2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アゲハの幼虫はキモ可愛い 20

1 ::||‐ 〜 さん:2019/05/21(火) 15:29:46.91 ID:4BcGutxd.net
ついに20スレ目到達
アゲハブリーダーの皆さん、今年も頑張りましょう

前スレ
アゲハの幼虫はキモ可愛い 19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1537334047/l50

2 ::||‐ 〜 さん:2019/05/21(火) 22:16:30.51 ID:WKSgfGn2.net
乙いもー

3 ::||‐ 〜 さん:2019/05/22(水) 12:41:09.90 ID:K1S/bV3f.net
乙です。イモちゃんぷにぷに。

4 ::||‐ 〜 さん:2019/05/29(水) 13:05:56.76 ID:tTUs/w+D.net


芋が葉っぱ探してるだけなんだからねっ!

5 ::||‐ 〜 さん:2019/05/29(水) 14:23:10.35 ID:/qKyC7C4.net
脱皮した皮を食ってるよね

6 ::||‐ 〜 さん:2019/05/29(水) 14:36:02.07 ID:YINziDwC.net
越冬サナギ 11頭中9頭羽化 内羽化不全2
残り2頭は、、、@静岡県

7 ::||‐ 〜 さん:2019/05/29(水) 15:51:22.82 ID:OpJtcTHc.net
アゲハ幼虫には毒牙無いんだよね
もん白も無いらしい
昔松の木の下で休憩してたら同僚の首筋に毛虫が落ちて、激痛で悶えてたので
以来毛虫恐怖だけど

調べたら毒牙毛虫率は少数なんだね。
だけど全く知識がないから近寄らない主義

8 ::||‐ 〜 さん:2019/05/29(水) 16:45:41.91 ID:P+zTMRzX.net
でもジャコウはウマノスズクサ食ってることもあって食ったらあかんで

まぁこのスレにおる奴はアゲイモは食わんやろうけど

9 ::||‐ 〜 さん:2019/05/29(水) 17:01:58.61 ID:+bHn4EoI.net
食べないよ!昔読んだつのだじろうの漫画がすげートラウマだけど
恐怖新聞か、何か違うのだったかな
お弁当の話
知ってる人いる?

10 ::||‐ 〜 さん:2019/05/29(水) 18:45:15.76 ID:SYlFbP5M.net
家の中で飼ってた幼虫ほとんど死んだ
香取潜行ってアゲハ幼虫には効かないよな
キンチョールまちがえてかけたとこは死んだけど

11 ::||‐ 〜 さん:2019/05/29(水) 19:47:40.68 ID:/NlSUgHn.net
>>9
秋田書店から発刊されてる、
少年チャンピオンコミック『亡霊学級』っていうオムニバス短編集に収録されてる。(全1巻)
全5話収録されていて、そのうちの第2話目。
タイトルは、そのものずばり『虫』。
話の内容は割愛させてもらうが、扉絵からして苦手な人にはかなりのトラウマもの。

実は自分も、昔これでトラウマになったクチ。

(個人的には第4話の『手』もトラウマ)

12 ::||‐ 〜 さん:2019/05/29(水) 20:02:13.55 ID:A9UIdkNV.net
>>10
ピレスロイドは昆虫や魚類爬虫類両生類に有効な毒
哺乳類や鳥類には影響がほぼ無い
芋にも当然のように効くね

13 ::||‐ 〜 さん:2019/05/29(水) 20:27:59.03 ID:mYmKSv8B.net
ルーって食い付きが悪いのに加えて、花はベタベタが出てくるし、ハダニは湧くしであまり良くないよこれ

14 ::||‐ 〜 さん:2019/05/29(水) 21:44:36.22 ID:l5hNi1H6.net
>>13
でも卵の産みつけられ具合がちょうどいいというか、食糧難にならなくて便利は便利w
半日陰に置いといたルーにカラスアゲハが産卵してくれたから自分にはちょっと特別だなー
キアゲハにも使えるし
うちではレモンは食が細い子とか具合が悪い子用になってる

15 ::||‐ 〜 さん:2019/05/30(木) 01:29:14.04 ID:adVVQb72.net
この春、既に蛹が21。勢い良すぎ。

>>9
知ってる知ってる! キアゲイモが多かった記憶。
お箸で口に詰め込まれるのきつかった

16 ::||‐ 〜 さん:2019/05/30(木) 04:51:34.96 ID:M5UDr2Ta.net
たまに蛹になるための旅に出ないで
食草でそのまま蛹になるモノグサな子がいるよね
http://s.kota2.net/1559159416.jpg

17 ::||‐ 〜 さん:2019/05/30(木) 06:29:44.37 ID:K4mkPq4/.net
そういう多様性がなかったら容易に絶滅するかもしれないからね

18 ::||‐ 〜 さん:2019/05/30(木) 08:45:38.89 ID:4fw2LZE5.net
>>16
どこに居るかなかなかわからなかったwww
実際に見るとすぐに見つかるのにこうして見るとちゃんと擬態出来てるんだなと思う

19 ::||‐ 〜 さん:2019/05/30(木) 09:37:56.25 ID:fnQhA2bQ.net
葉っぱしかない?と、しばらく探してしまったw
無事羽化しますように

20 ::||‐ 〜 さん:2019/05/30(木) 12:16:59.52 ID:lpFFimGo.net
でもたまに大移動どころか数歩歩いたところで前蛹になるのおるよなw

21 ::||‐ 〜 さん:2019/05/30(木) 18:04:52.76 ID:B3YHfSYx.net
いいねー

22 ::||‐ 〜 さん:2019/05/30(木) 21:02:50.73 ID:U6h49VoN.net
おとつい脱皮した
今日も脱皮した

23 ::||‐ 〜 さん:2019/05/30(木) 22:02:39.66 ID:xVj3ziRl.net
芋さん

24 ::||‐ 〜 さん:2019/05/31(金) 00:08:36.23 ID:EWkDSz8S.net
久しぶりに卵がいっぱいついてた
保護したいけどなんか自分が保護しない方が長生きできるんじゃないかと思えることが
続いたから頑張ってハエトリちゃんと闘ってくれ…

何でずっとおうちで暮らしてた終齢ちゃんがごはん食べずに日々縮んでいくんだよおおおお

25 ::||‐ 〜 さん:2019/05/31(金) 02:01:27.05 ID:oGyOoDv2.net
芋「大きくて柔らかい新芽ならいくらでも食べるで!あ、ルーはあんまりうまくないから適当にちまちま食べるで」ムシャムシャ

26 ::||‐ 〜 さん:2019/05/31(金) 09:59:04.94 ID:EWkDSz8S.net
>>25
お母ちゃんにルーに産み付けられてしもて可哀想やなぁwww

って笑うしかないぐらい卵見つけた&卵いっぱい!!!でワクテカのネコハエトリも見つけた…

27 ::||‐ 〜 さん:2019/06/01(土) 22:42:06.13 ID:3Ym7Mlej.net
葉っぱわちゃわちゃのルーで蛹化した子の腹に脱ぎ捨てた皮がめり込んでる
この子は無事羽化できるんだろうか…

28 ::||‐ 〜 さん:2019/06/02(日) 02:42:42.65 ID:2wla+YfR.net
腹に乗っけたままの子はたまにいるから
ピンセットで取ったりするけど
めり込むのは見た事ないな。取れそうもないの?

29 ::||‐ 〜 さん:2019/06/02(日) 09:34:05.54 ID:a6us/51s.net
>>28
上半身?とお腹の境目あたりに入り込んでて
うまいこととれなかったらお腹が裂けそうで怖い…
しっかり固まる前の方が取れるのかなぁ
帯糸も切れてたから今はさなぎポケットに入ってもらってるけど

30 ::||‐ 〜 さん:2019/06/02(日) 10:45:51.88 ID:6zWsyLQd.net
今年初の夏型羽化。
巨芋→巨蛹→巨蝶になった。

31 ::||‐ 〜 さん:2019/06/02(日) 11:46:13.17 ID:0+IrkDwB.net
うちも第一号がそろそろでドキドキ
ミドリイモたちも続々蛹化してるし、全員無事に羽化してほしいなぁ

32 ::||‐ 〜 さん:2019/06/03(月) 13:05:13.60 ID:+ahVF/rN.net
鳥糞イモが気門パクパクしながら体を揺すってる
脱皮の兆候かね?なかなか始まらないけど…
しかし気門が動くことに驚いた

33 ::||‐ 〜 さん:2019/06/03(月) 13:51:17.45 ID:+ahVF/rN.net
20分目を離したら緑芋になってた!
脱ぐところ見たかったなー

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200