2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初めてのクワガタ飼育

1 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 21:33:39.40 ID:NL+6pwqY.net
6月に羽化したオオクワの雄をもらい雌も二匹もらいました。
まだ交尾させるには早いですか?また冬に向けどのように準備したらよろしいですか?

24 ::||‐ 〜 さん:2019/12/26(木) 13:45:53 ID:W/Nq6k9V.net
>>23
マットより栄養豊富なので大きく育ちやすいですよ!
ヒラタケではなくカワラじゃないと育たない種もいるので調べてみてください

25 ::||‐ 〜 さん:2019/12/26(木) 14:31:25 ID:0HYRY0im.net
>>24
なるほど、カワラじゃないとダメな種もいるんですね、ありがとう!

26 ::||‐ 〜 さん:2020/05/05(火) 21:16:02 ID:yjYpSG/+.net
ちなみ系統って奈良輪川西から派生した血統なのでしょうか?

27 ::||‐ 〜 さん:2020/06/26(金) 11:05:02.22 ID:1ewgS62i.net
クワガタがケースの通気孔に顎を差し込んで破ろうと暴れるの防止策は?
ガシガシうるさいうえにアゴが欠損する

28 :女が妬ましくて嫌がらせばっかしてるオオカマ:2020/06/26(金) 22:04:39 ID:MLuU4aJa.net
思い込みで大阪のノンケ男性に2016年からつきまとい
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)


https://i.imgur.com/NvD7R4U.png
https://i.imgur.com/dJn5nkl.png
https://i.imgur.com/vIqrzCe.png


氏名■土井剛(莉里子)
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり


●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどリストカットを繰り返していた
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、強要、殺害予告などを繰り返している
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害者の男性が住む大阪市内のマンションの階下に張り付き、一日中男性の行動を付け回している
●大阪府警、三鷹市警はもちろん、サイバー犯罪課からもマークされている


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611

29 ::||‐ 〜 さん:2020/07/05(日) 19:17:16 ID:3stKokGL.net
先月中旬に成虫になって
土なかから掘り返して出したんだが
後食のタイミングってどやってみわけるの

30 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 15:52:06.79 ID:FjCz/YNf.net
クワガタが羽化したので喜んで掘り起こしてしまい蛹室?が全損です
地上でも保湿していればなんとかなるでしょうか

31 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 21:56:41 ID:3z09ZNHk.net
>>30
体は赤茶色で固まってない成虫の状態かい?
確実に大丈夫とは言えないけど…
なんとかなるよ

蛹の状態で全壊なら無理だから
人工蛹室に移してあげてね

32 ::||‐ 〜 さん:2020/08/26(水) 18:49:36 ID:VGw4+GR+.net
固まっていない赤茶色の状態です
今日も静かにひっくり返っています
ぐぐったら乾燥させるために羽化後はよくするとあったのですが心配で・・・
ありがとうございました

33 ::||‐ 〜 さん:2021/09/01(水) 08:59:53.37 ID:AXjYWw8K.net
昨年孵化(10月か11月か、遅かった)した幼虫がいまだに幼虫のままなんだけど、この子は今年は幼虫のまま蛹にもならなかったりする?

34 ::||‐ 〜 さん:2021/09/02(木) 23:29:54.36 ID:6jg8GjUB.net
>>33
種類はなんだよ?

35 ::||‐ 〜 さん:2021/09/03(金) 01:16:47.74 ID:n7x/E5BP.net
>>34
詳しくなくて種類がよくわからない
こいつを飼っていたケースで産まれた幼虫です
https://i.imgur.com/2rzKa7I.jpg

この写真しか残ってなかった

36 ::||‐ 〜 さん:2021/09/03(金) 02:25:51.33 ID:zJFWjtwa.net
>>35
ノコギリか。
幼虫の色は黄色くなってる?

37 ::||‐ 〜 さん:2021/09/04(土) 13:34:55.66 ID:fDxTuRkK.net
>>36
ボトル飼育で4匹いるんだが一匹しか見えない
明らかに黄色くはなってる

とりあえずこのまま放置した方がよいかな?

38 ::||‐ 〜 さん:[ここ壊れてます] .net
今年始めてオオクワガタ購入しました。
去年羽化した個体なので交配はしても良いとは思いますがこの時期から交尾させても大丈夫ですか?
来年まで待った方が良いですか?

39 ::||‐ 〜 さん:2023/01/29(日) 15:37:59.59 ID:91RatJmA.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません

40 ::||‐ 〜 さん:2023/06/09(金) 11:29:23.63 ID:kFfmnD2O.net
書けないの

41 ::||‐ 〜 さん:2023/07/14(金) 21:48:56.03 ID:OqtICQAu.net
うちのオオクワ蛹達
7/5〜♀が続々と羽化
今日7/14♂が1頭羽化した
まだ掘り出してサイズ測れないなぁ、
2週間ほど蛹室で安静にしといて躰が黒化したら取り出して測ってみようかと。
その後は菌糸ボトルの劣化した中身は出して、カブト幼虫に喰わせて始末
発酵広葉樹マットを代わりにボトルに入れて後食と性成熟を待つつもり、一冬越して来年春ペアリングだなぁ
いや待てよ
来年晩夏に産卵セット組めば新成虫の初産卵(1番大型化が期待できる卵)を遅いシーズンに得られ、2年1化型に誘導した方が時間はかかるものの巨大な♂が得られるかもしれないな

春ペアリングと晩夏ペアリングと2パターン試してみようか

42 ::||‐ 〜 さん:2023/07/15(土) 12:50:46.79 ID:Hcw6HRVt.net
まだ産卵セット組めてなくてペアリングしてない…
9月くらいまでは余裕あるけど早くしないとね

43 ::||‐ 〜 さん:2023/07/17(月) 10:04:08.52 ID:lLajaEAt.net
サンカのセパコン
仕切りが付いててクワガタ飼育に
はもってこい。
Amazonで620円〜。

44 ::||‐ 〜 さん:2023/08/29(火) 03:30:21.42 ID:G7AEy2qO.net
せふへ

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200