2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【蝉】セミ総合スレ2

1 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 23:06:49.56 ID:ESKZsbIK.net
セミ全般の生態や採集についてのスレッド

      ヘ,o=oy'^
     、  _L_;二;_.j_  ,
      ̄ ト、~Y~,/| ̄
        ,|yΛ=スイ|、
.      ' | | !;∀Y i| `
      |イYト〉イY.|
      .レYy'`vレ|
       Vy  V'

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1345308227/

2 ::||‐ 〜 さん:2018/08/09(木) 07:14:50.76 ID:lTZfwpWf.net
乙です

3 ::||‐ 〜 さん:2018/08/09(木) 08:52:36.96 ID:7jzPi1Fb.net
猛暑すぎると鳴きが弱くなる
繁殖に影響

4 ::||‐ 〜 さん:2018/08/09(木) 11:04:27.26 ID:lTZfwpWf.net
8月も半ばに差し掛かり
コエゾゼミが少なくなり
アブラゼミが増えてきた

5 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 13:27:17.21 ID:SY2C07DQ.net
暑過ぎてクマーも鳴かない

6 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 13:27:48.92 ID:SY2C07DQ.net
>>1
つか、おつ

7 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 01:05:21.92 ID:FiLtwSDP.net
セミって、産卵中に捕まったりしたら人間の手の中で卵産んだりしますか?

今日捕まえたメスをしばらく持っていたら、卵のような細長い白いものが付いていたんですが、

8 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 02:47:56.32 ID:17KuwIl1.net


9 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 19:36:38.98 ID:lsLgRgx2.net
産卵ぐらい木にさせてほしい・・・


お墓掃除に行ったらミンミンゼミが鳴いてた

10 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 20:54:17.73 ID:99acYlCs.net
クマゼミが増えている

11 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 22:15:36.11 ID:/OftCEkj.net
これから夏後半の
ミンミン
ツクツク
の季節だな

12 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 22:46:38.37 ID:NYa5HJv7.net
こちらはクマが落ち着いてきてアブラの声が目立つようになってきたな
このあとツクツクや夏終わりにミンミンヒグラシ辺りが山から下りてくる感じだわ

13 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 23:13:32.08 ID:IRJqTu9a.net
今年はアカエゾ多くないかい?

14 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 08:11:02.15 ID:9cxryIIB.net
エゾと赤エゾの違いが判らない

15 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 09:44:40.62 ID:O4Een6uc.net
うちは田舎なんだがこの5日のうち3日は夜の玄関にツクツクボウシ♂がやって来てる
じい様の初盆だからじい様が戻ってきてんのかねえと

16 ::||‐ 〜 さん:2018/08/15(水) 11:48:59.46 ID:M8JH1Aw9.net
蝉を間近に目にするイコール死際だから辛い
今朝もツクツクが廊下でモソモソしてたけどよく見たら頭が無くて脚も第一関節?から先はない状態だった。
あんな状態でも動けるのかと驚き

17 ::||‐ 〜 さん:2018/08/16(木) 17:33:23.89 ID:6hVFvJdw.net
>>13
山梨と神奈川県境の道志付近
圧倒的にアカエゾ優性
今年はおかしい

18 :13:2018/08/16(木) 18:49:44.16 ID:z4T/O8rL.net
>>17
やっぱりそうなのか
やたら採集報告があるんです
今年は珍品が動く年なのかもしれない

19 ::||‐ 〜 さん:2018/08/16(木) 20:48:04.84 ID:7uUUagjx.net
6年ごと?大発生するようになったりしてな

20 ::||‐ 〜 さん:2018/08/16(木) 22:32:19.29 ID:bCkHxIni.net
セミは周期性があるけど、うるさいだけだなw
研究するなら自由だが、
まあ、ほっとけよw

21 ::||‐ 〜 さん:2018/08/16(木) 23:59:08.41 ID:UPlZlnZB.net
山中湖付近はエゾゼミだけど道志の道の山中湖よりの広葉樹は確かに
今年はアカエゾゼミ多い
例年はミンミンやアブラも結構鳴いてるんだが8月初旬はかきけされる位
アカエゾゼミ鳴いてた

22 ::||‐ 〜 さん:2018/08/17(金) 07:25:29.09 ID:B7+W8+4I.net
ヒグラシが聞こえなくなった。
今年は7月でピークが終わった感じ。
@新潟

23 ::||‐ 〜 さん:2018/08/17(金) 19:41:53.66 ID:c2outw9k.net
>>22
新潟のひぐらしって7月末が最盛期で
8月上旬に入るといなくなるよ

24 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 01:04:59.05 ID:lsikV3fZ.net
昨日ツクツク今年初めて聞いたな
てか今年ニイニイ全然いない気がする

25 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 04:31:28.02 ID:EWPGKMTu.net
都道府県何処さ?
8月入ると他のセミの鳴き声で目立たないけど安定して鳴いてる

26 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 21:31:29.55 ID:lsikV3fZ.net
愛知の西の方だよ
いないてか最初ニイニイが出始めて後からクマゼミが出てくる感じだったけど今年はニイニイとクマゼミが同時ぐらいに鳴き始めたから印象が薄いだけかも

27 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 21:54:22.84 ID:jHfC8aOZ.net
ツクツクボウシ確認@にいがた
なんで単独でしか鳴かないんだろう?

28 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 22:53:32.18 ID:p9A8/hcM.net
セミを増やさなくてはならない

29 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 00:22:21.11 ID:SS8Z1clh.net
https://i.imgur.com/aaoGBTH.jpg

30 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 01:20:13.56 ID:1sH8Grb8.net
なんでだよ!?

31 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 03:47:55.90 ID:z5UVqig5.net
中国人はセミを食材とす

32 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 13:58:08.54 ID:0oL1T9sp.net
アブラゼミとニイニイゼミの鳴き声の違いがずっとわからなくて悩んでたんだけどやっとわかったっぽい
アブラゼミがチリチリで
ニイニイゼミがジーだ
アブラゼミとニイニイゼミが両方同時に鳴いてるから今までどっちが鳴いてるのかわからなかったんだ

33 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 20:34:43.98 ID:wB9oBc3H.net
え~

34 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 20:36:45.91 ID:wB9oBc3H.net
アブラゼミは天ぷら揚げてる時の感じの音が入ってるからアブラゼミかな

ニイニイゼミは圧倒的に声が高いよ

35 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 21:03:46.46 ID:SGYgkI4K.net
ニイニイゼミが前置きなしに鳴く

36 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 21:49:43.10 ID:cOHTFIhU.net
アブゼミとクマゼミとツクツクボウシ位しか街では聴けないような…

37 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 23:33:24.75 ID:chZCX7Ck.net
>>32
逆だボケ!!

38 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 01:32:16.03 ID:bGvNt4sM.net
あえて言うならニイニイがシィーでアブラがジリジリでしょ?

39 ::||‐ 〜 さん:2018/08/21(火) 01:07:59.94 ID:EmNBOlNI.net
アブラゼミで、原付スクーターの空ぶかしとアイドリングを
交互に繰り返してる的な鳴き方が好き

しばらくするとフルスロットルで鳴き始める

40 ::||‐ 〜 さん:2018/08/21(火) 11:55:54.82 ID:7IGVCpjE.net
食用でセミ幼虫捕獲?看板話題
https://news.yahoo.co.jp:443/pickup/6294105

41 ::||‐ 〜 さん:2018/08/21(火) 15:13:05.71 ID:aRhbyrIs.net
>>38
ニイニイはニイニイ
アブラはアブラカタブラ
耳がおかしいのかお前ら?

42 ::||‐ 〜 さん:2018/08/21(火) 21:57:21.85 ID:oG8r94fb.net
ニイニイゼミはニィ〜〜
アフマラゼミはチョロチョロチョロチョロ

43 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 12:20:22.82 ID:SlHVp+GY.net
昨日出張で福島第一原発付近行ったけどさクマゼミ鳴いてたよ
その近くでエゾゼミ鳴いててシュールだった

44 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 22:29:53.26 ID:HkBPrcLZ.net
やっぱり今年は少なかったみたいね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000029-kyt-l26

45 ::||‐ 〜 さん:2018/08/23(木) 10:38:23.63 ID:avwx9j9r.net
昨日チッチゼミが鳴いてた

46 ::||‐ 〜 さん:2018/08/23(木) 20:19:07.79 ID:8//OwpIy.net
うちの近所に関しては例年通り言うかむしろ多く感じたが

47 ::||‐ 〜 さん:2018/08/23(木) 20:42:53.75 ID:tdwHeYFJ.net
なんかセミの鳴き声消えたな

48 ::||‐ 〜 さん:2018/08/23(木) 22:28:35.38 ID:lxGXObB7.net
暑さで花も虫も少ない

49 ::||‐ 〜 さん:2018/08/24(金) 08:14:13.74 ID:clPH4lU3.net
ニイニイゼミ8月いっぱいで終わりそう
@ふくしま

50 ::||‐ 〜 さん:2018/08/25(土) 08:16:29.67 ID:Tc+kgpjp.net
嗚呼
道にころがる
セミのなきがら

51 ::||‐ 〜 さん:2018/08/27(月) 11:35:18.03 ID:lelwjBAX.net
チッチゼミ初鳴き@奈良市北部

52 ::||‐ 〜 さん:2018/09/02(日) 21:53:44.44 ID:eSYBClq0.net
ちっちぜみ初鳴き@新潟県下越

53 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 14:02:54.51 ID:M8PTCtoH.net
昨日までつくつくが鳴いていたんだけど
この風雨、どうして凌いでいるのかな
明日は晴れるそうだけど生き残っているかな

54 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 22:02:21.34 ID:n57VPRrV.net
ラストツクツクを聞くには10/15あたりから本気出す@長崎
ちなみにチッチはいないorz

55 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 19:49:04.84 ID:SYLQnFje.net
ところで8/11に長崎市内某所でミンミンゼミの声を聞いた
標高50m切ってたしまわりはBBQ客ばかりだし
その時は誰かのTVか着信でも鳴ったんかと思ったけど
師匠から「長崎市内の某学校近くで鳴いてるよ」と言われて
今更ながらにあれはガチだったのか!?と気になりだした
次にそこで聴けるのは来年か6年後かはたまた二度と聴けないのか

56 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 02:47:17.04 ID:G6Q8DfFw.net
東京来れば手掴みで採れるくらい低地街中に大量に居るミンミン

57 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 22:14:33.16 ID:iVrjQevQ.net
九州は昔からクマー王国だから、ミンミンは山へ追いやられた
別に高い山が好きな訳ではない

58 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 22:50:10.19 ID:YE6cazV0.net
ミンミンとヒグラシはセミの中で綺麗だよな

59 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 23:30:04.85 ID:wsKRmdgP.net
オーシツクも

60 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 05:11:52.08 ID:QHXjEIvq.net
>>57
山はミンミンゼミ向きに気温が低い

61 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 20:14:31.30 ID:ECKT8+SF.net
ミンミンとツクツクボウシは晩夏のセミだよな

62 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 22:07:31.60 ID:QHXjEIvq.net
ミンミンゼミは真夏

63 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 12:28:47.89 ID:WAWI/Y6v.net
秋の音がするなあ

64 ::||‐ 〜 さん:2018/09/15(土) 11:53:12.90 ID:yy2Vb5Y/.net
山行ったらまだツクツク鳴いてた

65 ::||‐ 〜 さん:2018/09/16(日) 11:26:14.68 ID:VRdTA7BJ.net
と言ったな
アレは嘘だ

66 ::||‐ 〜 さん:2018/09/16(日) 19:48:57.58 ID:drW2XV92.net
ツクツクボウシは東京でもまだ時々鳴いてるよ

67 ::||‐ 〜 さん:2018/09/16(日) 20:15:21.89 ID:HbMqS4up.net
土の上に落ちたセミたちも
土を豊かにする
大事な循環さ

68 ::||‐ 〜 さん:2018/09/17(月) 05:07:00.96 ID:EBCohpVC.net
>>60
嘘をつくなアホ

69 ::||‐ 〜 さん:2018/09/23(日) 10:17:19.11 ID:p0gqlO+u.net
ミンミン蝉が鳴いてる
昨日、自分ん家の栗の木を見たら蝉の脱け殻が痛みも無い状態で木にくっついてた
知人たちに見せる目的で写真撮ったが知人たちいまいち反応鈍いから画像消した
蝉の脱け殻自体は都会の木でも珍しくはないか

70 ::||‐ 〜 さん:2018/09/23(日) 10:23:21.94 ID:p0gqlO+u.net
そもそも我々世代だとクワガタ、カブトムシは集めたがセミは多過ぎて魅力ないから嫌いとも違うがあまり好きでもない存在だったよな
田舎はセミ多過ぎて
田舎は家の回りに木を植えたがるからセミがヒトを怖がらずに人家に近づくしうるさいもんな

71 ::||‐ 〜 さん:2018/09/23(日) 13:09:47.04 ID:I1S+hAVe.net
セミを増やす必要がある

72 ::||‐ 〜 さん:2018/09/23(日) 13:24:15.00 ID:U+eC6vsL.net
>>70
うちの小学生はハルゼミとかヒグラシとか中々都市部ではお目にかかれない種類が好きだよ
東の方はミンミン腐るほどいるけど、西の方では珍しいみたいね

73 ::||‐ 〜 さん:2018/09/23(日) 15:57:07.70 ID:6yEyFC0R.net
都心近郊に住んでる人に取ってはやっぱ山地系のセミは憧れ
昔はクマゼミも東京じゃレアだったのに

74 ::||‐ 〜 さん:2018/09/23(日) 17:13:01.81 ID:I+EnnrrW.net
チッチゼミたくさん鳴いていた@新潟県北部

75 ::||‐ 〜 さん:2018/09/24(月) 09:17:36.82 ID:7+4YiL8p.net
p0gqlO+u

老害臭で周りから煙たがられてそう

76 ::||‐ 〜 さん:2018/09/24(月) 12:58:44.26 ID:o6mYELSx.net
ミンミン蝉が鳴いてたわ
あと何日の命かは知らないが

77 ::||‐ 〜 さん:2018/09/26(水) 07:09:50.49 ID:JXX7xn2U.net
ミンミンは暑さに弱いとwikiに書いてあるが、東北人の自分から見ると、真夏の東京でたくさん鳴いてるミンミンが暑さ苦手というのは説得力がないな〜。

78 ::||‐ 〜 さん:2018/09/26(水) 07:59:19.62 ID:o/YhRMzW.net


79 ::||‐ 〜 さん:2018/09/26(水) 09:08:42.70 ID:saUv06Wd.net
個人的には暑さに弱いと言うより(クマゼミに較べ)涼しい環境にも適応することができるというイメージ

80 ::||‐ 〜 さん:2018/09/26(水) 12:43:03.71 ID:JXX7xn2U.net
クマゼミが首都圏に進出してきたら、東京のミンミンも、夏の終わりに鳴いたり、郊外の山間部に移住するようになるのかな。

81 ::||‐ 〜 さん:2018/09/26(水) 15:14:46.35 ID:oCNR28/F.net
つくつくぼうし鳴いてたな
7月の酷暑に殺意わく位鳴いてたのに
10月になろうかという時期に鳴いてたら
ちょっと寂しくなるな…

82 ::||‐ 〜 さん:2018/09/26(水) 19:46:49.84 ID:M6YEFnQl.net
>>77
うちのとこではミンミンは山間部とか里山にしかいないわ
特に、山と海が迫っている土地とか

83 ::||‐ 〜 さん:2018/09/27(木) 15:04:44.01 ID:zMZaBmH4.net
23区内も20年前はミンミンそんな居なかったけどな
今はケヤキの街路樹辺りに手で捕まえられるくらい居るけど

84 ::||‐ 〜 さん:2018/09/27(木) 16:17:02.83 ID:UEaXnydB.net
東京もミンミン減ってる気がする。
アブラゼミの割合が明らかに高くなってない?
西日本出身だから、アブラゼミが減るのはなんか悲しい。

85 ::||‐ 〜 さん:2018/09/27(木) 16:17:46.99 ID:UEaXnydB.net
>>84
間違えた。ミンミンが減るのは悲しい。

86 ::||‐ 〜 さん:2018/09/28(金) 21:52:35.14 ID:ZYLKa1Sw.net
>>69
脱け殻を集めて伝説のセミライトを作る

87 ::||‐ 〜 さん:2018/09/29(土) 16:10:24.90 ID:xuQvfhVB.net
今年は蝉が少なかった@東京多摩地区
特にヒグラシの鳴き声は一度も聞かなかった
去年2回聞いただけだったので気にしてたが空振り

88 ::||‐ 〜 さん:2018/09/30(日) 13:49:25.80 ID:VwNjoSwz.net
さいたま ツクツクボウシが鳴いてた

89 ::||‐ 〜 さん:2018/09/30(日) 18:22:58.34 ID:5bOxs+os.net
一昨日山行ったらまだツクツク鳴いてた

90 ::||‐ 〜 さん:2018/10/02(火) 16:12:35.41 ID:bqNg930A.net
クマゼミは他種より都市化された環境を好む

91 ::||‐ 〜 さん:2018/10/04(木) 17:25:24.64 ID:94iKNdwx.net

都市化が進むとクマーしか生き残れないだけ

92 ::||‐ 〜 さん:2018/10/17(水) 04:55:05.63 ID:sTzNEsqR.net
クマゼミ進出より
例の中華蝉タケオオツクツクが将来増えそうな気がス

93 ::||‐ 〜 さん:2018/10/17(水) 07:16:23.79 ID:RV9e+uqO.net
タケオオツクツクは駆除される運命

94 ::||‐ 〜 さん:2018/10/18(木) 11:58:07.42 ID:GCDth3WE.net
だってあそこから
幼虫自宅に持って帰って羽化させてるヤツいるんだぜ

95 ::||‐ 〜 さん:2018/10/18(木) 17:56:37.95 ID:21sZ27n+.net
ま、幼虫で食べるか成虫で食べるかの違いでしかない

96 ::||‐ 〜 さん:2018/10/18(木) 21:37:12.38 ID:Fnx9uA77.net
日本に冬虫夏草ってないの?

97 ::||‐ 〜 さん:2018/10/18(木) 23:03:00.58 ID:dK4H1/II.net
いくらでもあるよ

98 ::||‐ 〜 さん:2018/10/21(日) 08:15:05.42 ID:GeuM70kM.net
お知り合いにキノコの先生がいらっしゃるけど
夏に山に入ったらすぐツクツクホウシタケを見つけてくださる
すごいなあと思う

99 ::||‐ 〜 さん:2018/10/31(水) 13:27:37.20 ID:9WPjc/6i.net
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1540826663/

100 ::||‐ 〜 さん:2018/11/02(金) 18:51:43.41 ID:8tiHGM8R.net
なんと不気味な!

101 ::||‐ 〜 さん:2018/11/03(土) 12:27:55.66 ID:0xSvA5MI.net
うん

102 ::||‐ 〜 さん:2018/11/04(日) 13:25:36.56 ID:zfcwwrTo.net
ツクツクおったああ@佐世保市・海きらら駐車場
外気温22℃だがわりとキレもよかった
個人的記録も1週間ほど更新した

103 ::||‐ 〜 さん:2018/11/04(日) 16:27:13.97 ID:H62IirTl.net
それは凄い記録

104 ::||‐ 〜 さん:2018/11/06(火) 10:53:22.23 ID:xTLXHUWa.net
11月。強者のセミはおらんのか?

105 ::||‐ 〜 さん:2018/11/10(土) 01:52:47.30 ID:oJfkvcAn.net
昨日新宿でみんみん

106 ::||‐ 〜 さん:2018/11/11(日) 09:22:39.31 ID:uxOJlIua.net
Yahooニュースで見たが、ツクツクじゃなくてミンミンだったのが長崎人としてはちと驚きだったさ

107 ::||‐ 〜 さん:2018/11/17(土) 10:46:02.23 ID:qJ2ngobJ.net
長崎って、隠れピカドンだべ
くわばらくわばら

108 ::||‐ 〜 さん:2018/11/27(火) 14:39:55.14 ID:w4lalqap.net
セミを初令あたりから飼育してる人っているのかな?

109 ::||‐ 〜 さん:2018/11/27(火) 18:23:48.49 ID:EkB0O6dC.net
セミの幼虫の飼育ってなかなかやる人いないだろうな
何年も飼育しても土の中確認出来ないし生きてるのかどうかも分からないし

110 ::||‐ 〜 さん:2018/11/30(金) 08:47:05.49 ID:T1ArIyrR.net
普通食べちゃうよね

111 ::||‐ 〜 さん:2018/12/07(金) 05:07:08.48 ID:FnJ13OaB.net
冬の異変、都内でセミが羽化 公園職員もびっくり
2018年12月5日12時35分
https://www.asahi.com/articles/ASLD45WS4LD4ULZU014.html?iref=comtop_8_04

112 ::||‐ 〜 さん:2018/12/07(金) 09:21:13.41 ID:ziVqj0+m.net
アブラゼミか

113 ::||‐ 〜 さん:2019/01/01(火) 18:38:35.29 ID:OzuOcVVn.net
香川照之の昆虫すごいぜ!「お正月スペシャル カマキリ先生☆冬の森で初暴れ」 ☆3
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1546333634/

114 ::||‐ 〜 さん:2019/02/18(月) 23:17:50.85 ID:BY7qdmp9.net
松屋の店の前にアブラの羽が落ちてた
何故この時期に
どっかのクモの巣に引っかかってたのが落ちてきたのか?
半年くらいならまだ朽ちもせずきれいだった

115 ::||‐ 〜 さん:2019/03/23(土) 10:55:32.46 ID:aqbgowVK.net
ハルゼミの声、聴いたことある方いらっしゃいますか?

116 ::||‐ 〜 さん:2019/03/23(土) 14:00:48.76 ID:RE9i8xxS.net
エゾハルゼミなら聞いたことあるが
一番好きな鳴き声だな

117 ::||‐ 〜 さん:2019/03/25(月) 22:11:58.39 ID:dk5aITfy.net
>>115生息地確認に毎年聴きに行くど

118 : :2019/05/17(金) 19:14:03.34 ID:Maxn6Dj2.net
聴いたことない蝉の声もネットで聴けて便利
ハルゼミの鳴き声は、カエルかな?と勘違いしそうな感じだな

119 ::||‐ 〜 さん:2019/05/25(土) 13:20:30.24 ID:ngSE2H8A.net
久しぶりにエゾハルゼミの鳴き声聞いた

120 ::||‐ 〜 さん:2019/05/30(木) 17:01:05.82 ID:0Onmk3y7.net
裏磐梯に多いのかな?

121 ::||‐ 〜 さん:2019/06/04(火) 12:56:56.69 ID:hCPNLHOC.net
エゾハルゼミが家の中に入ってきたから
すぐ出してあげた

122 ::||‐ 〜 さん:2019/06/05(水) 08:02:05.62 ID:pDLEDdbC.net
ハルゼミの鳴き声を表現すると
ミョーキン!ミョーキン!ミョーキン!ゲラゲラゲラゲラ・・・・
こんな風か。

123 ::||‐ 〜 さん:2019/06/09(日) 21:48:04.68 ID:oydRBBTe.net
>>120
裏磐梯周辺、今が最盛期です

124 ::||‐ 〜 さん:2019/06/11(火) 12:09:31.62 ID:UcH868aq.net
ヤーキーヤーキーワワワワワだろ

125 ::||‐ 〜 さん:2019/06/13(木) 11:24:08.05 ID:odICAWce.net
やっと寒い地域でもセミが聞こえた
種類は忘れたけんど
子供時代は昆虫の名前覚えたのになぁ

126 ::||‐ 〜 さん:2019/06/13(木) 12:21:08.11 ID:52fAqPLr.net
この季節ならハルゼミ系だろう

127 ::||‐ 〜 さん:2019/06/17(月) 01:30:09.47 ID:ih6ZiLAT.net
今年は寒い6月だな
15℃以下が頻発する
来週にニイニイが出てもおかしくない時期だがあまりに寒くて今年は7月までおあずけかな

128 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 16:39:02.03 ID:EUblqFPy.net
アブラゼミ1ヶ月生きるんだな

129 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 16:52:46.40 ID:pBioIIYG.net
大阪市内ではニイニイゼミはもう見れないのか。。
クマゼミばかりで、大きさは小型化しているみたいな気がする。

130 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 19:11:51.93 ID:KXYRAwh0.net
【むし】セミ成虫の寿命1週間は俗説!実際には地上に出てから1ヶ月くらい生きる。岡山の高3の研究が学会で最優秀賞
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560920645/

【科学】セミ成虫の寿命1週間は俗説! 1カ月生存「証明」 岡山の高3 学会で最優秀賞 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560920449/

131 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 20:22:44.67 ID:DTD/DY9P.net
>>122
愉快なやつだな

132 ::||‐ 〜 さん:2019/06/20(木) 15:57:10.50 ID:OSneiLlN.net
餌をとれば長生き

133 ::||‐ 〜 さん:2019/06/20(木) 23:22:57.27 ID:/cLPGTRx.net
セミはまだだがゴキブリは真夏レベルに発生しはじめた

134 ::||‐ 〜 さん:2019/06/26(水) 14:59:07.86 ID:Dy0UimVR.net
横浜市旭区で先程ニイニイゼミの初鳴きを聞きました。いよいよセミの羽化の季節がやってきますね。しかし地上に出てきてからが最大の試練です。地上にでてきても近くに木があるのにコンクリートの壁で羽化したり。

135 ::||‐ 〜 さん:2019/06/26(水) 15:04:35.16 ID:Dy0UimVR.net
>>134
また、羽化できる場所を探してさまよっている間にカラスにやられたり、羽化不全で殻を破れないで途中で亡くなっていたりするのをよくみるのも頻繁にみるので1匹でも多く無事に成虫になってくれることを祈るばかりです。

136 ::||‐ 〜 さん:2019/06/26(水) 17:43:33.94 ID:a8xZ8SV1.net
ニイニイ初鳴き来ました!
@名古屋市

137 ::||‐ 〜 さん:2019/06/27(木) 02:43:46.48 ID:FfMF98TT.net
25日の日没後に聞こえた気がする@京都 ニイニイがな

138 ::||‐ 〜 さん:2019/06/28(金) 12:43:39.18 ID:xUwoy1qT.net
天文・気象板
http://matsuri.5ch.net/sky/

【みんみん】セミ初鳴きスレッド【しゃわしゃわ】7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532736326/

139 ::||‐ 〜 さん:2019/06/29(土) 11:18:44.39 ID:/mOQobjq.net
カナカナは7月かな〜
カナカナだからかな〜ってワケじゃないけど今年は寒かったしやっぱり数日は遅い
でもやっぱり時期が来ればしっかり暑い日が来るんだな
自然は大したものだ

140 ::||‐ 〜 さん:2019/06/29(土) 19:50:25.65 ID:qO0e5Stj.net
神奈川県に住んでるけどマイナーなセミでまだクマゼミだけセミ採りしてて捕まえたことありません。子供の頃クマゼミごくたまに鳴くんだけど大体高い木で鳴いていて網では捕まえられなかった。

141 ::||‐ 〜 さん:2019/06/29(土) 21:12:47.85 ID:ls/T+m1w.net
個体数が少なかったら警戒心強いのかもしれん説
俺の師匠が「ミンミンゼミはうちの県だとパラパラしかいなくて警戒心も強いけど
東京じゃ手づかみできるくらいおるからな」つってたよ@長崎

142 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 07:31:17.83 ID:CbgLcBZl.net
クマゼミはミンミンゼミやアブラゼミより低木につく

143 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 14:11:09.92 ID:xVDTq31m.net
ニイニイゼミって小さくてみずらくてあまりとれなかった思いでがある。でも特長的でかわいんだよな。

144 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 17:11:13.90 ID:2wHDvy8/.net
鳴き声と色はヒグラシが最高

145 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 19:34:56.43 ID:FZ0Nhtmb.net
たった今カナカナ初鳴き@京都
大雨後でいきなり鳴くとはな
西空に晴れ間が出て一瞬真っ赤の雲が見えたから反応したかな
短い一生の最初に劇的な日だなこの蝉は

146 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 20:20:20.17 ID:xVDTq31m.net
木の幹で卵から孵化したばっかりのセミの幼虫みたことある。大きいぶっとい木のねもとの土ほってたらみつけた。ほんと小さかったけど明らかにセミの幼虫だとすぐわかった。すぐに木のねもとの土の中にかえしてやった。

147 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 21:27:46.49 ID:2wHDvy8/.net
幹から根本に移動する1齢幼虫は見たことないわ
あれって何月ころ孵化するんだろうか?

148 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 22:45:05.09 ID:FZ0Nhtmb.net
クマだったかミンミンだったかツクツクか忘れたが幹に卵で1年いるとか
色んな意味で長寿だなこいつらって

149 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 18:48:17.34 ID:HeH8plFD.net
鮭鱒と同じで
繁殖と同時に死を迎えるんだよ

150 ::||‐ 〜 さん:2019/07/02(火) 00:23:42.39 ID:OaQiCoqc.net
短くて2年、長くて5年くらいの幼虫期間を経て盛夏に1か月の命を散らす
だからあんなに喧しくて瞬時の生命の輝きなのだろう

151 ::||‐ 〜 さん:2019/07/02(火) 00:57:14.47 ID:WJO0MApO.net
東京の大田区だがクマゼミ本当に増えたわ
ついでにミンミンも増えたけどクマとミンミンは住み分けしとる
氷河期に入ったら海側でエゾゼミ鳴くのだろうか?

152 ::||‐ 〜 さん:2019/07/02(火) 14:13:31.25 ID:8QUlk0uv.net
アブラゼミでも下記の二種類鳴き方があるみたいなんですが、
どちらもアブラゼミですか?違う種ですか?
@「じりじり」と鳴くタイプ
https://www.youtube.com/watch?v=-uoO1zNb1CU
A「ちーつくつく」+「じりじり」と鳴くタイプ
https://www.youtube.com/watch?v=n2WvGDBuSrk

153 ::||‐ 〜 さん:2019/07/05(金) 00:58:05.38 ID:6u2m812V.net
ニイニイがシェア100%だ今の所
カナカナはまだ全然鳴かない
油もジッと単発鳴きが聞けるのは来週以降かな

154 ::||‐ 〜 さん:2019/07/05(金) 08:24:31.81 ID:m6lOg6D7.net
イチョウの汁を吸うのか定かでない

155 ::||‐ 〜 さん:2019/07/05(金) 13:20:03.81 ID:W6a4aGzf.net
石川県山中温泉で7月2日ツクツクボウシの鳴き声を聞いたわ
ちょっとフライング羽化で早すぎるんじゃねえの

156 ::||‐ 〜 さん:2019/07/05(金) 22:39:40.68 ID:vGsoErdm.net
ツクツクボウシの個人的記録は最速七夕、最後11/4
つうか読み返したら>>102が俺だったwまあ長崎は出現が早いらしいがね

157 ::||‐ 〜 さん:2019/07/06(土) 00:50:09.72 ID:UVWFb7zD.net
九州ね
温暖な地域は早かろう
小笠原は年中ツクツクがいるらしいが住民も居ないよなーそんな僻地…

158 ::||‐ 〜 さん:2019/07/07(日) 00:10:10.50 ID:5NlOEIZd.net
少しづつ増えて来たな
カナカナも混ざって来たし
寒い日々が続く割にはまずまずの出だし

159 ::||‐ 〜 さん:2019/07/07(日) 19:17:31.34 ID:aGgKZUJ/.net
今日自分の住んでる所より標高の高い地域にクワガタとりにいったらツクツクホウシやヒグラシのような羽が透明で小型のセミが突然すごい大合唱始めたんだがヒメハルゼミであってる?

160 ::||‐ 〜 さん:2019/07/08(月) 00:55:49.56
ヒメハルは中標高
エゾハルは1000m以上にいるか

161 ::||‐ 〜 さん:2019/07/08(月) 00:57:57.13
>>156
おいらんとこはツクツクの最後11/3だな

162 ::||‐ 〜 さん:2019/07/10(水) 09:37:34.41 ID:UQLQDsI4.net
昨日7/9、今年初めてアブラゼミっぽい鳴き声を聴きました
千葉県北西部です

163 ::||‐ 〜 さん:2019/07/10(水) 20:26:42.60 ID:kb/74Tfk.net
ヒグラシ初鳴き確認@新潟北部

164 ::||‐ 〜 さん:2019/07/11(木) 06:55:56.54 ID:zdJDltnE.net
珍事!自宅で飛ぶセミ、夫婦が外に放つ 8年前購入の観葉植物に脱け殻「8年も鉢の中、勘違いで羽化か」
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/07/08/03_.html

165 ::||‐ 〜 さん:2019/07/13(土) 14:28:52.25 ID:2mlCLEp4.net
アブラゼミがスズメに捕まっていた
奴らってセミも襲うんだな
カラス、ムクドリ、ヒヨドリならわかるけど

166 ::||‐ 〜 さん:2019/07/13(土) 16:43:21.63 ID:HKT9CRAM.net
さいたま ニイニイゼミが鳴いてた

167 ::||‐ 〜 さん:2019/07/17(水) 04:10:42.24 ID:vg66AbGh.net
明るくなってきたから数種類のセミが鳴いてやがる

168 ::||‐ 〜 さん:2019/07/17(水) 15:04:27.56 ID:v8vcaTyh.net
>>1
関連
【みんみん】セミ初鳴きスレッド【しゃわしゃわ】7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1532736326/

169 ::||‐ 〜 さん:2019/07/17(水) 22:53:40.13 ID:60ki8P/v.net
スズメはかわいい顔してるけどセミよくいじめるよ。

170 ::||‐ 〜 さん:2019/07/17(水) 22:56:01.27 ID:60ki8P/v.net
あと、中国とかではセミ羽化直後を狙ってとって食べる。最も神秘的であるはずの、羽化直後の羽が伸び切る前の白いのが大量に茹でられる。

171 ::||‐ 〜 さん:2019/07/18(木) 00:51:29.79 ID:zQXv6E52.net
19時から羽化が始まって現在これです
種類はなんでしょう?アブラゼミで良いですか?
ttp://imgur.com/WwJPSlu.jpg

172 ::||‐ 〜 さん:2019/07/18(木) 03:20:57.65 ID:V9lWdE+w.net
はい。

173 :163:2019/07/18(木) 06:37:39.64 ID:/KBI7VJJ.net
>>169
虐めてるどころか食べてるぞ
自分の1/3くらいの大きさのアブラゼミ襲うなんてびっくりだわ

ハルゼミの天敵はアカショウビンなのかな?
奴ら、ブナの森の渓流に生息しているし。

174 ::||‐ 〜 さん:2019/07/18(木) 09:01:13.25 ID:zQXv6E52.net
>>172
ありがとう!2時頃確認したらもう居なかったよ。
子供の夏休みの自由研究にするわ。

175 ::||‐ 〜 さん:2019/07/18(木) 22:28:06.84 ID:uItTREmB.net
>>173
虐めるだけより食べた方がマシでしょ!w
セミは他の虫と違って泣くからイジメられてる感がすごく出る

176 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 00:28:14.80 ID:DE+tCX5k.net
ミンミンゼミ、ニイニイゼミ、ヒグラシの鳴き声は確認してるが、一番多いはずのアブラゼミの鳴き声まだ聞いてない。来週にはアブラゼミの鳴き声聞けると思うんだけど。
横浜市旭区。

177 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 14:44:03.43 ID:DE+tCX5k.net
174のものです。今日ようやくアブラゼミの初鳴き聞こえました。まだ鳴き方か弱々しいですが。ニイニイゼミは盛んに鳴いています。この付近はまだまだニイニイ多数生息している感じがします。

178 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 19:35:10.18 ID:gJnEO06c.net
さいたま 今のところニイニイゼミだけだな

179 ::||‐ 〜 さん:2019/07/21(日) 13:43:55.95 ID:XCDyYAcr.net
個人的な今年初観測は
ハルゼミ抜け殻のみ4/29、ニイニイ6/20、ヒグラシ6/28、ヒメハルゼミ7/4、
クマゼミ7/7、アブラゼミ7/8、ツクツクボウシ7/15
全般的に遅かったかな…@長崎市

180 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 18:51:58.10 ID:O0GYe+sk.net
すみません、>>162を訂正です
あの声はニイニイゼミと思われます
ここのところよく聴いている声もニイニイゼミみたいな感じです
アブラゼミの声はまだ聴いてない感じです

181 ::||‐ 〜 さん:2019/07/24(水) 01:22:06.70 ID:xAxd/33/.net
ニイニイゼミの抜け殻小さくて好きだな。

182 :160:2019/07/24(水) 03:18:41.41 ID:nc22sU8x.net
恐らく明日辺り梅雨明け発表があると思われる
千葉県北西部なんですが、
まだ辺りが雨で濡れているのに、
アブラゼミが羽化し始めてました
https://i.imgur.com/zZ8CHww.jpg
「天気はそろそろ大丈夫かな〜」と様子を見てたんでしょうかねw

183 ::||‐ 〜 さん:2019/07/24(水) 08:06:11.97 ID:CNXsrFS5.net
>>181
なんで泥かぶっているんだろう?

184 ::||‐ 〜 さん:2019/07/24(水) 23:57:23.66 ID:i6DxKZdW.net
>>183
>幼虫が生存するには湿気を多く含んだ土壌が必要で、 
>乾燥する公園などでは数が少ない。
こういう事情が理由みたいですね
もっとも、
>上述のようにニイニイゼミは乾燥した環境に弱いセミとされてきたが、
>近年の増加傾向を見る限り、
>乾燥への耐性を徐々に身につけつつある可能性が高い。
こんな風に変わってきてるみたいですが

185 ::||‐ 〜 さん:2019/07/25(木) 10:21:06.19
家の地域はミンミンと同じくニイニイは標高500m位までの山中に多い印象
平地近くの丘などにもいてクマーと棲み分けしてるようだ

都心では平地に沢山いるのな!
ちょっと驚きw

おいらんとこアブラーは平地では発生時期がクマーより遅い感じで初秋に多い印象で
10月初頭に鳴き声聴いたことある

つうか今年クマー今のとこ少ないな‥
梅雨明けが影響してるのかはてさて?

186 ::||‐ 〜 さん:2019/07/25(木) 21:03:20.90 ID:/vrNMr4+.net
もうアブラゼミの死骸が庭に落ちていたでござる・・・
寿命は1か月じゃなかったのかよ・・・

187 ::||‐ 〜 さん:2019/07/25(木) 23:44:14.82 ID:9qZkLjxT.net
>>186
羽化してる奴らを多く見ると、
意外に高い割合で羽化途中で力尽きてるのがいるんだよね
だから、ちゃんと羽化できて成虫になって飛び立っても、
すぐ寿命が来ちゃうのも中にはいるんじゃないかな?

188 ::||‐ 〜 さん:2019/07/26(金) 17:25:20.39 ID:PP6jiUCu.net
俺が住んでる地域かなりの数のニイニイ生息しているもよう。コナラの木10本ぐらいみて回ったがニイニイの抜け殻1本の木に見える範囲のところで5、6個はついてるね。横浜旭区。昔より明らかにニイニイ増えてる感じする。

189 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 05:56:59.88 ID:mfieeFeK.net
ニイニイがPCの窓の外で鳴きだしたがちょっと裏返ったり咳き込んだみたいになってる
へたくそかこいつwそれともやっと鳴けるようになったくらいかな

190 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 08:25:55.60 ID:Npp4uXt9.net
バス音域のエゾゼミは最近きかない

191 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 03:53:37.55 ID:xgz+6qxl.net
そりゃ明るくなってきたが、セミたち一斉に鳴き出した
田舎のセミは早起きだ

192 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 04:06:08.57 ID:9Onn1eo8.net
最盛期にはかなり高確率で夜中2〜3時に鳴くヒグラシ
なぜだろう
東京です

193 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 07:24:24.41 ID:1BEGlex2.net
不夜城だからじゃないかな?しらんけど
暗い林で14:30あたりに単発が響いたのなら聞いたことある

194 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 08:51:29.47 ID:DXvCdoVO.net
エゾゼミが鳴き始めた

195 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 10:47:49.42 ID:6I2RmG2U.net
>>192
真夜中に泣き出すヒグラシとか怖い

196 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 17:04:07.26 ID:9Onn1eo8.net
>>193
確かに防風林兼公園なんだけど
密林状態なのに公園内に街灯が立ってる

くもりの日なんかだと突然鳴いたりするね

197 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 17:06:44.90 ID:9Onn1eo8.net
>>195
そう!最初聴いた時はちょっとブキミだったわ
一匹鳴き出すと
あっという間に大合唱ね

198 ::||‐ 〜 さん:2019/07/29(月) 07:57:00.21 ID:rXeIcQJu.net
東京にもクマゼミが居るの?

199 ::||‐ 〜 さん:2019/07/29(月) 14:03:19.59 ID:nqt/OyuZ.net
いる

200 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 06:16:46.57 ID:T6AF8IqI.net
ヒグラシも出てきたな

201 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 14:20:08.64 ID:w2wt7Az5.net
さっき会社の倉庫で蝉がひっくり返ってたので捨てようと思ったら生きていた。
指に引っ付けて外の木まで運んでやろうとしていたら、野郎オレの指を刺しやがったぜ!?
生まれて初めての経験で、初めて体験する痛みに指を震わせたけどネットで調べたら結構刺されてる人いるのね。

202 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 14:50:00.20 ID:T6AF8IqI.net
恩を仇

203 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 22:02:36.90 ID:hVAJoNd6.net
>>201
そりゃ固い木の幹に口吻を刺して樹液を吸ってるんだから、
柔らかい人肌などひとたまりもない 
ただ、向こうは人間だから刺したんだとは思ってないと思うよ
木に留まった時と同じ感じじゃないかと

204 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 13:54:33.75 ID:zWsQ4CXN.net
横浜市旭区。
今もニイニイゼミの鳴き声が盛んです。ミンミンが次かな?アブラは現在第三位。しかし来週になればアブラが首位にたつでしょう。

205 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 14:06:11.71 ID:zWsQ4CXN.net
クマゼミまだ鳴き声聞いてない。そもそもこの周辺にはほとんどいない。でも来月中には聞けると思う。2012年頃お盆に帰省するときおおいふ頭中央海浜公園でクマゼミが盛んに鳴いてるの聞いたことありますが、その付近はクマゼミ何匹もいるのですか?

206 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 15:46:26.23 ID:oZo6I8Cs.net
あちこち♀のアブラがひっくり返っている
拾っては安全な木にくっつけている
この調子だとお盆には居なくなるかも@新潟

207 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 22:25:43.71 ID:eOpo77Mm.net
>>206
いつかセミ娘が恩返しに来ますよ!

208 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 22:27:05.83 ID:Cgj7Leld.net
しかし一月で姿を消すんじゃないの?やたらと砂糖水を啜りたがるとか

209 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 07:54:40.31 ID:K1NRYTyR.net
アブラムシ(ゴキブリ)に似てるから
アブラゼミと名付けられたのかな

210 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 12:53:55.35 ID:8w3bn/GW.net
全然似てないし
鳴き声が油で炒めたるような音だから

211 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 15:24:38.08 ID:2seTNQM0.net
離れの部屋で脱皮前の蝉みつけたんで徹夜して見たった
真っ白の蝉はなかなか良いね
どこから部屋に入ったかは不明

212 ::||‐ 〜 さん:2019/08/02(金) 07:25:26.76 ID:pJpM+Nk+.net
クマゼミ発狂中
今がピークかな?内陸部で他種も多いから時間帯棲み分けがよくできてる

213 ::||‐ 〜 さん:2019/08/02(金) 07:31:52.07 ID:GGTbAhdt.net
アブラゼミは庭木とか猫の額ほどしかない環境でも
羽化するから適応能力あるよね

214 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 05:28:59.40 ID:EuneUPeS.net
おはようございます
こんな時間にアブラゼミが家の横の木で突然鳴きだしやがった氏ね@長崎市

215 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 21:56:44.86 ID:uS4jXPu2.net
ミンミンゼミの声聴きたい
昔は一杯いたのに…where have you gone?
今はクマゼミが五月蠅いほどいる

216 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 21:57:07.81 ID:uS4jXPu2.net
@名古屋市

217 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 00:19:20.47 ID:MI5/LMYQ.net
暑すぎるのか、昼間は鳴いていない。
不気味だ。

218 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 12:41:32.91 ID:giBdBIIc.net
愛知県で確認されたタケオオツクツク【クソボッチの自由研究】
https://www.youtube.com/watch?v=etjPpsU4KIw

219 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 13:00:42.00 ID:lcHXJFXf.net
公園横の国道を歩いてたらプラタナスに止まっていたアブラゼミ♂から突然攻撃された
「ジジッ!」とか叫んで、おしっこじゃなくて体当たり
なんのつもりだ

220 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 23:18:08.82 ID:XGKY5VVV.net
https://i.imgur.com/YfCEzhP.jpg
おそらく脱け殻の様子からアブラゼミだと思うんですけど、
羽化始めて早々にアリにたかられてるのは何でなんでしょうね?

既に死臭がし始めているのか、
はたまた、たまたまアリが多くいる場所を選んでしまったのが間違いだったのか……
帰りにもう一回様子を見に行ったら、
湿ったままの脱け殻だけ残っていて、
中身はどこに行ったのかわかりませんでした

221 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 01:33:44.50
関東以西でエゾー沢山いるとこって長野あたりなのか?

222 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 01:37:55.66
タケオオツクツクって埼玉の一部地域で爆発中の奴?
ムネアカ同様支那からの竹箒が怪しいよな
熱処理とかした竹以外は輸入禁止にした方が良さそうか

223 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 13:27:51.86 ID:o07XOyqF.net
蟻に見つかったんだな

224 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 20:36:25.48 ID:MjoX+rO0.net
ミンミンゼミがまだ出てこない@新潟県

225 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 05:28:30.64 ID:oY45YgsN.net
台風通過予定で風雨強くなりだした
さすがに今はニイニイもヒグラシも聞こえやしねえ@長崎
こういう時は台風通過後にセミが鳴き出したらああもう大丈夫なんだなって気分になる

226 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 06:12:19.62 ID:XLYXll36.net
ミンミンゼミ、群馬県は出てる。
アブラも。

227 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 07:14:37.73 ID:lW2uXHO2.net
セミが繁殖のために雄だけ鳴くのは知ってるが、あれ別に夜やっても良くね?脱皮は夜やるんだし。昼間はコソコソしてて夜鳴いたほうが鳥とかに喰われなくて済むじゃん。
それともあれか。普段土中で羽化繁殖夜だとチート過ぎて増えすぎるから敢えて昼間鳴いて雄の遺伝子を選別してんのかな。

228 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 08:36:46.04 ID:K/xXtfD0.net
ニイニイは初夏のセミのイメージ
ヒグラシは梅雨明け後
アブラは盛夏
ミンミンは立秋後
ツクツクはお盆過ぎの晩夏
チッチは秋

229 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 10:48:34.91 ID:sPQtU7G9.net
>>214
とんでもない
夜中でもガン鳴きよ
@東京

230 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 12:24:14.44 ID:ncD4zuYQ.net
>>225
宮崎ではお昼前から蝉が鳴き出した。
もう台風も終わりか。

231 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 12:59:38.30 ID:XLYXll36.net
群馬県北部
今年ここまでエゾハルゼミ ヒグラシ エゾゼミ
アブラゼミ ミンミンゼミ ニイニイゼミと聞けた

232 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 13:05:36.07 ID:oY45YgsN.net
台風は弱体化して10時くらいからセミが鳴き出しました。クマとアブラとニイニイ
そのうちツクツクも鳴くだろ@長崎市

233 ::||‐ 〜 さん:2019/08/07(水) 00:32:46.79 ID:qJyMKIlR.net
幼虫を3匹拾って羽化を観察してみたんだが
羽化したてが白っぽいのとオレンジなのと緑っぽいの、みんなアブラゼミだった
個体差でこんなカラフルなものなのか?

234 ::||‐ 〜 さん:2019/08/07(水) 08:35:15.38 ID:jjjZifAB.net
ニイにゼミ最強
夏ゼミの中で一番最初に鳴きだして8月の最後まで頑張っている
出現期間が長い
寿命も長いんだろうか?

235 ::||‐ 〜 さん:2019/08/07(水) 18:48:02.66 ID:os+sxh+Y.net
長生きなんだろうな

236 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 16:23:12.54 ID:a540N0XG.net
PCで5ch覗いてた窓の外でアブラゼミが叫んでいたが聞こえなくなった
カマキリに喰われたかな…合掌

237 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 19:40:34.35 ID:SDtAqDbc.net
鳥に襲われたんじゃない?
でも蝉って見ている範囲では9割は老衰による自然死に見える

238 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 01:34:40.39 ID:OQL4AMW7.net
家の付近の植え込みを夜に見ると、
羽化しようとする幼虫だらけになってるw
まるでマイケル・ジャクソンのスリラー
https://youtu.be/4V90AmXnguw
のゾンビの如く、次から次へと地中から出て来る

でも、何年もかけて成長して、
やっと出てきたんだと思うと、
ゾンビとか言うのは可哀想やね
みんな、この夏頑張って!

239 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 01:38:04.73 ID:OQL4AMW7.net
地面から出てきてる場面のあるスリラーは長い方だったね
https://youtu.be/sOnqjkJTMaA
一応補足

240 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 07:52:02.00 ID:TpCqcgtS.net
わからんぞ…地面からわいてくる17年ゼミ見ながらこの振り付けを思いついたのかもしれんw

241 ::||‐ 〜 さん:2019/08/13(火) 20:42:13.16 ID:Y0ZzX5gq.net
関東ですけど、ワシャワシャいう鳴き方の蝉って、
なんですかね?

242 ::||‐ 〜 さん:2019/08/13(火) 20:56:43.13 ID:wxaFwtNn.net
>>241
クマゼミ

243 ::||‐ 〜 さん:2019/08/13(火) 21:00:33.90 ID:Y0ZzX5gq.net
>>242
!?
知らないうちに、
うちの近辺にもついに進出してきてるんですかね
実物を見てみたいです!

244 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 05:08:10.10 ID:mu9uuvEY.net
>>234
個人的なツクツクボウシ鳴き声記録は7/7-11/4
1年の3分の1の期間で聞こえてるんだからすごいと思う@長崎市

245 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 11:08:10.78 ID:m+uxIcUu.net
台風一過の強風の午前、
まったくいなかったクマゼミの鳴き声を初めて聞いた@関東
北上してるというのは本当だったんだな

246 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 15:25:51.74 ID:DWSLW+/g.net
実家でチッチゼミの鳴き声久しぶりに聞いた

247 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 19:29:29.98 ID:8v0qkgO1.net
もうチッチの季節か

248 ::||‐ 〜 さん:2019/08/20(火) 23:14:38.46 ID:0sR+c2Pf.net
https://i.imgur.com/VzEI1z8.jpg
https://i.imgur.com/sej66wM.jpg
高いところに上る前に背中が開いてきて死んでしまった者たち
https://i.imgur.com/q9z3wo5.jpg
段差を見つけたものの、
場所が低すぎて、
身体が地面に当たって体液が漏れてしまい、
バタバタしてる者
https://i.imgur.com/3PpP9wv.jpg
せっかく高い位置についたのに、
身体が乾いて羽根が伸びる前に落ちてしまった者

成虫になれずに命を落としていく者たちが大勢いるものですね…

249 ::||‐ 〜 さん:2019/08/20(火) 23:44:19.35 ID:1bjk5UNg.net
6割が失敗するんだとかね
自力で殻から出られず体が乾いていく個体を見送ったこともあるわ

250 ::||‐ 〜 さん:2019/08/21(水) 09:20:18.81 ID:A+yRAxVf.net
命がけなんだよな・・・

251 ::||‐ 〜 さん:2019/08/21(水) 17:46:04.94 ID:Gf+6fgCu.net
東京ツクツク鳴く

252 ::||‐ 〜 さん:2019/08/21(水) 20:23:28.99 ID:/eXDlsCZ.net
>>249
6割!?そんなに高いのか
ガキの頃に部屋に運びこんだやつは最初こそ触って失敗したけど
触らない方がいいと学習したらあとはだいたい成功してたけどなー
やはり自然は羽化中の無防備なやつを見逃すほど甘くはないのか

253 ::||‐ 〜 さん:2019/08/21(水) 21:40:35.50 ID:4Fm2yFv6.net
>>252
なんかの拍子に足滑らせて羽や体がダメになったり
羽が変な形に乾いてしまって飛べなくなったり
猫やハクビシンなどに食われたり
適切な羽化の場所にたどり着けず疲れきって羽化できる体力残ってなかったり
蟻の大群に見つかったり
なんか色々あるらしい…南無

254 ::||‐ 〜 さん:2019/08/22(木) 10:21:12.94 ID:a5WlCPaD.net
猫死ね

255 ::||‐ 〜 さん:2019/08/22(木) 10:38:04.33 ID:tljujYBy.net
子供のころに
幼虫を取ってきて網戸に捕まらせて
脱皮するの観察したが
あれはセミからしたら大助かりだったんだな

256 ::||‐ 〜 さん:2019/08/23(金) 11:08:58.87 ID:Nxc/vCX8.net
>>255
いいアイデアだね
綺麗に羽化できてる

庭のキュウリのツルに蝉がらがくっついていた
間に合ったんだろうか、あの蔓で

257 ::||‐ 〜 さん:2019/08/23(金) 11:17:56.88 ID:AW5WtHN7.net
夜7〜8時頃から羽化は始まるから、
夜11時頃にまだ脱げきってない幼虫は羽化失敗確実なんよね
夜の大きな公園で散歩がてら幼虫を観察しにいった時はそうだった
しかもそれが4匹に1匹ぐらいの割合で居たんだよ
人間が思ってる以上に羽化ってやては過酷な仕事のようだ
まず地上へ出るだけで疲れるとか言うしね

258 ::||‐ 〜 さん:2019/08/25(日) 09:37:26.33 ID:rIxkqVk1.net
アブラゼミの最盛期は8月中旬かな
減ったわ

259 ::||‐ 〜 さん:2019/08/25(日) 14:48:58.39 ID:Ffgi7t4/.net
これはしみじみさせられる、いい記事でした
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190825-00295274-toyo-soci
>セミの最期は澄んだ空を見ることさえできない

260 ::||‐ 〜 さん:2019/08/25(日) 14:55:27.71 ID:wfNDeH2M.net
交尾できなかった個体もいるんですよ!

261 ::||‐ 〜 さん:2019/08/26(月) 00:58:58.26 ID:uSSqMpWc.net
>>257
>夜7〜8時頃から羽化は始まるから、
>夜11時頃にまだ脱げきってない幼虫は羽化失敗確実なんよね

必ずしもそうでないと思うよ
仕事がら帰りが遅くなるんだけど、
夜10〜11時台でもまだ羽化せずうろうろしてる幼虫を見るし、
その時間ぐらいに羽化し始めたのでも、
翌2〜3時ぐらいには出てき終わってて、
羽根を伸ばしてるのを見るから

262 ::||‐ 〜 さん:2019/08/26(月) 03:48:56.80 ID:boWe9oUC.net
>>261
10〜11時台にうろうろしてるのを集めて網戸で羽化させようとしたら全員羽化できなかったのと、
2〜3時だと朝日上るまでに体乾ききらないのとでウ〜ン

263 ::||‐ 〜 さん:2019/08/26(月) 06:52:52.82 ID:hRHJoRNE.net
>>259
良い記事だね

264 ::||‐ 〜 さん:2019/08/26(月) 07:20:42.03 ID:uSSqMpWc.net
>>262
いや、自分も羽化後飛び立つまでは見届けてないんで、
データ的にはそこまでしっかり観察できた、
そちらのほうが信頼性は高いと思うね
その辺セミの研究者とかに見解を聞いてみたいなあ

265 ::||‐ 〜 さん:2019/08/27(火) 08:04:28.03 ID:QgKr0XJx.net
セミは交尾すると死ぬようプログラミングされてるのかな?
それだと、高校生が調べた長寿のセミと矛盾する

266 ::||‐ 〜 さん:2019/08/27(火) 11:16:34.09 ID:LliKTcQv.net
>>265
というよりも交尾するまでは生き続けるんだろ

267 ::||‐ 〜 さん:2019/08/27(火) 21:33:24.35 ID:LrbBO3Tf.net
カブトムシも交尾したらガクッと衰えるらしいからな

268 ::||‐ 〜 さん:2019/08/28(水) 07:19:21.35 ID:wcViKWwb.net
そもそも成虫で長生きするのは一部の蜂類かクワガタくらい

269 ::||‐ 〜 さん:2019/08/28(水) 08:13:12.15 ID:0jCPUbpY.net
>>267
賢者モードかな

270 ::||‐ 〜 さん:2019/08/28(水) 13:40:24.20 ID:QVOto695.net
セミの鳴き声が止むのに合わせて、
雨が降り出したかな?って判断してるんたけど、 
この時期の奴らは遅れを取り戻そうと必死なのか、
多少の雨なんかじゃ泣くのを止めやしない……
(ノ∀`)

271 ::||‐ 〜 さん:2019/08/28(水) 14:04:02.27 ID:MyTjJf6m.net
なんだかせつないな

272 ::||‐ 〜 さん:2019/08/29(木) 22:22:58.16 ID:CjMw+U/O.net
立秋過ぎてずっと雨…しかも20℃くらいの日もチラホラ@長崎市
しかも雨が佐賀平野水浸し高速道路も崖崩れ通行止めとかいうレヴェル
こりゃ次の晴れの日はツクツクしか聞こえんかもしれん

273 ::||‐ 〜 さん:2019/08/30(金) 07:53:37.45 ID:LIh8yo+m.net
普段は真っ暗な庭に、超明るいLED投光器を
取り付けた。夜21時ころに試運転で
点灯テストしたら、周りは真っ暗な中で
ツクツクボウシが1匹だけ鳴いてくれた。
たまたま投光器の目の前で休んでたのだろうか。

繰り返し気持ちよさそうに鳴いてるので、
モノは試しと、あえて鳴いてる途中で消灯してみた。

最後のウイヨースまで歌わないまま、
途中で鳴き止んだ。
面白い実験ができた。

274 ::||‐ 〜 さん:2019/09/01(日) 16:05:50.86 ID:Mm0s/sWN.net
https://pbs.twimg.com/media/Cop98u2VIAEFoxi.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180713/15/rosa-azul-2013/07/2e/j/o0750074014228244902.jpg
https://www.tsubamehomes.com/cp-bin/wordpress/images/46a9e1b3994ea82f5cd69c98402cd0e4.jpg
セミファイナルねぇ……

275 ::||‐ 〜 さん:2019/09/01(日) 16:54:42.19 ID:YZMYiNRz.net
こないだ足閉じて生きてたからこれは飽くまで目安な

276 ::||‐ 〜 さん:2019/09/01(日) 16:58:33.62 ID:NU4lkIN1.net
成虫が鳥に食われている場面は意外と見ないな
羽化したところを狙われるんだろうか?
カマキリやヤンマやヤブキリ、シオヤアブなどの昆虫に捕食されるほうが多いのか

277 ::||‐ 〜 さん:2019/09/01(日) 18:00:52.68 ID:cufCIt3u.net
羽化中は鳥寝てる
というか鳥がねぐらへ帰った途端に羽化始まる

278 : :2019/09/01(日) 23:57:02.57
本州でエゾゼミ沢山いるとこは日本海側とか長野あたりけ?

279 ::||‐ 〜 さん:2019/09/02(月) 02:50:27.39 ID:rVUBLJZP.net
子供の頃さ、蝉取りに夢中になってて捕まえたセミを籠から逃がしてあげたら、飛んでいるところを鳥に食われた事が何回もあったな…

280 ::||‐ 〜 さん:2019/09/02(月) 07:32:42.41 ID:e1PZcLzi.net
網戸で羽化させたやつら、朝8時過ぎても飛んでいかないから追い払ったら飛ぶの下手すぎてそこらじゅうにぶつかって足元に帰ってきてわろた
でもそりゃそうだよな、生まれてこのかた地上に出たことないし光すら知らないんだから
自分の体のことも、地上の世界のことも何がなんだかわかってないのに頑張って生きてるのすごい(小並感)

281 ::||‐ 〜 さん:2019/09/02(月) 19:49:20.72 ID:nCsER4be.net
とりあえず夕方にアブラゼミとツクツクボウシは生存確認したが
窓の外はコオロギとマツムシでクツワムシが聞こえませんなう@長崎
クツワムシの発生時期って意外と短いような気がするね

282 ::||‐ 〜 さん:2019/09/02(月) 22:13:47.00 ID:fpTXX6RA.net
長崎にはミンミンはいないの?

283 ::||‐ 〜 さん:2019/09/03(火) 10:30:05.64 ID:/yvLQdLB.net
久しぶりにチッチゼミが鳴いてた

284 ::||‐ 〜 さん:2019/09/03(火) 20:16:43.30 ID:XiOUTj7O.net
今年はあまり林や森に近づかなかったので、
ヒグラシの声をあまり聴けてません
朝方は今の時期でもミンミンゼミやニイニイゼミの声を聴けますね

285 ::||‐ 〜 さん:2019/09/03(火) 20:37:43.59 ID:18X+xRH3.net
>>282そういえば今年は聴いてなくて聴かずじまいかもしれんorz
ミンミンの長崎県内分布は雲仙、佐賀県境の国見山-多良岳、対馬かな
俺は雲仙でしか聴いたことないけど
去年西彼杵半島の海岸近くで聞いてそんなバカな!?となった
飛来個体だったのか、今年も鳴いたのか、それとも6年後か?

286 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 13:12:57.13 ID:6+I5ayg6.net
チッチゼミの声なのか木の上で鳴いてるバッタの声なのかわからない時がある

287 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 14:28:14.12 ID:l+ffl0xi.net
チッチゼミは松林にいる印象がある

288 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 22:59:18.93 ID:AVU916jk.net
>>286
クダマキモドキかと思っていた

289 ::||‐ 〜 さん:2019/09/05(木) 10:52:04.53 ID:kw0CVwtI.net
サンショウの刺のある幹にセミは留まれるのか

290 ::||‐ 〜 さん:2019/09/06(金) 12:18:43.11 ID:KInWESkG.net
ツクツクボウシが鳴いてた

291 ::||‐ 〜 さん:2019/09/06(金) 12:41:48.87 ID:gMV8cp0+.net
>>287
杉や松の木など、針葉樹が好きなようだ

292 ::||‐ 〜 さん:2019/09/06(金) 18:44:42.52 ID:7bdfsXhx.net
長生きの昆虫はアリとシロアリ
あとは短命

293 ::||‐ 〜 さん:2019/09/06(金) 21:21:02.45 ID:EjPB774s.net
中国人が食用に蝉の幼虫を採集して問題になっている

294 ::||‐ 〜 さん:2019/09/06(金) 22:12:14.80 ID:gMV8cp0+.net
冬虫夏草だけにしろよ
まったく・・・

295 ::||‐ 〜 さん:2019/09/07(土) 06:56:48.16 ID:asJN60wD.net
オオクワガタ コクワガタ ヒラタクワガタは数年生きる
セミは幼虫で7年ぐらい
オニヤンマも幼虫で何年か

296 ::||‐ 〜 さん:2019/09/07(土) 06:59:46.87 ID:WXbSTK50.net
セミは色々だぞ

297 ::||‐ 〜 さん:2019/09/07(土) 17:21:32.17 ID:npPqoF6y.net
ムカシトンボが幼虫7年で8年目に成虫らしい

298 ::||‐ 〜 さん:2019/09/08(日) 02:24:10.26 ID:4VFAYHbQ.net
永久に生きる

299 ::||‐ 〜 さん:2019/09/08(日) 11:59:26.58 ID:Td35smOB.net
庭の桜の木の下、セミの抜け殻がたくさん落ちていたと同時に、
死骸もたくさんあった。
誕生と同時にファイナルの木なのか。

300 ::||‐ 〜 さん:2019/09/08(日) 22:36:59.77 ID:/SWDrUV3.net
ツクツクボウシをあまり見ないなあと思っていたら、
今夜羽化してるのを見つけました
すぐ近くで同じく羽化してて、
もう結構羽根が乾いて色のつき始めているアブラゼミもいました
あと数時間で台風接近なので心配になりましたが、
ツクツクボウシは体が小さい分、
乾くのも早そうな感じですよね

301 ::||‐ 〜 さん:2019/09/09(月) 13:16:52.32 ID:X4aFeVfz.net
次の世代に繋ぐことができたかな

302 ::||‐ 〜 さん:2019/09/09(月) 18:44:35.91 ID:N5fUy80U.net
しー〜って鳴いてるのはにいにいせみかな

303 ::||‐ 〜 さん:2019/09/10(火) 10:15:54.83 ID:2t7CqV7p.net
チー

304 ::||‐ 〜 さん:2019/09/10(火) 13:06:25.36 ID:pM/ykuPM.net
にいにいぜみって形や色は絵で見るけど
鳴き声はわかんないよ

305 ::||‐ 〜 さん:2019/09/10(火) 13:36:33.72 ID:zfdbnF56.net
チーとヂーの間ぐらい

306 ::||‐ 〜 さん:2019/09/10(火) 14:33:05.51 ID:2t7CqV7p.net
知ってると思うけど
このサイトでセミの鳴き声聞けるよ

ttp://zikade.world.coocan.jp/Zikade.html

307 ::||‐ 〜 さん:2019/09/10(火) 18:07:32.98 ID:pM/ykuPM.net
>>305-306
ありがとう
聴いてみるよ

308 ::||‐ 〜 さん:2019/09/12(木) 11:12:38.07 ID:weHHBY4G.net
ツクツクボウシも鳴かなくなった

309 ::||‐ 〜 さん:2019/09/13(金) 22:27:46.57 ID:PcRRUnPi.net
涼しい風が吹いてきたら、
羽根をボロボロにしたアブラゼミがじっとしていた
軽く触っても全然逃げない
もう、寿命が近いのか
それとも、
もうちょっと気温が上がればまだ動けるのか……

どっちにしても、セミたちとは別れとなる寂しい季節に突入ですなあ

310 ::||‐ 〜 さん:2019/09/14(土) 00:49:03.08 ID:aP+QnVqy.net
こないだの台風以来セミの声が無くなった

311 ::||‐ 〜 さん:2019/09/14(土) 00:55:30.57 ID:BXzKmqOX.net
部屋の中で大合唱!タケオオツクツク飼育5日目!
https://www.youtube.com/watch?v=IkWzwPqm_wM

312 ::||‐ 〜 さん:2019/09/16(月) 08:00:05.25 ID:PXlpBJjn.net
昨日は終息したと思っていたクマゼミの声を久し振りに聞いた
ツクツクがメインだがニイニイもまだ残っている
アカマツ林ではチッチも元気@奈良市北部

313 ::||‐ 〜 さん:2019/09/20(金) 12:23:04.64 ID:4XHmG3Wi.net
都心でよく聞くけど何ゼミかな?
https://uploader.purinka.work/src/15038.mp3

314 ::||‐ 〜 さん:2019/09/20(金) 22:53:23.75 ID:6ysS2QxK.net
うちほうでアカマツ林言ったらエゾゼミばっかだな

315 ::||‐ 〜 さん:2019/09/21(土) 08:25:45.71 ID:4fukaBhH.net
>>313
カラスと一緒に帰りましょー

316 ::||‐ 〜 さん:2019/09/21(土) 09:51:19.87 ID:4fukaBhH.net
>>313
https://www.virustotal.com/gui/file/7c6d65f748c01675ac44f434e9a72bcea64d275f7b862e5af56f9a9d3344bd90/detection

ウイルス等は検出されなかったが
念のためイメージバックアップで以前の状態に復元したわ

317 ::||‐ 〜 さん:2019/09/23(月) 11:05:20.80 ID:2FMhtoZv.net
高知市桂浜に来たぜよ
やはりツクツクボウシしかおらんがやたらと元気ぜよ

318 ::||‐ 〜 さん:2019/09/25(水) 11:23:16.87 ID:4khxYxkL.net
どの画像も写りが悪くてすみません

一昨日夜の23:50過ぎ、
羽化しようとしているアブラゼミがいてビックリしました
強風のせいで地面に落ちてひっくり返ってしまって、
さらにビックリ
https://i.imgur.com/G4GkKob.jpg
できるだけ体に触らないようにバタバタしてる足を指に掴まらせて、
近くの杭の上に自力で歩かせるようにして乗せました
https://i.imgur.com/EC0MxTR.jpg
でも、一回背中から落ちて衝撃を受けてるから、
羽化は失敗するかな…と心配しながらそこを去りました

そして、2時間ぐらい後に見たら、
https://i.imgur.com/MFsAs2w.jpg
近くの紐に伝って羽化を始めてました!
さすがに羽化し終えるまでは見届けられませんでしたが、
翌日見たらそれまでなかった脱け殻が1つ残ってました

少なくとも殻から抜け出るまでは成功してたようなので、
ホッとしました
うちの近辺ではもうほとんどセミを見なくなっているので、
今年最後に目撃した幼虫ということになりそうです

319 ::||‐ 〜 さん:2019/09/25(水) 11:53:02.35 ID:iAX9zYir.net
>>318
???「先日助けていただいたアブラゼミです」

320 ::||‐ 〜 さん:2019/09/25(水) 15:48:47.80 ID:yWrKSkHX.net
>>318
乙です!

321 ::||‐ 〜 さん:2019/09/30(月) 01:35:48.06 ID:Uke/peq5.net
セミも電灯の光に集まる?

322 ::||‐ 〜 さん:2019/09/30(月) 01:40:35.13 ID:879dghKi.net
中身の入ってる幼虫はお目目が真っ黒で可愛いンゴねぇ…

323 ::||‐ 〜 さん:2019/09/30(月) 08:30:02.63 ID:LTjX2OFf.net
>>321
エゾゼミ

324 ::||‐ 〜 さん:2019/10/01(火) 05:33:28.52 ID:2mbAxxz3.net
夏に撮ったやつだけど、うちの近所でも水平ロープで頑張ってる子がいた。

https://i.imgur.com/aelpmoD.jpg
https://i.imgur.com/uL5txb7.jpg

成功
https://i.imgur.com/DVrIYV5.jpg

風が吹くとフワフワ動いて落ちそうで、見てるこっちが
ハラハラドキドキで手に汗握る展開に。

水平ロープは、脚の食いつきが良いようで、
よほどのことがなければ外れることはないみたい。

9月28日の昼、ツクツクが1匹、元気に何度も鳴いてた。@神奈川
たぶんこれが今年の最後かな。

325 ::||‐ 〜 さん:2019/10/01(火) 09:41:24.27 ID:42qW+2S/.net
>>324
縦読みツッコミ最高!
センスあるなあ

326 ::||‐ 〜 さん:2019/10/01(火) 23:23:02.31 ID:8RQYGFmt.net
>>324
撮影お上手ですね
様子からすると、ミンミンゼミなんでしょうか?

>>325
立て読みありましっけ?

327 ::||‐ 〜 さん:2019/10/01(火) 23:46:30.96 ID:pPhKtzYI.net
縦読みわからん
どこだろう

328 :318:2019/10/02(水) 01:24:55.02 ID:peNd+HfO.net
318のは、たぶんミンミンゼミです。
羽に対して胴が短いので。あってるかな?

最後の画像は場所は同じで別の個体です。

ここには桜の大木があって、
毎年、たくさんの羽化ショーを
最適な高さで鑑賞できる嬉しい場所です。

縦読みは、をいをいのところ?

329 ::||‐ 〜 さん:2019/10/02(水) 16:40:45.01 ID:oYXN/Syi.net
>>324
乙です

330 ::||‐ 〜 さん:2019/10/03(木) 09:48:52.15 ID:kClqexeA.net
タケオオツクツクが増える

331 ::||‐ 〜 さん:2019/10/03(木) 21:43:12.76 ID:Rhema6wK.net
>>326-327
3枚目の写真の看板じゃない?

332 ::||‐ 〜 さん:2019/10/03(木) 22:36:42.65 ID:ukpjpokn.net
あー

333 ::||‐ 〜 さん:2019/10/04(金) 05:26:14.31 ID:OA4993Z3.net
1・2枚目がどう見てもアブラゼミで
>>326にどこがミンミンゼミじゃとつっこもうとしたら3枚目がたしかにミンミンゼミだった
縦読みw

334 ::||‐ 〜 さん:2019/10/09(水) 01:11:10.29 ID:Gx3S2Poi.net
まだ鳴いてるアブラゼミがいる
もうわずかとなった生き残り
姿は見えないけど、
きっと同様に生き延びてるメスがどこかにいて、
なんとか出逢えることを祈る

335 ::||‐ 〜 さん:2019/10/11(金) 21:16:55.51 ID:Xa7mUm97.net
今日雨が降ったり止んだりの状況で、
ひっくり返ってるアブラゼミを見つけました
脚がまだ動いていたので、
そっと拾って、近くの家の庭にある松の木に留まらせました
なんとか落ちなかったですけど、
もう余命わずかな感じで寂しくなりました…

336 ::2019/10/12(Sat) 20:25:53 ID:b7aeQvo3.net
このくらいの時期になると、アブラゼミやツクツクも、何故かやたらと元気の無い鳴き声を聞くことが多くなるけど、何でだろ?
最初は寿命がわずかになって弱ってきたからか?とも考えたけど、それは真夏でも同じで、夏の間に絶えず羽化〜寿命のタイミングがあるのにそういった鳴き声はほとんど聞かなかった
やっぱ気温なのかな?20℃あたりからセミは活動が鈍くなったりするのかな?

337 ::||‐ 〜 さん:2019/10/12(土) 22:42:40.14 ID:1bQ1Onzs.net
まだアブラゼミがいるとか
どこだよ?

338 ::2019/10/13(Sun) 10:43:29 ID:2eiFtOM2.net
埼玉
アブラとツクツクが残りわずかって感じだけど、昨日の台風で全滅したかも

339 ::||‐ 〜 さん:2019/10/13(日) 12:56:07.25 ID:4CUlos1s.net
散歩してきたがセミは鳴いてなかった
木の葉と枝が散乱してた

340 ::||‐ 〜 さん:2019/10/14(月) 13:12:51.14 ID:oR3ty15+.net
10月に入ってからツクツクすら聴いてない…@長崎
ただ俺が聴く機会ないだけなのかそれとも

341 ::2019/10/14(Mon) 23:31:26 ID:jHDqWxtx.net
ツクツクは2,3日前に聞いた@長崎 ・・・けど「遠くの方で声が聞こえた」程度だしもう終わりかな
今年最初に聞いたのが7/14だったのでちょうど3ヶ月間ぐらいかな

342 ::||‐ 〜 さん:2019/10/15(火) 19:11:47.92 ID:Ihi+YTYG.net
なんとビックリ!今日アブラ♀を路上で採集しました。当地での終鳴きは9月30日でしたが、台風を乗り切ったんだね。凄い。ちなみに他のセミは皆無でした。福島県にて。

343 ::||‐ 〜 さん:2019/10/15(Tue) 19:33:10 ID:Rs+9o0XT.net
https://www.youtube.com/watch?v=RWDnxR69oiY
まだ鳴いてる

344 ::2019/10/15(Tue) 22:08:08 ID:Q+QXPosB.net
>>342
東北にまだアブラいたんだ
こっちは全滅@新潟県

345 ::||‐ 〜 さん:2019/10/16(水) 08:17:51.51 ID:ufkhsd5f.net
セミ採りしたい


346 ::||‐ 〜 さん:2019/10/16(水) 10:31:05.80 ID:/Zz+mWJb.net
東北は遅くまでセミいるぜ!ニュースでみたんだが最近暑すぎで蚊がいなくなってるんだってな。セミも同じかと。こっちはまだ涼しいからな。

347 ::||‐ 〜 さん:2019/10/18(Fri) 21:00:18 ID:694h8g0s.net
まだ鳴いてるとこはないか〜?

348 ::||‐ 〜 さん:2019/10/23(水) 02:11:45.72 ID:qyoAweqI.net
そこらじゅうに転がっていたセミの死骸を、
いつの間にか全然目にしなくなってる
アリが頑張ってるのもあるんだろうけど、
甲虫なんかと比べると、
分解される速度が段違いだね

349 ::||‐ 〜 さん:2019/10/24(木) 01:18:35 ID:gjCGDztU.net
軽いから風で飛散するとも考えられる

350 ::||‐ 〜 さん:2019/10/24(木) 08:38:47 ID:QMCh5Vb1.net
ツクツクボウシ@京都府南部

351 ::||‐ 〜 さん:2019/10/24(木) 23:03:48 ID:sg9pP16q.net
>>348
庭にあった抜け殻はまだ残っているよ

352 ::||‐ 〜 さん:2019/11/02(土) 19:31:19 ID:1//qYuFA.net
https://i.imgur.com/jaTGh5V.jpg

353 ::||‐ 〜 さん:2019/11/06(水) 09:07:46 ID:MB4t6Dqe.net
昔よりセミが少なくなった

354 ::||‐ 〜 さん:2019/11/06(水) 18:42:11 ID:C696I7aB.net
森林の減少
気候変動

増えるのはクマゼミぐらいかな

355 ::||‐ 〜 さん:2019/11/11(月) 10:19:05.60 ID:5t/cg6II.net
昨日放送してたNHKの「ダーウィンが来た!」が面白かったですよ
コウモリ、ツバメと一緒にセミたちの特集をやってました
なぜ東京みたいな都会で色んな種類のセミが見られるのかを解説してましたね

356 ::||‐ 〜 さん:2019/11/12(火) 12:45:28 ID:bV0dBUHX.net
幼虫が木から地面に潜るまでの様子は初めて見たな

357 ::||‐ 〜 さん:2019/11/14(木) 00:50:58.85 ID:3G/e6fHD.net
卵から出て降って行くときは1mmの大きさとか言ってたから、
たとえ目にしてもセミの幼虫とは思えないだろうね

358 ::||‐ 〜 さん:2019/11/28(木) 02:10:58.46 ID:UWBfT9LX.net
>>352
グロ

359 ::||‐ 〜 さん:2020/02/01(土) 22:01:54.95 ID:w7rbDP/H.net
>>355
みのがした

360 ::||‐ 〜 さん:2020/02/04(火) 12:57:16 ID:r8ZsHZUv.net
みた

361 ::||‐ 〜 さん:2020/02/06(木) 00:56:45 ID:2swJXA9M.net
クマゼミは大型種なのに森林には棲まない
開けた場所のパイオニアプランツのような小さい木に真っ先につく

362 ::||‐ 〜 さん:2020/02/11(火) 15:30:51.63 ID:cPLQqM12.net
セミの好む樹種を追求しなくてはならない

363 ::||‐ 〜 さん:2020/02/22(土) 17:05:17.99 ID:hFfXL4km.net
果樹を植えてアブラゼミを飼う

364 ::||‐ 〜 さん:2020/03/03(火) 16:01:13 ID:IhfQSi3Z.net
そろそろセミが鳴きはじめる季節ですね!

365 ::||‐ 〜 さん:2020/03/03(火) 17:20:47 ID:CWosz7Qh.net
まだ

366 ::||‐ 〜 さん:2020/03/03(火) 17:23:12 ID:99fqVra+.net
代わりに俺が鳴いてやるぜ!

367 ::||‐ 〜 さん:2020/03/03(火) 17:44:58 ID:IhfQSi3Z.net
>>365
何がまだなんだよ!?

もう3月だぞ!?バカかよ!!

たそ家

368 ::||‐ 〜 さん:2020/03/10(火) 07:37:13 ID:mcpvZujd.net
まだ

369 ::||‐ 〜 さん:2020/03/11(水) 19:20:35 ID:lFrSy1In.net
今日歩道に死骸が落ちてました
この時期に落ちてるのはなぜですか?
大阪です
https://i.imgur.com/yHpxauR.jpg

370 ::||‐ 〜 さん:2020/03/11(水) 23:30:09 ID:yWTsARFq.net
自決しました
強風で飛ばされたんですね

371 ::||‐ 〜 さん:2020/03/12(木) 16:35:43 ID:rjIM8KE6.net
>>370
集合住宅の中階段のある空間などでで死んで、
風雨に当たらなかった死体がそのまま残ってる場所もたまにあります
それがおっしゃるように強風などで吹かれて出てくることもあるみたいです

372 ::||‐ 〜 さん:2020/03/15(日) 15:55:32 ID:TwSsW0Y0.net
小松貴先生「くませみを大阪から新幹線で運んできて東日本で放した馬鹿が居るな」

373 ::||‐ 〜 さん:2020/03/15(日) 16:11:08 ID:QzD0TIPy.net
死骸の説明がつかない

374 ::||‐ 〜 さん:2020/03/18(水) 08:25:02 ID:idFZZYGy.net
ハルゼミを見に(聴きに)行きたいと思っているんですが
東京都内から近いところだとどの辺りがいいでしょうか
おすすめの場所があったらよろしくお願いします

375 ::||‐ 〜 さん:2020/03/18(水) 09:15:43.47 ID:QttZ/JcE.net
標高1000mぐらいの山ならいるのでは

376 ::||‐ 〜 さん:2020/03/21(土) 12:28:03 ID:q1GNJ4Lz.net
>>375ありがとうございます
セミなんてあまり関心持ってる人がいないみたいで
ネットでも情報が少ないですね
近場の中低山から攻めてみます

377 ::||‐ 〜 さん:2020/03/21(土) 23:44:55 ID:eu0lqdVf.net
ハルゼミは神奈川の真鶴が有名
三浦半島にも居るけどかなり局所的だからこことは言えない

378 ::||‐ 〜 さん:2020/03/22(日) 19:47:26.00 ID:3stkVp6/.net
あと1ヶ月もすれば出てくる?
春ゼミ

379 ::||‐ 〜 さん:2020/03/24(火) 14:59:01 ID:1vjL/ndC.net
エゾハルゼミなら6月下旬かな

380 ::||‐ 〜 さん:2020/03/25(水) 01:04:06.26 ID:FcE8SXwi.net
東京近郊ならハルゼミは真鶴の松林
エゾハルゼミは大山登山の時鳴き声聞いた

381 ::||‐ 〜 さん:2020/03/25(水) 06:49:45 ID:3kOKAj5g.net
368、370です
みなさん、ハルゼミ情報ありがとうございました
まず真鶴で探してみることにします

382 ::||‐ 〜 さん:2020/03/26(木) 18:59:08 ID:lM65uVqR.net
ハルゼミ言ってもさすがにまだ早いよ

383 ::||‐ 〜 さん:2020/03/31(火) 17:19:32.37 ID:GrO0c4b7.net
ヒメハルゼミってのも居るな

384 ::||‐ 〜 さん:2020/05/04(月) 12:49:30 ID:nKOjlIn3.net
NHKのニュース見てたら
茨城の石岡だと思うけど
エゾハルゼミの鳴き声が聞こえてたな

385 ::||‐ 〜 さん:2020/05/04(月) 20:08:41 ID:WQJQE4dW.net
市街には居ないでしょ

386 ::||‐ 〜 さん:2020/05/10(日) 13:53:18.84 ID:J4nS3a1A.net
ツクツクボウシの初鳴き@奈良

387 ::||‐ 〜 さん:2020/05/11(月) 14:25:36.72 ID:qdlbsEFB.net
早すぎ

388 ::||‐ 〜 さん:2020/05/12(火) 11:08:08 ID:BdZQCOjI.net
ハルゼミ類の聞き間違えだろ

389 ::||‐ 〜 さん:2020/05/13(水) 09:01:10 ID:Rr9ObkXy.net
カラスザンショウはセミがあまりつかない?

390 ::||‐ 〜 さん:2020/05/13(水) 09:20:59 ID:W9PV7ouF.net
お前らアワフキムシは興味ないの?
ミニ蝉じゃん

391 ::||‐ 〜 さん:2020/05/13(水) 14:28:35.93 ID:/laOc+8a.net
>>389
ゲテモノ好きのセミも
どこかにいるかも

>>390
ないなー

392 ::||‐ 〜 さん:2020/05/13(水) 19:47:53 ID:Fd84Q1zT.net
>>389
一般的に樹幹に棘が多い樹種は避けると思う

393 ::||‐ 〜 さん:2020/05/19(火) 11:00:10 ID:bXYk8RB0.net
尾張東部
ハルゼミ鳴く

394 ::||‐ 〜 さん:2020/05/23(土) 02:02:52 ID:B2Jz+OKM.net
>>355
どういう理由

395 ::||‐ 〜 さん:2020/05/23(土) 21:29:18.32 ID:B2Jz+OKM.net
セミに寄生して、オスメス関係なく交尾させる菌がいる
https://nazology.net/archives/40748

396 ::||‐ 〜 さん:2020/05/27(水) 14:07:27 ID:dujd6KbU.net
エゾハルゼミが鳴き始めた(群馬)

397 ::||‐ 〜 さん:2020/05/31(日) 13:25:49 ID:EQuWs2Og.net
リュウキュウアブラゼミとアブラゼミの区別出来る?

398 ::||‐ 〜 さん:2020/05/31(日) 19:54:36 ID:5dkCShj1.net
セミが好む樹木を選別し植えたい

399 ::||‐ 〜 さん:2020/06/02(火) 11:15:38 ID:SR4ndXam.net
気温が上がったらエゾハルゼミが鳴き始めた
ここ数日寒かったから鳴かなかった

400 ::||‐ 〜 さん:2020/06/03(水) 07:47:45 ID:IPK7SOAx.net
子供のころ、墓地にセミの成る木と名付けてた木があった。
クマゼミがびっしり付いてた。

401 ::||‐ 〜 さん:2020/06/03(水) 10:55:06 ID:7cP7gXF3.net
もっと前から鳴いてたかもだが、いま今年初めてのセミ鳴き声を聞いてる
子供時代なら声で種類わかってたけど今は忘れてしまった

402 ::||‐ 〜 さん:2020/06/04(木) 17:36:53 ID:MXWGnT4U.net
ハルゼミのどれかだよ

403 ::||‐ 〜 さん:2020/06/05(金) 06:53:25 ID:K5y6WCyU.net
ハルゼミ鳴いてるんですね。
医者に諦めて下さいと言われたボロ耳なので聞こえる人が羨ましい。

404 ::||‐ 〜 さん:2020/06/05(金) 10:00:01.26 ID:sgOF5+rT.net
セミの家(トップページ)/セミ(蝉)の図鑑・情報
ttp://zikade.world.coocan.jp/Zikade.html
セミの鳴き声のページ(mp3)
ttp://zikade.world.coocan.jp/cicadasongmp3_j.html

405 ::||‐ 〜 さん:2020/06/06(土) 22:57:05 ID:T1oyBscH.net
今年こそ、
ミョーキン!ミョーキン!ケケケケケ!!!!
と鳴くセミの声を聞くぞ

406 ::||‐ 〜 さん:2020/06/07(日) 09:10:24 ID:5o3u2Pqr.net
今年こそ、
タケオオツクツクボウシを捕りに行く。

407 ::||‐ 〜 さん:2020/06/07(日) 10:34:37.12 ID:sRuY9QRW.net
まあ平野部住んでる人に取ってはエゾハルゼミ鳴き声聞くのは
行動力なんですよね。
近郊じゃ山歩かないと聴けないし

408 ::||‐ 〜 さん:2020/06/09(火) 09:12:42 ID:2e7+9UAS.net
スジアカクマゼミが拡大しない謎

409 ::||‐ 〜 さん:2020/06/12(金) 15:09:10.79 ID:2q2bAGY3.net
夏はクマゼミ取りに行く
ビッグサイト辺りは鳴いてた記憶ある

410 ::||‐ 〜 さん:2020/06/12(金) 19:30:16 ID:1se62XPv.net
クマゼミはビックサイト周辺なら平和島の首都高脇街路樹低木の方が楽に採れる

411 ::||‐ 〜 さん:2020/06/17(水) 13:55:29 ID:qJOvEkaL.net
今日、近所の運動公園の中でニイニイゼミの鳴き声を確認した
三重県の北部です

412 ::||‐ 〜 さん:2020/06/18(木) 12:21:47.50 ID:wTkBUOBl.net
早いね

413 ::||‐ 〜 さん:2020/06/18(木) 13:00:52.01 ID:2u+uo2sV.net
三重県は何かにつけて早いよな
春の訪れの早さもトップレベル
温暖で生き物が多く、緑も濃い
さすが生命の湧き出ずる伊勢神宮のある場所やなと思うわ

414 ::||‐ 〜 さん:2020/06/18(木) 16:47:07 ID:AFWCnoHC.net
すみたい

415 ::||‐ 〜 さん:2020/06/24(水) 13:53:02 ID:1ABr/VCz.net
今日の午前中散歩してたらクマゼミが鳴いてるのを聞いた

416 ::||‐ 〜 さん:2020/06/24(水) 19:56:46 ID:7voTA/pq.net
どのへんの地域ですか?

417 ::||‐ 〜 さん:2020/06/24(水) 21:53:14 ID:jer9k8o6.net
今日ヒメハルゼミ確認@長崎
例年6月16日あたりには耳にすることが多いけどそれに比べると少し遅め
今年は遅めなのか、すでに鳴いてたけど聴かれなかっただけなのか

一方ヒグラシも確認
こちらは例年7月頭が多いし、ちょっと早め??

418 ::||‐ 〜 さん:2020/06/25(木) 11:59:43.41 ID:U3/eTPS2.net
ヒグラシいいなあ
クマゼミももうそろそろかな

419 :女が妬ましくて嫌がらせばっかしてるオオカマ:2020/06/26(金) 22:09:45 ID:MLuU4aJa.net
思い込みで大阪のノンケ男性に2016年からつきまとい
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)


https://i.imgur.com/fFfs57G.png
https://i.imgur.com/HZHknIp.png
https://i.imgur.com/uV0K7DV.png


氏名■土井剛(莉里子)
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり


●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどリストカットを繰り返していた
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、強要、殺害予告などを繰り返している
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害者の男性が住む大阪市内のマンションの階下に張り付き、一日中男性の行動を付け回している
●大阪府警、三鷹市警はもちろん、サイバー犯罪課からもマークされている


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611

420 ::||‐ 〜 さん:2020/06/28(日) 05:09:27.63 ID:Qw2lxfHb.net
>>417こちらもヒグラシ確認@西彼杵半島
ヒグラシはだいたいこの時期じゃないすか?
逆に俺はヒメハルをこの時期に聞いたことがありませんで…w

421 :411:2020/06/29(月) 02:08:04.61 ID:By5OL4aq.net
実際どうなんだろう、ということでいままでの記録を確認してみた

私の家で鳴き声を確認した(鳴いてることに気づいた)日付
ヒメハル ヒグラシ クマゼミ ツクツク
2016 06/19 06/26 07/07 07/09
2018 06/17 07/01 07/07 07/16
2019 06/13 07/05 07/14 07/14
2020 06/24 06/24

ヒメハルゼミはともかく、ヒグラシは微妙なところか??

ヒメハルゼミは私の家のあたりは生息域で、シーズン中は家の中にいても声が聞こえる
このセミは、いる所にしかいない、鳴いている時にしか鳴かない、という感じなので
生息域で生活してて長時間留まっている人の方が声を確認するのが早いのかもしれない

422 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 08:28:02 ID:Zu6qn4jq.net
ヒグラシは真夏のイメージがあった

423 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 17:46:57 ID:ZUOQr9fg.net
お盆に一匹だけ鳴いているヒグラシが居た
寂しすぎる

424 :415:2020/06/29(月) 19:25:59.57 ID:By5OL4aq.net
今確認したらすごく見づらい表になってたみたいで、スンマセン
見やすいように整形したつもりだったが、晩酌が過ぎたらしい

    ヒメハル   ヒグラシ   クマゼミ   ツクツク
2016   06/19    06/26    07/07    07/09
2018   06/17    07/01    07/07    07/16
2019   06/13    07/05    07/14    07/14
2020   06/24    06/24

先週時点では「声を耳にした」程度だったヒメハルゼミが、いよいよ本気を出してきた
ヒグラシやヒメハルゼミの声が雨の中締め切った部屋にいても聞こえる

425 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 22:46:25 ID:U1/UK/oC.net
鳴き声じゃなくて轢死体なら6/29にクマゼミ見たことあります@長崎市
さすがにびびった

426 ::||‐ 〜 さん:2020/07/01(水) 20:33:42 ID:nKrF89bV.net
セミ目でなくカメムシ目って。
カメムシがベースなのか。

427 ::||‐ 〜 さん:2020/07/02(木) 00:58:18 ID:LDBig1FV.net
管状の口を突き刺して体液や樹液を吸うタイプの虫は高確率でカメムシの仲間
「カメムシ」の名前がついていないから目立たないだけで、すごく多い

428 ::||‐ 〜 さん:2020/07/02(木) 07:09:51.85 ID:oasZHwqd.net
南京虫もウンカ、グンバイもカメムシ目か。

429 ::||‐ 〜 さん:2020/07/02(木) 10:26:04.60 ID:BjyoTI3x.net
セミみたいなかわいい虫とカメムシみたいなキモグロな虫が同じ仲間とか信じられん
分類者頭逝ってるだろこれ

430 ::||‐ 〜 さん:2020/07/02(木) 10:43:59.34 ID:M7Nn2WNX.net
イケメン爽やかで歌も上手いジャニーズと、臭すぎるデブキモオタが分類学的に同じ仲間なようなものか

431 ::||‐ 〜 さん:2020/07/02(木) 11:02:04.53 ID:rB7Em4MB.net
え〜カメムシも好きだけどなぁ
においなんて危害加えなきゃ出さないし
めっちゃ綺麗なのもいるぞ

432 ::||‐ 〜 さん:2020/07/02(木) 13:30:58.01 ID:q1KiMtTs.net
わかるカメムシって全然そんなブサメンじゃないよね

433 ::||‐ 〜 さん:2020/07/02(木) 19:54:13.32 ID:tdbSzeK8.net
サシガメはバナナの香り
ナガメは青りんご系の香り

434 ::||‐ 〜 さん:2020/07/03(金) 16:14:58 ID:vXKR+YH3.net
まだ鳴かない
気温も低い

435 ::||‐ 〜 さん:2020/07/05(日) 14:11:28 ID:iG9nBUBh.net
今家の塀のとこにセミの脱け殻くっついてると思ってじっと見てたら動いたんだけどこの種類のセミは何て言う種類の名前?
セミ板に来れば誰か知ってるかと思い来ました

https://i.imgur.com/bF83a81.jpg

436 ::||‐ 〜 さん:2020/07/05(日) 14:22:50 ID:E7CGWsYg.net
羽化直後のセミですな
フォルムはクマゼミぽいかな

437 ::||‐ 〜 さん:2020/07/05(日) 15:39:02.26 ID:d1Oy62j8.net
頭でっかちでクマゼミっぽいね

438 ::||‐ 〜 さん:2020/07/05(日) 20:09:00 ID:KqAdzSab.net
千葉県に住んでる者なんですが、
昨夜の強風で飛ばされて、
ひっくり返ってバタバタしてるセミを見かけました
https://i.imgur.com/h1XQY0Y.jpg
なんという種類のセミかわかる方いますか?

439 ::||‐ 〜 さん:2020/07/05(日) 20:31:11 ID:PMlZP6bC.net
きゃわわ

440 ::||‐ 〜 さん:2020/07/05(日) 20:41:38.23 ID:kUwT+wBq.net
ニイニイゼミですな

441 ::||‐ 〜 さん:2020/07/06(月) 09:32:43 ID:xDqV+hmG.net
>>439
小さくて最初はセミだと気づきませんでしたw

>>440
ニイニイゼミなんですね!
7月のこんな早い時期に当地でセミを見られたのは初めてです
目立つアブラゼミと違って、
気づけてなかっただけかも知れませんが……

442 ::||‐ 〜 さん:2020/07/07(火) 23:05:21 ID:/DoZn0Rt.net
今日燃えるゴミ用置き場のカラス避けネットをゴミ回収後にたたみに行ったらクマゼミの成虫が
絡まってもがいてた。まだ鳴き声は聞いてないけどもう羽化してるんだな@奈良

443 ::||‐ 〜 さん:2020/07/08(水) 17:16:25.80 ID:z89oYOmG.net
カラスに食われなくて良かったな

444 ::||‐ 〜 さん:2020/07/10(金) 04:19:05 ID:cuMcApM+.net
ジーって電気設備が鳴ってるような、
鳴き声を聞くんですよね
あれも蝉なのかしら……

445 ::||‐ 〜 さん:2020/07/10(金) 13:18:30.57 ID:DGsAD/8v.net
それはクビキリギスかシブキリかオケラですね

446 ::||‐ 〜 さん:2020/07/11(土) 15:46:17 ID:kPwkFkGU.net
さっき田町駅芝浦口でミンミンが鳴いていた。

447 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 00:36:07 ID:8qALtL7l.net
>>444
日中ならニイニイゼミじゃないかな?こっちじゃ先月下旬から鳴いてる

448 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 09:19:59 ID:ndUfKIgp.net
大阪は昨夜まで毎日大雨が降り続いていたが
今朝は一気にクマゼミが鳴き始めた

449 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 10:09:27 ID:zAOFbBBV.net
エゾゼミが鳴いてた

450 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 18:48:29 ID:6uDlxZWU.net
>>448ここもだったよ
10:00クマゼミ鳴き声確認@長崎市護国神社の杜
18:00アブラゼミ鳴き声確認@長崎市琴海

451 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 20:57:55 ID:ndUfKIgp.net
>>450
おっ盛り上がるねえ
そろそろ梅雨明けかな

452 ::||‐ 〜 さん:2020/07/16(木) 04:47:34.32 ID:ACzELVWO.net
21,2度84%
こんな寒くてもニイニイが鳴いてるわ

453 ::||‐ 〜 さん:2020/07/16(木) 10:34:00 ID:m0uqGlLI.net
東京世田谷区
ミンミン、アブラ
今日鳴き声聞いた

454 ::||‐ 〜 さん:2020/07/16(木) 13:15:38 ID:z41O8RVd.net
都心のカラスってクマゼミ食べないの?

455 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 03:15:48 ID:tK2O3d8+.net
残飯で食に困らんからそんなの食べない

456 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 11:50:21 ID:kB96ZC8r.net
昨日の昼下がりにヒグラシが鳴いていた
今年は他のセミがまだ鳴いていないのでヒグラシを堪能できる

457 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 17:24:22.61 ID:pUvutvmt.net
>>455
クマゼミ
無敵やん

458 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 19:44:30 ID:xfRxMCuT.net
昨夕、ツクツクボウシの声を確認@長崎市 (とはいえ多分まだ1〜2匹だけ)
最近あちこち出かけた先でちらほら耳にし始めていたが(一番最初は7/4、長崎県諫早市)
どうやらうちのあたりでも鳴き始めたようだ

459 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 22:51:43.01 ID:l3d5JxNp.net
乙です
個人的に残業続きで余裕がありませんでツクツクはまだ聴いてねえです
職場の至近にある某公園は朝からクマゼミめっちゃ鳴いてますがね@長崎市

460 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 22:53:53.07 ID:cCMX0xUh.net
>>448だけど大阪はまた翌日から雨が降り続いて、セミの声も聞こえなくなってる(´・ω・`)
明日以降に期待

461 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 01:56:45 ID:Ss72+W2O.net
埼玉、今日はニイニイゼミの声を聞けた
クマゼミがいたるところにいる場所いいなあ
実家は真夏は家の中にいてもクマゼミがうるさ過ぎて窓を閉め切ってやっと会話が聞こえるレベル
でもあのうるささががめちゃくちゃ好きだから関東物足りない

462 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 02:04:13 ID:/CFbpJSt.net
死んでるかな?と指を伸ばしたら割と力強く掴んできた
かわいい
https://i.imgur.com/Gos6xbF.jpg

463 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 05:08:03.68 ID:jpxazlrL.net
まだ少ないがヒグラシ出てきた@新潟

464 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 08:58:50 ID:KGdcxRL1.net
おとといの夜、アブラゼミ らしき鳴き声初聞き@都内
なんか途切れ途切れでまだ練習してるみたいだった

465 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 12:37:44 ID:u519n+WN.net
>>458
453ですがツクツクボウシ鳴き声確認@長崎市飯香浦

466 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 18:04:58 ID:jpxazlrL.net
早朝夕方 ヒグラシ
午前 クマゼミ
午後 アブラゼミ
終日 ニイニイゼミ ツクツクボウシ

467 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 18:18:06 ID:hDIPGRvP.net
今の時間、どこか遠くの林あたりでヒグラシの声を初聞き@千葉県
早く梅雨明けして増えてくれないかな

>>462
サイズ的にミンミンゼミなんでしょうかね
楽しみな季節になってきました

468 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 09:38:52 ID:NdM5tZAN.net
東京の日比谷公園でミンミンゼミが何匹も鳴いてる
久しぶりに雨が止んで気温も上がったから待っていたかの様に出てきた

469 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 16:49:44 ID:Mf3f4MRJ.net
今日ベランダにアブラゼミがひっそりいたわ
ジジってちょっと鳴いたくらいで羽化したばっかりか?ほっといて今見たら消えてたから飛んでったっぽい
まだセミの鳴き声聞いてない

470 ::||‐ 〜 さん:2020/07/21(火) 11:28:15 ID:zNaOGsXB.net
エゾハルゼミが姿を消して
エゾゼミが出てきた

471 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 02:18:09 ID:gsl86j6h.net
アブラゼミみた

472 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 11:19:17 ID:gzogImcA.net
スズメがアブラゼミの腹部を啄んでいた
スズメってアブラゼミも食べるのか

473 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 18:35:49.63 ID:cydVUSG+.net
日比谷公園はミンミンゼミの大合唱

474 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 22:34:51 ID:gsl86j6h.net
庭木からアブラゼミが逃げた

475 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 10:27:06 ID:ceiLctYr.net
道で子供が何か覗き込んでたからなんだろうと思ったら
アブラゼミがひっくりかえって死んでた@都内
この辺ではまだあまり鳴き声も聞かないから
先頭切って孵化して先頭切って天寿全うしたかな

476 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 11:35:17.79 ID:AxdYRK0H.net
アブラゼミは出てるが、気温が低いのか鳴かない。湿度が高いから涼しいと感じないがセミにとっては寒いのか。

477 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 23:00:19.17 ID:gz6Zp1at.net
雨続きでまともに鳴けないまま死ぬ奴多そう

478 ::||‐ 〜 さん:2020/07/28(火) 22:07:08 ID:qsSNHiZH.net
竹林にだけ生息する巨大外来ゼミの幼虫を乱獲する!
https://www.youtube.com/watch?v=7mnDGZD4Ouk

479 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 17:16:59 ID:KQAmnS7C.net
ヒグラシとりたいけど素早すぎて取れない
産卵終えたような明らかに弱ったやつは素手でも普通に取れるが全盛期っぽいやつは全く取れない
こちらが気付くより先に逃げるレベル

480 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 19:33:37 ID:nnC6jH5W.net
>>479
昼間、暗い森林の木の根本近くに居るよ

481 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 20:06:11 ID:KQAmnS7C.net
>>480
よく鳴く早朝や夕方は暗すぎてまず無理だし木にいるやつを取るなら昼間なんだろうけど止まってる木に近付いた途端に逃げちゃう
先に見つけた試しがない。経験不足なんだろうけど…
いつも「あ、そこにいたんだ」ってなるw
よく見える昼間でも何回かは合唱するタイミングがあるけどその時を狙うべき?
けどヒグラシって1回鳴いた後すぐ移動するんだよなー。鳴きの間隔も他と比べてやたらと短いし
とりあえず姿だけでも拝みたいわ
ちなみに虫取り網を使う予定は…ないです

482 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 20:06:38 ID:BIdMLD7o.net
いつの間に?様変わりした京都の「セミ」 アブラゼミ減り、クマゼミばかりに… 記者の独り言
https://news.yahoo.co.jp/articles/c82ce3c2b6eff122520c20df40d9fafc05e1931b

483 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 20:19:28 ID:KQAmnS7C.net
このスレが専門的なスレかは分かんないけど私は大阪の大都会に住んでる身で毎年一匹だけミンミンゼミとツクツクボウシがマンションの近くで鳴くということで割と興味深く思ってる
ちなみに殆どがクマゼミでアブラゼミは数匹いるかいないか程度 マンションの周りの木は30本ぐらいかな
ミンミンの方はかれこれ10年は続いてて我が家でも恒例になってて名前までつけてる
また今年もあいつが鳴き出したよと
それぞれ二匹以上が同時に鳴いたことはなくて必ずオスが一匹鳴くだけ
約一週間半ほど毎日鳴いてくれるんだけど鳴き声の張り具合を最初は自信なさげに、日が経つにつれテンションMAXで、死期が近づくにつれ弱まっていく様をしみじみ感じながら夏の終わりを悟る
疑問なのがこいつはどこから来たのだろう

484 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 20:35:25.58 ID:nnC6jH5W.net
>>481
運が良ければ灯火に飛来

485 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 04:50:11 ID:uylxj/pi.net
ヒグラシは間近で鳴かれなければ良いね
コイツは捕まえても鳴くのを止めないやね

486 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 05:09:47 ID:WMGHI5hF.net
ヒグラシは朝鳴いても、夕方鳴いても、
なんか物悲しい気持ちにさせられる
心に染み入る

487 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 08:22:28.38 ID:f8FIIfxy.net
近くで聞くとウーウー言ってるよね

488 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 08:22:29.11 ID:xAx5S4Zk.net
杉の木が庭にない

489 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 08:35:18.99 ID:cehm+C1U.net
せっかくエゾゼミが出てきたのに天気が悪すぎてかわいそう

490 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 14:54:42.77 ID:V7VzvWT8.net
街路樹のサクラの木に登ろうとして
歩道を横断中に歩行者に踏まれた幼虫を
頻繁に見かけるようになった
なんかせつない

491 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 01:47:12 ID:tLME+piB.net
途中でアリに捕まってる幼虫も悲惨

492 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 05:04:53 ID:TpbHPqzu.net
>>477
移動しないんですかね?
羽化して約2週間の寿命ですね
意外と♀も毎年出てきて繁殖してるんじゃないかな 

493 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 05:09:18 ID:TpbHPqzu.net
>>483

494 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 05:30:20.88 ID:koWTkC+V.net
>>492
どうなのかな
自宅のマンションからは絶対聴こえる場所に毎年いる
それも必ず一匹だけメスも一匹産まれてたとしてその二匹が出会うというかくっつくのってどれくらいの確率なのかな
でもセミって7年は地中にいるわけでこれは毎年の出来事だし割と奇跡的なことだと思ってる

495 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 08:42:36 ID:pmtNeAgH.net
今考えた仮説だけど
種ごとに縄張り的なのがあって、
更にその木が一番鳴きやすいとか

496 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 09:19:30 ID:koWTkC+V.net
縄張りなのかな?その場所で産まれてなくてもわざわざ他から飛んできてた?
でも割とありふれた木しか生えてないしなぁ…それもちょっとだけ
関西じゃ山のほうに行かないと採れないと聞くし
ちなみにセミ小僧だった昔は毎年そのミンミン確保して死ぬまで家で飼ってた
関東と違ってめちゃくちゃ素早いから基本取れないんだけど鳴き声が弱まってきた辺りで採ってたから全部交尾終えた個体なのかも知れない

497 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 10:15:43 ID:eqAOQo4U.net
関西はミンミンゼミが田舎の山の方にしかいないんだろ
東京は市街地から都心までめちゃくちゃ多いのに

498 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 11:21:18 ID:sPrFeyqN.net
昨夜風呂入ってたらヒグラシが鳴いててビックリした

499 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 03:27:31 ID:bZ/hSJEU.net
公園を通ったら夜中なのにカラスが歩いてて、
セミを捕まえてた
一昨日は野良猫が口にくわえて走っていってたし、
夏の時期に増える貴重なエサなんだろうね

500 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 17:28:53 ID:0H9qsoph.net
都会なのか分からないが、都会のカラスはセミに見向きしないと聞いたんだか。
なのでクマゼミだらけ。

501 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 17:47:06 ID:9oKbeLCT.net
茨城の田舎だけどこっちもカラスにやられてるのは見た事ない
スズメならたまに見掛ける
カラスはカブトが好物みたい
普段見掛けないハシブトが遠征してきてカブト食い荒らしてるわ

502 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 21:46:30 ID:DmTcbpdF.net
>>479
ちょっと標高の高いヒグラシが密集している所に行くと簡単に取れるんだけどね
そんな所だと街灯にも飛んで来るし

503 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 22:06:37 ID:UbLw5Iy9.net
昆虫食の時代が来たようだから、都会のクマゼミを食用にすればいいのにな。

504 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 22:10:52 ID:eB+yhVNB.net
近くの大きな公園に
セミの幼虫を食用目的で採るな、という看板あるわ

505 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 23:00:32 ID:3kwa/Do7.net
東京23区東側の荒川区 足立区 葛飾区 江戸川区あたりでヒグラシって一匹も生息してないよね?
この辺に住んでるけど、ここら辺では人生で一度も見た事ない

506 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 01:42:06 ID:tkXaiju8.net
>>504
中国人が乱獲し過ぎだから……

507 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 01:57:47 ID:8hgv3l6u.net
あれ中国人向けのか…
中国語で書いてほしいな

508 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 06:42:23 ID:3tfrrDNd.net
行政もアホだなw

509 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 07:37:49.86 ID:e82wZNJ5.net
ヒグラシは市街地にいる場合もあるの?

510 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 09:47:26 ID:tXih2p3s.net
>>509
市街地かわからないけど世田谷区と神奈川県の鶴見区には居る

511 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 10:48:12.16 ID:3tfrrDNd.net
アブラゼミが前奏パートのまま繰り返して鳴いている。まだ午前中だからなのか羽化したばかりの個体なのか本鳴き出来ない。

512 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 14:11:20 ID:dl5PU/Fw.net
私は地域はクマゼミが大量にいてアブラゼミ1割、他は皆無だからイマイチクマゼミに魅力を感じないってのもあるけどクマゼミが珍しくて羨ましい人からしたらどんなところが良く見える?

513 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 14:52:28.97 ID:Atg+qjlc.net
>>500
カラスがセミを捕まえてるのが珍しいってのもあったし、
夜中にウロウロしてるのも驚いたんだよね

>>512
鳴き声聞いたことないし、
あの頭の大きさはやっぱり珍しい感じ

514 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 15:15:34.91 ID:Hz/WuuR5.net
ほぼほぼアブラゼミ、ツクツクとミンミンが1割ずつ、朝夕にヒグラシの北関東から大阪に越して数年経つけど
初めの頃クマゼミのうるささに恐怖を覚えたw
林を抜けると冗談抜きで耳がくわんくわんする
こんな轟音を出せる虫がいるのかと驚いたもんだ

クマゼミに良いところがあるとしたら
この音の大きさと体躯のゴツさデカさかなぁ
羽が透明なのもアブラゼミを見慣れてる身としてはポイント高いね

515 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 15:19:43.95 ID:Hz/WuuR5.net
体が大きいのはやっぱカッコいいよ
ツヤツヤしてるし
それに比べたらアブラゼミの貧弱矮小で薄汚いことよ…

516 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 16:09:27 ID:3tfrrDNd.net
鳴き声と姿ならヒグラシ1択
セミ界の宝石

517 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 17:19:01 ID:dl5PU/Fw.net
>>513
なるほど
私は小さい時はたまに鳴くアブラゼミが滅茶苦茶輝いて見えてた
まずクマゼミってフォルムからしてなんだかなあと思うんだ
背中から見た時頭の方が胴より広くて逆三角形に見えるのが美しさを感じなくて他のセミと比べて残念かなと
だから当時はアブラゼミやミンミン、ヒグラシみたいな形のセミに憧れてた
あと、木の止まってる姿ね
クマゼミは大量発生するのもあってすごくきちゃない止まり方(斜めに止まってたり)ってのもあるけど、横から見るとなんか木に頭からへばりついてるような感じなのよね
それに比べてアブラミンミンヒグラシとかは前足をツンと立てて30.60.90の直角三角形で美しさを感じる…
黒一色というのもなんだかなあと思ってしまう
もちろん新鮮なクマゼミには金色の体毛がうっすら生えてて美しいと思うんだけどね

518 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 17:21:41 ID:dl5PU/Fw.net
>>515
私は嫌というほどクマゼミを見てきたからか小さければ小さいほど魅力を感じてたなぁ
イワサキクサゼミまでいくとちょっと…って感じだけどw
ヒグラシやツクツクなんて山で鳴き声聴いたらテンション上がりまくってた
ハルゼミは結局捕れなかったなぁ

519 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 17:28:20 ID:dl5PU/Fw.net
あと尿の匂いかな
子供の時は虫かごに百匹ぐらいギュウギュウ詰めで真っ黒になるぐらいまでよく捕まえてたからかもだけどクマゼミの尿ちょっとくさいw
アブラゼミにかけられた時はもう聖水のようにすら思える。全然臭わない
ヒグラシなんかはわざと逃して手に掛けてもらってた
が勿論無臭
単純にクマゼミの排出量がすごいだけなのかも

520 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 17:37:04 ID:dl5PU/Fw.net
関東の方だと地元のクマゼミ並みにミンミンゼミが大量にいてこれもテンション上がりまくったけどそこの人たちもクマゼミに対する私と同じ感覚なのかな?
ミンミンゼミのやや緑がかった色に細く長い透明な羽。同じ透明な羽のクマゼミとは全然違う…
クマゼミの羽は背中からつまみ上げたように上に伸びてるけどミンミンは横に薄く伸ばして広げてる感じ
横から見るとミンミンが圧倒的に美しい
それにクマゼミと違ってミンミンの色って木に同化するからみつけにくいのよ。そこもポイント高い
更に羽化姿ね
ただ白いだけのクマと違って青みがかかって光り輝いてる
成体だとミカドミンミンなんかもいるし客観的に見てもミンミン>クマだと思うけどなぁ

長文&連投失礼しました

521 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 19:46:17 ID:sfZ8SwZJ.net
都民だがミンミンゼミはたくさんいるけど夏を感じられるから好きなセミの一つ
以前初めて大阪行った時はクマゼミしか鳴いてなくて驚いた
東京の都心部にも局地的でかなり少ないけどクマゼミは進出してる

522 ::||‐ 〜 さん:2020/08/03(月) 08:18:40 ID:eH/S9r1O.net
市街地にはヒグラシがつく木がない

523 ::||‐ 〜 さん:2020/08/03(月) 08:21:04 ID:DbjGe4u5.net
ヒグラシは針葉樹が好きなのか?

524 ::||‐ 〜 さん:2020/08/03(月) 08:34:55 ID:gLd2bM1Y.net
ヒグラシといえば針葉樹って感じする

525 ::||‐ 〜 さん:2020/08/03(月) 12:21:59 ID:xQznI5RT.net
>>23
今朝も4時半前に目が覚めたが、数匹しか無いていなかった。今年は少ないし期間も短い気がする。

526 ::||‐ 〜 さん:2020/08/04(火) 11:40:43.53 ID:iUvu5ymM.net
>>521
俺からしたら夏を感じられるセミはクマゼミ
東京来てからミンミンじゃ夏には物足りなくて寂しい
たまにクマゼミがいたら癒される

527 ::||‐ 〜 さん:2020/08/04(火) 13:35:10 ID:1U9uCIHd.net
クマゼミの鳴き声って遠くから聞くとなんか切なくなる
夏の暑い日に亡くなった人の墓の前で聴こえてくるような
近くで聴くと馬鹿みたいにうるさいだけなのに遠くから聴くとほんと喪失感が湧いてくる
自分だけだろうけど

528 ::||‐ 〜 さん:2020/08/04(火) 21:30:05.64 ID:MW4WdGTl.net
いい声なのはひぐらしとつくつくだけ

529 ::||‐ 〜 さん:2020/08/04(火) 21:52:58.96 ID:JBCuHzyV.net
ミカドミンミンって綺麗だな

530 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 02:05:00 ID:8MV6Jfoo.net
普段クマゼミしか見てなかった少年時代、山でヒグラシを取ったときは感動したな
特に裏返した時の綺麗さに

531 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 07:43:36 ID:lbQUiqEI.net
ヤドリガが寄生

532 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 08:35:05 ID:CXASRQrm.net
目の高さにいて思わず手掴みで採ろうと思ったらボーベリア

533 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 09:28:20.54 ID:EfJlHXcr.net
病菌が操る「ゾンビゼミ」、腹部脱落したまま飛行 交尾で感染拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f34e2da10f716cee54a156bc01dcad720791644
((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
日本には来ませんように……

534 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 10:13:20 ID:8MV6Jfoo.net
>>531
山道を歩いてるとヒグラシ(特にメス)が地面の草むらから飛び出してくることが結構あった
そのまま捕まえたことがあったが全てセミヤドリガに寄生されてたな

535 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 13:09:48 ID:X2RtVBsV.net
オスは腹部をとっても飛ぶ

536 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 19:13:07.45 ID:Fwf877B3.net
朝っぱらから木に登ろうとしてた幼虫に会った
12時間まちがってるぞ〜
とりあえず人の手の届かないあたりまで運んであげたが
無事に羽化しただろうか
ずっとついててやりたかった

537 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 19:18:41.44 ID:AM0+56oT.net
羽化を見てると面白いな
ヒーコラ言って体力のギリギリでふらふらしながらようやっと羽化まで漕ぎ着ける個体もいれば、
楽勝の余裕綽々でオラアッと一気に羽化して、あと1回羽化いけまっせみたいな体力有り余ってるのもいる

538 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 20:03:36.61 ID:lbQUiqEI.net
セミヤドリガに寄生されるとセミはしむのか?

539 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 23:50:03 ID:n6pcyKTo.net
死にかけが夜な夜なベランダにやってきてのたうち回るなよ
うるさいしキモい。

540 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 00:51:03 ID:DO0W0/2b.net
色んなセミの声や姿を間近に接することができて、
日本人で良かったと思う
本当に今の時季だけの現象で、
夏はあっという間に過ぎて終わってしまうんだよな……

541 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 07:53:10 ID:27Fe7JSC.net
セミって欧米とかにはいないの?

542 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 09:24:41.71 ID:OXSPkCJT.net
17年ゼミがいる

543 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 10:12:28 ID:fTueptQX.net
また今年も例のミンミンゼミが一匹だけ鳴き出しました
本当になんなんだろう

544 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 13:47:17 ID:G07ydFRy.net
セミは、(熱帯〜亜熱帯地方が多くはあるが)だいたい世界中に普通に生息している
が、欧米人(外国人全般?)には虫の鳴き声全般は一般的な雑音のように知覚されていて、
聞こえない(声として認識されない)し、当然風情を感じることもない
ということだそうだ

545 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 14:06:59 ID:s1Mj6AVw.net
昔、セミががんがん鳴いてるところで
これはいったい何の音だ?と外人に聞かれたことがあったな
日本人にはセミなんて普通だから説明に困った
虫の一種だとしか言えなかった

546 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 15:14:32 ID:OXSPkCJT.net
琴線に触れるか触れないか

547 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 15:43:37 ID:2BKDJykJ.net
何の音だという認識なの、なんか笑う
想像もしたことのないすごくカオスな状況なんだろうな

548 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 15:46:54 ID:3I2+tT4L.net
https://twitter.com/ayanos_pl/status/1289918381357899777?s=19

外国人関係でちょっと前に話題になってたこれ
日本映画でよく聞こえるセミの声が心理描写だと思ってたらしい
それがセミだと知って感激したらしい
(deleted an unsolicited ad)

549 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 16:49:18 ID:G07ydFRy.net
こういうのってどこで聞いた話だっけ、と探してみたら知識の元になった記事が見つかった
聴いている脳が違うとかなんとか
https://www.mag2.com/p/news/233784

550 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 19:42:05 ID:s1Mj6AVw.net
>>549
なかなか面白い記事だったありがとう
西欧人にとって虫の声は雑音って言われるとちょっと残念な気分になるな

551 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 02:21:03 ID:EudTqaFh.net
東京だが
家の前の雑木林改造公園のヒグラシは
朝、夕は勿論
夜中2時付近に必ず合唱する
何かこわい

552 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 08:03:35 ID:uGhmAAvA.net
うちの周りじゃクマゼミかアブラしかいないがたまに夜中にクマゼミが2.3匹で合唱することがある
ヒグラシの声、夜中に聞くと確かに怖いかも

553 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 08:31:26 ID:nSo6OK+s.net
夜中にギイッとひと鳴き

554 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 09:10:33 ID:EudTqaFh.net
ひと鳴きは
夜歩いてるとあちらこちらから聴こえるね
てかクマゼミは日中でもやかましいのに
夜鳴いたらうるさそうw

555 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 09:59:52 ID:GF1NwsZq.net
関西住みです
今年アブラゼミ多くないですか?

556 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 10:20:20 ID:HFHHbbcc.net
多いね
いつもは9割クマゼミなのに
今年は3割ぐらいアブラ

557 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 17:23:32 ID:hR8aTqU6.net
アブラゼミはお盆の頃が最盛期だな。

558 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 20:33:58 ID:4v3KFhWb.net
こちら関東では、例年よりミンミンゼミが多いような気がします
気のせいかも知れませんが

559 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 00:34:10 ID:HKmVRrCK.net
ミンミンが多いというか
アブラがちょっと減ったかなって感じ

560 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 00:37:04 ID:y8l5Ekt+.net
https://i.imgur.com/ijYfcnw.jpg
(ノ∀`)アチャー

ちなみに数時間後見に行ったときは、
https://i.imgur.com/jRPVSxU.jpg
一匹だけになっていたので、
先に羽化し始めていた方は無事飛んでいけたみたいです

561 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 10:45:35 ID:fE12YbCV.net
今朝、アブラゼミ、みんみんセミに混じって、今まで聞いたことのないワシャワシャワシャワシャワシャワシャと鳴いているのを聞いたのですが
これは蝉でしょうか?
東京23区です。

562 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 10:51:49.23 ID:KhHuIpTP.net
>>561
その鳴き方はクマゼミやないかい!

563 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 10:57:43.15 ID:fE12YbCV.net
(((( ;゚Д゚))) エーッ!もうこんなところまで侵略してきているのですか!?

564 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 13:23:35.95 ID:U/n9jVKi.net
うちも23区内
クマゼミ数は少ないけど超めずらしいという訳ではないな

565 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 14:56:05 ID:fE12YbCV.net
港区では珍しいというか初めて聞いた鳴き声だった

566 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 14:59:15 ID:nJgnZeIk.net
葛飾区、足立区、板橋区、練馬区あたりでは珍しくないのかもな

567 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 16:17:26.67 ID:2w548YKB.net
関西では例年よりアブラが増えてて、関東ではアブラが減ってると
関東にはクマゼミ進出と

568 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 16:30:56.41 ID:KU6s23QB.net
>>566
葛飾に近い足立区在住だが、足立区と葛飾区でクマゼミの声なんて一度も聞いたことないぞ

569 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 17:12:36 ID:bq1KbFdg.net
タケオオツクツクをさがす

570 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 17:27:12 ID:U/n9jVKi.net
23区内でも局所的なんだな

571 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 18:33:34 ID:uCkfCdAE.net
>>561
どこ?
クマゼミ取りに行きたいんで支障なければ教えてくれ!!

572 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 19:11:45 ID:qRzOBvES.net
>>561じゃないけど
今日環七で江戸川区内走ってたら街路樹で大合唱してたよ
首都高から一之江で降りてすぐ南方面

573 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 19:37:52 ID:nC61UiXg.net
関西だからミンミンゼミがほんとに羨ましい
あのセミめちゃくちゃ綺麗

574 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 19:38:47 ID:nC61UiXg.net
あと知らなかったけど近くで聴いてみたら「ミーン」じゃなくて「ミース」って聴こえた

575 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 20:52:59 ID:kSqsOmSh.net
体毛フサフサかわよ
http://imepic.jp/20200811/750200
http://imepic.jp/20200811/750220
http://imepic.jp/20200811/750250
http://imepic.jp/20200811/750280
http://imepic.jp/20200811/750310

576 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 21:21:07 ID:8gICVbI9.net
四日くらい前にツクツク鳴いてた

577 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 00:01:50 ID:VABF9gca.net
>>575
この立派な頭は、これがクマゼミなんかな?

578 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 00:06:27 ID:FQMkLhPu.net
>>571
東京のクマゼミは個体数少ないけど、毎年日比谷公園内とか周りの街路樹で確実に鳴いてるよ

579 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 09:08:24 ID:Px/fFg0R.net
セミがモチーフの仮面ライダーってあった?

580 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 10:15:30 ID:jn9ovIac.net
子供の時は何匹ものセミの羽をすべてちぎってそれぞれ地面にあるセミの穴に頭から入れてウギャーって鳴くセミの合唱?を見て楽しんでた
今思えば普通にサイコパスだし本当に申し訳ないと思っている

581 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 10:42:05 ID:gKKDe4y1.net
>>577
せやでクマって感じでゴツいやろ

582 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 11:44:48.32 ID:/zlyn2eZ.net
朝5時、ツクツクボウシ鳴く
今夏初鳴き
@東海内陸標高400m、山のてっぺんの住宅地

583 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 12:05:05 ID:WsPDirbU.net
都内だけどツクツクボウシは先週も先月も鳴いた

584 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 14:24:50.90 ID:WJHGB+OL.net
プラタナスにはあまりつかない気がする

585 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 18:07:21 ID:/dchSy6K.net
うちのプラタナス大人気だよ

586 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 23:55:01 ID:hRvyowao.net
>>560
こういう事も
あるんだねぇ

587 ::||‐ 〜 さん:2020/08/13(木) 06:57:51 ID:Neck5StX.net
プラタナス固い

588 ::||‐ 〜 さん:2020/08/13(木) 17:00:24 ID:mdd3wSR1.net
腕に掴ませると口刺してくるのは本能で木だと思ってるんですか

589 ::||‐ 〜 さん:2020/08/13(木) 18:03:58 ID:MM7ey2KZ.net
指に止まらせたらケツの方ガパっと開いてツンツンしてきたからまじで卵産むんじゃねえかと思って流石にびびったな

590 ::||‐ 〜 さん:2020/08/13(木) 20:36:09 ID:EoOCb1c9.net
みんなで見ようぜ!

■『香川照之の昆虫すごいぜ!「8時間目 セミ」』
NHK Eテレ 8月21日(金)午前9:15〜9:45

番組ページ:
https://www.nhk.or.jp/school/sugoize/

591 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 05:38:30.02 ID:JAMyJ95o.net
>>589
4〜6年後が楽しみだな!

592 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 06:27:24.00 ID:UYKVKmoL.net
>>590
予約した
ありがとう!

593 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 09:47:46 ID:esWP5cvP.net
まさかアブラゼミが少なくなる時代が来るなんて、
まさかクマゼミが肩で風切る時代が来るなんて、
子供の頃には思いもよらなかったぜ。
ヒグラシが全国制覇してくれるといいな。少し涼しい風が吹き始める(勝手なw)イメージがある。

594 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 09:55:42 ID:esWP5cvP.net
蝉+指揮者=半導体

595 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 10:00:37 ID:aV14llZF.net
朝からセミが鳴いていない
静かで不気味だ

596 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 10:36:50 ID:UYKVKmoL.net
朝から近所をひとまわりしてきた
クマちゃんの声が時々聞こえるんだが
一向に姿は見えない@23区東部

597 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 10:50:17 ID:Fkp0PDIe.net
標高が高いところってセミの個体数少ないの?
地上だとアブラゼミやニイニイゼミが狂ったように鳴いてるけど上の方行くとシーンってしてる
ヒグラシとかは普通に沢山いるけど

598 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 10:54:52 ID:/Ra8UEQm.net
長野の標高高い山に行ったときヒグラシが鳴いてたんだけど、普通に聴くよりなんか鳴き声がゆったりしてた
カナカナカナ…のペースがすごく遅い
ある詳しい方に聞いたら気温が関係してると回答されてその時は終わったんだけど今になって気温と鳴き声のペースになんの関係があるのかが分からない…

599 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 12:04:45.80 ID:JER/661+.net
変温動物なので気温の高低→体温の高低で鳴き方のテンポが変わっても不思議ではないと思う

クマゼミとかヒメハルゼミとか、気温が高い時期の方が鳴き声のテンポが早いという印象は昔からある。
まだ実際に比較してみたことはないが

600 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 13:55:16 ID:/Ra8UEQm.net
>>599
確かにそれは分かるんだけど
気温が低いとなんで遅くなるのかという
クマゼミや姫ハルゼミもそうなんだね

601 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 13:59:31 ID:/Ra8UEQm.net
例えばこれ

https://youtu.be/SSYiI5eG7Ds

これ多分標高高くて気温低い場所のヒグラシの鳴き声


https://youtu.be/HPCLFfEpzrQ

これがよく聴くテンポの鳴き声

602 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 22:52:15.74 ID:Wu1I05Iv.net
毎晩、夜になると道路歩いてるセルの幼虫を潰されないように連れ帰って羽化させるのが面倒くさい

603 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 00:13:23.95 ID:31xwYe2T.net
>>590 追記

再放送は翌日8/22(土) Eテレ 午後4:30〜5:00 に決定!


>>602 優しい奴め! ( ´∀`)σ)゚Д゚;)

604 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 08:28:33.77 ID:oUsd2qVu.net
「先日助けていただいたセミです」ズラァ…

605 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 09:46:19.17 ID:Np8MHBdX.net
朝歩道を下見ながら歩いてるとかなり悲惨なことになってるもんね

606 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 14:58:39 ID:YRu2CfY7.net
方言と同じでセミの鳴き声にも地域差がある

607 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 19:54:29 ID:l6vTUN9o.net
テンポが遅いといえば個体数が少ない場所だとそうなってる気がする
うちの地域によくいるクマゼミは7月下旬がピークだけど7月上旬や8月下旬のホント静まり返った頃に鳴く一匹か二匹かのクマゼミの鳴き声は凄くテンポが遅い

>>601に貼られてるテンポが遅いヒグラシも鳴き始めめた頃のを撮影しているしねえ
だとしたらテンポが遅くなってしまう考えられる理由って体力的な問題なのかも
でも気温が低い高山帯の個体は他より体力がない状態で過ごすのかと言われたら違う気がするし

608 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 20:00:52 ID:MJz4H8Kf.net
関西だけど本当に今年はアブラ多いなあ
朝何度か大きな公園にセミの声聴くついでにジョギングしにいったんだけど
アブラの方が多いんじゃねえかと思った6〜7割がアブラなんだが
いつもはほぼほぼ熊なのに
冷夏だからなのかね?

609 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 20:01:44 ID:l6vTUN9o.net
羽化したての艶々なやつは反応速度が遅いから体力がないのだと勝手に思ってたけどその認識がまず違ってるのかな

610 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 20:17:26.43 ID:t6y+JF8i.net
>>608
>冷夏だからなのかね?
全国ニュースでは、
そっちでは猛暑日が連続してるみたいに見た気がしたんだが……

611 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 20:33:39 ID:MJz4H8Kf.net
>>610
本格的に暑くなったのはせいぜいこの一週間だよ
それまでは8月に入ってすらずっと最高気温30℃行かなかった
例年は7月中旬以降は毎日真夏日やで

612 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 21:59:51 ID:yA4ErO4i.net
気温は高いから冷夏ではないけど、
こっちは毎日雨か曇りの日照不足で世間が言うほど猛暑感は無い。

613 ::||‐ 〜 さん:2020/08/16(日) 03:07:00.28 ID:0sBHswYk.net
地面から出てきただけで、
グッタリしてる幼虫を見てしまった
木に登らせようとしても、
枝に掴まる余力もない様子
何のために何年もかけて、
そこまで成長してきたんだよ!?
と切なくなった

614 ::||‐ 〜 さん:2020/08/16(日) 13:03:45 ID:iwX1WuvI.net
気に登れずに絶命してる幼虫いたな
そういうやつこそ絶命する前に持ち帰ってあげるといいのか

615 ::||‐ 〜 さん:2020/08/16(日) 13:26:59 ID:lSdoKEk5.net
ツクツクボウシが鳴いてた

616 ::||‐ 〜 さん:2020/08/16(日) 14:52:35.72 ID:HToIKke/.net
>>615
こちらも初めて聴いた
ただ、一週間前ぐらいに数匹羽化してるのは見てるんだよなあ

617 ::||‐ 〜 さん:2020/08/18(火) 05:35:05 ID:o9vdrwLK.net
>>609
カニ海老ザリガニなんかの水系の外骨格生物もそうだけど、羽化したては羽化後よりも窮屈で狭い前の殻脱ぐ為に脆く(柔らかく)なってるから
変に力入れると自分の普段の筋力・膂力ですら曲がっちゃったり、折れたりして身体が壊れちゃうんよ
勿論手足や身体の外側の胸甲や腹部の蛇腹だけとかじゃなく、中身まで漏れなく柔柔だから…

618 ::||‐ 〜 さん:2020/08/18(火) 14:29:43 ID:tkzGOFOe.net
ツクツクボウシの鳴き声を聞くの増えてきた
何か寂しいからもう少し経ってからにして

619 ::||‐ 〜 さん:2020/08/19(水) 16:49:40.57 ID:6v4hQrnx.net
今日は久しぶりにクマゼミが鳴いてた@東京

620 ::||‐ 〜 さん:2020/08/20(木) 07:59:55 ID:58xlenH7.net
夜鳴きするセミって限られてるよね
関東だと、ほとんどニイニイとアブラ
ミンミンはまずない

621 ::||‐ 〜 さん:2020/08/20(木) 09:24:59 ID:56S4X3bm.net
うちの子供

622 ::||‐ 〜 さん:2020/08/20(木) 11:32:59 ID:tAK2v1hc.net
大阪だけど初めてニイニイゼミの死骸みた
子供の頃は診たことなかったのに最近アブラゼミも増えてきてる気がするし生息図が変わってきてるのかな

623 ::||‐ 〜 さん:2020/08/20(木) 22:24:44 ID:ssooBU5H.net
>>620
夜鳴きじゃないが、昼間でも曇るとヒグラシが鳴くことがある。

624 :池袋35:2020/08/21(金) 05:31:35.54 ID:zy7H4DY0.net
家の前が神社なんだけど、ミンミン夜鳴きたまにするよ
今年も何度か鳴いてるし、今日の2時前後にも鳴いた
ねこの盛り声とミンミンいい感じでした
とくに8月12日は1:00〜2:00アブラ合唱2:00〜ミンミン合唱で凄かった

625 ::||‐ 〜 さん:2020/08/21(金) 06:59:47 ID:t8dwMFCV.net
夜中のミンミンゼミとか気味悪い

626 ::||‐ 〜 さん:2020/08/21(金) 10:28:13 ID:Wb8T26Ux.net
夜中のカラスと同じようなもんだね

627 ::||‐ 〜 さん:2020/08/21(金) 12:53:23.98 ID:K03XgwL6.net
昨日と一昨日の早朝、
大阪南港でミンミンゼミが1匹だけ鳴いてた
大阪市内で聞くのが初めてというか、
大阪湾の埋め立て地に生息してるとは考えにくい
おそらくトラックの荷台に紛れ込んだ個体が南港の物流センターに着いてしまっただけだと思うけどどうかな?

628 ::||‐ 〜 さん:2020/08/21(金) 13:11:23.97 ID:GY+Kagn5.net
セミは林の木から隣の木へ飛び移れる程度の飛翔能力しか持ってないらしいから、そうかもしれんね

629 ::||‐ 〜 さん:2020/08/22(土) 11:23:52 ID:MvjfnhtK.net
うちマンションの10階だけど、たまにベランダにセミとまってるよ
最初に見たときはここまで来れるんだ〜と感心した

630 ::||‐ 〜 さん:2020/08/22(土) 12:26:00.72 ID:PgzfmCGr.net
昔から疑問に思ってんだけど2オクターブ低く鳴くツクツクボウシってなんなん?

631 ::||‐ 〜 さん:2020/08/22(土) 16:35:21 ID:I6YYlbfC.net
香川照之の昆虫すごいぜ! 8時間目「セミ 再放送

632 ::||‐ 〜 さん:2020/08/22(土) 20:49:13 ID:J8SPmKoC.net
>>622
今日、大阪南港でニイニイゼミが1匹だけ鳴いてた
先日の621と同様に大阪では標高200m以上に多いので
基本的には物流による紛れ込みだと思うが、
温暖化で分布が変わってきてるのかもな

633 ::||‐ 〜 さん:2020/08/22(土) 21:51:44 ID:mdiVCEiy.net
ツクツクは数が少ない

634 ::||‐ 〜 さん:2020/08/22(土) 23:51:21 ID:DAuT/1Bb.net
大阪だとニイニイゼミすら少ないってマジなのかよ
東京ではアブラゼミとかミンミンゼミより先駆けて夏の始めに一斉に鳴き出すぞ

635 ::||‐ 〜 さん:2020/08/23(日) 07:37:55 ID:vHPTjc9/.net
>>631
観た。
クマゼミもいいが蝶やキリギリスも良かったな。
さかなクンといい、カマキリ先生といい、頼もしい。

636 ::||‐ 〜 さん:2020/08/23(日) 11:22:55 ID:Sf49UvN7.net
大阪ではクマゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシの3種以外を
聞くことは皆無
山の方に行かないとヒグラシ、ミンミンゼミ、ニイニイゼミ等の
メジャーどころにも会わない

637 ::||‐ 〜 さん:2020/08/23(日) 11:31:02.43 ID:fPfXjgru.net
>>636
ニーニーは川沿いの桜に沢山付いてた関西で。

638 ::||‐ 〜 さん:2020/08/24(月) 12:37:49 ID:mpxfnxA4.net
セミが少ない夏だな
カネタタキやササキリが鳴いている

639 ::||‐ 〜 さん:2020/08/24(月) 14:42:08.04 ID:PTWlHt+t.net
>>620
ウチの方は
たまーに鳴くんだよねミンミン

640 ::||‐ 〜 さん:2020/08/24(月) 18:10:52 ID:rru98d8k.net
今日クッソレアなセミ居たわ
https://i.imgur.com/p7jLKVl.jpg

641 ::||‐ 〜 さん:2020/08/24(月) 23:23:31 ID:PTWlHt+t.net
>>640
エゾゼミだ!

642 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 01:25:17 ID:2It1FzZe.net
今日はセミを二匹拾って木につけてやったんだが、たったいまガラガラの終電に座ってたら、斜向かいの席にセミが座ってたw
隣に座ってそっと拾い上げたらジツ!と鳴いて身動きした
最近はセミも電車使うんだな

>>639
うおーw見たことないw

643 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 02:54:08 ID:4UnRyDhq.net
きっと>>627>>632のセミも電車に乗って移住してきたんだな!

644 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 04:24:42 ID:2It1FzZe.net
ワロタw
セミをあなどっていたようだ

645 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 04:32:49 ID:2It1FzZe.net
そのセミを桜の木に持っていく途中でひっくり返った、すごく小さな羽が透明のセミも拾ったんだがツクツクボウシかな…?

646 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 21:21:33 ID:HAQmkmcM.net
虫の音が聞こえてくるようになった
アリがとても細かい砂を綺麗に寄せ集めて、セミの亡骸を祀ってあるのが何とも美しい

647 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 21:27:05 ID:C8ubNC1q.net
>>613
やっぱり力ない幼虫いるのか…
夜中に石畳の上を幼虫がせっせと歩いてて、拾って脚に付いた蜘蛛の巣っぽい埃を払って木にくっつけたけど登れなくて、背伸びして枝の股のとこに載せてやったら前足を上げて仁王立ちしてた
羽化できたかなぁ…

648 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 21:57:02 ID:djLclbHY.net
カラスが片っ端からセミ捕まえてむっしゃむしゃ食べてたわ

649 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 22:57:01 ID:HSGeLswv.net
>>640
コエゾゼミ?何県?

650 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 23:01:18 ID:1gqnfHj5.net
>>648
カラスってセミ食べるんだな

651 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 23:53:04 ID:FshbjNGO.net
今日公園でセミが飛んでるのかと思ったらコウモリがいっぱい飛んでたわ
コウモリは何食べるのかな

652 ::||‐ 〜 さん:2020/08/26(水) 08:02:21 ID:8BD/NPos.net


653 ::||‐ 〜 さん:2020/08/26(水) 21:05:49 ID:JtVlnxPJ.net
ギャー

654 ::||‐ 〜 さん:2020/08/27(木) 04:03:49 ID:CmB5s9pP.net
生まれて初めてクマゼミ本体見れて嬉しい!!@千葉
鳴き声はここ2、3年聞こえてたのだけど

655 ::||‐ 〜 さん:2020/08/27(木) 12:39:16 ID:d5KGLFTA.net
外は猛暑なのにセミの声がしなくて侘しい
ツクツクボウシくらい鳴いてくれよ

656 ::||‐ 〜 さん:2020/08/27(木) 12:54:21 ID:op+CCJmZ.net
山はミンミンゼミ
公園はアブラゼミ

657 ::||‐ 〜 さん:2020/08/27(木) 17:31:43 ID:tp6yKi61.net
ツクツクボウシが五月蠅い

658 ::||‐ 〜 さん:2020/08/28(金) 10:24:42 ID:a6JY2sQY.net
夕方は鈴虫が鳴き出した

659 ::||‐ 〜 さん:2020/08/28(金) 12:41:35.86 ID:+PwcR+E+.net
ミンミンゼミ、海に山が迫っている地域に多い。一部除いて平野には居ない。

660 ::||‐ 〜 さん:2020/08/28(金) 12:52:22.15 ID:a6JY2sQY.net
平野だけどミンミンゼミ多い

661 ::||‐ 〜 さん:2020/08/28(金) 14:07:39 ID:6yTVMUso.net
不思議とちゃんと時間を分けて鳴いてる気がするな
午前中はニイニイゼミとミンミンゼミが
昼から夜早くにかけてはアブラゼミやツクツクボウシ
ヒグラシの声でしんみりしたいのに
こっちは林が少ないので、ほとんど聴けない

>>648>>650
雑食で肉食も強いカラスが、
目立つ上に簡単に捕らえられるセミを食べないとしたら、
逆になぜ食べないのかの理由に研究が必要になるね
野良猫たちは普通にドンドン食べてるし

662 ::||‐ 〜 さん:2020/08/28(金) 15:31:38 ID:nj0gz2Ls.net
都会のクマゼミはなぜ増えるのか?と言う疑問で、都会のカラスはゴミ漁りで食べ物に困らないので、セミは進んで食べないようだ。

663 ::||‐ 〜 さん:2020/08/28(金) 16:27:07.18 ID:6yTVMUso.net
>>662
確かに、ほかでエサをちゃんと確保できてて空腹でないのなら、
わざわざセミを捕まえにいかないんだろうね

664 ::||‐ 〜 さん:2020/08/28(金) 17:04:47.04 ID:a6JY2sQY.net
明治記念館の木にコガネムシがたくさん止まっていて
カラスがそのコガネムシを驚かせて飛びたったところを1匹づつパクって食べていた

665 ::||‐ 〜 さん:2020/08/29(土) 09:58:20 ID:Npg0LIvR.net
カラスは頭いいからな

666 ::||‐ 〜 さん:2020/08/29(土) 21:02:19 ID:rNvtL3PQ.net
もっと美味しいものたくさんあるからかね
上野公園で鳩食ってたわ

667 ::||‐ 〜 さん:2020/08/29(土) 21:06:43 ID:8sFd2U2E.net
カラスを食いたい

668 ::||‐ 〜 さん:2020/08/30(日) 07:44:57.69 ID:hwZ+9gHY.net
セミとは関係ないので簡単に書くけど
カラスを食べる習慣はフランスや中国、ベトナムであったらしい
日本でも過去に郷土料理でカラスを食べた記録があるって

669 ::||‐ 〜 さん:2020/08/30(日) 09:13:35 ID:98v2TZxb.net
カンボジアも食ってそう
ポル・ポト時代の名残で昆虫食当たり前みたいな国だしカラスくらい余裕で食ってるだろ

670 ::||‐ 〜 さん:2020/08/30(日) 13:08:44 ID:I6RcDQf2.net
北朝鮮は?

671 ::||‐ 〜 さん:2020/08/30(日) 17:50:32.80 ID:YbjHiD/7.net
蝉の死体って、いい だし とれるかなあ?
毒のある蝉とかいるのか?

672 ::||‐ 〜 さん:2020/08/30(日) 18:07:16 ID:B053Uocy.net
たまに蟻に分解すらされずに残ってる死骸あるよな
台風が来るまで残っててゾンビみたいに腐っていく

673 ::||‐ 〜 さん:2020/08/30(日) 22:23:20 ID:4JiMdDNV.net
セミの抜け殻も不思議だ
夏の間ずっと残っているが、ある日消えて無くなる。

674 ::||‐ 〜 さん:2020/08/31(月) 00:31:55 ID:f7OZL9J2.net
>>670
烏が食う物無いから、烏居ない。

675 ::||‐ 〜 さん:2020/08/31(月) 13:56:59.15 ID:ETMh8O65.net
カラスは脂っこいもの大好きだから食いでのないセミは無視だろ
犬猫にとってはちょうどいいスナック菓子
そいやオランダかベルギーでカラス料理あったな

676 ::||‐ 〜 さん:2020/08/31(月) 18:06:52 ID:vE2TIIAC.net
>>675
烏は蝉を幼虫で食う。デカい公園内夕方烏歩き回って幼虫探してるよ。

677 ::||‐ 〜 さん:2020/08/31(月) 18:52:19 ID:Kr11xA4V.net
まぁ見るからに幼虫の方がうまそうだし

678 ::||‐ 〜 さん:2020/08/31(月) 22:47:25.26 ID:/qsr+YQ/.net
アブラゼミの間奏って珍走がよく信号に引っかかって停止する前にやる原付きの空ぶかし音に似ているな

679 ::||‐ 〜 さん:2020/08/31(月) 23:31:08.91 ID:VFuhUxVJ.net
この時期枯れ葉踏むとビクッとしてしまう
アブラゼミ踏んでしまった時の音と似てるんで
他のセミは知らん

680 ::||‐ 〜 さん:2020/08/31(月) 23:35:03.26 ID:PAasOpJT.net
【News Up】公園のセミ食べないで!? どういうこと?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598877646/

681 ::||‐ 〜 さん:2020/09/01(火) 09:54:19 ID:iF8xHoTk.net
最近ニイニイゼミを聴かない

682 ::||‐ 〜 さん:2020/09/02(水) 19:14:12 ID:QmKL4sXJ.net
>>681
こちら関東ではニイニイゼミが午前中を中心に、
今日もまだ鳴いてました
アブラゼミと比べると大きさも色も目立たないため、
滅多に姿は見られないんですけどね

683 ::||‐ 〜 さん:2020/09/03(木) 06:29:52.15 ID:dFnwd+7I.net
東京の公園からセミが消えた…セミ捕獲禁止の看板まで登場=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57142627.html

684 ::||‐ 〜 さん:2020/09/06(日) 18:45:49 ID:wDmBVZke.net
アブラゼミ頑張ってるなぁ

685 ::||‐ 〜 さん:2020/09/06(日) 20:11:27 ID:tUS8K5ym.net
茨城北部だがまだヒグラシもいる
アブラは住宅街では見掛けなくなったが森林ではまだまだ元気

686 ::||‐ 〜 さん:2020/09/07(月) 13:06:50 ID:Dyv01qM8.net
強風の中ツクツクボウシが頑張って鳴いてる

687 ::||‐ 〜 さん:2020/09/08(火) 07:08:33.63 ID:BCSfuQvh.net
クマゼミとエゾゼミってアブラゼミみたいにオスよりメスの方がデカい?ヒグラシ、ツクツクボウシになると、オスの方が大きい。
中型のセミと大型のセミで違いがあるのか。

688 ::||‐ 〜 さん:2020/09/12(土) 13:48:20.02 ID:97HD2BX0.net
ツクツクボウシの声も聞かなくなったな
このスレもそろそろ冬眠か

689 ::||‐ 〜 さん:2020/09/12(土) 14:02:50.16 ID:aPkTc4Iz.net
23区だと木が多い公園とかはまだセミ鳴いてるけど、街中ではほとんどいないね
って思ってたら東京ではレアなクマゼミが鳴いてたわ

690 ::||‐ 〜 さん:2020/09/12(土) 14:33:01.02 ID:9YzBYwLX.net
昨日職場でアブラが数匹鳴いてた
今までもいたのかもしれんがツクツクとミンミンが激減して目立つようになったのかも

691 ::||‐ 〜 さん:2020/09/13(日) 11:22:37.74 ID:fADoisSb.net
今日はあぶらが頑張ってる@都内

692 ::||‐ 〜 さん:2020/09/13(日) 11:50:30.83 ID:rKX/u1Lg.net
林に近い川沿いと田んぼ散歩してきたが所々でツクツクが鳴いてただけ
自宅がある住宅街に戻ってきたらアブラが一匹鳴き始めた

693 ::||‐ 〜 さん:2020/09/13(日) 11:55:28.91 ID:C9aIAkGJ.net
まだ頑張ってるところもあるんだな
うちも>>689,691と同じ都内だけど何も鳴いてないし
道端でひっくり返ってるやつもいなくてさびしいよ

694 ::||‐ 〜 さん:2020/09/13(日) 16:14:29.32 ID:SJBsIsgs.net
いよいよツクツクしか鳴いてない…@長崎市
ただ鳴き声は多数聞こえるし個人的最遅ツクツク記録は11/4だからまだまだ先は長いだろーと

695 ::||‐ 〜 さん:2020/09/13(日) 17:21:38.71 ID:McdYsOUk.net
>>689
昨日の天気でですか?
よろしければ、東京のどの辺か教えて下さい

696 ::||‐ 〜 さん:2020/09/13(日) 18:08:13.94 ID:NIWP82QA.net
夕方林の近く散歩してきたらツクツク大合唱だった

697 ::||‐ 〜 さん:2020/09/13(日) 21:10:19.60 ID:YBY6PguL.net
>>695
クマゼミの鳴き声を聞いたのは金曜日で、港区国道1号沿いの慶応大学のキャンバスの方から聞こえましたよ
最近は少数ですが、東京でもクマゼミが鳴いてたり、木に止まってたりしますね

その後に目黒の自然教育園に行ったら、ツクツク(多量)、アブラ、ミンミン(少量)がまだ頑張って鳴いてました
スレちですが、教育園でオニヤンマも見られて良い1日でしたよ

698 ::||‐ 〜 さん:2020/09/14(月) 21:49:43.61 ID:CUH9vj3r.net
こちら清瀬
ミンミン・アブラかろうじて
新座でヒグラシ

699 ::||‐ 〜 さん:2020/09/16(水) 14:22:49.58 ID:3WJiKOMR.net
愛知三河安城、昼にまだつくつくぼうし鳴いてた。

700 ::||‐ 〜 さん:2020/09/16(水) 21:48:56.89 ID:vzWroizX.net
昨夜拾ったのは何だろ…セミ報告スレに写真貼っといた

701 ::||‐ 〜 さん:2020/09/16(水) 21:52:57.77 ID:hO+SsKgQ.net
フツーにアブラゼミだと思うけど

702 ::||‐ 〜 さん:2020/09/16(水) 23:57:12.55 ID:Vea/V5Lp.net
d
アブラゼミか
一番よく見るね

703 ::||‐ 〜 さん:2020/09/17(木) 00:05:15.98 ID:02owKmRP.net
月曜日に石神井公園でセミ踏みそうになって、死骸かと思って良く見たらアブラが地面で交尾してたよ!

704 ::||‐ 〜 さん:2020/09/17(木) 02:40:46.08 ID:GZbrqDkF.net
地面でw良かったな地上での任務達成できて

705 ::||‐ 〜 さん:2020/09/17(木) 08:04:28.19 ID:uho05qZj.net
関東地区はまだアブラ居るのか
北陸の方はツクツクボウシだけ

706 ::||‐ 〜 さん:2020/09/17(木) 09:50:00.54 ID:sSS2g7h4.net
_____/  :
.``‐-、._  \ * ; ! ;
! ;   `‐-、._ \ 。;*
.  ` i/   ..`‐-\ ;
;*  /*´ー`) ハハ 。;*  !  
  !φi   i)(・ー・*)  ・  i  
 ;.  ∪∪ ミuuミ,)  o いる@東京

707 ::||‐ 〜 さん:2020/09/17(木) 20:06:12.39 ID:lslcS7Du.net
アブラどころか先週はヒグラシが3匹くらい鳴いてた @茨城

708 ::||‐ 〜 さん:2020/09/17(木) 21:37:28.50 ID:LbrdZXBU.net
今日、アブラゼミの死骸が落ちてたんで拾ってみたら
めっちゃ軽くて?と思ったら、頭にでかい穴が開いていて
中身空っぽだった
誰だ中身だけ食ったのは?

709 ::||‐ 〜 さん:2020/09/17(木) 22:22:19.59 ID:yEsT4r8z.net
セミは地域差大き過ぎる
ヒグラシが立秋前で居なくなる地域もあれば9月まで居る地域もあるんだな

710 ::||‐ 〜 さん:2020/09/19(土) 13:46:27.84 ID:YUNUHSzQ.net
大阪南部だけど
近所でツクツクボウシ鳴いてる

711 ::||‐ 〜 さん:2020/09/19(土) 21:11:29.21 ID:EzoMSG3T.net
チッチゼミって埼玉だとどのあたりで見られますか?
生息域としては、エゾゼミみたいな山間?それとも平地でもいますか?

712 ::||‐ 〜 さん:2020/09/20(日) 14:49:17.71 ID:K9EGgkmP.net
松の木にアブラゼミいた @茨城

713 ::||‐ 〜 さん:2020/09/20(日) 17:41:17.36 ID:9DdQs1ia.net
今、アブラゼミが鳴いてる@都内

714 ::||‐ 〜 さん:2020/09/20(日) 18:04:05.57 ID:K9EGgkmP.net
2時間半ゆっくり散歩してきたがアブラは1〜2km四方に一匹くらいの密度で鳴いてた 
二ヶ所ツクツクが大合唱してる地帯があった
ミンミンは2週間くらいまったく聞いてない

715 ::||‐ 〜 さん:2020/09/21(月) 15:15:41.38 ID:i3qu8nuw.net
ツクツクボウシとアブラが鳴いてる@都内

716 ::||‐ 〜 さん:2020/09/21(月) 19:33:42.20 ID:YBifqu7P.net
もうセミいないだろって思ったら、少数ながらツクツク、アブラ、ニィニィ(1匹)がまだ頑張ってたよ@皇居&北の丸公園

717 ::||‐ 〜 さん:2020/09/22(火) 19:04:37.59 ID:TpMF28fG.net
超スロー鳴きのヒグラシ確認!@大阪南部

718 ::||‐ 〜 さん:2020/09/23(水) 08:14:25.95 ID:eLMYMDlc.net
>>711
松林で鳴き声聞くよ

719 ::||‐ 〜 さん:2020/09/23(水) 10:23:40.97 ID:v5iNCUh4.net
大阪南港
うちの近くの公園で日曜日からクマゼミが数匹復活してる
ツクツク、アブラも減った

720 ::||‐ 〜 さん:2020/09/24(木) 18:55:56.63 ID:6iLeLB/s.net
この寒さで蝉たち生き残れるか

721 ::||‐ 〜 さん:2020/09/24(木) 21:06:15.91 ID:/fQRWsze.net
もう居ないし

722 ::||‐ 〜 さん:2020/09/25(金) 08:23:15.25 ID:9v0Uxiej.net
いる

723 ::||‐ 〜 さん:2020/09/27(日) 11:50:10.19 ID:/0sZLpOU.net
今日は朝から鳴いてる
東京西部

724 ::||‐ 〜 さん:2020/09/27(日) 13:48:07.02 ID:lXSsHY+y.net
今日は全く鳴いていない@東京南西部

725 ::||‐ 〜 さん:2020/09/27(日) 16:30:12.46 ID:EY5keXjn.net
林近くの農道歩いてきたがツクツク大合唱だった
アブラも一匹いた @茨城

726 ::||‐ 〜 さん:2020/09/27(日) 17:22:37.94 ID:lXSsHY+y.net
たった今アブラが鳴き出した@東京南西部

727 ::||‐ 〜 さん:2020/09/27(日) 19:24:43.99 ID:O/ISGtoj.net
>>716と同じ皇居と北の丸公園を散歩して来たけど
まだアブラゼミとツクツクボウシがいたよ
同じ都内でもうちの近所はもう全然いないんでなんか嬉しかった
アブラゼミは姿も見れたんで満足

728 ::||‐ 〜 さん:2020/09/28(月) 17:16:28.75 ID:mqrx5fJ2.net
早朝のミンミンから
只今アブラとツクツクボウシ@東京

729 ::||‐ 〜 さん:2020/10/01(木) 08:42:00.82 ID:qC/TgMSP.net
今、大阪の生玉神社の隣の公園でクマゼミが鳴いてる

730 ::||‐ 〜 さん:2020/10/02(金) 05:02:13.79 ID:jCZNU2x/.net
723
鳴き声に勢いはありましたか?
大阪では10月のクマゼミはめずらしくないのですか

731 ::||‐ 〜 さん:2020/10/02(金) 19:58:01.02 ID:nYGkI0LL.net
ツクツクを6〜7匹くらい、ニィニィを2匹、鳴き声を聞く事が出来たよ@葛飾区水元公園
流石にもうセミはいないと思ってたから驚いたよ

732 ::||‐ 〜 さん:2020/10/04(日) 14:17:33.54 ID:SFP59Oof.net
上野の山でアブラゼミが鳴いてるのを確認
10月としては珍しい気がする

733 ::||‐ 〜 さん:2020/10/04(日) 23:33:17.75 ID:bz41BqDJ.net
千葉県の梨園ではまだまだいます
さすがに少なくて寂しそうですが

734 ::||‐ 〜 さん:2020/10/05(月) 19:49:46.01 ID:NCmHPMBr.net
なんと幼虫が歩き回ってた @茨城北部

735 ::||‐ 〜 さん:2020/10/06(火) 00:22:10.25 ID:YoPUEGvK.net
>>734
10月にしては暑いからなんでしょうかね……
でも、ほかの虫でも、
もう寒くなってからイモムシとかの幼虫を見たりするから、
変なタイミングで羽化・孵化したりしちゃうのもいるのかも

736 ::||‐ 〜 さん:2020/10/07(水) 19:11:20.82 ID:ig/+OLAA.net
>>560と同じセミが多く見られるゾーンなんですが、
9月に入って以降は全然気にしてなかったんです
昨夜何気なく覗いたら、
こんな時期なのに、なんとツクツクボウシが羽化していました!
https://i.imgur.com/8oRo1C3.jpg
(スマホで撮ったため、接写が下手ですみません)

737 ::||‐ 〜 さん:2020/10/07(水) 19:34:01.20 ID:3nK2JwLl.net
明日は寒いし台風で過酷だろうに…(´・ω・`)

738 ::||‐ 〜 さん:2020/10/11(日) 11:57:49.68 ID:5gu/XNTb.net
セミが教えてくれること 熊本県
https://news.yahoo.co.jp/articles/48f8dd4fdd869c957ecfb02f7a1458ede2395a9d

極端な暑さを嫌うミンミンゼミは、やはり九州では少ないのが↑のリンク先にある動画に出てくる円グラフデータ表で分かるねぇ

739 ::||‐ 〜 さん:2020/10/11(日) 17:02:18.88 ID:eRqyVLyN.net
2018年、新宿中央公園
11月(立冬) ミンミンゼミ鳴く

740 ::||‐ 〜 さん:2020/10/11(日) 20:23:46.93 ID:Y/B+gtQK.net
某曲の歌詞で有名な、九段下駅の坂道でアブラが鳴いてたよ
上のレスにあるみたいに遅れて羽化でもしたのかね
それにしても、この雨と寒さをよく乗り越えたもんだ

741 ::||‐ 〜 さん:2020/10/11(日) 21:33:02.09 ID:/HayhPYD.net
今週は24度〜25度だから大丈夫かな

742 ::||‐ 〜 さん:2020/10/12(月) 19:38:45.43 ID:VzxDY7lC.net
秋のセミ、チッチゼミが最近少ない。

743 ::||‐ 〜 さん:2020/10/21(水) 17:33:43.74 ID:Cug+LDOE.net
けふ、久しぶりにツクツクボウシの声聞いた

744 ::||‐ 〜 さん:2020/10/22(木) 04:56:45.84 ID:qP0Ng4Eh.net
>>743
それは凄い、場所はどちらでしょうか?

745 ::||‐ 〜 さん:2020/10/23(金) 15:34:21.55 ID:Ahsw21kA.net
ミンミンゼミの声!?と思ったら、
近所の林で鳴いてる鳥の声でした
紛らわしい……

746 ::||‐ 〜 さん:2020/10/23(金) 23:54:11.41 ID:13OjQgO5.net
>>744
新潟

747 ::||‐ 〜 さん:2020/11/02(月) 19:52:56.48 ID:MU5GVrCm.net
さすがにもういないかな
今年は10月初旬にツクツク聞いたのが最後だったな

748 ::||‐ 〜 さん:2020/11/07(土) 19:15:06.31 ID:jss9MFqW.net
このスレもそろそろ冬眠かな

749 ::||‐ 〜 さん:2020/11/10(火) 10:40:11.13 ID:HZVuZA/w.net
タイトルのスレにカーソルを乗せると、今開いているスレがグレーアウトするの マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

750 ::||‐ 〜 さん:2020/11/10(火) 10:49:36.84 ID:HZVuZA/w.net
誤爆

751 ::||‐ 〜 さん:2020/11/10(火) 19:36:51.37 ID:EmwnWlD5.net
どこの誤爆だよw

752 ::||‐ 〜 さん:2020/11/11(水) 08:07:39.22 ID:x7tBovhC.net
2ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch

753 ::||‐ 〜 さん:2020/11/23(月) 11:29:49.33 ID:5GXchwP3.net
専ブラか

754 ::||‐ 〜 さん:2020/11/28(土) 09:36:31.01 ID:Rw3KXg+3.net
セミ爆弾の見分け方
https://www.youtube.com/watch?v=zm2K7Gb_96U

755 ::||‐ 〜 さん:2021/01/31(日) 17:26:01.46 ID:u/MUYD/A.net
ヒグラシの鳴く季節が待ち遠しい

756 ::||‐ 〜 さん:2021/02/20(土) 10:16:30.48 ID:y9QrSUXG.net
こんな配色どう見てもフィギュアw
https://www.youtube.com/watch?v=RZ561GqHVbU

757 ::||‐ 〜 さん:2021/03/04(木) 04:47:49.81 ID:fL08A0R1.net
大阪だけどミンミンゼミって市街地にはまず居ないのよ。
なのに俺の家の横に木が4、5本しか生えてない公園があるんだけど毎年絶対に1匹だけメスがいる。

それも小学生の頃からよく通ってる公園だったし毎年観察してるんだけどオスの鳴き声も聞かないだよ。

後高校の時に割と都会な方だったのに急に中庭で鳴き出したり。

本当に不思議なセミだ。

758 ::||‐ 〜 さん:2021/03/04(木) 04:52:48.65 ID:fL08A0R1.net
あとは小学生の時なんだけどその公園にその年だけ絶対にアブラゼミが止まってる木があって、捕まえても捕まえてもいるもんだから9月ぐらいから毎朝登校する時に確認していってたらまさかの10月31日にとまってる個体がいて驚いた。

759 ::||‐ 〜 さん:2021/05/01(土) 11:08:47.85 ID:dinZm4EV.net
東京近郊でもうハルゼミ鳴き出してるかな

760 ::||‐ 〜 さん:2021/05/03(月) 20:51:45.05 ID:0r89RjFN.net
ハルゼミの抜け殻だけ確認@長崎市
GW肌寒いんだけど少なくとも羽化はしているようで安心した
ついでにギンリョウソウとつぼみも出てないキンランも発見

761 ::||‐ 〜 さん:2021/05/04(火) 08:07:39.10 ID:Vr+tKw01.net
>>757
そういえばこの前ファミリーヒストリーで福山雅治あったけど
親父殿被爆のシーンでミンミンゼミの声流しててああこいつらやっぱりわかってねーなと思ったね@長崎

762 ::||‐ 〜 さん:2021/05/04(火) 08:19:44.00 ID:IpzQnVRi.net
そこはクマゼミ

763 ::||‐ 〜 さん:2021/05/16(日) 15:24:24.47 ID:UEdYlxDS.net
大田区多摩川二丁目でアブラの抜け殻発見

764 ::||‐ 〜 さん:2021/05/16(日) 20:57:02.59 ID:eToqdjLK.net
去年の夏の抜け殻だろ、つまらん

765 ::||‐ 〜 さん:2021/05/24(月) 10:01:11.11 ID:Lk/hcmbA.net
群馬 エゾハルゼミの鳴き声を確認

766 ::||‐ 〜 さん:2021/05/24(月) 14:04:33.26 ID:45+kEMR+.net
>>765
どのへん?
昨日赤城行ったけど静まり返ってた

767 ::||‐ 〜 さん:2021/05/25(火) 00:42:32.85 ID:kV46XZY3.net
昼間会津方面ハルゼミ鳴いてた
川沿いの道でスゴい数鳴いてた
詳しい種類はわからないけど

768 ::||‐ 〜 さん:2021/05/26(水) 13:51:21.40 ID:8Ap/eQuh.net
>>766
吾妻郡

769 ::||‐ 〜 さん:2021/05/28(金) 10:09:21.75 ID:2whBRWWI.net
https://youtu.be/mE8w9ErIXyo

770 ::||‐ 〜 さん:2021/06/03(木) 22:04:23.66 ID:ugT4v6gq.net
米で発生の17年ゼミ、甲殻類アレルギーの人は食べないで! FDA
https://www.afpbb.com/articles/-/3349820

771 ::||‐ 〜 さん:2021/06/04(金) 15:21:33.97 ID:rkRMUAW9.net
>>765
エゾハルは、年々初鳴きが早まってる。あと遅鳴きが遅くなってる。なんでだ?

772 ::||‐ 〜 さん:2021/06/04(金) 19:53:48.24 ID:CBhjTVTQ.net
ハルゼミ鳴く@東尾張東部低山地

773 ::||‐ 〜 さん:2021/06/10(木) 11:18:30.95 ID:7KIcSg0C.net
>>771
温暖化の影響かね?

774 ::||‐ 〜 さん:2021/06/13(日) 15:45:23.58 ID:0d9agGl/.net
北海道なんだが数年前まではちょっと緑折る郊外に行くと聞こえたセミの声が最近聞こえない
んで、昨日いつもより奥の方行ってみたらやっと耳を澄ませばかすかに聞こえるだろうって感じで聞こえたわ

そのあと林の入り口付近に行ったらようやく夏って感じの懐かしい大合唱が聞こえて一安心したがホント少なくなったよね
時期も7月でもう秋の虫しか聞こえず去年も6月末で無音、だから今年は早めに行ってみた
ちょっとした防風林とか木があれば大体いたのにな〜

775 ::||‐ 〜 さん:2021/06/13(日) 16:55:43.16 ID:fIqCELtA.net
今年初のニイニイゼミの声を聞いた@千葉

776 ::||‐ 〜 さん:2021/06/18(金) 20:00:48.99 ID:tRCpOV7k.net
昨日だけどヒグラシが鳴いてた (@長崎市、多分まだ1匹くらい)
で、「え?早くね?」と外に飛び出して確認した結果
ヒグラシの他にヒメハルゼミも鳴いていることに気づいた(こちらは2〜3匹ほど?)
たまたまかわからんけどヒグラシさん今年は早いな〜

777 ::||‐ 〜 さん:2021/06/20(日) 17:11:08.30 ID:h3DySKiM.net
ニチレイレディースゴルフでニイニイゼミ鳴いてる

778 ::||‐ 〜 さん:2021/06/23(水) 12:29:05.33 ID:iBodSW6U.net
>>776おおうマジッスカ!?当方まだ聞いておりませんです
朝方20℃切ってるし風も爽やかでまだかなーとは思うてましたが@長崎市

779 ::||‐ 〜 さん:2021/06/23(水) 19:42:09.49 ID:Ax2KbOg3.net
俺もヒグラシ確認@長崎市

780 :770:2021/06/23(水) 20:12:28.23 ID:ctLIyeMc.net
あれから数日、ヒメハルゼミは日に日に盛んになって来たが
ヒグラシはなかなか増えてこない感じだし、ちょっとフライング気味なのかも
よ〜く聞くと遠くでもちらほら鳴いているようなので、始まってはいるようだが・・・

781 ::||‐ 〜 さん:2021/06/24(木) 10:02:17.43 ID:Nje0Gwoa.net
クマゼミ初鳴き@京都宇治

782 ::||‐ 〜 さん:2021/06/24(木) 12:31:02.72 ID:Ny/BjCSM.net
>>781
京都大学宇治キャンパス?

783 ::||‐ 〜 さん:2021/06/24(木) 13:00:34.92 ID:Nje0Gwoa.net
>>782
そちらでも鳴いてたんですかね?私が聞いたのは別の場所です

784 ::||‐ 〜 さん:2021/07/02(金) 08:39:49.16 ID:0msxRcwA.net
Googleフォトで自分が撮影した記録を見たら、
07/01に羽化中のアブラゼミと思われるセミを撮れた時が、
あったって気がついた

早い奴なら、
もう今ぐらいから出てきててもおかしくないんだなあ

785 ::||‐ 〜 さん:2021/07/03(土) 16:02:15.88 ID:ZyTsa/Nl.net
エゾハルゼミの声聞きに渓流まで行ったが数匹だけ。
時期が遅かったか@新潟県

786 ::||‐ 〜 さん:2021/07/03(土) 19:28:45.96 ID:OgDADZFY.net
上の方に書いた北海道住みだけど5時過ぎに行ったらもう聞こえなかった
風はちょっと吹いてるが暖かいし日も照ってるしもういなくなる時期なんだろうか早いな

昔はまだ大丈夫だったはずだが本当に減ってるんだろうな

787 ::||‐ 〜 さん:2021/07/03(土) 22:13:33.26 ID:FarCfH7/.net
今日クマゼミ確認@長崎市
しかし声を確認できた後はそれきりで、その後は待てども聞こえず。まだ1匹とかのようだ。
今ヒメハルゼミが絶賛大合唱中だが、これからクマゼミの合唱が広がっていくのね。

>>776で聞こえ始めたヒグラシだが、2週間経つのにあまり数が増えてない感じがする。
例年であれば今ぐらいが鳴き始める時期だし、彼らがフライングなだけなのかもしれん

788 ::||‐ 〜 さん:2021/07/04(日) 08:53:52.19 ID:K6CU93mS.net
>>786
昼間は鳴かないの?

789 ::||‐ 〜 さん:2021/07/04(日) 09:11:06.32 ID:9N9TtQIX.net
たった今、大阪上本町の「台湾茶 深泉」って店の表に掛けてある簾にクマゼミが一匹とまってるのを発見した

790 ::||‐ 〜 さん:2021/07/04(日) 09:57:11.16 ID:yoPfUKVx.net
東京も早く出てこないかな

791 ::||‐ 〜 さん:2021/07/04(日) 12:54:51.80 ID:s/+kf7HE.net
>>788
ちょっと郊外の奥が森って所に行かないと聞こえなくなったんでそこは分からない
だが上にも書いた通り昔は聞こえた場所でもコオロギ系くらいしか聞こえくなった

田舎の方なら多分いると思うが市だと急激にいなくなったイメージ
照明に惹かれたクワガタとか年に一回くらいは見たけどそれも見なくなって久しいわ

792 ::||‐ 〜 さん:2021/07/04(日) 20:17:55.88 ID:0sUsIZlk.net
東京23区でニイニイゼミなら先月何回か声聞いたよ

793 ::||‐ 〜 さん:2021/07/06(火) 10:55:42.76 ID:TD2cqmX9.net
アブラゼミは鳴いてる@23区

794 ::||‐ 〜 さん:2021/07/06(火) 10:56:27.64 ID:TD2cqmX9.net
目の前のプラタナスの木にとまって鳴いてる

795 ::||‐ 〜 さん:2021/07/06(火) 11:01:42.25 ID:TD2cqmX9.net
でもアブラゼミの鳴き方とはちょっと違うような気もする

796 ::||‐ 〜 さん:2021/07/06(火) 16:37:58.06 ID:TD2cqmX9.net
鳴き方上手くなってきた、アブラゼミだ

797 ::||‐ 〜 さん:2021/07/06(火) 19:00:29.28 ID:fi9nQDRM.net
そろそろ鳴き出したな

798 ::||‐ 〜 さん:2021/07/06(火) 19:14:34.22 ID:V45o7Fx9.net
セミがジビジビ鳴きながら飛んでたけど
アブラかクマかわからず…@大阪

799 ::||‐ 〜 さん:2021/07/06(火) 20:38:27.05 ID:EETElvIz.net
東京23区なんだけど全然見ないし声も聞けないなぁ
早く梅雨アケロ

800 ::||‐ 〜 さん:2021/07/06(火) 22:44:12.73 ID:lt7l070c.net
ヒグラシ初鳴き確認@新潟

801 ::||‐ 〜 さん:2021/07/07(水) 20:45:39.05 ID:GouRFbxF.net
今日ツクツクボウシ確認@長崎市
帰宅途中家の近く、ちょっと声が聞こえたような気がしてその場で集音マイクと化して集中すること10分余り、
遠くからのかすかな声ではあるがやはりツクツクボウシの声であった
今年はどのセミも早いな。梅雨入りが超早かったのと関係があるのかないのか

802 ::||‐ 〜 さん:2021/07/08(木) 04:19:55.45 ID:/wYAAO7N.net
瀕死のアブラゼミがいた@奈良北部

803 ::||‐ 〜 さん:2021/07/08(木) 23:48:19.63 ID:qE1xZehT.net
https://i.imgur.com/22Nmi9x.jpg
https://i.imgur.com/YdVzGt4.jpg
今夜小雨が降っているのに、
羽化している子がいました
小さいのでニイニイゼミではないかと思います

804 ::||‐ 〜 さん:2021/07/09(金) 00:07:49.35 ID:N3fBXaF+.net
ニイニイゼミの抜け殻の特徴は小さくて泥が付いてること、だっけ

805 ::||‐ 〜 さん:2021/07/10(土) 20:12:38.13 ID:o/oYCnwp.net
https://i.imgur.com/cnSiICf.jpg
https://i.imgur.com/3IGuZg7.jpg
>>803の少し後に撮れましたが、
この形はやはりニイニイゼミに思えますね

>>804
雨のせいか殻の泥はぱっと見分からないぐらいに流されてしまっていたかも…
翌日見たら、抜け殻はもう見つけられませんでした

806 ::||‐ 〜 さん:2021/07/10(土) 22:50:11.05 ID:hWroPhjr.net
何故ニイニイゼミは泥だらけなんだろう

807 ::||‐ 〜 さん:2021/07/10(土) 23:26:26.52 ID:/Bk1/yvB.net
遠くの林でヒグラシが鳴いとりました@千葉県
 その指ごと連れてってあげる♪
 ひぐらしが鳴く開かずの森へ♪

>>806
ググったら↓みたいに書かれてました
>ニイニイゼミが泥だらけの理由はよく分かっていない。
>「湿った土を好むため」「地表近くで羽化するため」
>「体表に毛が多いため泥がつきやすい」などがよく挙げられている。
>泥だらけでいると、乾燥を防いだり、
>保護色になったりというメリットもあるので、
>わざと泥だらけなのではという説もある。

808 ::||‐ 〜 さん:2021/07/11(日) 01:05:47.96 ID:tk2RMDUr.net
今年は静かだ

809 ::||‐ 〜 さん:2021/07/12(月) 00:07:14.38 ID:726O5ue5.net
【解説】♯11クマゼミ〜謎多き黒光り〜
https://www.youtube.com/watch?v=KCs628B9MTE

810 ::||‐ 〜 さん:2021/07/12(月) 08:43:34.60 ID:058E7PE5.net
今年は、この時期になってもセミが少ない
@大阪

811 ::||‐ 〜 さん:2021/07/12(月) 09:36:35.54 ID:Cs+jbWOE.net
セミ「うちらは梅雨が明けてからが本番ですぜ!」

812 ::||‐ 〜 さん:2021/07/12(月) 09:39:47.39 ID:l07lcch/.net
そうか?
いつもセミが本格的に鳴き始めたら1週間以内に梅雨明け、と思ってるし大体外れない

813 ::||‐ 〜 さん:2021/07/12(月) 13:17:17.13 ID:GlHjdXGl.net
ヒグラシが鳴き始めたら梅雨明けが近い

814 ::||‐ 〜 さん:2021/07/12(月) 15:05:58.13 ID:7Lm+yrIq.net
北海道はよっぽど山の方に行かない限り終わったかな
温暖化とか言ってるはずなのにだんだん終わるの早くなる印象が

815 ::||‐ 〜 さん:2021/07/12(月) 20:22:38.57 ID:TWMXn97J.net
庭を掘り返したら幼虫が二匹出てきてしまいました。今年出るつもりだったのか何年か後に出るつもりだったのかはわかりません。
例えば一年早くても羽化しますか?
土に戻しても掘るようなうごきもせず心配です

816 ::||‐ 〜 さん:2021/07/13(火) 01:56:01.60 ID:O13kk8q8.net
土をかけて

817 ::||‐ 〜 さん:2021/07/13(火) 08:21:36.56 ID:d1adQIXk.net
土中も安全でないな。モグラに出会ったら終わり。

818 ::||‐ 〜 さん:2021/07/13(火) 15:02:31.84 ID:pobJIwmy.net
>>810
尾張同じなり
ただしニイニイゼミの割合が高い気がする

819 ::||‐ 〜 さん:2021/07/13(火) 17:08:46.59 ID:kLLItK0M.net
ツクツクボウシって晩夏のイメージだったが、7月末に九州南部に行ったときもう大合唱していた。

820 ::||‐ 〜 さん:2021/07/14(水) 11:22:24.27 ID:YQ/DBAvz.net
  y               y
   i、   __ _, --- 、_ _  r'
   `ヽ (ノ´ 二ニ二 て) /
     i、,〉'<入_li il_入>tイ、ノ
     〉ー,---─---一'〈
     d〉、___,、___,_j.b      /
     〈ハ´  ;    ;  `フ〉    //
    rトiレ         ノj,ュ、      アアアアアアアアアアアアア
    j iハi j、 、   ,  ,iハ!| l      アアアアアアアアアアアアアアア
   / l川ヽーニ`ー‐'´ニ‐'rハ! l     アアアアアアアアアアアアアアア
   ノ ,l∧!ヽ'´ ,-─-、 `斤ハル i     アアアアアアアアアアアアアアア
  '  |i iミ、r '    `Y メ' l∧ `    アアアアアアアアアアアアアアア
    '|j トシ`、,-─-、'ノヘ、j' ハ      アアアアアアアアアアアwwwww
   ,1レ「`ヒハニ二ニハノヨ'´、i,」、   \\
  ノ | l iト、ヒ三キー≠三土ノV| ヽ    \
  ´  |',V`ΥLニlニlニコヘΥ´V|  `
     l 从ヽ 、ー-―ソ'ノ ノ从 l
    l l Yヽヽ \i/ノソヽK jl|
.    lハハ、,ソ7 ' ,Y / ノ、Nlソ
     lノヽ ヽ ソ   V ノ k ソ
     ゝ j  Y    V ノ,iリ
     ヽi y     亡 iリ
      `´       `´

821 ::||‐ 〜 さん:2021/07/14(水) 11:37:50.45 ID:Ec2SeSGh.net
今朝からほんこれ>>820@大阪
一両日中に梅雨明けやろなぁ
日差しも殺しにかかってきてる

822 ::||‐ 〜 さん:2021/07/14(水) 15:52:50.51 ID:Wt0RXmji.net
ミンミンとアブラ今シーズン初めて聞いた@東京23区東部
待ってたよ〜

823 ::||‐ 〜 さん:2021/07/15(木) 15:52:00.07 ID:9Owl88Yi.net
セミの合唱が始まった

824 ::||‐ 〜 さん:2021/07/15(木) 16:53:59.14 ID:ZUEYyxsX.net
>>821
うちんとこは今朝からだな@東尾張

825 ::||‐ 〜 さん:2021/07/15(木) 18:21:37.12 ID:nXDMIhx0.net
カラスってクマゼミたべないの

826 ::||‐ 〜 さん:2021/07/15(木) 18:27:40.70 ID:uf2hNejD.net
バリバリ食べてるの見たことある

827 ::||‐ 〜 さん:2021/07/15(木) 22:14:35.78 ID:jACyYjQ4.net
噂のタケオオツクツク採ってきた
幼虫マジでデカいな
あと、暗闇で鳴く聞きなれない成虫の声、なんか異世界みたいだった

828 ::||‐ 〜 さん:2021/07/15(木) 22:55:41.14 ID:OELot5l8.net
カラスのクマゼミの食べ方だけど
死にかけの落ちてるやつを食べたかと思えば、木にくっついてるのをわざわざ飛んでついばんで地面に移動して食べたりしてた
大雑把に体を引きちぎってボリボリやってたよ
5メートル先からもバリバリと音がした
正直あまり身の詰まってそうな音だったw
腹にはあまり貯まらなそう

829 ::||‐ 〜 さん:2021/07/16(金) 09:40:10.77 ID:sVhXB7zl.net
群馬 今年初エゾゼミ

830 ::||‐ 〜 さん:2021/07/16(金) 19:09:37.25 ID:Nd5ioZra.net
今年初ミンミンを聴きました
あと、アブラゼミの羽化も見ました

831 ::||‐ 〜 さん:2021/07/17(土) 09:40:21.97 ID:PwuG0u5/.net
ニイニイゼミって期間長いけど晩夏まで鳴いてる?

832 ::||‐ 〜 さん:2021/07/17(土) 11:58:50.12 ID:jJI0jZR5.net
ヒグラシいた@東尾張

833 ::||‐ 〜 さん:2021/07/17(土) 19:18:05.29 ID:J2UEffLp.net
今朝ミンミンゼミが鳴いてた@23区
今はアブラゼミが鳴いてる

834 ::||‐ 〜 さん:2021/07/18(日) 09:34:45.01 ID:sKhPGA6R.net
>>821だけど今日梅雨明けしたので
セミ予報は今年も正しかった

835 ::||‐ 〜 さん:2021/07/18(日) 09:36:13.18 ID:sKhPGA6R.net
今日じゃねえや昨日だったわ…
しかさしよくわかるなあセミは

836 ::||‐ 〜 さん:2021/07/18(日) 09:36:43.31 ID:sKhPGA6R.net
しかさし→しかし

すみません…(´・ω・`)

837 ::||‐ 〜 さん:2021/07/18(日) 09:51:59.77 ID:wY2LSUvZ.net
落ち着けw
今日もミンミンさんが元気だ

838 ::||‐ 〜 さん:2021/07/18(日) 14:02:56.11 ID:45WAobtf.net
庭のトウモロコシにアブラの抜け殻

839 ::||‐ 〜 さん:2021/07/19(月) 16:56:41.42 ID:V1iFd12n.net
そろそろヒメハル終わりころかなぁ
今年はメンドーで放置してたが近場行く用事あるし試しに行ってみるか

840 ::||‐ 〜 さん:2021/07/19(月) 23:19:29.33 ID:oNxm+xZK.net
https://i.imgur.com/FAo3WVr.jpg
ニイニイゼミはほかのセミより簡単に捕まりますね…

841 ::||‐ 〜 さん:2021/07/20(火) 08:58:53.40 ID:vq9o+/Ry.net
そうなんだw

842 ::||‐ 〜 さん:2021/07/20(火) 10:17:48.69 ID:FuxMR3II.net
木の高いとこで鳴いてない?

843 ::||‐ 〜 さん:2021/07/20(火) 11:54:52.54 ID:OL/LXaOA.net
セミのメスは低い所でじっと止まってなかなか逃げないのが多いイメージ

844 ::||‐ 〜 さん:2021/07/22(木) 21:54:33.29 ID:mYGwpShg.net
http://imepic.jp/20210722/785430
このクマゼミは羽化失敗したのかな?
羽がくしゃくしゃで液体のようなものがついて飛べないみたい

845 ::||‐ 〜 さん:2021/07/22(木) 22:24:29.89 ID:h0JiNYLH.net
失敗っていうかまだ羽化の途中じゃん
乾かないと飛べないさ

846 ::||‐ 〜 さん:2021/07/22(木) 22:36:52.81 ID:IfHCcOeD.net
羽化の途中で落下してしまったしまったとか?
普通は抜け殻につかまって翅を伸ばして、固化して色も白くなくなって羽化完了、だと思うが、
このままじゃ翅もちゃんと伸びるかわからないし、厳しいかも
よくは知らないけど、羽化を失敗してしまうってかなり多いらしい

847 ::||‐ 〜 さん:2021/07/22(木) 22:45:21.72 ID:2nhcT8uM.net
まだ羽が乾いてないうちに網戸とかにとまらせてあげられないか?
そうすれば羽が伸びて飛べるようになる
もう遅いかもしれないが…

848 ::||‐ 〜 さん:2021/07/22(木) 22:55:37.83 ID:mYGwpShg.net
羽化途中で落下して逆さになった状態で羽が開き始めてしまってこんな状態になってしまったみたい
なるべく触らないように起こしたんだけど羽はこの状態のまま開きそうにない
とりあえず様子見る

849 ::||‐ 〜 さん:2021/07/22(木) 23:02:58.28 ID:2nhcT8uM.net
ダメなようならその辺の池の鯉の餌にでもしたげてや

850 ::||‐ 〜 さん:2021/07/22(木) 23:09:04.22 ID:mYGwpShg.net
体は固まってきたから木や枝に止まらせようとしたけど掴めずに落ちてしまう
可哀想だがこのまま力尽きるのを待つしか無いのかな

851 ::||‐ 〜 さん:2021/07/22(木) 23:44:26.20 ID:g4aJ/ucU.net
もう結構色がつき始めてる(雨下したてはもっと白い)ので、
おそらく手遅れだと思います……

852 ::||‐ 〜 さん:2021/07/22(木) 23:45:05.58 ID:g4aJ/ucU.net
羽化したて でした、すみません

853 ::||‐ 〜 さん:2021/07/23(金) 00:03:10.69 ID:YqM6JDvh.net

色んな要因で羽化できないのが6割いるんだっけ
すごい数だよなぁ

854 ::||‐ 〜 さん:2021/07/23(金) 00:29:34.13 ID:HwC2B9HL.net
http://imepic.jp/20210723/012170
http://imepic.jp/20210723/012190
1時間くらい前に別のクマゼミ2匹が羽化途中に落下してるのを見つけて
急いで起こして様子を見てたら2匹とも羽が綺麗に広がってきて
動き出したので羽が乾くまで腕にとまらせておいて先程木に移しました
無事に羽化できてよかった

855 ::||‐ 〜 さん:2021/07/23(金) 01:16:17.93 ID:4DIrriBT.net
>>854
急に夜中に2人の美女がお礼に来そうな予感

856 ::||‐ 〜 さん:2021/07/24(土) 00:59:50.87 ID:jQN0YHAI.net
https://i.imgur.com/5TvvkWX.jpg

鉢植え樹木で羽化してたクマちゃん(´・(ェ)・`)クマー 
兄弟かしら?
まだ幼虫のままで無事に羽化出来るのか心配。。

857 ::||‐ 〜 さん:2021/07/24(土) 14:13:47.03 ID:E2c1/ah5.net
アブラゼミは午前中は鳴かない?

858 ::||‐ 〜 さん:2021/07/25(日) 10:00:42.73 ID:tMPY+xr3.net
>>857
うん

859 ::||‐ 〜 さん:2021/07/25(日) 13:34:38.56 ID:Fernt8eF.net
今年はニイニイゼミとアブラゼミの夜鳴きを聞かない

860 ::||‐ 〜 さん:2021/07/25(日) 19:11:04.78 ID:GZ3iROqg.net
家の前でアブラゼミの合唱が凄い

861 ::||‐ 〜 さん:2021/07/25(日) 20:10:25.69 ID:cTO/cUjL.net
東京都区だけど、ニイニイゼミが前より増えてる気がする

862 ::||‐ 〜 さん:2021/07/25(日) 21:40:00.91 ID:Fernt8eF.net
と思ったらアブラゼミが夜鳴き

863 ::||‐ 〜 さん:2021/07/26(月) 06:21:16.28 ID:6RSjCLMt.net
家の植木で鳴かれたらかなわんわ
公園にでも行ってくれ

864 ::||‐ 〜 さん:2021/07/26(月) 09:36:34.85 ID:6xBIBUPV.net
>>857
鳴きまくってるよ

865 ::||‐ 〜 さん:2021/07/26(月) 09:37:36.49 ID:6xBIBUPV.net
>>858
嘘を吐くこたーない
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,一-、
    / ̄ l |
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\.
Ё|__  /  |
  | У..  |

161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★