネットをかぶせてるからハエトリちゃんねらっても無駄やで!

822 ::||‐ 〜 さん:2018/08/24(金) 01:19:03.11 ID:k6Lwjgyn.net
ネットかぶせたら外敵からは守れるんだけど、
病死する奴いるんだよなあ…

823 ::||‐ 〜 さん:2018/08/24(金) 01:49:07.39 ID:rA/cLohU.net
>>819
たぶん寄生虫の卵。ネットの写真と見比べてみるといいと思う。
がっちり食い込んでるので、針とかピンセットで
むしり取らないと取れないらしくて、ほぼ命がけ。
でもくっつけといたらどうせ死んじゃうし悩み所だな。

824 ::||‐ 〜 さん:2018/08/24(金) 04:46:04.63 ID:qONPXewZ.net
>>823
いまググった
ちょっと小さめだけど寄生バエの卵っぽいわ、竹串の尖った部分で擦っても落ちない
皮膚に侵入するのは接触部ではなくていったん外に出るっぽいので、
ダメ元で卵の部分にでんぷん糊でも塗っておく

これでこの3週くらい菜園で産まれた芋全滅だわ
最近やっとパセリやミツバのアブラムシ被害が減って、これからというときに・・・

825 ::||‐ 〜 さん:2018/08/24(金) 08:39:47.48 ID:S7GFMN6L.net
3年目ぐらいの結構育ったルーの太い枝が折れてしもた…
この際、植え替えてしまおうかなー

826 ::||‐ 〜 さん:2018/08/24(金) 13:57:21.19 ID:cc/QXR3z.net
>>825
えー!ルーってそんなに大きくなるの?
一年で終わりかと勝手に思ってた!これから慌てて大きな鉢に植え直す!!

827 ::||‐ 〜 さん:2018/08/24(金) 17:12:10.54 ID:supgfM3C.net
室内飼いだけど、クーラーつけてる部屋に置いてて大丈夫ですか?
風が直接当たらないよう気をつけてるけど

828 ::||‐ 〜 さん:2018/08/24(金) 19:22:45.61 ID:S7GFMN6L.net
>>826
なるよー
今一番大きいのが9号ぐらいの鉢に植わってるやつ
大きくなるとアゲハの飼育がはかどるからぜひ植え替えてあげてね

829 ::||‐ 〜 さん:2018/08/25(土) 10:42:22.16 ID:jvbh+q3l.net
>>819
針先をライターで炙った後、卵に付ければいい

830 ::||‐ 〜 さん:2018/08/25(土) 14:56:26.77 ID:YOrYV4fM.net
卵が大量に孵化したらしい

831 :817:2018/08/25(土) 16:19:19.69 ID:O5ES5PEG.net
寄生虫卵つき芋は昨日未明から絶食、昼過ぎには割り箸で順調に前蛹体制
ところがそこからターンして頭を下にしてみたり、挙動が怪しいんでもう駄目かなと思って
焼いたカッターを寄生虫卵付近に当てた、のけぞってびっくりしてた・・・

そして、さきほど普通の体勢で普通に蛹化
シミみたいのあるが誤差の範囲かもしれない、結果は10日先の羽化するころ報告します(それまで普通に経過すればいいけど)
>>829 焼き針を当てるのは有効かもしれない

832 ::||‐ 〜 さん:2018/08/25(土) 16:27:23.04 ID:O5ES5PEG.net
芋芋芋で寝不足
寄生虫の子、保護してきた鳥糞芋の世話、今朝は10日前に蛹化した子の羽化もあった
部屋で8時に羽化、9時すぎに菜園に連れていって、風がクソ強いなか辛うじて飛び立って
3mくらい離れたマリーゴールドに着地
菜園去ろうとしたけど、気になって何度も足が戻った
どうか生き残ってくれ

833 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 01:13:28.75 ID:1Z+auKr7.net
糞すると痔のようにしばらく出っぱなしになる4齢がいるんだけど、今日ついに緑の透明なゼリーみたいな糞をした。
何か病気なんだろうか…?

834 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 02:51:19.17 ID:/Gpwhuuo.net
>>833
恐ろしい病気です
その後狂ったように歩き出し、止まったかと思うと
顔も足も無い袋のような形になり、10日ほど経つと
袋を破って、羽が生えて何処かへ飛んで行ってしまいます
二度と帰ってこないでしょう

835 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 02:54:15.57 ID:1Z+auKr7.net
>>834
終齢ならねw
まだ鳥糞なんだ…

836 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 03:20:20.68 ID:TwgOmEcZ.net
>>834
それって噂の羽化病?w

837 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 13:14:47.24 ID:U7c88Pei.net
今育ててるキアゲハの芋ちゃんはルーを食べたがらなくて困ってたけど
アシタバをあげたら無茶苦茶喜んで食った
この季節に元気なアシタバありがたいわー

838 ::||‐ 〜 さん:2018/08/27(月) 01:37:36.01 ID:Sv7fmz3d.net
幼虫のまま育てて行く年くる年みて正月にいっしょにおせち食べたい

839 ::||‐ 〜 さん:2018/08/27(月) 13:32:39.58 ID:XjKrnCQR.net
すみません教えてください
うっかりしてたらへんな所で前蛹になってました。
外で保護して2日目。今日歩き回るかな?と思ってたんですが

紙からはがさず、このまま
紙ごと切り取って割り箸に貼り付けて立ててあげる
紙から剥がして、そっとティッシュの上に置いておく

どうしたら良いでしょう

840 ::||‐ 〜 さん:2018/08/27(月) 13:33:09.24 ID:XjKrnCQR.net
貼ルナ前に書き込んでしまいました。
すみません、こちらです

https://i.imgur.com/ba1J5iQ.jpg

841 ::||‐ 〜 さん:2018/08/27(月) 13:37:55.89 ID:XjKrnCQR.net
とにかく現状確認と思ったら紙に張り付いてなかったです。
可哀想なことをしてしまった

https://i.imgur.com/1zpDSQT.jpg

842 ::||‐ 〜 さん:2018/08/27(月) 13:39:37.86 ID:Rm37c0GU.net
判断が難しいとこだけど、くしゃくしゃに丸めたティッシュの上でも蛹化は出来る
下手に動かさないほうがいいんじゃ無いかな??

843 ::||‐ 〜 さん:2018/08/27(月) 13:50:58.92 ID:Rm37c0GU.net
>>841
更新してなかった
今この状態なのね
丸めたティッシュの上だとちょっと曲がった蛹になることがある

リンク貼れなくて申し訳ないんだけど、厚紙をM字型に折って
真ん中のくぼみに前蛹をうつぶせに置く
その状態だと曲がった蛹にならないらしい

実際に試したわけじゃ無いけど参考にしてください

844 ::||‐ 〜 さん:2018/08/27(月) 14:00:46.58 ID:XjKrnCQR.net
>>843
ありがとうございます!
ティッシュの上でそのままにして蛹化させるのはネットで見たことがあるような…曲がってしまう可能性があるのですね
伊丹市のサイトみたら、ティッシュをコーン状にして入れるというのもありました、お尻潰れないのかな?
M字型にする、分かりました。やってみます!

845 ::||‐ 〜 さん:2018/08/27(月) 16:19:09.93 ID:Sdu2fjSR.net
ほんっと、干渉すると9割がたは裏目に出るよね・・・

846 ::||‐ 〜 さん:2018/08/27(月) 16:56:24.09 ID:7trXxsjb.net
しっかりサナギになってから、サナギポケットに移せば大丈夫だと思う
経験上、完成してから動かせば、寄生以外で羽化できなかったことはないよ

847 ::||‐ 〜 さん:2018/08/27(月) 16:59:10.21 ID:NYKgdqrx.net
半分だけ脱げたけど、そこで止まってしまったクロ芋終齢いて
なんとかしてやろうと、ピンセットで剥がしてあげた

体液とか出てないから大丈夫だろうか
ウンコはした

848 ::||‐ 〜 さん:2018/08/27(月) 23:00:58.58 ID:FjuoSrgk.net
今年もジャコウちゃん来てくれたおo(*^▽^*)o
https://i.imgur.com/f3wBvSN.jpg

849 ::||‐ 〜 さん:2018/08/28(火) 04:04:27.70 ID:rho/bRmj.net
変な所で前蛹になっても、蛹化後に移動すればたいてい大丈夫だけど、
上記のように糸をちゃんとかけてない子は、失敗率高い
まず糸かけがきちんとできるかどうかが、その後を左右する印象がある
でもプリプリしたいい前蛹だから、成功するといいね

850 ::||‐ 〜 さん:2018/08/28(火) 09:09:39.12 ID:vlK9cKJ/.net
>>848
画像でかすぎて何が映ってるのか分からん

851 ::||‐ 〜 さん:2018/08/28(火) 10:01:20.48 ID:eimDXr2q.net
糸かけないとか、人間の助力に頼り過ぎw
しかしあの糸あんなに細いのにすごく強いよな

852 ::||‐ 〜 さん:2018/08/29(水) 13:03:37.28 ID:A6u3mb02.net
春から3クールのアゲハ祭りが終了、
ぼちぼちもう一弾来るはず…と思って待っているのに一向に来ない
まさか今年はこれで終わり?

853 ::||‐ 〜 さん:2018/08/29(水) 13:09:06.72 ID:Ce9uimEa.net
東京だけど猛暑が去ってから庭のミカンがイモムシ祭りになったよ
さっきもアゲハの母さんがたくさん卵を産んでった

854 ::||‐ 〜 さん:2018/08/29(水) 13:21:07.05 ID:62bimV2E.net
うちも35度下回るようになってそこそこ見るようになったな
しかし10匹ほど見た中で立派な夏型サイズのが2匹ほどしかいなかったわ
軒並み夏型♂とか春型みたいなサイズだった 暑さのせいとかあるんだろうか?@京都

855 ::||‐ 〜 さん:2018/08/30(木) 00:18:02.02 ID:tCAa7eAr.net
うちも3クール最後の一匹が今朝飛び立ったわ

今回、初めて蛹にまでなったのに羽化出来ずに死んでしまった個体が出た
ルーに産み付けられ緑芋になったところで室内に移しミカンの葉で育てようとしたんだけど、
この一匹だけミカンの葉を断固拒否して小さいまま蛹になっちゃった
ルーの葉がもう無いので仕方なかったんだけど、可哀想なことをしてしまった

856 ::||‐ 〜 さん:2018/08/30(木) 00:21:12.91 ID:4EDBBKKy.net
庭のミカンの木で
生まれたてのチビ芋2匹保護
蚊に刺された

857 ::||‐ 〜 さん:2018/08/30(木) 06:18:09.48 ID:vs4nr4xY.net
いつも幼虫を捨てにいってる林の山椒刈られてた

858 ::||‐ 〜 さん:2018/08/30(木) 10:09:21.98 ID:4eBuw0jX.net
実家のプランター、パセリ2株が一夜でハゲ散らかされたとかで、母親が青虫退治したそうだ
青いのや黒いのが25匹いて、タイルの上に集めて踏み潰したって・・・
電話するの一日早けりゃ芋拾ってたのに

859 ::||‐ 〜 さん:2018/08/30(木) 11:17:52.68 ID:PRKPRSUD.net
同じプランターでもなぜキアゲハを待ち焦がれてるうちのアシタバには来ないんだ!

860 ::||‐ 〜 さん:2018/08/30(木) 13:20:18.74 ID:aRqHlWnq.net
>>859
一度だけ爆撃のあおりを食らって二つぐらい卵ついたことあるw

861 ::||‐ 〜 さん:2018/08/30(木) 13:57:33.29 ID:9Mx/1WeY.net
食草がもう丸裸になりかけ
イモどもを支えきれない

862 ::||‐ 〜 さん:2018/08/30(木) 19:34:23.86 ID:9Mx/1WeY.net
街路樹に混じって生えているカラスザンショウに放流する予定

863 ::||‐ 〜 さん:2018/08/30(木) 20:47:50.30 ID:4eBuw0jX.net
うちもミツバには全然産まない、パセリと人参ばっか
ところがカタバミには産んでるっぽいのよねぇ

864 ::||‐ 〜 さん:2018/08/31(金) 08:11:31.05 ID:7Dg4+uFa.net
8匹を電柱の影に生えてるカラスザンショウへ移動させた

865 ::||‐ 〜 さん:2018/08/31(金) 09:42:38.60 ID:7Dg4+uFa.net
みかんの葉からカラスザンショウへの変化で餌食いが変わらないことを祈る

866 ::||‐ 〜 さん:2018/08/31(金) 09:42:42.19 ID:7Dg4+uFa.net
みかんの葉からカラスザンショウへの変化で餌食いが変わらないことを祈る

867 ::||‐ 〜 さん:2018/08/31(金) 12:16:58.47 ID:uO0kUDfS.net
みかんの葉からカラスザンショウへの変化で餌食いが変わらないことを祈る

868 ::||‐ 〜 さん:2018/08/31(金) 20:43:58.05 ID:N9fR35Ec.net
きょうは菜園でキアゲの6mmと1.5mmの芋を発見、保護してきた
そして産卵に遭遇、先週放った子という気がしてる(身体の大きさとか、人を意識してる感じとか)
乳白色のプリップリの卵、その人参の枝に糸で印つけた
3日後、月曜日に枝回収する

他にも一匹産卵にきた子いたけど、身体大きいのに卵は透明(無精卵ってことだよね?)、
そしてひり出すのにいちいち難儀してる
仮にこの子が先週放った子だったらいたたまれない
月曜にたぶん♂の蛹が羽化するんで、ギリギリ番ってくれればなぁなどと考えてる

869 ::||‐ 〜 さん:2018/09/01(土) 14:28:59.47 ID:kGQxQhOb.net
「たくさん食べて、立派なにょきになるんだ!」
(世田谷区内にて)

https://i.imgur.com/Tel4F3j.jpg

870 ::||‐ 〜 さん:2018/09/01(土) 18:25:00.88 ID:PDSzMWQq.net
この子は食べる物がいっぱいあって幸せだわ。

871 ::||‐ 〜 さん:2018/09/01(土) 21:53:54.55 ID:khQdKd73.net
明日は台風前の庭芋保護活動やな

872 ::||‐ 〜 さん:2018/09/02(日) 01:44:02.48 ID:/dMpGX7F.net
アゲハの成虫を見くびるべきではない。
蝶はひらひら飛んでいて、最速80km/hで飛べるというハチやトンボと違い
たいそう飛ぶのが下手クソな虫に見える。
しかし、産み付けられた卵を見ろ。
柑橘の新葉の幅1ミリもない込み入った小さな芽に正確にひとつずつ産み付けられているのだ。
どんな最新ドローンだってそんなことは出来ない。
ひらひら飛んでいても、アゲハの成虫は、見くびるな。 

873 ::||‐ 〜 さん:2018/09/02(日) 02:07:06.72 ID:ad0yy8Uw.net
>>869くらいの、うちの最後の1匹が今日土に落ちて死んでた。
なんで死んじゃったのかなー。すごく落ち込む。
新しいイモもいまのところ来る気配無し。

874 ::||‐ 〜 さん:2018/09/02(日) 09:06:52.53 ID:oqhRXvQh.net
>>869
世田谷さん大雨に気をつけて!

875 ::||‐ 〜 さん:2018/09/02(日) 15:20:07.49 ID:BMAPJ5i3.net
8芋を保護活動実行
https://i.imgur.com/VGDb6Qq.jpg

876 ::||‐ 〜 さん:2018/09/02(日) 15:50:38.61 ID:vptRthbX.net
>>873
生まれた翌日くらいに死んだのいたわ
ルーだけど食草が合わなかったのかな?


それにしても今年は蛹化しても羽化せずそのまま死んじゃうのが多すぎるわ
酷暑のせいか
みんなはどう?

877 ::||‐ 〜 さん:2018/09/02(日) 16:06:25.27 ID:4Hjt3zP5.net
寄生以外は羽化率100%

878 ::||‐ 〜 さん:2018/09/02(日) 17:48:01.24 ID:53S5SuX5.net
終齢をサナギ前に保護しようと思うのだが、いつも消えてしまう。

879 ::||‐ 〜 さん:2018/09/02(日) 18:31:07.81 ID:01rxqZKl.net
>>878
自然界で芋が成虫になる可能性は0.6パーセント

880 ::||‐ 〜 さん:2018/09/02(日) 19:59:41.80 ID:h/SXZ7Aw.net
アゲハ母さんが1回で産んでった卵をうまいことやって全部羽化させたら
そのうち何組かはきんしんそーかんになったりするんかなぁ
0.6%だったらそんな可能性果てしなくゼロになるけど

881 ::||‐ 〜 さん:2018/09/03(月) 10:02:31.67 ID:O1BprYnt.net
好き嫌いなく何でも食べるのがキアゲハ芋ちゃんだと思っていたのに
ヘンルーダ嫌い!フェンネル嫌い!って何様やねん可愛いなぁもう

882 ::||‐ 〜 さん:2018/09/03(月) 10:29:29.80 ID:uMSFoytS.net
すみません質問です

ベランダのパセリで産まれたキアゲハの幼虫があちこちに移動して鳥に狙われたので
残った1匹を家に入れたら今日前蛹という状態になりました
色々検索したら前蛹〜3日は振動に弱いという記述が多いのですが
我家は洗濯機の脱水時に震度1より大きく2より小さめの振動が家中におきます
とりあえず3日間は洗濯しないつもりですが
蛹の期間中(2週間位?)もこの振動は蛹には良くないですか?
倉庫(半地下)なら振動がほぼないのですがケージの移動を考えましたが
北の小窓からかろうじて明かりが入る程度なのでどっちがいいのか悩んでいます

883 ::||‐ 〜 さん:2018/09/03(月) 17:03:20.61 ID:O1BprYnt.net
ネットかぶせて外に置けたら一番いいんだろうけど明日台風が来るし
とりあえず倉庫の一番明かりの入る位置に一票
蛹になって5日もすれば外と同じような日照条件のところに置いたらいいと思う

キアゲハの場合うちでは越冬を決め込むのがナミアゲハより1か月早い感じだし
そのまま春まで倉庫でねんねでもいいかもなぁ

884 ::||‐ 〜 さん:2018/09/03(月) 18:43:06.42 ID:BZERTbG3.net
損師の疑問

「なんでバレたのかな?」

885 :829:2018/09/03(月) 20:26:20.03 ID:cq0DZXFm.net
本日、寄生虫の卵産み付けられた子は無事に羽化しました
焼きカッター当てたのが奏効したのか、寄生虫卵の孵化より蛹化が早かっただけなのか不明
菜園に連れていき、指に乗せてもなかなか飛んでくれなくて不安だった
突如風捉えて飛び立ち、ツマグロヒョウモン?の縄張りに入って追い払われたりしてたw

886 ::||‐ 〜 さん:2018/09/03(月) 20:37:15.79 ID:4tln85ph.net
今日、1齢と卵を捕獲。今から育てると今月中に羽化まで見れますか?越冬蛹になりますか?

887 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 00:03:24.12 ID:Xlw5txx3.net
「かがり火」アゲハ発見 県立博物館へ寄贈 鹿児島大学付属小3年・後藤日和さん
https://373news.com/_news/?storyid=95598

888 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 01:45:22.91 ID:dY3G0U/P.net
どっかの頭がいいガキがアゲハの成長を早める方法で賞をもらってたっけかな

889 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 07:04:06.59 ID:hZzS6qM1.net
自宅が台風の進路上にあるから隣の山椒の芋ちゃんを探して
4芋確保した

890 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 07:17:09.56 ID:UbpV/bx6.net
>>887
シロオビのベニモン型かと思った、すごいな
俺は一度だけミヤマカラスの雌雄型を羽化させたことある

891 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 09:11:43.03 ID:rhPzdBNg.net
>>883
ありがとうございます、朝起きたら無事蛹になっていました
硬くなるまでは風すら良くないというネットでの記述もみて今すぐの倉庫移動は怖いので
明後日あたりに一旦倉庫の明るい所に移動してその隙に洗濯します

今回初めて蝶の幼虫を育てたのですが思った以上に繊細で
来年の春とか私の神経が持たないので10日後には無事羽化してほしいです・・

892 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 09:34:01.50 ID:DNN5rN9v.net
食ったみかん種から生えた幼木はやはり枝だけになった
また9匹の糞芋を電信柱のカラスザンショウへ放牧しに行った
前回放牧した第一次移民の糞芋たちが
ことごとくデカイ緑芋になり葉をモリモリ食っていた
観察していく

893 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 09:49:22.74 ID:DNN5rN9v.net
このカラスザンショウには原住民アゲハはなぜかわずかにしかいない
貧弱なみかんのほうが付着率はよほど多い

894 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 18:57:02.58 ID:zr6Tcbvj.net
団地の3階でパセリとミツバ栽培
本日、強烈な南風の中キアゲのメスがきて疑似産卵行動していった
自分は>>885だけど、きのう放したこの子じゃないかなーと思ってる
放した菜園は谷ひとつはさんで北北西、200m無い
もし自分の育った部屋に戻ってきたなら凄いこと

菜園の人参区画はいま、デカくてくっきり黄色くて攻撃性強いメスが幅効かせてるんだよねぇ
きのう色薄くなって羽ボロボロの先輩キアゲ母さんが追われてた
そのお母さんアゲハきょうも会ったけど、更に弱ってたなぁ・・・
たぶん子の芋を何匹か育ててる

895 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 23:02:33.77 ID:dY3G0U/P.net
もう秋か芋ちゃんと遊べる時間がなくなってきたな

896 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 23:27:07.19 ID:AoWiQD9v.net
今年は今まで何度もこの幼虫黒アゲハ?かと期待してもみんな外れてたけど
このごに及んで遂に籠の中に2匹のクロ幼虫がいた!!
一匹は、いままさに大きくてリッパなクロ芋になりつつある❕超素敵〜でも2,3日ちゅうには蛹化して、
あの大好きな芋の姿ともお別れかと思うと寂しいな¨
最近は芋に名前を付けなくなったがこの子には付けた
ブラックセプテンバー、黒い九月という名前。
ピッタリな名前だ…セプテンバー!

897 ::||‐ 〜 さん:2018/09/05(水) 02:50:26.44 ID:2vXelmaE.net
テロリストみたいな名前だなw
黒い九月、無事立派な蝶になりますように

898 ::||‐ 〜 さん:2018/09/05(水) 08:36:32.87 ID:ca1QCxi2.net
台風で家がグラグラ揺れるたびに葉っぱを食べる芋ちゃん見て頑張ったw
芋ちゃんありがと可愛い

899 ::||‐ 〜 さん:2018/09/05(水) 09:04:52.02 ID:KGIGKdNY.net
おととい二令の芋をベランダのプランターに移動
未明の暴風雨でシマッタと思ったが全芋無事だった

900 ::||‐ 〜 さん:2018/09/05(水) 14:15:00.07 ID:O/ghHZPT.net
>>898>>899
グリーンタイフーンと命名しました

901 ::||‐ 〜 さん:2018/09/05(水) 19:32:30.24 ID:KGIGKdNY.net
キアゲ芋ども今朝まで人参食ってたんで明日前蛹化と油断してたら、帰宅したら2匹が下痢便脱走してた
一匹はガラス瓶から引き剥がして割り箸あてがったらそのまま糸架けまでいった

もう一匹は柱にいて、そのまま羽化させてもいいんだけどスーツやらの防虫剤にさらされそうな場所、
尻から糸出してるのを泣く泣く引き剥がした
その子もしばらく迷走した挙げくどうやら前蛹化してくれた

尻糸でてても前蛹化のやり直しできるというの、経験が生きたわ
しっかし絶食から6時間経たずに下痢便&脱走するとは・・・

902 ::||‐ 〜 さん:2018/09/05(水) 21:09:23.50 ID:zo/qym29.net
ちっちゃいのは遠くに行かないよな
ナミがルーの枝で蛹になっちゃったわ
絶食後5センチしか移動してないw

903 ::||‐ 〜 さん:2018/09/05(水) 21:34:49.50 ID:9Ed5k492.net
質問があります。
皆さまアゲハの飼育には詳しいと思いますが飛んでる蝶の姿で
キアゲハとナミアゲハの区別ってどこを見たらわかりますか?

904 ::||‐ 〜 さん:2018/09/06(木) 00:02:54.66 ID:gH9ZzTdH.net
色でとしか
ナミは黄色だけど薄い
キアゲハはほんとはっきり黄!って色合いだから分かる

905 ::||‐ 〜 さん:2018/09/06(木) 00:14:02.30 ID:woLlLJrj.net
キアゲハのような少しオレンジの入ったような黄色でもナミなことが割とあるから(特に夏型)
前翅の黒い部分見えない限りはっきりとは区別できないけど
色が薄いのは902さんの仰るとおりで大体ナミですね

906 ::||‐ 〜 さん:2018/09/06(木) 01:30:19.46 ID:y7FyzyOu.net
今回もパセリ不足で危なかったけど、(おそらく)蛹化の直前になってレモンの葉を食ってくれるようになった。
良かった〜

907 ::||‐ 〜 さん:2018/09/06(木) 01:38:50.52 ID:rcJMvXfY.net
ナミの蛹にツノがあって、キアゲの蛹には無いのが不思議

908 ::||‐ 〜 さん:2018/09/06(木) 08:10:27.05 ID:n0O4CTwA.net
放流したイモムシは台風後でも無事だった
また新しく追加しておいた
おそらく日陰のカラスザンショウだから
自然のナミアゲハにはあまり卵を産み付けられない

909 ::||‐ 〜 さん:2018/09/06(木) 12:50:41.64 ID:RK8O4uly.net
何とか雨風はしのいだよ…。
(世田谷区内にて)

https://i.imgur.com/QTVO01i.jpg

910 ::||‐ 〜 さん:2018/09/06(木) 22:22:35.92 ID:v5Mtadqy.net
本日菜園で芋5匹保護プラス一匹が食草から孵化
2令以下の子が13匹くらい
こいつらが蛹になって春までいると思うとゾッとする・・・

911 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 02:21:18.07 ID:WOf2trT7.net
野生の大木になったカラスザンショウは葉が下になくアゲハ幼虫をくっつけにくい

912 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 13:17:03.35 ID:56e2eU+c.net
一匹臭角が出たまんまの子がいる…悲しい

913 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 15:34:21.75 ID:tcBv6q7M.net
>>912
うちのアオスジにもいた
蛹化はしたが羽化出来なかった

914 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 16:32:43.99 ID:+JfAWf7q.net
>>912
うちのナミも今までにそういうのが3匹いたけど、全員だめだった。
蛹のまま死亡、もしくは羽化したけど即死亡。悲しいね。

915 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 16:57:24.23 ID:56e2eU+c.net
>>913
>>914
結構元気にパセリむしゃむしゃしているけどやっぱりムリかもね
悲しいけど残りの芋生を見守ってやりたい

916 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 19:28:51.31 ID:trYpki3f.net
臭角出たまんまの子、うちにもいたけどあれなんでそうなっちゃうんだろう

917 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 20:43:59.64 ID:JPylH34D.net
ようやく最後の1匹が羽化して終わりかと思ったら
また葉の少なくなったサンショウに4匹1令が・・・
6月末から断続的に飼育継続はしんどい
もう葉っぱねえよサンショウもミカンも

918 ::||‐ 〜 さん:2018/09/08(土) 00:16:59.27 ID:e7IoKBIW.net
飼育ケースで育てているが、なんとユズのトゲ部分で蛹化したのがいる
4.5cmくらいの長いトゲだけど、羽化した時に刺さりそう
いろいろ世話してやらないといかんな

919 ::||‐ 〜 さん:2018/09/08(土) 10:43:50.69 ID:m97ye+vD.net
>>841です。

本日羽化しましたが、大変残念なことに羽化不全でした。
蛹の時から、頭の角?のあたりと口吻のあたりになんだか変な紐状ものがあって、
本日みたところ頭が脱げてなく羽が出てきてた感じでした。
蛹ポケットから出そうとしたら動いてたので出してあげました。
蛹ポケットは今までと同じように作り、今までの子達は無事い羽化しましたので…
まあ全ては前蛹になるタイミングを見逃してしまった私の責任です。

920 ::||‐ 〜 さん:2018/09/08(土) 11:40:09.19 ID:ZTkvuUjT.net
>>919
自力で糸をかけられなかった子は、要するにその時点でどこか不全なんだよ。
あなたの責任ではないと思うよ。可哀想だったけど、仕方の無いこと。

921 ::||‐ 〜 さん:2018/09/08(土) 14:47:12.01 ID:uMIAHb5B.net
前蛹になったあと身体思い切り反らさないと正しい位置に糸掛けできないもんな
前蛹やり直しで、固まりつつある身体を必死にそらして糸掛けやり遂げた子いた
できない子はできない、蛹化してもちょっとした刺激でぴくぴく暴れる

922 ::||‐ 〜 さん:2018/09/08(土) 15:47:35.29 ID:rmGbRKac.net
3日に終齢になって、今日下利便を見つけた。

923 ::||‐ 〜 さん:2018/09/08(土) 21:39:09.83 ID:5X2XkkNI.net
食草をミカンからカラスザンショウへ変えるのは良く
逆はだめなのか

924 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 00:53:43.78 ID:fVQNkeJq.net
はぁ〜ぷにぷに幸せぇ…

925 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 07:49:32.79 ID:AcQdVfXP.net
>>923
アゲハの種類による
どっちも食べるなら問題ないよ

926 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 12:49:05.38 ID:EeBzbl6k.net
親がみかんの枝を切り捨てた葉に、産まれたての幼虫と卵が付いてたので、保護した。
その卵が孵ったんだが、出てきたばかりの幼虫は黄色いんだな。

927 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 18:48:13.70 ID:kwrZgVag.net
>>923
パピリオ属なら、ナガサキとミヤマカラス以外はその組み合わせならどっちでも食うよ
キアゲハもどっちも食った

928 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 22:29:24.37 ID:tz+bjwZz.net
最近、プラ虫かごの底に1,2ミリ水があったところに糞が沢山落ちていて
糞が溶けた黄茶色の成分が所どころにあった時
そこに落ちた大きめの芋ちゃんも 茶色い水をよけて綺麗な水の所を歩いてた
やはり、糞の有害物質に触れるとまずいからだ
糞が沢山落ちるからやはり底には塵紙を敷いた方が無難だね

それからこの夏は暑かったせいか事故が多かった
普段12日で羽化する蛹も10日位で羽化してたけど
夜明け頃に蓋の裏の蛹が羽化して下におちて翅の端が折れた子が2匹ぐらいいて
(ゴメン!)
その後、羽化しそうな蛹がふたの裏に居る時は
必ず蓋を外して部屋の中に立てかけておくことにした
その後羽化で事故ることはなくなった
とにかく先月の後半、
毎日3,4匹羽化が1週間ぐらい続いてラッシュだったけど
何匹育てたか全然わからなくなった

929 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 22:33:38.63 ID:tz+bjwZz.net
蓋には完全に不織布のフェイスカバーを超帆系に切ってはりつけたから寄生は一切なくなった
のはよかった
でも一度、蓋をベランダの日陰に立てかけて出かけたのに
蓋の端っこにつけておいたセロテープの端に羽化した蛹の前足がとられて
夕方帰宅するときまでずっとそこにいた
びっくりして声をかけてしまったら怖がってバタバタして前足一本取れてしまって
その後飛んで行った
(…ゴメンネ)

930 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 15:33:04.67 ID:zWsy6nPi.net
「もうすぐ秋だなぁ…」
(世田谷区、三軒茶屋駅付近にて)

https://i.imgur.com/oSoy4nR.jpg

931 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 17:28:59.22 ID:aoXd+omS.net
>>930
あー可愛い

932 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 18:04:43.50 ID:/n5ExhSG.net
羽化不全の子、丸まった羽をバタバタするので蛹を綺麗にとってあげたけど
顔が、頭がバットマンみたいに緑の蛹の殻が変形して着いて抜けない。

これでははちみつ水もあげられない。
可哀想で仕方ないがどうにも出来ない。近寄るとバタバタ動くので、そっとして寝ててもらうしかないね…とやっと思えるようになった。煮えきらなくてすまん!!!

世田谷さんみて和んだ。

933 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 21:55:17.16 ID:6NP61vBi.net
>>919 蛹の頭の辺に変な風に糸が絡まってたりとか、みつけたら明らかに
羽化のときにひっかかってしまうだろうからハサミで切って置いてやればよかったんじゃないのかな?
よく他の蛹の糸のかけ方と比べて注意してみればわかること。。
沢山、育ててるとよくあるよ¨
他の芋が通りがかって前蛹の糸を切ってしまったりとか、
糸を変なところにひっかけてしまったりもある。。
先日、仲間に糸が切られてブラブラになった前蛹をティッシュに寝かせたんだけどなかなか
芋服から脱皮しないので、蛹ポケットにいれて斜めに立ててみたらやはりすぐ脱皮して蛹になった
結構前蛹が芋服を脱ぎ始めるときも最適な角度があるみたい
他の芋に糸が引っ張られたりして喰い込んで腹のあたりに切り傷を作る蛹も時々いる
その蛹が羽化寸前に行く前に糸を取り除いてやるほうが傷が治癒して
羽化のときにダメージが少なかったみたいだ。

934 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 23:32:17.41 ID:8UkmNvOS.net
卵って、新芽部分に生みやすいの?

1齢幼虫を別の木に移したんだが、新芽のない葉に乗せたら消えてしまった

935 ::||‐ 〜 さん:2018/09/12(水) 00:15:54.68 ID:3bZp3QdI.net
>>934
新芽を狙って卵産むでしょ

こんな感じに
台風前に保護しといた卵

https://i.imgur.com/ZzQmhmM.jpg

936 ::||‐ 〜 さん:2018/09/12(水) 09:28:09.35 ID:jklHZZ6D.net
>>933
変な糸というよりも、蛹になったら変な管見たいなのができてたんです。
なんか変形してるって言うか。
ちょっと可哀想で写真も撮れなかったけど。
もう動かなくなりました。
お花の咲いているところに埋めて来ます。せめて。

937 ::||‐ 〜 さん:2018/09/12(水) 12:33:59.06 ID:pT0G6TLE.net
これからのたまごは越冬蛹になる?

938 ::||‐ 〜 さん:2018/09/12(水) 12:43:04.02 ID:EPI1pLZf.net
去年は10月の終わりまで羽化してた 北関東

939 ::||‐ 〜 さん:2018/09/12(水) 12:45:57.18 ID:kyk8XaNu.net
カラスザンショウは大きくなりすぎるので
アゲハチョウのイモムシを置いて丸坊主にするくらいで丁度良い

940 ::||‐ 〜 さん:2018/09/12(水) 13:35:46.20 ID:BYyvx6tr.net
8月末の羽化以来、もう誰も来ない
イモ無し生活がつらいわ
あと1回くらい来ると思ったのになー

941 ::||‐ 〜 さん:2018/09/12(水) 17:51:40.61 ID:B7dqgyVb.net
外のレモンの木の芋たちは珍しく天敵に狩られずに育っていってるなぁ
今までなら数日内に全ていなくなってたのに

942 ::||‐ 〜 さん:2018/09/12(水) 18:41:36.46 ID:JgwQPUNv.net
実家>>858に帰ったらパセリに芋9匹いたので保護
こちらの菜園で4匹保護食草から一匹孵化で、今日だけでプラス14匹
トータル44匹くらい・・・

食草(人参)は5、6本をペットボトルに挿して持ち込んでたが、バケツで15本くらい持ち帰るようになった
あとは蛹化容器だなぁ、割り箸で蛹化してくれたら使い回せるんだけど壁で蛹化してしまうからね

943 ::||‐ 〜 さん:2018/09/12(水) 19:03:07.05 ID:FvNYSJcD.net
今日近所の里山のカラスザンショウとミヤマシキミにいた芋ちゃん、7頭持ち帰ってきた
多分クロだろうなぁ、でもなんか違うのもいるような?
全て育てる、餌には困らん!

944 ::||‐ 〜 さん:2018/09/12(水) 19:23:24.14 ID:0iObYCX+.net
寒くて動きが止まってたw

945 ::||‐ 〜 さん:2018/09/12(水) 21:14:44.98 ID:ZgfvaT3h.net
>>935
へぇ。

さっき赤アリが卵の周りにまとわリ付いてた。

946 ::||‐ 〜 さん:2018/09/13(木) 04:31:23.12 ID:EnB9YacJ.net
>>942
蛹化容器の内側に紙貼ってるよ
蛹化棒を使わず壁で蛹化された場合は
その部分のみ紙を切り取って棒に貼ればいいのでラク
プラ容器とかの壁より紙の方が糸も張りやすいみたいだし

947 ::||‐ 〜 さん:2018/09/13(木) 07:50:05.73 ID:2Msudm92.net
キアゲハがぽつぽつと羽化しては飛んでくんだけどまた産卵に帰ってくるかな
食草出しとこか

948 ::||‐ 〜 さん:2018/09/13(木) 08:26:02.99 ID:DRmyCJgA.net
明日にでもまた野外へ移民団を送らねばならない
移住先でも無傷だった食草がぼろぼろになりつつある

949 ::||‐ 〜 さん:2018/09/13(木) 12:59:40.60 ID:NYwNGKdY.net
三匹中一匹が蛹になってそろそろ一週間
二匹がまだ幼虫のままだ
孵化した時期は同じだと思うのに…
寒くなったからかなあ

950 ::||‐ 〜 さん:2018/09/13(木) 15:55:12.67 ID:Zf1Z3LHU.net
ゲリした芋を、別ケースに移動させてる
クリサリスルームと名付けた

951 ::||‐ 〜 さん:2018/09/13(木) 18:26:23.25 ID:sYc8hfQL.net
業務連絡

新芽から食うな
新芽から食うな
新芽から食うな

952 ::||‐ 〜 さん:2018/09/13(木) 19:25:44.91 ID:iyUaPwoD.net
新芽フレッシュで柔らかくてウマ〜 カリカリ

953 ::||‐ 〜 さん:2018/09/13(木) 20:36:44.40 ID:PTmY6Tl0.net
1齢鳥糞「身体が持ち上がるくらい力を入れて噛んでも歯が立たないから新芽から食べるんです……」
終齢芋「柔らかくてウマー。やっぱり食べ慣れてる新芽やな」

954 ::||‐ 〜 さん:2018/09/13(木) 23:02:32.43 ID:kJI0Oj9u.net
卵が三つかえってしまった。
だから、早く蛹になって。
新芽、残してあげて欲しいの。

955 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 00:08:14.57 ID:0M71yi9U.net
庭で毎日葉っぱのなくなった枝にじっとしてる子を見つけては別の木に移動してる
急に寒くなったから今年最後のお客さんたちになるかな
無事に蛹になってほしいな

956 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 06:37:42.23 ID:6cvsWcCI.net
裸の枝で孤立してる微小イモをわずかな葉に移して
中齢にして指でつかめるサイズにしてから
野外へ放牧

957 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 07:52:02.49 ID:lvv19xO5.net
>>882です
先日無事羽化して飛んでいきました
質問に答えてくださった方ありがとうございました
初めて羽化したての蝶を見たのですがふわふわでとても綺麗でした

958 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 13:04:30.19 ID:jkRAgXhq.net
よかったですねぇ

959 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 13:14:02.57 ID:L/f2MPBo.net
ふわふわ、って言うと可愛いね
毛むくじゃらだな、おい!って話しかけてしまうw

目の前でルーにナミアゲハ母さんが卵産んでってくれた
ちょうど一か月前にオルトラン撒いたけど大丈夫だよねー

960 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 13:44:48.51 ID:QxTMBMER.net
また三匹放してきた
草刈りがあった後だが並木に混じって生えているカラスザンショウは残っていた
もともとは綺麗だったのに移したイモのせいでボロボロになっついる

961 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 15:47:01.40 ID:IAnRQkG4.net
旅を始める子あれば旅を終える子もあり
9月3日に放した子がそろそろ寿命を迎えるころ
きょう、大きさやくたびれ方が合致する子に会った
鱗粉落ちてキアゲハなのに黄色くない、卵生む時ホバリングもできない
ここ1週間くらいで保護した芋のなかにこの母さんの子がいればなぁと思う

962 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 21:22:46.51 ID:/IfWQIZT.net
アリに食われる事無く、4匹ぐらい生まれてた。
小さい木全体に合計12匹ぐらいいる。今年多すぎ。

963 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 21:27:17.32 ID:6cvsWcCI.net
キハダはでかくなりすぎ

964 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 21:39:28.08 ID:mQrxMoO7.net
8月までは大小の蜂が定期的に狩りに来ていた鉢植えの柚子と山椒
9月になってパッタリでイモ増えすぎ
地植えの柚子の古木に流刑も視野内

965 ::||‐ 〜 さん:2018/09/15(土) 06:49:50.66 ID:u5JH5juI.net
青空が美しいね

966 ::||‐ 〜 さん:2018/09/15(土) 10:52:22.93 ID:R4TXhyZM.net
食草の食べ残しを菜園に還すべく冷蔵庫にストックしてたら、ガラス容器の縁を初齢の芋が這ってた
また芋が増えた(´・ω・`)

967 ::||‐ 〜 さん:2018/09/15(土) 16:51:05.33 ID:bByqzeaq.net
実家庭で4芋発見
多分クロアゲやな
越冬隊やから大事に育てる

https://i.imgur.com/IK2iZuf.jpg

968 ::||‐ 〜 さん:2018/09/15(土) 19:29:34.91 ID:YkOjTlQP.net
食われまくったパセリの葉の回復待ちでベランでひっそりと温存していたら、
いつの間にかキアゲハの2令か3令の芋がw
いつの間に産みつけられてたんだ?w

969 ::||‐ 〜 さん:2018/09/15(土) 21:20:56.56 ID:YtNu6eql.net
>>968
いっつもそんな感じだよなあ
キアゲ飛んでるのすら見ないのに、気がついたら幼齢が数匹コンニチワしてる

970 ::||‐ 〜 さん:2018/09/16(日) 18:04:51.04 ID:EblRKkHg.net
先日保護した芋>>942のうちパセリしか受け付けない子3匹を菜園のパセリ区画に放してたところ、
各種のハチがおびただしく、やはり綺麗に狩られた模様

室内芋では糸張り不全の子の羽化あったけど駄目だった
足不自由でまともに歩けないし羽も伸びない、蛹汁?も少なかった
100均で蜂蜜買ってきて、さっき薄めて与えた

971 ::||‐ 〜 さん:2018/09/16(日) 18:22:54.14 ID:Pgkq+qpw.net
パセリに逆さまになって掴まったまま
身体がくにゃっと曲がってしまっている子が二匹も出た
しばらくは生きているんだけど結局死んじゃう…

972 ::||‐ 〜 さん:2018/09/17(月) 10:55:38.50 ID:aeN2qYaE.net
山のカラスザンショウで芋探ししたら色々いた
クロ、モンキ、オナガ、カラス
山にはナミっていないみたい

ナミ中庭だらけってくらいいるのに

973 ::||‐ 〜 さん:2018/09/17(月) 15:42:52.28 ID:6fLlKMf0.net
>>971
家のアゲハの5齢幼虫達もその症状で全滅しました。
触ったら弾力無くてふにゃふにゃしてて
でも色は綺麗なので復活するかと思ったけど
結局死んでしまった。
一体何なんでしょうね?

974 ::||‐ 〜 さん:2018/09/17(月) 16:28:49.46 ID:Pd4eQwzI.net
ウイルスじゃないのかな?
パンデミックになると全滅する

975 ::||‐ 〜 さん:2018/09/17(月) 16:36:19.33 ID:Mt7w6N12.net
>>973
残念だよね
しばらく生きているだけかわいそうで…
>>974
ウィルスかー
隔離用飼育箱用意するべきかな

唯一蛹になった子が羽化したけど
落ちて羽がくしゃくしゃになってた…何かもう悲しすぎるよ

976 ::||‐ 〜 さん:2018/09/17(月) 19:52:57.08 ID:jKy2bL8b.net
ナミアゲハ 蛹×1
アオスジアゲハ 蛹×1

ナミアゲハの黒芋×6
クロアゲハ 2齢×1
シロオビアゲハ 黒芋×4 (空輸品)

祭りで嬉しいが、アオスジアゲハ今年少ない。

977 ::||‐ 〜 さん:2018/09/17(月) 23:57:03.31 ID:8RMWgEcW.net
今、生まれたての幼虫は越冬蛹になるのかな
越冬蛹の管理は自信ない、どうしよう
まだ青虫になってないのが10匹くらいいる

978 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 00:01:13.38 ID:++zc4eVp.net
>>977
室内飼いかな?
脱走させればいいんじゃね?

元々人の手を借りないと生きられないわけじゃ無い
自分らでなんとかするよ

979 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 01:29:15.97 ID:1GswbThj.net
>>978
手塩にかけて育ててきたのに、今さら放すなんて悲しい
越冬中の不手際のせいで死ぬ可能性がある以上、そのほうがいいのかも

980 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 01:42:32.03 ID:iGzhX0s/.net
地域にもよるだろうけど、昨年は10月末まで羽化してた。(東京)
今日アゲ母さんが産卵に来てたし、その子達は去年同様
秋アゲハになるんだろうなと思ってるけど。
自分も越冬組はできれば避けたい。自信無い。

981 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 02:29:53.07 ID:AbDRnsxW.net
越冬隊は去年10蛹くらい経験してるけど
基本放置プレイで大丈夫だぜ

暖房や照明が蛹に影響しないように
日陰の廊下に飼育ケースで置きっ放しにしといた

温度や日照時間が蛹のホルモン分泌に影響するらしく
3月になったら羽化したよ

982 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 08:55:31.02 ID:qDE0kCK8.net
冬眠から覚めて羽化する時が分からず、毎日見ていないとならないのが面倒。

983 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 12:21:21.46 ID:y/NstBvC.net
もう駄目っぽいキアゲハの蛹以外はみんな羽化して飛んでって
今はガチャピン*1と鳥糞*7と卵*2だけだ
ナミちゃんだから10月中に羽化するかなぁ?
で、その子がまた産卵に来て越冬する予定をぼんやり立ててる
キアゲハが産卵に来てくれたらチャービル植えて春の羽化を待つ予定だけど来ない…

984 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 13:40:52.69 ID:1GswbThj.net
9月に入ってから急に涼しい日が続いてる@北関東
越冬隊になるのが、例年より大幅に早まりそうなんだよな

985 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 21:55:04.84 ID:JOSE6lTT.net
>>982毎日見てる必要なんかないよ
気温が18度位か、基本的に20度超えるまで放っておけばいいもの
普通4月下旬まで無視して大丈夫、でもその前に暖房で20度にしたら駄目
暖かくならない安全なところにおいて、黴生えないように、コバエがはいらないように
とか管理さえしておけばなーんにもすることない

この数年越冬部隊が少しでもいないと寂しいから、
そろそろリクルートする時かな、と思ってる
それにしてもこのごころ、急にアオスジアゲハが増えたな@世田谷

986 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 21:58:17.12 ID:JOSE6lTT.net
先日、朝がたに庭にいたらアオスジが飛んできて
珍しい事にゆっくり眼の前の木の枝の葉っぱにとまって休んだりしていた
どーしたことか、普通人間の前で休むのはみたことないよね
こっちが蝶々長者って感じているのか?

987 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 21:59:01.24 ID:JOSE6lTT.net
明日の朝は巨大な黒アゲハがとうとう羽化しそう!

988 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 22:00:12.58 ID:JOSE6lTT.net
連投ですがおととい八幡様のお祭りにいったらば
門前のクスノキでやっぱりアオスジ幼虫みつけちゃった!これで卵を入れて3匹

989 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 22:50:22.29 ID:bk84bHDS.net
去年からアゲハを飼育するようになって、散歩とか運転中とか「木」を意識するようになってしまった。
柑橘系の木を見つけると「あの新芽おいしそう」とか思ってしまう。
でもクスノキ系は葉の匂いを嗅がないとわからない。まだ見た目で判断できない。
そんな我が家も明日にはナミ、2,3日後にはクロが羽化しそう。

990 ::||‐ 〜 さん:2018/09/19(水) 00:24:23.32 ID:c/EESYOF.net
蛹化して11日、羽化する気配のないコは
越冬蛹じゃなくて、寄生バチってことかな
肌寒い日が続いたから、ひょっとして越冬蛹なのかと心配した

991 ::||‐ 〜 さん:2018/09/19(水) 00:25:15.43 ID:c/EESYOF.net
どなたか、新スレお願いします

992 ::||‐ 〜 さん:2018/09/19(水) 07:54:33.79 ID:OMuuacmA.net
>>990
涼しくなってきたからか、羽化までの日数が延びてきたよ。11日〜12日はかかる。

993 ::||‐ 〜 さん:2018/09/19(水) 14:15:08.49 ID:swGP8PHX.net
次スレです
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1537334047/l50

994 ::||‐ 〜 さん:2018/09/19(水) 21:15:58.51 ID:cnEl6F9+.net
>>970
羽化不全の子、蜂蜜濃度を調整した結果、やっとゴクゴク飲んでくれた

先日羽化後2時間くらいの子(♀)を菜園に連れていって、割り箸に止まらせてたら
30分もしないうちにオスに襲われてた、絡め取られてバタバタ地上に落ちて、更に逃げるも
20cmくらいの距離でつきまとわれ隣のピーマンに掴まったところで合体
キアゲの後尾ってエグいのね、受精はめでたいのに複雑・・・

近いうち羽化不全の子を菜園に連れ出す
オスに襲われたらいいなあ
こういう人為的に手を加えるのはどうかとも思うので、子の芋の挙動がおかしかったらもう助けないつもり(できるかわからんけど)

995 ::||‐ 〜 さん:2018/09/19(水) 21:26:33.07 ID:cnEl6F9+.net
きょうは糸掛け不全の子の蛹(割り箸に3Mの通気性サージカルテープでくくりつけ)がおそらく羽化
(畝に割り箸突き立てて離れたのであとの抜け殻しか見届けてない)
新規に3匹全蛹化(幸いに全芋糸掛け成功っぽい)
実家のパセリから5芋保護
食草は人参が再生産能力の限界、パセリ動員、この先はミツバからの動員も検討
人間様に回す余裕が無い(´・ω・`)

996 ::||‐ 〜 さん:2018/09/19(水) 21:29:57.21 ID:cnEl6F9+.net
申し遅れましたが>>993

997 ::||‐ 〜 さん:2018/09/19(水) 21:47:09.62 ID:pvRl/76Q.net
移転先のカラスザンショウも葉がなくなってきた

998 ::||‐ 〜 さん:2018/09/20(木) 07:57:57.39 ID:K6TCRNOW.net
今日もまた4匹野外へ移住させてこれで終了と思ったら
また大量に卵が産み付けられていた
葉が小指の先くらいでも残っていれば容赦なく目をつけられる

999 ::||‐ 〜 さん:2018/09/20(木) 09:24:01.15 ID:wV95GPf0.net
今朝、卵21個確保。この季節から21芋か…嬉しいやら悲しいやらw

1000 ::||‐ 〜 さん:2018/09/20(木) 13:35:35.09 ID:r2IxxNS8.net
今から食草確保も大変じゃない?

1001 ::||‐ 〜 さん:2018/09/20(木) 13:50:22.97 ID:wV95GPf0.net
柑橘鉢が3つ、アゲハ草プランターが5つくらいあるから
21芋くらいはなんとか。でもこれ以上いたら厳しいかも。

1002 ::||‐ 〜 さん:2018/09/20(木) 16:23:29.63 ID:YnZZ3Sek.net
芋ちゃん可愛い!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★